JP2015521765A - 早期電源異常検出回路 - Google Patents

早期電源異常検出回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2015521765A
JP2015521765A JP2015517227A JP2015517227A JP2015521765A JP 2015521765 A JP2015521765 A JP 2015521765A JP 2015517227 A JP2015517227 A JP 2015517227A JP 2015517227 A JP2015517227 A JP 2015517227A JP 2015521765 A JP2015521765 A JP 2015521765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main voltage
input main
power failure
threshold
threshold detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015517227A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015521765A5 (ja
JP5972458B2 (ja
Inventor
テスティン,ウィリアム,ジョン
ウィットマン,ブライアン,アルバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2015521765A publication Critical patent/JP2015521765A/ja
Publication of JP2015521765A5 publication Critical patent/JP2015521765A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5972458B2 publication Critical patent/JP5972458B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/31721Power aspects, e.g. power supplies for test circuits, power saving during test
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/40Testing power supplies
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/165Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
    • G01R19/16533Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application
    • G01R19/16538Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies
    • G01R19/16547Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies voltage or current in AC supplies
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R21/00Arrangements for measuring electric power or power factor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Abstract

早期電源異常(EPF)検出回路は、閾検出器へメイン供給電圧の周波数で、整流された、フィルタリングされていない周期波形を適用する。周期波形の各サイクルの間、閾検出器は、周期波形が閾検出器に付随する閾レベルを超え始める前縁と、周期波形が閾レベルを超えなくなる後縁とを有するパルス電圧を生成する。マイクロプロセッサは、メイン供給電圧の振幅(例えば、RMS又はピーク)を間接的に測定するために、前縁と後縁との間のインターバルの長さを測定する。間接的な測定された振幅が最小の許容される第2の閾振幅より下がる場合に、例えば、マイクロプロセッサにおけるプログラム割り込みルーチンによって、装置の制御された電力シャットダウンが開始される。

Description

本発明は、電子及び電気デバイスへ電力を供給する交流(AC;Alternating Current)電圧源によって給電される電源内の電力擾乱検出回路に係る。
パーソナルビデオレコーダ、セットトップボックス、パーソナルコンピュータ、等は、通常、プログラム及びシステム情報を記憶するために様々なメモリデバイスを用いる。メモリデバイスは、ハードディスクドライブ、レコーダブルディスク、半導体メモリデバイス及び同様のものを含む。セットトップボックスは、例えば、データのセーブがもはや実行不可能である低レベルまで供給電圧が落ち込む前に、フラッシュメモリデバイスのような不揮発性メモリにデータがセーブされ得るように、所定のシャットダウンを提供するのに十分な時間を必要とする。
そのようなデバイスに給電するAC電源は、様々な長期の過渡的な擾乱又は電源異常状態に見舞われることがある。ここで使用される語「電力擾乱(power disturbance)」又は「電源異常状態(power fail condition)」は、AC入力供給電圧の振幅が、値の正常範囲内にあるために求められるよりも小さい状態や、装置の所定のシャットダウンを実行することを余儀なくなさせ得る状態を指す。
所定のシャットダウンのための必要な時間を保証するために、ACメイン供給電圧を示す電圧がモニタリングされる。早期電源異常(EPF;Early Power Fail)閾電圧は、ACメイン供給電圧の振幅が、例えば、セットトップボックスにおいて直流(DC)電源を動作させるのに必要とされる最小値よりも高くなるように、選択される。セットトップボックスのDC電源は、所定のシャットダウンを実行するための十分な時間を可能にするよう、EPF閾電圧が検出された後に十分に長くアクティブのままである必要がある。
また、AC電圧が正常許容範囲内にあるにはあまりにも小さすぎるが、セットトップボックスが無停電正常動作のために実際に必要とするよりも大きい節電状態の間に無停電動作を可能にすることが望ましい。
先行技術の配置では、閾検出器は、ACメイン供給電圧が、ACメイン供給電圧の所与の周期の部分の間、閾振幅を超えていることを示す出力信号を供給する。この状況は、平静なACメイン供給電圧であると見なされる。反対に、検出器の出力信号は、ACメイン供給電圧が周期全体を通じていずれの時点でも閾振幅を超えない場合に、ACメイン供給電圧における擾乱又は電源異常を示す。
通常、電解コンデンサは、EPF閾値が検出される時点と、所定のシャットダウンが完了される時点との間の使用のために、十分な量の蓄積電荷を保持するよう使用される。許容範囲、負荷による閾値の変動、等のような条件のために、さもなければ必要であるよりも、EPF閾値は高く設定される必要があり、あるいは、より大きい値の電解コンデンサが選択される必要がある。これは、所定のシャットダウンが全てのそのような条件の下で保証され得るように、行われる必要がある。
先行技術の配置では、ACメイン供給電圧の所与の周期の部分の間に閾振幅を超えるであろうACメイン供給電圧の値の範囲が存在する。ACメイン供給電圧の実際の振幅は測定されないので、閾振幅は、最悪の場合の条件を満足するように設定される必要がある。結果として、閾振幅は、ACメイン供給電圧の実際の値が測定されて知られる場合よりも不都合なほどに高い値に設定される必要がある。これは、ACメイン供給電圧の振幅が、ACメイン供給電圧の実際の振幅が測定されて知られる場合よりも不都合なほどに高い場合に、シャットダウンルーチンの起動を必要とする。
本発明の態様を具現するEPF検出回路は、ACメイン供給電圧の周波数に対してフィルタリングされていない整流された周期波形を閾検出器へ適用する。先行技術と対照的に、ACメイン供給電圧の振幅(例えば、RMS又はピーク)が許容可能な振幅にある場合及び擾乱が起こる場合の両方で、本発明の検出器は、各周期の間、増大する波形が第1の方向において閾振幅をまたぐ時点と、低減する波形が逆方向において閾レベルをまたぐ時点とを検出する。時間測定デバイス、例えば、マイクロプロセッサは、閾値を交差する時点の間のインターバルの長さを測定する。代替的に、それは、閾検出器の出力信号のデューティサイクルを計算する。それらの結果の夫々は、メイン供給電圧の振幅(例えば、RMS又はピーク)を間接的に示す。より長いデューティサイクル又はより長い長さは、より高い振幅を示し、逆もまた同様である。間接的に測定された振幅の結果に基づき、マイクロプロセッサは、例えば、プログラム割り込みルーチンによって、装置の所定の制御された電力シャットダウンを開始し実行することができる。ACメイン供給電圧の実際の振幅(例えば、RMS又はピーク)の間接的な測定により、シャットダウンのための閾振幅は、先行技術で必要とされるよりも有利に低い振幅のACメイン供給電圧で確立され得る。ACメイン供給電圧の振幅を正確に間接的に測定することによって、セットトップボックスは、シャットダウンを開始する前に先行技術の電源で必要とされるよりも有利に低い振幅のACメインにより無停電動作を続けることができる。また、それは、例えば、セットトップボックスを、ACメイン供給電圧の有限な数の周期においてしか擾乱が起こらないACドロップアウトの有利により長いインターバルの間動作させる柔軟性を提供する。
本発明の特徴を具現する装置は、交流(AC)入力メイン電圧によって給電される電子デバイスのための早期電源異常(EPF)インジケーションを提供する装置であって、閾検出器を含む。該閾検出器は、前記AC入力メイン電圧に応答して、前記AC入力メイン電圧の周期の部分の間に前記AC入力メイン電圧の瞬時振幅が当該閾検出器の閾振幅を超える場合に、出力信号を生成する。前記周期の対応する部分は、前記AC入力メイン電圧が正常動作範囲内にある場合及び電源異常状態が前記AC入力メイン電圧において起こる場合の両方で現れる。プロセッサは、前記閾検出器の出力信号の前記周期の部分の長さを示す値を測定し、該長さを示す値に従って前記早期電源異常インジケーションを提供する。
電気デバイスに給電する電源と、本発明の実施形態に従う電力擾乱検出回路とを、部分的にブロック図形式において及び部分的に詳細な回路図において表す。 図1の電力擾乱検出回路の動作を説明する波形を表す。
図1は、電気デバイスに給電する電源100を部分的にブロック図形式において及び部分的に詳細な回路図において表す。それはまた、本発明の実施形態に従う電力擾乱又は早期電源異常(EPF)検出回路200を表す。EPF検出回路200は、入力供給電圧Vacを電源100へ供給する交流(AC)メイン供給電圧源105における電力擾乱を検出する。
図2A、2B及び2Cは、EPF検出回路200の動作を説明するための波形を表す。図1及び図2A乃至2Cにおける同じ符号及び数字は、同じ項目又は機能を示す。
図1の電源100は、図2Aの電圧Vacの正の部分Vac1を整流するために、電圧原105の端子105aへ結合されるアノードを備えた整流器D101によって形成される従来の全波ブリッジ整流器を含む。図1の電圧原105の端子105bは、図2Aの電圧Vacの負の部分Vac2を整流するために、ダイオードD101のカソードへ結合されるカソードを備えた整流器D102のアノードへ結合される。図1の整流器D101及びD102のカソードどうしの間の接合端子は、詳細には図示されない、スイッチモード電源のような従来の電源コンバータ500へ結合される。電源コンバータ500は、例えば、セットトップボックス(図示せず。)に給電するための供給電圧(それらの一部は図示せず。)を生成する。電源コンバータ500のコモン又は接地端子300は、端子105bへ結合されるカソードを備えたブリッジ整流器の整流器D104のアノードへ結合される。接地端子300は、端子105aへ結合されるカソードを備えたブリッジ整流器の整流器D103のアノードへ結合される。
図1のEPF検出回路200において、源500の端子105aは、図2Aの電圧Vacの正の部分Vac1を整流するために、端子110aへ結合されるカソードを備えた整流器D406のアノードへ結合される。電圧源105の図1の端子105bは、図2Aの電圧Vacの負の部分Vac2を整流するために、ダイオードD406及びD405のカソードの接合部にある接合端子110aへ結合されるカソードを備えたダイオードD405のアノードへ結合される。結果として、図1の全波整流された周期波形110bは、ACメイン供給電圧Vacの60Hz周波数に対してフィルタリングされていない電圧Vacの2倍の周波数60×2=120Hzで現れる。周期波形110bは、波形110bの分圧された部分である周期波形110dを抵抗R401及びR402の接合端子101cで生成するよう、抵抗R402と直列に結合された抵抗R401によって形成される分圧器を介して結合される。
抵抗R402と並列に結合される図1のキャパシタC401は、周期波形110dの周波数120Hzがよりずっと低いために周期波形110dに作用しない高周波フィルタリングを提供する。抵抗R402と並列に結合されるツェナーダイオードD401は、2.5Vの閾レベルを有するシャントレギュレータ集積回路TL431によってこの場合に形成されるコンパレータ400の入力端子101cで過電圧保護を提供する。コンパレータ400の出力端子110eは、光カプラ112のダイオードD201のカソードへ結合される。ダイオードD201と直列に結合される抵抗R203は、ダイオードD201が順方向バイアスをかけられる場合にダイオードD201に電流を流すために、ダイオードD201のアノードへ供給電圧+VDD_IC(この例では、12V)を印加する。電圧+Vcc_ICは、電源500によって生成され、あらゆる都合のよい電圧であることができる。
図2Bは、異なる振幅での波形110dの2つの例、すなわち、波形110d1及び110d2を表し、波形110d1は波形110d2よりも大きい。図1の抵抗R401及びR402の値の間の比は、図2Aの電圧Vacが120Vの正常な振幅にある場合に、0Vと波形110d1のピーク電圧との間の中ほどにある図2Bの波形110d1の瞬時電圧が、図1のコンパレータ400の閾レベルである2.5Vにあるように、選択される。
図2Bの所与の周期Tの時間t1で、波形110d1は、図1のコンパレータ400の2.5V閾を超え、従って、一方向において2.5V閾をまたぐ。このため、コンパレータ400の出力端子110eは、ダイオードD201をオンし、電圧Vfwの波形の図2Cの時間t1で立ち上がり600を有してダイオードD201で順電圧Vfwを生成するよう、電流経路を形成する。結果として、光カプラ112の図1のトランジスタQ301はオンされる。トランジスタQ301のコレクタ端子でのコレクタ電圧は、略0Vへの移行を有する。他方で、図2A乃至2Cの周期Tの時間t2で、波形110d1は、もはや図1のコンパレータ400の2.5V閾を超えず、従って、逆方向において2.5V閾をまたぐ。このため、コンパレータ400の出力端子110eは、もはや電流経路を形成せず、ダイオードD201をオフし、ダイオードD201の両端に0Vで順電圧Vfwを生成する。このように、電圧Vfwは、図2Cの時間t2で立ち下がり700を有する。結果として、光カプラ112の図1のトランジスタQ301はオフされる。トランジスタQ301のコレクタ端子でのコレクタ電圧は、プルアップ抵抗R301の動作によって、略3.3Vへの移行を有する。このように、ダイオードD201は、インターバルt1−t2の間、導通する。3.3V供給電圧は標準的であるが、システムロジック及びマイクロプロセッサ300と互換性がある他の電圧であることができる。
図2Bの波形110d1の代わりに、より低い振幅又は大きさでの波形110d2が適用される場合に、図1のダイオードD201は、インターバルt1−t2よりも短いインターバルt1’−t2’の間、導通する。同様に、図2Cの電圧Vfwのいわゆるデューティサイクルは、より低い振幅での波形110d2が適用される場合に、より小さい。図1のトランジスタQ301のコレクタ端子での電圧は、マイクロプロセッサ300の入力へ印加され、マイクロプロセッサ300は、従来通りに、例えば、クロックサイクルをカウントすることによって(図示せず。)、例えば、図2Cの電圧Vfwのデューティサイクル又は、代替的に、図2Bのインターバルt1−t2若しくはt1’−t2’の長さを測定する。図2Bのインターバルt1’−t2’の長さが、例えば、短すぎる場合に、マイクロプロセッサ300は、電源異常状態が図1のAC入力メイン電圧Vacで起こると決定する。
例えば、図2Bのインターバルt1−t2の長さを測定するために、図1のマイクロプロセッサ300は、図2Cの立ち上がり600が起こる時間t1から、立ち下がり700が起こる時間t2までの、例えば、実時間クロック(図示せず。)のパルスをカウントする。代替的に、図1のマイクロプロセッサ300は、独立したクロックパルスカウンタ(図示せず。)として動作する入出力(I/O)デバイス(図示せず。)を含むことができる。この場合に、図1のマイクロプロセッサ300は、図2Cの立ち上がり600が起こる場合に、かかるカウンタに含まれるカウント数を記録又は初期化し、次いで、立ち下がり700が起こる場合に、かかるカウンタに含まれるカウント数を記録する。カウント数の差がインターバルt1−t2の長さに対応する。図1のマイクロプロセッサ300は、先に得られたインターバルt1−t2の長さを、60Hzの周波数を有する図1の電圧Vacについて略8.33ミリ秒である2分の1周期の長さで割ることで、図2Cの電圧Vfwのデューティサイクルを計算することができる。
図1のメイン供給電圧Vacの振幅(例えば、RMS又はピーク)は、例えば、図2Bのインターバルt1−t2の夫々の測定された長さ又は計算されたデューティサイクルについて電圧Vacの対応する振幅を含むルックアップテーブル(図示せず。)を用いて、マイクロプロセッサ300によって求められ得る。このルックアップテーブルは、図1のマイクロプロセッサ300において図1の電圧Vacの既知の値を適用し且つ図2Bのインターバルt1−t2の対応する長さを測定することによって、取得され得る。代替的に、このルックアップテーブルは、図1のマイクロプロセッサ300において電圧Vacの既知の値を適用し且つ図2Cの電圧Vfwの対応する計算されたデューティサイクルを記録することによって、取得され得る。
このように、それらの測定結果の夫々は、図1のメイン供給電圧Vacの振幅(例えば、RMS又はピーク)を間接的に示す。図2Bの所与の周期Tにおける電圧Vacの間接的に測定された振幅に基づき、そして、場合により、図2Bの複数の周期Tの夫々の間の測定を解析することに基づき、図1のマイクロプロセッサ300は、例えば、プログラム割り込みルーチンによって、例えば、セットトップボックス(図示せず。)の所定の電力シャットダウンを開始し実行するように、EPFインジケーションを提供することができる。メイン供給電圧Vacの実際の振幅(例えば、RMS又はピーク)を間接的に測定することによって、制御されたシャットダウンが、先行技術において必要とされるよりも有利に低い振幅の図1のACメイン供給電圧Vacで、開始され得る。このように、有利に、例えば、セットトップボックスを動作させる過程において起こり得る中断は少なくなる。ACメイン供給電圧Vacの振幅を正確にモニタリングすることによって、AC電圧が正常許容誤差又は範囲内にあるにはあまりにも小さすぎるが、電源500によって給電されるセットトップボックスが無停電正常動作のために実際に必要とするよりも大きい節電状態の間に無停電動作を可能にすることが可能である。
図1の同じ電源100は、110V、60Hzのメイン供給電圧Vac及び230V、50Hzのメイン供給電圧Vacの夫々により動作するよう適合してよい。上述されたように、マイクロプロセッサ300は、供給電圧Vacが60Hz又は50Hzのいずれであるかを決定するよう、図2Bの長さ周期Tを測定することができる。これは、有利に、別個のルックアップテーブルが、いつシャットダウンルーチンを開始すべきかの決定を更に最適化するよう、60Hzでの電圧Vac及び50Hzでの電圧Vacの夫々のために同じシステムで使用されることを可能にする。例えば、供給電圧Vacが50Hzである場合に、周期Tは、供給電圧Vacが60Hzである場合よりも長くなり得る。図1の電源100の出力供給電圧が過度に低下しないことを保証するために、擾乱の間、マイクロプロセッサ300は、供給電圧Vacが60Hzである場合よりも高い電圧Vacでシャットダウンルーチンを開始してよい。
工場での試験中に適用される特定のAC電圧Vacによれば、図2Bのインターバルt1−t2の長さ又はデューティサイクルは、電圧検出器閾値の正確さを更に高めるように、整流器ダイオード等における順方向降下を計算に入れるよう予め設定され得る。アライメント値は、フラッシュ又はEEPROM不揮発性メモリ(図示せず。)に記憶されてよい。ソフトウェアアルゴリズムは、必要とされるシャットダウン時間を保証するよう、最低限必要とされる閾電圧を設定するために使用される。

Claims (8)

  1. AC入力メイン電圧によって給電される電子デバイスのための早期電源異常インジケーションを提供する方法であって、
    前記AC入力メイン電圧を閾検出器へ適用するステップと、
    前記AC入力メイン電圧の瞬時振幅が閾振幅を超える周期部分であり、前記AC入力メイン電圧が正常動作範囲内にある場合及び電源異常状態が前記AC入力メイン電圧において起こる場合の両方で現れる前記AC入力メイン電圧の周期の対応する部分の長さを示す値を、前記閾検出器の出力に従って測定するステップと、
    前記長さを示す値に従って前記早期電源異常インジケーションを提供するステップと
    を有する方法。
  2. 前記測定するステップは、前記AC入力メイン電圧の振幅が一方向において前記閾検出器の閾レベルをまたぐ時点と、前記AC入力メイン電圧の振幅が逆方向において前記閾レベルをまたぐ時点との間に起こるクロックサイクルをカウントすることによって、実行される、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記AC入力メイン電圧の周波数に対してフィルタリングされていない全波整流電圧を生成するために前記AC入力メイン電圧を整流するステップを更に有し、
    前記整流電圧は、前記閾検出器の入力へ適用される、
    請求項1に記載の方法。
  4. 前記長さを示す値は、前記閾検出器の出力によって生成される信号のデューティサイクルが正常動作範囲外にあるときを測定することによって取得される、
    請求項1に記載の方法。
  5. 前記早期電源異常インジケーションが提供される場合に前記電子デバイスのプロセッサにおいてシャットダウンルーチンを起動するステップを更に有する
    請求項1に記載の方法。
  6. 前記早期電源異常インジケーションを提供するステップは、前記AC入力メイン電圧の対応する期間に関連する1よりも多い測定ステップにおいて測定される長さを示す値に基づく、
    請求項1に記載の方法。
  7. AC入力メイン電圧によって給電される電子デバイスのための早期電源異常インジケーションを提供する装置であって、
    前記AC入力メイン電圧に応答する閾検出器であり、前記AC入力メイン電圧が正常動作範囲内にある場合及び電源異常状態が前記AC入力メイン電圧において起こる場合の両方で現れる前記AC入力メイン電圧の周期の部分の間に前記AC入力メイン電圧の瞬時振幅が当該閾検出器の閾振幅を超える場合に、出力信号を生成する閾検出器と、
    前記閾検出器の出力信号の前記周期の部分の長さを示す値を測定する手段と、
    前記長さを示す値に従って前記早期電源異常インジケーションを提供する手段と
    を有する装置。
  8. AC入力メイン電圧によって給電される電子デバイスのための早期電源異常インジケーションを提供する装置であって、
    前記AC入力メイン電圧に応答する閾検出器であり、前記AC入力メイン電圧が正常動作範囲内にある場合及び電源異常状態が前記AC入力メイン電圧において起こる場合の両方で現れる前記AC入力メイン電圧の周期の部分の間に前記AC入力メイン電圧の瞬時振幅が当該閾検出器の閾振幅を超える場合に、出力信号を生成する閾検出器と、
    前記閾検出器の出力信号の前記周期の部分の長さを示す値を測定し、該長さを示す値に従って前記早期電源異常インジケーションを提供するプロセッサと
    を有する装置。
JP2015517227A 2012-06-15 2012-06-15 早期電源異常検出回路 Active JP5972458B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2012/042588 WO2013187908A1 (en) 2012-06-15 2012-06-15 Early power failure detection circuit

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015521765A true JP2015521765A (ja) 2015-07-30
JP2015521765A5 JP2015521765A5 (ja) 2015-09-10
JP5972458B2 JP5972458B2 (ja) 2016-08-17

Family

ID=46319915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015517227A Active JP5972458B2 (ja) 2012-06-15 2012-06-15 早期電源異常検出回路

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10473727B2 (ja)
EP (1) EP2861997B1 (ja)
JP (1) JP5972458B2 (ja)
KR (1) KR20150020569A (ja)
CN (1) CN104487853A (ja)
BR (1) BR112014031201B1 (ja)
WO (1) WO2013187908A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106569015B (zh) * 2015-10-13 2019-10-18 泰科电子(上海)有限公司 交流负载检测电路
US10338119B2 (en) * 2016-08-16 2019-07-02 Kohler Co. Generator waveform measurement
CN113740760B (zh) * 2020-05-29 2023-05-16 株式会社村田制作所 用于对交流电源进行快速故障检测的方法和装置
CN114637357B (zh) * 2022-02-28 2023-12-29 漳州科华电气技术有限公司 故障检测方法、控制器、旁路稳压电路及存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0968548A (ja) * 1995-08-31 1997-03-11 Toshiba Corp 停電検出回路
JP2000217244A (ja) * 1999-01-21 2000-08-04 Mitsubishi Electric Corp 電子式電力量計
US6469883B1 (en) * 2000-03-13 2002-10-22 Coactive Networks, Inc. Method and apparatus for early AC power failure detection

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4031463A (en) * 1976-03-01 1977-06-21 Control Data Corporation Power brown-out detector
US4558275A (en) 1981-04-21 1985-12-10 The Superior Electric Company Line voltage monitor system
US4713553A (en) 1985-10-21 1987-12-15 Motorola Inc. Fast power-fail detector for power supplies with energy hysteresis
US5943635A (en) 1997-12-12 1999-08-24 Scenix Semiconductor Inc. System and method for programmable brown-out detection and differentiation
US6208258B1 (en) 1998-09-30 2001-03-27 Core Technology, Inc. Circuit and method for determining whether AC mains voltage is below or above a predetermined set point
US6683392B2 (en) 2001-08-20 2004-01-27 The Boeing Company Switch matrix
CN100567997C (zh) 2004-05-18 2009-12-09 汤姆森许可贸易公司 功率干扰检测电路及方法
US7453677B2 (en) * 2004-10-06 2008-11-18 Teknic, Inc. Power and safety control hub
US7630843B2 (en) * 2006-09-21 2009-12-08 Intel Corporation Method, apparatus, and system for power source failure prediction
JP5343393B2 (ja) 2008-04-28 2013-11-13 富士電機株式会社 スイッチング電源制御用半導体装置
US8214165B2 (en) * 2008-12-30 2012-07-03 International Business Machines Corporation Apparatus, system, and method for precise early detection of AC power loss
US8786297B2 (en) 2009-04-28 2014-07-22 Semiconductor Components Industries, Llc Method of and circuit for brown-out detection
CN101881793B (zh) * 2009-05-08 2013-05-01 深圳市金威源科技股份有限公司 一种交流电掉电检测方法及报警电路
WO2011116225A1 (en) * 2010-03-17 2011-09-22 Power Systems Technologies, Ltd. Control system for a power converter and method of operating the same
US20130328505A1 (en) * 2012-06-08 2013-12-12 Laurence P. Sadwick Dimmer for Dimmable Drivers

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0968548A (ja) * 1995-08-31 1997-03-11 Toshiba Corp 停電検出回路
JP2000217244A (ja) * 1999-01-21 2000-08-04 Mitsubishi Electric Corp 電子式電力量計
US6469883B1 (en) * 2000-03-13 2002-10-22 Coactive Networks, Inc. Method and apparatus for early AC power failure detection

Also Published As

Publication number Publication date
EP2861997B1 (en) 2020-04-22
US20150142346A1 (en) 2015-05-21
WO2013187908A8 (en) 2014-11-06
EP2861997A1 (en) 2015-04-22
US10473727B2 (en) 2019-11-12
WO2013187908A1 (en) 2013-12-19
KR20150020569A (ko) 2015-02-26
CN104487853A (zh) 2015-04-01
JP5972458B2 (ja) 2016-08-17
BR112014031201A2 (pt) 2017-06-27
BR112014031201B1 (pt) 2020-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109425776B (zh) 电池电流测量
US8773110B2 (en) Method and apparatus for wave detection
JP5972458B2 (ja) 早期電源異常検出回路
US20120195073A1 (en) Control device, control method, and power supply device
US20140119084A1 (en) AC Input Voltage Detection Circuit and AC/DC Power Source
TWI543505B (zh) Application of the input voltage detection circuit with parameter setting function in the power converter and its parameter setting and circuit protection method
JP3702142B2 (ja) 直流電源回路及びこれを用いた電子装置
US9506956B2 (en) Flow direction detection device, flow direction detection method, and flow direction detection program
CN113644655B (zh) 一种交直流供电设备和供电方法、装置及存储介质
US8450994B2 (en) Voltage application time period measuring circuit and power supply apparatus including the same
CN201522520U (zh) 异常电压检测装置
JP2015521765A5 (ja)
JP2007538253A (ja) 電力擾乱検出回路及び方法
US11025158B2 (en) Power supply apparatus capable to extend hold-up time length of output voltage
JPH0723034Y2 (ja) 三相整流回路の欠相検出装置
WO2016209260A1 (en) Determining an alternating current (ac) characteristic from a waveform
JP2005192353A (ja) 電源異常検出装置及びこれを使用した電力供給装置
EP3057222B1 (en) Rectifying device and motor driving device
JPS58119727A (ja) 電源異常検出回路
JP2001264367A (ja) 停電検出回路
JP6942416B2 (ja) モータのインバータ制御における電源電圧監視装置
CN210038096U (zh) 掉电检测电路和监测装置
KR101709484B1 (ko) 전원 공급 장치
JP5915267B2 (ja) 電源回路
KR20140116591A (ko) 3상 입력 전원의 결상 검출 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150611

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160615

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5972458

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250