JP2015527548A - とりわけターボ機械用の遊星歯車減速機 - Google Patents

とりわけターボ機械用の遊星歯車減速機 Download PDF

Info

Publication number
JP2015527548A
JP2015527548A JP2015529101A JP2015529101A JP2015527548A JP 2015527548 A JP2015527548 A JP 2015527548A JP 2015529101 A JP2015529101 A JP 2015529101A JP 2015529101 A JP2015529101 A JP 2015529101A JP 2015527548 A JP2015527548 A JP 2015527548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
sun gear
planet carrier
speed reducer
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015529101A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6334534B2 (ja
JP2015527548A5 (ja
Inventor
フェロー,バンジャマン
Original Assignee
イスパノ・シユイザ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イスパノ・シユイザ filed Critical イスパノ・シユイザ
Publication of JP2015527548A publication Critical patent/JP2015527548A/ja
Publication of JP2015527548A5 publication Critical patent/JP2015527548A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6334534B2 publication Critical patent/JP6334534B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0467Elements of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0479Gears or bearings on planet carriers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/36Power transmission arrangements between the different shafts of the gas turbine plant, or between the gas-turbine plant and the power user
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0434Features relating to lubrication or cooling or heating relating to lubrication supply, e.g. pumps ; Pressure control
    • F16H57/0442Features relating to lubrication or cooling or heating relating to lubrication supply, e.g. pumps ; Pressure control for supply in case of failure, i.e. auxiliary supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/045Lubricant storage reservoirs, e.g. reservoirs in addition to a gear sump for collecting lubricant in the upper part of a gear case
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/048Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0482Gearings with gears having orbital motion
    • F16H57/0486Gearings with gears having orbital motion with fixed gear ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/08General details of gearing of gearings with members having orbital motion
    • F16H57/082Planet carriers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/40Transmission of power
    • F05D2260/403Transmission of power through the shape of the drive components
    • F05D2260/4031Transmission of power through the shape of the drive components as in toothed gearing
    • F05D2260/40311Transmission of power through the shape of the drive components as in toothed gearing of the epicyclical, planetary or differential type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/08General details of gearing of gearings with members having orbital motion
    • F16H2057/085Bearings for orbital gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Retarders (AREA)

Abstract

本発明は、同軸の内部太陽歯車(2)および外部太陽歯車(3)を備える、とりわけターボ機械用の遊星歯車減速機に関し、内部太陽歯車(2)はその軸(X)を中心に回転可能であり、外部太陽歯車(3)は静止しており、少なくとも1つの遊星歯車(4)は遊星キャリア(6)上で回転して移動可能であるように装着され内部太陽歯車(2)および外部太陽歯車(3)の両方と噛み合い、遊星キャリア(6)は内部太陽歯車(2)および外部太陽歯車(3)の軸(X)を中心に旋回することが可能であり、遊星歯車(4)は、遊星キャリア(6)の円筒形表面を中心に回転して移動可能であるように装着された円筒形の内表面を有する。減速機(1)は、前記円筒形表面の間の境界面において油を供給するための改良された手段をさらに備える。

