JP2015534749A - 拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法及び装置 - Google Patents

拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015534749A
JP2015534749A JP2015531416A JP2015531416A JP2015534749A JP 2015534749 A JP2015534749 A JP 2015534749A JP 2015531416 A JP2015531416 A JP 2015531416A JP 2015531416 A JP2015531416 A JP 2015531416A JP 2015534749 A JP2015534749 A JP 2015534749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resource
mapping
antenna port
control channel
downlink control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015531416A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5990332B2 (ja
Inventor
▲鍵▼ 王
▲鍵▼ 王
▲強▼ ▲呉▼
▲強▼ ▲呉▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Device Co Ltd
Original Assignee
Huawei Device Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Device Co Ltd filed Critical Huawei Device Co Ltd
Publication of JP2015534749A publication Critical patent/JP2015534749A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5990332B2 publication Critical patent/JP5990332B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2626Arrangements specific to the transmitter only
    • H04L27/2627Modulators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/26035Maintenance of orthogonality, e.g. for signals exchanged between cells or users, or by using covering codes or sequences

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明は、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法及び装置を提供する。本方法は、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースに含まれる各リソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを確立するステップと、リソースエレメントによって搬送される制御データとリソースエレメントに対応するアンテナポートとの対応関係を確立して、アンテナポートに対応する参照信号に基づいて、リソースエレメントによって搬送される制御データを送信又は受信するステップと、を含む。本発明は、ePDCCHのリソースとアンテナポートとのマッピング方式を定め、LTEの発展に伴う要求を満たす。

Description

本発明はLTE(Long Term Evolution)技術に関し、特に、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法及び装置に関する。
LTEシステムでは、サービスデータの復調の補助に用いられる制御データは物理ダウンリンク制御チャネル(Physical Downlink Control Channel;PDCCH)で搬送されるものであり、また、通常は直交周波数分割多重(Orthogonal Frequency Division Multiplexing;OFDM)方式を用いて搬送される。PDCCHは時間領域及び周波数領域に分布するリソースを含み、ダウンリンク制御チャネルリソース(略称ダウンリンクリソース)と称することができる。ダウンリンクリソースは、時間領域において複数のOFDM符号に分割され、周波数領域において複数の副搬送波に分割される。特定のOFDM符号に含まれる特定の副搬送波は、リソースエレメント(Resource Element;RE)と称される。基地局は、端末に向けてダウンリンクで制御データを搬送する時、制御データを搬送するREとアンテナポートとのマッピング関係を確立する必要がある。これによって基地局は、該マッピング関係に基づいて、REによって搬送される制御データとアンテナポートとを対応させ、該アンテナポートの参照信号を用いて制御データを変調し送信することができる。端末側では、マッピング関係に基づいて、REに対応するアンテナポートに対応する参照信号を用いて、REによって搬送される制御データを復調して、制御データを取得する必要がある。
従来技術(例えばLTE Release 8/9/10)では、各サブフレーム上の制御データは、該サブフレームの前部のいくつかのOFDM符号のREによって搬送されるものであり、残りのOFDM符号のREはサービスデータの搬送に用いられる。LTE技術は現在ではLTE Release11/12に発展しており、これに伴い、ダウンリンク制御チャネルの容量の増加が求められ、制御データの搬送空間を前部のいくつかのOFDM符号からサブフレーム全体に拡張することが求められる。このような制御チャネルは、拡張物理ダウンリンク制御チャネル(Enhanced PDCCH;ePDCCH)と称することができる。しかしながら、ePDCCHのリソース(拡張ダウンリンク制御チャネルリソースと称することができる)とアンテナポートとのマッピングを確立する方式は、今のところはっきりと定められておらず、LTEの発展に伴う要求を満たすことができない。
本発明は、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法及び装置を提供することにより、ePDCCHに含まれるリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方式を定め、LTEの発展に伴う要求を満たす。
本発明は、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法を提供する。該方法は、
ダウンリンク制御チャネルリソースに含まれる各リソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを確立するステップと、
リソースエレメントによって搬送される制御データとリソースエレメントに対応するアンテナポートとの対応関係を確立して、アンテナポートに対応する参照信号に基づいて、リソースエレメントによって搬送される制御データを送信又は受信するステップと、
を含む。
可能な一実施方式によれば、ダウンリンク制御チャネルリソースの1つのリソースブロックペア(PRB pair)は複数のリソースエレメントグループを含み、リソースエレメントグループはそれぞれ複数のリソースエレメントを含み、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースに含まれる各リソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを確立するステップは、各リソースエレメントグループにおいて、複数のリソースエレメントの論理インデックスの順序に従って、各リソースエレメントに対応するアンテナポートを順に設定するステップ、を含む。
別の可能な一実施方式によれば、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースに含まれる各リソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを確立するステップは、複数のリソースエレメントグループ間において、異なるリソースエレメントグループに属するが論理インデックスが同じであるリソースエレメントに対応するアンテナポートが同じであるステップ、を更に含む。
別の可能な一実施方式によれば、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースに含まれる各リソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを確立するステップは、複数のリソースエレメントグループ間において、リソースエレメントグループの論理インデックスの順序に従って、異なるリソースエレメントグループに属するが論理インデックスが同じであるリソースエレメントに対応するアンテナポートを、予め設定されるサイクルに基づいて順に設定するステップ、を更に含む。
別の可能な一実施方式によれば、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースの1つのリソースブロックペア(PRB pair)は時間領域の複数の直交周波数分割多重(Orthogonal Frequency Division Multiplexing;OFDM)符号を含み、OFDM符号はそれぞれ複数のリソースエレメントを含み、リソースエレメントはそれぞれ周波数領域の1つの副搬送波に対応し、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースに含まれる各リソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを確立するステップは、物理インデックスに基づいてリソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを決定するステップであって、物理インデックスは、OFDM符号に対応するOFDM符号インデックス及び副搬送波に対応する副搬送波インデックスを含む、ステップ、を含む。
別の可能な一実施方式によれば、物理インデックスに基づいてリソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを決定するステップは、各OFDM符号が含む全てのリソースエレメントに対応するアンテナポートが同じであり、且つ、複数のOFDM符号間において、時間領域のOFDM符号インデックスの順序に従って、異なるOFDM符号のリソースエレメントに対応するアンテナポートを、予め設定されるサイクルに基づいて順に設定するステップ、を含む。
別の可能な一実施方式によれば、各OFDM符号が含む全てのリソースエレメントに対応するアンテナポートが同じであり、且つ、複数のOFDM符号間において、時間領域のOFDM符号インデックスの順序に従って、異なるOFDM符号のリソースエレメントに対応するアンテナポートを、予め設定されるサイクルに基づいて順に設定するステップの後に、周波数領域の一部の副搬送波インデックスに対応する複数のリソースエレメントについて、該複数のリソースエレメントに対応するアンテナポートに対して時間領域上で巡回シフトを実行するステップ、を更に含む。
別の可能な一実施方式によれば、物理インデックスに基づいてリソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを決定するステップは、同じ副搬送波インデックスに対応する複数のリソースエレメントに対応するアンテナポートが同じであり、且つ、異なる副搬送波インデックスに対応するリソースエレメント間において、周波数領域の副搬送波インデックスの順序に従って、異なるリソースエレメントに対応するアンテナポートを、予め設定されるサイクルに基づいて順に設定するステップ、を含む。
別の可能な一実施方式によれば、同じ副搬送波インデックスに対応する複数のリソースエレメントに対応するアンテナポートが同じであり、且つ、異なるリソースエレメントに対応するアンテナポートを予め設定されるサイクルに基づいて順に設定するステップの後に、時間領域の一部のOFDM符号インデックスに対応する複数のリソースエレメントについて、該複数のリソースエレメントに対応するアンテナポートに対して周波数領域上で巡回シフトを実行するステップ、を更に含む。
別の可能な一実施方式によれば、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースは複数のPRB pairを含み、PRB pairの各々が、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースに含まれる各リソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを確立するステップを実行し、複数のPRB pairは、リソースエレメントとアンテナポートとの同じマップを備える。
