JP2015529746A - 樹枝状構造を有するニッケル−コバルト被覆の電着プロセス - Google Patents

樹枝状構造を有するニッケル−コバルト被覆の電着プロセス Download PDF

Info

Publication number
JP2015529746A
JP2015529746A JP2015524221A JP2015524221A JP2015529746A JP 2015529746 A JP2015529746 A JP 2015529746A JP 2015524221 A JP2015524221 A JP 2015524221A JP 2015524221 A JP2015524221 A JP 2015524221A JP 2015529746 A JP2015529746 A JP 2015529746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nickel
cobalt
coating
electrolyte
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015524221A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6250663B2 (ja
Inventor
デ ファティマ グリロ ダ コスタ モンテモール、マリア
デ ファティマ グリロ ダ コスタ モンテモール、マリア
ファン ペドロソ カルメツィム、マリア
ファン ペドロソ カルメツィム、マリア
ペドロ タヴァレス ダ シルヴァ、ルイ
ペドロ タヴァレス ダ シルヴァ、ルイ
セー.ダ コンセイサン デ マトス ユージェニオ、ソニア
セー.ダ コンセイサン デ マトス ユージェニオ、ソニア
テレサ オリヴェイラ デ モウラエ シルヴァ、マリア
テレサ オリヴェイラ デ モウラエ シルヴァ、マリア
Original Assignee
インスティテュート スペリオール テクニコ
インスティテュート スペリオール テクニコ
インスティテュート ポリテクニコ デ セトゥーバル
インスティテュート ポリテクニコ デ セトゥーバル
インスティテュート スペヒオール デ エンジェナリア デ リスボン
インスティテュート スペヒオール デ エンジェナリア デ リスボン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インスティテュート スペリオール テクニコ, インスティテュート スペリオール テクニコ, インスティテュート ポリテクニコ デ セトゥーバル, インスティテュート ポリテクニコ デ セトゥーバル, インスティテュート スペヒオール デ エンジェナリア デ リスボン, インスティテュート スペヒオール デ エンジェナリア デ リスボン filed Critical インスティテュート スペリオール テクニコ
Publication of JP2015529746A publication Critical patent/JP2015529746A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6250663B2 publication Critical patent/JP6250663B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/12Electroplating: Baths therefor from solutions of nickel or cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/56Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys
    • C25D3/562Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys containing more than 50% by weight of iron or nickel or cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/18Electroplating using modulated, pulsed or reversing current
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/60Electroplating characterised by the structure or texture of the layers
    • C25D5/605Surface topography of the layers, e.g. rough, dendritic or nodular layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/60Electroplating characterised by the structure or texture of the layers
    • C25D5/623Porosity of the layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D7/00Electroplating characterised by the article coated
    • C25D7/001Magnets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/04Hybrid capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/46Metal oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/66Current collectors
    • H01G11/68Current collectors characterised by their material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/84Processes for the manufacture of hybrid or EDL capacitors, or components thereof
    • H01G11/86Processes for the manufacture of hybrid or EDL capacitors, or components thereof specially adapted for electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/0029Processes of manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/26Electrodes characterised by their structure, e.g. multi-layered, porosity or surface features
    • H01G11/28Electrodes characterised by their structure, e.g. multi-layered, porosity or surface features arranged or disposed on a current collector; Layers or phases between electrodes and current collectors, e.g. adhesives
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Abstract

本発明は、カソード電流範囲においてパルス状波形を印加することによる、ニッケル塩及びコバルト塩を含有する水溶液からの、ニッケル−コバルト被覆2の電着プロセスに関する。本発明はまた、本プロセスによって基材1において得られる、基材との境界面において基層3によって支持された樹枝状構造4を有し、これにより機械的に安定な、ニッケル−コバルト被覆2に関する。かかるニッケル−コバルト被覆2は、エネルギーの貯蔵及び変換の分野における用途を有する。

Description

本発明は、カソード領域におけるパルス状電流波の印加による、二価ニッケル塩及び二価コバルト塩の水溶液からの、導電性基板において連続層によって支持された、第4周期の遷移金属被覆、特に樹枝状多孔質構造を有するニッケル−コバルト(Ni−Co)の電着プロセスに関する。かかる手法において堆積されるニッケル−コバルト被覆(2)は、エネルギー貯蔵用のスーパーキャパシタ電極としての用途に対する十分な特性を呈する。
ニッケル−コバルト合金は広範な技術的用途を有し、高い腐食耐性及び温度耐性に加え、その磁気的特性のために特に興味深い。現在、これらの合金はエネルギー貯蔵機器及びエネルギー変換機器用の電極材料などの重要な用途を有している。近年、ニッケル−コバルト被覆は、その複数の酸化状態及び高い理論比容量[1〜2]により、スーパーキャパシタ用の電極材料として提案されている。これらの材料の電気化学的応答は、これらが表面積をより大きくしてイオン及び電子の活性表面への接近の機会を改善する3次元多孔質構造を有すれば、実質的に改善することができる。大きな表面積と、金属カチオンの酸化状態の変化に対応する酸化還元プロセスとの組合せにより、アルカリ性媒体と酸性媒体の両方において高いエネルギー貯蔵容量が可能となる。金属被覆の表面積及び多孔度は、発泡体様又は樹枝状の形態で生成されれば、かなり改善することができる。樹枝状結晶は、主幹から、二次枝を含み得る一次枝が放射状に延び、樹木に類似した構造を形成することによって形成された、3次元構造である。
金属被覆を生成するために利用可能な様々な技法の中で、電着はその汎用性及び経済的実行可能性により傑出している。電着は、電解液の組成及びpH、電流密度並びに電流波形などの堆積パラメータを変更することによって、堆積される膜の特性(形態、化学組成、多孔度、厚さ)を調節することが可能である。
ニッケル−コバルト被覆の電着法を記載した数多くの特許及び科学論文が存在する[3]。例えば、McMullenによる米国特許第4053373号[4]、Harbulakによる同第4069112号[5]及びWagnerによる同第4565611号[6]には、硫酸ニッケル、硫酸コバルト、ホウ酸並びに一様な厚さ及び高い延性を有する輝きのある被覆を得るためのいくつかの添加剤を含有する水溶液からの、ニッケル−コバルト合金の電着プロセスが記載されている。Walterによる米国特許第4565611号[7]には、スルファミン酸ニッケル、スルファミン酸コバルト、ホウ酸及び湿潤剤を含有する電解質溶液からの、ニッケル−コバルト合金の電着プロセスが記載されている。堆積プロセスは強撹拌下で実施され、これにより、高い機械抵抗を有し35及び55%のコバルトを含有する合金が得られる。
Tangによる米国特許第6036833号[8]及びEwaldによる同第6790332号[9]には、アノード電流及びカソード電流の交流パルスを印加することによる、ニッケル−コバルト合金の電着が記載されている。
Tangによる米国特許第6036833号[8]は、内部応力のないニッケル−コバルト合金の堆積を可能にする、添加剤としてのスルホン化ナフタレンを含有する、いくつかの電解液に関する。Ewald[9]によって記載されるプロセスでは、より高度に結合した一様で密な被覆を目的として、アノード電流密度とカソード電流密度の間の比は、1と1.5の間に保たれる。
Nicolasによる米国特許第4555317号[10]には、ニッケル基材及び樹枝状多孔質被覆によって形成される、活性表面の作製が記載されている。この被覆は、酸化ニッケル又は酸化コバルトを含有する電解質溶液から電着される。この特許[10]は、2種の金属の共堆積又は同時堆積に関するものではなく、水素生成用のカソードとしての用途のためのニッケル又はコバルトの樹枝状被覆の作製について記載しているのみである。一方、前記樹枝状被覆の電着は、ニッケル基材又は他のニッケル被覆基材において実施されているのみであり、その適用可能性は他の基材について実証されていない。
Ruanによる米国特許出願公開第20110083967号[11]には、非水溶液からアルミニウム−マンガン合金を生成することを目的とする別のパルス電着プロセスが記載されている。このプロセスでは、0.2から2000msの間の典型的な持続時間を有するカソードパルス、オフタイム及び/又はアノードパルスを含む、異なる電流波形を、イオン性液体に印加して使用することができる。
科学出版物に関するものの中では、限られた数の論文のみが、樹枝状構造を有するニッケル−コバルトの同時電着に関するものであり、その大半が、分散堆積物又は粉末の生成を目的としている[12〜14]。
Jovicら[12]は、定電流堆積による、硫酸ニッケル、硫酸コバルト、及び硫酸アンモニウムを含有する電解質からの、ガラス状炭素基材におけるニッケル−コバルト粉末の形成について記載している。この著者らは、1.5のニッケル−コバルトモル比を有する溶液中で−500mA/cmの電流密度を印加することにより、樹枝状構造を有するニッケル−コバルト粉末を得ている。
類似の研究では、Maksimovicら[13]は、−70mA/cmの定電流密度の印加による、硫酸ニッケル、硫酸コバルト、ホウ酸、及び硫酸アンモニウムを含有する電解質からの、ガラス状炭素基材上へのニッケル−コバルト粉末の電着を分析している。この著者らは、1のニッケル−コバルトモル比を有する溶液中において二次元樹枝状構造を有する粉末を開発している。
Rafailovicら[14]は、硫酸ニッケル、硫酸コバルト、塩化アンモニウム、及び水酸化アンモニウムを含有する電解質溶液から定電流堆積によって銅基材上に得られた、ニッケル−コバルト合金の分散堆積物の微細構造について研究している。−65mA/cmの定電流密度を印加することにより、溶液中のニッケル−コバルト比が2であったときに、樹枝状構造を有する分散堆積物が得られた。
一方、1のニッケル−コバルトモル比を有する同じ電解液を使用して、同じ著者ら[15]は、銅基材上に多孔質樹枝状構造を有するニッケル−コバルト被覆を生成している。
しかし、この種類の堆積物は−400mA/cmの電流密度を印加することによってしか得ることができず、このため、同時に多量に発生する水素に起因して、プロセス電流効率が著しく低減した。
本発明では、拡散制御下において、すなわち、電解質の組成に応じて電着プロセスが制限された拡散電流において実施される場合に、3次元樹枝状構造が形成される。
樹枝状成長は、印加電流が拡散限界電流範囲を有する場合、金属及び合金の電着中に一般に見られる。しかし、このようにして得られる樹枝状結晶は機械的安定性を示さず、したがって、電着中は有害な影響を及ぼす。
本発明では、塩化ニッケル、塩化コバルト、及びホウ酸を含有する電解液からの、導電性基材(1)におけるニッケル−コバルト被覆(2)の電着が実施される。ニッケル−コバルト被覆(2)はステンレス鋼基材(1)上に堆積されてもよく、ステンレス鋼基材は低コストであり、機械的に安定であり、良好な腐食耐性を示す。
被覆の形態は、異なる強度を有するパルス状カソード電流波を使用して制御される。この手法では、印加電流に応じて、ナノ構造を有する密な被覆又は高度に多孔質の樹枝状被覆を得ることが可能である。このようにして得られる樹枝状構造(4)を有するニッケル−コバルト被覆(2)は、高度に多孔質で機械的に安定であり、樹枝状構造(4)がその上に形成される基材(1)との境界面において形成される、基層(3)によって支持されている。この構造を、図1に概略的に表す。
塩化ニッケル及び塩化コバルトの溶液とパルス状カソード電流波との組合せにより、文献[14]において報告されているよりも1桁低い電流密度を使用して、導電性基板上に、自立した新規の3次元樹枝状構造(4)を有するニッケル−コバルト被覆(1)を作製することが可能となる。
本発明において記載されるプロセスによって得られるニッケル−コバルト被覆(1)は、エネルギー貯蔵機器、特にスーパーキャパシタ用の電極としての重要な用途に適うものである。
米国特許第4053373号 米国特許第4069112号 米国特許第4565611号 米国特許第4565611号 米国特許第6036833号 米国特許第6790332号 米国特許第4555317号 米国特許出願公開第20110083967号
本発明は、塩化ニッケル、塩化コバルト、及びホウ酸を含む電解液を含む従来の電解槽における、基材上へのニッケル−コバルト被覆の電着プロセスであって、前記電解液中に前記基材であるカソード及びアノードが浸漬されており、前記カソードと前記アノードとの間にパルス波カソード電流を印加し、カソード電流上限値が−2から−5mA/cmの範囲であり、カソード電流下限値が−15から−50mA/cmの範囲であり、カソード電流上限及び下限のそれぞれにおけるパルス持続時間が、30から200sの範囲であることを特徴とする電着プロセスに関する。
本発明はまた、上記で記載されたプロセスによって得られ、前記基材(1)の境界面において基層(3)によって支持された3次元樹枝状構造(4)を含み、前記基層(3)がニッケル−コバルト被覆の総厚さの5から10%の厚さを有することを特徴とする、ニッケル−コバルト被覆(2)に関する。
かかるニッケル−コバルト被覆(2)は、エネルギーの貯蔵及び変換の分野、特にスーパーキャパシタ用の電極としての用途を有する。
本発明において得られるニッケル−コバルト被覆の樹枝状構造を概略的に示す図である。ニッケル−コバルト被覆(2)は、基材(1)との境界面において基層(3)によって支持された樹枝状構造(4)を呈する。 ニッケル−コバルト被覆(2)の電着プロセス中に印加される、カソード領域における電流矩形波形を概略的に示す図である。YY軸はmA/cmで表現された電流密度を指し、XX軸は秒で表現された時間を指す。
本発明の主題は、効率的な手法による導電性基材(1)上へのニッケル−コバルト被覆(2)の堆積のためのプロセスであって、アノード、基材(1)であるカソード、二価ニッケル及び二価コバルトの電解液中への上記アノード及びカソードの浸漬、並びにアノードとカソードとの間へのパルス状カソード電流の印加を含むプロセスである。
また、本発明の主題は、ニッケル−コバルト被覆(2)に関し、ニッケル−コバルト被覆(2)は、前記プロセスによって基材(1)上に得られ、基材(1)の境界面において基層(3)によって支持された樹枝状構造(4)を有し、これにより機械的に安定している。かかるニッケル−コバルト被覆(2)は、エネルギーの貯蔵及び変換用途に適する。二価ニッケル及び二価コバルトは、共に電解液中に十分な量で存在し、基材上にニッケル−コバルト合金を堆積する。
驚くべきことに、本発明では、パルス状カソード電流の印加により、機械的に安定なニッケル−コバルト被覆(2)の電着が可能となり、ニッケル−コバルト被覆(2)は、基材(1)との境界面において樹枝状構造(4)及び基層(3)によって形成され、このとき、基層(3)がニッケル−コバルト被覆(2)の総厚さの5から10%を有することが見出された。この構造を、図1に概略的に表す。
パルス状電流による電着は非常に一般的であり、典型的には、均一で基材に対する接着がより良好な、より高密度の膜(低多孔度)が得られる。したがって、本発明に記載されるようなカソードパルス状電流の印加が、その多孔度を維持しつつ堆積される膜の機械的安定性を増強するということは、予期されない。
特質上、二価ニッケルは、電解質溶液中のニッケル濃度が0.01から1Mの間となるような量で存在し、電解質溶液中のニッケル濃度が0.05から0.25Mの間となるために十分な量であることが好ましい。二価コバルトは、電解質溶液中のコバルト濃度が0.01から1Mの間となるような量で存在し、電解質溶液中のコバルト濃度が0.05から0.25Mの間となるために十分な量であることが好ましい。溶液中の金属イオンの総濃度は、0.02から2Mの間に保たれるべきであり、0.1から0.5Mの間の値であることが好ましい。溶液中におけるニッケル対コバルト濃度比は、0.02から2の間で変動してもよいが、1.5から2の間の比であることが好ましい。
電解液はまた、0.01から0.5Mの間、好ましくは0.5Mの濃度でホウ酸を含有する。溶液pHは、3から7の間に保たれ、5から6の間であることが好ましい。大半の運用において、電解質は撹拌することなく室温に保たれることになる。
ニッケル−コバルト被覆(2)の堆積は、パルス状カソード電流波、例えば、図2に表されるように、異なる強度を有する矩形波の印加によって実施される。iとして示されるカソード上限値は、−2から−5mA/cmの間の範囲、好ましくは−3mA/cmとなる。iとして示されるカソード下限値は、−5から−100mA/cmの間の範囲、好ましくは、ナノ構造を有する密な被覆を生成するためには−5から−10mA/cm、樹枝状構造(4)を有する被覆を生成するためには−15から−50mA/cmの間の範囲となる。
各電流限界におけるパルス持続時間は、30から200sの間で変動し、50から100sの間の値であることが好ましい。
基材(1)におけるニッケル−コバルト被覆(2)の堆積時間は、基材(1)の性質及び所望の堆積物の厚さなどのパラメータに応じて、広く変動する。堆積時間は、それぞれ10及び100マイクロメートルの厚さを有する被覆を得るには、5から20分の間で変動する。
被覆される基材(1)となるカソードは、電流を通すことが可能な任意の材料から作製することができる。例えば、ステンレス鋼は、その高い腐食耐性及び高温での安定性により、エネルギー貯蔵用のスーパーキャパシタ電極の製造に適すると考えられる。
アノードは、それが電解液の特性を変化させず、電解液中で溶解も分解もしない限り、任意の適当な材料から形成されてもよい。白金アノード又は白金被覆アノードが、それらの高い導電率及び化学安定性を理由に使用されてもよい。炭素アノードもまた、その高い導電率及び腐食耐性を理由に使用されてもよい。
かかる手法で得られるニッケル−コバルト被覆(2)は、印加電流下限値(i)に応じて様々な形態を有する。スーパーキャパシタ用電極として適用されるための最適な形態は、数多くの金属樹枝状結晶により形成された3次元樹枝状構造、すなわち、中心幹から二次枝が放射状に延びることによって各樹枝状結晶が形成された、樹枝状構造(4)である。
本発明では、電着によって形成されるニッケル−コバルト被覆(2)は、基材(1)との境界面において基層(3)によって支持された樹枝状構造(4)を呈する。
ニッケル−コバルト被覆(2)の化学組成は、iの値及び電解質溶液の組成によって変動する。1.5のニッケル−コバルト比を有する電解液の場合、i=−3mA/cm及びi=−10mA/cmの電流矩形波形を印加することにより、40%のニッケルを有する被覆を得る。i=−30mA/cmの場合、堆積物中のニッケルのパーセンテージは60%になる。先に記載したニッケル−コバルト被覆(2)の形態は、高い熱安定性を呈し、800℃での加熱処理後に顕著な変化は検出されない。
本特許出願において記載されるプロセスは、その革新的なパラメータにより、
−基層特性のレベルと樹枝状結晶の寸法及び形状の両方における、堆積物の厳密な制御
−電解液中及び堆積された被覆中におけるニッケル−コバルトの原子比が類似していることに起因する、異常な堆積の排除
−電流電気化学法に関して90%を超える省エネルギーを得つつ、この種類の樹枝状堆積物を得ること
を可能とする樹枝状堆積物を得るための方法である。
「実例1」
塩化ニッケル水和物0.04M、塩化コバルト水和物0.06M、及びホウ酸0.5Mを含有する水性電解液を調製した。溶液pHは5.5に保った。
「実例2」
ニッケル−コバルト被覆の電着を、1000sの堆積時間で、−3mA/cmの電流上限値、−20mA/cmの電流下限値を有する矩形波形カソード電流を印加することにより、実例1に記載された電解液から、AISI304ステンレス鋼基材(1)上に実施した。このようにして得られたニッケル−コバルト被覆(2)は、図1に示されるように、基材(1)との境界面において基層(3)によって支持された、58%のニッケル及び42%のコバルトを含有する樹枝状構造を呈した。
「実例3」
ニッケル−コバルト被覆の電着を、50sのパルス持続時間及び1000sの堆積時間で、−5mA/cmのカソード電流上限値及び−35mA/cmのカソード電流下限値を有するカソード電流矩形波を印加することによって、塩化ニッケル水和物0.06M、塩化コバルト水和物0.04M、及びホウ酸0.5Mを含有する電解液から、AISI304ステンレス鋼基材(1)上に実施した。得られた100マイクロメートルの平均厚さを有するニッケル−コバルト被覆(2)は、基材(1)に沿って付着し且つ一様であり、基材(1)との境界面において5マイクロメートルの厚さを有する基層(3)によって支持された樹枝状構造(4)を呈した。ニッケル−コバルト被覆(2)は、60%のニッケル及び40%のコバルトを含有していた。
「実例4」
ニッケル−コバルト被覆の電着を、50sのパルス持続時間及び1000sの堆積時間で、−3mA/cmのカソード電流上限値及び−20mA/cmのカソード電流下限値を有するカソード電流矩形波を印加することによって、塩化ニッケル水和物0.01M、塩化コバルト水和物0.09M、及びホウ酸0.5Mを含有する電解液から、AISI304ステンレス鋼基材(1)上に実施した。得られたニッケル−コバルト被覆(2)は、基材(1)に沿って付着し且つ一様であり、100マイクロメートルの平均厚さを有し、図1に従う形態を呈し、5マイクロメートルの厚さを有する基層(3)を有していた。これらの条件では、ニッケル−コバルト被覆(2)は、90%のコバルト及び10%のニッケルを含有していた。
「実例5」
ニッケル−コバルト被覆の電着を、1200sの堆積時間で、100sの持続時間による−3mA/cmのカソード電流上限値及び50sの持続時間による−20mA/cmのカソード電流下限値を有するカソード電流矩形波を印加することによって、塩化ニッケル水和物0.03M、塩化コバルト水和物0.07M、及びホウ酸0.5Mを含有する電解液から、AISI304ステンレス鋼基材(1)上に実施した。得られたニッケル−コバルト被覆(2)は、基材(1)に沿って付着し且つ一様であり、80マイクロメートルの平均厚さを有し、図1に従う形態を呈し、5マイクロメートルの厚さを有する基層(3)を有していた。これらの条件では、ニッケル−コバルト被覆(2)は、70%のコバルト及び30%のニッケルを含有していた。
「実例6」
ニッケル−コバルト被覆の電着を、50sのパルス持続時間及び300sの堆積時間で、−5mA/cmのカソード電流上限値及び−35mA/cmのカソード電流下限値を有するカソード電流矩形波を印加することによって、塩化ニッケル水和物0.03M、塩化コバルト水和物0.07M、及びホウ酸0.5Mを含有する電解液から、AISI304ステンレス鋼基材(1)上に実施した。得られた20マイクロメートルの平均厚さを有するニッケル−コバルト被覆(2)は、基材(1)に沿って付着し且つ一様であり、図1に図解されるように、基材(1)との境界面において2マイクロメートルの厚さを有する基層(3)によって支持された樹枝状構造(4)を呈した。
(参考文献)

Claims (14)

  1. 塩化ニッケル、塩化コバルト、及びホウ酸を含む電解液を含む従来の電解槽における、基材上へのニッケル−コバルト被覆の電着プロセスであって、前記電解液中に、前記基材であるカソード、及びアノードが浸漬されており、前記カソードと前記アノードとの間にパルス波カソード電流を印加し、
    カソード電流上限値が−2から−5mA/cmの範囲であり、カソード電流下限値が−15から−50mA/cmの範囲であり、
    カソード電流上限及び下限のそれぞれにおけるパルス持続時間が、30から200sの範囲であることを特徴とする電着プロセス。
  2. 前記電解液中におけるニッケルとコバルトとの間の濃度比が、0.02から2.0の範囲である、請求項1に記載のプロセス。
  3. 前記電解液中におけるニッケルとコバルトとの間の前記濃度比が、1.5から2.0の範囲である、請求項2に記載のプロセス。
  4. 前記電解液中における金属イオンの総濃度が、0.02から2.0Mの範囲である、請求項1から3までのいずれか一項に記載のプロセス。
  5. 前記電解液中における金属イオンの前記総濃度が、0.1から0.5Mの範囲である、請求項4に記載のプロセス。
  6. 前記電解液のpHが、3から7の範囲に保たれる、請求項1に記載のプロセス。
  7. 前記電解液の前記pHが、5から6の範囲に保たれる、請求項6に記載のプロセス。
  8. 各電流限界における前記パルス持続時間が、50から100sの範囲である、請求項1に記載のプロセス。
  9. 前記基材上の前記ニッケル−コバルト被覆の堆積時間が、5から20分の範囲である、請求項1に記載のプロセス。
  10. 前記カソードがステンレス鋼製である、請求項1から9までのいずれか一項に記載のプロセス。
  11. 請求項1から10までに記載のプロセスによって得られ、前記基材(1)の境界面において基層(3)によって支持された3次元樹枝状構造(4)を含み、前記基層(3)がニッケル−コバルト被覆の総厚さの5から10%の厚さを有することを特徴とする、ニッケル−コバルト被覆(2)。
  12. 前記総被覆厚さが、10から100マイクロメートルの範囲である、請求項11に記載の被覆。
  13. エネルギーの貯蔵及び変換の分野における、請求項11又は12に記載のニッケル−コバルト被覆の使用。
  14. スーパーキャパシタ用の電極における、請求項13に記載のニッケル−コバルト被覆の使用。
JP2015524221A 2012-07-27 2013-07-26 樹枝状構造を有するニッケル−コバルト被覆の電着プロセス Active JP6250663B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PT106470A PT106470A (pt) 2012-07-27 2012-07-27 Processo de eletrodeposição de revestimentos de níquel-cobalto com estrutura dendrítica
PT106470 2012-07-27
PCT/PT2013/000049 WO2014017937A1 (en) 2012-07-27 2013-07-26 Electrodeposition process of nickel-cobalt coatings with dendritic structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015529746A true JP2015529746A (ja) 2015-10-08
JP6250663B2 JP6250663B2 (ja) 2017-12-20

Family

ID=49085188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015524221A Active JP6250663B2 (ja) 2012-07-27 2013-07-26 樹枝状構造を有するニッケル−コバルト被覆の電着プロセス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9476136B2 (ja)
EP (1) EP2877615B1 (ja)
JP (1) JP6250663B2 (ja)
KR (1) KR102134297B1 (ja)
PT (2) PT106470A (ja)
WO (1) WO2014017937A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10810731B2 (en) 2014-11-07 2020-10-20 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Information coding in dendritic structures and tags
US11430233B2 (en) 2017-06-16 2022-08-30 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Polarized scanning of dendritic identifiers
WO2019210129A1 (en) * 2018-04-26 2019-10-31 Kozicki Michael N Fabrication of dendritic structures and tags
CN111074308B (zh) * 2019-12-30 2021-03-12 福建南平南孚电池有限公司 在钢壳的表面上电镀镍钴合金镀层的方法和装置
WO2022157034A1 (en) * 2021-01-19 2022-07-28 Totalenergies Onetech An oxygen evolution reaction electrode catalyst assembly, its use and a method to produce said assembly

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06504583A (ja) * 1990-10-09 1994-05-26 ダイアモンド テクノロジーズ カンパニー ニッケル−コバルト−ホウ素合金、器具、メッキ用溶液及び製造法
JP2006200034A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Korea Mach Res Inst 低磁気ヒステリシス損失の二軸配向性金属テープ及びその製造方法
JP2011225991A (ja) * 2010-04-19 2011-11-10 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 半導体に直接電着する方法
JP2012077379A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Seagate Technology Llc 基板上にCoNiPを形成する方法および物品
JP2012516941A (ja) * 2009-02-04 2012-07-26 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 電池およびウルトラキャパシタ用の銅、スズ、銅スズ、銅スズコバルト、および銅スズコバルトチタンの三次元多孔質電極
US20130065069A1 (en) * 2011-09-09 2013-03-14 Yun Li Liu Electrodeposition of Hard Magnetic Coatings

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4038158A (en) * 1975-10-22 1977-07-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Electrochemical generation of field desorption emitters
US4412892A (en) * 1981-07-13 1983-11-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Pretreatment of superalloys and stainless steels for electroplating
US4468293A (en) * 1982-03-05 1984-08-28 Olin Corporation Electrochemical treatment of copper for improving its bond strength
US5326454A (en) * 1987-08-26 1994-07-05 Martin Marietta Corporation Method of forming electrodeposited anti-reflective surface coatings
US5385660A (en) * 1993-12-20 1995-01-31 Xerox Corporation Dendritic growth assisted electroform separation
US6478943B1 (en) * 2000-06-01 2002-11-12 Roll Surface Technologies, Inc. Method of manufacture of electrochemically textured surface having controlled peak characteristics
DE10312999A1 (de) * 2003-03-24 2004-10-07 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Herstellung von Elektroden für Superkondensatoren
KR20080101342A (ko) * 2007-05-17 2008-11-21 주식회사 엘막 고주파 펄스를 이용한 내열경도 및 전기전도성이 우수한니켈-코발트-보론 합금도금 방법
US8062496B2 (en) * 2008-04-18 2011-11-22 Integran Technologies Inc. Electroplating method and apparatus
WO2012082717A2 (en) * 2010-12-13 2012-06-21 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Porous metal dendrites for high efficiency aqueous reduction of co2 to hydrocarbons

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06504583A (ja) * 1990-10-09 1994-05-26 ダイアモンド テクノロジーズ カンパニー ニッケル−コバルト−ホウ素合金、器具、メッキ用溶液及び製造法
JP2006200034A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Korea Mach Res Inst 低磁気ヒステリシス損失の二軸配向性金属テープ及びその製造方法
JP2012516941A (ja) * 2009-02-04 2012-07-26 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 電池およびウルトラキャパシタ用の銅、スズ、銅スズ、銅スズコバルト、および銅スズコバルトチタンの三次元多孔質電極
JP2011225991A (ja) * 2010-04-19 2011-11-10 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 半導体に直接電着する方法
JP2012077379A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Seagate Technology Llc 基板上にCoNiPを形成する方法および物品
US20130065069A1 (en) * 2011-09-09 2013-03-14 Yun Li Liu Electrodeposition of Hard Magnetic Coatings

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
L. D. RAFAILOVIC, ET AL.: ""Study of the Dendritic Growth of Ni-Co Alloys Electrodeposited on Cu Substrates"", JOURNAL OF THE ELECTROCHEMICAL SOCIETY [ONLINE], vol. 157, no. 5, JPN6017023486, 8 April 2010 (2010-04-08), pages 295 - 301, ISSN: 0003586896 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP6250663B2 (ja) 2017-12-20
EP2877615B1 (en) 2017-10-04
EP2877615A1 (en) 2015-06-03
US20150247252A1 (en) 2015-09-03
WO2014017937A1 (en) 2014-01-30
KR20150118080A (ko) 2015-10-21
PT106470A (pt) 2014-01-27
US9476136B2 (en) 2016-10-25
KR102134297B1 (ko) 2020-07-16
PT2877615T (pt) 2018-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ngamlerdpokin et al. Electrodeposition of nickel–copper alloys to use as a cathode for hydrogen evolution in an alkaline media
Hong et al. High-activity electrodeposited NiW catalysts for hydrogen evolution in alkaline water electrolysis
JP6250663B2 (ja) 樹枝状構造を有するニッケル−コバルト被覆の電着プロセス
WO2012077550A1 (ja) 高耐食性を有する金属多孔体及びその製造方法
JP2017503926A (ja) 三価クロムを含有する電気めっき浴及びクロムを析出させる方法
Nady et al. Ni–Cu nano-crystalline alloys for efficient electrochemical hydrogen production in acid water
CN104480492B (zh) 一种离子液体电沉积制备Ni‑La合金的方法
KR102221176B1 (ko) 전기 촉매를 제조하는 방법
Mohamed et al. Electrodeposition of Co–Cu alloy coatings from glycinate baths
CN106835193B (zh) 一种Pb基/3D-PbO2/MeOx复合阳极及其制备方法
Claudel et al. Pulse electrodeposition and characterization of Zn–Mn coatings deposited from additive-free chloride electrolytes
Protsenko et al. Electrodeposition of lead coatings from a methanesulphonate electrolyte
Shetty et al. Electrofabrication of Ni-Co-CNT composite coatings for hydrogen energy
JP5735265B2 (ja) 高耐食性を有する金属多孔体の製造方法
CN114622238B (zh) 一种过渡金属基析氢析氧双功能电极的制备及应用
Nasiri Vatan et al. Optimisation of experimental conditions for pulse electrodeposition of nanostructured platinum
JP5635382B2 (ja) 高耐食性を有する金属多孔体の製造方法
Subramanian et al. Pulsed electrodeposition of cobalt and nickel alloy
CN107636203A (zh) 制造具有大孔的金属涂层的方法、涂覆有这种涂层的基底及这种基底的用途
Ignatova et al. Structure and corrosion resistance of Ni–P, Со–Р and Ni–Co–P alloy coatings
RO133427A2 (ro) Procedeu electrochimic de obţinere a aliajelor snni din lichide ionice pe bază de clorură de colină utilizabile ca anozi poroşi nanostructuraţi pentru bateriile cu intercalare ionică
Ohsaka et al. Electroplating of iridium–cobalt alloy
US20160177455A1 (en) Single Solution for Electro-Electroless Deposition of Metals
van Beek Exploring electrodeposition as a versatile method to synthesize porous electrodes for redox flow batteries
Skibińska et al. Electrocatalytical properties of palladium-decorated cobalt coatings obtained by electrodeposition and galvanic displacment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6250663

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250