Description

本発明は、とりわけターボ機械用の遊星歯車減速機に関する。
遊星歯車減速機は従来、同軸の内部太陽歯車および外部太陽歯車を備え、内部太陽歯車はその軸を中心に回転可能であり、外部太陽歯車は静止しており、少なくとも1つの遊星歯車は遊星キャリア上で回転して移動可能であるように装着され内部太陽歯車および外部太陽歯車の両方と噛み合い、遊星キャリアは内部太陽歯車および外部太陽歯車の軸を中心に旋回することが可能である。入口は典型的には、「太陽」とも称される内部太陽歯車によって形成され、出口は遊星キャリアによって形成される。外遊星は軌道歯車とも称される。
ターボ機械において、遊星歯車減速機は特に、タービンの回転流量に関わらず、ファンロータの回転流量を減速させるための減速装置として使用される。
欧州特許第1703174号明細書はこのような遊星歯車減速機を記載しており、そこでは、遊星歯車を形成する鎖歯車がジャーナル軸受によって遊星キャリアのピボット上に装着されている。言い換えると、遊星キャリアは、遊星歯車の円筒形の孔の中に係合した円筒形のピボットを備える。減速装置は、前記円筒形表面の間の境界面において開口する油供給通路をさらに備える。作動時、焼き付きを防止するために、油の層が境界面に存在しなければならない。
ジャーナル軸受は全体的に、転動体を使用する軸受よりも重くなく、嵩張らず、信頼性が高い。ジャーナル軸受の耐用年数は、油が連続的に供給され油が研磨粒子を含まない限り、ほぼ無限である。
油供給回路における故障の場合、たとえばポンプ故障の場合、ジャーナル軸受への油の供給は、たとえば補助ポンプを始動させるのにまたはターボ機械を停止するのに十分長く維持されなければならない。この期間はたとえば数十秒になる。
このために、欧州特許第1703174号明細書は、遊星キャリア内のアキュムレータの形成を提供し、各アキュムレータは所与の持続時間にわたって故障の場合にジャーナル軸受に油を供給することが可能である。
このようなアキュムレータの構造およびその場所は、遊星キャリアの生産を困難にし、その寸法および質量を増加させる。
欧州特許第1703174号明細書
本発明はより具体的には、この問題に対する単純で効率的な費用効果の高い解決策を提供することを目的とする。
このために、本発明は、同軸の内部太陽歯車および外部太陽歯車を備える、特にターボ機械用の遊星歯車減速機にして、内部太陽歯車はその軸を中心に回転可能であり、外部太陽歯車は静止しており、少なくとも1つの遊星歯車は遊星キャリア上で回転して移動可能であるように装着され内部太陽歯車および外部太陽歯車の両方と噛み合い、遊星キャリアは内部太陽歯車および外部太陽歯車の軸を中心に旋回することが可能であり、遊星歯車は、遊星キャリアの円筒形表面の周りを回転して移動可能であるように装着された円筒形の内表面を有し、減速機は、前記円筒形表面の間の境界面に油を供給するための手段をさらに備える、遊星歯車減速機であって、油供給手段はチャンバを備え、チャンバは、遊星キャリア内に設けられ、油のバッファ容積を形成するように意図され、遊星キャリアの回転軸から離間したいわゆる下部域と、遊星キャリアの回転軸に近いいわゆる上部域と、前記境界面および上部域において開口する少なくとも1つの主要通路と、前記境界面および下部域において開口する少なくとも1つの二次通路とを有することを特徴とする遊星歯車減速機を提供する。
作動時、遠心力の効果の下で、チャンバ内に存在する油は半径方向外向きに押しやられる。したがって、遊星キャリア内に設けられたチャンバは、最初に遊星キャリアの回転軸から離間した下部領域内を満たし、次いで上部領域内を満たす。
通常作動時、すなわち油供給回路内に故障がない際、チャンバに入る油の流れは多く、このため油面は前記チャンバの上部領域に到達する。油は次いで、ジャーナル軸受に、すなわち遊星キャリアの円筒形表面と遊星歯車の円筒形表面との間の境界面に供給するために、主要通路を通って流出することができる。
そのサイズを考慮すると、二次通路は、通常作動時チャンバが満たされるように、すべての油を流れさせるものではないことに留意されたい。
故障の場合、チャンバに入る油の流れはゼロになり、チャンバ内の油量は減少し、もはや上部領域に到達しない:油はもはや主要通路を通って流出せず、二次通路のみを通って流出することができる。ジャーナル軸受に供給する油の流れはこのため減少するが、たとえば補助ポンプを始動させるのにまたはターボ機械を停止するのに必要な制限された期間にわたって、軸受の焼き付きを防止するのに十分である(ジャーナル軸受の劣化作動)。