別の可能な一実施方式によれば、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースは複数のPRB pairを含み、PRB pairの各々が、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースに含まれる各リソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを確立するステップを実行し、複数のPRB pairにおいて、PRB pairの周波数領域の物理インデックスの順序に従って、異なるPRB pairの対応位置のリソースエレメントに対応するアンテナポートが、予め設定されるサイクルに基づいて順に設定される。
別の可能な一実施方式によれば、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースは複数のPRB pairを含み、PRB pairの各々が、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースに含まれる各リソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを確立する前記ステップを実行し、複数のPRB pairにおいて、PRB pairの拡張ダウンリンク制御チャネルリソースにおける論理インデックスの順序に従って、異なるPRB pairの対応位置のリソースエレメントに対応するアンテナポートが、予め設定されるサイクルに基づいて順に設定される。
本発明は、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する装置を提供する。該装置は、
拡張ダウンリンク制御チャネルリソースに含まれる各リソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを確立するように構成されるリソースマッピングユニットと、
リソースエレメントによって搬送される制御データとリソースエレメントに対応するアンテナポートとの対応関係を確立して、アンテナポートに対応する参照信号に基づいて、リソースエレメントによって搬送される制御データを送信又は受信するように構成されるデータマッピングユニットと、
を有する。
可能な一実施方式によれば、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースの1つのリソースブロックペア(PRB pair)は複数のリソースエレメントグループを含み、リソースエレメントグループはそれぞれ複数のリソースエレメントを含み、リソースマッピングユニットは、具体的には、各リソースエレメントグループにおいて、複数のリソースエレメントの論理インデックスの順序に従って、各リソースエレメントに対応するアンテナポートを順に設定するように構成される。
別の可能な一実施方式によれば、リソースマッピングユニットは更に、複数のリソースエレメントグループ間において、異なるリソースエレメントグループに属するが論理インデックスが同じであるリソースエレメントに対して、同じアンテナポートを設定するように構成される。
別の可能な一実施方式によれば、リソースマッピングユニットは更に、複数のリソースエレメントグループ間において、リソースエレメントグループの論理インデックスの順序に従って、異なるリソースエレメントグループに属するが論理インデックスが同じであるリソースエレメントに対応するアンテナポートを、予め設定されるサイクルに基づいて順に設定するように構成される。
別の可能な一実施方式によれば、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースの1つのリソースブロックペア(PRB pair)は時間領域の複数の直交周波数分割多重(Orthogonal Frequency Division Multiplexing;OFDM)符号を含み、OFDM符号はそれぞれ複数のリソースエレメントを含み、リソースエレメントはそれぞれ周波数領域の1つの副搬送波に対応する。リソースマッピングユニットは、具体的には、物理インデックスに基づいてリソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを決定するように構成され、物理インデックスは、OFDM符号に対応するOFDM符号インデックス及び副搬送波に対応する副搬送波インデックスを含む。
別の可能な一実施方式によれば、リソースマッピングユニットは、第1のマッピングサブユニット、第2のマッピングサブユニット、第3のマッピングサブユニット及び第4のマッピングサブユニットのうち任意の1つ又は複数を有する。第1のマッピングサブユニットは、各OFDM符号が含む全てのリソースエレメントに対して同じアンテナポートを設定するように構成され、且つ、複数のOFDM符号間において、時間領域のOFDM符号インデックスの順序に従って、異なるOFDM符号のリソースエレメントに対応するアンテナポートを、予め設定されるサイクルに基づいて順に設定するように構成される。第2のマッピングサブユニットは、第1のマッピングサブユニットの処理の後に、周波数領域の一部の副搬送波インデックスに対応する複数のリソースエレメントについて、該複数のリソースエレメントに対応するアンテナポートに対して時間領域上で巡回シフトを実行するように構成される。第3のマッピングサブユニットは、同じ副搬送波インデックスに対応する複数のリソースエレメントに対して同じアンテナポートを設定するように構成され、且つ、異なる副搬送波インデックスに対応するリソースエレメント間において、周波数領域の副搬送波インデックスの順序に従って、異なるリソースエレメントに対応するアンテナポートを、予め設定されるサイクルに基づいて順に設定するように構成される。第4のマッピングサブユニットは、第3のマッピングサブユニットの処理の後に、時間領域の一部のOFDM符号インデックスに対応する複数のリソースエレメントについて、該複数のリソースエレメントに対応するアンテナポートに対して周波数領域上で巡回シフトを実行するように構成される。
別の可能な一実施方式によれば、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースは複数のPRB pairを含む。リソースマッピングユニットは、PRB pairの各々に対して、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースに含まれる各リソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを確立するように構成され、更に、複数のPRB pairに対してリソースエレメントとアンテナポートとの同じマッピングを備えるように設定するように構成される。
別の可能な一実施方式によれば、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースは複数のPRB pairを含む。リソースマッピングユニットは、PRB pairの各々に対して、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースに含まれる各リソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを確立する工程を実行するように構成され、更に、複数のPRB pairにおいて、PRB pairの物理インデックス又は論理インデックスの順序に従って、異なるPRB pairの対応位置のリソースエレメントに対応するアンテナポートを、予め設定されるサイクルに基づいて順に設定するように構成される。
本発明は、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する装置を提供する。該装置は、
拡張ダウンリンク制御チャネルリソースに含まれる各リソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを確立し、リソースエレメントによって搬送される制御データとリソースエレメントに対応するアンテナポートとの対応関係を確立するように構成されるプロセッサと、
プロセッサが確立する各リソースエレメントとアンテナポートとのマップと、制御データとアンテナポートとの対応関係とを格納するように構成されるメモリと、
を有する。
本発明が提供する拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法及び装置には、以下のような技術的効果がある。すなわち、各REとアンテナポートとのマッピングを確立し、特定の時間領域と周波数領域に対応する位置のREとアンテナポートとを紐付けし、ePDCCHに含まれるリソースとアンテナポートとのマッピングを決定することによって、LTEの発展要件を満足する。
本発明の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法の実施例における、リソース分割の概略図である。 本発明の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法の実施例を示すフローチャートである。 本発明の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法の別の実施例における、アンテナポートマッピングテーブルである。 本発明の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法の更に別の実施例における、アンテナポートマッピングテーブルである。 本発明の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法の更に別の実施例における、アンテナポートマッピングテーブルである。 本発明の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法の更に別の実施例における、アンテナポートマッピングテーブルである。 本発明の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法の更に別の実施例における、アンテナポートの巡回シフトを示す概略図である。 本発明の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法の更に別の実施例における、アンテナポートマッピングテーブルである。 本発明の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法の更に別の実施例における、アンテナポートマッピングテーブルである。 本発明の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法の更に別の実施例における、アンテナポートの巡回シフトを示す概略図である。 本発明の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法の更に別の実施例における、アンテナポートマッピングテーブルである。 本発明の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法の更に別の実施例における、PRB pairの分布を示す概略図である。 本発明の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法の更に別の実施例における、PRB pairの分布を示す概略図である。 本発明の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法の更に別の実施例における、PRB pairの分布を示す概略図である。 本発明の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法の更に別の実施例における、アンテナポートマッピングテーブルである。 本発明の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する装置の実施例の概略構成図である。 本発明の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する装置の別の実施例概略構成図である。 本発明の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する装置の実施例の実体構造図である。
本発明の実施例に係る拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法を説明する前に、まず該マッピング方法の理解に資するいくつかの基本概念を説明する。
拡張ダウンリンク制御チャネルリソース:基地局は、端末に向けてダウンリンクでサービスデータを送信する時、通常、端末側がサービスデータを復調し取得するのを補助する制御データも送信する。制御データは、ダウンリンク制御チャネルによって搬送される。ダウンリンク制御チャネルはダウンリンク制御チャネルリソースを含み、実際には、制御データはリソースによって搬送される。上述の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースについて、図1を参照することができる。図1は、本発明の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法の実施例における、リソース分割を示す概略図である。図1と併せて、リソースに関するいくつかの定義を説明する。
