JP2015533690A - 三次元物体の層状製造装置 - Google Patents

三次元物体の層状製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015533690A
JP2015533690A JP2015531606A JP2015531606A JP2015533690A JP 2015533690 A JP2015533690 A JP 2015533690A JP 2015531606 A JP2015531606 A JP 2015531606A JP 2015531606 A JP2015531606 A JP 2015531606A JP 2015533690 A JP2015533690 A JP 2015533690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
sealing element
manufactured
surrounding
dimensional object
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015531606A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6219957B2 (ja
Inventor
ホイゲル,マルティン
フェイ,ゲオルク
バウマン,アンドレアス
クリンゲル,ハンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EOS GmbH
Original Assignee
EOS GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=49212781&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2015533690(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by EOS GmbH filed Critical EOS GmbH
Publication of JP2015533690A publication Critical patent/JP2015533690A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6219957B2 publication Critical patent/JP6219957B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/10Sintering only
    • B22F3/105Sintering only by using electric current other than for infrared radiant energy, laser radiation or plasma ; by ultrasonic bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/0003Discharging moulded articles from the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/22Driving means
    • B22F12/222Driving means for motion along a direction orthogonal to the plane of a layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/153Processes of additive manufacturing using only solid materials using layers of powder being selectively joined, e.g. by selective laser sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/255Enclosures for the building material, e.g. powder containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/02Moulding by agglomerating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B15/00Systems controlled by a computer
    • G05B15/02Systems controlled by a computer electric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/28Powder bed fusion, e.g. selective laser melting [SLM] or electron beam melting [EBM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0838Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using laser
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

粉末から層状に固化することによって物体の製造を行った後、該物体は、該物体を囲む未固化粉末と共にコンテナ中に移動されると共に、前記物体の製造中、下側に位置しているプレートによって封鎖されている。

Description

本発明は、三次元物体を層状(layer-wise)に製造する装置に関し、特に、完成物体(finishing object)と共に該物体を囲む未固化粉末をパッケージ化(packaging)することに関する。
三次元体を粉末から層状に製造する場合、固化される粉末は、貯蔵コンテナ(storage container)中に備えられている。そのような貯蔵コンテナから、まず一定量の粉末をいわゆる塗布機(applicator)へ供給し、更にこの塗布機を用いてキャリアプレート(carrier plate)の上に粉末を層状に塗布する。
塗布層の表面は、造形領域(building area)と呼ばれている。エネルギー源によって塗布粉末層の所定の領域(predetermined area)が固化される。固化領域は、塗布された層内に製造されるべき物体に関連した断面(associated cross section)に相当している。
続いて、塗布された粉末の新しい層と製造される物体のそれぞれの断面に対応する相当領域(corresponding area)は、この新しい層内で固化される。一般に、新しい層を塗布する前に、この層の厚みの分だけキャリアプレートが降下する。従って、造形領域は、常に同じ平面内に位置する。
キャリアプレート及び当該キャリアプレート上に位置する層が降下してできる空間をこの技術分野では、構築空間(construction space)と呼ぶ。この構築空間は、壁によって横方向に制限されている。構築空間の底部はキャリアプレートによって形成されている。
生成される物体が完全に仕上がるまで、上記の塗布(coating)、固化(solidifying)及び降下(lowering)が繰り返し行われる。製造された物体は、この状態で、未固化粉末によって囲まれた構築空間中に位置している。
特許文献1から、壁及びキャリアプレートを含む全ての構築空間をレーザー焼結機から取り出せることが知られている。
特許文献2から、造形領域上のハット状コンテナ(hat-like containerによって製造された物体と該物体を囲む未固化粉末とを、構築空間から取り出せることが知られている。ハット状コンテナは、塊(物体)を表しており、当該ハット状コンテナは、容積を囲み、且つ、片側に開口を有し、当該開口は一般に底部に向かって開いている。
特許文献2による従来技術では、ハット状コンテナは、封鎖されていないことが、欠点である。
粉末が非常に高価な粉末である場合、封鎖されていないコンテナは、粉末が無制限に失われてしまうという欠点に結びついてしまう。
封鎖せずにコンテナを使用する場合、粉末を有する装置の内部空間の汚染が発生する可能性がある。これは特に異なる種類の粉末に対して単一及び同一の機械が使用された場合において不利になる。異なる種類の粉末に対して単一及び同一の機械が使用された場合、前に使用した粉末の残量分が、後でこの装置で製造される物体の特性に悪影響を与えるからである。
DE 198 46 478 A1 WO 93/08928 A1 EP 0734842 A1
本発明の目的は、封鎖されたコンテナ中のレーザー焼結機から、粉末を漏えいさせることなく製造された物体と該物体を囲む粉末を該コンテナから取り出せる装置を提供することにある。
本発明によれば、製造された物体と該物体を囲む粉末を構築空間から、封鎖要素と共にハット状コンテナへ移動させて、次いで、封鎖要素を用いて該コンテナを封鎖させることによって達成される。
本発明に至る考え方は、底部に向けられたコンテナの開口部によって、製造された物体と該物体を囲む粉末を効果的にパッケージ化し、更に、コンテナを確実に封鎖させるまで、好ましくは1つのオペレーションステップ(operation step)内で行えるという知見に基づくものである。この目的のために、直接キャリアプレートの真上及び、同時に製造される物体の下側に位置付けられた封鎖要素として機能するプレートを配置することが、本発明の方法では選択されている。
好ましい実施形態では、封鎖要素がハット状コンテナの開口部と一致する断面を有する。
本発明の更なる実施形態では、金属から層状に物体を製造する際に必須である基板が、ハット状コンテナ用の封鎖要素として用いられる。そのような基板は、本明細書の一部を構成するものとして特許文献3の内容を援用する。
造形領域において、キャリアプレートの上、即ち製造された物体の下になる封鎖要素の配置は、駆動装置(drive)を同時的に使用することが可能になり、それは、キャリアプレートを降下させるのに使用され、更に、封鎖要素に対して、該封鎖要素をハット状コンテナ中に挿入できるようになる。
ハット状コンテナの開口部が底部に向けられているため、未固化粉末と共に製造された物体のパッケージ化及びコンテナの封鎖は、封鎖要素と、製造された部品及びその周囲の未固化粉末を備える完全ユニットを単純に持ち上げることによって1つのオペレーションステップ内で実行することができる。
本発明を金属製の物体の層状製造に適用すれば、基板は同時に都合よく封鎖要素として使用できるので、別個の封鎖要素が不要になる。
以下、本発明の好適な実施形態は、添付図面を参照しながら説明をする。
本発明による装置の横断面側面図を示す。 図1で開示された要素を示す。 キャリアプレートが再び鉛直下向きに移動した後の状態を示す。
図1は、本発明による装置を示す横断面側面図である。切断線(cutting line)は、造形領域の略中心を通る軸方向に延びている。
製造される物体1は、粉末床2によって囲まれた基板3の上に周知の方法で構築されている。
基板3は、キャリアプレート4の反対側(adversely)に連結されている。基板3とキャリアプレート4との間の連結は、着脱可能に形成されている。どのような種類の着脱連結が適用されたかは、本発明の機能では重要ではないため、着脱連結の特徴は、詳細に図示されていない。フォームフィット(form-fit)又は嵌合固定連結(positive locking connection)、並びに、摩擦又は非剛性連結(non-positive connection)(例えば、接着、真空、又は、バヨネット連結(bayonet connection))が可能である。キャリアプレート4は、図示されていない駆動手段によって上下移動ができる。
造形面5の上方にコンテナ6が取り付けられている。コンテナ6は、造形面に向かって開放されており、造形領域の断面に対応する断面を有している。コンテナ6は、その内壁と構築空間の内壁とが同一平面になる造形面5に配置されている。
コンテナ6は、図示されていない駆動手段によって造形面5と平行な向きに移動可能にホルダー7に装着されている。製造作業中コンテナ6は、粉末を固化するために使用されるエネルギー源のビーム経路の外側に位置している。
製造作業終了後、コンテナは、造形領域よりも上に位置している。封鎖するために周辺方向に延びるように設けられたパッキング(packing)8は、ホルダー7と造形面5との隙間を封鎖している。
図2は、図1で開示された要素を示し、基板3及び当該基板3上で製造された物体1は、コンテナ6中に粉末2と一体に鉛直上向きに移動する。挿入によって、コンテナ6中に空気圧の上昇が生じることがあるので、必要に応じて弁(valve)9を介して排出できるように制御しても良い。
図3は、キャリアプレートが再び鉛直下向きに移動した後の状態を示す。この目的のために、基板3とキャリアプレート4との間の着脱可能な連結が先に解除される。基板3は、キャリアプレート4の外端とコンテナ6の内壁との間の摩擦によって、コンテナ6中に残る。
基板3がコンテナ6の奥まで挿入されると、コンテナ6の下端にフランジが形成される。このフランジング(フランジが形成されること)は、更に運搬が行われている際、製造される物体1又は粉末2を基板3と共に確実にコンテナ6中に残す効果をもたらす。
図示されてない本発明の好ましい実施形態では、別個のキャリアプレートは設けられていない。前述の実施形態でキャリアプレートを降下させるために設けたドライブは、着脱連結が封鎖要素と駆動との間に存在するように封鎖要素と直接係合している。構築空間から完成した物体と共に物体とコンテナを取り出すためには、コンテナは、封鎖要素と共に封鎖され、その後に、封鎖要素と駆動との間の着脱連結が解除される。
本発明は、物体の層状製造において産業利用上の可能性を有する。
1 物体
2 粉末(粉末床)
3 基板
4 キャリアプレート
5 造形面
6 コンテナ
7 ホルダー
8 パッキング
9 弁