本発明の一特徴によれば、チャンバは実質的に円筒形である。
二次通路の断面は、好ましくは主要通路の断面よりも小さい。
このような断面は、ジャーナル軸受の通常作動およびその劣化作動に必要とされる油流量に基づいて決定される。
本発明の一実施形態によれば、チャンバは少なくとも2つの部分を備え、部分は互いに対して軸方向にずらされ、チャンバの各部分の下部域において開口する少なくとも1つの連通孔によって一緒に接続されている。
この場合、チャンバの2つの部分は隔壁によって分離されていてもよく、隔壁は、両方の部分を接続し各部分の上部域において開口する孔を備え、主要通路は前記孔内に開口する。
本発明の別の特徴によれば、二次通路は、チャンバの最下点から半径方向に離れた点においてチャンバ内に開口する。
粒子がチャンバ内に放出されると、作動中、粒子はチャンバの最下点、すなわち遊星キャリアの回転軸から最も離れた点において遠心分離される。二次通路の開口が最下点に対してずらされているので、粒子はジャーナル軸受に運ばれずまたは二次通路を閉塞させない。
本発明の一実施形態によれば、二次通路は、チャンバの内壁に対して突起する領域においてチャンバ内に開口する。
減速機は有利には、チャンバの最下点から半径方向に離れた点において、遊星キャリアの回転軸を通る半径方向平面の両側に開口する少なくとも2つの二次通路を備える。
各二次通路は好ましくは、チャンバの部分内に開口する。
このため、機械が停止した状態でかつ遊星キャリアの位置に関わらず、チャンバの2つの部分は重力によって同時に空にされることはない。このため、機械を再始動させると、ある(わずかであっても)量の油がジャーナル軸受に供給するために利用可能である。
加えて、チャンバはこのため、チャンバの下部域に設けられた溝を備えてもよく、前記溝は互いから軸方向に離間した少なくとも上部域および少なくとも下部域を備え、溝の下部域は溝の上部域よりも遊星キャリアの回転軸から半径方向にさらに離れており、溝の前記下部域はチャンバ内の二次通路の開口から軸方向に離れている。
このため、溝は粒子トラップを形成し、粒子トラップは、作動時、粒子を捕捉し二次通路の開口から離れる方へ送ることを可能にする。実際のところ、作動時、粒子は最初に遠心分離によって溝内に捕捉され、次いで粒子は溝の最下域に、すなわち二次通路の開口から十分に離れた点に(やはり遠心分離によって)徐々に運ばれる。このため、機械を停止の後に再始動させる場合、粒子は二次通路に到達する前に溝内に再び捕捉され、このため二次通路の閉塞は回避される。
以下の添付図面を参照しながら、非限定例によって与えられる以下の説明を読むと、本発明はより良く理解され、本発明のその他の詳細、特徴、および利点は明らかとなる。
遊星歯車の概略正面図である。 遊星歯車の運動図である。 本発明による減速機の遊星キャリアおよび遊星歯車の一部の断面図である。 図3の線Aに沿った、遊星キャリアの一部の長手方向断面図である。 図3の線Bに沿った、遊星キャリアの一部の長手方向断面図である。 図3に実質的に対応し、本発明の別の実施形態を示す図である。 図3に実質的に対応し、本発明の別の実施形態を示す図である。 遊星キャリアの1つの停止位置における、二次通路の位置およびチャンバ内の油の残留量を概略的に示す図である。 遊星キャリアの別の停止位置における、二次通路の位置およびチャンバ内の油の残留量を概略的に示す図である。 二次通路が開口する突起域を備えるチャンバの部分の斜視図である。 粒子を捕捉するために使用される溝を備えるチャンバの部分の長手方向断面の斜視図である。
図1および図2は、本発明による遊星歯車減速機1の構造を概略的に示す。遊星歯車減速機は従来、同軸の内部太陽歯車2(太陽とも称される)および外部太陽歯車3(軌道歯車とも称される)を備える。内部太陽歯車2はその軸を中心に回転して移動可能であり、外部太陽歯車3は静止している。減速機は、遊星キャリア6のピボット5上で回転して移動可能であるように装着された遊星歯車4をさらに備える。各遊星歯車4は、内部太陽歯車2および外部太陽歯車3の両方と噛み合う。遊星キャリア6は、内部太陽歯車2および外部太陽歯車3の軸Xを中心に旋回することが可能である。