OFDM符号:ダウンリンク制御チャネルリソースは、時間領域において複数のセグメントに分割される。各セグメントを1つのOFDM符号と称することができ、図1では、OFDM符号は列に対応する。
副搬送波:リソースは、周波数領域において複数の副搬送波に分割される。図1では、副搬送波は行に対応する。
リソースエレメント(Resource Element;RE):上述のOFDM符号及び副搬送波への分割を経て、実際上拡張ダウンリンク制御チャネルリソースは、時間領域及び周波数領域で図1に示すような格子状に分割される。特定のOFDM符号に対応する特定の副搬送波はリソースエレメント(RE)と称され、この格子内のある1つの格子ユニットに相当する。また、図1から分かるように、1つのOFDM符号は複数のREを含む。
サブフレームとリソース:1つのダウンリンクサブフレームを例にとると、各ダウンリンクサブフレームは2つのタイムスロットを含み、各タイムスロットは7個又は6個のOFDM符号を含む。すなわち、各ダウンリンクサブフレームは、全部で14個又は12個のOFDM符号を含む。図1はタイムスロットを1つだけ示し、該タイムスロットが7個のOFDM符号を含む場合を例にとる。
リソースブロック(Resource Block;RB):1つのRBは、周波数領域では12個の副搬送波を含み、時間領域では1つのタイムスロット、すなわち7個又は6個のOFDM符号を含む。よって、1つのRBは84個又は72個のREを含むことができる。図1では、84個のREを含むリソースブロック1を完全に示し、リソースブロック2を一部だけ示す。
リソースブロックペア(PRB pair):1つのサブフレームは2つのタイムスロットを含むので、2つのRBを含む。これら2つのRBをリソースブロックペア(PRB pair)と称することができる。ダウンリンク制御チャネルのリソースは1つのPRB pairを含んでよく、複数のPRB pairを含んでもよい。
拡張リソースエレメントグループ(Enhanced Resource Element Group;eREG):本発明の実施例に係るマッピング方法は、拡張物理ダウンリンク制御チャネル(ePDCCH)を対象とする。よって、対応するリソースエレメントグループは拡張リソースエレメントグループ(eREG)である。サブフレームに含まれる1つのPRB pairは複数のeREGを含み、例えば、9個のREで1つのeREGを形成する。
なお、上述の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースにおいて、全てのREが制御データを搬送するように構成されるわけではなく、一部のREはアンテナポートに対応する参照信号の搬送用として構成される。参照信号は主に、制御データの送信端が制御データを変調して送信する際に用いられ、制御データの受信端が受信した制御データを復調し取得する際に用いられる。例えば、図1に示すリソースエレメントRExは参照信号の搬送用として構成され、通常、参照信号を搬送するREの時間領域及び周波数領域の位置は決まっている。更に、制御データは複数のアンテナポートによって送信されてよく、これに応じて、それぞれ異なる参照信号を搬送るように構成されるREが含まれてよい。例えば、位置を決められた4個のREが、異なるアンテナポートに対応する参照信号を搬送するように設定されてよい。
拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピング:上述のように、制御データは、送信端によって送信される前にコード化され変調される必要がある。制御データと相関する参照信号は、このような制御データのコード化及び変調と同じ方法を用いて送信される。制御データは、受信端によって受信される時に、参照信号によって復調される必要がある。すなわち、制御データが特定のREによって搬送される時に、どのアンテナポートに対応する参照信号を用いて制御データを変調又は復調するのかを決定する必要がある。この決定が、制御データを搬送するREとアンテナポートとの対応関係を決定することに相当する。例えば、第1のREが制御データを搬送し、該第1のREとアンテナポートAとが対応すると仮定すると、第1のREに搬送される制御データがアンテナポートAの参照信号を用いて変調又は復調される必要があることを意味する。
上述の説明に基づき、以下、本発明の実施例に係るマッピング方法を詳細に説明する。本方法では主に、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマップをどのように決定するのかを説明する。
実施例1
図2は、本発明の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法の一実施例を示す、概略フローチャートである。図2に示すように、本方法は以下を含んでよい。
201において、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースに含まれる各リソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを確立する。
本実施例では、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースに含まれる一部のリソースエレメント(Resource Element;RE)とアンテナポートとのマッピング関係を決定するのではなく、全てのREとアンテナポートとのマッピング関係を決定する必要がある。例えば、ダウンリンク制御チャネルが1つのPRB pairのリソースを占用する場合、該PRB pairに含まれる、制御データを搬送する全てのREとアンテナポートとのマッピング関係が確立される。
上述したREとアンテナポートとのマッピング関係の確立とは、例えば、特定のREがアンテナポートAにマップされることを意味する。すなわち、該REによって搬送される制御データがアンテナポートAに対応する参照信号を用いて復調されることを示す。
本実施例において確立されるマッピング関係は、REとアンテナポートとのマッピングである。すなわち、特定の時間領域位置と周波数領域位置とに対応するREが、アンテナポートに紐付けされる。例えば、REとアンテナポートとのマッピングは、インデックスに基づいて設定されてよい。インデックスは、論理インデックス又は物理インデックスであってよい。具体的なマッピング方式は後述の実施例において詳細に説明する。
202において、リソースエレメントによって搬送される制御データとリソースエレメントに対応するアンテナポートとの対応関係を確立する。
拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する主な目的は、該リソースによって搬送される制御データとアンテナポートとの対応関係を確立し、これにより、アンテナポートに対応する参照信号に基づいて制御データを変調し、或いは、アンテナポートに対応する参照信号に基づいて受信された制御データを復調することである。
以下、各REとアンテナポートとのマッピングを確立する複数の可能な方式をそれぞれ説明する。まず、1つのPRB pairを例にとり、PRB pairに含まれるリソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを確立する方法を説明する。次に、分散型のダウンリンク制御チャネルを例にとり、複数のPRB pairにおけるマッピング方式を説明する。
実施例2
図3は、本発明の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法の別の実施例における、アンテナポートマッピングテーブルを示す。図3に示すように、本実施例では、1つのPRB pairにおけるアンテナポートのマッピングの例を説明する。この例では、PRB pairが1つのサブフレームにおいて時間領域に14個のOFDM符号を含む。
本実施例において制御データが2つのアンテナポート、例えばアンテナポートA及びアンテナポートBを用いて送信されると仮定すると、各REはアンテナポートA又はアンテナポートBに対応する必要がある。図3のRExはその位置が固定され、アンテナポートの参照信号を搬送するように構成されるが、ここでは説明を省略する。参照信号を搬送するこれらのRE以外のREは、制御データを搬送するように構成される。本実施例では、制御データ搬送エリアのREとアンテナポートとのマッピングを確立する方式の説明に重点を置く。
本実施例のマッピング方式はREの論理インデックスに関連するので、まずREの論理インデックスについて説明する。上述したように、PRB pairは複数のeREGを含む。本実施例では、PRB pairは16個のeREGを含み、各eREGは9個のREを含む。図3を参照して、A1,B2,A3,B4,A5,B6,A7,B8,A9で示される9個のRE(図中の斜線部分)が同一のeREG、すなわち、PRB pairに含まれる1つのeREGに属すると仮定する。該eREGは9個のREを含み、REの論理インデックスはこれら9個のREの順序を定めるのに用いられる。該順序は、1つの論理的順序に相当し、REの物理的位置(すなわち、時間領域と周波数領域に対応する位置)とは無関係である。例えば、A1〜A9の「1,2,…,9」はREの論理インデックスであり、「A」及び「B」はREの対応するアンテナポートを表す。
例えばA1は次のことを表す。すなわち、A1で示されるREが、上記のeREGにおいて論理インデックスに従って限定される順序で1番目のREであり、且つ、該REの対応するアンテナポートがアンテナポートAであることを表す。該REにおいて制御データが搬送される場合、アンテナポートAの参照信号に基づいて該制御データを処理する必要がある。同様に、B4は次のことを表す。すなわち、B4で示されるREが、上記のeREGにおいて論理インデックスに従って限定される順序で4番目のREであり、且つ、該REの対応するアンテナポートがアンテナポートBであることを表す。
REとアンテナポートとのマッピングを確立する本実施例の方式では、各eREGにおいて、複数のREの論理インデックスの順序に従って、各REの対応するアンテナポートが順に設定される。更に図3を例にとると、上述のeREGでは、REの論理インデックスの順序すなわち「1,2,…,9」に従って、明らかなように、各REの対応するアンテナポートは「A,B,A,B,…」と順に設定される。PRB pairに含まれるその他のeREGにおけるREのマッピング方式は、上述のeREGのマッピング方式と同じであるので、説明を省略する。
更に、上述の各eREG内のREとアンテナポートとのマッピングを確立する方式に基づいて、本実施例は更に、PRB pairに含まれるeREG間のアンテナポートマッピング関係を設計する。例えば、異なるeREGに属するが論理インデックスが同じであるREが同じアンテナポートに対応するように設定されてよい。
例えば、図3において縦線部分で示される9個のREは、前述のeREGとは別のeREGに属する。図3には、これら9個のREの論理インデックスも示す。本実施例では、前述の斜線部分で示されるeREGを第1のeREGと称し、縦線部分で示されるeREGを第2のeREGと称する。図3から分かるように、論理インデックスが同じであるREは、同じアンテナポートにマップされる。例えば、斜線部分で示されるA1と縦線部分で示されるA1は、これら2つのREの各自のeREGにおける論理インデックスが同じであり、且つ、同じアンテナポート(すなわちアンテナポートA)にマップされることを表す。
実施例3
本実施例では、PRB pairに含まれる各eREG内のREマッピング方式は、実施例2と同じである。本実施例と実施例2との主な違いは、eREG間で、eREGの論理インデックスの順序に従って、異なるeREGに属するが論理インデックスが同じであるREに対応するアンテナポートが、予め設定されるサイクルに基づいて順に設定されることである。サイクルは本実施例において限定されず、実際の状況に従って設定されてよい。例えば、サイクルは1、2等であってよい。
例えば、図4を参照する。図4は、本発明の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法の更に別の実施例における、アンテナポートマッピングテーブルを示す。まず、eREGの論理インデックスの概念を説明する。PRB pairは、異なるeREGに分割される。eREGの論理インデックスは、前述のREの論理インデックスと同じように、例えば図4のeREGインデックス「G1,G2,G3,…,G8」のように複数のeREGの論理的順序を限定するように構成されてよい。各eREGインデックスは1つのeREGに対応する。
本実施例では、同じOFDM符号内に位置する異なるREは、一般に、異なるeREGに属する。例えば、図4において時間領域の左から1番目のOFDM符号に位置する4個のREは、それぞれG1,G2,G3,G4に対応する。これら4個のREは異なるeREGに属するが、これら4個のREの論理インデックスは同じであり、各自のeREGにおける論理インデックスは全て1、すなわち「A1,B1,A1,B1」である。図4から分かるように、これら4個のREは異なるeREGインデックスに対応し、且つ、eREGインデックス「G1,G2,G3,G4」の順序に従って、各REの対応するアンテナポートが「A,B,A,B」と順に設定される。図4におけるサイクルは1であり、すなわち、eREGが切り替えられるごとに、対応するアンテナポートも切り替えられる。
