JP2015522598A - 肝細胞癌を処置するためのvegfr−3阻害剤の使用 - Google Patents

肝細胞癌を処置するためのvegfr−3阻害剤の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2015522598A
JP2015522598A JP2015522076A JP2015522076A JP2015522598A JP 2015522598 A JP2015522598 A JP 2015522598A JP 2015522076 A JP2015522076 A JP 2015522076A JP 2015522076 A JP2015522076 A JP 2015522076A JP 2015522598 A JP2015522598 A JP 2015522598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
hepatocellular carcinoma
imidazol
ethyl
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015522076A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6226981B2 (ja
Inventor
アントワーヌ・アラム
イザベル・ブラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi SA
Original Assignee
Sanofi SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanofi SA filed Critical Sanofi SA
Publication of JP2015522598A publication Critical patent/JP2015522598A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6226981B2 publication Critical patent/JP6226981B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4375Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a six-membered ring having nitrogen as a ring heteroatom, e.g. quinolizines, naphthyridines, berberine, vincamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、肝細胞癌を処置するための血管内皮細胞増殖因子受容体3阻害剤の使用に関する。

Description

本発明は、肝細胞癌(hepatocellular carcinoma:HCC)を処置するための血管内皮細胞増殖因子受容体3阻害剤の使用に関する。
肝細胞癌(HCC)は、世界で5番目に多い固形腫瘍であり、その発生率は25年にわたり着実に増加している(非特許文献1)。HCCは、致死的な疾患であり、世界での年間死亡者数は600,000人を超える。特にアジア−太平洋領域において、極めて高い要求が未だ満たされていない(非特許文献2)。中国では、毎年約400,000件の新たな症例が診断されている。その大多数は進行した段階で診断され、処置の選択肢は限られている。20%しか手術に適格でなく、再発率は非常に高い。今日まで、多標的キナーゼ阻害剤(multi−kinase inhibitor)であるソラフェニブのみがHCC治療のために承認されている。ソラフェニブは、プラセボよりもOS(overall survival、全生存期間)を2〜3カ月向上させるが、毒性との関連が強いために5%未満の患者にしか適さない(非特許文献3)。
血管内皮細胞増殖因子受容体3(Vascular endothelial growth factor receptor 3、VEGFR−3)は、VEGFCおよびVEGFDの2つのリガンドを認識するチロシンキナーゼ受容体である。HCCにおける腫瘍関連リンパ脈管新生は、予後不良および患者の生存率の低さと関係する(非特許文献4;非特許文献5)。正常な肝臓の検体とは対照的に、ほとんどのHCC組織の検体は、VEGF−Dに対して強い免疫反応性を示した(非特許文献6)。さらに臨床試験データにより、開始時のVEGF−Cのレベルが高いことがスニチニブ(全VEGFR阻害剤)による処置後の延長されたOSと有意に関係したことが示唆される(非特許文献7)。さらに、VEGFR−3の発現は、B型肝炎X抗原(HBxAg)陽性HCC小結節を>75%上方調節することが記述され、HCC患者の生存率とは反比例した(非特許文献8)。さらに、VEGFR−3を発現し得るマクロファージの浸潤は、肝臓内転移、腫瘍再発、および患者の生存率の低さと関連している(非特許文献9;非特許文献10;非特許文献11)。しかしながら今日までに、HCCを処置するための臨床段階において報告された特定のVEGFR−3阻害剤はない。
2012年5月16日に出願された特許文献1(「‘145出願」)には、式(I)の化合物(式中、Rはメトキシ基またはヒドロキシル基である)が、VEGFR−3阻害剤として開示されている。
国際出願PCT/EP2012/059145号
Thomasら、「Hepatocellular carcinoma:consensus recommendations of the National Cancer Institute Clinical Trials Planning Meeting」、J Clin Oncol.2010;28(25):3994〜4005頁 Kudoら、「Asian consensus workshop report: expert consensus guideline for the management of intermediate and advanced hepatocellular carcinoma in Asia」、Oncology 2011.81:158〜64頁 Songら、「A single center experience of sorafenib in advanced hepatocellular carcinoma patients:evaluation of prognostic factors」、Eur.J.Gastroenterol Hepatol.2011(12):1233〜8頁 Thelenら、「Tumor−Associated Lymphangiogenesis Correlates with Prognosis after Resection of Human Hepatocellular Carcinoma」、Ann.Surg.Oncol.(2009)16:1222〜1230頁 Thelenら、「Tumor−associated angiogenesis and lymphangiogenesis correlate with progression of intrahepatic cholangiocarcinoma」、Am.J.Gastroenterol.105(5):1123〜32頁、2010 Thelenら、「VEGF−D promotes tumor growth and lymphatic spread in a mouse model of hepatocellular carcinoma」、Int.J.Cancer:122、2471〜2481頁2008 Harmonら、「Mechanism−related circulating proteins as biomarkers for clinical outcome in patients with unresectable hepatocellular carcinoma receiving sunitinib」、J.Transl.Med.2011年7月25日;9:120 Lianら、「Hepatitis B x Antigen Up−regulates Vascular Endothelial Growth Factor Receptor 3 in Hepatocarcinogenesis」、HEPATOLOGY、Vol.45、No.6、2007 Linら、「Macrophage activation increases the invasive properties of hepatoma cells by destabilization of the adherens junction」、FEBS Letters 580(2006)3042〜3050頁 Zhuら、「High expression of macrophage colony−stimulating factor in peritumoral liver tissue is associated with poor survival after curative resection of hepatocellular carcinoma」、J.Clin.Oncol.2008年6月1日;26(16):2707〜16頁 Juら、「Peritumoral activated hepatic stellate cells predict poor clinical outcome in hepatocellular carcinoma after curative resection」、Am.J.Clin Pathol.2009年4月;131(4):498〜510頁
今般、式(I)
の化合物が、HCCの処置のためにも有用であることが見出されている。
本発明は、薬学的有効量の式(I)
(式中、Rはメトキシ基またはヒドロキシル基である)
の化合物またはその薬学的に許容される塩を、それを必要とする患者に投与することを含む、肝細胞癌の処置方法に関する。
また本発明は、肝細胞癌の処置に使用するための、上記式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩を対象とする。
また本発明は、肝細胞癌の処置に使用する薬物の調製のための、上記式(I)の化合物、またはその薬学的に許容される塩の使用を対象とする。
本発明の上述および他の態様、特徴および利点は、添付の図面も参酌しながら以下の詳細な説明からより良く理解することができるが、これらは全て例示のために示されているにすぎず、本発明を限定するものではない。
マウス肝細胞癌異種移植モデルにおける実施例1の化合物のインビボ評価の結果を示す図である。 化学的に誘発した肝細胞癌に対する実施例1の化合物のインビボ評価の結果を示す図である。
上記で使用するときおよび本発明の説明を通じて、次の用語は、別途指示がない限り、以下の意味を有すると理解される:
「本発明の化合物」は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩を意味する。
「肝細胞癌」は、肝細胞から発生する肝がんの1つの型である。肝硬変(瘢痕化)に起因して現れる肝障害は、肝がんの主要な危険因子である。しかし、HCCには肝硬変が存在しない肝固形癌も含まれる。
「患者」にはヒトと他の哺乳動物との両方が含まれる。
「薬学的に許容される塩」とは、式Iの化合物の相対的に無毒な無機および有機の酸付加塩ならびに塩基付加塩を指す。これらの塩類は、式Iの化合物の最終的な単離および精製の間にin situで調製され得る。例えば、S.M.Bergeら、「Pharmaceutical Salts」、J.Pharm.Sci.、66、1〜19頁(1977)を参照されたい。
「薬学的に有効な量」は、所望の治療効果を生じさせるために有効な本発明による化合物または組成物の量を意味する。
「処置すること」または「処置」は、症状を緩和すること、症状の原因を一時的にもしくは永久的に除去すること、または指定された障害もしくは状態の症状の発現を遅延させることを意味する。
本発明の特定の一実施形態は、薬学的有効量の2−アミノ−1−エチル−7−((3R)−3−ヒドロキシ−4−メトキシ−3−メチル−ブタ−1−イニル)−3−(1H−イミダゾール−2−イル)−1H−[1,8]−ナフチリジン−4−オン、またはその薬学的に許容される塩を、それを必要とする患者に投与することを含む、肝細胞癌の処置方法に関する。
本発明の別の実施形態は、肝細胞癌の処置に使用するための、化合物2−アミノ−1−エチル−7−((3R)−3−ヒドロキシ−4−メトキシ−3−メチル−ブタ−1−イニル)−3−(1H−イミダゾール−2−イル)−1H−[1,8]−ナフチリジン−4−オン、またはその薬学的に許容される塩に関する。
本発明の特定の一実施形態は、薬学的有効量の2−アミノ−1−エチル−7−((3R)−3−ヒドロキシ−4−メトキシ−3−メチル−ブタ−1−イニル)−3−(1H−イミダゾール−2−イル)−1H−[1,8]−ナフチリジン−4−オンを、それを必要とする患者に投与することを含む、肝細胞癌の処置方法に関する。
本発明の別の実施形態は、肝細胞癌の処置に使用するための、化合物2−アミノ−1−エチル−7−((3R)−3−ヒドロキシ−4−メトキシ−3−メチル−ブタ−1−イニル)−3−(1H−イミダゾール−2−イル)−1H−[1,8]−ナフチリジン−4−オンに関する。
本発明の別の特定の実施形態は、肝細胞癌を処置するための医薬の調製に使用するための、式(I)の化合物(式中、Rはメトキシ基またはヒドロキシル基である)、またはその薬学的に許容される塩に関する。
本発明の別の特定の実施形態は、肝細胞癌を処置するための医薬の調製に使用するための、2−アミノ−1−エチル−7−((3R)−3−ヒドロキシ−4−メトキシ−3−メチル−ブタ−1−イニル)−3−(1H−イミダゾール−2−イル)−1H−[1,8]−ナフチリジン−4−オン、またはその薬学的に許容される塩に関する。
本発明の別の特定の実施形態は、肝細胞癌を処置するための医薬の調製に使用するための、2−アミノ−1−エチル−7−((3R)−3−ヒドロキシ−4−メトキシ−3−メチル−ブタ−1−イニル)−3−(1H−イミダゾール−2−イル)−1H−[1,8]−ナフチリジン−4−オンに関する。
本発明の特定の態様は、医薬組成物の形態で投与される本発明の化合物を提供する。本発明による医薬組成物は、本発明の化合物および薬学的に許容される担体を含む。
実際上、本発明の化合物は、ヒトおよび他の動物に、経口または静脈内投与により、単位投薬形態で、慣用の薬学的添加剤との混合物として、投与することができる。
経口投与に適した本発明の医薬組成物は、例えば、所定の量の活性成分をそれぞれ含有するカプセル剤、カシェ剤もしくは錠剤、または散剤もしくは顆粒剤のような固体投薬形態;、水性液体もしくは非水性液体中の溶液もしくは懸濁液、または水中油型エマルジョンもしくは油中水型エマルジョンのような液体投薬形態として、別々の単位で提供され得る。
静脈内投与に適した本発明の医薬組成物は、液体溶液、特に生理学的に適合する緩衝液、例えば、ハンクス溶液またリンゲル溶液で製剤化し得る。さらに組成物は、固体形態に製剤化し、使用直前に再溶解または懸濁することもできる。凍結乾燥形態も含まれる。製剤は、滅菌されており、エマルジョン、懸濁液、水性および非水性注射液を含み、これらは懸濁化剤、および増粘剤、および酸化防止剤、緩衝剤、静菌剤、ならびに製剤を等張にする溶質を含有していてもよく、対象となるレシピエントの血液に応じて適切に調整されたpHを有する。
本発明の組成物における活性成分(複数可)の実際の投与量レベルは、患者に対する特定の組成物および投与方法に応じた所望の治療応答を得るために有効な活性成分(複数可)の量が得られるように変更してもよい。したがって、任意の特定の患者に対して選択される投与量レベルは、所望の治療効果、投与経路、所望の治療期間、疾患の病因および重症度、患者の状態、体重、性別、食事および年齢、各活性成分の種類および効能、吸収、代謝および/または排泄の速度ならびに他の要因を含む種々の要因によって決まる。
単回用量または分割用量で患者に投与される本発明の化合物の合計の1日用量は、例えば、1日当たり約0.001から約100mg/kg体重、特に0.01から10mg/kg/日であり得る。組成物における活性成分の割合(%)は変更が可能であるが、適切な投薬量が得られるように比率を構成すべきである。投薬単位組成物は、合計すると1日用量になるように使用できるようなその分割量を含有してもよい。いくつかの単位投薬形態をほぼ同時に投与してもよいことは明らかである。投薬量は、所望の治療効果を得るために必要な頻度で投与され得る。一部の患者はより高用量またはより低用量に迅速に応答する場合があり、より少ない維持用量で十分な場合もある。他の患者については、個々の特定の患者の生理学的要件に従って、1日当たり1〜4用量の割合で長期処置を行うことが必要な場合もある。言うまでもないが、他の患者については、1日当たり最大1または2用量を処方することが必要であろう。
本発明は、本発明を例証する以下の非限定的な実施例を参照することによって、より良く理解し得る。しかし、それらの実施例はいかなる意味でも本発明の広い範囲を制限するものと解釈されるべきではない。
〔実施例1〕
2−アミノ−1−エチル−7−((3R)−3−ヒドロキシ−4−メトキシ−3−メチル−ブタ−1−イニル)−3−(1H−イミダゾール−2−イル)−1H−[1,8]−ナフチリジン−4−オン
工程1:6−クロロ−2−エチルアミノ−ニコチン酸
エチルアミン溶液(70%水溶液)180ml中2,6−ジクロロニコチン酸18.0g(84.4mmol)の溶液を周囲温度で72時間、撹拌した。次いで、過剰のアミンを減圧下で蒸発させ、生成物が沈殿するまで、10%酢酸水溶液を添加した。ベージュ色の固体をスピンフィルタ乾燥し、冷水で濯ぎ、オーブンで乾燥させた。予想した生成物10.5gを得た。
融点=158〜160℃
収率=62%。
工程2:6−クロロ−2−エチルアミノ−ニコチノイルフルオリド
ピリジン2ml(24.8mmol)および2,4,6−トリフルオロトリアジン4.2ml(49.8mmol)を、ジクロロメタン125ml中6−クロロ−2−エチルアミノ−ニコチン酸5.0g(24.8mmol)の懸濁液に添加した。混合物を周囲温度で3時間撹拌し、次いで濾過した。固形物をジクロロメタン50mlで濯ぎ、濾液を氷冷水60mlで2度洗浄した。有機相をNaSO上で乾燥させ、溶媒を減圧下で蒸発させた。生成物5.01gがオレンジ色油の形態で得られ、これをさらに精製することなく使用した。
収率=99%。
工程3:1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−イミダゾール−2−カルボアルデヒド
鉱油(50%、0.52mol)中の水素化ナトリウム20.8gの油性懸濁液を、鉱油が含まれなくなるように撹拌しながらヘキサンで3回洗浄し、DMF400mlに懸濁した。周囲温度で撹拌しながらイミダゾール−2−カルボアルデヒド50.0g(0.520mol)を懸濁液に添加した。1.5時間後、2−(トリメチルシラニル)エトキシメチルクロリド101ml(0.572mol)を添加し、反応物をさらに1時間撹拌した。次いで過剰の水を懸濁液に添加し、反応混合物を酢酸エチルで3回抽出した。有機相をNaSO上で乾燥させ、溶媒を減圧下で蒸発させた。次いで原料をカラムクロマトグラフィー(DCM)で精製し、SEM保護イミダゾール−2−カルボアルデヒド85.0g(0.376mol)を得た。
収率=72%
MH+=227.1(C1018Si、Mr=226.35)
1H NMR(DMSO−d6,500MHz):δ 9.83(s,1H);7.86(s,1H);7.39(s,1H);5.75(s,2H);3.58(t,2H);0.95(t,2H);0.02(s,9H)
工程4:[1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]−アセトニトリル
トシルメチルイソシアニド1.73g(8.84mmol)を、DME10mlに溶解させ、−60℃に冷却した。この温度で最初にカリウムtert−ブトキシド1.98gを添加し、次いでゆっくりとDME5ml中1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−イミダゾール−2−カルボアルデヒド2.00g(8.84mmol)の溶液を添加した。−60℃で2時間撹拌後、反応物を0℃に到達させ、メタノール(123.60mmol)5mlを溶液に添加した。反応物を、周囲温度でさらに24時間撹拌し、40℃で2時間撹拌した。過剰の水を添加し、溶液をジクロロメタンで3回抽出した。有機相を、NaSO上で乾燥させ、減圧下で溶媒を蒸発後、原料を逆相カラムクロマトグラフィー(水0.1%TFA/アセトニトリル=80/20)で精製し、SEM保護イミダゾール−アセトニトリル0.87g(0.367mol)を得た。
収率=41%
MH+=238.1(C1119OSi、Mr=237.38)
1H NMR(DMSO−d6,500MHz):δ7.66(s,1H);7.39(s,1H);5.53(s,2H);4.52(s,2H);3.55(t,2H);0.92(t,2H);0.02(s,9H)
工程5:3−(6−クロロ−2−エチルアミノ−ピリジン−3−イル)−3−ヒドロキシ−2−[1−(2−(トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]−アクリロニトリル
カリウムtert−ブチレート0.283g(2.53mmol)を、無水THF10ml中[1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]−アセトニトリル0.600g(2.53mmol)の0℃溶液に少量ずつ添加した。混合物を周囲温度で45分間撹拌し、次いで0℃に再度冷却した。次いでTHF10ml中6−クロロ−2−エチルアミノ−ニコチノイルフルオリド0.512g(2.53mmol)の溶液を添加し、媒体を周囲温度で一晩撹拌し、再度0℃に冷却し、第2の等量のカリウムtert−ブチレート(0.283g、2.53mmol)を添加した。周囲温度で2時間撹拌した後、飽和塩化アンモニウム水溶液50mlを添加し、pHを2N HClで7に調整し、次いで酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機相をMgSO上で乾燥させ、溶媒を減圧下で蒸発させた。原料をカラムクロマトグラフィー(DCM/メタノール=90:10)でさらに精製し、標題化合物418mg(収率=38%)を得た。
MH+=421(C1926ClNSi、Mr=419.99)
1H NMR(DMSO−d6,500MHz):δ13.35(s,1H);7.70(d,1H);7.46(s,1H);7.23(s,1H);7.08(t,1H);6.58(d,1H);5.59(s,2H);3.58(t,2H);3.34(dq,2H);1.13(t,3H);−0.03(3s,9H)。
工程6:2−アミノ−7−クロロ−1−エチル−3−[1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]−1H−[1,8]−ナフチリジン−4−オン
カリウムtert−ブチレート0.112g(1mmol)を、無水THF5ml中の1.53−(6−クロロ−2−エチルアミノ−ピリジン−3−イル)−3−ヒドロキシ−2−[1−(2−(トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]−アクリロニトリル下で調製した中間体418mg(1mmol)の0℃の冷溶液に少量ずつ添加した。混合物を周囲温度で48時間撹拌し、その後、飽和塩化アンモニウム水溶液50mlを添加し、pHを2N HClで7に調整し、反応混合物を酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機相をMgSO上で乾燥させ、溶媒を減圧下で蒸発させ、標題化合物400mgを得た。
収率=38%
MH+=421(C1926ClNSi、Mr=419.99)
1H NMR(DMSO−d6,500MHz):δ8.50(d,1H);8.03(s,1H);7.98(s,1H);7.78(s,2H);7.60(s,1H);5.49(s,2H);4.58(q,2H);3.57(t,2H);1.42(t,3H);0.85(t,2H);−0.03(3s,9H)。
工程7:(±)−2−メチル−ブタ−3−イン−1,2−ジオール
市販のテトラヒドロフラン中塩化エチニルマグネシウムの0.5M溶液をテトラヒドロフラン200mlで希釈し、0℃に冷却した。次いで、テトラヒドロフラン200ml中ヒドロキシアセトンの溶液を添加し、混合物を周囲温度で3時間撹拌した。反応混合物を冷却し、NHCl水溶液を添加した。混合物を酢酸エチルで3回抽出し、有機相を合わせ、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空(およそ200ミリバール)下で濃縮した。最後に、予想した生成物20gを茶色油の形態で得て、これをさらに精製することなく(定量的粗収率)ラセミ形態で使用するか、または分取HPLCによりキラルHPLCカラムで純粋な鏡像体を分離することもできた。光学的に純粋な鏡像体を得るために、対応するラセミ混合物を、キラル固定相(Chiralpak AD−Hカラム、250×21mm、5mm)上で移動相として:CO/2−プロパノール(70%/30%)を流量60ml/分、圧力100バール、またはイソヘキサン/エタノール(70/30)と0.3%TFAとの混合物を流量120ml/分のいずれかを用いて、分取クロマトグラフィーにより処理した。
溶離および蒸発の後、各鏡像体を単離し、それぞれの化学的純度および鏡像体純度を当業者に公知の分析方法で決定した。
工程8:2−アミノ−1−エチル−7−((3R)−3−ヒドロキシ−4−メトキシ−3−メチル−ブタ−1−イニル)−3−[1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]−1H−[1,8]−ナフチリジン−4−オン
アルゴン充填マイクロ波反応フラスコに、2−アミノ−7−クロロ−1−エチル−3−[1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]−1H−[1,8]−ナフチリジン−4−オン500mg(1.2mmol)、(3R)−1−メトキシ−2−メチル−ブタ−3−イン−2−オール204mg(1.8mmol)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)二塩化物84mg(0.120mmol)、ヨウ化銅(I)30mg(0.16mmol)、DMF(脱気済み)2ml、トリエチルアミン(脱気済み)2mlを入れ、反応混合物が120℃で24時間維持されるようにマイクロ波照射した。溶媒を蒸発させ、固形物をDMF3ml中に再懸濁し、濾過した。次いで、濾液をHPLCによって精製し、標題化合物のTFA塩を430mg(0.702mmol)得た。
収率=59%。
MH+=498.2(C2535Si、Mr=497.67)。
1H NMR(DMSO−d6,500MHz):δ8.39(d,1H);7.95(s,1H);7.88(s,1H);7.60(s,2H);7.48(d,1H);5.25(s,2H);4.50(広幅シグナル,2H);3.52〜3.40(広幅シグナル,水のピーク+4H);1.48(s,3H);1.25(t,3H);−0.12(3s,9H)。
工程9:2−アミノ−1−エチル−7−((3R)−3−ヒドロキシ−4−メトキシ−3−メチル−ブタ−1−イニル)−3−(1H−イミダゾール−2−イル)−1H−[1,8]−ナフチリジン−4−オン
SEM保護ナフチリジノン1.8、240mg(0.4mmol)を、TFA1.2mlおよびDCM1.2mlに0℃で溶解させた。溶液を、分析用HPLCによりナフチリジノンの完全な脱保護が示されるまで3〜5℃で一晩維持した。溶液を、過剰なNaHCO水溶液を添加することによって中和した。次いで混合物を酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機相をMgSO上で乾燥させ、溶媒を減圧下で蒸発させた。そのように得た原料を、シリカゲル(DCM:MeOH=4:1)で精製し、保護されていない標題化合物143mg(定量的収率)を得た。
MH+=368.2(C1921、Mr=367.41)
1H NMR(DMSO−d6,500MHz):δ13.15(s,1H);11.55(b s,1H);8.59(d,1H);8.10(b s,1H);7.47(d,1H);7.25(s,1H);7.02(s,1H);5.85(s,1H);4.
58(広幅シグナル,2H);3.51〜3.370(広幅シグナル,水のピーク+4H);1.48(s,3H);1.25(t,3H)
Rt(分析用HPLC):4.806分
〔実施例2〕
2−アミノ−7−((3R)3,4−ジヒドロキシ−3−メチル−ブタ−1−イニル)−1−エチル−3−(1H−イミダゾール−2−イル)−1,8−ナフチリジン−4(1H)−オン
工程1:2−アミノ−1−エチル−7−(3,4−ジヒドロキシ−3−メチル−ブタ−1−イニル)−1−エチル−3−[1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]−1,8−ナフチリジン−4(1H)−オン
実施例1の工程8による手順に従って、実施例1の工程6に記載した中間体(2−アミノ−7−クロロ−1−エチル−3−[1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−イミダゾール−2−イル−1,8−ナフチリジン−4(1H)−オン)および実施例1の工程7に記載した中間体((±)−2−メチル−ブタ−3−イン−1,2−ジオール)を使用して、標題化合物を得た。
MH+=354.16(C1819、Mr=353.38)
Rt(分析用HPLC):4.48分
工程2:2−アミノ−1−エチル−7−((3R)3,4−ジヒドロキシ−3−メチル−ブタ−1−イニル)−1−エチル−3−[1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]−1,8−ナフチリジン−4(1H)−オン
工程1で得られたラセミ化合物に、Berger分取SFC、UV検出230nm、固定相Chiralpak IC20×250nm 5μm、移動相65%/35%CO2/(MeOH+0.5%イソプロピルアミン)、50ml/分、100バールの方法を使用して分取Chiral SFC精製を行い、R鏡像体とS鏡像体に分離した。
キラル純度は、Chiral SFC法、Berger SFC、UV検出210nm、固定相Chiralpak AD−H(250mm×4.6)5μm、移動相65/35%CO2/(イソプロパノール+0.5%イソプロピルアミン)、2.4ml/分、100バールを使用して制御した。
R鏡像体(Rt=6.9分、鏡像体純度=97.9%)
工程3:2−アミノ−7−((3R)3,4−ジヒドロキシ−3−メチル−ブタ−1−イニル)−1−エチル−3−(1H−イミダゾール−2−イル)−1,8−ナフチリジン−4(1H)−オン
実施例1の工程9による手順に従って、実施例2の化合物を黄色粉末として単離した。MH+=354.16(C1819、Mr=353.38)
Rt=0.77分
1H NMR(DMSO−d6,400MHz):δ13.15(s,1H);11.55(bs,1H);8.55(d,1H,J=6.4Hz);8.10(bs,1H);7.47(d,1H,J=6.4Hz);7.15(s,1H);7.02(s,1H);5.6(s,1H);5.1(t,1H,J=6.4Hz)4.53(bd,2H);3.49(dd,1H,J=6.4;10.4Hz);3.41(dd,1H,J=6.4;10.4Hz)1.48(s,3H);1.27(t,3H,J=7.2Hz)。
キラル純度は、Chiral SFC法、Berger SFC、UV検出230nm、固定相Chiralpak AD−H(250mm×4.6)5μm、移動相60/40%CO2/(イソプロパノール+0.5%イソプロピルアミン)、2.4ml/分、100バールを使用して制御した。
R鏡像体(Rt=8.37分、鏡像体純度=99.2%)
分析法LC/UV/MS保持時間(Rt)検出
カラム:Merk Chromolith performance RP18e、100×4.6mm、3.5μm
溶媒A:HO/TFA(99.9/0.1)
溶媒B:ACN/TFA(99.9/0.1)
流量:2ml/分
勾配(A/B):98/2(0分)から0/100(8分)から98/2(10分)
検出:254.16nM
NMR
1H NMRスペクトルは、NMR分光計Bruker250、300、400、または600MHzを、DMSO−d6で使用して、DMSO−d5のピークを内部標準に用いて得た。
化学シフトδは、パート・パー・ミリオン(parts per million、ppm)で表した。
観察されたシグナルは以下のように表す:s=一重項;d=二重項;t=三重項;q=四重項;m=多重項または大きな一重項;br=幅広;H=プロトン。
融点
融点はコフラーベンチで測定した。
薬理学的試験
I.実施例1の化合物のインビトロ評価
‘145出願は、実施例1および2の化合物が、組換えVEGFR−3TK活性とHEK細胞の自己リン酸化とをそれぞれ約25nMおよび47nMのIC50で阻害することを開示している。同じ分析法において、実施例1の化合物は、VEGFR−2(90nM〜140nM)およびVEGFR−1(>1μM)に対するより低い活性を示した。初代リンパ細胞を用いた場合、VEGFCおよびVEGFD誘発増殖が約10〜15nMのIC50で阻害されることから、本発明者らは、VEGFR−3に対する活性が高いことを確認した。さらに本発明者らは、実施例1の化合物が、他の全ての試験したキナーゼ(85種のキナーゼ)ならびに107種の受容体、酵素およびイオンチャネルと比較して、VEGFR−3に対する選択性が高いことを実証した。
II.マウス肝細胞癌異種移植モデルにおける実施例1の化合物のインビボ評価
HepG2細胞株の同所性異種移植モデルにおける実施例1の化合物のインビボ抗腫瘍効果を評価した。HepG2細胞をSCIDマウス(ATCCから入手)の肝臓に注入し、細胞注入後14日目に、マウスを2つの群:ビヒクルで処置する対照群および実施例1の化合物による処置群に無作為に分けた。処置は、メチルセルロース、トゥイーンをビヒクルとして100mg/kgで1日1回実施した。
腫瘍の大きさは、腫瘍を有する左葉の重さを28日目に量ることにより測定した。実施例1の化合物による処置により、細胞注入後28日目には、腫瘍担持肝臓葉の平均重量が顕著に34%減少した(p=0.001、スチューデントt検定)。正常な肝臓葉についても測定し、腫瘍担持マウスの葉から推定した。この事例において、実施例1の化合物は、腫瘍重量を62%減少させた(図1参照)。
III.マウスにおける化学的に誘発した肝細胞癌に対する実施例1の化合物のインビボ評価
DEN(N−ジエチルニトロソアミン(N−diethynitrosamine))誘発マウスモデルをヒトHCCについての代表的モデルとして検証した(Wuら、J.Cancer Res.Clin.Oncol.(2009)135.969〜981頁;Chuangら、Carcinogenesis(2000)21;331〜335頁)。
腫瘍開始は、N−ジエチルニトロソアミン(DEN)10mg/kgを5週齢の雄C3Hマウス(Charles river laboratories France)に1回、腹腔内注射することにより達成した。
マウスはDEN投与後7カ月目から肝臓に腫瘍を発生させ始め、12カ月後に発生率は100%に達した。実施例1の化合物を、DEN投与後10カ月から12カ月の間毎日、メチルセルロース、トゥイーンに懸濁後P.O.(経口)投与した。
体重は、処置の間の各週および12カ月目に評価した。ナトリウムペントバルビタールの過剰投与によってマウスを殺し、肝臓を取り出して、重さを量った。肝臓当たりの腫瘍の数を数え、腫瘍体積をカリパスで測定した。腫瘍体積Vは、式V=0.52×a×b(式中、「a」は最小腫瘍直径であり、「b」は最大腫瘍直径である)を使用して計算した。
実施例1の化合物を用いた後処置により、10カ月目の同じパラメーターと比較した場合、新たな位置での形成が抑制され腫瘍の成長が完全に阻止された。ビヒクル群と比較して、実施例1の化合物は、肝臓当たりの腫瘍の数を50%、総腫瘍体積を85%減少させた。さらに肝臓総重量も減少させ、ほぼ正常化した(図2参照)。

Claims (10)

  1. 肝細胞癌の処置のための薬物の調製のための、式(I):
    (式中、Rはメトキシ基またはヒドロキシル基である)
    の化合物またはその薬学的に許容される塩の使用。
  2. Rはメトキシ基である、請求項1に記載の使用。
  3. Rはヒドロキシル基である、請求項1に記載の使用。
  4. 化合物が、2−アミノ−1−エチル−7−((3R)−3−ヒドロキシ−4−メトキシ−3−メチル−ブタ−1−イニル)−3−(1H−イミダゾール−2−イル)−1H−[1,8]−ナフチリジン−4−オンである、請求項1または2に記載の使用。
  5. 2−アミノ−7−((3R)3,4−ジヒドロキシ−3−メチル−ブタ−1−イニル)−1−エチル−3−(1H−イミダゾール−2−イル)−1,8−ナフチリジン−4(1H)−オンである、請求項1または3に記載の使用のための化合物。
  6. 肝細胞癌の処置に使用するための、式(I):
    (式中、Rはメトキシ基またはヒドロキシル基である)
    の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  7. Rはメトキシ基である、請求項6に記載の使用のための化合物。
  8. Rはヒドロキシル基である、請求項6に記載の使用のための化合物。
  9. 2−アミノ−1−エチル−7−((3R)−3−ヒドロキシ−4−メトキシ−3−メチル−ブタ−1−イニル)−3−(1H−イミダゾール−2−イル)−1H−[1,8]−ナフチリジン−4−オンである、請求項6または7に記載の使用のための化合物。
  10. 2−アミノ−7−((3R)3,4−ジヒドロキシ−3−メチル−ブタ−1−イニル)−1−エチル−3−(1H−イミダゾール−2−イル)−1,8−ナフチリジン−4(1H)−オンである、請求項6または8に記載の使用のための化合物。
JP2015522076A 2012-07-17 2013-07-16 肝細胞癌を処置するためのvegfr−3阻害剤の使用 Active JP6226981B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261672489P 2012-07-17 2012-07-17
EP12305866.1 2012-07-17
US61/672,489 2012-07-17
EP12305866 2012-07-17
PCT/EP2013/065029 WO2014012942A1 (en) 2012-07-17 2013-07-16 Use of vegfr-3 inhibitors for treating hepatocellular carcinoma

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015522598A true JP2015522598A (ja) 2015-08-06
JP6226981B2 JP6226981B2 (ja) 2017-11-08

Family

ID=49948312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015522076A Active JP6226981B2 (ja) 2012-07-17 2013-07-16 肝細胞癌を処置するためのvegfr−3阻害剤の使用

Country Status (31)

Country Link
US (1) US9376432B2 (ja)
EP (1) EP2874625B1 (ja)
JP (1) JP6226981B2 (ja)
KR (1) KR102068860B1 (ja)
CN (1) CN104602691B (ja)
AU (1) AU2013292054B2 (ja)
BR (1) BR112015000942A2 (ja)
CA (1) CA2878987C (ja)
CL (1) CL2015000115A1 (ja)
CR (1) CR20150029A (ja)
CY (1) CY1119415T1 (ja)
DK (1) DK2874625T3 (ja)
EA (1) EA027982B1 (ja)
ES (1) ES2635105T3 (ja)
HK (1) HK1206257A1 (ja)
HR (1) HRP20171227T1 (ja)
HU (1) HUE035712T2 (ja)
IL (1) IL236718A (ja)
LT (1) LT2874625T (ja)
MA (1) MA37821A1 (ja)
MX (1) MX367402B (ja)
PH (1) PH12015500094A1 (ja)
PL (1) PL2874625T3 (ja)
PT (1) PT2874625T (ja)
RS (1) RS56178B1 (ja)
SG (1) SG11201500156SA (ja)
SI (1) SI2874625T1 (ja)
TN (1) TN2015000021A1 (ja)
TW (1) TW201406759A (ja)
WO (1) WO2014012942A1 (ja)
ZA (1) ZA201500182B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2524915A1 (en) * 2011-05-20 2012-11-21 Sanofi 2-Amino-3-(imidazol-2-yl)-pyridin-4-one derivatives and their use as VEGF receptor kinase inhibitors
AU2013302320A1 (en) 2012-08-17 2015-02-26 Cancer Therapeutics Crc Pty Limited VEGFR3 inhibitors
AU2013302319A1 (en) 2012-08-17 2015-02-26 Cancer Therapeutics Crc Pty Limited VEGFR3 inhibitors

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998039322A1 (fr) * 1997-03-05 1998-09-11 Sanofi-Synthelabo Procede de preparation de derives de 2-thienylethylamine
CN1473827A (zh) * 2003-08-11 2004-02-11 中国药科大学 3-位取代的喹诺酮衍生物及其在药学上的应用
WO2005046589A2 (en) * 2003-11-07 2005-05-26 Chiron Corporation Pharmaceutically acceptable salts of quinolinone compounds having improved pharmaceutical properties
CN1733764A (zh) * 2005-08-18 2006-02-15 中国药科大学 3-位取代的萘啶酮类化合物及其制备方法和在制药中的应用
KR100744826B1 (ko) * 2006-04-05 2007-08-01 한국화학연구원 이미다졸기가 치환된 퀴놀리논 유도체
WO2009007535A2 (fr) * 2007-06-13 2009-01-15 Sanofi-Aventis Derives de 7 -alkynyl-1.8-naphthyrid0nes, leur preparation et leur application en therapeutique
WO2009053799A1 (en) * 2007-10-24 2009-04-30 Glenmark Pharmaceuticals, S.A. Novel cannabinoid receptor ligands, pharmaceutical compositions containing them, and process for their preparation
WO2010004197A2 (fr) * 2008-07-08 2010-01-14 Sanofi-Aventis Derives de pyridino-pyridinones, leur preparation et leur application en therapeutique
WO2010073078A2 (en) * 2008-12-22 2010-07-01 Orchid Research Laboratories Ltd. Heterocyclic compounds as hdac inhibitors
WO2011061458A1 (fr) * 2009-11-23 2011-05-26 Sanofi-Aventis Dérivés de pyridino-pyridinones, leur préparation et leur application en thérapeutique
JP5937201B2 (ja) * 2011-05-20 2016-06-22 サノフイ 2−アミノ−3−(イミダゾール−2−イル)ピリジン−4−オン誘導体及びvegf受容体キナーゼ阻害剤としてのその使用

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5994367A (en) 1997-03-07 1999-11-30 The University Of North Carolina At Chapel Hill Method for treating tumors using 2-aryl-naphthyridin-4-ones
FR2933701A1 (fr) * 2008-07-08 2010-01-15 Sanofi Aventis Derives anticancereux, leur preparation et leur application en therapeutique

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998039322A1 (fr) * 1997-03-05 1998-09-11 Sanofi-Synthelabo Procede de preparation de derives de 2-thienylethylamine
CN1473827A (zh) * 2003-08-11 2004-02-11 中国药科大学 3-位取代的喹诺酮衍生物及其在药学上的应用
WO2005046589A2 (en) * 2003-11-07 2005-05-26 Chiron Corporation Pharmaceutically acceptable salts of quinolinone compounds having improved pharmaceutical properties
CN1733764A (zh) * 2005-08-18 2006-02-15 中国药科大学 3-位取代的萘啶酮类化合物及其制备方法和在制药中的应用
KR100744826B1 (ko) * 2006-04-05 2007-08-01 한국화학연구원 이미다졸기가 치환된 퀴놀리논 유도체
WO2009007535A2 (fr) * 2007-06-13 2009-01-15 Sanofi-Aventis Derives de 7 -alkynyl-1.8-naphthyrid0nes, leur preparation et leur application en therapeutique
WO2009053799A1 (en) * 2007-10-24 2009-04-30 Glenmark Pharmaceuticals, S.A. Novel cannabinoid receptor ligands, pharmaceutical compositions containing them, and process for their preparation
WO2010004197A2 (fr) * 2008-07-08 2010-01-14 Sanofi-Aventis Derives de pyridino-pyridinones, leur preparation et leur application en therapeutique
WO2010073078A2 (en) * 2008-12-22 2010-07-01 Orchid Research Laboratories Ltd. Heterocyclic compounds as hdac inhibitors
WO2011061458A1 (fr) * 2009-11-23 2011-05-26 Sanofi-Aventis Dérivés de pyridino-pyridinones, leur préparation et leur application en thérapeutique
JP5937201B2 (ja) * 2011-05-20 2016-06-22 サノフイ 2−アミノ−3−(イミダゾール−2−イル)ピリジン−4−オン誘導体及びvegf受容体キナーゼ阻害剤としてのその使用

Also Published As

Publication number Publication date
CA2878987C (en) 2020-07-21
SI2874625T1 (sl) 2017-10-30
CA2878987A1 (en) 2014-01-23
SG11201500156SA (en) 2015-02-27
WO2014012942A1 (en) 2014-01-23
LT2874625T (lt) 2017-08-25
CL2015000115A1 (es) 2015-05-04
CN104602691A (zh) 2015-05-06
CY1119415T1 (el) 2018-03-07
CR20150029A (es) 2015-04-06
IL236718A0 (en) 2015-02-26
DK2874625T3 (en) 2017-09-11
HK1206257A1 (en) 2016-01-08
PT2874625T (pt) 2017-08-16
PL2874625T3 (pl) 2017-10-31
US9376432B2 (en) 2016-06-28
EA201590229A1 (ru) 2015-05-29
MA37821A1 (fr) 2018-02-28
JP6226981B2 (ja) 2017-11-08
MX2015000797A (es) 2015-08-13
EP2874625B1 (en) 2017-05-17
EP2874625A1 (en) 2015-05-27
BR112015000942A2 (pt) 2017-06-27
KR20150036401A (ko) 2015-04-07
AU2013292054A1 (en) 2015-02-05
HUE035712T2 (en) 2018-05-28
TN2015000021A1 (en) 2016-06-29
CN104602691B (zh) 2016-12-28
TW201406759A (zh) 2014-02-16
US20150183780A1 (en) 2015-07-02
IL236718A (en) 2017-11-30
AU2013292054B2 (en) 2017-08-03
ES2635105T3 (es) 2017-10-02
EA027982B1 (ru) 2017-09-29
RS56178B1 (sr) 2017-11-30
MX367402B (es) 2019-08-20
PH12015500094A1 (en) 2015-03-02
HRP20171227T1 (hr) 2017-10-20
ZA201500182B (en) 2015-12-23
KR102068860B1 (ko) 2020-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3054937B1 (en) Spray dry formulations
JP2016053078A (ja) がん及び非新生物性状態の治療方法
JP2014513110A5 (ja)
KR20200125932A (ko) 케모카인 수용체 조정제 및 그의 용도
CN114585625A (zh) 作为a2a/a2b抑制剂的三唑并嘧啶
CN105189514A (zh) 作为bet-蛋白抑制剂用于治疗过度增殖性疾病的吡咯并-和吡唑并-三唑并二氮杂卓
CN107849050B (zh) 化合物
WO2019024776A1 (zh) 药物组合物及其用途
JP6226981B2 (ja) 肝細胞癌を処置するためのvegfr−3阻害剤の使用
TW202321263A (zh) 磺醯胺衍生物、其製備方法及其在醫藥上的應用
EP4313052A1 (en) Alk-5 inhibitors and uses thereof
JP2016506417A (ja) キナーゼ阻害剤の治療指標
JP6250062B2 (ja) がん、ウイルス感染症、及び肺疾患の処置のためのインドールの新規誘導体
UA127506C2 (uk) ПОХІДНІ ПІРОЛО[1,2-b]ПІРИДАЗИНУ
CN110997682A (zh) 吲哚胺2,3-二氧酶及/或色氨酸2,3-二氧酶的抑制剂
JP5954737B2 (ja) 放射性フッ素標識キノキサリン化合物
WO2021097075A1 (en) Substituted isoindolonyl 2,2'-bipyrimidinyl compounds, analogues thereof, and methods using same
CN105377848A (zh) 取代的三唑并吡啶的前体药物衍生物
EP3125901B1 (en) Derivatives of cephalosporin for treating cancer
Yang et al. Design, synthesis and biological evaluation of indazole derivatives as selective covalent inhibitors of FGFR4 in wild-type and gatekeeper mutants
WO2023011301A1 (zh) 一种具有高口服生物利用度的jak抑制剂
WO2015109014A1 (en) No-releasing nonoate(oxygen-bound)chromene conjugates
CN104447583B (zh) 含有环丁烷取代基的吡嗪类化合物及其组合物及用途
US20240360135A1 (en) Imidazo[1,2-b]pyridazinyl compounds and uses thereof
WO2023010102A1 (en) Imidazo[1,2-b]pyridazinyl compounds and uses thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20170214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6226981

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250