入口は内部太陽歯車2によって形成され、出口は遊星キャリア6によって形成される。
ターボ機械において、遊星歯車減速機は特に、タービンの回転流量に関わらず、ファンロータの回転流量を減速させるための減速装置として使用される。図3から図5において最も良くわかるように、各遊星歯車4は、ジャーナル軸受を形成するように、遊星キャリア6に対応するピボット5の円筒形表面8を中心に旋回するように装着された円筒形の内表面7を含む。
したがって2つの円筒形表面7、8の間の境界面9には、油が供給されなければならない。このために、減速機1は、各ピボット5のY軸に沿って実質的に延在するチャンバ10を備える供給手段を備え、チャンバ10の少なくとも一方の端11は、油入口通路に接続されている。一方の端11のみが油入口を形成する場合には、他方の端は塞がれている。
チャンバ10は全体的に円筒形であり、より特に、半径方向に延在する中央隔壁12によって分離された2つの部分10a、10bを備える。チャンバ10の側端11には、チャンバ10よりも小さい直径を有する孔が設けられており、少なくとも1つのこのような孔は、上記で示されたように油入口を形成する。
参照番号13が付された線は、チャンバ10のいわゆる下部点、すなわち遊星キャリア6の回転軸から最も離れた点を形成する。逆に、参照番号14が付された線はチャンバ10のいわゆる上部点、すなわち遊星キャリア6のX回転軸に最も近い点を形成する。同様に、いわゆる上部領域および下部領域は、それぞれ参照番号15および16が付されている。X軸は、図3のA断面内にあるが、図3から図5には示されていない。
作動時、遊星キャリア6の回転によって発生する遠心力の効果の下で、油は半径方向外向きに押されてチャンバ10内に戻される。したがって、最初にチャンバ10の下部領域15が満たされ、次いで上部領域16が満たされる。
チャンバ10の部分10a、10bの上部領域16内に向かって開口する孔17は、中心壁12を通る。チャンバ10の部分10a、10bの下部領域15内に開口する2つの孔18は、中心壁12をさらに通る。孔18は、図3のA平面の両側に、すなわち遊星キャリア6のX回転軸を通過しチャンバ10および対応するピボット5のY軸を通過する半径方向平面の両側に位置する。各孔18の直径は、孔17の直径よりも小さくてもよい。
主要通路19は、中央隔壁12内に半径方向に延在し、ピボット5の外側円筒壁8および孔17において開口する。
図3から図5の実施形態において、チャンバ10の各部分10a、10bは二次通路20a、20bをさらに備え、二次通路は、半径方向に延在しピボット5の外側円筒壁8において開口し、チャンバ10の対応する部分10a、10bの下部点13において開口する。
各二次通路20a、20bの断面は、主要通路19の断面よりも小さい。たとえば、主要通路19の直径はおよそ5mmであり、各二次通路20a、20bの直径はおよそ0.5mmである。
通常作動時、油は、油面がチャンバ10の上部領域16内に位置するのに十分な流量でチャンバ10に入る。油量は、孔18に起因してかつ孔17により、チャンバ10の両方の部分10a、10b内で等しい。
次いで油は主要通路19に入り、遠心分離によって境界面9に供給される。
主要通路19の断面は、ジャーナル軸受の正確な作動を得ていかなる焼き付き現象も回避するように課されたまたは計算された仕様に厚さが対応する油膜を境界面9において得るようなサイズになされる。
潤滑システムの故障の場合、油量は、図3の参照番号21が付されたレベルに到達するまで急速に減少し、そこからは油はもはや孔17を通って主要通路19に入ることができない。この時から、油は二次通路20a、20bを通らなければ(遠心分離の効果の下で)流出することができない。劣化作動のこの段階の間、たとえば30秒程度の所与の期間にわたってジャーナル軸受の焼き付きを防止するように、十分な量の油が二次通路20a、20bを介して境界面9に到達する。この期間は、たとえば補助ポンプの再始動またはエンジンの停止を可能にするのに十分でなければならない。このため二次通路20a、20bの断面は、所望の時間にわたってこのような劣化モードを許容するように決定される。
