JP2015526770A - 投影露光装置の光学素子を保護するためのブロック素子 - Google Patents

投影露光装置の光学素子を保護するためのブロック素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2015526770A
JP2015526770A JP2015529071A JP2015529071A JP2015526770A JP 2015526770 A JP2015526770 A JP 2015526770A JP 2015529071 A JP2015529071 A JP 2015529071A JP 2015529071 A JP2015529071 A JP 2015529071A JP 2015526770 A JP2015526770 A JP 2015526770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projection exposure
exposure apparatus
filter
actuator
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015529071A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6349313B2 (ja
Inventor
ハルトイェーズ ヨアヒム
ハルトイェーズ ヨアヒム
ジテク ベルンハルト
ジテク ベルンハルト
デンゲル ギュンター
デンゲル ギュンター
ピアットコウスキー マイク−ルネ
ピアットコウスキー マイク−ルネ
Original Assignee
カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー filed Critical カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー
Publication of JP2015526770A publication Critical patent/JP2015526770A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6349313B2 publication Critical patent/JP6349313B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems
    • G03F7/70191Optical correction elements, filters or phase plates for controlling intensity, wavelength, polarisation, phase or the like
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems
    • G03F7/702Reflective illumination, i.e. reflective optical elements other than folding mirrors, e.g. extreme ultraviolet [EUV] illumination systems
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70308Optical correction elements, filters or phase plates for manipulating imaging light, e.g. intensity, wavelength, polarisation, phase or image shift
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/7055Exposure light control in all parts of the microlithographic apparatus, e.g. pulse length control or light interruption
    • G03F7/70575Wavelength control, e.g. control of bandwidth, multiple wavelength, selection of wavelength or matching of optical components to wavelength
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/7085Detection arrangement, e.g. detectors of apparatus alignment possibly mounted on wafers, exposure dose, photo-cleaning flux, stray light, thermal load
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70908Hygiene, e.g. preventing apparatus pollution, mitigating effect of pollution or removing pollutants from apparatus
    • G03F7/70916Pollution mitigation, i.e. mitigating effect of contamination or debris, e.g. foil traps

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

本発明は、投影露光装置を動作させる電磁放射を伝搬するビーム経路を有し、ビーム経路に配置された少なくとも1つのフィルタ(55)を有するマイクロリソグラフィ用の投影露光装置、特にEUV投影露光装置に関し、当該投影露光装置はフィルタを監視する少なくとも1つのセンサデバイスをさらに備え、待機位置とバリア位置との間で移動可能な少なくとも1つのブロック素子(60)が設けられ、ブロック素子の移動は、少なくともセンサデバイスの信号に依存して生じさせることができる。本発明はさらにこのような装置を動作させる方法に関する。【選択図】図1