同様に、図4の「B2,A2,B2,A2」(それぞれG5,G6,G7,G8に対応する)のマッピング方式は上述のマッピング方式と同じである。G1に対応するA1とG5に対応するB2とが同じeREGに属し、G2に対応するB1とG6に対応するA2とが同じeREGに属し、G3に対応するA1とG7に対応するB2とが同じeREGに属し、G4に対応するB1とG8に対応するA2とが同じeREGに属する。本実施例では、図4に一部のREのみを示してマッピング方式を説明した。その他のREに対応するアンテナポートは図4に示されていないが、それらのマッピング方式は上述の方式と同じであり、全て決定される。
例えば、図5を参照する。図5は、本発明の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法の更に別の実施例における、アンテナポートマッピングテーブルを示す。G1に対応するA1とG5に対応するB2とが同じeREGに属し、G2に対応するA1とG6に対応するB2とが同じeREGに属し、G3に対応するB1とG7に対応するA2とが同じeREGに属し、G4に対応するB1とG8に対応するA2とが同じeREGに属する。図5でも同様に、eREGインデックスの順序に従って、異なるeREGに属するが論理インデックスが同じであるREに対応するアンテナポートが、予め設定されるサイクルに基づいて順に設定される。図4との違いは、サイクルが2であることである。
上述の実施例2では、REの論理インデックスに従って、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースの各REとアンテナポートとのマッピング関係を設定した。上述の実施例3では、例えば上述した異なるeREGに含まれるREに対応するアンテナポートを順に設定する等、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースのeREG間のマッピング関係の変化を設計した。明確に定められた拡張ダウンリンク制御チャネルリソースのREとアンテナポートとのマッピングを確立する方式により、LTEにおけるePDCCHのダウンリンク制御データの伝送要求を満足する。
以下の実施例では、物理インデックスに基づいてREとアンテナポートとのマッピング関係をどのように設計するのかを説明する。物理インデックスに基づく設計は論理インデックスに基づく設計よりも便利であり、ダウンリンク制御データ搬送時の処理を簡単にすることができる。まず、論理インデックスに基づく設計に対する物理インデックスに基づく設計の利点を説明し、続いて、物理インデックスに基づいて設計されるマッピング方式を説明する。
図1に示すREa、REb及びREcを例にとる。これら3個のREが同一のeREGに属し(該eREGに含まれる他のREは示されていない)、1つのダウンリンクサブフレームにおいて、一部の制御データが3個のREにおいて搬送されると仮定する。また、REaがアンテナポートAに対応し、REbがアンテナポートBに対応し、REcがアンテナポートCに対応すると仮定する。
続いて、別のダウンリンクサブフレームにおいてフレーム構造が変化し、REaの位置がREaaに移動したと仮定する。従来技術の任意の方式によれば、REaaに対応するアンテナポートはREaに対応するアンテナポートと同じであり、すなわち、依然としてアンテナポートAに対応する。すなわち、アンテナポートのマッピングはeREGと紐付けられ、eREGに含まれるREの位置がどこに移動するかに関わらず、アンテナポートのマッピングは不変である。このような処理の欠点は、異なるフレーム構造に対応して、図1に示すリソースグリッドの各REの対応するアンテナポートが異なる可能性があることである。リソースグリッド全体の全てのREに対応するアンテナポートを1つのアンテナポートマッピングテーブルとみなす場合、送信端と受信端の両方が、それぞれ異なるフレーム構造に対応する複数のアンテナポートマッピングテーブルを記憶し、異なるマッピングテーブルに基づいて異なるフレーム構造ごとに処理を行う必要があり、処理の複雑さが増してしまう。
本実施例によれば、各リソースエレメントとアンテナポートとの間で固定のマッピングが確立される。例えば、REaがアンテナポートAに対応し、REaaがアンテナポートBに対応することが予め定められる。ここで、REaは、図1において時間領域で左から2番目のOFDM符号と周波数領域で下から3番目の副搬送波とが交差する位置に対応するグリッド単位を指し、REaaは、図1において時間領域で左から2番目のOFDM符号と周波数領域で下から1番目の副搬送波とが交差する位置に対応するグリッド単位を指し、それらがどのeREGに属するのかは無関係である。REa、REb及びREcが最初に位置するeREGにおいて、REaがアンテナポートAに対応すると仮定する。フレーム構造が変化し、該eREGに含まれるリソースエレメントがREaの位置からREaaの位置に移動した場合、該REaaはアンテナポートBに対応する。この場合、REaaは依然として元のeREGに属するが、その対応するアンテナポートは、該位置のアンテナポートマッピングに従って、再決定される必要がある。
上述の説明から分かるように、本実施例において確立される各REとアンテナポートとのマッピングは、特定の時間領域及び周波数領域の固定位置に対応するREとアンテナポートとを紐付けするものであり、eREGの変化に伴って変化することがない。このような処理の重要な利点は、送信端及び受信端は1つのアンテナポートマッピングテーブルを記憶するだけでよく、異なるフレーム構造に対応する複数のマッピングテーブルを記憶する必要がないことである。固定位置のREとアンテナポートとが紐付けされているので、フレーム構造が変化したとしても、新しいフレーム構造のeREGに含まれる各REのアンテナポートはアンテナポートマッピングテーブルに従って決定され、REとアンテナポートとのマッピングは変化しない。よって、送信端と受信端の処理の複雑さを大幅に低減できる。
実施例4
図6は、本発明の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法の更に別の実施例における、アンテナポートマッピングテーブルを示す。本実施例では、物理インデックスに基づいてREとアンテナポートとのマッピングを決定する。具体的には、本実施例では、物理インデックスに含まれる時間領域のOFDM符号インデックスに基づいてマッピングが行われる。
時間領域のOFDM符号インデックスは、上述のREの論理インデックス、副搬送波インデックス等と類似の機能を果たし、論理的順序の限定に用いられる。OFDM符号インデックスは、時間領域で分割される複数のOFDM符号の論理的順序を限定し、図6では、OFDM符号インデックスは「T1,T2,T3,…,T8」である。
本実施例におけるREとアンテナポートとのマッピングは、PRB pairに含まれる各eREGとは無関係である。eREGの各REが時間領域と周波数領域とでどの位置にあるかは関係なく、時間領域のOFDM符号インデックスに従って、マッピングが実行される。具体的なマッピング方式では、各OFDM符号に含まれる全てのREに対応するアンテナポートは同じであり、且つ、複数のOFDM符号間において、時間領域のOFDM符号インデックスの順序に従って、異なるOFDM符号のREに対応するアンテナポートは、予め設定されるサイクルに基づいて順に設定する。
例えば、図6においてサイクルが1であるとする。OFDM符号インデックスT1に対応するOFDM符号、すなわち図6の左から1番目の列では、全てのREに対応するアンテナポートはアンテナポートAである。また、複数のOFDM符号間、例えばT1〜T8に対応する各OFDM符号間では、OFDM符号インデックス「T1,T2,…,T8」の順序に従って、異なるOFDM符号のREに対応するアンテナポートが順に設定される。例えば、T1に対応するOFDM符号のREはすべてアンテナポートAに対応し、T2に対応するOFDM符号のREはすべてアンテナポートBに対応し、T3に対応するOFDM符号のREはすべてアンテナポートAに対応する。
なお、本実施例ではサイクルが1であったが、実際の実施ではサイクルは2,3等であってよい。例えば、サイクルが2である場合、T1及びT2に対応するOFDM符号のREがすべてアンテナポートAに対応し、T3及びT4に対応するOFDM符号のREがすべてアンテナポートBに対応するように設定されてよい。また、本実施例では「T1,T2,…,T8」の順序でのみ設定されたが、当然ながら、「T8,T7,…,T1」の順序で設定されてもよい。
実施例5
本実施例では、時間領域のOFDM符号インデックスに基づく実施例4のマッピングに基づき、更に、マップされるアンテナポートに対して周波数領域で巡回シフトが実行される。すなわち、周波数領域の一部の副搬送波インデックスに対応する複数のリソースエレメントについて、該複数のリソースエレメントに対応するアンテナポートに対して巡回シフトが実行される。
図7は、本発明の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法の更に別の実施例における、アンテナポートの巡回シフトを示す概略図である。周波数領域の副搬送波インデックスS2に対応する複数のリソースエレメントを例にとり、アンテナポートに対してどのように時間領域での巡回シフトが実行されるのかを説明する。副搬送波インデックスS2に対応する1行のRE(以下、略してRE行と称する)について、その対応アンテナポートに対して巡回シフトが実行される(参照信号を搬送するRExはシフトに加わらず、その位置は固定される)と仮定する。図7に示す楕円と矢印の示す方向に沿って、副搬送波インデックスS2に対応するREは左にOFDM符号1つ分移動する。明らかなように、当初左端に位置したAはリソースグリッドから出て、その後、楕円と矢印方向に沿って、RE行の右端に移動する。右端のREに位置したアンテナポートBは左に1つシフトしているので、該右端のREに対応するアンテナポートは上述のAによって補充される。
図8を参照する。図8は、本発明の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法の更に別の実施例における、アンテナポートマッピングテーブルを示す。図8は、上述の図7に示す巡回シフトが実行された後のアンテナポートマッピングテーブルを示す。明らかなように、新しいマッピングテーブルでは、図7に示すシフト前のアンテナポートマッピングテーブルと比較して、副搬送波インデックスS2に対応するRE行が全体に左に1つシフトしている。例えば、OFDM符号インデックスT1と副搬送波インデックスS2とに対応するREは、シフト前の図6ではアンテナポートAに対応する一方、現在はアンテナポートBに対応する。更に、図8から分かるように、該リソースグリッドにおいて副搬送波インデックスS4,S6,S8等に対応するRE行に対しても、S2に対応するRE行と同様の巡回シフトが実行されている。
なお、図7及び図8ではRE行が左に1つシフトする例を説明したが、実際の実施はこれに限定されない。右に巡回シフトされてもよく、また、シフト数が2,3等であってもよい。また、図8では、副搬送波の間隔を1つあけて、例えば副搬送波インデックスS2,S4,S6,S8に対応するRE行に対して周波数領域において巡回シフトを実行したが、実際の実施では別の方式を用いて、巡回シフトの実行が必要なRE行が選択されてよい。例えば、S2,S3及びS8を選択して巡回シフトを実行してもよいし、S6,S7を選択して巡回シフトを実行してもよい。
実施例6
図9は、本発明の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法の更に別の実施例における、アンテナポートマッピングテーブルを示す。本実施例では、物理インデックスに基づいてREとアンテナポートとのマッピングを決定する。具体的には、本実施例では、物理インデックスに含まれる周波数領域の副搬送波インデックスに基づいてマッピングが行われる。
本実施例におけるREとアンテナポートとのマッピングは、PRB pairに含まれる各eREGとは無関係である。eREGの各REが時間領域と周波数領域とでどの位置にあるかは関係なく、周波数領域の副搬送波インデックスに従って、マッピングが実行される。具体的なマッピング方式では、同じ副搬送波インデックスの複数のREに対応するアンテナポートは同じであり、且つ、異なる副搬送波インデックスに対応するRE間において、周波数領域の副搬送波インデックスの順序に従って、異なる副搬送波のREに対応するアンテナポートは、予め設定されるサイクルに基づいて順に設定される。
例えば、図9に示す例ではサイクルが3である。特定の副搬送波インデックスに対応するRE行の全てのREの対応するアンテナポートは同じである。例えば、副搬送波インデックスS1に対応するREはすべてアンテナポートAにマップされ、副搬送波インデックスS4に対応するREはすべてアンテナポートBにマップされる。また、サイクル3に従って、副搬送波インデックスS1、副搬送波インデックスS2及び副搬送波インデックスS3に対応するRE行のREはすべてアンテナポートAに対応し、副搬送波インデックスS4,副搬送波インデックスS5及び副搬送波インデックスS6に対応するRE行のREはすべてアンテナポートBに対応する。これは、周波数領域の副搬送波3つおきに対応アンテナポートを変更することに相当する。
本実施例ではサイクルが3である例のみを説明したが、実際の実施では、サイクルは1,2等であってもよい。例えば、サイクルが2である場合、副搬送波インデックスS1及びS2に対応するRE行のREがすべてアンテナポートAに対応し、副搬送波インデックスS3及びS4に対応するRE行のREがすべてアンテナポートBに対応するように設定されてよい。また、本実施例では「S1,S2,…,S8」の順序でのみ設定されたが、当然ながら、「S8,S7,…,S1」の順序で設定されてもよい。
実施例7
本実施例では、周波数領域の副搬送波インデックスに基づく実施例6のマッピングに基づき、更に、マップされるアンテナポートに対して時間領域で巡回シフトが実行される。すなわち、時間領域の一部のOFDM符号インデックスに対応する複数のリソースエレメントについて、該複数のリソースエレメントに対応するアンテナポートに対して巡回シフトが実行される。
図10は、本発明の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法の更に別の実施例における、アンテナポートの巡回シフトを示す概略図である。時間領域のOFDM符号インデックスT2に対応するOFDM符号の全てのREを例にとり、アンテナポートに対してどのように周波数領域での巡回シフトが実行されるのかを説明する。OFDM符号インデックスT2に対応するOFDM符号の全てのREについて、その対応アンテナポートに対して巡回シフトが実行されると仮定する。図10に示す楕円と矢印の示す方向に沿って、OFDM符号に含まれる全てのREが上に副搬送波1つ分移動する。これは、RE1つの移動に相当する。明らかなように、当初上端に位置したAはリソースグリッドから出て、その後、楕円と矢印方向に沿って、OFDM符号の下端に移動する。下端のREに位置したアンテナポートBは上に1つシフトしているので、該下端のREに対応するアンテナポートは上述のAによって補充される。
図11を参照する。図11は、本発明の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法の更に別の実施例における、アンテナポートマッピングテーブルを示す。図11は、上述の図10に示す巡回シフトが実行された後のアンテナポートマッピングテーブルを示す 。明らかなように、新しいマッピングテーブルでは、図10に示すシフト前のアンテナポートマッピングテーブルと比較して、OFDM符号インデックスT2に対応するOFDM符号の全体が上に1つシフトしている。例えば、OFDM符号インデックスT2と副搬送波インデックスS3とに対応するREは、シフト前の図9ではアンテナポートAに対応する一方、現在はアンテナポートBに対応する。更に、図11から分かるように、該リソースグリッドにおいてOFDM符号インデックスT4,T6,T8等に対応するOFDM符号に対しても、T2に対応するOFDM符号と同様の巡回シフトが実行されている。
なお、図10及び図11ではOFDM符号のREが上に1つシフトする例を説明したが、実際の実施はこれに限定されない。下に巡回シフトされてもよく、また、シフト数が2,3等であってもよい。また、図11では、OFDM符号の間隔を1つあけて、例えばOFDM符号インデックスT2,T4,T6,T8に対応するREに対して時間領域で巡回シフトを実行したが、実際の実施では別の方式を用いて、巡回シフトの実行が必要なOFDM符号が選択されてよい。例えば、T2,T3及びT8を選択して巡回シフトを実行してもよいし、T6,T7を選択して巡回シフトを実行してもよい。
上述の実施例では、1つのPRB pairに含まれるREとアンテナポートとのマッピングを確立する方式を説明した。以下、分散型のePDCCHにおいてダウンリンク制御チャネルが複数のPRB pairを含む場合に、異なるPRB pairのREとアンテナポートとのマッピングを確立する方法を説明する。
まず、分散型ePDCCHのダウンリンク制御チャネルリソースの構成を説明する。図1に示す説明から分かるように、各OFDM符号は周波数領域において複数のPRB pairを含む。ダウンリンク制御チャネルは、複数のPRB pairのうち1つのリソースのみを使用しても、複数のPRB pairのリソースを使用してもよい。図12は、本発明の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法の更に別の実施例における、PRB pairの分布を示す概略図である。図12に示すように、各OFDM符号において、周波数領域の複数のPRB pairはそれぞれ1つの物理インデックスを有する。実際には物理インデックスは、例えば図12に示す「N,N+1,N+2,…,N+7」のように、複数のPRB pairの周波数領域における分布順序を限定するように構成されてよい。物理インデックスの順序に従って、複数のPRB pairは周波数領域上に順番に分布する。
複数のPRB pairの各々は、更に1つの論理インデックスを有してよい。論理インデックスは、一部のPRB pairがダウンリンク制御チャネルのリソースとしてePDCCHに設定されるときに割り当てられる論理番号であり、それらのPRB pairの論理的順序を示すのに用いられる。論理インデックスは、上述の物理インデックスと無関係である。例えば、図12を参照して、物理インデックスが「N+1,N+3,N+5,N+7」であるPRB pairがePDCCHに設定されると仮定すると、これら4個のPRB pairの論理インデックスは「(1),(2),(3),(4)」に設定されてよい。当然ながら、物理インデックスと論理インデックスとは無関係であるので、4個のPRB pairの論理インデックスは、図13に示すように「(1),(3),(2),(4)」に設定されてもよい。図13は、本発明の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法の更に別の実施例における、PRB pairの分布を示す概略図である。
図14は、本発明の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法の更に別の実施例における、PRB pairの分布を示す概略図である。図14に示す任意の方式では、物理インデックスが「N+1,N+4,N+5,N+7」であるPRB pairがePDCCHに設定され、それらの対応する論理インデックスがそれぞれ「(1),(3),(2),(4)」であると仮定している。
複数のPRB pairの分布に関する上述の説明に基づき、以下、複数のPRB pairに含まれるREとアンテナポートとのマッピングを確立する設計を説明する。アンテナポート数が2である場合を例にとる。
実施例8
本実施例が提供する複数のPRB pairのアンテナポートマッピング方式において、複数のPRB pairの各PRB pairに含まれるREとアンテナポートとのマッピングは、上述の実施例で説明した1つのPRB pairに含まれるREとアンテナポートとのマッピングを確立する方式に従って実行される。また、各PRB pairのマッピング方式は同じである。
例えば、ePDCCHに割り当てられる4個のPRB pair「N+1,N+3,N+5,N+7」において、各PRB pairは図8に示すアンテナポートマッピングテーブルを使用する。
実施例9
本実施例が提供する複数のPRB pairのアンテナポートマッピング方式において、複数のPRB pairの各PRB pairに含まれるREとアンテナポートのマッピングは、上述の実施例で説明した1つのPRB pairに含まれるREとアンテナポートとのマッピングを確立する方式に従って実行される。また、PRB pair間のマッピング関係は以下のように構成される。すなわち、PRB pairの周波数領域での物理インデックスの順序に従って、異なるPRB pairの対応位置のREに対応するアンテナポートが、予め設定されるサイクルに基づいて順に設定される。
例えば、サイクルが1であると仮定する。「N+1,N+3,N+5,N+7」がePDCCHに割り当てられる図12及び図13に示す構成について、これら4個のPRB pairのマッピング方式は依然として同じであり、例えば図8に示すアンテナポートマッピングテーブルが用いられる。サイクルが1であるので、物理インデックス「N,N+1,N+2,…,N+8」の順序に従って、物理インデックスN+2に対応するPRB pairのマッピング方式は物理インデックスN+1に対応するPRB pairのマッピング方式と異なり、物理インデックスN+4に対応するPRB pairのマッピング方式は物理インデックスN+3に対応するPRB pairのマッピング方式と異なる。一方、物理インデックスN+1に対応するPRB pairのマッピング方式と物理インデックスN+3に対応するPRB pairのマッピング方式とは同じであり、物理インデックスN+2に対応するPRB pairのマッピング方式と物理インデックスN+4に対応するPRB pairのマッピング方式とは同じである。
異なるPRB pairの対応位置のREとは、異なるPRB pairに属するが対応する時間領域及び周波数領域の位置が同じであるREを指す。例えば、各PRB pairにおけるOFDM符号インデックスT2と副搬送波インデックスS3とが交差する位置に対応するREを指し、このようなREが「対応位置のRE」である。順に設定するとは、例えば、物理インデックスN+1のPRB pairにおける特定の位置のREがアンテナポートAに対応し、物理インデックスN+2のPRB pairにおける対応位置のREがアンテナポートBに対応し、物理インデックスN+3のPRB pairにおける対応位置のREが再びアンテナポートAに対応することを指す。
図14に示す構成について、以上の原理に基づき容易に分かるように、物理インデックスN+1、N+5及びN+7に対応するPRB pairのREマッピング方式は同じであり、N+4に対応するPRB pairのREマッピング方式は、N+1に対応するPRB pairのREマッピング方式と相反する。
上述の例ではサイクルが1であるが、実際の実施では、サイクルはその他の数値であってもよい。例えば、以下、サイクルが2であると仮定する。
図12及び図13に示す構成について、物理インデックスN+1に対応するPRB pairのREとアンテナポートとのマッピング方式は、N+5に対応するPRB pairのREとアンテナポートとのマッピング方式と同じであり、物理インデックスN+3に対応するPRB pairのREとアンテナポートとのマッピング方式は、N+7に対応するPRB pairのREとアンテナポートとのマッピング方式と同じである。しかしながら、これら2組のマッピング方式は異なる。例えば、物理インデックスN+3に対応するPRB pairのREとアンテナポートとのマッピング方式と、N+5に対応するPRB pairのREとアンテナポートとのマッピング方式とは異なり、これはアンテナポートが順番に設定されることを意味する。例えば、物理インデックスN+3に対応するPRB pairとN+5に対応するPRB pairとを比較する。OFDM符号インデックスT2と副搬送波インデックスS3との交差位置に対応するREは、N+3に対応するPRB pairにおいてアンテナポートAに対応する場合、N+5に対応するPRB pairではアンテナポートBに対応する。同様に、図14に示す構成では、物理インデックスN+1に対応するPRB pairのREとアンテナポートとのマッピングは、N+5に対応するPRB pairのREとアンテナポートとのマッピングと同じであり、物理インデックスN+4及びN+7に対応するPRB pairのREとアンテナポートとのマッピングでは、対応位置のREに対応するアンテナポートが異なる。
実施例10
本実施例が提供する複数のPRB pairのアンテナポートマッピング方式は、実施例9と以下の点で区別される。すなわち、実施例9ではマップされたアンテナポートがPRB pairの物理インデックスに基づいて順に設定される一方、本実施例ではPRB pairの論理インデックスに基づいて変更される。複数のPRB pairにおいて、異なるPRB pairの対応位置のREに対応するアンテナポートは、PRB pairの論理インデックスの順序に従って、予め設定されるサイクルに基づいて順に設定される。変更の原理は実施例9と同じであるので、本実施例では簡単に説明する。
例えば、サイクルが1であると仮定する。図12に示す構成について、物理インデックスN+1(論理インデックスは(1))に対応するPRB pairとN+5(論理インデックス(3))に対応するPRB pairとで、アンテナポートマッピングは同じである。また、物理インデックスN+3(論理インデックス(2))に対応するPRB pairとN+7(論理インデックス(4))に対応するPRB pairとで、アンテナポートマッピングは同じである。すなわち、対応位置のREに対応するアンテナポートは同じである。図13に示す構成について、物理インデックスN+1(論理インデックス(1))に対応するPRB pairとN+3(論理インデックス(3))に対応するPRB pairとで、アンテナポートマッピングは同じである。また、物理インデックスN+5(論理インデックス(2))に対応するPRB pairとN+7(論理インデックス(4))に対応するPRB pairとで、アンテナポートマッピングは同じである。すなわち、対応位置のREに対応するアンテナポートは同じである。
例えば、サイクルが2であると仮定する。図12に示す構成について、物理インデックスN+1(論理インデックス(1))に対応するPRB pairとN+3(論理インデックス(2))に対応するPRB pairとで、アンテナポートマッピングは同じである。また、物理インデックスN+5(論理インデックス(3))に対応するPRB pairとN+7(論理インデックス(4))に対応するPRB pairとで、アンテナポートマッピングは同じである。すなわち、対応位置のREに対応するアンテナポートは同じである。図14に示す構成について、物理インデックスN+1(論理インデックス(1))に対応するPRB pairとN+4(論理インデックス(3))に対応するPRB pairとでは、アンテナポートマッピングは異なる。また、物理インデックスN+5(論理インデックス(2))に対応するPRB pairとN+7(論理インデックス(4))に対応するPRB pairとでは、アンテナポートマッピングは異なる。すなわち、対応位置のREに対応するアンテナポートが異なる。