Claims (10)

  1. 構築空間中で粉末状原料物質から三次元物体を層状に製造する装置において、前記構築空間中で製造された前記三次元物体(1)と、製造された前記物体(1)と該物体(1)を囲む未固化粉末とを収容するコンテナ(6)は、
    容積を囲み、且つ、下側に向かって開いていており、更に、
    前記コンテナ(6)の前記開いている側を封鎖することが可能な封鎖要素と、製造された前記物体(1)と該物体(1)を囲む前記未固化粉末(2)が、前記構築空間の下から前記開いている側を通ってコンテナ中に前記封鎖要素と共に移動するように備えられていることを特徴とする装置。
  2. 前記封鎖要素は、板状に形成され、前記コンテナ(6)の前記開いている側の領域と実質的に一致することを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記封鎖要素は、金属製粉末から前記三次元物体(1)の層状に製造する際、基板(3)として役立つ要素であることを特徴とする請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記封鎖要素は、前記三次元物体(1)を層状に製造する装置のキャリアプレート(4)の上に着脱可能に配置されている事を特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の装置。
  5. 駆動装置を備え、前記物体が下降しながらステップバイステップ式に層状に製造されている間、前記駆動装置は、前記封鎖要素と直接係合していることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の装置。
  6. 請求項1乃至5のいずれか1項に記載の装置中で製造される三次元物体及び該物体を囲む未固化粉末を取り出す方法において、
    前記製造された三次元物体(1)及び前記物体を囲む未固化粉末は、前記構築空間の下から前記封鎖要素と共に前記コンテナ(6)中に移動することを特徴とする装置中で製造される三次元物体及び該物体を囲む未固化粉末を取り出す方法。
  7. 前記コンテナ(6)は、前記封鎖要素によって封鎖されていることを特徴とする請求項6に記載の製造される三次元物体及び該物体を囲む未固化粉末を取り出す方法。
  8. 前記封鎖要素は、前記キャリアプレート(4)から解除されることを特徴とする請求項1、4又は6乃至7のいずれか1項に記載の装置中で製造される三次元物体及び該物体を囲む未固化粉末を取り出す方法。
  9. 前記駆動装置は、直接封鎖要素と係合していることを特徴とする請求項1乃至3又は5乃至7のいずれか1項に記載の装置中で製造される三次元物体及び該物体を囲む未固化粉末を取り出す方法。
  10. 前記コンテナ(6)は、前記装置から上方向に取り出されることを特徴とする請求項5乃至9のいずれか1項に記載の製造される三次元物体及び該物体を囲む未固化粉末を取り出す方法。
JP2015531606A 2012-09-18 2013-09-18 三次元物体の層状製造装置 Active JP6219957B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012018366.6A DE102012018366A1 (de) 2012-09-18 2012-09-18 Vorrichtung zum lagenweisen Herstellen eines dreidimensionalen Gegenstandes
DE102012018366.6 2012-09-18
PCT/EP2013/069361 WO2014044705A1 (de) 2012-09-18 2013-09-18 Vorrichtung zum lagenweisen herstellen eines dreidimensionalen gegenstandes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015533690A true JP2015533690A (ja) 2015-11-26
JP6219957B2 JP6219957B2 (ja) 2017-10-25

Family

ID=49212781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015531606A Active JP6219957B2 (ja) 2012-09-18 2013-09-18 三次元物体の層状製造装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10416623B2 (ja)
EP (1) EP2897781B2 (ja)
JP (1) JP6219957B2 (ja)
BR (1) BR112015005293A2 (ja)
DE (1) DE102012018366A1 (ja)
IN (1) IN2015KN00678A (ja)
RU (1) RU2647039C2 (ja)
WO (1) WO2014044705A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190004707A (ko) * 2016-05-04 2019-01-14 애드업 추출 시스템을 포함하는 부가식 제조 기계 및 이러한 기계를 사용하는 부가식 제조 방법

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014112446A1 (de) * 2014-08-29 2016-03-03 Exone Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Entpacken eines Bauteils
CN108701162A (zh) * 2015-12-11 2018-10-23 Eos有限公司电镀光纤系统 用于检查逐层增材制造装置的输入数据集的方法和装置
US20190039292A1 (en) * 2016-04-22 2019-02-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Producing three-dimensional (3d) objects
EP3389999B1 (en) 2016-05-12 2020-08-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Container for 3d printed objects and method of cooling and unpacking a manufactured object from a 3d printer using that container
EP3436242B1 (en) 2016-07-26 2022-12-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System comprising a 3d printing system
CN106426933B (zh) * 2016-07-29 2019-06-07 蔡怀峰 3d打印机用耗材封闭仓
DE202017007474U1 (de) 2017-02-17 2021-11-09 Voxeljet Ag Vorrichtung für Schichtbauverfahren mit Entpackträger
US11123924B2 (en) 2017-02-21 2021-09-21 Renishaw Plc Powder bed fusion apparatus and methods
NL2018850B1 (en) 2017-05-05 2018-11-14 Additive Ind Bv Apparatus for producing an object by means of additive manufacturing and method of using the apparatus
CN109249614A (zh) * 2017-07-13 2019-01-22 三纬国际立体列印科技股份有限公司 立体打印装置
US20220234289A1 (en) * 2019-07-19 2022-07-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. 3d printed objects and enclosed container structures
DE102021118697A1 (de) 2021-07-20 2023-01-26 AMCM GmbH Herstellvorrichtung zur additiven Fertigung dreidimensionaler Bauteile
FR3131245A1 (fr) 2021-12-23 2023-06-30 Addup Machine de fabrication additive par dépôt de lit de poudre
DE102023100365A1 (de) * 2023-01-10 2024-07-11 Trumpf Laser- Und Systemtechnik Gmbh Additive Fertigungsvorrichtung und Rüstverfahren

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08281807A (ja) * 1995-03-30 1996-10-29 Eos Gmbh Electro Optical Syst 3次元物体の製造方法および装置
JP2003507224A (ja) * 1999-08-20 2003-02-25 イーオーエス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング イレクトロ オプティカル システムズ 三次元物体の形成的製造のための装置および方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5252264A (en) 1991-11-08 1993-10-12 Dtm Corporation Apparatus and method for producing parts with multi-directional powder delivery
DE19846478C5 (de) 1998-10-09 2004-10-14 Eos Gmbh Electro Optical Systems Laser-Sintermaschine
DE19937260B4 (de) * 1999-08-06 2006-07-27 Eos Gmbh Electro Optical Systems Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines dreidimensionalen Objekts
DE10049043A1 (de) 2000-10-04 2002-05-02 Generis Gmbh Verfahren zum Entpacken von in ungebundenem Partikelmaterial eingebetteten Formkörpern
DE10105504A1 (de) * 2001-02-07 2002-08-14 Eos Electro Optical Syst Vorrichtung zur Behandlung von Pulver für eine Vorrichtung zum Herstellen eines dreidimensionalen Objekts, Vorrichtung zum Herstellen eines dreidimensionalen Objekts und Verfahren zum Herstellen eines dreidimensionalen Objekts
ES2387299T3 (es) 2001-09-27 2012-09-20 3D Systems, Inc. Impresora tridimensional y procedimiento para la fabricación de un objeto tridimensional
RU2299787C2 (ru) 2004-10-21 2007-05-27 Государственное научное учреждение "Институт порошковой металлургии" (ГНУ ИПМ) Установка порошковой лазерной стереолитографии