Description

本発明はマイクロリソグラフィ用の投影露光装置と、対応する投影露光装置を動作させる方法とに関する。
関連出願の相互参照
本願は、先のドイツ特許出願第10 2012 215 697.6号の優先権を主張するものであり、その全体の内容を本願に参照として援用する。
マイクロリソグラフィ投影露光装置は、フォトリソグラフィ法による微細構造コンポーネントの製造に使用される。この場合、構造を有するマスク(structure-bearing mask)、いわゆるレチクルが光源ユニットおよび照明光学ユニットによって照射され、投影光学ユニットによって感光層に結像される。この場合、光源ユニットは放射線を提供し、これは照明光学ユニットへ指向される。照明光学ユニットは構造を有するマスクの位置において、所定の角度依存強度分布を有する均一な照射を提供する働きをする。このため、照明光学ユニット内には種々の適切な光学素子が設けられる。このようにして照射される構造を有するマスクは、投影光学ユニットによって感光層に結像される。この場合、このような投影光学ユニットによって結像されることのできる最小構造サイズは、とりわけ、使用される放射線の波長によって決められる。放射線の波長が短いほど、投影光学ユニットによって結像されることのできる構造は小さくなる。このような理由で、5nm〜15nmの波長を有する放射線、すなわち、極端紫外線(EUV)光の波長スペクトルの光を使用するのは有利であり、そのため、このような投影露光装置はEUV投影露光装置とも呼ばれる。
しかしながら5nm〜15nmの波長を有する放射線を使用するには、発光ソースプラズマを光源として使用する必要がある。このような光源ユニットは、例えば、レーザプラズマソース(LPPレーザパルスプラズマ)として構成され得る。このような光源により、液滴生成器によって生成され、所定の場所に運ばれる小さな材料液滴によって狭く区切られたソースプラズマが生成され、材料液滴が高エネルギーレーザで照射されて材料がプラズマ状となり、5nm〜15nmの波長範囲で放射線を放出する。例えば、10μmの波長を有する赤外レーザはレーザとして使用される。あるいは、光源ユニットは、ソースプラズマを排出によって発生する排出源としても構成され得る。いずれの場合も、ソースプラズマによって放出される5nm〜15nmの範囲の第1波長を有する所望の放射線と共に、望ましくない第2の波長を有する放射線も発生する。これには、例えば、ソースプラズマから放出される5nm〜15nmの所望の範囲外の放射線、または特にレーザソースプラズマが使用される場合、ソースプラズマから反射されたレーザ放射線が含まれる。従って、第2波長は、典型的に、0.75μm〜1000μmの波長を有する赤外領域、特に、3μm〜50μmである。レーザソースプラズマを使用した投影露光装置の作動中、第2波長は、特に、ソースプラズマを発生させるために使用されるレーザの波長に相当する。COレーザが使用される場合、これは、例えば10.6μmの波長である。第2波長を有する放射線は構造を有するマスクの結像に使用することができない、というのも、マスク構造をナノメートル範囲に結像するのにこの波長は長すぎるからである。第2波長を有する放射線は、従って、結像平面内に望ましくない背景輝度をもたらすだけである。さらに、第2波長を有する放射線は、照明光学ユニットおよび投影光学ユニットの光学素子の加熱を生じさせる。これら2つの理由により、第2波長を有する放射線を抑制するフィルタ素子が提供される。
従って、フィルタ素子としてスペクトルフィルタが使用される。このスペクトルフィルタは望ましくない光成分を除去するためのものであり、第1の所望する波長を有する放射線を透過させ、第2波長を有する放射線を吸収または反射する材料から製造された膜を備える。例えば、これは500nm以下の範囲の厚さを有するジルコニウム膜であってもよく、または別のジルコニウムとシリコン層とで膜を構成してもよい。スペクトルフィルタ、いわゆるスペクトル純度フィルタは従来の技術によって周知であり、例えば特許文献1に記載されている。
しかしながら薄膜を有するフィルタは、放射および/または振動などのその他の機械的負荷による熱負荷の場合、動作中に破損するという欠点がある。
そして特許文献2にはスペクトルフィルタを修理する方法が記載されており、この方法では、フィルタを修理する炭素含有材料を対応するチャンバに充填し、チャンバの端部にスペクトルフィルタを配置し、フィルタを通ってチャンバからガスが漏れたことが確認されると、フィルタの破損が推定される。このために、これに対応するガスの流量を測定することのできるガスセンサが設けられる。
このような方法によってフィルタの破損を確認し、炭素含有材料を追加することによってフィルタを直接修理する可能性が広がるが、この場合、ガスの損失と炭素含有材料のチャンバへ追加を決定する可能性の必要条件を提供する必要がある。
さらに、スペクトルフィルタが破損すると、投影露光装置に隣接する領域が汚染される可能性がある。とりわけ、通常対応するスペクトルフィルタが使用される、投影露光装置の照明系に隣接する領域と同様に、超高真空で動作される領域でスペクトルフィルタが破損すると、システムに著しい汚染がもたらされる。さらにこのようなシステムにアクセスするのは通常難しいため、必要となる洗浄に大変高い費用が必要となる。
上述の問題は上記のスペクトルフィルタだけでなく、例えばデブリなどの除去に使用される薄膜を有するフィルタにおいても通常発生する可能性がある。
欧州特許出願公開第1708031 A2号明細書 国際公開第2007/107783 A1号パンフレット
従って本発明によって対処される課題は、フィルタ素子、特にスペクトルフィルタが破損した後の投影露光装置の洗浄のためにかかる費用を低減させることのできる投影露光装置、および投影露光装置を動作させる方法を定めることである。
この課題は請求項1の特徴を有する投影露光装置と、請求項13の特徴を有する投影露光装置を動作させる方法とによって解決される。従属請求項は有利な構成に関するものである。
本発明は、フィルタ素子が破損した際、それに応じて投影露光装置の汚染を制限することにより、投影露光装置を洗浄する費用を最小限に抑えることができるという見識に基づくものである。よって、待機位置とバリア位置との間で移動可能な少なくとも1つのブロック素子を設けることを提案し、この場合、ブロック素子の動きは、破損の結果、投影露光装置の汚染を生じさせる可能性のあるフィルタを監視するセンサデバイスの信号に少なくとも依存して生じさせることができる。 従って、本発明の概念には、センサデバイスによってフィルタの破損が判定されると、ブロック素子をバリア位置に移動させてブロック素子をバリア位置に配置することによって投影露光装置の汚染を制限することが含まれる。ブロック素子をバリア位置に配置することにより、破損または損傷したフィルタが、除去するのが困難な投影露光装置の領域に再び入らないようにすることを意図している。この場合、センサデバイスはフィルタの状態を監視し、破損または損傷の場合に対応する信号を出力し、その結果ブロック素子はバリア位置に移動する。