なお、本発明の上述の実施例では、1つのサブフレームが14個のOFDM符号を含み、且つ、2つのアンテナポートのマッピングが実行される(例えばアンテナポートA又はアンテナポートBに対応する)場合を説明した。しかしながら、実際の実施はこれに限定されず、適宜変更がなされてよい。例えば、本発明の実施例は、1つのサブフレームが12個のOFDM符号を含む場合にも同様に適用可能である。更に、アンテナポートの数は3,4等であってよく、マッピングの原理は2つのアンテナポートのマッピングと同様である。例えば、1つのPRB pairにおいてポートA及びポートBが用いられる場合、ポートの順に設定が発生すると、別の1つのPRB pairにおいて、ポートAはポートCに変更され、ポートBはポートDに変更される。逆の場合も同様である。
以下に例を挙げる。図15は、本発明の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法の更に別の実施例における、アンテナポートマッピングテーブルを示す。図15では、4つのアンテナポートがマッピングに加わり、時間領域のOFDM符号の順序に従って、各OFDM符号のREに対応するアンテナポートが変更される場合を例にとり、その他の方式の例示は省略する。原理については、2つのポートのマッピング方式を参照することができる。例えば、分散型の複数のPRB pairについて、異なるPRB pairにおける対応位置のREに対応するアンテナポートが変更される。4つのポートが変更される場合、例えば、もともとREに対応するアンテナポートAがアンテナポートCに変更され、もともとREに対応するアンテナポートBがアンテナポートDに変更され、もともとREに対応するアンテナポートCがアンテナポートAに変更され、もともとREにアンテナポートDがアンテナポートBに変更されるように設定されよい。
実施例11
図16は、本発明の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する装置の実施例を示す概略構成図である。本装置は、本発明の任意の実施例に係る方法を実行することができる。本マッピング装置は、制御データを送信する装置(例えば基地局)に適用することができ、制御データを受信する装置(例えば端末)に適用することもできる。図16に示すように、本装置は、リソースマッピングユニット1601及びデータマッピングユニット1602を有してよい。
リソースマッピングユニット1601は、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースに含まれる各リソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを確立するように構成される。
データマッピングユニット1602は、リソースエレメントによって搬送される制御データとリソースエレメントに対応するアンテナポートとの対応関係を確立して、アンテナポートに対応する参照信号に基づいて、リソースエレメントによって搬送される制御データを送信又は受信するように構成される。
また、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースの1つのリソースブロックペア(PRB pair)は複数のリソースエレメントグループを含み、リソースエレメントグループはそれぞれ複数のリソースエレメントを含む。リソースマッピングユニット1601は、具体的には、各リソースエレメントグループにおいて、複数のリソースエレメントの論理インデックスの順序に従って、各リソースエレメントに対応するアンテナポートを順に設定するように構成される。
また、リソースマッピングユニット1601は更に、複数のリソースエレメントグループ間において、異なるリソースエレメントグループに属するが論理インデックスが同じであるリソースエレメントに対して、同じアンテナポートを設定するように構成される。
また、リソースマッピングユニット1601は更に、複数のリソースエレメントグループ間において、リソースエレメントグループの論理インデックスの順序に従って、異なるリソースエレメントグループに属するが論理インデックスが同じであるリソースエレメントに対応するアンテナポートを、予め設定されるサイクルに基づいて順に設定するように構成される。
また、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースの1つのリソースブロックペア(PRB pair)は時間領域の複数の直交周波数分割多重(Orthogonal Frequency Division Multiplexing;OFDM)符号を含み、OFDM符号はそれぞれ複数のリソースエレメントを含み、リソースエレメントはそれぞれ周波数領域の1つの副搬送波に対応する。リソースマッピングユニット1601は、具体的には、物理インデックスに基づいてリソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを決定するように構成される。物理インデックスは、OFDM符号に対応するOFDM符号インデックス及び副搬送波に対応する副搬送波インデックスを含む。
図17は、本発明の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する装置の別の実施例を示す、概略構成図である。図17に示すように、本装置は図16に示す構成に基づき、リソースマッピングユニット1601は、第1のマッピングサブユニット1603、第2のマッピングサブユニット1604、第3のマッピングサブユニット1605及び第4のマッピングサブユニット1606のうち任意の1つ又は複数を有してよい。
第1のマッピングサブユニット1603は、各OFDM符号が含む全てのリソースエレメントに対して同じアンテナポートを設定するように構成され、且つ、複数のOFDM符号間において、時間領域のOFDM符号インデックスの順序に従って、異なるOFDM符号のリソースエレメントに対応するアンテナポートを、予め設定されるサイクルに基づいて順に設定するように構成される。
第2のマッピングサブユニット1604は、第1のマッピングサブユニットによる処理の後に、周波数領域の一部の副搬送波インデックスに対応する複数のリソースエレメントについて、該複数のリソースエレメントに対応するアンテナポートに対して巡回シフトを実行するように構成される。
第3のマッピングサブユニット1605は、同じ副搬送波インデックスに対応する複数のリソースエレメントに対して同じアンテナポートを設定するように構成され、且つ、異なる副搬送波インデックスに対応するリソースエレメント間において、周波数領域の副搬送波インデックスの順序に従って、異なるリソースエレメントに対応するアンテナポートを、予め設定されるサイクルに基づいて順に設定するように構成される。
第4のマッピングサブユニット1606は、第3のマッピングサブユニットによる処理の後に、時間領域の一部のOFDM符号インデックスに対応する複数のリソースエレメントについて、該複数のリソースエレメントに対応するアンテナポートに対して巡回シフトを実行するように構成される。
また、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースは複数のPRB pairを含み、リソースマッピングユニット1601は、PRB pairの各々に対して、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースに含まれる各リソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを確立する工程を実行するように構成され、更に、複数のPRB pairに対してリソースエレメントとアンテナポートとの同じマッピングを設定するように構成される。
また、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースは複数のPRB pairを含み、リソースマッピングユニット1601は、PRB pairの各々に対して、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースに含まれる各リソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを確立する工程を実行するように構成され、更に、複数のPRB pairにおいて、PRB pairの物理インデックス又は論理インデックスの順序に従って、異なるPRB pairの対応位置のリソースエレメントに対応するアンテナポートを、予め設定されるサイクルに基づいて順に設定するように構成される。
実施例12
図18は、本発明の拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する装置の実施例を示す、実体構造図である。本マッピング装置は、少なくとも1つのプロセッサと、該少なくとも1つのプロセッサに接続されるメモリとを有する。簡略化を目的として、図18にはプロセッサを1つだけ示し、メモリはランダムアクセスメモリ(random access memory;RAM)である例を用いて説明する。
プロセッサは、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースに含まれる各リソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを確立し、リソースエレメントによって搬送される制御データとリソースエレメントに対応するアンテナポートとの対応関係を確立するように構成される。
メモリは、プロセッサによって確立される各リソースエレメントとアンテナポートとのマッピングと、制御データとアンテナポートとの対応関係とを記憶するように構成される。
前記プロセッサは更に、方法実施例に含まれる各ステップを実行するように構成されてよく、ここでは繰り返し説明しない。
当該技術分野の当業者には明らかであるように、上述の方法実施例に含まれる全部又は一部のステップは、プログラム命令関連ハードウェアによって実現されてよい。該プログラムは、コンピューター可読記憶媒体に記憶されてよい。該プログラムが実行されると、上述の方法実施例に含まれるステップが実行される。また、記憶媒体は、ROM、RAM、磁気ディスク、光ディスク等の、プログラムコードを記憶可能な媒体を含む。
なお、以上の各実施例は本発明の技術構成を説明するために用いられたに過ぎず、本発明を限定するものではない。上述の各実施例を参照して本発明を詳細に説明したが、当該技術分野の当業者には明らかであるように、上述の各実施例に記載の技術的構成は変更されてよく、或いは、その一部又は全部の技術的特徴は均等物で置換されてよい。このような変更又は置換は、対応する技術的構成の本質から逸脱することなく、本発明の各実施例の技術的構成の範囲に包含される。

Claims (21)

  1. 拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法であって、
    拡張ダウンリンク制御チャネルリソースに含まれる各リソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを確立するステップと、
    前記リソースエレメントによって搬送される制御データと前記リソースエレメントに対応するアンテナポートとの対応関係を確立して、前記アンテナポートに対応する参照信号に基づいて、前記リソースエレメントによって搬送される前記制御データを送信又は受信するステップと、
    を含む方法。
  2. 前記拡張ダウンリンク制御チャネルリソースの1つのリソースブロックペア(PRB pair)は複数のリソースエレメントグループを含み、前記リソースエレメントグループはそれぞれ複数のリソースエレメントを含み、
    拡張ダウンリンク制御チャネルリソースに含まれる各リソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを確立する前記ステップは、
    各リソースエレメントグループにおいて、前記複数のリソースエレメントの論理インデックスの順序に従って、各リソースエレメントに対応するアンテナポートを順に設定するステップ、
    を含む、
    請求項1に記載の方法。
  3. 拡張ダウンリンク制御チャネルリソースに含まれる各リソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを確立する前記ステップは、
    前記複数のリソースエレメントグループ間において、異なるリソースエレメントグループに属するが論理インデックスが同じであるリソースエレメントに対応するアンテナポートが同じであるステップ、
    を更に含む、
    請求項2に記載の方法。
  4. 拡張ダウンリンク制御チャネルリソースに含まれる各リソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを確立する前記ステップは、
    前記複数のリソースエレメントグループ間において、前記リソースエレメントグループの論理インデックスの順序に従って、異なるリソースエレメントグループに属するが論理インデックスが同じであるリソースエレメントに対応するアンテナポートを、予め設定されるサイクルに基づいて順に設定するステップ、
    を更に含む、
    請求項2に記載の方法。
  5. 前記拡張ダウンリンク制御チャネルリソースの1つのリソースブロックペア(PRB pair)は時間領域の複数の直交周波数分割多重(Orthogonal Frequency Division Multiplexing;OFDM)符号を含み、前記OFDM符号はそれぞれ複数のリソースエレメント含み、前記リソースエレメントはそれぞれ周波数領域の1つの副搬送波に対応し、
    拡張ダウンリンク制御チャネルリソースに含まれる各リソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを確立する前記ステップは、
    物理インデックスに基づいて前記リソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを決定するステップであって、前記物理インデックスは、前記OFDM符号に対応するOFDM符号インデックス及び前記副搬送波に対応する副搬送波インデックスを含む、ステップ、
    を含む、
    請求項1に記載の方法。
  6. 物理インデックスに基づいてリソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを決定する前記ステップは、
    各OFDM符号が含む全てのリソースエレメントに対応するアンテナポートが同じであり、且つ、前記複数のOFDM符号間において、時間領域の前記OFDM符号インデックスの順序に従って、異なるOFDM符号のリソースエレメントに対応するアンテナポートを、予め設定されるサイクルに基づいて順に設定するステップ、
    を含む、
    請求項5に記載の方法。
  7. 各OFDM符号が含む全てのリソースエレメントに対応するアンテナポートが同じであり、且つ、前記複数のOFDM符号間において、時間領域の前記OFDM符号インデックスの順序に従って、異なるOFDM符号のリソースエレメントに対応するアンテナポートを、予め設定されるサイクルに基づいて順に設定する前記ステップの後に、
    周波数領域の一部の副搬送波インデックスに対応する複数のリソースエレメントについて、前記複数のリソースエレメントに対応するアンテナポートに対して時間領域上で巡回シフトを実行するステップ、
    を更に含む、
    請求項6に記載の方法。
  8. 物理インデックスに基づいてリソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを決定する前記ステップは、
    同じ副搬送波インデックスに対応する複数のリソースエレメントに対応するアンテナポートが同じであり、且つ、異なる副搬送波インデックスに対応するリソースエレメント間において、周波数領域の前記副搬送波インデックスの順序に従って、異なるリソースエレメントに対応するアンテナポートを、予め設定されるサイクルに基づいて順に設定するステップ、
    を含む、
    請求項5に記載の方法。
  9. 同じ副搬送波インデックスに対応する複数のリソースエレメントに対応するアンテナポートが同じであり、且つ、異なるリソースエレメントに対応するアンテナポートを予め設定されるサイクルに基づいて順に設定する前記ステップの後に、
    時間領域の一部のOFDM符号インデックスに対応する複数のリソースエレメントについて、前記複数のリソースエレメントに対応するアンテナポートに対して周波数領域上で巡回シフトを実行するステップ、
    を更に含む、
    請求項8に記載の方法。
  10. 前記拡張ダウンリンク制御チャネルリソースは複数のPRB pairを含み、前記PRB pairの各々が、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースに含まれる各リソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを確立する前記ステップを実行し、
    前記複数のPRB pairは、リソースエレメントとアンテナポートとの同じマップを備える、
    請求項2乃至9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記拡張ダウンリンク制御チャネルリソースは複数のPRB pairを含み、前記PRB pairの各々が、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースに含まれる各リソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを確立する前記ステップを実行し、
    前記複数のPRB pairにおいて、前記PRB pairの周波数領域の物理インデックスの順序に従って、異なるPRB pairの対応位置のリソースエレメントに対応するアンテナポートが、予め設定されるサイクルに基づいて順に設定される、
    請求項2乃至9のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記拡張ダウンリンク制御チャネルリソースは複数のPRB pairを含み、前記PRB pairの各々が、拡張ダウンリンク制御チャネルリソースに含まれる各リソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを確立する前記ステップを実行し、
    前記複数のPRB pairにおいて、前記PRB pairの拡張ダウンリンク制御チャネルリソースにおける論理インデックスの順序に従って、異なるPRB pairの対応位置のリソースエレメントに対応するアンテナポートが、予め設定されるサイクルに基づいて順に設定される、
    請求項2乃至9のいずれか一項に記載の方法。
  13. 拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する装置であって、
    拡張ダウンリンク制御チャネルリソースに含まれる各リソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを確立するように構成されるリソースマッピングユニットと、
    前記リソースエレメントによって搬送される制御データと前記リソースエレメントに対応するアンテナポートとの対応関係を確立して、前記アンテナポートに対応する参照信号に基づいて、前記リソースエレメントによって搬送される前記制御データを送信又は受信するように構成されるデータマッピングユニットと、
    を備える装置。
  14. 前記拡張ダウンリンク制御チャネルリソースの1つのリソースブロックペア(PRB pair)は複数のリソースエレメントグループを含み、前記リソースエレメントグループはそれぞれ複数のリソースエレメントを含み、
    前記リソースマッピングユニットは、各リソースエレメントグループにおいて、前記複数のリソースエレメントの論理インデックスの順序に従って、各リソースエレメントに対応するアンテナポートを順に設定するように構成される、
    請求項13に記載の装置。
  15. 前記リソースマッピングユニットは更に、前記複数のリソースエレメントグループ間において、異なるリソースエレメントグループに属するが論理インデックスが同じであるリソースエレメントに対して、同じアンテナポートを設定するように構成される、
    請求項14に記載の装置。
  16. 前記リソースマッピングユニットは更に、前記複数のリソースエレメントグループ間において、前記リソースエレメントグループの論理インデックスの順序に従って、異なるリソースエレメントグループに属するが論理インデックスが同じであるリソースエレメントに対応するアンテナポートを、予め設定されるサイクルに基づいて順に設定するように構成される、
    請求項14に記載の装置。
  17. 前記拡張ダウンリンク制御チャネルリソースの1つのリソースブロックペア(PRB pair)は時間領域の複数の直交周波数分割多重(Orthogonal Frequency Division Multiplexing;OFDM)符号を含み、前記OFDM符号はそれぞれ複数のリソースエレメント含み、前記リソースエレメントはそれぞれ周波数領域の1つの副搬送波に対応し、
    前記リソースマッピングユニットは、物理インデックスに基づいて前記リソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを決定するように構成され、前記物理インデックスは、前記OFDM符号に対応するOFDM符号インデックス及び前記副搬送波に対応する副搬送波インデックスを含む、
    請求項13に記載の装置。
  18. 前記リソースマッピングユニットは、第1のマッピングサブユニット、第2のマッピングサブユニット、第3のマッピングサブユニット及び第4のマッピングサブユニットのうち任意の1つ又は複数を有し、
    前記第1のマッピングサブユニットは、各OFDM符号が含む全てのリソースエレメントに対して同じアンテナポートを設定するように構成され、且つ、前記複数のOFDM符号間において、時間領域の前記OFDM符号インデックスの順序に従って、異なるOFDM符号のリソースエレメントに対応するアンテナポートを、予め設定されるサイクルに基づいて順に設定するように構成され、
    前記第2のマッピングサブユニットは、前記第1のマッピングサブユニットによる処理の後に、周波数領域の一部の副搬送波インデックスに対応する複数のリソースエレメントについて、前記複数のリソースエレメントに対応するアンテナポートに対して、時間領域上で巡回シフトを実行するように構成され、
    前記第3のマッピングサブユニットは、同じ副搬送波インデックスに対応する複数のリソースエレメントに対して同じアンテナポートを設定するように構成され、且つ、異なる副搬送波インデックスに対応するリソースエレメント間において、周波数領域の前記副搬送波インデックスの順序に従って、異なるリソースエレメントに対応するアンテナポートを、予め設定されるサイクルに基づいて順に設定するように構成され、
    前記第4のマッピングサブユニットは、前記第3のマッピングサブユニットによる処理の後に、時間領域の一部のOFDM符号インデックスに対応する複数のリソースエレメントについて、前記複数のリソースエレメントに対応するアンテナポートに対して周波数領域上で巡回シフトを実行するように構成される、
    請求項17に記載の装置。
  19. 前記拡張ダウンリンク制御チャネルリソースは複数のPRB pairを含み、
    前記リソースマッピングユニットは、前記PRB pairの各々に対して、前記拡張ダウンリンク制御チャネルリソースに含まれる各リソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを確立する工程を実行するように構成され、更に、複数のPRB pairがリソースエレメントとアンテナポートとの同じマッピングを備えるように設定するように構成される、
    請求項14乃至18のいずれか一項に記載の装置。
  20. 前記拡張ダウンリンク制御チャネルリソースは複数の前記PRB pairを含み、
    前記リソースマッピングユニットは、前記PRB pairの各々に対して、前記拡張ダウンリンク制御チャネルリソースに含まれる各リソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを確立する工程を実行するように構成され、更に、前記複数のPRB pairについて、前記PRB pairの物理インデックス又は論理インデックスの順序に従って、異なるPRB pairの対応位置のリソースエレメントに対応するアンテナポートを、予め設定されるサイクルに基づいて順に設定するように構成される、
    請求項14乃至18のいずれか一項に記載の装置。
  21. 拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する装置であって、
    拡張ダウンリンク制御チャネルリソースに含まれる各リソースエレメントとアンテナポートとのマッピングを確立し、前記リソースエレメントによって搬送される制御データと前記リソースエレメントに対応するアンテナポートとの対応関係を確立するように構成されるプロセッサと、
    前記プロセッサが確立する前記各リソースエレメントとアンテナポートとのマップと、前記制御データとアンテナポートとの対応関係とを格納するように構成されるメモリと、
    を備える装置。
JP2015531416A 2012-09-14 2012-09-14 拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法及び装置 Active JP5990332B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2012/081433 WO2014040282A1 (zh) 2012-09-14 2012-09-14 增强下行控制信道资源与天线端口的映射方法和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015534749A true JP2015534749A (ja) 2015-12-03
JP5990332B2 JP5990332B2 (ja) 2016-09-14

Family

ID=49866754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015531416A Active JP5990332B2 (ja) 2012-09-14 2012-09-14 拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10009880B2 (ja)
EP (2) EP2887598B1 (ja)
JP (1) JP5990332B2 (ja)
KR (1) KR101709598B1 (ja)
CN (1) CN103503394B (ja)
WO (1) WO2014040282A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106817209B (zh) * 2015-11-30 2019-11-22 上海诺基亚贝尔股份有限公司 在毫米波系统中用于实施下行传输的方法及其装置
CN106953720B (zh) * 2016-01-07 2020-01-03 工业和信息化部电信研究院 一种信号发送方法、装置和系统
CN107294676B (zh) * 2016-03-31 2020-10-20 电信科学技术研究院 导频映射方法、导频信号传输方法及装置、基站和终端
US11166225B2 (en) * 2016-08-02 2021-11-02 FG Innovation Company Limited Method for signaling RAN profile index and radio communication equipment using the same
US10091777B1 (en) * 2017-03-31 2018-10-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Facilitating physical downlink shared channel resource element mapping indicator
CN110768767B (zh) * 2018-07-27 2021-04-09 华为技术有限公司 一种上下行时间资源配置的方法和装置
US11569957B2 (en) 2019-08-16 2023-01-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting and receiving downlink control channel in shortened transmission time intervals

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012109542A1 (en) * 2011-02-11 2012-08-16 Interdigital Patent Holdings, Inc Systems and methods for an enhanced control channel

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101645722B (zh) * 2008-08-05 2013-03-20 中兴通讯股份有限公司 一种天线端口配置信息的检测系统及方法
CN101340227B (zh) * 2008-08-15 2012-10-10 中兴通讯股份有限公司 下行参考信号的发送方法和装置
US9647810B2 (en) 2009-03-17 2017-05-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for mapping pilot signals in multi-stream transmissions
KR101754970B1 (ko) * 2010-01-12 2017-07-06 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템의 채널 상태 측정 기준신호 처리 장치 및 방법
KR101673906B1 (ko) * 2010-04-29 2016-11-22 삼성전자주식회사 Ofdm 시스템에서 공간 다중화 제어 채널 지원을 위한 상향 링크 ack/nack 채널의 맵핑 방법 및 장치
US8824267B2 (en) * 2010-08-13 2014-09-02 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Systems and methods for transmit diversity for DFT precoded channels
JP5616284B2 (ja) * 2011-05-02 2014-10-29 株式会社Nttドコモ 基地局装置、移動端末装置、通信システム及び通信方法
CN103718492A (zh) * 2011-08-10 2014-04-09 瑞典爱立信有限公司 用于预编码无线电控制信号的发射分集
US9197387B2 (en) * 2011-08-15 2015-11-24 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus for control channel transmission and reception
KR102094050B1 (ko) * 2012-01-27 2020-03-27 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 다중 캐리어 기반형 및/또는 의사 조합형 네트워크에서 epdcch를 제공하는 시스템 및/또는 방법
KR102023009B1 (ko) * 2012-01-31 2019-09-19 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 하향링크 제어 채널을 위한 참조 신호 안테나 포트 결정 방법 및 이를 위한 장치
US9179456B2 (en) * 2012-02-07 2015-11-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and apparatus for downlink control channels transmissions in wireless communications systems
IN2014MN02007A (ja) * 2012-03-19 2015-08-07 Ericsson Telefon Ab L M
KR102078366B1 (ko) * 2012-03-22 2020-04-07 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 제어정보 수신 방법 및 장치
US9143984B2 (en) * 2012-04-13 2015-09-22 Intel Corporation Mapping of enhanced physical downlink control channels in a wireless communication network
US9538517B2 (en) * 2012-06-27 2017-01-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) User equipment supporting communication in a multicarrier radio communication system and a method therein for receiving information

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012109542A1 (en) * 2011-02-11 2012-08-16 Interdigital Patent Holdings, Inc Systems and methods for an enhanced control channel

Non-Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6016009728; Huawei, HiSilicon: 'PUCCH ACK/NACK resource allocation for ePDCCH' 3GPP TSG-RAN WG1#70 R1-123122 , 20120817 *
JPN6016009729; Sharp: 'ePDCCH DMRS' 3GPP TSG-RAN WG1#68b R1-121353 , 20120330 *
JPN6016009731; Ericsson, ST-Ericsson: 'On reference signal design for enhanced control channels' 3GPP R1-120076 , 20120210 *
JPN6016009732; Nokia et al.: 'Association between DM-RS ports and ePDCCH transmission' 3GPP R1-123654 , 20120817 *
JPN6016009733; Ericsson, ST-Ericsson: 'Mapping of ePDCCH to RE' 3GPP R1-123614 , 20120817 *
JPN6016009734; HTC: 'Discussion on ePDCCH Antenna Port Association' 3GPP R1-123601 , 20120817 *
JPN6016009735; Renesas Mobile Europe Ltd: 'Remaining details on ePDCCH antenna port association' 3GPP R1-123587 , 20120517 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP5990332B2 (ja) 2016-09-14
EP3089418A1 (en) 2016-11-02
EP2887598A4 (en) 2015-09-09
EP2887598A1 (en) 2015-06-24
CN103503394B (zh) 2016-12-21
US20150189634A1 (en) 2015-07-02
KR101709598B1 (ko) 2017-02-23
EP2887598B1 (en) 2017-01-11
US10009880B2 (en) 2018-06-26
KR20150058311A (ko) 2015-05-28
WO2014040282A1 (zh) 2014-03-20
CN103503394A (zh) 2014-01-08
EP3089418B1 (en) 2017-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5990332B2 (ja) 拡張ダウンリンク制御チャネルリソースとアンテナポートとのマッピングを確立する方法及び装置
US11553476B2 (en) Enhanced physical downlink control channel transmission method and apparatus
KR102033442B1 (ko) 공통 검색 공간 및 ue 특정 검색 공간을 블라인드 검출하기 위한 방법 및 장치
JP6320370B2 (ja) 下り制御情報送信方法、検出方法、基地局及びユーザ機器
CN104272613B (zh) 在无线通信系统中发送/接收控制信道的方法和装置
CN102611524B (zh) 一种传输信息的方法、系统及设备
CN108923901B (zh) 下行信道的译码方法、装置、存储介质和用户设备
JP6829266B2 (ja) 情報伝送方法およびデバイス
CN102231913B (zh) 一种分配和确定pdcch的方法、系统及设备
JP6032511B2 (ja) 制御チャネルを送受信するための方法、基地局、およびユーザ機器
CN102395206A (zh) 下行控制信息的传输方法和设备
WO2018126782A1 (zh) 信道检测方法及装置、存储介质
CN103843433A (zh) 无线通信控制信道系统和方法
JP6093440B2 (ja) 制御チャネル送信方法および装置
CN102237951A (zh) 小区八天线端口的信道状态信息参考信号传输方法和设备
CN109818728B (zh) 增强型物理下行控制信道传输方法及装置
AU2012373944B2 (en) Method, base station, and user equipment for transmitting control channel
KR101778924B1 (ko) 물리적 다운링크 제어 채널의 자원 매핑 방법 및 장치
RU2638544C2 (ru) Способ и устройство для отображения ресурсов физического канала управления нисходящей линии связи
WO2014019144A1 (zh) 控制信道传输方法及基站、终端
JP6630821B2 (ja) チャネル状態情報参照信号csi−rsを送信するための方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5990332

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250