JP2015530994A - 過酸組成物を用いた創傷ケア製品 - Google Patents

過酸組成物を用いた創傷ケア製品 Download PDF

Info

Publication number
JP2015530994A
JP2015530994A JP2015527578A JP2015527578A JP2015530994A JP 2015530994 A JP2015530994 A JP 2015530994A JP 2015527578 A JP2015527578 A JP 2015527578A JP 2015527578 A JP2015527578 A JP 2015527578A JP 2015530994 A JP2015530994 A JP 2015530994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wound
wound treatment
peracid
matrix according
aqueous layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015527578A
Other languages
English (en)
Inventor
ニーズ,エドウィン・ディー
ハンドリー,マイケル・ケイ
マーチット,ケヴィン・エス
フロック,スティーヴン・ティー
Original Assignee
シーエイチディー・バイオサイエンス,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーエイチディー・バイオサイエンス,インコーポレーテッド filed Critical シーエイチディー・バイオサイエンス,インコーポレーテッド
Publication of JP2015530994A publication Critical patent/JP2015530994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/00051Accessories for dressings
    • A61F13/00063Accessories for dressings comprising medicaments or additives, e.g. odor control, PH control, debriding, antimicrobic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/327Peroxy compounds, e.g. hydroperoxides, peroxides, peroxyacids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/26Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/44Medicaments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/46Deodorants or malodour counteractants, e.g. to inhibit the formation of ammonia or bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/20Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing organic materials
    • A61L2300/21Acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/20Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing organic materials
    • A61L2300/21Acids
    • A61L2300/212Peroxy acids, peracids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/404Biocides, antimicrobial agents, antiseptic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/60Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a special physical form
    • A61L2300/62Encapsulated active agents, e.g. emulsified droplets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M35/00Devices for applying media, e.g. remedies, on the human body
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2270/00Control; Monitoring or safety arrangements
    • F04C2270/04Force
    • F04C2270/042Force radial
    • F04C2270/0421Controlled or regulated

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

過酸化合物を、創傷適用マトリックス、例えば包帯またはドレッシング、および創傷治癒に好ましく影響を及ぼし、そして微生物感染除去を補助するであろう他のマトリックス内またはこれらの上に取り込むための方法が開発されてきている。過酸化合物は、創傷治癒に対して代謝的に適切である基剤化合物、基剤化合物の酸化型(過酸)、および適切な酸化剤、例えば過酸化水素を含む。さらに、創傷治癒潜在能力を持つ他の賦形剤、例えば基剤化合物のエステルを過酸化合物に添加してもよい。組み合わせた過酸創傷適用マトリックスを用いて、過酸化合物の設計された時間放出で、多様な創傷型を消毒し、そして治癒させることも可能である。【選択図】図2

