JP2015530143A - 移動式デジタルx線透視ユニットおよび移動式デジタルx線透視システム - Google Patents

移動式デジタルx線透視ユニットおよび移動式デジタルx線透視システム Download PDF

Info

Publication number
JP2015530143A
JP2015530143A JP2015529072A JP2015529072A JP2015530143A JP 2015530143 A JP2015530143 A JP 2015530143A JP 2015529072 A JP2015529072 A JP 2015529072A JP 2015529072 A JP2015529072 A JP 2015529072A JP 2015530143 A JP2015530143 A JP 2015530143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
ray
digital
mobile digital
planar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015529072A
Other languages
English (en)
Inventor
シェストレム、ハンズ
ヨハン ジョンソン、ラーシュ
ヨハン ジョンソン、ラーシュ
Original Assignee
スキャンフレックス ヘルスケア エービー
スキャンフレックス ヘルスケア エービー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スキャンフレックス ヘルスケア エービー, スキャンフレックス ヘルスケア エービー filed Critical スキャンフレックス ヘルスケア エービー
Publication of JP2015530143A publication Critical patent/JP2015530143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4435Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure
    • A61B6/4441Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure the rigid structure being a C-arm or U-arm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4007Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a plurality of source units
    • A61B6/4014Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a plurality of source units arranged in multiple source-detector units
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4405Constructional features of apparatus for radiation diagnosis the apparatus being movable or portable, e.g. handheld or mounted on a trolley
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4435Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/485Diagnostic techniques involving fluorescence X-ray imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4208Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector
    • A61B6/4233Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector using matrix detectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/486Diagnostic techniques involving generating temporal series of image data
    • A61B6/487Diagnostic techniques involving generating temporal series of image data involving fluoroscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/505Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for diagnosis of bone

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)

Abstract

複数の実施形態によれば、シャシフレーム(7)上で浮遊されるG字アーム(18)を含むスタンドを有する移動式ユニット(1)と、第1平面(P1)において複数のX線画像を生成すべくG字アーム(18)上に取り付けられる第1X線装置(19)であって、G字アーム(18)上に取り付けられる第1レシーバ(22)、および、当該第1レシーバ(22)と対向してG字アーム(18)上に取り付けられる第1トランスミッタ(21)を有する第1X線装置(19)と、第1X線装置の第1平面(P1)と交差する第2平面(P2)において複数のX線画像を生成すべくG字アーム(18)上に取り付けられる第2X線装置(20)であって、G字アーム(18)上に取り付けられる第2レシーバ(24)、および、当該第2レシーバ(24)と対向してアーム(18)上に取り付けられる第2トランスミッタ(23)を有する第2X線装置(20)と、を備える移動式デジタルX線透視システムが提供される。当該第1および第2レシーバ(22)および(24)は、G字アームの各末端に取り付けられる平面デジタルX線検出器である。

Description

本願発明は概して、複数のX線画像を生成すべく取り付けられるX線装置と共に動作する、複数の機械的適用のための好適な移動式デジタルX線透視システムに関する。より具体的には、本願発明は、平面デジタルX線検出器を設けられたX線装置を有するX線透視システムに関する。
整形手術環境において、全体を制御して、各段階における動作エリアへのアクセスを十分に許容する必要がある。それゆえ、複数の撮像システムを含む、複数のC字スタンドまたはG字スタンドを使用するX線撮像が一般に利用されており、C字スタンドはX線撮像システムを1つ含む一方で、G字スタンドはそのような撮像システムを2つ含む。
対称的なG字スタンドは、概してC字スタンドより好ましい。なぜならば、対称的なG字スタンドは垂直に取り付けられた2つのX線撮像システムを含み、それによって、前面および側面の両方からのX線撮像に複数の固定された設定を設けることができるからである。前面および側面の両方からの視点で手術領域を同時に見る能力によって、手術中に機器を移動して調節する必要性が低減し、従って、手術時間および放射線量の両方が低減する。機器を移動する必要性が低減された場合、より良い減菌も実現される。
外科医の視点を倍にするG字スタンドの能力によって、また、複数のインプラントの正確な位置決め、および、より安全で信頼できる手術方法の創出という結果がもたらされる。複数のX線撮像システムの角度位置は、G字スタンド上の複数のX線装置の複数の固定された設定によって、生成された複数のX線画像の複数の交差する平面間の維持固定された関係での操作中に、患者に対して調整可能である。
関連技術
そのような移動式デジタルX線透視システムの例が、特許出願WO 03/077762において示されている。
関連技術の更なる複数の例が、以下の複数の公報において示されている。
US6789941
US7231014
US6431751
US2C212308A1
US2C213338A1
US2OO70255292
US740359I
本発明の概括的な目的は、複数のX線画像を生成すべく取り付けられるX線装置と共に動作する、複数の機械的適用のためのデジタルX線透視システム、特に、相互に交差する平面において複数のX線画像を生成すべくG字アームに取り付けられる1つのX線装置と共に動作するようなシステムにおける複数の改善を提供することである。本発明の実施形態は、本明細書で示されるように、そのような複数の改善を提供する。
G字アームを含むデジタルX線透視システムは、G字アームシステムまたはG字スタンドとも呼ばれ得る。
更により具体的な複数の目的は、以下の部分的な複数の問題に関する。
1.G字アームシステムの重量
2.長距離輸送におけるG字アームシステムの複数の空間要件
3.建物内での輸送における空間要件
4.移動可能な複数の部品の除去
5.G字アーム内のスペース
6.G字アームの回転移動における操作性
7.G字アームの傾動変位
本明細書で示される複数の実施形態は、任意の既述の部分的な複数の問題を解決し、または、それらに対して複数の改善を提供する。
以下、および、添付の特許請求の範囲で示されるように、本発明の実施形態によって、本目的は実現され、部分的な複数の問題は解決される。
本発明の実施形態は、複数の平面デジタルX線検出器を設けられた移動式G字アームX線透視システムを含む。複数の実施形態によれば、デジタルではない複数の平面X線検出器を使用することも可能であろう。
一実施形態によれば、シャシフレーム7上で浮遊されるG字アーム18を含むスタンドを有する移動式ユニット1と、第1平面P1において複数のX線画像を生成すべくG字アーム18上に取り付けられる第1X線装置19であって、G字アーム18上に取り付けられる第1レシーバ22、および、当該第1レシーバ22と対向してG字アーム18上に取り付けられる第1トランスミッタ21を有する第1X線装置19と、第1X線装置の第1平面P1と交差する第2平面P2において複数のX線画像を生成すべくG字アーム18上に取り付けられる第2X線装置20であって、G字アーム18上に取り付けられる第2レシーバ24、および、当該第2レシーバ24と対向してアーム18上に取り付けられる第2トランスミッタ23を有する第2X線装置20と、を備える移動式デジタルX線透視システムが提供される。当該第1および第2レシーバ22および24は、G字アームの各末端に取り付けられる平面デジタルX線検出器である。
一実施形態において、複数の平面検出器は、複数の検出器をG字アームに連結する取り付け要素102で、G字アームの各末端104に取り付けられる。
一実施形態において、複数の平面検出器が、G字の延長部分として、G字アームの当該延長部分の外輪郭の内側に配置されるように、その取り付けが構成される。
一実施形態において、その取り付けがG字アームに固定され、G字アームに対する検出器の、固定された置換不可能な取り付けを提供するように、その取り付けが構成される。
一実施形態において、複数の平面検出器の複数のX線受け面がG字アームの当該延長部分の内輪郭に近接して配置されるように、平面検出器の取り付けが構成される。
一実施形態において、システムは、複数の平面検出器の夫々に近接して配置されるバランスウェイト106を備え、バランスウェイト106は例えば検出器の背部に配置され、すなわち、例えば取り付け要素102に取り付けられ、あるいは、取り付け要素102の中に組み込まれ、もしくは、取り付け要素102と共に組み込まれる。
一実施形態において、G字アームが回転軸周りの回転に関して静的に安定するように、複数のバランスウェイトが選択され、配置される。
一実施形態において、G字アームは、検出器をG字アームの各末端部分に取り付けて組み込むための凹部を備える1つの部品で作られ、複数の検出器が取り付けられたG字アームが静的に安定するように成形される。
一実施形態において、システムは、水平軸周りでG字アームが傾動変位または回転変位することを可能にする、G字アームのサスペンションを備える。
一実施形態において、G字アームが傾いた場合にシャシフレームがG字アームのバランスを保つように、G字アームコンポーネントの重量がシャシの重量に対して調整される。
本願発明は、添付の図を参照して、以下で更に説明されるであろう。図1、図2、図3、図4、図5、図6、図7および図8は、G字アーム上に構成されるデジタルX線透視システムにおける、本発明の一実施形態の模式的外観を示している。
第1方向から見たシステムの斜視図を示している。 第2方向から見たシステムの斜視図を示している。 第1側面図においてシステムを示している。 第2側面図からシステムを示している。 背面図からシステムを示している。 正面図からシステムを示している。 平面図からシステムを示している。 底面図からシステムを示している。 一実施形態によるシステムの複数の詳細の概略図を示している。 移動式ユニットおよび制御ユニットを含むX線透視システムの概略図を示している。 一実施形態によるシステムの複数の詳細の概略図を示している。 一実施形態によるシステムの複数の詳細の概略図を示している。 一実施形態によるシステムの複数の詳細の概略図を示している。
システム外観
本願発明は、図1、図2、図3、図4、図5、図6、図7および図8において示される複数のコンポーネントのシステムとして構成されるX線装置に関係し、これは複数の整形手術操作に関連する使用に適合される。
図1、図2、図3、図4、図5、図6、図7および図8において示される装置は、相互に交差する平面P1、P2において複数のX線画像を操作して生成すべく取り付けられる、2つのX線システム19、20を設けられた移動式ユニット1を含む。図1において示される実施形態のアーム18は、G字アームと呼ばれる。
典型的には手術を受けている患者の体である対象物は、2つのX線システムの平面P1および平面P2が対象物を横切るように、移動式ユニット1内に置かれる。第1X線装置19は、複数のX線を放射するための第1トランスミッタ21(X線管)、および、第1トランスミッタ21によって放射され、対象物を通過した複数のX線を受け取るための第1レシーバ22(例えば画像増強管または複数の半導体センサ)を含む。第1トランスミッタ21はアーム18上の下方に配置され、第1レシーバ22はアーム18の頂上に配置され得る。
第2X線装置20は、複数のX線を放射するための第2トランスミッタ23(X線管)、および、第2トランスミッタ23によって放射され、当該対象物を通過した複数のX線を受け取るための第2レシーバ24(例えば画像増強管または複数の半導体センサ)を含む。レシーバ22、24は夫々、複数の画像増幅手段、および、典型的にはCCDカメラである複数のX線を可視画像へと変換するための画像取得装置を含み得る。
システムは更に、例えば、各平面で撮られる複数の画像間を交互に繰り返すための不図示のフットスイッチ、または、ユーザに複数の画像を示すための、不図示の複数の高解像度モニタのような、複数のコンポーネントも含み得る。システムは更に、複数の画像データを表示するための少なくとも1つのディスプレイと、制御パネルと、当該レシーバ22、24の中に含まれる当該複数の画像取得装置から送信される複数の画像を受け取るように適合される複数の画像処理手段を有するデータプロセッサとを含む制御ユニットを、典型的に備える。これは図10における概略図で示され、システム100が移動式ユニット1および制御ユニット2を備える。移動式ユニット1および制御ユニット2は、図10において破線矢印で示されている、例えばケーブルによって、または、無線信号送信装置を通じて、互いに通信可能に連結される。
概して、図1、図2、図3、図4、図5、図6、図7、図8、図9、図10、図11、図12および図13において、以下の複数の参照番号は、X線透視システムのリストされた複数の部品を参照する。本明細書で示される異なる複数の実施形態によれば、リストされた複数の部品のいずれか、または全てが含まれ得る。
1.移動式ユニット
2.制御ユニット
7.シャシフレーム
8、9.車輪ユニット
10.車輪
11、12.垂直方向に調節可能な垂直支柱
18.G字アーム
19.第1X線装置
20.第2X線装置
21.第1トランスミッタ
22.第1レシーバ
23.第2トランスミッタ
24.第2レシーバ
P1、P2.交差する平面
91.ハンドル
100.X線透視システム
120.フットペダルユニットホルダ
160.ケーブルホルダ
102.取り付け要素
102a.取り付け要素の第1部分
102b.取り付け要素の第2部分
104.G字アームの各末端
106.バランスウェイト
1101.G字アームの線形延長
1102.G字アームの線形延長
1103.1101および1102間の交点
本発明の複数の実施形態および複数の特徴
複数の平面検出器
図9において模式的に示される本発明の一実施形態によれば、複数の平面検出器は、複数の検出器をG字アームに連結する取り付け要素102で、G字アームの各末端104に取り付けられる。図11、図12および図13は、他の実施形態による、取り付け要素102を含むシステムの複数の詳細の概略図を示している。異なる複数の実施形態による、取り付け要素の更なる複数の例は、以下に示される。
本発明概念の複数の実施形態において、取り付け要素102は、G字アーム18の各末端104の一部または延長部分であり、各平面検出器またはレシーバ22、24を組み込むように、またはこれらに取り付けられるように、あるいはこれらに機械的に結合されるように適合される。各取り付け要素102は、その要素の設計を通じて、または、任意の機械的結合か、接着剤か、および/または、レシーバ22、24の全てまたは複数の部分に付着するように、またはこれらに機械的に結合するように、あるいはこれらを包囲するように適合される複数の要素を使用して、レシーバ22、24の既存の部分に取り付けられるよう適合される複数の要素を含み得る。これらの実施形態において、G字アーム18上に取り付けることを可能にすべく、レシーバ22、24のいかなる改変も必要としない。
本発明概念の複数の実施形態において、取り付け要素102は、各平面検出器またはレシーバ22、24の一部あるいは延長部分であり、G字アーム18の各末端104に取り付けられるように、またはこれらに機械的に結合されるよう適合される。各取り付け要素102は、その要素の設計を通じて、または、任意の機械的結合か、接着剤か、および/または、G字アーム18の各末端104の全てまたは複数の部分を包囲するよう適合される複数の要素を使用して、G字アーム18の各末端104の既存の部分に取り付けられるよう適合される複数の要素を含み得る。これらの実施形態において、レシーバ22、24の取り付けを可能にすべく、G字アーム18のいかなる改変も必要としない。
他の複数の実施形態において、取り付け要素102は、複数の平面検出器の1つ、または、レシーバ22、24に取り付けられるように、またはこれらに機械的に結合されるように、あるいはこれらを組み込むように適合され、更に、G字アーム18の各末端104に取り付けられるように、またはこれらに機械的に結合されるように適合される、別個のモジュールである。各取り付け要素102は、その要素の設計を通じて、または、任意の機械的結合か、接着剤か、および/または、G字アーム18の各末端104の全てまたは複数の部分、および/または、レシーバ22、24を包囲するよう適合される複数の要素を使用して、G字アーム18の各末端104の既存の部分、および/または、レシーバ22、24に取り付けられるよう適合される複数の要素を含み得る。これらの実施形態において、レシーバ22、24の取り付けを可能にすべく、G字アームのいかなる改変も必要としない。
他の実施形態において、取り付け要素102は、互いに取り付けられるように、または、互いに機械的に結合されるように適合される、第1部分102aおよび第2部分102bで構成される。取り付け要素102の第1部分102aは更に、複数の平面検出器の1つ、または、レシーバ22、24に取り付けられるように、またはこれらに機械的に結合されるように、あるいはこれらを組み込むように適合される。取り付け要素102の第2部分102bは更に、G字アーム18の各末端104に取り付けられるように、またはこれらに機械的に結合されるように適合される。複数の実施形態によれば、取り付け要素102の第1部分102aは、その要素の設計を通じて、または、任意の接着剤、および/または、レシーバ22、24の全てまたは複数の部分を包囲するよう適合される複数の要素を使用して、レシーバ22、24の既存の部分に取り付けられるように、またはこれらに機械的に結合されるように適合される1または複数の要素を含み得る。複数の実施形態によれば、取り付け要素102の第2部分102bは、G字アーム18の既存の部分に取り付けられるように、またはそこに機械的に結合されるように適合される1または複数の要素を含み得る。取り付け要素102、取り付け要素部分102a、102bの夫々は、その要素または要素部分の設計を通じて、または、任意の接着剤か、機械的結合か、および/または、G字アーム18の各末端104の全てまたは複数の部分を包囲するよう適合される複数の要素を使用して、G字アーム18の各末端104の既存の部分に取り付けられるよう適合される複数の要素を含み得る。考え得る多くの実施形態の1つによれば、噛み合う複数の機械的結合要素を含む、第1部分102aおよび第2部分102bを備える取り付け要素102の例が、図11から図12において示されている。図13において、取り付け要素102の第1部分102aの例が示されている。第1部分102aは、複数のレシーバの1つであるレシーバ22を包囲するボックスである。ボックスは更に、図12において例示されるように、取り付け要素102の第2部分102bに連結され得る。
本明細書で示される任意の実施形態によれば、取り付け要素102は、各平面検出器またはレシーバ22、24が、G字アーム18の各末端104に取り付けられること、またはこれらに機械的に結合されることを可能にするであろう、締結モジュール、取り付けモジュールまたは組み込みモジュールといった任意の既知の方法に従って設計され得る。
好適には、取り付け要素102が、G字アーム18に対する検出器22,24の、固定された置換不可能な取り付けを提供するように、取り付け要素102が構成される。すなわち、より具体的には、システムの組み立て後に検出器22、24がG字アーム18に対して固定され、置換不可能となるように、取り付け要素102が構成される。
複数の平面検出器によって、G字アームシステムの重量が低減される。本明細書で示される複数の実施形態によれば、複数の平面検出器は複数のデジタル検出器である。しかしながら、デジタルではない複数の平面X線検出器を使用することも可能であろう。
G字アームの外輪郭の内側の検出器
複数の平面検出器がG字の延長部分として、G字アームの当該延長部分の外輪郭の内側に配置されるように、取り付けが構成される。これは、G字アームシステムの空間要件が低減されるという効果を有する。
これは、例えば、概して大型であるこの種の装置の長距離輸送において重要である。輸送において、運送品に許容されるスペースは制限され、標準的なサイズのボックスに限られる。これは、G字アーム外輪郭の外側でG字アーム外輪郭を超えて延びる複数のX線検出器を備えた従来技術装置にとっては問題である。従来技術装置は通常、分解される必要がある。
図9において見られるように、G字アーム18の延長部分は、G字アーム円弧の外周の続きである外輪郭を有し得る。それによって、G字アーム18の延長部分は結果としてその円弧の続きでもある。すなわち、G字アーム18の延長部分は、G字アーム18の2つの末端を接続する円弧の形である。図9から見られ得るように、複数の実施形態によれば、レシーバ22、24がG字アーム18の内側の空間内に多かれ少なかれ配置されるように、複数の平面検出器またはレシーバ22、24が取り付けられ得る。例えば、レシーバ22、24は、G字アーム18の内側の空間内に多かれ少なかれレシーバ22、24を配置する取り付け要素102を使用して、G字アーム18の各末端104に、またはその近くに固定され得る。複数の実施形態において、レシーバ22、24がG字アーム18上に取り付けられた場合、それらはG字アーム18の各末端104から突出する。複数の実施形態において、レシーバ22がG字アーム18上に取り付けられた場合、それはG字アーム18の各末端104からぶら下がっているように見られ得るであろう。
図3から図4および図11において見られるように、G字アーム18の延長部分は、直線型である外輪郭を有し得る。さらに、当該外輪郭は、通常の使用において典型的には、レシーバ22がG字アーム18に連結される末端については平面P1と直角をなし、または、レシーバ24がG字アーム18に連結される末端については平面P1に平行となる。この実施形態によれば、G字アームの延長部分の外輪郭は結果として、交差する2つの線形延長で構成される。図11において、模範的な線形延長1101、1102が、交点1103を有する複数の破線で示されている。
円弧延長形状および線形延長形状の両方によって、空間要件を低減するという利点がもたらされる。更に、本明細書で論じられるように、例えば輸送用の標準的な箱、または、病院の扉といった、矩形または矩形ブロック境界の内側にG字アームがフィットできるようにする点で、両方の実施形態が同等に有益である。
複数の検出器の固定された取り付け
更に好適には、取り付け要素102を堅固なものに、または取り付け要素102が固定されるように、すなわち、取り付け要素102によって、G字アームに対する検出器の、固定された置換不可能な取り付けが提供されるように、取り付け要素102が構成される。これは、置換可能な取り付け要素の必要性を排除するという効果を有する。取り付け要素102は、本明細書で示される任意のタイプの取り付け要素であり得る。
これは、典型的にはこの種の装置が使用される病院といった建物内をこの装置の車輪で搬送する場合に重要である。扉および天井の高さは、従来技術装置に対して、複数の検出器、とりわけ最上部の検出器を取り外すこと、または取り換えることを必要とする寸法である。従来技術装置は、G字アームに対して取り付け配置を置換できる、置換可能な検出器を有する。この置換可能な要素の必要性が、本発明による解決策によって排除される。本発明によって、装置を移動するための複数の設定の操作範囲外で最上部の検出器を調節する必要性が除去されるので、病院内の作業を簡易化し、より効率的にすることもできる。
G字アームの内輪郭に沿う検出器
更に好適には、複数の平面検出器の複数のX線受け面がG字アームの当該延長部分の内輪郭に近接して配置されるように、複数の平面検出器の取り付けが構成される。換言すると、複数の平面検出器の複数のX線受け面は、G字アームの内輪郭に沿って、または、その周辺部に配置される。更に換言すると、複数の平面検出器またはレシーバ22、24は、G字アームの内側で少しも大きなスペースを要しない。これは、G字アームの内側のスペースが拡大されるという効果を有する。使用する場合、操作テーブル上の患者、外科医、様々な手術スタッフおよび様々な機器は、G字アームの内側に配置されるだろう。複数の平面検出器、および、とりわけその内輪郭に近接する取り付けによって、G字アームの内側での利用可能なスペースおよび患者へのアクセス性が顕著に増大する。
図9において見られるように、G字アーム18の延長部分は、G字アーム円弧の内側境界線の続きである内輪郭または周辺部を有し得る。それによって、G字アームの延長部分が結果として、円弧の続きにもなる。すなわち、G字アームの延長部分は、G字アームの2つの末端を接続する円弧の形である。
図3から図4および図11において見られるように、G字アームの延長部分は、直線型である内輪郭を有し得る。さらに、当該内輪郭は、通常の使用において典型的には、レシーバ22がG字アーム18に連結される末端については平面P1と直角をなし、または、レシーバ24がG字アーム18に連結される末端については平面P1に平行となる。この実施形態によれば、G字アームの各末端104の延長部分の内輪郭は結果として、交差する2つの線形延長で構成される。
円弧延長形状および線形延長形状の両方によって、空間要件を低減するという利点がもたらされる。更に、本明細書で論じられるように、例えば輸送用の標準的な箱、または、病院の扉といった、矩形または矩形ブロック境界の内側にG字アームがフィットできるようにする点で、両方の実施形態が同等に有益である。
複数の実施形態によれば、複数の平面検出器の取り付けが、G字アームの延長部分としてG字アームの延長部分の外輪郭の内側に配置されるように、複数の平面検出器の取り付けが構成される。複数の検出器の複数のX線受け面は、同時に、G字アームの延長部分の内輪郭に近接して配置される。それによって、G字アームシステムの空間要件を低減し、かつ、G字アームの内側のスペースを拡大または最大化するという、組み合わされた利点が実現される。
固定された取り付け、および、バランスが保たれたG字アーム
1つの実施形態において、システムは、複数の平面検出器の夫々に近接して配置されるバランスウェイト106(図9を参照。)を備え、バランスウェイト106は例えば検出器の背部に配置され、すなわち、例えば取り付け要素102に取り付けられ、あるいは、取り付け要素102の中に組み込まれ、もしくは、取り付け要素102と共に組み込まれる。G字アームは、G字アームがその円弧の中心を通る軸周りで回転できるように、かつ、それによってX線装置の位置が調節できるように、シャシフレーム上で支持される略4分の3円の円弧である。本発明のこの実施形態によれば、G字アームが回転軸周りの回転に関して静的に安定するように、複数のバランスウェイトが選択され、配置される。G字アームの回転位置を調節する目的で、G字アームを作動状態にセットし、所望の位置を見つけ、システム内でも提供されるロックメカニズムでG字アームをロックすべく、操作者は小さな力を加えるだけで良い。この解決策はとりわけ、G字アームの操作性が改善され、複数の操作者の締付傷害のリスクが低減され、アームを所望の位置に保つための複数のメカニズムと同様に、G字アームの調節動作を駆動するための複数のメカニズムが低減されるという複数の効果を有する。
他の実施形態において、G字アームは、複数の検出器をG字アームの各末端部分に取り付けて組み込むための凹部を備える1つの部品で作られ、複数の検出器が取り付けられたG字アームが静的に安定するように成形される。
G字アームの傾動変位
本発明の複数の実施形態は、水平軸周りでG字アームが傾動変位または回転変位することを可能にする、G字アームのサスペンションを含む。これはまた、G字アームが傾いた場合にシャシフレームがG字アームのバランスを保つように、シャシの重量に対して調節されるには十分な低重量を、複数のG字アームコンポーネントに与える平面検出器によっても可能となる。

Claims (27)

  1. シャシフレーム上に浮遊されるG字アームを有するスタンドと、
    第1平面において複数のX線画像を生成すべく前記G字アーム上に取り付けられる第1X線装置であって、前記G字アーム上に取り付けられる第1レシーバ、および、前記第1レシーバと対向して前記G字アーム上に取り付けられる第1トランスミッタを有する前記第1X線装置と、
    前記第1X線装置の前記第1平面と交差する第2平面において複数のX線画像を生成すべく前記G字アーム上に取り付けられる第2X線装置であって、前記第2X線装置は、前記G字アーム上に取り付けられる第2レシーバ、および、前記第2レシーバと対向して前記G字アーム上に取り付けられる第2トランスミッタを有し、前記第1レシーバおよび前記第2レシーバは前記G字アームの各末端に置換不可能に取り付けられる複数の平面デジタルX線検出器である、前記第2X線装置と
    を含む移動式ユニットを備える、移動式デジタルX線透視システム。
  2. 前記複数の平面デジタルX線検出器は、前記複数の平面デジタルX線検出器を前記G字アームに連結する取り付け要素で、前記G字アームの前記各末端に取り付けられる、請求項1に記載の移動式デジタルX線透視システム。
  3. 前記複数の平面デジタルX線検出器が前記G字アームの延長部分として前記G字アームの前記延長部分の外輪郭の内側に配置されるように、前記取り付けが構成される、請求項1または2に記載の移動式デジタルX線透視システム。
  4. 前記G字アームの延長部分が前記G字アームの円弧の外周の続きである、請求項1から3のいずれか一項に記載の移動式デジタルX線透視システム。
  5. 前記G字アームの延長部分が前記G字アームの2つの前記末端を接続する円弧の形である、請求項1から4のいずれか一項に記載の移動式デジタルX線透視システム。
  6. 前記G字アームの延長部分が直線型である、請求項1から5のいずれか一項に記載の移動式デジタルX線透視システム。
  7. 前記G字アームの前記各末端の延長部分が、交差する2つの線形延長を含む、請求項1から6のいずれか一項に記載の移動式デジタルX線透視システム。
  8. 前記取り付けが固定され、前記取り付けによって、前記G字アームに対する前記平面デジタルX線検出器の固定された置換不可能な取り付けが提供されるように、前記取り付けが構成される、請求項1から7のいずれか一項に記載の移動式デジタルX線透視システム。
  9. 前記複数の平面デジタルX線検出器の複数のX線受け面が、前記G字アームの延長部分の内輪郭に近接して配置されるように、前記複数の平面デジタルX線検出器の前記取り付けが構成される、請求項1から8のいずれか一項に記載の移動式デジタルX線透視システム。
  10. 前記複数の平面デジタルX線検出器の各々に近接して配置されるバランスウェイトであって、例えば前記平面デジタルX線検出器の背部に配置され、または、例えば取り付け要素に取り付けられ、あるいは前記取り付け要素に組み込まれ、もしくは前記取り付け要素と共に組み込まれる前記バランスウェイトを更に備える、請求項1から9のいずれか一項に記載の移動式デジタルX線透視システム。
  11. 前記G字アームが回転軸周りの回転に関して静的に安定するように、複数のバランスウェイトが選択されて配置される、請求項1から10のいずれか一項に記載の移動式デジタルX線透視システム。
  12. 前記G字アームは、前記G字アームの前記各末端において前記平面デジタルX線検出器を取り付けて組み込むための凹部を備える1つの部品で作られ、かつ、前記複数の平面デジタルX線検出器が取り付けられた前記G字アームが静的に安定するように成形される、請求項1から11のいずれか一項に記載の移動式デジタルX線透視システム。
  13. 水平軸周りで前記G字アームが傾動変位または回転変位することを可能にする、前記G字アームのサスペンションを更に備える、請求項1から12のいずれか一項に記載の移動式デジタルX線透視システム。
  14. 前記G字アームが傾く場合に前記シャシフレームが前記G字アームのバランスを保つように、複数のG字アームコンポーネントの重量が前記シャシフレームの重量に対して調節される、請求項1から13のいずれか一項に記載の移動式デジタルX線透視システム。
  15. 前記平面デジタルX線検出器が前記G字アームの延長部分として前記G字アームの前記延長部分の外輪郭の内側に配置されるように、前記取り付けが構成される、請求項1に記載の移動式デジタルX線透視システム。
  16. 前記平面デジタルX線検出器は、前記平面デジタルX線検出器を前記G字アームに連結する取り付け要素で、前記G字アームの前記各末端に取り付けられる、請求項15に記載の移動式デジタルX線透視システム。
  17. 前記G字アームの延長部分が前記G字アームの円弧の外周の続きである、請求項15に記載の移動式デジタルX線透視システム。
  18. 前記G字アームの延長部分が前記G字アームの2つの前記末端を接続する円弧の形である、請求項15に記載の移動式デジタルX線透視システム。
  19. 前記G字アームの延長部分が直線型である、請求項15に記載の移動式デジタルX線透視システム。
  20. 前記G字アームの前記各末端の延長部分が、交差する2つの線形延長を含む、請求項15に記載の移動式デジタルX線透視システム。
  21. 前記取り付けが固定され、前記取り付けによって、前記G字アームに対する前記平面デジタルX線検出器の固定された置換不可能な取り付けが提供されるように、前記取り付けが構成される、請求項15に記載の移動式デジタルX線透視システム。
  22. 前記複数の平面デジタルX線検出器の複数のX線受け面が、前記G字アームの延長部分の内輪郭に近接して配置されるように、前記複数の平面デジタルX線検出器の前記取り付けが構成される、請求項15に記載の移動式デジタルX線透視システム。
  23. 前記複数の平面デジタルX線検出器の各々に近接して配置されるバランスウェイトであって、例えば前記平面デジタルX線検出器の背部に配置され、または、例えば取り付け要素に取り付けられ、あるいは前記取り付け要素に組み込まれ、もしくは前記取り付け要素と共に組み込まれる前記バランスウェイトを更に備える、請求項15に記載の移動式デジタルX線透視システム。
  24. 前記G字アームが回転軸周りの回転に関して静的に安定するように、複数のバランスウェイトが選択されて配置される、請求項15に記載の移動式デジタルX線透視システム。
  25. 前記G字アームは、前記G字アームの前記各末端において前記平面デジタルX線検出器を取り付けて組み込むための凹部を備える1つの部品で作られ、かつ、前記複数の平面デジタルX線検出器が取り付けられた前記G字アームが静的に安定するように成形される、請求項15に記載の移動式デジタルX線透視システム。
  26. 水平軸周りで前記G字アームが傾動変位または回転変位することを可能にする、前記G字アームのサスペンションを更に備える、請求項15に記載の移動式デジタルX線透視システム。
  27. 前記G字アームが傾く場合に前記シャシフレームが前記G字アームのバランスを保つように、複数のG字アームコンポーネントの重量が前記シャシフレームの重量に対して調節される、請求項15に記載の移動式デジタルX線透視システム。
JP2015529072A 2012-09-05 2013-09-05 移動式デジタルx線透視ユニットおよび移動式デジタルx線透視システム Pending JP2015530143A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE1250993A SE537421C2 (sv) 2012-09-05 2012-09-05 Röntgenanordning med platta detektorer
SE1250993-1 2012-09-05
PCT/EP2013/068397 WO2014037458A1 (en) 2012-09-05 2013-09-05 Flat panel x-ray imaging device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015530143A true JP2015530143A (ja) 2015-10-15

Family

ID=49123845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015529072A Pending JP2015530143A (ja) 2012-09-05 2013-09-05 移動式デジタルx線透視ユニットおよび移動式デジタルx線透視システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20150230767A1 (ja)
EP (1) EP2892431A1 (ja)
JP (1) JP2015530143A (ja)
KR (1) KR20150065700A (ja)
CN (1) CN104780842A (ja)
HK (1) HK1212188A1 (ja)
SE (1) SE537421C2 (ja)
WO (1) WO2014037458A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10548540B2 (en) * 2014-07-22 2020-02-04 Carestream Health, Inc. Extremity imaging apparatus for cone beam computed tomography
TR201412685A2 (tr) * 2014-10-30 2015-02-23 Osman Nuri Oezyalvac Kalça kırığı cerrahi tespit ameliyatlarında kullanılan ameliyat masası aparatı.
CN106693213B (zh) * 2015-07-17 2018-02-13 苏州雷泰医疗科技有限公司 加速器治疗装置用底座及加速器治疗装置
CN105997118B (zh) * 2016-06-30 2019-02-12 贾岩 一种分体式x光成像系统和用于使用分体式x光成像系统的方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10192264A (ja) * 1997-01-08 1998-07-28 Toshiba Corp X線診断装置
JP2005520591A (ja) * 2002-03-19 2005-07-14 スウェマック メディカル アプリアンセズ アーベー 被写体のx線画像表示装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03176033A (ja) * 1989-12-06 1991-07-31 Toshiba Corp X線撮影装置
SE9403497A0 (sv) * 1994-10-13 1996-04-14 Swemac Medical Appliances Ab Anordning för att visa röntgenbilder
DE19746079C2 (de) * 1997-10-17 1999-10-28 Siemens Ag Medizinische Einrichtung mit einer Tragevorrichtung für mindestens eine Komponente
US6431751B1 (en) 2000-09-18 2002-08-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Ceiling mounted, transportable, surgical C-arm with flat panel image receptor
US6789941B1 (en) 2002-05-24 2004-09-14 Grady John K Dual C-arm angiographic device for flat panel receptor
US6733177B2 (en) * 2002-09-12 2004-05-11 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Friction ring for improved orbital balance of C-arm x-ray apparatus
CN2610860Y (zh) * 2003-04-09 2004-04-14 上海博科医用装备有限公司 C型臂x射线定位装置
DE102004011460B4 (de) * 2004-03-09 2011-07-14 Siemens AG, 80333 C-Bogen-Gerät mit Gewichtsausgleich
US7403591B2 (en) 2004-08-13 2008-07-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Alternative acquisition scheme for coronary angiography
US7231014B2 (en) 2005-02-14 2007-06-12 Varian Medical Systems Technologies, Inc. Multiple mode flat panel X-ray imaging system
DE102006020403B3 (de) 2006-04-28 2007-08-16 Siemens Ag Röntgen-C-Bogensystem, Rahmen für einen Röntgen-Flachdetektor eines Röntgen-C-Bogensystems und Verfahren zum technischen Unterstützen der Zielführung bei einer Punktion eines Patienten
DE102008003815B4 (de) * 2008-01-10 2014-07-31 Siemens Aktiengesellschaft Röntgeneinrichtung umfassend einen vorzugsweise an einem Roboterarm um eine Drehachse drehbar gelagerten C-Bogen
US8654119B2 (en) * 2009-08-17 2014-02-18 Mistretta Medical, Llc System and method for four dimensional angiography and fluoroscopy
DE102009058266B4 (de) * 2009-12-14 2020-01-02 Siemens Healthcare Gmbh Medizinisches Röntgenaufnahmesystem
JP5620249B2 (ja) * 2010-03-17 2014-11-05 富士フイルム株式会社 放射線画像撮影システム
DE102011006505B4 (de) * 2011-03-31 2014-07-31 Siemens Aktiengesellschaft Mobiles C-Bogen-Röntgengerät mit einer Kippschutzeinrichtung
CN102793552B (zh) * 2011-05-23 2014-05-21 北京东方惠尔图像技术有限公司 Ct图像采集装置及ct扫描成像系统
CN202537522U (zh) * 2011-08-30 2012-11-21 斯堪莱斯医疗有限公司 具有脚踏开关单元支架的可移动数字荧光透视系统
US9039283B2 (en) * 2011-10-11 2015-05-26 Siemens Aktiengesellschaft Method and apparatus for producing an X-ray projection image in a desired direction
WO2013129449A1 (ja) * 2012-02-29 2013-09-06 株式会社 日立メディコ X線装置及びx線画像診断装置
JP5787030B2 (ja) * 2012-03-29 2015-09-30 株式会社島津製作所 医療用x線装置
WO2014000279A1 (zh) * 2012-06-29 2014-01-03 北京东方惠尔图像技术有限公司 G型臂x光机的三维图像生成方法及装置与g型臂x光机

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10192264A (ja) * 1997-01-08 1998-07-28 Toshiba Corp X線診断装置
JP2005520591A (ja) * 2002-03-19 2005-07-14 スウェマック メディカル アプリアンセズ アーベー 被写体のx線画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20150230767A1 (en) 2015-08-20
SE1250993A1 (sv) 2014-03-06
WO2014037458A1 (en) 2014-03-13
HK1212188A1 (en) 2016-06-10
CN104780842A (zh) 2015-07-15
KR20150065700A (ko) 2015-06-15
EP2892431A1 (en) 2015-07-15
SE537421C2 (sv) 2015-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6742929B2 (en) Universal X-ray device having a pivotally mounted radiator and a displaceably mounted detector
US20180153487A1 (en) Mobile fluoroscopic imaging system
JP2015530143A (ja) 移動式デジタルx線透視ユニットおよび移動式デジタルx線透視システム
JP5489613B2 (ja) 放射線撮影システム
US5901200A (en) X-ray examination apparatus convertible for mobile or stationary mounting
RU2616986C2 (ru) Медицинская система визуализации и способ обеспечения рентгеновского изображения
CN102551746A (zh) 便携式辐射成像系统
JP2002528150A (ja) 二重モニタシステム及び単一ドライバインターフェースを具備した小型cアーム装置
CN1977768A (zh) X射线仪
WO2017090451A1 (ja) 放射線照射装置
JP2012200607A (ja) 円弧形医用イメージング装置
CN107847210A (zh) 用于远程荧光透视、近处荧光透视和放射学的设备
US4918716A (en) X-ray examination installation having two image pick-up units
US10548547B2 (en) X-ray computed tomography apparatus
US4872192A (en) X-ray examination installation for optional transillumination or exposure of an examination subject
US20030091151A1 (en) Universal radiography system
SE1351276A1 (sv) Flat panel X-ray imaging device
SE1550131A1 (sv) Röntgenanordning med platta detektorer
US10056162B1 (en) X-ray shielding system for use with an X-ray producing gantry
US11457886B2 (en) Flat panel X-ray imaging device—twin flat detector architecture
US10965900B2 (en) Self-suspended monitor
EP3773223B1 (en) An x-ray imaging apparatus and method of using it
JP2022164096A (ja) 移動型放射線撮影装置
JP2024500585A (ja) 改善された口腔内x線システム
WO2007004874A2 (en) System for making an x-ray photo

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160405

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161108