図6は別の実施形態を示し、ここでは、各二次通路20a、20bは上述のA平面と平行に延在し、このような平面から距離dで離間している。これは、各二次通路20a、20bが、最下点13に対して半径方向内向きにずらされた点において、チャンバ10の対応する部分10a、10b内に開口することを可能にする。加えて、二次通路20a、20bはA平面の両側に位置決めされている。
図7に示された代替解決策において、各二次通路20a、20bが最下点13に対して半径方向内向きにずらされた点においてチャンバ10内に開口し、またA平面に沿って円筒形表面8において開口するように、二次通路20a、20bはA平面に対して傾斜していてもよい。この場合も、二次通路20a、20bはA平面の両側に位置決めされている。
図6および図7に示された実施形態は、粒子が二次通路20a、20bを閉塞させるまたはジャーナル軸受に運ばれることを回避することを可能にする。実際のところ、粒子がチャンバ10内に放出されると、作動中に、粒子はチャンバ10の最下点13、すなわち遊星キャリア6のX回転軸から最も離れた点において遠心分離される。二次通路20a、20bの開口が最下点13に対してずらされているので、粒子は二次通路20a、20bに入り込まずまたは二次通路を閉塞させない。
図8および図9は、遊星キャリア6の2つの異なる停止位置における、図6に示された実施形態によるチャンバ10を概略的に示す。
図8に示された場合では、A平面は、gベクトルによって示された重力場に従って配向されている。チャンバ内に依然として残っている油22は、重力によって下部域内に落下する。次いで油は二次通路20a、20bを通って流出できるが、二次通路20a、20bおよび最下点13の開口のずれのため、ある量の油22が各チャンバ10内に残る。
このためこのような量の油22は、その後の再始動段階の間、二次通路20a、20bに入りジャーナル軸受を潤滑することができ、この後に油はチャンバ10内に供給される。
図9に示された別の場合では、A平面はg重力場の方向に対して傾斜している。より特に、油22は落下して、底部が二次通路20a、20bのうちの1つ、すなわち通路20aの開口を備える領域内に戻る。この場合、油はチャンバ10の一方の部分10aを空にし、このような二次通路20aを通って流出するが、チャンバ10の他方の部分10bはある量の油22を依然として含む。前述同様に、再始動の場合、このような量の油22は、孔18を通って一方の部分から他方の部分へ循環し、二次通路20a、20bに入り、ジャーナル軸受を潤滑してもよく、この後に油はチャンバ10内に供給される。図9に示された場合においてチャンバ10内に存在する油22の量は、図8に示された場合よりも多いことに留意されたい。
図10はまた、別の実施形態を示し、ここでは、上述のように粒子が二次通路20a、20bに入るまたは二次通路を閉塞させるのを防止するように、各二次通路20a、20bはチャンバの内壁24に対して突起する領域23においてチャンバ10内に開口する。
別のタイプの粒子トラップが図11に示されている。このような実施形態において、チャンバ10の各部分10a、10bは、チャンバ10の下部域15に設けられた溝25を備え、前記溝25は互いから軸方向に離間した少なくとも上部域26および少なくとも下部域27を備え、溝25の下部域27は溝25の上部域26よりも遊星キャリア6の回転軸Xから半径方向にさらに離れており、溝25の前記下部域27はチャンバ10内の二次通路20a、20bの開口から軸方向に離れている。溝25はより特に、その上部域26から下部域27への通過を可能にする連続段を備える。
このため溝25は粒子トラップを形成し、粒子トラップは、作動時、粒子を捕捉し対応する二次通路20a、20bの開口から離れる方へ送ることを可能にする。実際のところ、作動時、粒子は最初に遠心分離によって溝25内に捕捉され、次いで粒子は溝25の最下域27に、すなわち二次通路20a、20bの開口から十分に離れた点に(やはり遠心分離によって)徐々に運ばれる。このため、機械を停止の後に再始動させる場合でも、粒子は二次通路20a、20bに到達する前に溝25内に再び捕捉される。このため、二次通路20a、20bを閉塞させるすべての危険性は回避される。
このため本発明は、信頼性の高い小型の油供給手段が設けられたジャーナル軸受を備える遊星歯車減速機を提供し、油供給手段は油回路の故障の場合に、所定の期間に合わせた十分な油の流れを供給するようになされている。