Description

関連出願に対するクロスリファレンス
[0001]本出願は、その全体が本明細書に援用される、米国仮出願第61/683,054号、2012年8月14日出願、第61/693,009号、2013年8月24日出願、および第61/715,725号、2012年10月18日出願の優先権の恩典を請求する。
発明の分野
[0002]本発明は、過酸組成物を含浸したかまたはこれに付着した、創傷被覆、ドレッシング、および包帯、ならびに他のマトリックスに関する。
[0003]創傷の重症度に応じて、創傷が瘢痕組織を完成させる増殖期および最終成熟は、数日から数年かかりうる。創傷治癒は、統合された生化学事象の非常に複雑な配列を利用し、細胞間および細胞内事象の制御されたカスケードを伴う。細胞レベルでの生化学反応は、異なる細胞機能間の複雑な相互作用を伴うプロセスであり、これらには、エネルギー産生、構造タンパク質、創傷治癒増殖因子、プロテイナーゼ、および微生物除去が含まれる。ひとたび創傷が生じれば、これらの細胞機能は各々、治癒プロセスに非常に重要である。感染または他の創傷アンタゴニストに遭遇した場合、創傷治癒の遅延およびそれに続く結果があり、こうした結果は致死でもありうる。さらに、患者の身体状態に応じて、治癒に数年かかり、そして有意な病的状態および治療コストにつながりうる、慢性創傷が発展しうる。したがって、創傷治癒プロセスのいずれかの時期に対する妨害は、合併症、および慢性創傷のありうる形成、院内感染のリスクが増加する長期入院、身体障害、および/または死亡を導く可能性もある。現在、創傷治癒のための多くの治療プロトコルは、例えば、ヌクレオチド、多糖、および/またはタンパク質(一般的に増殖因子と称される)、および酸化防止剤などの分子刺激因子の使用を伴う。これらの細胞分子は、細胞マトリックス形成、血管新生および治癒プロセスを増進させる創傷内の他の反応(単数または複数)を誘発するよう機能する。さらに、異なるクラスの薬剤、例えば止血薬剤、抗炎症薬剤、鎮痛薬剤、および血管新生薬剤を創傷に適用する。
[0004]しかし、創傷治癒プロセスの間に起こる、多くの代謝事象があるため、一般的に、これらの慣用的な創傷治癒法のいずれも、効率的でそして安全な創傷治癒に向かう、すべてを網羅する解決策ではないと考えられる。さらに、これらの創傷治癒化合物は感染制御の問題に取り組んでいない。これらの慣用的な創傷治癒治療の多くの限界のいくつかは、これらの化合物が、創傷治癒に関与する深部創傷細胞に効率的に送達不能であること、清浄剤および/または抗生物質での感染制御、そして/または手頃な治療プランのためのコスト正当化の問題に取り組むことが不能であることである。
[0005]創傷感染のための今日の主要な療法は、消毒剤の局所適用および/または抗生物質の全身および局所使用のいずれかの使用を伴う。一般的な展望は、創傷への抗生物質の局所適用は、他の消毒法の治療に勝る利点はなく、そして創傷内で耐性である傑出した細菌を産生することによって、創傷治癒を遅延させるリスクが増加しうるというものである。銀に基づく感染治療のためのドレッシングが、創傷治療に広く用いられる。これらの商業的に入手可能なものがいくつかあり、例えばActicoattTM、Aquacels Ag(登録商標)、Contreet(登録商標)フォーム、PolyMem(登録商標)銀、Urgotul(登録商標)SSDがある。不運なことに、これらの銀含有ドレッシングは、胞子またはバイオフィルムを殺さず、そして患者自身の細胞に対する細胞傷害性を生じうる長期曝露時間を必要とする。細胞傷害効果は、部分的に、特定の局所銀ドレッシングを使用した後の創傷治癒遅延または創傷上皮化阻害の臨床的観察を、部分的に説明する。他の広く用いられる清浄剤は、クロルヘキシジン、ヨウ素を含む多様な化合物の配合物であるベタジン、ポリヘキサニド(Prontosan(登録商標))、過酸化水素ならびにその他のものである。これらの化合物はすべて、広範に使用すると、創傷中および創傷周囲の健康な細胞に対して毒性であることが知られる。さらに、これらの抗消毒剤は、潜在的に有効性制限を有し、そして細胞傷害性のため、創傷治癒に対して逆効果でありうる。
[0006]感染は、患者に対して、創傷治癒合併症およびそれに続く悲惨な医学的結果を引き起こす一番の変数であることが周知である。薬剤耐性敗血症感染の症例数の増加に伴って、細胞に対する細胞傷害性を伴わずに、薬剤耐性敗血症感染を有効に治療可能であり、そして異なるマトリックスに適用可能な組成物に対する緊急の必要性がある。創傷感染を治療するための幾分新しい実施は、いくつかの型の包帯またはドレッシングにおける抗生物質薬剤化合物の送達を伴う。創傷治癒の好都合な点には、固形包帯マトリックスが、保護を提供しながら、創傷への酸素浸透および水分流動を可能にする能力が含まれる。しかし、消毒のため、現在の抗生物質および消毒剤と組み合わせて包帯/ドレッシングに連続して曝露すると、それ自体、患者における細胞傷害性およびアレルギー反応を引き起こす。したがって、最終的な必要性は、抗微生物性であり、そしてまた細胞傷害性を伴わずに創傷治癒を加速する、相乗的添加物を含む、包帯/ドレッシング物質の創傷治癒の好都合な点を含む、組み合わせ包帯を用いた適用である。
[0007]過酸化合物は、水性相中の組成物として調製され、それによって、組織的な酸化剤と平衡して存在する。しかし、この化合物中に存在する過酸化合物は、希釈および長期間の水への曝露に伴う分解および活性喪失を受けやすい。これは、水性包帯/ドレッシング、例えばヒドロゲルおよび他の水性創傷治療マトリックス内に、過酸化合物を取り込むための配合上の困難を提示する。
[0008]過酸化合物を、創傷適用マトリックス、例えば包帯またはドレッシング、および創傷治癒に好ましく影響を及ぼし、そして微生物感染除去を補助するであろう他のマトリックス内またはこれらの上に取り込むための方法が開発されてきている。過酸化合物は、創傷治癒に対して、代謝的に適切である基剤化合物、基剤化合物の酸化型(過酸)および適切な酸化剤、例えば過酸化水素を含む。さらに、創傷治癒潜在能力を持つ他の賦形剤、例えば基剤化合物のエステルを過酸化合物に添加してもよい。組み合わせた過酸創傷適用マトリックスを用いて、過酸化合物の設計された時間放出を伴い、多様な創傷型を殺菌し、そして治癒させることも可能である。
[0009]1つの態様において、創傷治療マトリックスは、非水性媒体中に、カルボン酸、カルボン酸の過酸、および酸化剤を含む抗微生物組成物を含む非水性である少なくとも1つの層を含む。別の態様において、創傷を治療する方法は、創傷治療マトリックスを提供し、そして創傷に、該マトリックスを局所適用する工程を含む。別の態様において、創傷治療マトリックスは、過酸組成物を含む1つの非水性層、および創傷治療剤を含む1つの層を含む。別の態様において、創傷治療マトリックスは、創傷治癒剤、および生体適合構造中に被包される過酸組成物を含む。別の態様において、創傷治療マトリックスは、ポリマー、およびポリマーに化学結合している過酸を含む。
[0010]図1は、ペルオキシピルビン酸(PPA)化合物を含浸した溶解性フィルムおよびPPA化合物を含まない対照フィルムを示す。 [0011]図2は、溶解性フィルム中に取り込まれているPPA化合物を用いた、血液寒天プレート上のMRSAの処理を示す。 [0012]図3は、過酸含浸フィルムを含有するヒドロゲルドレッシングを示す。 [0013]図4は、溶解性層ヒドロゲル−薄フィルムの組み合わせを含有する創傷パッチを示す。 [0014]図5は、律速溶解性層を含有する創傷パッチを示す。 [0015]図6は、透過性層を含有する創傷パッチを示す。 [0016]図7は、創傷に直接適用するためのフィルム溶解を示す。 [0017]図8は、除去可能不透性層を含む創傷パッチの断面図を示す。 [0018]図9は、創傷治療のための固体足場上に、過酸分子が結合している、1つの態様を示す。 [0019]図10は、1〜7回の凍結融解サイクルを経たゲルに関するヒドロゲル膨張を示す。 [0020]図11は、フランツ拡散セルを示す。 [0021]図12は、凍結融解サイクル数が増加した、ヒドロゲルを通じた水性殺生物剤の透過を示す。 [0022]図13は、異なる重合のヒドロゲルおよび1回の凍結融解サイクルを通じた、水性殺生物剤の透過を示す。 [0023]図14は、キルビー・バウアー増殖阻害試験プレートの例を示す。 [0024]図15は、溶解性殺生物フィルム(図15(A))およびヒドロゲルに重層した溶解性フィルム(図15(B))のゾーン阻害を示す。 [0025]図16は、1年間の保存後、溶解性フィルム中に取り込まれたPPA化合物での、血液寒天プレート上のMRSAの処理を示す。 [0026]図17は、糖残基の除去のため、フェニルボロン酸で修飾した固相捕捉樹脂を示す。
[0027]現在、有効な広域抗微生物活性および有効な増進された治癒特性の両方を伴って創傷を治療するために利用可能な、十分に適切な組成物はない。抗微生物活性を有し、そして微生物耐性に感受性ではない化学実体は、カルボン酸と酸化剤の反応によって合成される過酸である。
[0028]創傷治癒もまた増進する、創傷消毒過酸組成物は、酸化剤と有機酸の反応によって調製可能であり、ここで、反応産物および酸化剤はどちらも、創傷細胞活性を増進させ、そして陽性免疫系反応をシグナル伝達することが知られる。
[0029]1つの態様において、過酸化合物または過酸化合物を含有する組成物は、水を排除し、そして組成物を創傷に送達可能である、創傷被覆、ドレッシングまたは包帯(集合的に、創傷被覆)内に取り込まれる。産物を急性および慢性創傷に適用して、デブリードマン、消毒および創傷治癒を補助する。
[0030]適切な適用マトリックス中の過酸のこの組み合わせ治療媒体は、創傷のために有益な水性環境および酸素透過性を提供し、そして創傷に過酸化合物を有効に放出するであろう。
[0031]1つの態様において、適切な過酸化合物が、伝統的な創傷被覆の望ましい特性もまた有する、創傷治療物質の非水性構成要素内に取り込まれる。治療物質のいくつかの例は、コロイド、リポソーム、ミセル、炭素ナノ構造体、およびポリマー性フィルムを用いて配合されるであろう、ヒドロゲル包帯/ドレッシング、合成繊維包帯、流動性および非流動性ゲル、スポンジ、クリームおよびペーストであろう。選択される配合物は、過酸化合物を安定化させ、そして過酸化合物の有効性および安定性を維持するであろう。
[0032]過酸創傷治療組成物を創傷治療物質と組み合わせると、重要な創傷治癒特性、例えば水分および酸素呼吸能を有する創傷適用マトリックスが形成されるであろう。過酸組成物および適切な創傷適用マトリックスのこの組み合わせは、デブリードマン、消毒、および創傷治癒に必要な特性を提供するであろう。さらに、過酸組成物/適用マトリックスの組み合わせであるこの創傷被覆は、消毒剤を連続放出して、そして創傷治癒経過に渡ってpHを、そして再生プロセスを制御することも可能であろう。
[0033]1つの態様において、過酸化合物/適用マトリックスは、過酸化合物の早期放出によって、外傷性創傷の予防的消毒のために用いられるであろう。その後、連続消毒治療のため、過酸化合物の緩慢な放出を可能にする、適用マトリックスが適用されるであろう。
[0034]創傷治療のための創傷適用物質およびマトリックス/設計の型には、天然および合成繊維包帯、フィルム、流動性および非流動性ゲル、スポンジ、クリームおよびペースト、コロイド等が含まれる。理想的な創傷適用は、過剰な滲出液を取り除き、湿性環境を維持し、微生物混入を破壊し、そしてこれに対して保護し、酸素透過を可能にし、健康な細胞に対する損傷を引き起こさず、そしてアレルギー性反応を誘導しない。これらの創傷治癒適用には、抗微生物特性を有する有機または無機化合物、および/または生物学的調製物、例えば構造タンパク質、およびフィブリンが含まれてもまたは含まれなくてもよい。抗生物質耐性に感受性ではない優れた抗微生物化合物を含有する創傷適用マトリックスが非常に望ましい。創傷適用マトリックス、例えばドレッシングおよび/または包帯に対する、抗微生物/治癒化合物の組み合わせの付加される利点は、治癒/抗微生物促進剤の設計された時間放出により、バイオフィルムを殺菌しそして破壊する能力であろう。
[0035]1つの態様は、長期に渡って、創傷に過酸組成物を放出する、創傷被覆を提供する。例は、創傷に過酸を放出することが可能な、過酸で構成される溶解性フィルムである。
[0036]包帯/ドレッシング等において使用するための溶解性フィルム層は、場合によって、部分的にまたは全体として、ヒドロコロイドを含んでもよい。好ましくは、ヒドロコロイドは、ペクチンおよび誘導体を含む、水溶性天然多糖または誘導体、グアーゴム、アラビアゴム、トラガカントゴム、キサンタンゴム、ジェランナトリウム塩、アルギン酸プロピレングリコール、デンプン(アミロース、アミロペクチン)、加工デンプン、ヒドロキシエチルデンプン、プルラン、カルボキシメチルデンプン、ガティ(ghatti)ゴム、オクラゴム、カラヤゴム、デキストラン、デキストリンおよびマルトデキストリン、コンニャク、アロエ由来のアセマンナン、イナゴマメ(locust bean)ゴム、タラ(tara)ゴム、マルメロ(quince)種子ゴム、コロハ(fenugreek)種子ゴム、スクレログルカン、アラビアゴム、オオバコ(psyllium)種子ゴム、タマリンド(tamarind)ゴム、オーツ麦(oat)ゴム、マルメロ種子ゴム、カラギナン、スクレラグルカン、スクシノグルカン、カラマツ(larch)アラビノガラクタン、亜麻仁(flaxseed)ゴム、コンドロイチン硫酸、ヒアルロン酸、カードラン、キトサン、脱アセチル化コンニャク、および根粒菌(rhizobium)ゴムを含む。
[0037]ヒドロコロイドは、ゼラチン、アルブミン、乳タンパク質、大豆タンパク質、および乳漿タンパク質によって例示される水溶性非ゲル化ポリペプチドまたはタンパク質であってもよい。ヒドロコロイドは、さらに、ポリエチレン−イミン、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルセルロース、エチルセルロース、ポリアクリル酸、低分子量ポリアクリルアミドおよびそのナトリウム塩(カルボマー)、ポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコール、ポリエチレンオキシド、ポリビニルアルコール、プルロニック、テトロニック、および他のブロックコポリマー、カルボキシビニルポリマー、およびコロイド性二酸化ケイ素によって例示される合成ヒドロコロイドの群より選択されうる。
[0038]相乗特性を生じる適切なヒドロコロイドまたは混合物は、天然海草、天然種子ゴム、天然植物滲出液、天然果実抽出物、生合成ゴム、ゼラチン、生合成加工デンプンまたはセルロース性物質、アルギン酸塩、寒天ゴム、グアーゴム、イナゴマメゴム(キャロブ)、カラギナン、タラゴム、アラビアゴム、ガティゴム、カヤ(Khaya grandifolia)ゴム、トラガカントゴム、カラヤゴム、ペクチン、アラビアン(アラバン)、キサンタン、ジェラン、デンプン、コンニャク・マンナン、ガラクトマンナン、フノラン、アレ・キサンタン(are xanthan)、アセタン、ジェラン、ウェラン、ラムサン、ファーセレラン、スクシノグリカン、スクレログリカン、シゾフィラン、タマリンドゴム、カードラン、プルラン、およびデキストランを含む。
[0039]さらに、溶解性層は、乳化剤、可溶化剤、湿潤剤、食味修飾剤、可塑剤、活性剤、水溶性不活性充填剤、保存剤、緩衝剤、着色剤、および安定剤のいずれかまたはすべてを含んでもよい。配合物への可塑剤の添加は、柔軟性を改善しうる。可塑剤または可塑剤の混合物は、ポリエチレングリコール、グリセロール、ソルビトール、スクロース、コーンシロップ、フルクトース、スルホコハク酸ジオクチルナトリウム、クエン酸トリエチル、クエン酸トリブチル、1,2−プロピレングリコール、グリセロールの一、二または三酢酸、あるいは天然ゴムであってもよい。好ましい可塑剤は、グリセロール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、クエン酸塩およびその組み合わせである。可塑剤の量は、最終適用に応じる。
[0040]天然水溶性ポリマーの例には、植物型ポリマー、微生物型ポリマーおよび動物型ポリマーが含まれる。植物型ポリマーは、アラビアゴム、トラガカントゴム、ガラクタン、グアーゴム、キャロブゴム、カラヤゴム、カラギナン、ペクチン、寒天、マルメロ種子またはシドニア・オブロンガ(Cydonia oblonga)、藻類コロイド、例えば褐藻類抽出物、デンプン、例えばコメ、トウモロコシ、ジャガイモ、および小麦、ならびにグリチルリチン酸であってもよい。微生物型ポリマーは、キサンタンゴム、デキストラン、スクシノグルカン、およびプルランであってもよい。動物型ポリマーは、コラーゲン、カゼイン、アルブミン、およびゼラチンであってもよい。
[0041]水溶性ポリマーは、さらに、プルラン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリビニルピロリドン、カルボキシメチルセルロース、ポリビニルアルコール、アルギン酸ナトリウム、ポリエチレングリコール、トラガカントゴム、グアーゴム、アカシアゴム、アラビアゴム、ポリアクリル酸、メチルメタクリル酸コポリマー、カルボキシビニルポリマー、アミロース、高アミロースデンプン、ヒドロキシプロピル化高アミロースデンプン、デキストリン、ペクチン、キチン、キトサン、レバン、エルシナン、コラーゲン、ゼラチン、ゼイン、グルテン、大豆タンパク質分離物、乳漿タンパク質分離物、カゼインおよびその混合物からなる群より選択されてもよい。
[0042]フィルムにおいて用いられるフィルム形成剤は、プルラン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリビニルピロリドン、カルボキシメチルセルロース、ポリビニルアルコール、アルギン酸ナトリウム、ポリエチレングリコール、キサンタンゴム、トラガカントゴム、グアーゴム、アカシアゴム、アラビアゴム、ポリアクリル酸、メチルメタクリル酸コポリマー、カルボキシビニルポリマー、アミロース、高アミロースデンプン、ヒドロキシプロピル化高アミロースデンプン、デキストリン、ペクチン、キチン、キトサン、レバン、エルシナン、コラーゲン、ゼラチン、ゼイン、グルテン、大豆タンパク質分離物、乳漿タンパク質分離物、カゼイン、およびその混合物からなる群より選択可能である。フィルムは、フィルムの約0.01〜約99重量%、好ましくは約30〜約80重量%、より好ましくは約45〜約70重量%、そしてさらにより好ましくはフィルムの約60〜約65重量%の範囲の量のプルランで形成されていてもよい。
[0043]半合成水溶性ポリマーの例には、デンプン型ポリマー、セルロース性ポリマー、およびアルギン酸型ポリマーが含まれる。デンプン型ポリマーは、カルボキシメチルデンプンおよびメチルヒドロキシプロピルデンプンであってもよい。セルロース性ポリマーは、メチルセルロース、エチルセルロース、メチルヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、セルロース硫酸ナトリウム、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、結晶セルロース、およびセルロース粉末であってもよい。アルギン酸型ポリマーは、アルギン酸ナトリウムおよびプロピレングリコール−アルギン酸であってもよい。
[0044]合成水溶性ポリマーの例には、ビニルポリマー、ポリオキシエチレン型ポリマー、アクリルポリマー、および陽イオン性ポリマー、およびポリエチレンイミンが含まれる。ビニルポリマーは、ポリビニルアルコール、ポリビニルメチルエーテル、ポリビニルピロリドン、カルボキシビニルポリマーであってもよい。ポリオキシエチレン型ポリマーは、ポリエチレングリコール20,000、40,000、または60,000およびポリオキシエチレンポリオキシプロピレンのコポリマーであってもよい。アクリルポリマーは、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリエチルアクリル酸、およびポリアクリルアミドであってもよい。
[0045]増粘剤には、アラビアゴム、カラギナン、カラヤゴム、トラガカントゴム、キャロブゴム、マルメロ種子またはシドニア・オブロンガ、カゼイン、デキストリン、ゼラチン、ペクチン酸ナトリウム、アルギン酸ナトリウム、メチルセルロース、エチルセルロース、CMC、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、PVA、PVM、PVP、ポリアクリル酸ナトリウム、カルボキシビニルポリマー、イナゴマメゴム、グアーゴム、タマリンドゴム、セルロースジアルキルジメチルアンモニウムサルフェート、キサンタンゴム、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、ベントナイト、ヘクトライト、ケイ酸AlMgまたはビーガム(beagum)、ラポナイト、およびケイ酸無水物が含まれてもよい。好ましい増粘剤には、約0〜約20重量%、好ましくは約0.01〜約5重量%の範囲の量のメチルセルロース、カルボキシルメチルセルロース等が含まれる。
[0046]好ましい界面活性剤には、脂肪酸の一および二グリセリド、ならびにポリオキシエチレンソルビトールエステル、例えばAtmos300およびポリソルベート80が含まれる。界面活性剤を、フィルムの約0.5〜約15重量%、好ましくは約1〜約5重量%の範囲の量で添加してもよい。他の適切な界面活性剤には、プルロニック酸、ラウリル硫酸ナトリウム等が含まれる。
[0047]好ましい安定剤には、フィルムの約0〜約10重量%、好ましくは約0.1〜約2重量%の範囲の量のキサンタンゴム、イナゴマメゴムおよびカラギナンが含まれる。他の適切な安定剤には、グアーゴム等が含まれる。多くの天然存在小分子有機分子は、シャペロン様活性を示し、タンパク質の天然コンホメーションを安定化する。これらの大部分は、糖、ポリオール、アミノ酸またはメチルアミンである。例えば、トレハロースおよびグリセロールが細胞タンパク質を安定化し、そして再生する能力が周知である。
[0048]好ましい乳化剤には、フィルムの約0〜約5重量%、好ましくは約0.01〜約0.7重量%の範囲の量のステアリン酸トリエタノールアミン、四級アンモニウム化合物、アカシア、ゼラチン、レシチン、ベントナイト、ビーガム(veegum)等が含まれる。好ましい結合剤には、フィルムの約0〜約10重量%、好ましくは約0.01〜約2重量%の範囲の量のデンプンが含まれる。保存剤または緩衝剤として作用する化合物をさらに取り込むことが必要でありうる。こうした物質の例は、安息香酸ナトリウムである。
[0049]溶解層の物理的特性を選択することによって、活性物質の組織への送達を制御することが可能である。例えば、組織と接触する溶解層のサイズ(面積、cm)は、送達される活性物質の用量速度(mg/時間)および総量(mg)を決定する。流動(mg/時間/cm2)は、考慮すべき重要な特性である;例えば特定の活性物質は、臨界用量強度(gm/cm2)で組織に対して毒性である。局所毒性を減少させるため、そして用量速度を増加させるため、組織と接触する溶解層の面積を増加させることが有益でありうる。
[0050]より厚い溶解層、または溶解を阻害する特定の賦形剤(例えばヒドロキシプロピルセルロース)とともに配合された溶解層を用いて、活性物質をマトリックスから送達する速度を制御してもよい。他の賦形剤には、以下が含まれる:(1)増粘剤、乳剤安定剤であるカルボキシメチルセルロース(CMC)。その非極性メチル基は、基剤セルロースに、化学的反応性のいかなる可溶性も付加しないことが注目される(メチルセルロースとは異なる);(2)増粘剤、崩壊剤、結合剤、乳剤安定剤であり、そして約45℃まで、水に可溶性であるヒドロキシプロピルセルロース(HPC);(3)増粘剤、崩壊剤、結合剤、乳剤安定剤であり、そして冷たい水(40〜50℃)に溶解し、そして沈殿するため熱湯中でゲル化する(飽和溶液の場合)、メチルセルロース(MC);(4)薬剤に対する半透性膜を生成する溶媒不含コーティングであり、通過拡散制御律速因子であるエチルセルロース(EC);(5)増粘剤、結合剤、乳化剤、安定剤、および非イオン性水溶性であり、水溶液中で擬塑性であり、そして熱湯中で可逆的にゲル化する、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC);臨界温度はHPMCの濃度およびメトキシ基の置換の度合いに反比例する;(6)増粘剤、崩壊剤、結合剤、乳剤安定剤であり、非イオン性水溶性であり、水溶液中で擬塑性である、2−ヒドロキシエチルセルロース(HEC);(7)非イオン性多糖;増粘剤および安定剤、崩壊剤、乳化剤であるグアーゴム。ホウ砂(ホウ酸ナトリウム)またはCa(例えば塩化カルシウム)が架橋してゲル化させうる;(8)多糖;増粘剤および安定剤であるキサンタンゴム;(9)多糖;ゲル化剤、増粘剤および安定剤であるカラギナン。k−カラギナンは、時に、薬剤被包に用いられ、i−カラギナンは弾性の中程度の強度のゲルを生じ、そしてl−カラギナンは非ゲル化性である;(10)褐藻類の細胞壁中に広く分布する陰イオン性多糖であり、水に結合することで粘性ゴムを形成する、アルギン酸塩(アルギン酸ナトリウムおよびカルシウムとともに)。抽出された型では、水を迅速に吸収する;水中で、それ自体の重量の200〜300倍を吸収することが可能であり、そしてゲル強度を増加させ、そして薬剤放出を減少させることが可能である;(11)多様な分子量の酸化エチレンのオリゴマーであり、そして薬剤産業において、分散剤、増粘剤、充填剤、潤滑剤および可塑剤として遍在性である、ポリエチレングリコール(PEG);および(12)主に潤滑を改善するため、または保水剤として、そして水溶液の粘性を増進するため、多くの薬剤中で用いられる水溶性粘性液体であるグリセロール。
[0051]1つの態様は、少なくとも2つの層を持つ創傷ドレッシングを提供し、それによって、1つの層は安定化マトリックスであり、そして第二の層は薬剤溶出マトリックスである。別の態様は、ある期間に渡って、創傷に組成物を放出することが可能である過酸組成物で構成される時間放出マトリックスを提供し、この場合、時間放出マトリックスは、限定されるわけではないが、ヒドロゲルまたは迅速溶解フィルムであってもよい。
[0052]別の態様は、溶解フィルム、または過酸組成物をヒドロゲルに放出する他の手段と組み合わされた最小限ヒドロゲルで構成される多層系を提供し、ここでヒドロゲル組成物は、創傷への過酸の放出速度を調節する。
[0053]別の態様は、非水性マトリックス中の過酸組成物を維持し、そしてこれを適用直前にまたは適用中に、水性構成要素に曝露する。1つの態様は、ヒドロゲルおよび溶解フィルムマトリックスの組み合わせを提供し、これによって、溶解フィルムは、液体耐性バリアによって、ヒドロゲルから分離される。1つの態様において、液体耐性バリアは除去可能であり、そしてひとたび除去されると、ヒドロゲルからの水分がフィルムを溶解することを可能にする。
[0054]1つの態様において、液体耐性バリアは、ヒドロゲルを溶解フィルムから分離する薄フィルムである。別の態様において、創傷パッチには、水溶液が充填されていてもよく、圧で破裂する、容器が含まれる。
[0055]別の態様は、多層創傷被覆である系を提供し、ここで、系を含む2またはそれより多い層が適用直前に組み立てられる。例えば、過酸組成物は、溶解性フィルムを含んでもよく、創傷への適用直前に、これを湿性マトリックス、例えばヒドロゲルに適用してもよい。
[0056]1つの態様は、溶解性フィルムマトリックスが、薬剤溶出媒体と組み合わされて、創傷に過酸組成物を送達する系を提供する。
[0057]1つの態様は、非水性媒体中に過酸組成物を維持する手段を提供し、これにはビーズ、フィルム、粉末またはゲルが含まれる。非水性媒体は、溶解性または生物分解性であることも可能である。別の態様において、溶出マトリックスは、乾燥しており、そして使用前に水和することも可能である。別の態様は、創傷への過酸組成物の制御された投薬量の送達を提供する。
[0058]1つの態様は、皮膚創傷を含む、損なわれた皮膚を治療する際に使用するための、少なくとも1つの溶解性構成要素を取り込む薬剤送達マトリックスを提供し、それによって、創傷に近接した、または創傷と接触する層が、創傷から発現する液体と接触した際に溶解し、それによって活性成分を創傷内に放出する。
[0059]一般的に、スキーム1に示すように、過酸は、酸化剤(一般的に過酸化水素)および水と平衡して存在する、基剤有機酸(一般的にカルボン酸)の酸化型の化合物である。優れた抗微生物特性を持つ過酸の一種は、ペルオキシアルファ−ケト酸(PKCA)化合物である(米国特許出願公報第2010/0261792号を参照されたい)。PKCA化合物は、一般的に、アルファ−ケトカルボン酸、アルファ−ケト酸の陰イオン、緩衝剤、および過酸化水素、およびカルボン酸の酸化型で構成されるであろう。スキーム2に示すように、ペルオキシピルビン酸(PPA)は、例えば、ピルビン酸、酢酸および過酢酸と平衡であってもよい。過酸は、他のカルボン酸、例えばクエン酸、コハク酸、短鎖脂肪酸等から酸化されてもよい。細胞代謝に関与する他のカルボン酸、例えばクエン酸、コハク酸、短鎖脂肪酸等を用いて、創傷治療過酸化合物を産生してもよいことが認識されうる。
[0060]創傷治癒過酸化合物の例として、ピルビン酸が基剤アルファ−ケト酸であることも可能であり、そして化合物には、ピルビン酸の陰イオン、過酸化水素、およびペルオキシピルビン酸(PPA)が含まれるであろう。ピルビン酸は、細胞代謝において代謝的に用いられて、糖新生を通じて炭水化物を、脂肪酸およびアミノ酸アラニンを産生する。さらに、陰イオン型のピルビン酸は、TCAサイクルを通じて、細胞エネルギー産生のために代謝される一次分子である。過酸化合物のPPAは、過酸化水素または次亜塩素酸塩の酸化カテゴリーにおける酸化剤である。したがって、抗微生物剤としてのPPA化合物は、細菌タンパク質、酵素および細胞壁、ならびに膜構成要素の酸化変性によって創傷感染を殺すであろう。カルボン酸酸化剤としてのHは、ピルビン酸およびPPA化合物と平衡にある。酸化剤、過酸化水素はまた、創傷治癒に必要な代謝シグナル伝達にも関与する。
[0061]ピルビン酸は、すべてのアルファ−ケト酸の中で最も単純であり、そして言及したように、PPA化合物形成の基剤である。創傷治癒プロセスにおけるピルビン酸の使用は、火傷創傷を治療するため、1946年に最初に行われた。治療は、続く外科的デブリードマンの前に、傷害を受けた細胞の迅速な変質(脱落組織/化学的デブリードマン)を生じた。さらに、ピルビン酸適用によって、脱落組織領域内の生存細胞の好ましい増殖が示された。この適用は、創傷治癒のための、アルファ−ケト酸、特にピルビン酸の潜在的な使用の初期の立証であった。今日、ピルビン酸は、慢性創傷の1つの型である、ざ瘡の治療に用いられる。ざ瘡の治療において、ピルビン酸は、微生物感染を殺すだけではなく、保湿剤としても働き、そして細胞の脱水を阻害する。ピルビン酸は、細胞において必要とされる必須の代謝プロセスに関与することが周知である。ピルビン酸陰イオンの外部適用が、PMN栄養における適切な代謝決定要因であり、そしてしたがって、顆粒球宿主防御反応の度合いおよび品質に影響を及ぼすことを示唆する強い証拠がある。さらに、創傷における酸素要求(低酸素症として知られる)は、傷害後、数日間、供給を上回る。ピルビン酸は、解糖の嫌気性経路および酸化的解糖を通じて、低酸素細胞のためのエネルギーの主要供給源であり、こうした経路は、低酸素中のDNA損傷を減少させるピルビン酸において役割を果たしうる。低酸素細胞におけるピルビン酸は、創傷治癒におけるコラーゲン沈着および血管新生のため、乳酸シグナル伝達を通じて、他の細胞機能に対する間接的な代謝寄与因子となる。最後に、ピルビン酸および乳酸は、一緒に、血管新生因子である血管内皮増殖因子(VEGF)の上方制御に役割を果たす。
[0062]上に示すように、酸化剤Hは、過酸化合物中のピルビン酸と平衡にある。細胞傷害性酸化剤、例えば過酸化水素は、創傷の炎症期にある細胞によって放出され、そして反応性酸素種(ROS)として知られる。これらの反応性種が、創傷微生物混入を殺すことに成功すると、次いで、創傷は、閉鎖しそして治癒することが可能である。しかし、微生物コロニー形成による持続性炎症のため、炎症期に放出されるROSが、創傷中にあまりにも長く留まる場合、これらの酸化剤は、健康な細胞に対して毒性になりうる。すべてのROS酸化剤のうち、Hは、そしてHのみが、細胞培地中に集積するために十分に長い半減期を有する。最近の研究によって、これには理由があることが示されている。Hは、ヒト・マクロファージを刺激して、血管新生の既知の刺激因子である血管内皮増殖因子を高レベルで放出することが立証されてきている。過酸化水素が創傷再上皮化、好中球の創傷凝固、ならびに細胞外マトリックスおよび内皮細胞への単球接着を刺激することもまた示されてきている。さらに、メッセンジャーとしての過酸化水素は、創傷治癒に必要な増殖因子、例えば血小板由来増殖因子(PDGF)、組織増殖因子(TGF)、上皮増殖因子(EGF)を刺激する。しかし、微生物感染を減少させるため、Hを高レベルで連続添加すると、細胞に対して毒性であることが知られており、そしてしたがって推奨されない。対照的に、最近の発見によって、組織グラムあたりマイクロモル濃度で存在するHの代謝シグナル伝達機構は、創傷治癒に有意に関与することが示唆されており、そしてHは、創傷治癒における新星と呼ばれている。創傷治癒および消毒に用いられる過酸化合物中のHの濃度は、組織グラムあたりの最適なマイクロモル濃度を含有するであろう。
[0063]基剤有機酸、酸化酸、および酸化剤に加えて、他の賦形剤を過酸化合物に添加して、創傷治癒の増進を補助してもよい。これらには、異なるクラスの薬剤、例えば止血薬剤、抗炎症薬剤、鎮痛薬剤、および血管新生薬剤が含まれる。止血薬剤の例には、アミノカプロン酸およびトラネキサム酸が含まれる。抗炎症薬剤の例は、NSAID、ステロイド、パラセタモール、プロスタグランジン等である。鎮痛薬剤の例は、アセトアミノフェン、モルヒネ、コデイン、ヒドロコドン、トラマドール、オピオイド、およびサリチル酸である。血管新生薬剤の例は、アンジオゲニン、線維芽細胞増殖因子、VEGF、PDGF、インスリン様増殖因子である。ピルビン酸のエチルエステルは、抗炎症性であることが示されてきており、そしてこれをこうしたものとしてPPA組成物に添加することも可能である。過酸中の基剤有機酸の他のエステルもまた使用可能である。
[0064]創傷適用マトリックス内に取り込まれる過酸化合物は、外傷、火傷、および慢性創傷の治療のための療法を提供する。過酸化合物−創傷適用マトリックスの組み合わせは、微生物耐性を伴わない創傷消毒、デブリードマンおよび創傷治癒増進を提供する。さらに、過酸−創傷適用マトリックス、例えばドレッシングおよび/または包帯の組み合わせを用いて、過酸化合物の設計された時間放出で、慢性創傷および褥瘡におけるバイオフィルムを消毒し、そして破壊することも可能である。
[0065]1つの態様において、過酸および過酸含有組成物の化学的および抗微生物活性を、過酸を含有する溶解性フィルム中で安定化させることも可能である。一般的に、過酸は、非水性媒体を含浸するか、該媒体中に懸濁されるか、または該媒体に付着してもよく、そして化学的および抗微生物学的活性を保持しながら、長期間保存されることも可能である。
[0066]過酸および過酸組成物を安定化させることが可能でありうる非水性媒体の例には、フィルム、粉末、ゲル、メッシュ、コロイド、リポソーム、ミセル、または炭素ナノ構造体が含まれる。
[0067]いくつかの態様において、非水性媒体は、植物、微生物または動物由来のポリマー、微生物型ポリマーおよび動物型ポリマーを含む。植物由来ポリマーは、アラビアゴム、トラガカントゴム、ガラクタン、グアーゴム、キャロブゴム、カラヤゴム、カラギナン、ペクチン、寒天、マルメロ種子またはシドニア・オブロンガ、藻類コロイド、例えば褐藻類抽出物、デンプン、例えばコメ、トウモロコシ、ジャガイモ、および小麦、ならびにグリチルリチン酸であってもよい。微生物由来ポリマーは、キサンタンゴム、デキストラン、スクシノグルカン、およびプルランであってもよい。動物由来ポリマーは、コラーゲン、カゼイン、アルブミン、およびゼラチンであってもよい。
[0068]いくつかの態様において、フィルム中で用いられるフィルム形成剤は、プルラン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリビニルピロリドン、カルボキシメチルセルロース、ポリビニルアルコール、アルギン酸ナトリウム、ポリエチレングリコール、キサンタンゴム、トラガカントゴム、グアーゴム、アカシアゴム、アラビアゴム、ポリアクリル酸、メチルメタクリル酸コポリマー、カルボキシビニルポリマー、アミロース、高アミロースデンプン、ヒドロキシプロピル化高アミロースデンプン、デキストリン、ペクチン、キチン、キトサン、レバン、エルシナン、コラーゲン、ゼラチン、ゼイン、グルテン、大豆タンパク質分離物、乳漿タンパク質分離物、カゼインおよびその混合物からなる群より選択されうる。
[0069]1つの態様は、可塑剤、例えばラムダ・カラギナンと一緒に、複合多糖、例えばプルランで構成される、溶解性フィルムを提供する。
[0070]非水性媒体は、場合によって、一部または全体でヒドロコロイドを含むことも可能である。いくつかの態様において、ヒドロコロイドは、水溶性天然多糖または誘導体を含み、これには、ペクチンおよび誘導体、グアーゴム、アラビアゴム、トラガカントゴム、キサンタンゴム、ジェランナトリウム塩、アルギン酸プロピレングリコール、デンプン(アミロース、アミロペクチン)、加工デンプン、ヒドロキシエチルデンプン、プルラン、カルボキシメチルデンプン、ガティゴム、オクラゴム、カラヤゴム、デキストラン、デキストリンおよびマルトデキストリン、コンニャク、アロエ由来のアセマンナン、イナゴマメゴム、タラゴム、マルメロ種子ゴム、コロハ種子ゴム、スクレログルカン、アラビアゴム、オオバコ種子ゴム、タマリンドゴム、オーツ麦ゴム、マルメロ種子ゴム、カラギナン、スクレラグルカン、スクシノグルカン、カラマツアラビノガラクタン、亜麻仁ゴム、コンドロイチン硫酸、ヒアルロン酸、カードラン、キトサン、脱アセチル化コンニャク、および根粒菌ゴムが含まれる。
[0071]非水性過酸組成物を、室温で、または冷蔵庫で、好ましくは、物質が光、特に紫外光の存在下で光分解しうるため、遮光容器中で保存することも可能である。非水性過酸組成物は、長期間の後、安定である。長期保存安定性は非水性過酸組成物が、長期間、例えば12ヶ月に渡って、化学活性を保持することを指す。1つの態様において、組成物は、非常に優れた保存安定性を示し、少なくとも12ヶ月間、最初の過酸濃度の少なくとも60%を保持する、非水性過酸を提供する。
[0072]過酸組成物は、商業的および消費者適用の両方において、消毒、滅菌、殺生物または抗微生物剤としての広い適用可能性を有する。商業的または産業的適用には、食品加工、飲料、薬剤および医学産業、産業排水、ならびに織物、パルプおよび紙産業における漂白剤としての使用が含まれる。消費者適用には洗濯および漂白使用が含まれる。
[0073]いくつかの態様において、過酸適用直前または適用中に、フィルムポリマーを除去することが望ましい。ポリマーは、液体と接触すると溶解し、それによって過酸を放出する。1つの態様において、ポリマーは、過酸の適用前または適用中に、ボロン酸によって、過酸から分離されうる。
[0074]炭水化物ポリマーとして、プルランは、ボロン酸修飾樹脂によって、溶液から除去可能である。炭水化物除去系を生成するため、捕捉樹脂をまず、ボロン酸で修飾する。基礎化学において、シリカから有機ポリマーまでの範囲の、広い範囲の樹脂が適切であろう。固定化学もまた、特定のものではなく、ボロン酸機能性を改変することなく、ボロン酸種の連結を可能にするものであるべきである。1つの態様において、Toyoperal AF−カルボキシ−650樹脂粒子を樹脂として用い、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノ−プロピル)カルボジイミド(EDC)を架橋剤として用い、そして4−アミノフェニルボロン酸を捕捉剤として用いる。これらの3つの試薬を水に基づく合成プロトコル中で一緒に混合して、ボロン酸修飾樹脂を得ることも可能である。
[0075]ひとたび樹脂を修飾したら、これをカラム形式にパックしてもよく、ここで、炭水化物を含有する試料を分配前に樹脂に通過させる。1つの態様において、樹脂を含有するチューブの端に、小さいカートリッジを充填する。液体がカートリッジを通過する際に、炭水化物はボロン酸と反応し、そして固定される。残った溶液は、分配のため、チューブの残りを通過する。
[0076]1つの態様において、安定組成物は、カルボン酸、カルボン酸の過酸、および酸化剤を含有する非水性媒体を含む。別の態様において、組成物は、溶解性ポリマー、ならびに溶解性ポリマーに含浸されたカルボン酸、カルボン酸の過酸、および酸化剤を含む。別の態様において、過酸化合物を安定化させる方法は、過酸化合物を溶解性ポリマーと、水溶液中で混合し、そして混合物を乾燥させて、過酸含有組成物を作製する工程を含む。
[0077]別の態様において、硬いまたは多孔性の表面、素材、または医学デバイスを滅菌し、消毒し、または衛生化するための方法は、カルボン酸、カルボン酸の過酸、および酸化剤を含有する非水性媒体を含む組成物を溶解し、非水性媒体を過酸から分離し、そして表面、素材、または医学的デバイス上に過酸を適用する工程を含む。別の態様において、非水性媒体から分離することなく、過酸を表面、素材、または医学デバイス上に適用する。
[0078]図1に例示するように、過酸を固相マトリックス内に取り込み、そして安定性を維持することも可能である。図中に例示するこのバルクフィルム物質は、ドレッシングまたはガーゼの層間に容易にフィットし、そして包帯中の水分から保護されうる。図1に示すように、100ppmおよび1000ppmのPPA化合物を固相マトリックス内に配合した。取り込まれたPPA化合物の有効性および安定性を試験するため、6ミリメートルのディスクをPPA処理マトリックスから切り出し、そしてメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)(MRSA)をストリークした血液寒天プレート上に置いた。PPA化合物を含有しない対照フィルムマトリックスディスクもまた調製した。この方法は、周知の最小阻害濃度(MIC)検定を模倣した。血液寒天プレートを最適な温度で一晩インキュベーションし、そして次いで、微生物殺傷に関して観察した。
[0079]図2に示すように、図1に例示する100ppmおよび1000ppmのPPA化合物を含有する固相マトリックスディスクで処理した血液寒天プレートを、細菌殺傷の円直径に関して観察した。対照フィルムディスクは、1000ppmディスクの増殖の直径であった。ディスクを血液寒天プレート上に置き、そしてディスクは寒天からの水分によって溶解し、これによってフィルムからPPA化合物が移動することが可能になった。MRSAの殺傷は、ディスク中のPPA濃度に比例した。したがって、殺傷直径の円に対するppm濃度の1000ppm比は、ミリメートル円直径に対する100ppm濃度よりも大きかった。計算によって、フィルム重量によって割った比例した直径は、予期される濃度と一致することが立証された。
[0080]図3に例示するように、過酸を含有するバルクフィルム物質を、ヒドロゲル中の層として取り込んでもよい。1つの態様は、ドレッシング層の一部として、含浸過酸フィルム(PIF)物質を含むヒドロゲルドレッシングを提供する。PIF物質を別のフィルムによって保護してもよく、該フィルムを医療従事者が引き出して、そして次いで、創傷/ヒドロゲルの水分がPIF物質を溶解させ、そして過酸化合物を創傷内に放出するであろう。
[0081]図4は、創傷治療マトリックス400の1つの態様を示す。該態様において、活性物質を、溶解性層410を形成する賦形剤内に取り込み;この層410は固形または半固形であってもよい。層410をヒドロゲル420と緊密な接触で保持してもよく、これらはすべて、接着性裏打ちまたはカバー430によって保護される。ヒドロゲルは、層410を溶解させるように働き、そして410から420を通じて、皮膚440内への活性成分の透過を可能にする。これはまた、該マトリックスが適用される創傷の水分を維持し、そして創傷の不規則な外形に一致するようにも働く。溶解性層410およびヒドロゲル420の配合に応じて、層410の溶解および/または410中の活性成分の420を通じた皮膚450上の創傷内への活性成分の透過が、有益に修飾されうる。