よって、開ループおよび/または閉ループ制御ユニットを提供することができ、これは、センサデバイスによってフィルタの破損または損傷が確認された場合、待機位置からバリア位置へのブロック素子の移動における開ループおよび/または閉ループ制御を行う。閉ループ制御の場合、ブロック素子の状態、すなわち、例えばその位置が検出され、これがブロック素子の移動における制御に影響を与えるように、さらにフィードバックを生じさせることができる。
さらに、少なくとも1つのアクチュエータを設け、これをブロック素子の駆動、すなわちブロック素子の待機位置からバリア位置までの移動を生じさせるために使用することができる。
アクチュエータは駆動信号に基づいて駆動エネルギーを提供し、この駆動エネルギーによってブロック素子を移動させることができる。駆動信号はセンサデバイスまたは開ループ/閉ループ制御ユニットによって提供することができ、これはセンサデバイスの出力信号を受信することができる。
センサデバイスと同様に、アクチュエータは個々のコンポーネントまたはアセンブリによって実現させることができる。よって、センサデバイスおよびアクチュエータという用語は、対応するコンポーネントを説明するために包括的に使用される。
駆動エネルギーは、アクチュエータにより、例えば圧電アクチュエータの場合、駆動信号から直接変換させることができる、または、例えば電源または圧縮空気発生装置などのエネルギー供給、および/または圧縮空気アキュムレータなどのエネルギー貯蔵からエネルギーを機械的エネルギーへ変換することによって利用することができる。エネルギー貯蔵は、ブロック素子をバリア位置まで迅速に移動させるための十分なエネルギーが、要求時において十分な量で即座に得られる点で有利である。
アクチュエータは電気エネルギーまたはフローエネルギーに基づいて駆動エネルギーを提供することができる。例えば、アクチュエータは電気モータ、リニアモータ、電磁石、圧電アクチュエータ、磁歪アクチュエータ、電歪アクチュエータ、空気圧駆動デバイスおよびバルブから成る群からのコンポーネントを含むことができる。
エネルギー貯蔵は機械エネルギー貯蔵、機械バネ、ガス圧アキュムレータ、およびコンデンサなどの電気エネルギー貯蔵から成る群より選択することができる。
ブロック素子はパネル素子(surface area element)および軸受装置を備えてもよい。搬送路を遮断することによって、パネル素子はフィルタの破損時に汚染物質が投影露光装置の望まれない領域に極力入りこまないようにし、一方で、軸受装置は1つまたは複数のブロック素子を待機位置とバリア位置との両方に維持し、これら2つの位置の間での移動を可能にする。
従って軸受装置は回転軸受またはリニア軸受として具現化することができ、回転軸受は回転または枢動運動を可能にし、リニア軸受はブロック素子におけるパネル素子の直線運動を可能にする。さらに軸受装置は、パネル素子の、回転または枢動運動と直線運動とを組み合わせた運動を可能にし、特に螺旋運動を提供することができる。よって、少なくとも1部が回転運動の、角加速度運動も可能である。
軸受装置は、ブロック素子を速く駆動させるために、パネル素子の摩擦の極力少ない、または低摩擦の運動を可能にするように意図されている。これは空気軸受によって、または軸受部品を例えばダイヤモンド状炭素(DLC:diamond like carbon)膜によって適切に被覆することによって実現させることができる。空気軸受の場合、軸受に供給する空気またはガスを投影露光装置の真空領域から適切に分離させることが必要なだけである。
パネル素子の大きさは、投影露光装置の一部、特に投影露光装置の高真空領域を十分に遮断できるように、25cm〜3000cm、特に250cm〜2500cm、好適には400cm〜100cmとすることができる。
ブロック素子を待機位置からバリア位置に移動させる駆動時間は、50ms以下とすることができる。このように速い駆動時間により、十分な反応時間が提供され、フィルタが破損した場合、投影露光装置内の汚染されてはならない領域を十分に遮断することが可能になる。
複数のブロック素子を、それらが共にバリア領域を形成するように、相互に配置することができる。好適には、2〜6ケのブロック素子でバリア領域を形成することができる。これによってより大きな領域を遮断することが可能である、または、所定の大きさの領域を遮断する場合、より短い駆動時間を実現することが可能である、というのも個々のブロック素子は待機位置からバリア位置までの、より短い距離をカバーすればよいからである。
特に、複数のブロック素子は、ビーム経路の方向に前後に、および/または横方向にオフセットして、または回転軸としてのビーム経路の方向に互いに角度をなすように、配置および/または移動可能に配置することができる。
以下の添付の図面において、純粋に概略的に説明する。
本発明において使用することのできる、従来技術によるマイクロリソグラフィ用の投影露光装置である。 図1の投影露光装置で使用することのできるスペクトルフィルタを示す図である。 本発明によって使用することのできる監視装置の図である。 本発明において使用することのできる、アクチュエータの動作方法を示す図である。 本発明において使用することのできる、閉ループ制御を示す図である。 ブロック素子のアクチュエータとの第1の例示的実施形態を示す図である。 ブロック素子のアクチュエータとの第2の例示的実施形態を示す図である。 ブロック素子のアクチュエータとの第3の例示的実施形態を示す図である。 ブロック素子のアクチュエータとの第4の例示的実施形態を示す図である。 図9の実施形態による、2つのブロック素子の相互作用を示す図である。 複数のブロック素子の相互作用を示す図である。 バリア領域を形成する複数のブロック素子の配置のさらなる実施形態を示す図である。 バリア領域を形成する複数のブロック素子の配置を示す図である。 複数のブロック素子のさらなる図である。
本発明のさらなる利点、特徴および特長は、添付の図面を参照した以下の例示的実施形態の詳細な説明において明らかとなるだろう。しかしながら、本発明はこれらの例示的実施形態に制限されない。
図1は、照明光学ユニット3および投影光学ユニット5を有する、本発明に係る投影露光装置1の構成を示す。この場合、照明光学ユニット3は、複数の反射第1ファセット素子9を有する第1光学素子7と複数の第2反射ファセット素子13を有する第2光学素子11とを備える。第1望遠鏡ミラー15および第2望遠鏡ミラー17は第2光学素子11の下流の光経路に配置され、これらの望遠鏡ミラーはいずれも垂直入射で動作する、すなわち、放射線は0°〜45°の入射角で双方のミラーに衝突する。この場合、入射角は入射放射と反射光学面の法線との間の角度を意味すると理解されよう。偏向ミラー19はビーム経路の下流に配置され、それに衝突する放射線を物体面23の物体視野21に指向する。偏向ミラー19はかすめ入射で動作する、すなわち、放射線はミラーに45°〜90°の入射角で衝突する。
反射型の構造を有するマスクは物体視野21の位置に配置され、このマスクは投影光学ユニット5によって結像平面25に結像される。投影光学ユニット5は6つのミラー27、29、31、33、35および37を備える。投影光学ユニット5の全部で6つのミラーの各々は、光軸39の周りの回転対称の表面に沿って延びる反射光学面を有する。
図1による投影露光装置は、放射線を第1光学素子7に指向する光源ユニット43をさらに備える。この場合、光源ユニット43はソースプラズマ45と集光ミラー47とを備える。光源ユニット43は種々の実施形態に構成され得る。レーザソースプラズマ(LPPレーザパルスプラズマ)が示されている。このようなソースを使用して、狭く区切られたソースプラズマ45が、液滴生成器49によって生成されて所定の場所に運ばれた小さな材料液滴によって生成され、ここで材料液滴は、材料がプラズマ状態に遷移して5nm〜15nmの波長範囲の放射線を放出するように、高エネルギーレーザ51によって照射される。この場合、レーザ51は、レーザ放射が材料液滴に衝突する前に集光ミラー内の開口53を通り抜けるように配置させることができる。例えば、10μmの波長を有する赤外レーザはレーザ51として使用される。あるいは、光源ユニット43は放電源としても構成することができ、放電源において、ソースプラズマ45は排出によって生成される。いずれの場合においても、ソースプラズマによって放出される5nm〜15nmの波長範囲の第1波長を有する所望の放射線と共に、望まれない第2波長を有する放射線も生じる。これには、例えば、所望される5nm〜15nmの波長範囲外のソースプラズマによって放出される放射、または、特にレーザソースプラズマが使用される場合、ソースプラズマによって反射されたレーザ放射が含まれる。従って第2波長は、典型的に、0.78μm〜1000μm、特に3μm〜50μmの波長を有する赤外領域である。レーザプラズマソースを有する投影露光装置の動作中、第2波長は、特に、ソースプラズマ45を生成するために使用されるレーザ51の波長に対応する。COレーザが使用される場合、これは、例えば波長10.6μmである。
第2波長を有する放射線は、物体視野21の位置における構造を有するマスクの結像のために使用することはできない、というのも、ナノメートル範囲でマスク構造を結像するには波長が長すぎるからである。従って、特に100nm〜300nm(DUV深紫外)の波長範囲において、第2波長を有する放射線は結像平面25に望まれない背景輝度をもたらす。さらに、特に赤外線範囲の第2波長を有する放射線は、照明光学ユニットおよび投影光学ユニットにおいて光学素子の加熱をもたらす。これら2つの理由により、本発明によれば、第2波長を有する放射線を抑制するフィルタ素子55が提供される。
フィルタ素子55は、照明光学ユニット3の光源ユニット43と第1反射光学素子7との間のビーム経路に配置される。このように、第2波長を有する放射線はできる限り早期に抑制される。あるいは、フィルタ素子55はビーム経路の別の位置にも配置させることができる。フィルタ素子は500nm未満の厚さを有するフィルムを備えることができ、この場合、フィルムの材料および厚さは、フィルムが第2波長を有する放射線の少なくとも90%を吸収し、第1波長を有する放射線の70%を透過するように具現化される。
このようにして、スペクトル的に純化された放射線は第1反射光学素子7を照射する。集光ミラー47および第1反射ファセット素子9は、ソースプラズマ45の結像が第2光学素子11の第2反射ファセット素子13の位置で生じるような光学効果を有する。このため、先ず、集光ミラー49および第1ファセット素子9の焦点距離は、空間距離に応じて選択される。これは、例えば、第1反射ファセット素子9の反射光学面に適切な曲面を設けることによって行われる。次に、第1反射ファセット素子9は、その方向が空間における反射光学面の配向を定める法線ベクトルを持つ反射光学面を有し、第1ファセット素子9の反射面における法線ベクトルは、第1ファセット素子9によって反射される放射線が指定された第2反射ファセット素子に衝突するように配向される。第2反射ファセット素子11は照明光学ユニット3の瞳面に配置され、ミラー15、17および19によって射出瞳面に結像される。この場合、照明光学ユニット3の射出瞳面は投影光学ユニット5の入射瞳面57と厳密に対応する。よって、第2光学素子11は、投影光学ユニット5の入射瞳面57と光学的に共役な平面に位置する。このため、第2光学素子11上の放射線の強度分布は、物体視野21の領域における放射線の角依存性強度分布と単純な関係がある。この場合、投影光学ユニット5の入射瞳面は、主光線59が物体視野21の中心点において光軸39と交わる、光軸39に垂直な面と定義される。
第2ファセット素子13およびミラー15、17、19を備える下流側の光学素子の役割は、第1ファセット素子9の像を物体視野21に重畳して結像させることである。この場合、像の重畳とは、第1反射ファセット素子9の像が、少なくとも一部が重なって物体面に生じることを意味すると理解されよう。このため、第2反射ファセット素子13は、 その方向が空間における反射光学面の配向を定める法線ベクトルを持つ反射光学面を有する。各第2ファセット素子13に関して、法線ベクトルの方向は、各第2ファセット素子に割り当てられる第1ファセット素子9が物体面23の物体視野21に結像されるように選択される。第1ファセット素子9は物体視野21に結像されるので、照射された物体視野21の形状は第1ファセット素子9の外部形状に対応する。第1ファセット素子9の外部形状は、従って、照射された物体視野21の長い境界線が、投影光学ユニット5の光軸39の周りに実質的に円弧の形状で延在するよう、弓状となるように大抵選択される。
フィルタ55と第1反射素子7との間に、ビーム経路に対して横方向に、ブロック素子60がその待機位置に示されており、ここで、両矢印はブロック素子60のバリア位置への移動の可能性を示している。バリア位置は、例えば、ビーム経路に配置された位置であり、第1反射素子7とフィルタ55との間にあり、フィルタ55の破損時に発生する破損物が第1反射素子7まで届かないようにする。
図2は、例えば図1の投影露光装置で使用することのできるフィルタ111を示す。フィルタ111は、ジルコニウムとシリコンの交互層131を含む多層構造を有する実際のフィルタを収容する円状の枠132を備える。ジルコニウム/シリコン層131を安定させるために、ハニカム構造の回折格子130がさらに設けられる。
しかしながら、このようなフィルタの場合、ハニカム構造によって層構造が安定しているにもかかわらず、フィルタが裂け、その結果、光源ユニット43からの光が衝突せずに通過して照明系に入るだけではなく、破損時のフィルタの破損物が投影露光装置のシステム、特にそこに配置されている光学素子内に入るというさらなる問題がある。
図1に示す投影露光装置は、パルス光、すなわち、低い光強度によって何度か中断される反復的な最大光強度によって動作し、この場合、最大光強度は、一時的な間隔dTを有して経時的に存在する。パルス持続期間は例えばおよそ50nsであり、光源のパルス周波数は6Hzと約60Hzとの間で動作されることができ、その結果、間隔dTは0.2ms〜2msとなる。いわゆるアイドルタイムとも称される2つのパルス間の間隔において、監視装置は、監視装置もパルス動作に応じて動作するように、フィルタを確認することができる。
図3は図1の投影露光装置で使用することのできるフィルタ211に使用される監視装置を示す。監視装置は光源251を備え、これは、収束レンズ253によって表される光学装置によって集光される光252を放出し、フィルタ211に指向される画定された監視光254を形成する。監視光254の断面積はフィルタ211全体が照射されるくらい十分に大きくすることができる。あるいは、監視光254の放射線の断面積をフィルタ211よりも小さくして、偏向デバイス(図示せず)によって、監視光254がフィルタ211の表面に誘導(走査)されるようにすることもできる。さらに、フィルタ211を2つまたは3つの領域、すなわち、フィルタ領域211aおよびフィルタ領域211bに分割し、フィルタ領域211aおよび211bにそれぞれ専用の監視装置を設けることも可能であり、また、監視光254がフィルタ領域211aおよび211bを全体的にカバーするか、または走査運動でフィルタ211aおよび211bに誘導されるように構成することもできる。
フィルタ211は例えばスペクトルフィルタとして構成されるので、監視光254の一部はフィルタ211を通過し、光線256として再び収束レンズ257として示す監視装置における光学装置の第2部分に衝突し、調整ビーム258の状態で検出器259に指向される。検出器259によって光線258を検出し、例えば、強度を判定することができる。
そしてフィルタ211が破損すると、検出器259によって検出することのできる透過光の変化により、フィルタ211の状態を、現在測定されている光強度と先に測定された光強度との比較によって推定することができるようになる。
このために、監視装置は対応する開ループおよび/または閉ループ制御ユニットを有することができ、これはブロック素子60用の開ループおよび/または閉ループ制御ユニットのように、好適には、対応するソフトウェアを有するデータ処理ユニットによって実現され、フィルタ211の状態を判定することができる。監視結果により、1つまたは複数のブロック素子をバリア位置に移動させるために、1つまたは複数のブロック素子またはアクチュエータおよび/またはフィルタ211の近くのその開ループおよび/または閉ループ制御ユニットに信号を直接出力することが可能で、その結果、1つまたは複数のブロック素子はバリア位置まで移動する。監視装置の開ループおよび/または閉ループ制御のための開ループおよび/または閉ループ制御ユニット(図示せず)は、1つまたは複数のブロック素子の開ループおよび/または閉ループ制御のために同時に使用することができ、対応するソフトウェアの装備されたデータ処理システムによって形成することができる。
監視光254の透過光256と共に、この光の一部はフィルタ211に反射されて反射光255が生成され、これも例えば同様に検出器261によって検出され得る。フィルタの状態を検出するために反射光255のみを使用する場合も考えられる。
フィルタは実質的に投影露光装置の使用光250を濾過するために使用されるので、監視装置は、監視装置が投影露光装置のビーム経路に光を導入しないように配置しなければならない;これは特に非パルス動作の場合にあてはまる。よって、光源251および検出器259、261は、 監視光254、透過光256および/または反射光255を有する監視装置のビーム経路が、それぞれの場合において、投影露光装置の使用光250のビーム経路または光伝搬方向に対して横方向となるように配置される。特に、監視光254と透過および/または反射光256、255との間の角度、および一方でフィルタ211を通る使用光250の伝搬方向は、光線の伝搬方向に対して30°〜90°の範囲、好適には45°〜90°の範囲で選択することができる。
さらに迷光またはその他の反射光が使用光のビーム経路に入るのを防ぐために、監視装置は少なくとも1つのライトトラップを備えることができ、これは、光源からの光、反射光もしくは透過光から光を吸収する、または、これらが使用光のビーム経路に入り込まないようにする。例えば、図3はこのために使用される止めデバイス260を略的に示している。
図4は本発明の場合においても使用することのできる、アクチュエータの動作原理の略図である。アクチュエータ300は、例えば図示する例示的実施形態におけるデジタルコンピュータ301から駆動信号を受信する。あるいは、デジタル信号の代わりに、電流および/または電圧値を有するデータバスまたはアナログ信号も駆動信号として使用することができる。アクチュエータ300はエネルギー制御器303およびエネルギー変換器304を備え、エネルギー制御器はエネルギー源302からのエネルギーの流れを制御し、エネルギー変換器304は機械出力エネルギーへ実際に変換し、これは本発明においてブロック素子によって提供される機械システム305に利用される。
例えば、アクチュエータには電気モータを設けることができ、その場合、エネルギー源は電源によって供給され、駆動信号によってエネルギー制御器303としてのモータ制御器は特定のロータ回転速度を設定し、また駆動信号はブロック素子の駆動に使用され得る。フローエネルギーに基づく空気圧によって動作するアクチュエータの場合、エネルギー制御器としてのバルブは、ポンプによって変換された圧力媒体、例えば空気を、圧力によって動かされるピストンに作用させ、ブロック素子の形態の機械システム305を移動させることができる。
この原理によれば、本発明の場合、例えば、電気モータ、電磁石、 圧電アクチュエータ、 磁歪アクチュエータまたは空気的に動作されるアクチュエータを含む種々の異なるアクチュエータまたはアクチュエータシステムを使用することができる。
エネルギー源302は、例えば、プレストレスされたバネに貯蔵された機械エネルギー、または圧力容器に貯蔵された空気圧エネルギーなどのエネルギー貯蔵の形態でも提供することができる。アクチュエータ300のエネルギー制御器303は、駆動信号を受信すると貯蔵エネルギーを解放させ、このエネルギーが機械システム305、すなわちブロック素子を駆動させる機械エネルギー内に解放されるようにする。
図5は、アクチュエータ300と、デジタルコンピュータと対応するソフトウェアによって実現される閉ループ制御デバイス310との相互作用を示す。閉ループ制御デバイス310は1つまたは複数のセンサまたはセンサユニット320に接続され、センサによって検出された測定値を受信し、この測定値は閉ループ制御ユニット310において処理されて駆動信号を形成し、この信号はアクチュエータ300に出力される。アクチュエータ300は既に先に説明したように、対応する機械システム305を駆動させることができる。機械システム305がセンサ320によって監視される場合、フィードバックまたは応答が生じ、機械システム305に関する検出値をアクチュエータ300のさらなる制御のために使用することができる。本発明の場合、これは、例えば、ブロック素子の位置する場所を監視することによって行うことができる。例えば、ブロック素子がすでにそのバリア位置に位置している場合、閉ループ制御ユニット310は、ブロック素子の位置を維持する必要がないのであれば、アクチュエータ300のさらなる駆動を終了させることができる。
図6〜図9は、本発明の場合において使用することのできるブロック素子とアクチュエータの例を示す。図6は第1ブロック素子400を示し、これは、板状のパネル素子401と軸受402とを備え、軸受402はパネル素子401を保持し、それを両矢印沿いに直線移動させる。
直線運動は、ウェブ404を介してパネル素子401に接続されるプレストレスされた渦巻きバネ403によってもたらされる。渦巻きバネ403と合わせて、トリガ素子(詳細は図示せず)が設けられ、これはアクチュエータのエネルギー制御器を表す。アクチュエータのエネルギー制御器またはトリガ素子は、プレストレスされた位置において渦巻きバネを保持する保持素子によって形成することができる。例えば、エネルギー制御器は圧電素子によって形成することができ、圧電素子は、駆動信号を受信するとプレストレスされた渦巻きバネ403を解放し、プレストレスされた渦巻きバネ403に貯蔵されたエネルギーが矢印に沿った直線運動に変換され、ブロック素子400のパネル素子401はバリア位置に移動される。
図7の実施形態の場合、ブロック素子400は図6のブロック素子400と同様に構成される。しかしながら、アクチュエータは、ピストン412が変位可能に配置される、シリンダ411を備える空気圧アクチュエータ410として具現化される。シリンダ411は供給ライン413および排出ライン414の2つのラインを備え、その内の1つはピストンの片側においてシリンダへの開口を有し、もう1つはピストンのもう片方において開口を有する。その結果、圧力媒体の導入により、ピストンはシリンダ411内で往復運動することができる。供給ラインおよび排出ライン414、413は圧力媒体源または圧力媒体アキュムレータに接続され、この場合、空気圧アクチュエータ410はエネルギー制御器としてバルブ(詳細図示せず)を有し、これによって例えば圧縮空気などの圧力媒体を、片方の供給もしくは排出ライン413またはもう片方の供給もしくは排出ライン414のいずれかより導入し、反対側から排出し、その結果ピストン412はシリンダ411内を直線状に移動する。
図8は、図8の実施形態の場合に電気アクチュエータとして具現化される、ブロック素子400とアクチュエータとの組み合わせのさらなる例示的実施形態を示す。ブロック素子400は図6および図7の例示的実施形態と同様に再度構成され、軸受402において往復運動可能に取り付けられたパネル素子401を備える。 駆動は図8に略的に示す電気リニアモータ420によって行われる。
図9はブロック素子450のさらなる例示的実施形態を示し、ここでも再びパネル素子451を有するが、これはロータリージョイント454に回転可能に取り付けられ、点線によって示される中間位置を介した待機位置からバリア位置452までの移動が、図6〜図8の例示的実施形態のような直線運動ではなく、回転運動によってもたらされる。
エネルギー変換器として機能し、同時にエネルギー貯蔵として作用するアクチュエータの一部として、渦巻きバネ453を再度設け、これは、プレストレスされた状態でパネル素子451の待機位置にあり、パネル素子451をバリア位置に移動させるためにストレス解放状態に遷移される。このために、図6の実施形態と同様に、プレストレス状態において渦巻きバネ453を保持する保持素子がアクチュエータのエネルギー制御器によって保持位置から引っ込められ、渦巻きバネが解放されてブロック素子450のパネル素子451がバリア位置452に移動できるようになる。
図10〜図13は、バリア領域を画定するために相互に作用する複数のブロック素子の配置を示す。この点において、図10および図11はそれぞれ2つのブロック素子460、461および470、471を示し、これらは共に、それらが個々にカバーするよりも大きな領域をカバーする。その結果、各ブロック素子の寸法は低減されており、これに応じて駆動時間が短くなる。図10の実施形態の場合、パネル素子462、463はバリア位置の方向に回転運動によって移動され、点線で示される位置464および465は、中間位置のみを示している。図11では、対照的に、ブロック素子470および471またはそれらのパネル素子472および473は、両矢印に沿った直線運動によってバリア位置に移動される。
図11に示す実施形態の場合、2つのブロック素子470および471は、例えばビーム経路における光伝搬の方向に対応するパネル素子の平面に対して横方向に前後に並んで配置され、ブロック素子のパネル素子はバリア位置における光伝搬方向に対して相互に横方向にオフセットして配置され、より小さな寸法のパネル素子を有するより大きなバリア領域を形成している。
図12に示す例示的実施形態の場合、全部で4つのブロック素子480〜483がz方向に前後に並んで配置され、各ブロック素子480〜483の位置はz方向に対して横方向にずれている、または横方向にオフセットしている。その結果、特に効果的な遮断効果をz方向、例えば投影露光装置のビーム経路における光伝搬方向に実現することができる。
図13は図12のブロック素子480〜483の配置の平面図である。この場合、それぞれのブロック素子を種々の方向からバリア位置に移動させることができ、その結果、数ケのブロック素子で比較的大きな空間領域のバリア領域を得ることが可能であることがわかる。この場合、ブロック素子481および482は待機位置からバリア位置へと移動する間、対向して移動し、ブロック素子480および483の移動方向に対して横方向に移動し、これらも同様に対向して移動する。
図14はさらなる実施形態を示し、この場合、ブロック素子490、491は対応するパネル素子492、493の設けられた回転ディスクによって形成され、これらの素子はディスクの回転または枢動によってバリア位置に移動され、待機位置に戻される。この場合、ディスクは偏心して取り付けることができる。
提示された例示的実施形態に基づいて本発明を詳しく説明してきたが、当業者にとって、本発明がこれらの例示的実施形態に限定されず、個々の特徴の削除やこれらの種々の組み合わせを、添付する請求項の保護範囲を逸脱せずに実現させることによる変形が可能であることは自明である。

Claims (13)

  1. マイクロリソグラフィ用の投影露光装置、特にEUV投影露光装置であって、該投影露光装置を動作させる電磁放射を伝搬させるビーム経路と、前記ビーム経路に配置される少なくとも1つのフィルタ(55)とを備え、前記投影露光装置は前記フィルタを監視する少なくとも1つのセンサデバイスをさらに備え、
    待機位置とバリア位置との間を移動可能な少なくとも1つのブロック素子(60)が設けられ、該ブロック素子の移動は少なくとも前記センサデバイスの信号に依存して生じさせることができ、前記投影露光装置は、前記ブロック素子を駆動させる開ループおよび/または閉ループ制御ユニット並びにアクチュエータを備え、該アクチュエータは駆動エネルギーを貯蔵するエネルギー貯蔵を有することを特徴とする投影露光装置。
  2. 請求項1に記載の投影露光装置において、前記アクチュエータが電気エネルギーまたはフローエネルギーに基づいて駆動エネルギーを提供することを特徴とする投影露光装置。
  3. 請求項1または2に記載の投影露光装置において、前記アクチュエータが電気モータ、リニアモータ、電磁石、圧電アクチュエータ、磁歪アクチュエータ、 電歪アクチュエータ、空気圧駆動デバイスおよびバルブから成る群より選択されることを特徴とする投影露光装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の投影露光装置において、前記エネルギー貯蔵が、機械エネルギー貯蔵、機械バネ(403,453)、ガス圧アキュムレータおよび電気エネルギー貯蔵から成る群より選択されることを特徴とする投影露光装置。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の投影露光装置において、前記ブロック素子がパネル素子(401)と軸受装置(402、454)とを有することを特徴とする投影露光装置。
  6. 請求項5に記載の投影露光装置において、前記軸受装置が回転軸受(454)および/または直線運動のためのリニア軸受(402)および/または組み合わせ運動、特に角度加速運動または螺旋運動のための軸受を有することを特徴とする投影露光装置。
  7. 請求項5または6に記載の投影露光装置において、前記軸受装置が摩擦の低減された、または摩擦のない軸受、特に空気軸受、または少なくとも1つのコンポーネントがDLC(ダイヤモンド状炭素)層を有する軸受コンポーネントを含む軸受を有することを特徴とする投影露光装置。
  8. 請求項5〜7のいずれか1項に記載の投影露光装置において、前記パネル素子(401)の大きさは、25cm〜3000cm、特に250cm〜2500cm、好適には400cm〜1000cmであることを特徴とする投影露光装置。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の投影露光装置において、前記ブロック素子が前記待機位置から前記バリア位置へ移動する駆動時間は50ms以下であることを特徴とする投影露光装置。
  10. 請求項1〜9のいずれか1項に記載の投影露光装置において、複数のブロック素子(480〜483)、特に2〜6のブロック素子が共にバリア領域を形成するように配置されることを特徴とする投影露光装置。
  11. 請求項1〜10のいずれか1項に記載の投影露光装置において、複数のブロック素子(480〜483)が前後に、および/または横方向にオフセットして、および/または相互に角度をなして配置されることを特徴とする投影露光装置。
  12. 請求項1〜11のいずれか1項に記載の投影露光装置において、複数のブロック素子が前記待機位置から前記バリア位置への、その移動方向が少なくとも相互に部分的に対向する、または相互に角度をなすような移動シーケンスを有するように配置されることを特徴とする投影露光装置。
  13. 特に請求項1〜12のいずれか1項に記載の投影露光装置を動作させる方法であって、ビーム経路に配置されたフィルタの破損または損傷を少なくとも1つのセンサデバイスによって監視し、少なくとも1つのブロック素子を設け、これは待機位置とバリア位置との間を前記センサデバイスの信号に依存して移動し、前記バリア位置において前記投影露光装置の領域を遮断し、前記フィルタの破損物が前記投影露光装置の遮断領域に入り込まないようにする方法。
JP2015529071A 2012-09-05 2013-09-05 投影露光装置の光学素子を保護するためのブロック素子 Active JP6349313B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261696849P 2012-09-05 2012-09-05
DE102012215697.6A DE102012215697A1 (de) 2012-09-05 2012-09-05 Blockierelement zum Schutz von optischen Elementen in Projektionsbelichtungsanlagen
DE102012215697.6 2012-09-05
US61/696,849 2012-09-05
PCT/EP2013/068383 WO2014037449A1 (en) 2012-09-05 2013-09-05 Blocking element for protecting optical elements in projection exposure apparatuses

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015526770A true JP2015526770A (ja) 2015-09-10
JP6349313B2 JP6349313B2 (ja) 2018-06-27

Family

ID=50098403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015529071A Active JP6349313B2 (ja) 2012-09-05 2013-09-05 投影露光装置の光学素子を保護するためのブロック素子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9684243B2 (ja)
JP (1) JP6349313B2 (ja)
DE (1) DE102012215697A1 (ja)
WO (1) WO2014037449A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015220144A1 (de) * 2015-10-16 2017-04-20 Carl Zeiss Smt Gmbh Optisches System und Lithographieanlage
DE102015221929A1 (de) * 2015-11-09 2017-05-11 Carl Zeiss Smt Gmbh Anordnung für eine Lithographieanlage und Lithographieanlage

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6435299A (en) * 1987-07-30 1989-02-06 Nec Corp Protection of x-ray source and device therefor
JPS6461700A (en) * 1987-08-31 1989-03-08 Nec Corp Synchrotron radiation light exposing device
US20100128367A1 (en) * 2006-09-28 2010-05-27 Carl Zeiss Smt Ag Projection objective for a microlithography apparatus and method
JP2012504329A (ja) * 2008-09-30 2012-02-16 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 半導体部品を製造するためのマイクロリソグラフィ用の投影露光装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10116059B4 (de) * 2001-03-30 2007-03-01 Tesa Scribos Gmbh Lithograph mit bewegter Linse und Verfahren zum Herstellen digitaler Hologramme in einem Speichermedium
US7372623B2 (en) 2005-03-29 2008-05-13 Asml Netherlands B.V. Multi-layer spectral purity filter, lithographic apparatus including such a spectral purity filter, device manufacturing method, and device manufactured thereby
US7653095B2 (en) * 2005-06-30 2010-01-26 Cymer, Inc. Active bandwidth control for a laser
GB0605725D0 (en) 2006-03-23 2006-05-03 Boc Group Plc Spectral filter repair
DE102008041628A1 (de) 2007-09-14 2009-03-19 Carl Zeiss Smt Ag Verfahren zur Reinigung von Vakuumkammern und Vakuumkammer
US20130194562A1 (en) * 2010-10-14 2013-08-01 Asml Netherlands B.V. Lithographic Apparatus and Device Manufacturing Method
DE102012210035A1 (de) 2012-06-14 2013-05-23 Carl Zeiss Smt Gmbh EUV-Lithographieanlage und Verfahren zum Detektieren von Partikeln in einer EUV-Lithographieanlage

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6435299A (en) * 1987-07-30 1989-02-06 Nec Corp Protection of x-ray source and device therefor
JPS6461700A (en) * 1987-08-31 1989-03-08 Nec Corp Synchrotron radiation light exposing device
US20100128367A1 (en) * 2006-09-28 2010-05-27 Carl Zeiss Smt Ag Projection objective for a microlithography apparatus and method
JP2012504329A (ja) * 2008-09-30 2012-02-16 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 半導体部品を製造するためのマイクロリソグラフィ用の投影露光装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9684243B2 (en) 2017-06-20
US20150177626A1 (en) 2015-06-25
DE102012215697A1 (de) 2014-03-06
JP6349313B2 (ja) 2018-06-27
WO2014037449A1 (en) 2014-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6435338B2 (ja) 放射源、リソグラフィ装置、デバイス製造方法、センサシステム及びセンシング方法
KR101703830B1 (ko) 리소그래피 장치 및 디바이스 제조방법
JP5191541B2 (ja) 極端紫外線を生成するモジュールおよび方法、並びにリソグラフィ投影装置
JP5439485B2 (ja) スペクトル純度フィルタ、リソグラフィ装置および放射源
JP5659015B2 (ja) 放射源
JP4446996B2 (ja) 放射システムおよびリソグラフィ装置
KR20060074888A (ko) 리소그래피 장치, 조명시스템 및 더브리 트래핑 시스템
JP2007201466A (ja) 高平均出力のeuv放射線を発生する装置及び方法
US6690764B2 (en) X-ray sources that maintain production of rotationally symmetrical x-ray flux during use
JP5331806B2 (ja) デブリ防止システムおよびリソグラフィ装置
JP2011142323A (ja) Gicミラー及びlpp・euv光源を備えた光源集光モジュール
JP2018500591A (ja) ファセット付きeuv光学素子
JP5577351B2 (ja) リソグラフィ装置および放射システム
JP5689059B2 (ja) スペクトル純度フィルタ、放射源モジュール、リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
WO2013041323A1 (en) Radiation source
JP2011018901A (ja) Euv放射発生装置
KR101106146B1 (ko) Euv 소스에서 데브리 억제를 위한 차폐 전극
JP6349313B2 (ja) 投影露光装置の光学素子を保護するためのブロック素子
JP4907690B2 (ja) 放射源及びリソグラフィ装置
US20180368241A1 (en) Droplet generator for lithographic apparatus, euv source and lithographic apparatus
JP5531053B2 (ja) 放射源、リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
KR20130009773A (ko) 스펙트럼 퓨리티 필터
KR20140060560A (ko) 방사선 소스 및 리소그래피 장치
KR20150008386A (ko) 리소그래피 장치, 센서 및 리소그래피 방법
WO2014095262A1 (en) Beam delivery for euv lithography

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170718

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6349313

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250