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08281807A (ja) * 1995-03-30 1996-10-29 Eos Gmbh Electro Optical Syst 3次元物体の製造方法および装置
JP2003507224A (ja) * 1999-08-20 2003-02-25 イーオーエス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング イレクトロ オプティカル システムズ 三次元物体の形成的製造のための装置および方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190004707A (ko) * 2016-05-04 2019-01-14 애드업 추출 시스템을 포함하는 부가식 제조 기계 및 이러한 기계를 사용하는 부가식 제조 방법
JP2019516580A (ja) * 2016-05-04 2019-06-20 アッドアップ 取り出しシステムを有するアディティブマニュファクチャリング機械およびかかる機械を使用することによるアディティブマニュファクチャリング方法
KR102215274B1 (ko) * 2016-05-04 2021-02-15 애드업 추출 시스템을 포함하는 부가식 제조 기계 및 이러한 기계를 사용하는 부가식 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN104718061A (zh) 2015-06-17
BR112015005293A2 (pt) 2017-07-04
EP2897781A1 (de) 2015-07-29
IN2015KN00678A (ja) 2015-07-17
US20150239177A1 (en) 2015-08-27
US10416623B2 (en) 2019-09-17
EP2897781B2 (de) 2023-09-27
DE102012018366A1 (de) 2014-03-20
RU2647039C2 (ru) 2018-03-13
EP2897781B1 (de) 2016-11-23
RU2015109284A (ru) 2016-10-10
WO2014044705A1 (de) 2014-03-27
JP6219957B2 (ja) 2017-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6219957B2 (ja) 三次元物体の層状製造装置
JP6873158B2 (ja) 取り出しシステムを有するアディティブマニュファクチャリング機械およびかかる機械を使用することによるアディティブマニュファクチャリング方法
US8956692B2 (en) Device and method for manufacturing a three-dimensional body
US10744596B2 (en) Material feeder of additive manufacturing apparatus, additive manufacturing apparatus, and additive manufacturing method
JP6229194B1 (ja) 構成要素を開包するための方法及び装置
CN106061717B (zh) 三维形状造型物的制造方法
CN102971127B (zh) 树脂密封电子器件的制造方法以及电子器件的树脂密封装置
US20110278773A1 (en) Device And Method Of Generatively Manufacturing A Three-Dimensional Object With Working Field Limitation
WO2015151313A1 (ja) 積層造形物の製造方法および混合材料
US11202694B2 (en) Method of making a dental articles
CN106862570A (zh) 一种多喷头协同控制金属粉末3d成型方法
US20160311024A1 (en) Method and Device for Producing a Three-Dimensional Object
US20140077422A1 (en) Reduced build mass additive manufacturing chamber
US20200061915A1 (en) Interchangeable chamber for a device and a method for the additive manufacturing of a three-dimensional object
JP2012006379A (ja) ブローチ加工要素を備える三次元物体の生成的な製造方法及び対応データセットの生成方法
JP6440139B2 (ja) 三次元造形物の製造方法
CN111356576A (zh) Dmlm构建平台和表面平坦化
CN106001567A (zh) 一种激光快速成形连续供粉装置
JP2020189492A (ja) 3次元の物体を付加製造する装置
JP7558102B2 (ja) 加工物の造形方法及び加工物
JP2015205455A (ja) 三次元造形方法及び三次元造形装置
CN104718061B (zh) 用于分层制造三维物体的装置
RU2015116598A (ru) Способ изготовления компонента с истираемым покрытием
JP2017160505A (ja) 三次元形状造形物の製造装置
CN217192558U (zh) 一种金属粉末成型机的填充装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20151127

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160727

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6219957

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250