[0082]図5に示すように、別の態様において、溶解性層520およびヒドロゲル530の間に配置された、さらなる律速膜510がある。この膜510は、例えば、別のヒドロゲルまたは薄い乾燥した多孔構造、例えばセルロース、炭素または水晶線維からなる実験室ろ紙、あるいはときにニトロセルロース、トラックをエッチングしたポリエステルまたはポリカーボネート、セルロースエステル、ポリテトラフルオロエチレン、ポリイミド、ポリスルホン、ナイロン、ポリエーテルスルホン、ポリピレン、酸化アルミニウムまたはセラミックで構成される半透性膜であってもよい。これらの物質の多くは、疎水性または親水性として調製可能であり、これはまた、活性成分の透過(および潜在的に保持)に影響するであろう。
[0083]図6に示すように、別の態様において、溶解層610、および例えば薄い透過性膜、例えばセルロースまたはヒドロコロイドで作製される乾燥した柔軟性透過性層620がある。透過性膜は、創傷の不規則な形状を受け入れるために十分に薄く、そしてそうする際に、溶解性層610内へと上がる間質内液および滲出液の透過を可能にし、それによって、創傷へと下がって透過するであろう活性成分を放出する。
[0084]図7は、溶解性構造700の1つの態様を示す。該態様において、乾燥した型であり、そしてしたがって安定である活性成分710は、水などの溶媒内に導入され、それによって、溶解性膜720は、活性成分が水に溶解することを可能にする。この溶解性構造700は、活性成分のための安定した環境を提供し、取り扱いおよび輸送が容易である。
[0085]図8は、湿性ヒドロゲル820が、患者に適用される準備ができるまで、溶解性層810から分離して維持されるパッケージング配置の1つの態様を示す。その時点で、医療従事者は、層の間に配置されて、水分が溶解性層内に移動することを防止する不透性層830を除去することによって、ヒドロゲル820および溶解性層810が、緊密に接触することを可能にする。あるいは、創傷マトリックスの各構成要素を別個にパッケージングして、そして患者への適用の前に取り除いてもよい。次いで、創傷または患者の組織の形状に合わせて、各構成要素をはさみで切断し、そして次いで、整然と適用し、そして密封性または透過性ドレッシングで覆う。
[0086]図9は、過酸分子が固体足場、例えば樹脂、PVA、ポリウレタン、タンパク質等に結合した、固相合成の1つの態様を示す。これらを反応物溶液中で段階的に合成することも可能である。液体状態で完全に行われる通常の合成と比較して、過剰な反応物または副産物を産物から取り除くことがより容易である。構築ブロック状の1つの反応基を足場上の1つの反応基と反応させて、構築ブロックおよび足場を化学的に結合させてもよい。この方法において、必要があれば、結合反応に意図される2つの反応基以外の反応性官能基を保護することも可能である。例えば、この方法を固体足場上のPPAの合成に用いてもよい。
[0087]1つの態様において、官能基(すなわちヒドロキシル)を有するであろう固体足場(例えばPVAまたはポリウレタン)、およびカルボン酸の一方が、後に切断可能な保護基で遮蔽されている、エタン二酸などのピルビン酸誘導体の組み合わせを通じて、PPAの固相を合成する。固体足場を、部分的に保護されたエタン二酸を含む有機溶液に添加する。正しい条件下で、エタン二酸は、例えばエステルリンカーを形成することによって、固体足場官能基にカップリングする。エタン二酸がカップリングした固体足場を次いで、化学的に処理して、カルボン酸から保護基を切断する。生じた結合した酸を次いで、化学的に処理して、固体足場に結合した過酸を生成する。足場へのカップリングは、炭素分子、酸素分子等であってもよい。その後、この足場は創傷消毒剤として使用可能である。
[0088]図16に示すように、PPAを含有するフィルムは、1年の保存後、なお、新規作製したフィルムに匹敵する化学的活性を有する。
[0089]図17に示すように、PPAからプルランを分離するため、ポリマー性樹脂をフェニルボロン酸誘導体で修飾することも可能である。
実施例1. 溶解性薄フィルム配合物
[0090]1つの態様において、フィルムは、液体、例えばヒドロゲルなどのマトリックスからの水、または治療部位から放出される液体と接触した際に溶解する。
[0091]フィルムは、溶解性ヒドロコロイド、例えばプルランで構成されてもよい。フィルムは、1またはそれより多い層で構成されてもよく、これらのいずれも、乳化剤、可溶化剤、湿潤剤、食味修飾剤、可塑剤、活性剤、水溶性不活性充填剤、保存剤、緩衝剤、着色剤、安定剤、またはその組み合わせでさらに構成されてもよい。
[0092]溶解性層の配合には、以下が含まれることも可能である:(1)迅速溶解性フィルム構成要素、例えばプルラン、一般的に10〜95%重量%、(2)柔軟性のための可塑剤、例えばλ−カラギナン、一般的に0.05〜35%重量%、(3)溶解調節剤(例えばヒドロキシメチルセルロース)、一般的に0.1%〜10%、および(4)分散のための界面活性剤、例えばポリソルベートA、0.001〜0.1%。最初の調製物を脱イオン水中で混合し、そして鋳造する。最終残渣水含量は、鋳造の方法および乾燥の度合いに応じて、一般的に1〜4%である。
[0093]3M Tegadermなどの、接着性裏打ちまたは半透性膜とともに、密封性膜、アルミを被せたMylarが、典型的にはマトリックス上に適用される。
[0094]有効な殺生物マトリックス配合物の例は:(重量/重量)2.09%プルラン、0.087%λ−カラギナン、0.14%ポリソルベートAおよび160mlの脱イオン水で構成される。液体殺生物剤マトリックス中の濃度が100〜10,000ppmであるように、9%の殺生物剤を添加する。乾燥したマトリックス中の最終殺生物剤濃度は、乾燥させる前の液体マトリックス中の濃度より、約44倍高いことも可能である。
[0095]液体フィルム物質をテフロン(登録商標)プレートまたは放出可能膜、例えばシリコンゴム上で鋳造し、4〜24時間、無菌組織培養フード中で乾燥させる。組成によって、フィルムの厚さが決まり、そしてこれはまた、減少の度合いによってさらに影響を受ける、最終水分含量によってもまた影響を受ける。厚さは、非常に多様であることも可能であるが、例えば約20〜200ミクロンであることも可能である。
実施例2. ヒドロゲル−溶解性フィルム多層組成物
[0096]10%PVA(重量/重量)を用いて、混合し、そして95℃で加熱し、冷却し、そして次いで13x13x0.25cmのサイズのテフロン(登録商標)スペーサー(約2.5mm)を含むガラスプレート上に注いで、PVAヒドロゲル層を調製した。別のガラスプレートを最上部に配置し、そして2枚のプレートを中間紙バインダークリップでともに固定した。全アセンブリを次いで、ノンスティックアルミニウムホイル中に包み、そして1回の凍結融解サイクルに供した。1つの態様において、ポリマー溶液の凍結融解サイクルを反復すると、固体排除が生じ、おそらくファンデルワールス引力を通じて、ポリマー単位を互いに近接させ、そしておそらくイオン結合を通じて、固形ヒドロゲルの生成につながる。好ましくは、ポリマーを−20℃未満で10〜20時間凍結させ、この場合、周期的な凍結融解はより緊密な結合を生じ、これは次に、ヒドロゲルからの物質の溶解速度、またはヒドロゲルを通じた透過速度を制御するため、孔サイズを多様にすることを可能にする。
実施例3. 迅速溶解性薄フィルムの調製
[0097]溶解性層のための配合物には、以下が含まれてもよい:(1)迅速溶解性フィルム構成要素、例えばプルラン、一般的に10〜95%重量%、(2)柔軟性のための可塑剤、例えばベータ−カラギナン、一般的に0.05〜35%重量%、(3)溶解調節剤(例えばヒドロキシメチルセルロース)、一般的に0.1%〜10%、および(4)分散のための界面活性剤、例えばポリソルベートA、0.001〜0.1%。最初の調製物を、望ましい濃度(100ppm〜10,000ppm)の過酸組成物とともに脱イオン水中で混合し、そして鋳造する。最終残渣水含量は、鋳造の方法および乾燥の度合いに応じて、一般的に1〜4%である。
[0098]接着性裏打ちとともに、密封性膜、アルミを被せたMylarが、典型的にはマトリックス上に適用される。
[0099]適用直前に、または創傷部位上にある間に、2つの構成要素を組み立てもよく、それによって、乾燥フィルムが、創傷と接触して配置されているヒドロゲルの最上部に適用される。
[0100]あるいは、層または層の一部が除去可能であるように、密封性フィルムをヒドロゲルおよび乾燥フィルム層の間に適用してもよい。1つの態様において、乾燥フィルムを、湿性ヒドロゲルから遮蔽された乾燥構成要素として維持する。密封性層を除去した際、水溶液が透過し、そしてフィルムが溶解し、したがって、過酸組成物がヒドロゲル内に、そして創傷まで流動することが可能になる。
実施例4. 異なる速度での殺生物剤の送達
[00101]殺生物剤は、分解および溶解に際して、溶解性層から放出される。フィルムが溶解するかまたは分解する速度は、過酸組成物が、ヒドロゲルであってもよい創傷被覆のマトリックスに進入する速度を調節する、さらなる手段を提供する。
[00102]分解および溶解時間は、フィルムの厚さtを変化させることによって、またはフィルムの配合を変化させることによって影響を受ける。例えば、溶解性層溶解時間(水中)は、0.125%w/wの濃度で、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;美容増粘剤および乳化剤)またはヒドロキシメチルセルロース(HMC)を配合物に添加することによって、実験において、0.5分(t=30μm)から23.5分(t=120μm)まで多様であった。
[00103]別のin vitro溶解研究において、溶解性層マトリックスの10x10mm片を試料マトリックスの中央から切り出し、重量測定し、そして平均厚を測定した。各試料を次いで、pH=5.0(角質同様)に調整した200ml脱イオン水および0.0005%ポリソルベート−80のビーカー中に浸し、そして37℃の一定の温度に保持し、そして〜200rpmで攪拌した。マトリックス浸漬後の多様な時点(5、10、15、20、30、45、および60分)で、1mlの水試料を採取し、そしてトリパンブルー色素吸収のピークで光学吸光度に関して分光光度的に試験した。吸収ピーク面積を計算し、そしてマトリックス中に混合された色素の総量に比較した。色素の85%が試料マトリックスから放出される時間として定義される、これらの溶解時間は、異なる溶解性層の厚さおよびHPMCまたはHPCの濃度で異なった。基本的には、マトリックスが厚いほど、溶解にはより長い時間が掛かり、そしてマトリックス中にHPMCまたはHPCが多いほど、溶解にはより長く掛かる。さらに、切除された皮膚と最初に接触した層が殺生物剤の迅速な送達および迅速な微生物殺傷に有益な速度で溶解し、その後、第二の層が皮膚と接触して、そしてより緩慢な速度で殺生物剤を送達し、長期創傷治癒を増進するように、溶解性層マトリックスの異なる2つの層をラミネート処理することによって、二相マトリックスを作製することが可能であろう。
実施例5. 殺生物剤含有フィルムからの放出動力学およびヒドロゲルマトリックスを通じた透過の決定
実施例5.1 ヒドロゲルの調製
[00104]脱イオン水中のポリビニルアルコール28−99(Sigma Aldrich Mowial 28−99、MW約145,000、99.0〜99.8加水分解)の12.3%(w/v)懸濁物を、およそ115℃で、加圧下で30分間加熱し、ガラスプレートの間で鋳造し、そして1またはそれより多い凍結融解(FT)サイクルに供した。ヒドロゲルの試料をゲルから切り出し、吸収紙でブロッティングし、重量測定し、そして最長41時間、乾燥させた。
[00105]%膨張を決定するため、試料をある量の脱イオン水中に入れ、そして最長7時間インキュベーションし、その後、ブロッティングして、そして重量決定した。
[00106]1〜7回のFTサイクルに供されたヒドロゲルを、膨張および可視特性に関して評価した。結果を図10にプロットする。ヒドロゲルは、乾燥の最初の15時間で、最初の重量の86.5±0.2%(平均±標準偏差)を失った。実験誤差内で、次の26時間に、さらなる重量は失われなかった。図10のデータは、単回FTサイクルに供されたゲルが、最大の膨張を達成することを示す。これらのゲルはまた比較的非剛性である。ヒドロゲルは、一般的に、FTサイクルを増加させるにつれてより剛性になるが、膨張の認識可能な減少は示さない。
[00107]これらのゲルは、本質的に、固形排除プロセスを通じて形成される。ヒドロゲルは、水素結合およびファンデルワールス力を通じて、非共有的に一緒に保持され、そしていくつかのイオン性結合が起こる可能性もある。こうしたものとして、ゲルは、可逆的「物理」ゲル(化学的とは対照的に)と見なされ、そして剪断力に曝露された際には破壊される可能性もある。これらのゲルの有意な利点は、化学的修飾剤が欠如していることであり、したがって、(典型的には)非常に生体適合性のヒドロゲルを提供することである。
実施例5.2 ヒドロゲルを通じた殺生物剤の透過−拡散研究
[00108]生物学的組織を通じた薬剤透過を研究するため、フランツ拡散セル(図11)を用いる。このセルは、ガラスでできており、そして実験中、レセプターチャンバーの温度が皮膚の温度(34℃)に保持されうるように、加熱した攪拌ブロック中に配置される。レセプターチャンバーには生理食塩水(そして非イオン性界面活性剤が添加されてもよい)が充填され、そして600RPMで連続して攪拌され;温度および攪拌速度は較正された。
[00109]透過研究のため、殺生物剤(F100212E、10.8.12由来の5.3%PPA)に14C−ピルビン酸(14Cピルビン酸ナトリウム塩、50μCi、炭素−1上で標識)ナトリウム塩をスパイク処理し、そしてヒドロゲルに適用した。
[00110]溶解性薄フィルム殺生物調製物を、実施例1のように調製したが、スパイク処理した殺生物剤を、20,000ppmの元来のフィルム注入濃度で用いた(フィルム注入物が乾燥していると、溶媒蒸発を通じて重量のおよそ25xを失い、そしてしたがって、殺生物剤の最終濃度は、フィルム注入物よりもはるかに高くなる)。
[00111]透過実験において、多様な凍結融解サイクルのおよそ2x2cmのヒドロゲルの試料を、ドナーおよびレセプターチャンバー間のフランツセル上に配置した。次いで、チャンバーの半分をピンチクランプで緊密に一緒に保持した。レセプターチャンバーに脱イオン水を充填した。スパイク処理した殺生物剤を、ヒドロゲル表面に直接適用するか、または殺生物剤を含有する薄フィルム(直径6mm)を4片に切り分け、そして次いで、拡散セルのレセプターチャンバーの上の位置、ヒドロゲルの上面に適用した。溶解の視覚的確認は、接触させた際に行った。チャンバーを再度組み立て、そしてドナーチャンバーの開放部をパラフィルムで密封した。レセプターチャンバー液の試料を、フィルム適用の0〜25時間の期間に渡る、多様な時点で、置換によってレセプターチャンバーから抽出した。25時間後、ドナーチャンバー中のいかなる残った溶液も収集した。ドナーチャンバー収集およびヒドロゲルをPackard液体シンチレーションカウンター中で液体シンチレーション計測に供し、クエンチ曲線補正をデータに適用した。
[00112]図12は、(a)FTサイクルの数の増加が、どのようにヒドロゲルを通じたスパイク処理殺生物剤の透過に影響を及ぼすかを評価する実験の結果を示す。殺生物剤を、ドナーチャンバー中で、1、2または3回のFTサイクルを経たヒドロゲル表面に直接適用し、そして19〜22時間攪拌し、その後、レセプターチャンバーの試料を採取した。図12の結果は、多数の凍結融解サイクルが、ヒドロゲルを殺生物剤に対してより透過性でなくするが、殺生物剤が自由に透過することを示す。
[00113]ゲル透過に対してPVAの異なる供給源を置換する影響を評価する実験を行った。PVA(Mowiol 28−99、Fluka 10−98およびFluka 56−98)サンプラーを用いて、1回のFTサイクルで重合する標準12.3%(w/w)注入物を作製した。これらのPVAは、異なる度合いの重合を有し、多様な分子量ポリマー(125K、61Kおよび195K)を提供する。10−98 PVAは、1回の凍結融解サイクルでゲル化せず、そしてしたがって、さらなる実験から排除した。実験(a)におけるように、水性スパイク処理殺生物剤が、適用される試験物質であり、そして透過が24時間起こることを可能にした。透過のアッセイ(図13)は、28−99および10−98で作製されたヒドロゲルを透過する殺生物剤の量に、有意な相違(p<0.05)をまったく示さなかった。
[00114]ヒドロゲル表面に適用される薄フィルムからのスパイク処理殺生物剤の放出を、次いで、予備的実験で評価した。Mowiol 28−99からなり、そして1回のFTサイクルで重合するヒドロゲルを試験した。この研究において、スパイク処理殺生物剤含有薄フィルムを、ヒドロゲルの表面に適用し、そして透過を監視した。結果は、フィルム中の放射標識活性成分の96.7±35.4%が4時間までにヒドロゲルを透過することを示した。フィルム適用の25時間後に、さらなる透過は測定不能であった(実験誤差内)。研究後、ヒドロゲルが、適用した殺生物剤を1.7±1.2%保持し、そしてドナーチャンバーが、適用した殺生物剤を4.3±3.4%保持すると決定された。
実施例5.3 ヒドロゲルを通じた殺生物剤の透過−阻害研究
[00115]キルビー・バウアー増殖阻害(またはディスク拡散感受性試験)を用いて、抗生物質の効率を定量化し、そして/または特定の迅速に増殖する細菌の抗生物質に対する感受性を試験する。
[00116]対数期培養(ATCC大腸菌(E. coli)25922)から、標準密度(およそ1x108CFU/ml、0.5マクファーランド濁度に同等)に、細菌接種物を調製した。接種物を、ミューラー・ヒントン栄養寒天を含む培養プレートに適用した。
[00117]溶解性薄フィルム殺生物調製物を、実施例1または3のように調製したが、スパイク処理殺生物剤を、20,000ppmの元来のフィルム注入濃度で用いた(フィルム注入物が乾燥していると、溶媒蒸発を通じて重量のおよそ16〜25xを失い、そしてしたがって、殺生物剤の最終濃度は、フィルム注入物よりもはるかに高くなるが、ある程度は、乾燥中の酢酸の匂いによって示されるように、蒸発を通して失われることを思い出されたい)。
[00118]ヒドロゲルの試料(単回FTサイクル)をまた、スパイク処理した殺生物剤フィルムをヒドロゲル表面に適用し、そして二層試料を培養表面に適用する、いくつかの実験でも用いた。
[00119]感染時点で、試験物質を寒天表面に適用する。空気中、35〜37℃で、16〜18時間増殖させた後、阻害された細菌増殖ゾーンの直径が可視化され、そしてノギスで測定することが可能になる。陽性対照試験試料(10μgゲンタマイシン、BD Sensi−Disc、直径6mm)を用いて、アッセイの予期される振る舞いを確認した。以下に論じる実験由来のプレートの例を、図14に示す。
[00120]大腸菌25922の凍結培養物を調製する実験を行い、そして標準0.5マクファーランド密度で接種物を産生する一晩増殖条件を用いた。
[00121]試験物品として、溶解性殺生物剤フィルムを用いて、キルビー・バウアー・ゾーン阻害アッセイを行った。感染時点で、溶解性殺生物剤フィルムの6mm直径の試料(元来の殺生物剤濃度は、1000、5000または20,000ppmであった)を、感染した寒天上に穏やかに置き、6mm直径の対照Sensi−Discも同様に置いた。結果を図15(A)に示す(平均±S.D.)。対照ゾーン阻害直径は、19〜26mmの公表された品質管理データと一致する。本研究において、用量反応は、殺生物剤負荷の増加に伴って明らかである。
[00122]感染時点で、ヒドロゲル(1回FTサイクルゲル)の最上部に置いた溶解性フィルムを用いてもまた、キルビー・バウアー・ゾーン阻害アッセイを行った。結果(図15(B))は、図15(A)のものと一致し、そしてしたがって、溶解性フィルム活性成分は、ヒドロゲルに効率的に透過することを例示する。データはまた、薄フィルムの溶解が迅速に起こることも示す。
実施例6. 過酸を含有するプルランフィルム
[00123]この配合中のすべての工程を室温で行った。103.9mlの水を測定し、そして1”磁気攪拌バーを入れた250mlビーカー内に分配する。約10RPMで攪拌を開始する。ビーカーをアルミニウムホイルで覆っておき、蒸発を最小限にする。
[00124]0.091g λ−カラギナンを水中にゆっくりと分配する。30分以上攪拌する。次の工程に進む前に、完全に分散していることを確認する。
[00125]2.18gのプルランを測定し、そしてゆっくりとビーカー内に分配する。15分以上攪拌する。物質を完全に水と接触させるために、速度を減少する前に、短時間、高速で攪拌する必要がありうる。
[00126]146μlのポリソルベート80を添加する;15分間連続して攪拌する。非常に粘性の溶液のこの体積は、標準的な調整可能ピペッターでは測定が困難であり、したがって、質量を測定して、そして1.075g/mlの密度を用いて、分配された体積を決定してもよい。1.17mlの1000ppmピルビン酸過酸(「PPA」)を添加して、数分間、混合し、そして攪拌する。
[00127]ラミナフローフード中、以下の体積を多様なサイズのモールド内にデカントする:4つの6x10cmモールド各々に16.8ml; 6x4cmモールド内に6.7ml; 1x1cmモールド内に0.28ml。すべてのモールドは深さ1.5mmである。少なくとも12時間、ファンをつけたままにし、そして光を消したままにする(パッチ消耗は、UV光によって不都合に影響を受ける)。
[00128]パッチが乾燥したら、これらはわずかにモールドから離れる。ときにこれらはピンセットで、シリコンモールドから外さなければならない。
[00129]円形(直径1.875インチ)のパッチが乾燥したら、これらは約0.15〜0.25gの重量を有し、そしてこれらは出発時に約5gであったことに注目されたい。したがって、乾燥中に過酸喪失がなかったと仮定すると、過酸濃度は約20〜30倍増加している。
[00130]パッチを滅菌スズホイル中にパックし、縁に手で皺を作る。これによって、壊れやすいパッチ物質にある程度の機械的完全性を与える。試料パッチを3M Scotchpak MB285熱シール可能ポリエステルフィルムラミネート中に保存する。フィルムを長さ9インチ(幅は6インチに固定される)で切断し、縦方向に畳み、そして各縁で約1/2秒間、3つの縁をインパルスシールする(8” 450Wインパルスバッグシーラーを用いる)(シーラー上の設定=7)。パッチを挿入し、そして開いた縁をシールする。次いで、パッチを冷蔵保存してもよい。
[00131]100ppmから96,000ppmのPPA溶液で、フィルムを作製するよう方法を適用する。
実施例7. 1年保存した後の過酸濃度
[00132]実施例1で100ppmの過酸で作製された過酸含有プルランを、1年の保存後、水溶液に再構成した。RQflex反射率計(EMD−Milliporeによって販売され、そして過酢酸測定用に発展されたもの)の読み取り値は、過酸濃度が、加重誤差ぎりぎりで、そして試験前の多数回の取り扱いを伴い、約100ppmであることを示した。
実施例8. 1年保存した後の過酸抗微生物有効性
[00133]図1は、実施例1にしたがって、100ppmおよび1000ppm過酸で作製される過酸含有プルランを示す。図2は、新規に作製された過酸含有プルランフィルムで血液寒天プレート上のMRSAを処理した結果を示す。図16は、1年間の保存後、フィルムで血液寒天プレート上のMRSAを処理した結果を示す。結果が示すとおり、1年間の保存後のフィルムはなお、新規に作製されたフィルムと匹敵する化学的活性を有する。
実施例9. プルランの除去
[00134]図17は、ボロン酸捕捉樹脂の例を示す。ポリマー性樹脂をフェニルボロン酸誘導体、例えば4−アミノフェニルボロン酸で修飾する。樹脂物質は特異的ではなく、そして単にボロン酸種の共有結合を可能にする表面官能性を有すればよい。同様に、特定のボロン酸構造は多様であることも可能であり、そして単に、ボロン酸および捕捉樹脂上に固定するための官能要素を含有しさえすればよい。固定の方法もまた重要ではなく、そして樹脂/ボロン酸種に応じて多様であることも可能である。
[00135]前述の態様および実施例は、例としてのみ意図される。特定の態様、実施例、あるいは特定の態様または実施例の要素は、請求項のいずれかの必須であるか、必要であるか、または本質的な要素または特徴とは見なされないものとする。付随する請求項によって定義される、本発明の範囲から逸脱することなく、開示する態様に、多様な改変、修飾、置換、および他の変動を作製することも可能である。図および実施例を含む本明細書は、制限するものではなく、例示的方式にあると見なされるものとし、そしてすべてのこうした修飾および置換は、本発明の範囲内に含まれると意図される。したがって、本発明の範囲は、上に提供する例によるのではなく、付随する請求項およびその法的同等物によって決定されるべきである。例えば、方法または方法のクレームのいずれかに列挙される工程は、任意の実現可能な順序で実行可能であり、そして態様、実施例、または請求項のいずれにかに提示される順序に限定されない。
[0009]1つの態様において、創傷治療マトリックスは、非水性媒体中に、カルボン酸、カルボン酸の過酸、および酸化剤を含む抗微生物組成物を含む非水性である少なくとも1つの層を含む。別の態様において、創傷を治療する方法は、創傷治療マトリックスを提供し、そして創傷に、該マトリックスを局所適用する工程を含む。別の態様において、創傷治療マトリックスは、過酸組成物を含む1つの非水性層、および創傷治療剤を含む1つの層を含む。別の態様において、創傷治療マトリックスは、創傷治癒剤、および生体適合構造中に被包される過酸組成物を含む。別の態様において、創傷治療マトリックスは、ポリマー、およびポリマーに化学結合している過酸を含む。
これらに限定されるものではないが、本発明は以下の態様の発明を包含する。
[1]非水性媒体中に、カルボン酸、前記カルボン酸の過酸、および酸化剤を含む抗微生物組成物を含む非水性である少なくとも1つの層を含む、創傷治療マトリックス。
[2]非水性層が生物分解性である、[1]記載の創傷治療マトリックス。
[3]非水性層が溶解性である、[1]記載の創傷治療マトリックス。
[4]水性層
をさらに含み;
該水性層を使用前に非水性層から分離し;
使用する際、非水性層を水性層に曝露し、そして抗微生物組成物が水性層内に移動する
[1]記載の創傷治療マトリックス。
[5]水性層から非水性層をまず分離するため、除去可能液体耐性バリア層をさらに含み、使用の際、バリアを除去して、非水性層および水性層の間の接触を可能にする、[4]記載の創傷治療マトリックス。
[6]抗微生物組成物が、カルボン酸のエステルをさらに含む、[1]記載の創傷治療マトリックス。
[7]抗微生物組成物が、水に基づく液体と接触した際、非水性層から放出される、[1]記載の創傷治療マトリックス。
[8]水に基づく液体が創傷滲出液である、[7]記載の創傷治療マトリックス。
[9]非水性層が、水に基づく液体と接触した際、抗微生物組成物の徐放を提供する、[1]記載の創傷治療マトリックス。
[10]水性層が、水に基づく液体または滲出液と接触した際、抗微生物組成物の制御された送達を提供する、[4]記載の創傷治療マトリックス。
[11]水性層がヒドロゲルである、[4]記載の創傷治療マトリックス。
[12]界面活性剤をさらに含む、[1]記載の創傷治療マトリックス。
[13]安定剤をさらに含む、[1]記載の創傷治療マトリックス。
[14]乳化剤をさらに含む、[1]記載の創傷治療マトリックス。
[15]過酸がペルオキシα−ケトカルボン酸である、[1]記載の創傷治療マトリックス。
[16]ペルオキシα−ケトカルボン酸が、ペルオキシα−ケトピルビン酸、ペルオキシα−ケト酪酸、ペルオキシα−ケト吉草酸、またはその混合物より選択される、[15]記載の創傷治療マトリックス。
[17]非水性層に隣接して、液体不透性裏打ち層をさらに含む、[1]記載の創傷治療マトリックス。
[18]裏打ち層が接着剤コーティングされており、そして非水性層周囲に、接着剤コーティングされた縁を提供する、[17]記載の創傷治療マトリックス。
[19]非水性層がポリマーをさらに含み、そして過酸がポリマーに化学結合されている、[1]記載の創傷治療マトリックス。
[20]請求項1記載の創傷治療マトリックスを提供し、そして創傷に、該創傷治療マトリックスを局所適用する工程を含む、創傷を治療するための方法。
[21]過酸組成物を含む、少なくとも1つの非水性層;および
創傷治療剤を含む、少なくとも1つの層
を含む、創傷治療マトリックス。
[22]創傷治療剤が(1)止血剤、(2)抗炎症薬剤、(3)鎮痛薬剤、(4)血管新生促進剤の1またはそれより多くである、[21]記載の創傷治療マトリックス。
[23]創傷治療剤;および
生体適合構造中に被包される過酸組成物
を含む、創傷治療マトリックス。
[24]生体適合構造が、ナノ構造、リポソーム、またはミセルである、[23]記載の創傷治療マトリックス。
[25]ポリマー;および
ポリマーに化学的に結合している過酸
を含む、創傷治療マトリックス。
[26]ポリマーがポリビニルである、[25]記載の創傷治療マトリックス。
[27]ポリマーがポリウレタンである、[25]記載の創傷治療マトリックス。
[28]ポリマーが樹脂またはタンパク質である、[25]記載の創傷治療マトリックス。

Claims (28)

  1. 非水性媒体中に、カルボン酸、前記カルボン酸の過酸、および酸化剤を含む抗微生物組成物を含む非水性である少なくとも1つの層を含む、創傷治療マトリックス。
  2. 非水性層が生物分解性である、請求項1記載の創傷治療マトリックス。
  3. 非水性層が溶解性である、請求項1記載の創傷治療マトリックス。
  4. 水性層
    をさらに含み;
    該水性層を使用前に非水性層から分離し;
    使用する際、非水性層を水性層に曝露し、そして抗微生物組成物が水性層内に移動する
    請求項1記載の創傷治療マトリックス。
  5. 水性層から非水性層をまず分離するため、除去可能液体耐性バリア層をさらに含み、使用の際、バリアを除去して、非水性層および水性層の間の接触を可能にする、請求項4記載の創傷治療マトリックス。
  6. 抗微生物組成物が、カルボン酸のエステルをさらに含む、請求項1記載の創傷治療マトリックス。
  7. 抗微生物組成物が、水に基づく液体と接触した際、非水性層から放出される、請求項1記載の創傷治療マトリックス。
  8. 水に基づく液体が創傷滲出液である、請求項7記載の創傷治療マトリックス。
  9. 非水性層が、水に基づく液体と接触した際、抗微生物組成物の徐放を提供する、請求項1記載の創傷治療マトリックス。
  10. 水性層が、水に基づく液体または滲出液と接触した際、抗微生物組成物の制御された送達を提供する、請求項4記載の創傷治療マトリックス。
  11. 水性層がヒドロゲルである、請求項4記載の創傷治療マトリックス。
  12. 界面活性剤をさらに含む、請求項1記載の創傷治療マトリックス。
  13. 安定剤をさらに含む、請求項1記載の創傷治療マトリックス。
  14. 乳化剤をさらに含む、請求項1記載の創傷治療マトリックス。
  15. 過酸がペルオキシα−ケトカルボン酸である、請求項1記載の創傷治療マトリックス。
  16. ペルオキシα−ケトカルボン酸が、ペルオキシα−ケトピルビン酸、ペルオキシα−ケト酪酸、ペルオキシα−ケト吉草酸、またはその混合物より選択される、請求項15記載の創傷治療マトリックス。
  17. 非水性層に隣接して、液体不透性裏打ち層をさらに含む、請求項1記載の創傷治療マトリックス。
  18. 裏打ち層が接着剤コーティングされており、そして非水性層周囲に、接着剤コーティングされた縁を提供する、請求項17記載の創傷治療マトリックス。
  19. 非水性層がポリマーをさらに含み、そして過酸がポリマーに化学結合されている、請求項1記載の創傷治療マトリックス。
  20. 請求項1記載の創傷治療マトリックスを提供し、そして創傷に、該創傷治療マトリックスを局所適用する工程を含む、創傷を治療するための方法。
  21. 過酸組成物を含む、少なくとも1つの非水性層;および
    創傷治療剤を含む、少なくとも1つの層
    を含む、創傷治療マトリックス。
  22. 創傷治療剤が(1)止血剤、(2)抗炎症薬剤、(3)鎮痛薬剤、(4)血管新生促進剤の1またはそれより多くである、請求項21記載の創傷治療マトリックス。
  23. 創傷治療剤;および
    生体適合構造中に被包される過酸組成物
    を含む、創傷治療マトリックス。
  24. 生体適合構造が、ナノ構造、リポソーム、またはミセルである、請求項23記載の創傷治療マトリックス。
  25. ポリマー;および
    ポリマーに化学的に結合している過酸
    を含む、創傷治療マトリックス。
  26. ポリマーがポリビニルである、請求項25記載の創傷治療マトリックス。
  27. ポリマーがポリウレタンである、請求項25記載の創傷治療マトリックス。
  28. ポリマーが樹脂またはタンパク質である、請求項25記載の創傷治療マトリックス。
JP2015527578A 2012-08-14 2013-08-14 過酸組成物を用いた創傷ケア製品 Pending JP2015530994A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261683054P 2012-08-14 2012-08-14
US61/683,054 2012-08-14
US201261693009P 2012-08-24 2012-08-24
US61/693,009 2012-08-24
US201261715725P 2012-10-18 2012-10-18
US61/715,725 2012-10-18
PCT/US2013/054968 WO2014028633A1 (en) 2012-08-14 2013-08-14 Wound care products with peracid compositions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015530994A true JP2015530994A (ja) 2015-10-29

Family

ID=50101478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015527578A Pending JP2015530994A (ja) 2012-08-14 2013-08-14 過酸組成物を用いた創傷ケア製品

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP2885046B1 (ja)
JP (1) JP2015530994A (ja)
KR (1) KR101781145B1 (ja)
CN (1) CN104902954B (ja)
AU (1) AU2013302680B2 (ja)
BR (1) BR112015003403A2 (ja)
CA (1) CA2882131C (ja)
ES (1) ES2753125T3 (ja)
IL (1) IL237232A0 (ja)
MX (1) MX2015001966A (ja)
NZ (1) NZ705535A (ja)
RU (1) RU2015108941A (ja)
WO (1) WO2014028633A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018525102A (ja) * 2015-08-12 2018-09-06 ジェネウェル シーオー.,エルティーディー. 抗菌ドレッシング材及びその製造方法
WO2022224469A1 (ja) * 2021-04-19 2022-10-27 住友ゴム工業株式会社 フェニルボロン酸化合物、変性ポリマー、ポリマー組成物及びタイヤ

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11006629B2 (en) 2008-11-20 2021-05-18 Armis Biopharma, Inc. Antimicrobial, disinfecting, and wound healing compositions and methods for producing and using the same
CN204446847U (zh) * 2015-03-03 2015-07-08 苏州同力生物医药有限公司 一种一次性经鼻脑靶向给药装置
TWI653996B (zh) * 2016-12-22 2019-03-21 宜鑫興業有限公司 氣道裝置
WO2021142152A1 (en) * 2020-01-07 2021-07-15 Armis Biopharma, Inc. Compositions and methods for remediating chemical warfare agent exposure and surface decontamination
EP3648603A4 (en) * 2017-07-07 2021-04-14 Armis Biopharma, Inc. ANTIMICROBIAL, DISINFECTANT AND HEALING COMPOSITIONS AND THEIR PRODUCTION AND USE METHODS
US20210077438A1 (en) 2017-07-07 2021-03-18 Armis Biopharma, Inc. Compositions and methods for remediating chemical warfare agent exposure and surface decontamination
CN112245411B (zh) * 2020-10-16 2023-06-16 中山大学附属口腔医院 一种普适性口腔绷带及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002045419A (ja) * 2000-07-31 2002-02-12 Sanyo Chem Ind Ltd 創傷被覆材
JP2003038633A (ja) * 2001-07-26 2003-02-12 Sanyo Chem Ind Ltd 創傷被覆材
WO2009104266A1 (ja) * 2008-02-21 2009-08-27 帝國製薬株式会社 皮膚における創傷被覆材の環境模擬測定装置およびその測定方法
JP2011529088A (ja) * 2008-07-25 2011-12-01 ジョージア ステイト ユニバーシティ リサーチ ファンデーション, インコーポレイテッド 抗細菌組成物およびその使用方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2161075T3 (es) * 1997-12-23 2001-11-16 Steris Corp Sistema distribuidor de composicion antimicrobiana con un filtro integrado.
CN2346414Y (zh) * 1998-10-16 1999-11-03 揭西县泰洲有限公司 高分子树脂绷带
CN2383500Y (zh) * 1999-08-13 2000-06-21 中国原子能科学研究院 水凝胶复合型创伤敷料
US7378479B2 (en) * 2002-09-13 2008-05-27 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Multi-purpose polymers, methods and compositions
GB2408207A (en) * 2003-11-24 2005-05-25 Johnson & Johnson Medical Ltd Wound dressing for the controlled release of therapeutic agents comprising also an inhibitor of a protease enzyme & a linker group cleavable by such an enzyme
US7504123B2 (en) * 2004-01-09 2009-03-17 Ecolab Inc. Methods for washing poultry during processing with medium chain peroxycarboxylic acid compositions
KR200390463Y1 (ko) * 2005-04-21 2005-07-21 주식회사 대일제약 하이드로겔을 도포한 상처 치료용 밴드
US20070048345A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Antimicrobial composition
CN101404978B (zh) * 2006-02-24 2013-06-26 路博润高级材料公司 含有硅氧烷共聚醇大分子单体的聚合物和包含它的个人护理组合物
DE102008031182A1 (de) * 2008-07-03 2010-01-07 Paul Hartmann Ag Wundauflage mit Hydrogelmatrix
WO2010059531A2 (en) * 2008-11-20 2010-05-27 Chata Biosystems, Inc. Alpha-keto peracids and methods for producing and using the same
US8445717B2 (en) 2008-11-20 2013-05-21 Chd Bioscience, Inc. α-Keto alkylperacids and methods for producing and using the same
EP2382313A4 (en) * 2009-01-16 2013-02-20 Rensselaer Polytech Inst NANO-BASED DECONTAMINATION COMPOSITES BASED ON ENZYME
JP6083071B2 (ja) * 2010-06-09 2017-02-22 アロー インターナショナル インコーポレイテッド 非汚染性、抗菌性、抗血栓性グラフトフロム組成物
WO2012112951A1 (en) * 2011-02-17 2012-08-23 Chd Bioscience, Inc. COMPOSITIONS COMPRISING PEROXY α-KETOCARBOXYLIC ACID AND METHODS FOR PRODUCING AND USING THE SAME

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002045419A (ja) * 2000-07-31 2002-02-12 Sanyo Chem Ind Ltd 創傷被覆材
JP2003038633A (ja) * 2001-07-26 2003-02-12 Sanyo Chem Ind Ltd 創傷被覆材
WO2009104266A1 (ja) * 2008-02-21 2009-08-27 帝國製薬株式会社 皮膚における創傷被覆材の環境模擬測定装置およびその測定方法
JP2011529088A (ja) * 2008-07-25 2011-12-01 ジョージア ステイト ユニバーシティ リサーチ ファンデーション, インコーポレイテッド 抗細菌組成物およびその使用方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018525102A (ja) * 2015-08-12 2018-09-06 ジェネウェル シーオー.,エルティーディー. 抗菌ドレッシング材及びその製造方法
WO2022224469A1 (ja) * 2021-04-19 2022-10-27 住友ゴム工業株式会社 フェニルボロン酸化合物、変性ポリマー、ポリマー組成物及びタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
AU2013302680A1 (en) 2015-03-19
RU2015108941A (ru) 2016-10-10
CA2882131A1 (en) 2014-02-20
MX2015001966A (es) 2015-06-04
KR20150041047A (ko) 2015-04-15
NZ705535A (en) 2016-05-27
AU2013302680B2 (en) 2016-11-24
ES2753125T3 (es) 2020-04-07
EP2885046A1 (en) 2015-06-24
WO2014028633A1 (en) 2014-02-20
EP2885046A4 (en) 2016-09-28
EP2885046B1 (en) 2019-08-07
CA2882131C (en) 2018-07-03
KR101781145B1 (ko) 2017-09-21
CN104902954B (zh) 2018-01-23
BR112015003403A2 (pt) 2017-07-04
IL237232A0 (en) 2015-04-30
CN104902954A (zh) 2015-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9044527B2 (en) Wound care products with peracid compositions
AU2013302680B2 (en) Wound care products with peracid compositions
Tarusha et al. Alginate membranes loaded with hyaluronic acid and silver nanoparticles to foster tissue healing and to control bacterial contamination of non-healing wounds
Thattaruparambil Raveendran et al. Ciprofloxacin-and fluconazole-containing fibrin-nanoparticle-incorporated chitosan bandages for the treatment of polymicrobial wound infections
AU2005218925B2 (en) Pharmaceutical composition for topical use in form of xerogels or films and methods for production
JP2617260B2 (ja) 創傷治療用ゲル配合物
KR20200081403A (ko) 항균 초흡수성 조성물
Finnegan et al. Clinical and antibiofilm efficacy of antimicrobial hydrogels
JP6069394B2 (ja) 医薬組成物
JPH02107267A (ja) 創傷充填用組成物
JP2012523449A (ja) スルファジアジン銀およびキトサンを使用して製造された薬用クリーム剤ならびにそれを製造する方法
Zhang et al. pH-sensitive alginate hydrogel for synergistic anti-infection
JP2015512403A5 (ja)
Dave et al. Biomedical evaluation of a novel nitrogen oxides releasing wound dressing
EP2827912B1 (en) Polymeric composite materials with antimicrobial and biodegradable properties and uses thereof
Farazin et al. Natural biomarocmolecule-based antimicrobial hydrogel for rapid wound healing: A review
US8252335B2 (en) Healing powder and method of use thereof
NL8801930A (nl) Farmaceutische preparaten die de wondheling bevorderen en werkwijze voor de vervaardiging daarvan.
Chevala et al. Multifunctional and multilayer surgical sealant for a better patient safety
RO128972B1 (ro) Membrană de colagen cu doxiciclină pentru uz stomatologic şi procedeu de obţinere a acesteia

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160404

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180406

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180720