Claims (10)

  1. 同軸の内部太陽歯車(2)および外部太陽歯車(3)を備える、特にターボ機械用の遊星歯車減速機(1)にして、内部太陽歯車(2)はその軸(X)を中心に回転可能であり、外部太陽歯車(3)は静止しており、少なくとも1つの遊星歯車(4)は遊星キャリア(6)上で回転して移動可能であるように装着され内部太陽歯車(2)および外部太陽歯車(3)の両方と噛み合い、遊星キャリア(6)は内部太陽歯車(2)および外部太陽歯車(3)の軸(X)を中心に旋回することが可能であり、遊星歯車(4)は、遊星キャリア(6)の円筒形表面(8)を中心に回転して移動可能であるように装着された円筒形の内表面(7)を有し、減速機(1)は、前記円筒形表面(7、8)の間の境界面(9)において油を供給するための手段をさらに備える、遊星歯車減速機であって、油供給手段はチャンバ(10)を備え、チャンバは、遊星キャリア(6)内に設けられ、油のバッファ容積を形成するように意図され、遊星キャリア(6)の回転軸(X)から離間したいわゆる下部域(15)と、遊星キャリア(6)の回転軸(X)に近いいわゆる上部域(16)と、前記境界面(9)および上部域(16)において開口する少なくとも1つの主要通路(19)と、前記境界面(9)および下部域(15)において開口する少なくとも1つの二次通路(20a、20b)とを有することを特徴とする、遊星歯車減速機。
  2. チャンバ(10)が実質的に円筒形であることを特徴とする、請求項1に記載の減速機(1)。
  3. 二次通路(20a、20b)の断面は主要通路(19)の断面よりも小さいことを特徴とする、請求項1または2に記載の減速機(1)。
  4. チャンバ(10)が少なくとも2つの部分(10a、10b)を備え、部分は互いに対して軸方向にずらされ、チャンバ(10)の各部分(10a、10b)の下部域(15)において開口する少なくとも1つの連通孔(18)によって一緒に接続されていることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の減速機(1)。
  5. チャンバ(10)の2つの部分(10a、10b)が隔壁(12)によって分離されており、隔壁は、両方の部分(10a、10b)を接続し各部分(10a、10b)の上部域(16)において開口する孔(17)を備え、主要通路(19)は前記孔(17)内に開口することを特徴とする、請求項4に記載の減速機(1)。
  6. 二次通路(20a、20b)が、チャンバ(10)の最下点(13)から半径方向に離れた点においてチャンバ(10)内に開口することを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の減速機(1)。
  7. 二次通路(20a、20b)が、チャンバ(10)の内壁(24)に対して突起する領域(23)においてチャンバ(10)内に開口することを特徴とする、請求項6に記載の減速機(1)。
  8. チャンバ(10)の最下点(13)から半径方向に離れた点において、遊星キャリア(6)の回転軸(X)を通る半径方向平面(A)の両側に開口する少なくとも2つの二次通路(20a、20b)を備えることを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載の減速機(1)。
  9. 各二次通路(20a、20b)が、チャンバ(10)の部分(10a、10b)内に開口することを特徴とする、請求項5および8に記載の減速機(1)。
  10. チャンバ(10)がチャンバ(10)の下部域(15)に設けられた溝(25)を備え、前記溝(25)は互いから軸方向に離間した少なくとも上部域(26)および少なくとも下部域(27)を備え、溝(25)の下部域(27)は溝(25)の上部域(26)よりも遊星キャリア(6)の回転軸(X)から半径方向にさらに離れており、溝(25)の前記下部域(27)はチャンバ(10)内の二次通路(20a、20b)の開口から軸方向に離れていることを特徴とする、請求項1から9のいずれか一項に記載の減速機(1)。
JP2015529101A 2012-09-04 2013-08-29 ターボ機械用の遊星歯車減速機 Expired - Fee Related JP6334534B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1258230A FR2995055B1 (fr) 2012-09-04 2012-09-04 Reducteur a train epicycloidal, notamment pour turbomachine
FR1258230 2012-09-04
PCT/FR2013/051992 WO2014037652A2 (fr) 2012-09-04 2013-08-29 Réducteur à train épicycloïdal, notamment pour turbomachine

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015527548A true JP2015527548A (ja) 2015-09-17
JP2015527548A5 JP2015527548A5 (ja) 2016-10-13
JP6334534B2 JP6334534B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=47215589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015529101A Expired - Fee Related JP6334534B2 (ja) 2012-09-04 2013-08-29 ターボ機械用の遊星歯車減速機

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9404568B2 (ja)
EP (1) EP2893221B1 (ja)
JP (1) JP6334534B2 (ja)
CN (1) CN104603504B (ja)
BR (1) BR112015004700B1 (ja)
CA (1) CA2883999C (ja)
FR (1) FR2995055B1 (ja)
RU (1) RU2631726C2 (ja)
WO (1) WO2014037652A2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2631739C2 (ru) * 2012-09-04 2017-09-26 Испано-Сюиза Планетарный редуктор, в частности, для турбомашины
FR2995055B1 (fr) * 2012-09-04 2014-09-26 Hispano Suiza Sa Reducteur a train epicycloidal, notamment pour turbomachine
US9879608B2 (en) * 2014-03-17 2018-01-30 United Technologies Corporation Oil loss protection for a fan drive gear system
US9982771B2 (en) * 2014-12-01 2018-05-29 United Technologies Corporation Lightweight and compliant journal pin
US10443708B2 (en) * 2015-06-23 2019-10-15 United Technologies Corporation Journal bearing for rotating gear carrier
CN105422745B (zh) * 2015-12-28 2017-08-25 南京高速齿轮制造有限公司 风力发电机齿轮箱中的行星轮减速级
CN107299966B (zh) * 2016-04-15 2019-09-24 南京高速齿轮制造有限公司 一种行星齿轮变速器
US10494998B2 (en) 2017-01-30 2019-12-03 United Technologies Corporation Lubrication of epicyclic gear system for gas turbine engine
FR3062692B1 (fr) * 2017-02-09 2019-04-19 Safran Transmission Systems Roulement a rotule sur rouleaux presentant une evacuation de lubrifiant amelioree, de preference pour reducteur de vitesse de turbopropulseur d'aeronef
FR3066792B1 (fr) * 2017-05-23 2019-07-26 Safran Transmission Systems Dispositif de lubrification de palier
FR3071022B1 (fr) * 2017-09-12 2020-01-10 Safran Transmission Systems Pivot et train d'engrenages a souplesse variable par variation de porte-a-faux
FR3071025B1 (fr) * 2017-09-12 2021-02-12 Safran Trans Systems Pivot pour palier lisse et train d'engrenages a contraintes thermiques reduites
FR3071026B1 (fr) * 2017-09-12 2020-02-28 Safran Transmission Systems Pivot pour palier lisse et train d'engrenages
JP6939402B2 (ja) * 2017-10-25 2021-09-22 株式会社ジェイテクト 遊星ローラ式変速機
FR3084429B1 (fr) * 2018-07-26 2020-11-13 Safran Trans Systems Dispositif du type reducteur ou differentiel pour une turbomachine d'aeronef
GB201819843D0 (en) * 2018-12-05 2019-01-23 Rolls Royce Oil supply arrangement for bearing
US10851671B2 (en) 2019-03-29 2020-12-01 Pratt & Whitney Canada Corp. Bending stiffening feature used for compliant journal bearing
FR3095252B1 (fr) 2019-04-19 2021-05-14 Safran Trans Systems Reducteur mecanique de turbomachine d’aeronef
RU2725568C1 (ru) * 2019-06-20 2020-07-02 Федеральное государственное унитарное предприятие "Центральный ордена Трудового Красного Знамени научно-исследовательский автомобильный и автомоторный институт "НАМИ" (ФГУП "НАМИ") Планетарный демультипликатор многоступенчатой коробки передач
EP3770466B1 (en) * 2019-07-25 2022-09-28 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co KG Planetary gearbox
FR3101129B1 (fr) 2019-09-24 2021-08-27 Safran Trans Systems Restricteur d’huile pour la lubrification de secours d’un element de turbomachine d’aeronef
US11236814B1 (en) * 2020-10-21 2022-02-01 Enplas Corporation Planetary gear shaft lubrication system
DE102021109637A1 (de) 2021-04-16 2022-10-20 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Planetengetriebe für ein Gasturbinentriebwerk
FR3132333A1 (fr) 2022-01-28 2023-08-04 Safran Transmission Systems Palier lisse pour une turbomachine d’aeronef
US20240117876A1 (en) * 2022-10-10 2024-04-11 Dana Heavy Vehicle Systems Group, Llc Planetary gear pin

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3469656A (en) * 1965-11-13 1969-09-30 Rheinstahl Huettenwerke Ag Lubricating arrangement
JPS5517788U (ja) * 1978-07-21 1980-02-04
JPS60169462U (ja) * 1984-04-19 1985-11-09 川崎重工業株式会社 遊星歯車装置の給油装置
JP2006258290A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 United Technol Corp <Utc> 遊星歯車列アセンブリおよび潤滑油供給方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4271928A (en) * 1978-07-11 1981-06-09 Rolls-Royce Limited Lubricant supply device
RU2075674C1 (ru) * 1991-03-19 1997-03-20 Станислав Александрович Беганский Планетарный редуктор
US5472383A (en) * 1993-12-27 1995-12-05 United Technologies Corporation Lubrication system for a planetary gear train
DE102005031066A1 (de) * 2005-07-04 2007-02-01 Zf Friedrichshafen Ag Automatgetriebe
JP2008089078A (ja) * 2006-10-02 2008-04-17 Nsk Ltd ピニオンシャフト及び自動変速機
US7662059B2 (en) * 2006-10-18 2010-02-16 United Technologies Corporation Lubrication of windmilling journal bearings
US8215454B2 (en) * 2006-11-22 2012-07-10 United Technologies Corporation Lubrication system with tolerance for reduced gravity
CN201322089Y (zh) * 2008-12-11 2009-10-07 江苏省金象减速机有限公司 行星减速器行星轮轴承离心力供油的润滑结构
CN101709774B (zh) * 2009-12-02 2011-09-21 煤炭科学研究总院西安研究院 一种行星轮轴承的自动润滑装置
CN104471286B (zh) * 2012-05-02 2016-11-16 光洋轴承北美有限责任公司 用于行星齿轮销组件的塞子
FR2991421B1 (fr) * 2012-05-30 2015-07-31 Snecma Reducteur a train epicycloidal avec axes de satellites montes sur roulements
US20130319006A1 (en) * 2012-05-31 2013-12-05 Francis Parnin Direct feed auxiliary oil system for geared turbofan engine
RU2631739C2 (ru) * 2012-09-04 2017-09-26 Испано-Сюиза Планетарный редуктор, в частности, для турбомашины
FR2995055B1 (fr) * 2012-09-04 2014-09-26 Hispano Suiza Sa Reducteur a train epicycloidal, notamment pour turbomachine

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3469656A (en) * 1965-11-13 1969-09-30 Rheinstahl Huettenwerke Ag Lubricating arrangement
JPS5517788U (ja) * 1978-07-21 1980-02-04
JPS60169462U (ja) * 1984-04-19 1985-11-09 川崎重工業株式会社 遊星歯車装置の給油装置
JP2006258290A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 United Technol Corp <Utc> 遊星歯車列アセンブリおよび潤滑油供給方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR112015004700B1 (pt) 2022-02-22
US20150252889A1 (en) 2015-09-10
BR112015004700A2 (pt) 2017-07-04
RU2015112303A (ru) 2016-10-27
RU2631726C2 (ru) 2017-09-26
CA2883999A1 (fr) 2014-03-14
WO2014037652A2 (fr) 2014-03-13
JP6334534B2 (ja) 2018-05-30
BR112015004700A8 (pt) 2019-08-06
EP2893221B1 (fr) 2019-08-14
CA2883999C (fr) 2020-05-12
FR2995055A1 (fr) 2014-03-07
FR2995055B1 (fr) 2014-09-26
CN104603504B (zh) 2017-06-13
US9404568B2 (en) 2016-08-02
EP2893221A2 (fr) 2015-07-15
WO2014037652A3 (fr) 2014-07-24
CN104603504A (zh) 2015-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6334534B2 (ja) ターボ機械用の遊星歯車減速機
JP6334535B2 (ja) とりわけターボ機械用の遊星歯車減速機
US8893469B2 (en) Oil bypass channel deaerator for a geared turbofan engine
RU2731149C2 (ru) Маслораспределительное кольцо, разделенное перегородкой в осевом направлении, и планетарный редуктор, содержащий такое кольцо
US8381878B2 (en) Oil capture and bypass system
US9404381B2 (en) Turbine engine transmission gutter
US9494049B2 (en) Turbocharger
US20120181112A1 (en) Continuous supply fluid reservoir
CN108027039A (zh) 用于周转轮系减速器的油供应装置
US20140076661A1 (en) Lubrication system having porous feature
EP3818257B1 (fr) Dégazeur centrifuge monobloc
FR3074848A1 (fr) Circuit de lubrification, notamment dans un moteur d&#39;aeronef
US11384695B2 (en) Assembly for aircraft turbine engine comprising an improved system for lubricating a fan drive reduction gear in case of autorotation of the fan
WO2019004177A1 (ja) ヘリコプタ用の潤滑装置
US20140271151A1 (en) Oil transfer system on rotating shaft
CN106468264A (zh) 涡旋压缩机及其泵体组件
CN107407160B (zh) 液体动压轴承
JP6147654B2 (ja) ターボチャージャの潤滑油供給機構
EP3301331B1 (fr) Dispositif de lubrification muni de plusieurs reservoirs de recuperation du liquide de lubrification et de moyens d&#39;acheminement optimises et fiables vers un reservoir principal
JP5116703B2 (ja) スクリュー圧縮機
JP2016098845A (ja) 軸受給油装置および軸受給油方法
JP2019011759A (ja) チャンバ型オイル分配空間を有する排気タービン過給機
JP2015110909A (ja) ターボチャージャの潤滑油供給機構

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160823

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6334534

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees