JP2015526833A - シリコン光源およびそれを応用したデバイス - Google Patents

シリコン光源およびそれを応用したデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2015526833A
JP2015526833A JP2015509508A JP2015509508A JP2015526833A JP 2015526833 A JP2015526833 A JP 2015526833A JP 2015509508 A JP2015509508 A JP 2015509508A JP 2015509508 A JP2015509508 A JP 2015509508A JP 2015526833 A JP2015526833 A JP 2015526833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
layer
metal contact
wafer
nanoporous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015509508A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015526833A5 (ja
JP6132290B2 (ja
Inventor
カレム,セレフ
Original Assignee
トゥビタク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トゥビタク filed Critical トゥビタク
Publication of JP2015526833A publication Critical patent/JP2015526833A/ja
Publication of JP2015526833A5 publication Critical patent/JP2015526833A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6132290B2 publication Critical patent/JP6132290B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/40Materials therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7831Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with multiple gate structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/0004Devices characterised by their operation
    • H01L33/002Devices characterised by their operation having heterojunctions or graded gap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/0004Devices characterised by their operation
    • H01L33/0041Devices characterised by their operation characterised by field-effect operation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0054Processes for devices with an active region comprising only group IV elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/34Materials of the light emitting region containing only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L33/346Materials of the light emitting region containing only elements of Group IV of the Periodic Table containing porous silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/0206Substrates, e.g. growth, shape, material, removal or bonding
    • H01S5/0208Semi-insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18308Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/185Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only horizontal cavities, e.g. horizontal cavity surface-emitting lasers [HCSEL]
    • H01S5/187Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only horizontal cavities, e.g. horizontal cavity surface-emitting lasers [HCSEL] using Bragg reflection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2201Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure in a specific crystallographic orientation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/3027IV compounds
    • H01S5/3031Si
    • H01S5/304Si porous Si
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/3223IV compounds
    • H01S5/3224Si
    • H01S5/3227Si porous Si
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0016Processes relating to electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0425Electrodes, e.g. characterised by the structure
    • H01S5/04252Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the material
    • H01S5/04253Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the material having specific optical properties, e.g. transparent electrodes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

【課題】室温において、200nm未満の半値全幅(FWHM)および50%を超えるフォトルミネッセンス量子効率を有し、1320nmで単一波長を放射する、新規なシリコン(Si)半導体光源を提供する。【解決手段】ベースとなる半導体(4)は、重水、すなわち酸化ジュウテリウム(D2O)を含む酸蒸気により処理されたなの多孔質シリコン表面層(3)を含む。【選択図】図5(a)

Description

本発明は、新規なシリコン(Si)半導体光源およびそれを応用したデバイスに関するものである。
本主題に関連する可能性のある特許および文献をここに提示する。
本明細書の背景技術の一部は、六フッ化アンモニウムシリコン(NHSiFがシリコンウェーハ表面に形成される、酸蒸気(acid vapor)によるSiウェーハの表面処理作業の発展にある。例えば、以下を参照することができる。
特許文献1;非特許文献1; 非特許文献2; 非特許文献3。
シリコンベース赤外光源は、ウェーハボンディングによって配向された転位網から得ることができる。しかし、この方法によって得られる光源は、750nmから1900nmの間のブロードな放射がもたらされる:非特許文献4; 特許文献2。
このアプローチによって得られる光源は新規の電子デバイスを実現するための基礎を築いた。1.5μmの変調器を一例として挙げることができる:非特許文献5。
吸収されずに多くの半導体を透過する能力のため、光源を備えた新規の光トランジスタが種々の方法およびデバイス構造により研究されてきた:非特許文献6。
さらに、特許文献3;特許文献4によってIII−V族化合物半導体についても研究されてきた。
特許文献2:ウェーハボンディングにより得られ、低温でのみ観測できる1.3μmおよび1.5μmのフォトルミネッセンス。
非特許文献11;非特許文献12; 非特許文献13:室温でのフォトニック結晶において、1.3μmと1.6μmの間のブロードなルミネッセンス。
ジュウテリウム(重水素)は、半導体の研究および製造においてさまざまな目的のために使用されてきた。
例えば、ジュウテリウムを使用して電子デバイスに使用されるいくつかの材料の誘電特性を改善してきた:非特許文献14。この作業は原子層堆積(ALD)によってHfOを改善することを目的としていた。
ジュウテリウムは低損失光学材料の製造に用いられた。例えば、特許文献5を参照することができる。
MOS構造の改善は、ジュウテリウム雰囲気においてアニーリングすることによって行われてきた:特許文献6。
ジュウテリウムはSiウェーハ表面の洗浄およびパッシベーションのためにHF蒸気とともに用いられてきた:非特許文献15。
ジュウテリウムはSi−SiO2界面において非常に有効にダングリングボンドを満たすため、トラップ密度を低減し、このことは低電圧におけるCMOS特性の改善につながる:非特許文献16。
別の研究ではフォトルミネッセンスの低減を防止することが分かった:非特許文献17。
別の研究において、ジュウテリウム雰囲気においてアニーリングされたウェーハ上に製造されたトランジスタによってトランジスタの性能が向上したことが示された:特許文献7。
ユーラシア特許第013649 B1号 国際出願公開第2007/138078 A1号 米国特許公開第2010/0272140 A1号 米国特許第7,693,195 B2号 国際出願公開第01/92923 A1号 国際出願公開第94/19829号 米国特許第005872387 A号 米国特許第6,248,539号
KALEM S. et al., "Possibility of fabricating light emitting porous silicon from gas phase etchants", OPTICS EXPRESS 6, 8 (2000年) KALEM S., "Possible low-k solution and other potential applications", European Semiconductor 26, Nr. 7 (2004年) KALEM S., "Synthesis of ammonium silicon florit on silicon by dry etching", Applied Surface Science 236, 336 (2004年) KITTLER M. et al., "Silicon based light emitter", Phys. Stat. Sol. (a) 203, 807 (2006年) KITTLER M. et al., "Stark effect at dislocations in silicon for modulation of a 1.5μm light emitter", Silicon Photonics III, Joel A. Kubby, Graham T. Reed編, Proc. of SPIE, 第6898巻, 68980G (2008年) SAITO S. et al., "Silicon light emitting transistor for on-chip optical interconnection", Applied Physics Letters 89, 163504 (2007年) KITTLER et al., "Silicon based light emitters", Physica Status Solidi A 203, 802 (2006年) R. P. Schmid et al., Phys. Status Solidi A 208, 888 (2011年) KING O. et al., "Impurity related photoluminescence from silicon at room temperature", Physical Review B 50, 10661 (1994年) TALALAEV VG. et al., "Miniband related 1400-1800nm luminescence of Si/Ge quantum dot superlattices", Nanoscale Research Letters 1, 137 (2006年) YU et al., "Properties of dislocation networks formed by Si wafer direct bonding", Materials Science in Semiconductor Processing, 第9巻, 2006年, 96ページ, ウェーハボンディングに関するルミネッセンス MCHEDLIDZE T. et al., "Determination of the origin of dislocation related luminescence from silicon using regular dislocation Networks", Solid State Phenomena 156〜158ページ, 567 (2010年) Lo SAVIO et al., "Room temperature emission at telecommunication wavelengths from silicon photonic crystal nanocatities", Appl. Phys. Letters 98, 201106 (2011年) TSENG HH. et al., "ALD HfO2 using heavy water for improving MOSFET stability", IEEE IEDM 83 (2003年) MIZSEI J. et al., "Effect of deuterium on passivation of Si surfaces", Applied Surface Science 256, 5765 (2010年) D. MISRA and RK. JARWAL,J. Electrochem. Soc. 149, G446 (2002年) T. MATSUMOTO et al., Nanotechnology 11, 340 (2000年) S. KALEM et al., NANOTECNOLOGY 22 (2011年) E. FRISCH et al., J. APPL: PHYSICS 90, 4777 (2001年) M. CHEUNG et al., SPIE J. Nanophotonics 5, 053503 (2011年) T. Hoang et al., IEEE Trans. On Electron Devices 54, 1860 (2007年) RUMPLER JJ. et al., IEEE PHOTONICS TECHNOL LETTERS 21, 827 (2009年)
半導体産業における1320nmの光通信ウィンドウで動作するシリコンベース光源に対する必要性がますます重要なものとなりつつある。この波長で動作する光源は、マルチチップモジュールにおける相互接続からプリント回路基板および自由空間光通信に及ぶ複数の用途において鍵となるパラメータである。
間接バンドギャップ材料としては、シリコンは室温で応用するために有用な光を放射できない。光放射は転位のため赤外線において観測できる。しかし、これらの放射強度は室温では非常に弱いため、役に立たない。実証されるデバイスは800〜1800nmでブロードな複数のピーク発光帯を有する:非特許文献7; 非特許文献8。
シリコン量子ドットおよびゲルマニウム量子ドットを含有するシリコンから赤外線領域(800〜1800nm)における光放射を観測することが可能である。さらに、小規模化および歪みがおよそ1100nmでの帯端放射を強化することが実証された。欠陥および不純物は常にサブバンドギャップ放射につながることができる。しかし、これらの放射は方法、材料および放射エネルギーの観点から本発明の範囲外である。例えば、非特許文献9; 非特許文献10を参照することができる。
最先端の技術によると、重水含有酸蒸気(HF:HNO:DO)を用いたシリコンによる単一ピーク放射を実証する製品はない。さらに、どの電子デバイスもこれまで同じ方法および技術を用いて製造されていない。
本発明者により、50%を超えるルミネッセンス量子効率を有し、1320nmで単一ピークのみを放射するシリコン光源が、ジュウテリウム含有HF:HNO酸蒸気を用いて初めて製造された。本発明は、800nmから1800nmまでの赤外線帯における単一放射および重水用途の観点から、他とは異なる特徴を有する。
本発明は、200nm未満の半値全幅(FWHM)および室温で50%を超えるフォトルミネッセンス量子効率を有し、800〜1800nmの間の赤外線において1320nmで単一ピークを放射する、新規なシリコン(Si)半導体光源の製造方法およびデバイスの応用を提供する。
本発明は、フォトニック部品を提供することによって、シリコン技術に対する興味深い解決策を提示する。
本発明は、次世代光学および電子デバイスでの使用に対する大きな可能性を有し、かつ800〜1800nmの間の赤外線領域において1320nmで強力な単一ピークを放射する、新規の光源およびデバイスを製造する方法を提供する。この方法はSi−O−Si、Si−DおよびN−D原子結合(ここでNは窒素、Oは酸素、Dはジュウテリウムである)の形成を含む表面酸化プロセスからなる。
半導体製造に関連する本発明の光源は、重水または酸化ジュウテリウム(DO)を含有する酸蒸気によって処理されたシリコン表面、および1320nmで光を放射するこの表面上の層を含む。
本発明は、優れた光学特性を有する新規なシリコンの製造に関し、このシリコンは帯端、欠陥および転位から生じる放射(例えば、およそ1100nmでの帯端放射、およそ1500nmでの転位、およびその他の欠陥放射)を含まない。
重水−酸蒸気により処理されたウェーハの断面SEM画像である。 ナノ多孔質シリコン層の表面SEM画像である。 20分間処理したp型Si(100)ウェーハに対する相互作用の初期段階を示す、重水処理SiウェーハのFTIRスペクトルを示す。 6時間処理したp型Si(111)ウェーハの長時間にわたる表面改質を示す重水処理SiウェーハのFTIRスペクトルを示す。 重水プロセスにより処理されたシリコンウェーハから得られるフォトルミネッセンス光放射を示す。 重水蒸気により処理されたダイオードの概略的構造を示す図であり、金属はナノ多孔質シリコン層に接触している。 重水蒸気により処理されたダイオードの概略的構造を示す図であり、金属は重水素化六フッ化アンモニウムシリコンに接触している。 重水プロセスにより処理されたウェーハ上に作成されたダイオードのI−V特性のグラフを示す。 電気部品を表す、自然光出力を有する重水プロセスにより作製された電界効果トランジスタ(FET)構造を示す図である。 重水処理により形成された活性層を有するシリコンリッジ型レーザの構造の概略図である。 活性領域が重水処理プロセスにより形成されるVCSELレーザ構造の概略図である。 トランジスタの電気部品を表す、自然光出力信号を有するヘテロバイポーラトランジスタの実施例を示す。
本発明の具体的な実施形態は、320nmで赤外線領域において動作する発光ダイオード(LED)であり、本発明は従来のシリコンメタライゼーション技術によるこのデバイスの実現を確実なものとする。
また、シリコンウェーハの新規な発光特性を用いた、トランジスタ、センサ、レーザおよび発光素子(LED)などの2および3端子デバイスの製造プロセスを開示する。
LED、レーザ、センサまたは光出力トランジスタを製造するために、シリコンウェーハ表面を、重水すなわち酸化ジュウテリウムDO含有酸蒸気によって処理する。
HF:HNO:DOの化学的混合物を用いて酸蒸気を生成する。ここで、HF溶液の重量比は40%と50%の間であることができる。HNO溶液の重量比は60%と70%の間である。処理は室温で行われる。
本発明者の試験において用いるHFおよびHNOの重量比は典型的にはそれぞれ48%と65%である。この溶液は半導体用グレードまたは解析用GRである。
HF:HNO:DO混合物は2〜7単位体積のHF、1〜12単位体積のHNOおよび1〜6単位体積のDOを用いて生成できる。
ウェーハとしては、p型(5〜20Ohm・cm)およびn型(5〜10Ohm・cm)導電率、<100>および<111>結晶方位を有するシリコンが処理に用いられてきた。さらに、N+およびP+ドープを有する高濃度ドープシリコンウェーハを用いた。
上述した方法によって処理されたウェーハは、フォトルミネッセンス(PL)、電流−電圧(I−V)、フーリエ変換赤外分光法(FTIR)、走査型電子顕微鏡(SEM)などの技術を用いて試験できる。これらの試験は室温で行われた。
図1(a)は、ウェーハ表面がHF:HNO:DO化学的混合物によって処理されたときのウェーハ(4)表面上に形成される構造のSEM断面画像を示す。この図に示すように、表面にはメソ多孔質またはナノ多孔質構造を有する。
本方法により処理されたウェーハ表面は、メソ多孔質またはナノ多孔質シリコン層(3)、および多孔質ジュウテリウムを有する重水素化六フッ化アンモニウムシリコン層(6)(NDSiFを示す。ナノ多孔質層(3)はナノ多孔質シリコン層である。このナノ多孔質シリコン層(3)はSiOxとして酸化され、ここでxはほぼ2である。
図1(b)はナノ多孔質シリコン層(3)の表面のSEM画像である。表面は、数nmのサイズのヒロックを有する多孔質構造を示す。より拡大した図では、この構造は、互いが鎖状に結合されたnmサイズの結晶粒から構成されることが容易に見てとれる。ヒロックまたは針状構造の高さは最大100nmであることができる。ヒロックの端部は、数nm直径の針状である。これらの針状構造により電流注入が容易になる。
種々の方法によってシリコン表面の多孔質構造を形成することが可能である。例えば、非特許文献18; 非特許文献19; 特許文献8;非特許文献20を参照することができる。しかし、これらの方法はいずれも、50%を超える量子効率を有し、1320nmでの単一ピーク放射を有するシリコンを報告していない。
ジュウテリウム含有酸蒸気を使用したシリコンから1320nmでの赤外線放射を報告する文献はない。本発明者の研究結果から明らかなように、ジュウテリウムによりシリコンウェーハ表面における励起変化が誘発される。
FTIRの分析により、重水含有酸蒸気により処理されたSiウェーハの微小構造の変化が明らかになった。プロセスの初期段階を表す1100cm−1で観測された酸素バンド(Si−O−Si)の強度は、図2に示されるように20分間の処理後非常に強いという事実により、シリコンウェーハ(4)と重水素化酸蒸気との間の反応がちょうど開始するとき強い酸化プロセスが進んでいるということが分かる。
図3に示されるように、プロセスの後期段階(6時間の処理)におけるSi−O−Si振動モードが相対的に弱いことがこの観測結果を支持している。
FTIR分析の別の利点は、マトリックス内で結合したジュウテリウム原子が存在する証拠が提供されることである。これはN−D振動モードの存在によって示された。
図2で観測された2425cm−1での振動はN−DおよびN−D振動によるものである。これらのモードは、3132cm−1のN−Hモードによると1.37ずれたためである。この比は実際、ジュウテリウムと水素原子の質量比、すなわちD/H=1.376に非常に近い。したがって、H原子のD原子による置換により周波数が2425cm−1にずれる。
本出願人らは2425cm−1および1260cm−1でのバンドをN−Dモードの伸縮振動および変角振動に帰するものとし、それらの存在および強度は、ジュウテリウムの存在を示す。
非常に薄いナノ多孔質酸化ケイ素(SiOx)層(3)(ここで、xは1と2の間である)が、DO含有酸蒸気により処理されたSiウェーハの表面上に形成される。その厚みは、処理パラメータによって数nm以上数百nm以下の範囲であることができる。SEM−EDS測定値により、この層内の酸素原子濃度は25%程度の高さであることができることが示される。この結果によって、ナノ多孔質シリコンが酸化される、または結晶粒が酸化被膜によって被覆されることが示される。
多孔質誘電体層(6)はナノ多孔質シリコン層(3)上に形成される。この層はジュウテリウム含有六フッ化アンモニウムシリコン(NDSiF(以下、DASH)層(6)である。この層の存在および表面形成時のジュウテリウム原子が果たす役割はFTIR分析によって決定された。
図2は、p−Si(100)とともに20分間、DO含有酸蒸気により処理されたウェーハのFTIRスペクトルを示し、図3は、p−Si(111)とともに6時間、DO含有酸蒸気により処理されたウェーハのFTIRスペクトルを示す。これらのスペクトルは、処理プロセスのちょうど初期段階で強い酸化プロセスが進んでいることを示す。時間に応じた1100cm−1におけるSi−Oバンドの強度変化により必要な証拠が提示されている。2524cm−1のモードはN−D振動と関係し、1260cm−1のモードはN−D2振動と関係する。これらにより、ジュウテリウムはシリコンと相互作用し、DASHマトリックス内で結合を形成することを示す。ジュウテリウム含有六フッ化アンモニウムシリコン(DASH)層(6)は、(NDSiFとして配合され、光放射を有するフッ化物層である。
DASH層は、用途に応じて脱イオン水中でウェーハを洗浄することによって表面から取り除くことができる。しかし、DASH層は、例えばセンサにおいて反射防止コーティングとしての役割、またはレーザキャビティにおいて誘電体層としての役割を果たすことができる。
詳細な研究により、DO含有酸蒸気により処理されたシリコンウェーハは興味深い独自の光学特性を示すということが示された。
図4は、重水含有酸蒸気で処理されたシリコンから得られる典型的なフォトルミネッセンス信号を示す。スペクトルは、室温にて488nm線幅のアルゴンレーザでサンプルが励起されたとき、約200nmの半値全幅を有し、1320nmでの単一ピークの存在を示す。この放射は転位(非特許文献21)または不純物(非特許文献9)に由来するものであることができる。しかし、転位効果が主であれば、強いD1転位ルミネッセンスがおよそ1500nmで予測されるはずである。だがこの領域にはまったく光放射がない。これらの観測結果は、転位放射を有する確率が低いことを示す。
50%を超えるフォトルミネッセンス量子効率を有し、800〜1800nmの間において1320nmで単一ピーク放射を有するシリコンの存在を実験により証明することは、応用のために非常に重要である。
本発明のおかげで、本出願人らは、フォトニック機能を可能とするもっとも必要とされていたシリコン光源を半導体産業に提供することができる。本発明と、赤外線において光放射を有する他のシリコン光源にはまったく類似点がない。これは量子効率が50%を超える赤外線領域における独自のシリコン光源であり、これらの特徴は、以前は観測されていない。
図4に示されるように、重水含有酸蒸気を使用して処理されたシリコンが、帯域幅200nmで50%を超える量子効率を有して1320nmで放射することが実験により示されている。有効性評価において、レーザ出力の50%はサンプルを通過し、約25%が反射されると仮定された。
実施例1−LED(発光ダイオード)
図5(a)はシリコンLEDの実施例の構造を示す。この構造において、ウェーハ(4)と半透過性金属接点(1)との間に電気的バイアスを印加するキャリアを注入することによってエレクトロルミネッセンスが得られる。ここで、ウェーハ(4)は単一の結晶シリコンであり、ウェーハ(4)の裏側に配置された金属接点(5)はアルミニウム、銀(Ag)または金(Au)であることができる。半透過性金属接点には、金層(1)およびチタン層(2)を組み合わせた半透過性Au/Ti金属接点を用いることができる。接点の前に、ルチン表面洗浄手順を適用することができる。
具体的な光源としては、図5(a)に規定されるLEDの形状にて、重水含有酸蒸気を用いてSiウェーハ(4)を処理することによってMIS(金属−絶縁体−半導体)またはMOS(金属−酸化物−半導体)が得られる。必要な場合、DASH誘電体層(6)を取り除いて、処理済みSiにAuメタライゼーションを直接堆積させる。
好ましい1つの実施例は、1〜20Ohm・cmの抵抗率を有するp型Siウェーハ(4)からなる。このウェーハ上に形成されたナノ多孔質シリコン層(3)は、量子トンネル効果が可能になるように非常に薄く形成することができる。ここで、ナノ多孔質シリコン層(3)は重水含有酸蒸気処理した結果、形成される。
金属接点としての半透過性Au層(1)はナノ多孔質シリコン層上に堆積される。メタライゼーションの電気的品質を向上させるために、2〜5nm厚のチタン(Ti)層(2)が金より先に堆積される。
図5(b)において、別のLED実施例で示すように、半透過性金属接点(1)および任意の金属接点(2)が直接DASH層(6)上に堆積される(後述)。
光源およびその他関連デバイスは、DO含有酸蒸気を使用してSiウェーハを処理することによって製造することができ、Siウェーハ(4)は<111>または<100>結晶方位およびn型またはp型導電性を有することができる。Siウェーハ(4)の裏側金属接点としては、2000Åのアルミニウム(Al)をウェーハの裏側に堆積できる。次いで、オーミックコンタクトを形成するために水素雰囲気においてウェーハをアニーリングすることができる。前側の接点については、5〜20nmの範囲の厚みを有する金(Au)を使用することができる。Ti層をAu金属接点の前に堆積させるが、この層の厚みは2〜5nmである。
このようにして製造されたLEDは、光通信、イメージング、ならびに集積回路、集積基板および集積モジュールなどの多様な用途において1320nmで放射する光源として使用することができる。
より具体的なLED製造については、<111>結晶方位を有し、0.006〜0.015Ohm・cmの抵抗率を有するN+Siウェーハを用いた。2000ÅのAl層は裏側の接点としてコーティングされ、次いで重水DO−酸蒸気処置を行った。その後、ウェーハは5ÅのTi金属(2)でコーティングされ、次いで前側の半透過性金属接点として20nmのAu層(1)を堆積させた。
このようなデバイスのI−V特性を図6のグラフに示す。このデバイスは0.2ボルトと低い閾値で動作し、非常に良好な整流特性を示す。デバイスは非常に低い漏れ電流を有し、3ボルトまで逆バイアスで降伏が観測されなかった。良好な透過性のため、2〜3nmのTi層および5〜10nmの金層により素子特性を改善することが見出された。
実施例2−化学的および生物学的センサ
重要なセンサの実施例は、図5(b)に示されるように、その構造に重水素化六フッ化アンモニウムシリコン(DASH)すなわち(NDSiFを含むLEDセンサである。図5(b)にシリコンウェーハ(4)上にて実現されるこのようなセンサの基本要素を示す。ここで、半透過性金属接点(1)および(2)はまた化学的および生物学的作用剤に対して透過性であり、多孔質DASH層(6)上に直接堆積される。前側の金属接点(1)および(2)はAu/Tiであり、作用剤に対する多孔質透過性構造を有することができる。Al/CrまたはAu/Cr、Al/Tiなどの金属は前側透過性金属接点として使用することができる。
本デバイスの動作原理は、シリコンウェーハ(4)に対する、透過性前側金属接点(1)と任意の金属接点(2)と裏側金属接点(5)との間の電流注入に基づく。得られる光放射により多孔質構造内に捕捉された化学的または生物学的作用剤の特徴が伝わる。本デバイスは生物学的および化学的作用剤検出用途において大きな可能性を持つ。その多孔質構造により、そのキャビティ領域内に多量の作用剤を吸収でき、このことによって作用剤に関連する特徴的な光放射特性がもたらされる。このデバイスの構造においては、ナノ多孔質シリコン層(3)およびDASH層(6)の両方が可視領域および赤外領域における光放射源に寄与する。
この種類のデバイスの別の構造には図5(a)に示されるLED構造を用いる。前側金属接点(1)および(2)はまた、化学的および生物学的作用剤に対して透過性である。前側金属接点は、Au、Ti、Cr、Alなどの金属から作成することができる。半透過性前側金属接点(1)および任意の金属接点(2)はナノ多孔質シリコン層(3)上に直接堆積される。改善された構造的安定性を有するこのデバイスは、選択的に所望の化学的および生物学的作用剤を検出する好適な材料を用いて機能的なものとすることができる。本デバイスの動作原理は、前側金属接点(1)と裏側金属接点(5)との間への電流注入、および光放射特性の変化を検出することに基づく。電気抵抗率の変化はさらに同一の目的のために調べられ、使用されることができる。
実施例3−光および電気出力を有する電界効果トランジスタ(FET)
重水処理方法は新たな機能を有する三端子デバイスの製造に首尾よく用いることができる。適用実施例が図7に示される、図7はシリコンウェーハ(4)の1320nmで光出力を有するFET構造を表す。p型ウェーハにn型チャネルを有するFET構造は、電気出力に加え、1320nmで光出力を有する二重ゲートトランジスタである。
シリコンウェーハ(4)の表面に重水−酸蒸気処理を適用することによって、光放射特性を有する導電性チャネルがソース(10)とドレイン(11)との間に形成される。このFET構造については、誘電性DASH層(6)が剥離されている。透過性金属接点(1)および任意の金属接点(2)はトランジスタのゲートを形成し、薄膜ナノ多孔質シリコン層(3)上に堆積される。良好な光出力制御を確実にするため、第2ゲートがウェーハ(4)の裏側に形成される。この目的のために、ウェーハの裏側は酸蒸気を用いて処理され、ウェーハの厚みを所望の値まで減少させ、このように裏側に第2の薄膜ナノ多孔質シリコン層(33)を形成する。次いで、裏側金属接点(5)がこのナノ多孔質シリコン層(33)に形成される。
この光出力FETの原理は以下の通りである:閾値を超える電界がソース(10)およびドレイン(11)に印加されると、ソースとドレインとの間のトランジスタチャネルを流れる電子の一部がナノ多孔質シリコン層(3)および(33)内の再結合中心にて補捉され、トランジスタの電気部品を表すトランジスタの光出力に対応する光放射を生成する。したがって、1320nmの光出力信号が、標準条件下で動作するトランジスタから得られる。これによって、例えば、チップ間の光通信を可能とする電気的に制御されたデバイスの利点がもたらされる。本デバイスは、好適なフォトニック構造を設計することによって量子暗号法および量子情報処理用途にて使用可能である。
実施例4−シリコンリッジ型レーザおよび垂直共振器型面発光レーザ(VCSEL)
活性領域が重水酸蒸気処理により形成される、1320nmで動作するVCSELおよびシリコンリッジ型レーザを製造可能であることが証明されている。以下において、新規のデバイス構造製造への応用に関する実施例が提供される。
本実施例は、SOI上に作成されるシリコンリッジ型レーザの構造および動作原理に関する。ここでSOIは、第2ウェーハ(8)上で成長させた酸化膜層(7)および本発明の主題である薄膜シリコン層(4)からなり、この薄膜シリコン層(4)はこの酸化膜層(7)に接合される。
このようなレーザの構造を図8に概略的に示す。レーザの活性領域は、シリコンウェーハ(4)への重水酸蒸気処理によって形成されたナノ多孔質シリコン層(3)である。本明細書で記載されるウェーハは、SOIの一部であるn型Si(4)である。シリコンリッジ型レーザの一実施例として、この処理中に形成されるDASH層(6)はいずれも取り除かれる。p型半導体層(13)はナノ多孔質シリコン層(3)上に堆積される。半導体層はp型Si、SiCまたはGaNであることができる。光源は、半導体層(13)上に形成される前側金属接点(1)および任意の金属接点(2)と、シリコンウェーハ(4)上に形成される裏側金属接点(5)との間の電界にバイアスをかけることによって活性化される。
本デバイスは、ポリイミドまたは二酸化ケイ素(SiO)などの低誘電率絶縁層(14)により被覆される。レーザキャビティは、SOIの酸化膜層(7)と、誘電体層(14)によって形成されたリッジ領域との間に形成される。リッジ構造下のキャビティ内で増幅されるナノ多孔質シリコン層(3)のキャリアの再結合の結果生じる光子放射によって、レーザ出力が可能となる。このデバイスのおかげで、高周波数光電子システムが実現可能になる。一実施例として、このデバイスとシリコンベース変調器とのモノリシック集積化が実現されることができ、高周波全シリコンコーディング動作を可能とする。
シリコンリッジ型レーザ用の別のデバイスの例は、p型半導体層(13)を置き換えることによってナノ多孔質シリコン層(3)にDASH層(6)を保持する同一のデバイスの形成である。このレーザ構造において、前側金属接点(1)および任意の金属接点(2)はDASH層(6)に直接堆積される。
このレーザ構造は、既存のリッジ型レーザ技術とは異なり、設計、製造および機能の観点からさらに優れた利点を提示する。既存現況技術のSiリッジ型レーザは、InPおよびSi導波路特性などのIII−V族化合物半導体の活性領域を組み合わせたハイブリッド構造を用いる。参考文献は、例えば、非特許文献22があげられる。本発明において、シリコンリッジ型レーザはシリコンまたはシリコンに対応するその他の物質から製造される。さらに、本デバイスの活性領域は本発明の主題であるシリコンベース光源である。
図9は、活性領域がSiウェーハ(4)の重水処理によって形成され、1320nmで放射する垂直共振器型面発光レーザ(VCSEL)の別の実施例を示す。このレーザの製造では、周期的Si/SiGe多層(19)からなる底部のブラッグ反射器構造がまずシリコンウェーハ(20)上に形成され、次いでシリコン層(4)が堆積される。次いで、シリコン層(4)が重水プロセスによって処理され、ナノ多孔質シリコン層(3)を形成する。SiおよびSiGe多層からなる上部のブラッグ反射器(18)をナノ多孔質シリコン層(3)上に成長させる。底部および上部ブラッグ反射器はまたSi/SiCまたはSi/SiN周期的多層を堆積させることによって製造できる。
垂直共振器型面発光レーザについては、いかなるDASH層(6)も上部ブラッグ反射器の堆積前に取り除く。レーザ動作に必要なキャリア注入が裏側金属接点(5)ならびに前側半透過性金属接点(1)および任意の金属接点(2)に対して行われる。光出力が前側ウィンドウから透過性金属接点を通して生成される。本デバイスの残りの部分は誘電体層(22)によって環境から絶縁される。この層は窒化ケイ素Siまたはポリイミドであることができる。
実施例5−光および電気出力ヘテロバイポーラトランジスタ(HBT)
本発明の別の実施例は、エミッタ領域、コレクタ領域およびベース領域に電気信号を印加するとベース領域から自然光信号を生成するヘテロバイポーラトランジスタからなる。
図10は、トランジスタの電気部品を表す、1320nmで自然光出力を生成するこのHBTを概略的に示す。このようなトランジスタの製造には、底部のn−SiコレクタC(44)をシリコンウェーハ(20)上にエピタキシャル成長させる。この成長の次にベース層(4)としてp型Siを堆積させる。このベースB層は、1320nmで放射する薄膜ナノ多孔質シリコン層(3)を形成するために重水酸蒸気によって処理される。トランジスタの成長は、n型エミッタE(26)の成長によって完了する。このHBT発光デバイスの製造のためにいかなる残留DASH層(6)も剥離する。メタライゼーションにおいて、エミッタEは半透過性金属接点Au(1)および任意の金属接点Ti(2)によって得られる。ベース領域(4)Bのメタライゼーション(29)およびコレクタ領域(44)Cのメタライゼーション(5)により製造が完了する。本明細書において、裏側金属接点(5)はコレクタ(44)に接触する金属接点である。
このフォトニックトランジスタの動作原理は、ベース層(4)上に形成されたナノ多孔質シリコン層(3)でデバイスに注入されるキャリアの再結合からなる。ベース領域(4)において1320nmで生成された光が、トランジスタの電気部品を表す光出力部品としての上部のウィンドウを通る。本デバイスの残りの部分はパッシベーション層(31)によって絶縁される。
光通信、モバイルプラットフォーム、自由空間通信、量子情報処理、モニタリング、ディスプレイ、コード化モジュール、化学的および生物学的センサ、ならびにその他多数などの用途において用いるために、本発明の技術は既存のSi技術に容易に組み込むことができる。
シリコン技術に伴う集積特徴以外に、この技術は製造が容易であり低コストであることによって高性能モジュールを実現できる。特に、この技術はオンチップおよびチップ間相互接続について特有の性質を有するため、高性能回路およびシステムが実現できる。
本発明の光源技術は複数の構成および次世代応用分野において用いることができる、すなわち:
1.光通信モジュールにおいて:自由空間および光ファイバ用途;
2.チップ間およびマルチチップモジュールにおける相互接続;
3.赤外線撮像およびセンサシステム;
4.量子暗号法および量子コンピュータ用途;
5.レーダーおよび通信アンテナ;
6.衛星システム;
7.生体医学的用途、バイオチップ;
8.センサシステム(化学的および生物学的作用剤検出)。

Claims (21)

  1. 50%を超えるルミネッセンス量子効率を有し、200nm未満の半値全幅を有して、800〜1800nmの赤外線領域において1320nmで単一ピーク放射を有する、フォトルミネッセンス、エレクトロルミネッセンス、レーザ、トランジスタ、ダイオードおよびセンサ用途のシリコン光源。
  2. 重水DO含有HF:HNO化学的混合物の酸蒸気(acid vapor)によるシリコンウェーハ(4)表面の処理工程と、
    前記処理による前記ウェーハ(4)へのナノ多孔質シリコン層(3)の形成工程と、
    前記ナノ多孔質シリコン層(3)への重水素化六フッ化アンモニウムシリコン(NDSiF層(6)の形成工程と、
    を含む、請求項1に記載の光源の製造方法。
  3. 好ましくはHF:HNO:DO混合物の化学的溶液である、請求項2に記載の重水(酸化ジュウテリウム、DO)含有化学的混合物。
  4. a)単一のシリコンウェーハ(4)と、
    b)請求項2に記載の前記重水(DO)含有酸蒸気を使用して前記ウェーハ(4)上に形成されたナノ多孔質シリコン層(3)と、
    c)半透過性金属接点(1)と、
    d)前記ウェーハの裏側金属接点(5)と、
    を含む、請求項1に記載のシリコン光源。
  5. 以下の構成部品、すなわち、
    a)請求項2に記載の方法による前記ナノ多孔質シリコン層(3)上に形成された重水素化六フッ化アンモニウムシリコン(6)、すなわち(NDSiFと、
    b)オーミックコンタクト品質および電気特性を向上させるための中間の半透過性金属接点(2)と、
    の少なくともいずれかをさらに含む、請求項4に記載のシリコン光源。
  6. a)シリコンウェーハ(4)と、
    b)請求項2に記載の方法により、前記ウェーハ(4)上に製造されるナノ多孔質シリコン層(3)と、
    c)前記ナノ多孔質シリコン層(3)上に形成される選択的(optional)な重水素化六フッ化アンモニウムシリコン(DASH)層(6)と、
    d)前記ナノ多孔質シリコン層(3)上、またはもし存在するとすれば前記DASH層(6)上の半透過性金属接点(1)と、
    e)前記半透過性金属接点(1)と前記ナノ多孔質シリコン層(3)との間、またはもし存在するとすれば前記DASH層(6)上の、選択的(optional)な金属接点(2)と、
    f)前記シリコンウェーハ(4)に対して形成される裏側金属接点(5)と、
    を含む、室温において800〜1800nmのスペクトル範囲の間で1320nmで単一ピーク放射を有する、発光ダイオード(LED)。
  7. 多孔質、すなわち化学的および生物学的作用剤(agent)に対して透過性であるメッシュ状構造を有する、半透過性金属接点(1)および選択的(optional)な金属接点(2)を含み、室温において800〜1800nmの間で1320nmで単一ピーク放射を有し、かつ請求項6に記載のLEDデバイス構造を有する、化学的および生物学的作用剤を検出するセンサ。
  8. a)シリコンウェーハ(4)と、
    b)請求項2に記載の前記ウェーハ(4)上に製造されるナノ多孔質シリコン層(3)と、
    c)前記ナノ多孔質シリコン層(3)上に形成される半透過性金属接点(1)と、
    d)前記ナノ多孔質シリコン層(3)と前記第1半透過性金属接点(1)との間の選択的(optional)な金属層(2)と、
    e)前記シリコンウェーハ(4)の裏側に形成される第2ナノ多孔質シリコン層(33)と、
    f)前記第2ナノ多孔質シリコン層(33)上に形成される裏側金属接点(5)と、
    g)トランジスタチャネル内における電子伝導のために、トランジスタのシリコンウェーハ(4)上に形成されたソース(10)領域およびドレイン(11)領域と、
    を含む、室温において800〜1800nmの間で1320nmの光出力を有する電界効果トランジスタ(FET)。
  9. a)シリコンオンインシュレータ(SOI)の第2ウェーハ(8)と、
    b)SOIの酸化膜層(7)と、
    c)SOIのシリコンウェーハ(4)と、
    d)請求項2に記載のSOIの前記シリコンウェーハ(4)上に形成されるナノ多孔質シリコン層(3)と、
    e)ナノ多孔質シリコン層(3)上に形成されたp型半導体層(13)と、
    f)絶縁するための絶縁誘電体コーティング(14)と、
    g)前記半導体層(13)上の半透過性金属接点(1)と、
    h)前記半導体層(13)と前記半透過性金属接点(1)との間の選択的(optional)な金属層(2)と、
    i)シリコンウェーハ(4)に対する裏側金属接点(5)と、
    を含む、請求項1に記載の、室温において800〜1800nmの間で1320nmのレーザ光を発する、シリコンリッジ型レーザ。
  10. p型半導体層(13)は、請求項2に記載の前記ナノ多孔質シリコン層(3)上に形成される重水素化六フッ化アンモニウムシリコン層(DASH)(6)によって置き換えられる、請求項9に記載のシリコンリッジ型レーザ。
  11. 前記p型半導体層(13)は、Si、SiCまたはGaNからなる群から選択することができる、請求項9に記載のシリコンリッジ型レーザ。
  12. 前記絶縁誘電体コーティング(14)はポリイミドまたは二酸化ケイ素からなる群から選択することができる、請求項9または請求項10に記載のシリコンリッジ型レーザ。
  13. a)キャリアシリコンウェーハ(20)と、
    b)最大1320nmで光を反射し、前記キャリアシリコンウェーハ(20)上に形成される、底部ブラッグ反射器(19)と、
    c)前記底部ブラッグ反射器(19)上に形成されるシリコンウェーハ層(4)と、
    d)請求項2に記載の前記シリコンウェーハ層(4)上に製造されるナノ多孔質シリコン層(3)と、
    e)前記ナノ多孔質シリコン層(3)上に形成される上部ブラッグ反射器(18)と、
    f)前記上部ブラッグ反射器(18)上に形成される半透過性金属接点(1)と、
    g)前記上部ブラッグ反射器(18)と前記半透過性金属接点(1)との間の選択的(optional)な金属接点(2)と、
    h)キャリアシリコンウェーハ(20)に対する裏側金属接点(5)と、
    i)絶縁誘電体コーティング(22)と、
    を含む、請求項1に記載の、室温において800〜1800nmの間で1320nmのレーザ光を発する、垂直共振器型面発光レーザ(VCSEL)。
  14. 前記底部ブラッグ反射器(19)および前記上部ブラッグ反射器(18)は、SiおよびSiGe周期的多層または選択的(optional)にSi/SiCもしくはSi/SiN周期的多層を堆積させることによって形成される、請求項13に記載の垂直共振器型面発光レーザ。
  15. 前記絶縁誘電体コーティング(22)は窒化ケイ素Siまたはポリイミドからなる群から選択することができる、請求項13に記載の垂直共振器型面発光レーザ。
  16. a)その上でHBTが成長する第2シリコンウェーハ(20)と、
    b)前記第2シリコンウェーハ(20)上でエピタキシャルに成長する底部コレクタ層(44)と、
    c)前記底部コレクタ層(44)上でベース層として成長する単結晶シリコン層(4)と、
    d)請求項2に記載の方法によって前記ベース層(4)上に形成されるナノ多孔質シリコン層(3)と、
    e)前記ナノ多孔質シリコン層(3)上で成長するエミッタ層(26)と、
    f)前記エミッタ層(26)上に形成される半透過性金属接点(1)と、
    g)前記エミッタ(26)と前記半透過性金属接点(1)との間の選択的(optional)な金属接点(2)と、
    h)前記ベース層(4)上のベース金属接点(29)と、
    i)前記コレクタ(44)上に形成される裏側金属接点(5)と、
    を含む、トランジスタの電気部品であって、室温において1320nmで光信号出力を有する、ヘテロバイポーラトランジスタHBT。
  17. シリコンウェーハ(4)は、<100>または<111>結晶方位およびn型またはp型の導電性を有する単一のシリコンウェーハである、請求項1〜請求項16のいずれか1項に記載のシリコン光源。
  18. 前記ナノ多孔質シリコン層(3)の酸化膜は二酸化ケイ素SiOx(xはほぼ2である)である、請求項1〜請求項17のいずれか1項に記載のシリコン光源。
  19. 前記透過性金属接点(1および2)は、アルミニウム、金、クロム、チタンからなる金属の群から選択することができる、請求項1〜請求項18のいずれか1項に記載のシリコン光源。
  20. 前記裏側金属接点(5)は、アルミニウムまたは銀からなる群から選択することができる、請求項1〜請求項19のいずれか1項に記載のシリコン光源。
  21. 前記選択的(optional)な金属接点(2)は、チタン(Ti)またはクロム(Cr)からなる群から選択することができる、請求項1〜請求項20のいずれか1項に記載のシリコン光源。
JP2015509508A 2012-04-30 2012-04-30 シリコン光源およびそれを応用したデバイス Expired - Fee Related JP6132290B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IB2012/052146 WO2013164659A1 (en) 2012-04-30 2012-04-30 Methods for producing new silicon light source and devices

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015526833A true JP2015526833A (ja) 2015-09-10
JP2015526833A5 JP2015526833A5 (ja) 2016-06-09
JP6132290B2 JP6132290B2 (ja) 2017-05-24

Family

ID=46245601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015509508A Expired - Fee Related JP6132290B2 (ja) 2012-04-30 2012-04-30 シリコン光源およびそれを応用したデバイス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9337395B2 (ja)
EP (1) EP2845273B1 (ja)
JP (1) JP6132290B2 (ja)
WO (1) WO2013164659A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014184995A1 (ja) * 2013-05-16 2014-11-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 窒化物半導体装置
JP6100200B2 (ja) * 2014-04-24 2017-03-22 信越半導体株式会社 貼り合わせsoiウェーハの製造方法
US9548421B2 (en) 2015-04-01 2017-01-17 International Business Machines Corporation Optoelectronic devices with back contact
US10732036B2 (en) * 2016-06-07 2020-08-04 The Texas A&M University System Apparatus for detecting a substance and method of operating the same
US10122153B2 (en) 2016-08-29 2018-11-06 International Business Machines Corporation Resonant cavity strained group III-V photodetector and LED on silicon substrate and method to fabricate same
JP6529048B2 (ja) * 2017-09-22 2019-06-12 株式会社ソディック 発光デバイスの製造方法
CN109902651A (zh) * 2019-03-11 2019-06-18 深圳阜时科技有限公司 生物特征检测模组和背光模组及电子装置
GB2601373B (en) * 2020-11-30 2023-10-11 Plessey Semiconductors Ltd Voltage-controllable monolithic native RGB arrays

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007138078A1 (de) * 2006-05-31 2007-12-06 Ihp Gmbh - Innovations For High Performance Microelectronics / Institut Für Innovative Mikroelektronik Versetzungsbasierter lichtemitter mit mis-struktur

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0685115A1 (en) 1993-02-19 1995-12-06 National Semiconductor Corporation Semiconductor device comprising deuterium atoms
US5872387A (en) * 1996-01-16 1999-02-16 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Deuterium-treated semiconductor devices
US6248539B1 (en) 1997-09-05 2001-06-19 The Scripps Research Institute Porous semiconductor-based optical interferometric sensor
CA2310219A1 (en) 2000-05-29 2001-11-29 Nu-Wave Photonics Inc. Application of deuterium oxide in producing silicon containing and metal containing materials
US6579630B2 (en) * 2000-12-07 2003-06-17 Canon Kabushiki Kaisha Deuterated semiconducting organic compounds used for opto-electronic devices
ITTO20010424A1 (it) 2001-05-07 2002-11-07 Consiglio Nazionale Ricerche Dispositivo laser a base di nanostrutture di silicio.
US6846565B2 (en) * 2001-07-02 2005-01-25 Board Of Regents, The University Of Texas System Light-emitting nanoparticles and method of making same
US7354780B2 (en) 2003-08-22 2008-04-08 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Semiconductor light emitting devices and methods
US7163902B2 (en) * 2004-08-25 2007-01-16 Atomic Energy Council-Institute Of Nuclear Energy Research Infra-red light-emitting device and method for preparing the same
TR200500923A2 (tr) 2005-03-16 2010-02-22 T�Rk�Ye B�L�Msel Ve Tekn�K Ara�Tirma Kurumu İleri Teknoloji Uygulamaları için Küçük Dielektrik Sabitli K
JP5003013B2 (ja) * 2006-04-25 2012-08-15 株式会社日立製作所 シリコン発光ダイオード、シリコン光トランジスタ、シリコンレーザー及びそれらの製造方法。
JP5117156B2 (ja) * 2007-10-05 2013-01-09 株式会社日立製作所 半導体装置
US8179937B2 (en) 2009-01-08 2012-05-15 Quantum Electro Opto Systems Sdn. Bhd. High speed light emitting semiconductor methods and devices
RU2487337C2 (ru) * 2009-03-30 2013-07-10 3М Инновейтив Пропертиз Компани Способ контроля вещества в атмосфере и устройство для его осуществления

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007138078A1 (de) * 2006-05-31 2007-12-06 Ihp Gmbh - Innovations For High Performance Microelectronics / Institut Für Innovative Mikroelektronik Versetzungsbasierter lichtemitter mit mis-struktur

Also Published As

Publication number Publication date
EP2845273A1 (en) 2015-03-11
JP6132290B2 (ja) 2017-05-24
US20150132870A1 (en) 2015-05-14
EP2845273B1 (en) 2016-06-08
US9337395B2 (en) 2016-05-10
WO2013164659A1 (en) 2013-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6132290B2 (ja) シリコン光源およびそれを応用したデバイス
JP2015526833A5 (ja)
Zhao et al. Aluminum nitride nanowire light emitting diodes: Breaking the fundamental bottleneck of deep ultraviolet light sources
JP4992424B2 (ja) p型半導体領域を形成する方法
Wang et al. Fabrication of high performance of AlGaN/GaN-based UV light-emitting diodes
Arulkumaran et al. Effects of annealing on Ti, Pd, and Ni/n-Al/sub 0.11/Ga/sub 0.89/N Schottky diodes
Janjua et al. True yellow light-emitting diodes as phosphor for tunable color-rendering index laser-based white light
US20100072518A1 (en) Semiconductor devices and methods of fabricating same
KR20120105037A (ko) 산화아연 나노로드를 이용한 레이저 다이오드 및 그 제조 방법
CN106129811A (zh) 一种用少层黑磷的不同堆垛结构实现激光半导体的方法
Almalawi et al. Enhanced UV emission of GaN nanowires functionalized by wider band gap solution-processed p-MnO quantum dots
CN110828557A (zh) 一种p-GaN欧姆接触电极及其制备方法和应用
WO2015190406A1 (ja) 半導体積層構造およびその製造方法
Hasan et al. Selective area epitaxy of GaN nanostructures: MBE growth and morphological analysis
Mehdi et al. Investigation of N2 plasma GaAs surface passivation efficiency against air exposure: Towards an enhanced diode
Polyakov et al. Post dry etching treatment of nanopillar GaN/InGaN multi-quantum-wells
Cai et al. Self-Assembly Nanopillar/Superlattice Hierarchical Structure: Boosting AlGaN Crystalline Quality and Achieving High-Performance Ultraviolet Avalanche Photodetector
JP2004146498A (ja) 半導体発光装置
Aragon et al. Defect suppression in wet-treated etched-and-regrown nonpolar m-plane GaN vertical Schottky diodes: A deep-level optical spectroscopy analysis
KR100644970B1 (ko) 수소화 처리를 이용한 양자점 구조를 가지는 광 소자의제조 방법
JP2015179749A (ja) 半導体光素子
JP2018154553A (ja) GaN基板
Bayerl et al. Electrically detected magnetic resonance (EDMR) of defects in GaN light emitting diodes
Wang et al. The 310–340 nm ultraviolet light emitting diodes grown using a thin GaN interlayer on a high temperature AlN buffer
Priante Study of ultraviolet AlGaN nanowires light-emitting diodes

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160114

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20160413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6132290

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees