JP2015521104A - 光触媒材、その製造方法及び光触媒装置 - Google Patents

光触媒材、その製造方法及び光触媒装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015521104A
JP2015521104A JP2015513881A JP2015513881A JP2015521104A JP 2015521104 A JP2015521104 A JP 2015521104A JP 2015513881 A JP2015513881 A JP 2015513881A JP 2015513881 A JP2015513881 A JP 2015513881A JP 2015521104 A JP2015521104 A JP 2015521104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal oxide
metal
photocatalyst material
oxide film
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015513881A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6169688B2 (ja
Inventor
イ・ドンイル
チュン・ソンムン
ソ・ジュファン
イ・ジュヒュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LX Hausys Ltd
Original Assignee
LG Hausys Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Hausys Ltd filed Critical LG Hausys Ltd
Publication of JP2015521104A publication Critical patent/JP2015521104A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6169688B2 publication Critical patent/JP6169688B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/42Platinum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/24Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/30Tungsten
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J35/39Photocatalytic properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/40Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by dimensions, e.g. grain size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0215Coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G1/00Methods of preparing compounds of metals not covered by subclasses C01B, C01C, C01D, or C01F, in general
    • C01G1/02Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G19/00Compounds of tin
    • C01G19/02Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/04Oxides; Hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/04Oxides; Hydroxides
    • C01G23/047Titanium dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G33/00Compounds of niobium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G41/00Compounds of tungsten
    • C01G41/02Oxides; Hydroxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/063Titanium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/48Silver or gold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/72Copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/20Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their non-solid state
    • B01J35/23Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their non-solid state in a colloidal state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J35/391Physical properties of the active metal ingredient
    • B01J35/393Metal or metal oxide crystallite size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/64Pore diameter
    • B01J35/6472-50 nm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • B01J37/031Precipitation
    • B01J37/033Using Hydrolysis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/34Irradiation by, or application of, electric, magnetic or wave energy, e.g. ultrasonic waves ; Ionic sputtering; Flame or plasma spraying; Particle radiation
    • B01J37/341Irradiation by, or application of, electric, magnetic or wave energy, e.g. ultrasonic waves ; Ionic sputtering; Flame or plasma spraying; Particle radiation making use of electric or magnetic fields, wave energy or particle radiation
    • B01J37/344Irradiation by, or application of, electric, magnetic or wave energy, e.g. ultrasonic waves ; Ionic sputtering; Flame or plasma spraying; Particle radiation making use of electric or magnetic fields, wave energy or particle radiation of electromagnetic wave energy
    • B01J37/345Irradiation by, or application of, electric, magnetic or wave energy, e.g. ultrasonic waves ; Ionic sputtering; Flame or plasma spraying; Particle radiation making use of electric or magnetic fields, wave energy or particle radiation of electromagnetic wave energy of ultraviolet wave energy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • C01P2004/82Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
    • C01P2004/84Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases one phase coated with the other

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

【課題】室内光源でも効率が優れた可視光線応答型光触媒材を提供すること。【解決手段】空隙を含む多孔性の第1の金属酸化物膜、及び前記空隙の内部に形成された第2の金属粒子または第2の金属酸化物粒子を含む光触媒材、前記光触媒材の製造方法及び前記光触媒材を用いた光触媒装置が提供される。【選択図】図1

Description

本発明は、光触媒材、その製造方法及び光触媒装置に関する。
代表的な光触媒物質であるTiO2は、耐久性、耐磨耗性に優れ、安全且つ無毒な物質であって、価格が安いという長所を有する一方、バンドギャップエネルギーが大きいため紫外線波長以下の光のみを吸収することができ、外装材ではない室内に適用する際に限界を有する。
このような側面で、室内への適用を目的として可視光線を吸収できる可視光に対して活性を有する触媒に対する研究が多く進められてきた。しかし、数多くの研究事例において一貫した傾向を見出しにくく、特に、実際の居住条件で性能が検証された結果を見出しにくい。
本発明の一具体例では、室内光源でも効率が優れた可視光線応答型光触媒材を提供しようとする。
本発明の他の具体例では、前記光触媒材を製造する方法を提供しようとする。
本発明の更に他の具体例では、前記光触媒材を用いた光触媒装置を提供しようとする。
本発明の一具体例では、空隙を含む多孔性の第1の金属酸化物膜、及び前記空隙の内部に形成された第2の金属粒子または第2の金属酸化物粒子を含む光触媒材を提供する。
前記光触媒材は、380nm〜780nmの波長範囲の可視光線に対して活性を有してもよい。
前記第2の金属粒子及び前記第2の金属酸化物粒子の平均直径は、それぞれ約1nm〜約10nmであってもよい。
前記多孔性の第1の金属酸化物膜の厚さは、約30nm〜約100nmであってもよい。
前記第1の金属酸化物膜に含まれた第1の金属酸化物は、酸化チタン、酸化タングステン、酸化亜鉛、酸化ニオビオム及びこれらの組み合わせから選ばれた少なくとも一つを含んでもよい。
前記第2の金属粒子及び前記第2の金属酸化物粒子の第2の金属は、タングステン、クロム、バナジウム、モリブデナム、銅、鉄、コバルト、マンガン、ニッケル、白金、金、セリウム、カドミウム、亜鉛、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、ラジウム及びこれらの組み合わせから選ばれた少なくとも一つの金属を含んでもよい。
前記光触媒材は、前記第2の金属粒子と第2の金属酸化物粒子の重量の総和に対して、前記多孔性の第1の金属酸化膜を約0.1:99.9〜約1:99の重量比で含んでもよい。
本発明の他の具体例において、多孔性の第1の金属酸化物膜を成膜するステップ;前記第1の金属酸化物膜を第2の金属の前駆体溶液に浸漬させた後、前記多孔性の第1の金属酸化物膜の内部空隙に前記第2の金属の前駆体溶液を浸透させるステップ;及び前記第2の金属の前駆体溶液を内部空隙に含有した前記多孔性の第1の金属酸化物膜に光を照射し、前記第2の金属の還元によって前記多孔性の第1の金属酸化物膜の内部空隙に前記第2の金属の粒子を形成するステップ;を含む光触媒材の製造方法を提供する。
前記光照射は、UV照射によって行われてもよい。
前記第1の金属酸化物膜は、第1の金属酸化物前駆体を用いるゾルゲル法によって基板上に成膜されたり、または、第1の金属酸化物粉末、バインダー及び溶媒を含むスラリーを基板に塗布して成膜されたりしてもよい。
前記第1の金属酸化物膜が第1の金属酸化物前駆体を用いるゾルゲル法によって基板上に成膜された後、または、第1の金属酸化物粉末、バインダー及び溶媒を含むスラリーを塗布して成膜された後、熱処理ステップをさらに行い、結晶性を有する前記第1の金属酸化物膜を形成したり、または、前記第1の金属酸化物膜内の前記バインダーを除去したりしてもよい。
前記空隙の内部に第2の金属粒子が形成された多孔性の前記第1の金属酸化物膜を熱処理し、前記第2の金属粒子の少なくとも一部を酸化させることによって第2の金属酸化物を生成するステップをさらに含んでもよい。
本発明の更に他の具体例において、前記光触媒材を含む光触媒装置を提供する。
前記光触媒装置は、空気清浄、脱臭または抗菌の用途に適用されてもよい。
前記光触媒材は、可視光線に応答し、優れた光触媒効率を有する。
本発明の実施例1で製造された光触媒材のTEM写真である。 本発明の実施例2で製造された光触媒材のTEM写真である。 本発明の実施例3で製造された光触媒材のTEM写真である。 本発明の実施例1で製造された光触媒材の断面のTEM写真である。
以下、本発明の具体例を詳細に説明する。ただし、これは、例示として提示されるものであって、これによって本発明が制限されることはなく、本発明は、後述する請求項の範疇によって定義されるものに過ぎない。
本発明の一具体例において、空隙を含む多孔性の第1の金属酸化物膜、及び前記空隙の内部に形成された第2の金属粒子または第2の金属酸化物粒子を含む光触媒材を提供する。前記多孔性の第1の金属酸化物膜を形成する第1の金属酸化物としては、光触媒として使用される金属酸化物として公知となっている物質が制限なく使用されてもよい。前記第2の金属粒子または前記第2の金属酸化物粒子の第2の金属としては、前記第1の金属酸化物にドーピングされ、前記光触媒材に可視光線に対する活性を付与できる種類の金属が制限なく使用されてもよい。前記第2の金属は、例えば、転移金属、貴金属などであってもよい。
前記光触媒材は、紫外線のみならず、可視光線に対しても活性を有することができ、可視光線全領域にわたって光を吸収することができる。例えば、前記光触媒材は、約400nm波長の可視光線に対して約20%の吸光度を示し、約500nm波長の可視光線に対して約10%の吸光度を示すように製造されてもよい。
前記光触媒材は、光を吸収して得たエネルギーから生成された電子と正孔がスーパーオキシド陰イオンまたはヒドロキシラジカルなどを生成することによって空気清浄、脱臭、抗菌作用を行える物質である。例えば、前記光触媒材から生成されたスーパーオキシド陰イオンまたはヒドロキシラジカルは、ホルムアルデヒドなどの有害環境物質を分解することができる。一方、前記光触媒材は、可視光線に対して高い吸収率を有し、室内光源でも優れた効率を示すことができるので、別に紫外線供給装置を要しないこともある。
前記第1の金属酸化物膜は、平均直径が約20nm〜約100nm、具体的に、約20nm〜約50nm、より具体的に、約20nm〜約30nmである第1の金属酸化物粒子を含んでもよい。 前記第1の金属酸化物粒子を、後述する光触媒材の製造方法によって粒度分布が均一な微細なナノサイズで形成してもよい。前記光触媒材は、前記範囲のサイズを有する第1の金属酸化物粒子を含み、表面積が広く、且つ粒度が均一な光触媒膜を含むことによって反応性を向上させることができる。
前記第2の金属粒子及び前記第2の金属酸化物粒子の平均直径は、約1nm〜約10nm、具体的に、約1nm〜約5nmであってもよい。前記第2の金属粒子及び前記第2の金属酸化物粒子を、後述する光触媒材の製造方法によって粒度分布が均一なナノサイズで形成してもよい。前記光触媒材が前記第1の金属酸化物膜全体に前記第2の金属粒子及び前記第2の金属酸化物粒子を前記の範囲で均一に含むことによって、可視光線に対する活性効率をより向上させることができる。
また、後述する光触媒材の製造方法によって、前記第2の金属粒子及び前記第2の金属酸化物粒子は、前記多孔性の第1の金属酸化物膜全体の内部の空隙に均一に分散されて分布されてもよい。このように、前記光触媒材は、前記多孔性の第1の金属酸化物膜全体の内部に前記第2の金属粒子及び前記第2の金属酸化物粒子を均一に分散させて分布させることによって、前記光触媒材の可視光線に対する活性効率をより向上させることができる。
前記光触媒材は、前記第2の金属粒子と第2の金属酸化物粒子の重量の総和に対して、前記多孔性の第1の金属酸化物膜を約0.1:99.9〜約1:99の重量比で含んでもよい。
前記多孔性の第1の金属酸化物膜の厚さは約30nm〜約100nmであってもよい。
前記第2の金属及び前記第2の金属酸化物の第2の金属は、タングステン、クロム、バナジウム、モリブデナム、銅、鉄、コバルト、マンガン、ニッケル、白金、金、セリウム、カドミウム、亜鉛、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、ラジウム及びこれらの組み合わせから選ばれた少なくとも一つの金属を含んでもよい。
前記第1の金属酸化物膜に含まれた金属酸化物は、酸化チタン、酸化タングステン、酸化亜鉛、酸化ニオビオム及びこれらの組み合わせから選ばれた少なくとも一つを含んでもよい。
本発明の他の具体例において、多孔性の第1の金属酸化物膜を成膜するステップ;前記第1の金属酸化物膜を第2の金属の前駆体溶液に浸漬させた後、前記多孔性の第1の金属酸化物膜の内部空隙に前記第2の金属の前駆体溶液を浸透させるステップ;及び前記第2の金属の前駆体溶液を内部空隙に含有した前記多孔性の第1の金属酸化物膜に光を照射し、前記第2の金属の還元によって前記多孔性の第1の金属酸化物膜の内部空隙に前記第2の金属の粒子を形成するステップ;を含む光触媒材の製造方法を提供する。
前記光触媒材の製造方法によって、上述した光触媒材を製造することができる。
前記多孔性の第1の金属酸化物膜は、例えば、基板上に溶液法で形成してもよい。例えば、前記基板としては、ガラス基板を使用してもよい。
一具体例において、前記多孔性の第1の金属酸化物膜を、第1の金属酸化物前駆体を用いるゾルゲル法によって基板上に成膜してもよい。具体的に、第1の金属酸化物前駆体を含む溶液をゾル形態でコーティングした後、乾燥してゲル状に成膜し、選択的に熱処理ステップを行い、結晶性を有する膜を形成してもよい。例えば、金属アルコキシドなどの前記第1の金属酸化物前駆体、アルコール、酸などを含む溶液を準備した後で加水分解し、脱水、脱アルコールを通じてゾル状態の溶液を得た後、このゾル状態の溶液を平板型基板にコーティングしてもよい。前記ゾルゲル法は、公知の工程条件に従って行われてもよく、特定の条件に制限されない。
他の具体例において、前記第1の金属酸化物膜は、まず、第1の金属酸化物粉末、溶媒、及び選択的にバインダーを含むスラリーを基板に塗布して成膜してもよい。このようなスラリー塗布法による第1の金属酸化物膜を形成する具体的な工程条件も、公知の通り行われてもよく、特定の条件に制限されない。前記バインダーは、第1の金属酸化物を基板上に固定するために使用されるものであって、例えば、高分子樹脂、シラン化合物、無機バインダーなどをバインダーとして使用してもよい。前記スラリーを基板に塗布して成膜した後、選択的に熱処理をさらに行ってもよい。有機バインダーを使用する場合、熱処理遂行時にバインダーが除去されるので、結晶化及び固定が不可能である。このような問題を解決するために、結晶化された第1の金属酸化物粉末を使用して前記熱処理を行わなくてもよく、無機バインダーを使用する場合、結晶化及び固定のために熱処理を行ってもよい。
前記のように、前記第1の金属酸化物膜が第1の金属酸化物前駆体を用いるゾルゲル法によって基板上に成膜された後、または、前記第1の金属酸化物粉末及び溶媒を含むスラリーを塗布して成膜された後、熱処理ステップをさらに行い、結晶性を有する前記第1の金属酸化物膜を形成してもよい。
前記熱処理ステップは、約1℃/min〜約2℃/minの昇温速度で行ってもよい。前記昇温速度で熱処理することによって、前記第1の金属酸化物膜を、平均直径が約20nm〜約30nmの第1の金属酸化物粒子で形成してもよい。
前記のように成膜して形成された多孔性の第1の金属酸化物膜を第2の金属の前駆体溶液に浸漬させ、前記多孔性の第1の金属酸化物膜の空隙内部に前記第2の金属の前駆体溶液を均一に浸透させる。
続いて、前記第2の金属の前駆体溶液を内部空隙に含有した前記多孔性の第1の金属酸化物膜に光を照射すると、前記第2の金属が還元され、前記多孔性の第1の金属酸化物膜の内部空隙に前記第2の金属の粒子が形成される。
このように、前記第2の金属粒子は、第2の金属の前駆体溶液として膜に形成された第1の金属酸化物にドーピングされるので、前記第1の金属酸化物膜の内部全体に容易に且つ均一に浸透させることができ、また、均一に分散させて分布させることができる。光照射によって形成された第2の金属粒子も、前記第1の金属酸化物膜の内部全体に均一に分散されて分布される。また、前記方法によると、形成される第2の金属粒子のサイズはナノサイズであり、粒度分布が均一になり得る。前記方法で第2の金属粒子を形成することによって、上述したように、前記光触媒材は、可視光線に対する活性効率がより優れる。
前記第2の金属の前駆体溶液に使用可能な第2の金属の前駆体化合物は、光の照射によって励起された電子によって第2の金属に還元される物質であって、第2の金属の前駆体化合物としては、水溶液に溶解される塩化合物が制限なく使用されてもよく、具体的に、第2金属の窒酸塩、硫酸塩、塩化物、臭化物などが使用されてもよい。例えば、Cu前駆体としては、Cu(NO32、CuSO4、CuCl2、CuClなどがあり、Pt前駆体としては、PtCl2、PtCl4、PtBr2、H2PtCl6、K2(PtCl4)、Pt(NH34Cl2などがあり、Auの前駆体としては、AuCl、AuBr、Aul、Au(OH)2、HAuCl4、KAuCl4、KAuBr4などがあり、Pdの前駆体としては、(CH3COO)2Pd、PdCl2、PdBr2、Pdl2、Pd(OH)2、Pd(NO32、PdSO4などがある。
前記光照射は、具体的に、UVを照射して行ってもよい。前記光照射時の光照射量及び光の照射時間などの工程条件を調節し、前記光触媒材内の前記第2の金属のドーピング量を調節することができる。例えば、第2の金属のドーピング量を増加させるために光照射量を増加させ、光の照射時間を増加させることができる。
前記光触媒材の製造方法は、前記空隙内部に第2の金属粒子が形成された多孔性の前記第1の金属酸化物膜を熱処理し、前記第2の金属粒子の少なくとも一部を酸化させることによって第2の金属酸化物を生成するステップを選択的にさらに含んでもよい。
前記熱処理ステップは、約1℃/min〜約2℃/minの昇温速度で行ってもよい。前記昇温速度で熱処理し、前記第2の金属粒子及び前記第2の金属酸化物粒子を、それぞれ約1nm〜約10nmの平均直径に形成してもよい。
本発明の更に他の具体例において、前記光触媒材を含む光触媒装置を提供する。前記光触媒装置は、例えば、空気清浄、脱臭、抗菌用途の装置として製造してもよい。
以下では、本発明の実施例及び比較例を記載する。下記の実施例は、本発明の一実施例に過ぎず、本発明が下記の実施例に限定されることはない。
(実施例)
実施例1:Pt/TiO2の製造
イソプロピルアルコールを溶媒とし、チタンテトライソプロポキシド10wt%溶液を製造する。これを30分間撹拌した後、濃い窒酸を少量添加して加水分解させた。その後、30分間の撹拌を通じて脱水、脱アルコールすることによってTiO2ゾルを製造した。
これをスピンコーターを用いてボロシリケートガラス(borosilicate glass)上にコーティングし、TiO2の結晶化のために常温(25℃)から始めて1℃/minの速度で昇温し、10時間にわたって600℃に到逹した後、600℃に維持しながら10分間塑性化し、165mm×165mmサイズ及び50nm厚のTiO2膜を製造した。前記TiO2膜に対して、H2PtCl6 0.01wt%水溶液に20WのUVランプを使用してUVを30分程度照射し、Ptを前記TiO2膜内にドーピングした後、常温(25℃)から始めて1℃/minの速度で昇温し、600℃に到達した後、10分間熱処理することによって光触媒材を製作した。
実施例2
3℃/minの昇温速度で熱処理してTiO2膜を形成した点を除いては、実施例1と同一の方法で光触媒材を製作した。
実施例3
5℃/minの昇温速度で熱処理してTiO2膜を形成した点を除いては、実施例1と同一の方法で光触媒材を製作した。
Ptドーピング後、3℃/minの昇温速度で熱処理した点を除いては、実施例1と同一の方法で光触媒材を製作した。
実施例5
Ptドーピング後、5℃/minの昇温速度で熱処理した点を除いては、実施例1と同一の方法で光触媒材を製作した。
比較例1
実施例1でPtをドーピングする前に得られたTiO2多孔性膜と同一の方法で光触媒材を製造した。
比較例2
粒子サイズ40nm水準のTiO2ナノ粉末をH2PtCl6 0.01wt%水溶液を用いて1wt%の濃度で分散させることによってTiO2スラリーを製造した後、これを撹拌しながら紫外線を30分間照射した。これをろ過または遠心分離し、TiO2粒子と余液を分離して乾燥することによってPt/TiO2粉末を得た。これを10wt%の濃度で水に分散した後、ボロシリケートガラス上に50nmの厚さでスピンコーティングした。
実験例1
実施例1〜5の光触媒材に対して投射電子顕微鏡(TEM)写真を撮影して粒子のサイズを評価し、肉眼でおおよその粒子直径サイズの分布範囲を評価し、これを下記の表1に記載した。
図1、図2及び図3は、それぞれ実施例1、実施例2及び実施例3の光触媒材のTEM写真である。
図4は、実施例1の光触媒材の断面TEM写真であって、図4で第2の金属粒子(Pt粒子)を確認することができる。
Figure 2015521104
実験例2
実施例1及び比較例1〜2の光触媒材に対してホルムアルデヒド除去性能を評価した。実施例1及び比較例1〜2で製作された光触媒材を20Lの小型チャンバー(ADTEC社製品)内に設置した後、0.08ppmのホルムアルデヒド濃度を有する清浄空気を167cc/minの流量で持続的に流し、換気回数を0.5回/hrにした。光源としては、10Wの白色蛍光灯を使用し、照度を1000luxに設定した。ホルムアルデヒド除去率は、チャンバーに入る前の濃度とチャンバーを通過した後の濃度を測定して計算した後、これを下記の表2に記載した。濃度は、DNPH(2,4―dinitrophenylhydrazine)カートリッジを用いて10Lに対する量を濃縮し、高性能液体クロマトグラフィー(HPLC、Agilent社製品)で分析した。
Figure 2015521104

Claims (17)

  1. 空隙を含む多孔性の第1の金属酸化物膜;及び
    前記空隙の内部に形成された第2の金属粒子または第2の金属酸化物粒子;
    を含むことを特徴とする光触媒材。
  2. 380nm〜780nmの波長範囲の可視光線に対して活性を有する、請求項1に記載の光触媒材。
  3. 前記第1の金属酸化物膜は、平均直径が20nm〜100nmの第1の金属酸化物粒子を含む、請求項1に記載の光触媒材。
  4. 前記第2の金属粒子及び前記第2の金属酸化物粒子の平均直径がそれぞれ1nm〜10nmである、請求項1に記載の光触媒材。
  5. 前記多孔性の第1の金属酸化物膜の厚さは30nm〜100nmである、請求項1に記載の光触媒材。
  6. 前記第1の金属酸化物膜に含まれた第1の金属酸化物は、酸化チタン、酸化タングステン、酸化亜鉛、酸化ニオビウム及びこれらの組み合わせから選ばれた少なくとも一つを含む、請求項1に記載の光触媒材。
  7. 前記第2の金属粒子及び前記第2の金属酸化物粒子の第2の金属は、タングステン、クロム、バナジウム、モリブデナム、銅、鉄、コバルト、マンガン、ニッケル、白金、金、セリウム、カドミウム、亜鉛、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、ラジウム及びこれらの組み合わせから選ばれた少なくとも一つの金属を含む、請求項1に記載の光触媒材。
  8. 前記光触媒材は、前記第2の金属粒子と第2の金属酸化物粒子の重量の総和に対して、前記多孔性の第1の金属酸化物膜を0.1:99.9〜1:99の重量比で含む、請求項1に記載の光触媒材。
  9. 多孔性の第1の金属酸化物膜を成膜するステップ;
    前記第1の金属酸化物膜を第2の金属の前駆体溶液に浸漬させた後、前記多孔性の第1の金属酸化物膜の内部空隙に前記第2の金属の前駆体溶液を浸透させるステップ;及び
    前記第2の金属の前駆体溶液を内部空隙に含有した前記多孔性の第1の金属酸化物膜に光を照射し、前記第2の金属の還元によって前記多孔性の第1の金属酸化物膜の内部空隙に前記第2の金属の粒子を形成するステップ;
    を含むことを特徴とする光触媒材の製造方法。
  10. 前記光照射は、UV照射によって行われる、請求項9に記載の光触媒材の製造方法。
  11. 前記第1の金属酸化物膜は、第1の金属酸化物前駆体を用いるゾルゲル法によって基板上に成膜される、または、第1の金属酸化物粉末、バインダー及び溶媒を含むスラリーを基板に塗布して成膜される、請求項9に記載の光触媒材の製造方法。
  12. 前記第1の金属酸化物膜が第1の金属酸化物前駆体を用いるゾルゲル法によって基板上に成膜された後、または、第1の金属酸化物粉末及び溶媒を含むスラリーを塗布して成膜された後、熱処理ステップをさらに行い、結晶性を有する前記第1の金属酸化物膜を形成する、または、前記第1の金属酸化物膜内の前記バインダーを除去する、請求項9に記載の光触媒材の製造方法。
  13. 前記熱処理ステップは、1℃/min〜2℃/minの昇温速度で行われる、請求項12に記載の光触媒材の製造方法。
  14. 前記空隙の内部に第2の金属粒子が形成された多孔性の前記第1の金属酸化物膜を熱処理し、前記第2の金属粒子の少なくとも一部を酸化させることによって第2の金属酸化物を生成するステップをさらに含む、請求項9に記載の光触媒材の製造方法。
  15. 前記熱処理ステップは、1℃/min〜2℃/minの昇温速度で行われる、請求項14に記載の光触媒材の製造方法。
  16. 請求項1から請求項8のいずれか1項による光触媒材を含むことを特徴とする光触媒装置。
  17. 空気清浄、脱臭または抗菌の用途に適用される、請求項16に記載の光触媒装置。
JP2015513881A 2012-05-25 2012-12-28 光触媒材、その製造方法及び光触媒装置 Active JP6169688B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2012-0056125 2012-05-25
KR1020120056125A KR101450389B1 (ko) 2012-05-25 2012-05-25 광촉매재, 그 제조 방법 및 광촉매 장치
PCT/KR2012/011736 WO2013176369A1 (ko) 2012-05-25 2012-12-28 광촉매재, 그 제조 방법 및 광촉매 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015521104A true JP2015521104A (ja) 2015-07-27
JP6169688B2 JP6169688B2 (ja) 2017-07-26

Family

ID=49624020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015513881A Active JP6169688B2 (ja) 2012-05-25 2012-12-28 光触媒材、その製造方法及び光触媒装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9480972B2 (ja)
JP (1) JP6169688B2 (ja)
KR (1) KR101450389B1 (ja)
CN (1) CN104302397B (ja)
TW (1) TWI504439B (ja)
WO (1) WO2013176369A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019037919A (ja) * 2017-08-23 2019-03-14 シャープ株式会社 光触媒及び光触媒の製造方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013104284A1 (de) * 2013-04-26 2014-10-30 Amistec Gmbh & Co Kg Verfahren zum Herstellen eines dotierten oder undotierten Mischoxids für einen Verbundwerkstoff und Verbundwerkstoff mit einem solchen Mischoxid
CN106068161B (zh) * 2014-03-11 2022-07-01 日东电工株式会社 光催化元件
KR101891369B1 (ko) * 2014-08-06 2018-08-27 (주)엘지하우시스 광촉매 기능성 필름 및 이의 제조방법
CN104857846B (zh) * 2015-05-20 2017-03-22 浙江冰虫环保科技有限公司 一种甲醛清除剂
WO2017029589A1 (en) * 2015-08-14 2017-02-23 Sabic Global Technologies B.V. Method of metallic clusters fabrication with desired size using scanning tunneling microscopy tip induced reactions
KR101946383B1 (ko) * 2015-09-14 2019-02-12 (주)엘지하우시스 광촉매 기능성 부직포 및 이의 제조방법
CN108014784A (zh) * 2017-11-02 2018-05-11 五邑大学 一种金属纳米粒子增强多孔ZnO光催化降解薄膜及其制备方法
KR102301216B1 (ko) 2019-12-10 2021-09-10 방지철 광촉매 작용의 나노용액 전구체 타블렛 제조 방법 및 그 조성물
KR102580422B1 (ko) * 2020-11-17 2023-09-19 방지철 산소발생 항균 스티커 구조체
CN117299232B (zh) * 2023-09-26 2024-04-19 华北电力大学 一种催化二元醇合成羟基醛并耦合制氢的方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10174881A (ja) * 1996-10-18 1998-06-30 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd 光触媒体及びその製造方法
JP2001096154A (ja) * 1999-09-29 2001-04-10 Yamada Sangyo Kk バナジウム酸化物/チタニアハイブリッド光触媒とその製造方法
US20040226813A1 (en) * 2003-05-16 2004-11-18 Wei-Hong Wang Fluorescent lamp device capable of cleaning air
KR20050114563A (ko) * 2004-06-01 2005-12-06 재단법인서울대학교산학협력재단 메조기공 TiO2 및 기공 내에 전이금속이 함침된 가시광응답 메조기공 TiO2의 합성 방법
JP2006305527A (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 Altis Kk 光触媒粒子、および該光触媒粒子を含有した塗料、並びに光触媒粒子の製造方法
JP2006326530A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Hiroshima Univ ナノ多孔性酸化チタン膜およびこれを用いて揮発性有機化合物を処理する方法
JP2008073571A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Covalent Materials Corp 光触媒担持セラミックフォームおよびその製造方法
JP2008264758A (ja) * 2007-03-23 2008-11-06 Toshiba Lighting & Technology Corp 可視光応答型光触媒合成法、光触媒材料、光触媒塗料及び光触媒体
JP2008285613A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Achilles Corp 酸化チタン複合粒子水分散液及びその製造方法
JP2009061426A (ja) * 2007-09-07 2009-03-26 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 可視光応答性光触媒と環境汚染物質の光分解法
JP2012096965A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Toyohashi Univ Of Technology 多孔質酸化チタン、水素検知体およびそれらの製造方法ならびに水素センサおよび光電変換素子

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2738813B1 (fr) * 1995-09-15 1997-10-17 Saint Gobain Vitrage Substrat a revetement photo-catalytique
JP3956598B2 (ja) 2000-03-14 2007-08-08 東芝ライテック株式会社 光触媒体および光触媒体の製造方法
JP3992129B2 (ja) * 2000-12-21 2007-10-17 独立行政法人産業技術総合研究所 多孔質光触媒の製造方法
JP4151884B2 (ja) * 2001-08-08 2008-09-17 独立行政法人理化学研究所 固体表面に複合金属酸化物のナノ材料が形成された材料の製造方法
CN1199724C (zh) * 2002-07-11 2005-05-04 海尔集团公司 含有纳米二氧化钛薄膜的载体及在空调中的应用
EP1697045B1 (en) * 2003-06-19 2018-08-29 Carrier Corporation Air purification system comprising gold/titanium dioxide photocatalyst
CN1683074A (zh) * 2005-03-11 2005-10-19 南京大学 可见光响应型光催化薄膜层的制备方法
FR2884111B1 (fr) * 2005-04-07 2007-05-18 Saint Gobain Mat Constr Sas Granule biocide, notamment pour la fabrication de bardeau d'asphalte
KR100884018B1 (ko) * 2006-10-02 2009-02-17 창성엔지니어링 주식회사 가수열반응을 이용한 광활성이 높은 메조기공 이산화티타늄및 가시광 활성광촉매 그리고 이들의 제조방법
US8003567B2 (en) * 2009-08-17 2011-08-23 Honda Motor Co., Ltd. Nanocomposite support materials

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10174881A (ja) * 1996-10-18 1998-06-30 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd 光触媒体及びその製造方法
JP2001096154A (ja) * 1999-09-29 2001-04-10 Yamada Sangyo Kk バナジウム酸化物/チタニアハイブリッド光触媒とその製造方法
US20040226813A1 (en) * 2003-05-16 2004-11-18 Wei-Hong Wang Fluorescent lamp device capable of cleaning air
KR20050114563A (ko) * 2004-06-01 2005-12-06 재단법인서울대학교산학협력재단 메조기공 TiO2 및 기공 내에 전이금속이 함침된 가시광응답 메조기공 TiO2의 합성 방법
JP2006305527A (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 Altis Kk 光触媒粒子、および該光触媒粒子を含有した塗料、並びに光触媒粒子の製造方法
JP2006326530A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Hiroshima Univ ナノ多孔性酸化チタン膜およびこれを用いて揮発性有機化合物を処理する方法
JP2008073571A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Covalent Materials Corp 光触媒担持セラミックフォームおよびその製造方法
JP2008264758A (ja) * 2007-03-23 2008-11-06 Toshiba Lighting & Technology Corp 可視光応答型光触媒合成法、光触媒材料、光触媒塗料及び光触媒体
JP2008285613A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Achilles Corp 酸化チタン複合粒子水分散液及びその製造方法
JP2009061426A (ja) * 2007-09-07 2009-03-26 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 可視光応答性光触媒と環境汚染物質の光分解法
JP2012096965A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Toyohashi Univ Of Technology 多孔質酸化チタン、水素検知体およびそれらの製造方法ならびに水素センサおよび光電変換素子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019037919A (ja) * 2017-08-23 2019-03-14 シャープ株式会社 光触媒及び光触媒の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201347844A (zh) 2013-12-01
US20150105235A1 (en) 2015-04-16
US9480972B2 (en) 2016-11-01
KR101450389B1 (ko) 2014-10-14
WO2013176369A1 (ko) 2013-11-28
CN104302397A (zh) 2015-01-21
JP6169688B2 (ja) 2017-07-26
CN104302397B (zh) 2017-10-13
TWI504439B (zh) 2015-10-21
KR20130132052A (ko) 2013-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6169688B2 (ja) 光触媒材、その製造方法及び光触媒装置
US9636660B2 (en) Photocatalyst, manufacturing method therefor, and photocatalyst apparatus
JP4564263B2 (ja) 金属超微粒子含有光触媒及びその製造方法
JP6352527B2 (ja) 光触媒機能性フィルム及びこの製造方法
JP6457301B2 (ja) 光触媒構造体およびその製造方法および光触媒分散液
WO1995015816A1 (fr) Substance multifonction a effet photocatalytique et procede de production
JP6352526B2 (ja) 光触媒機能性フィルム及びこの製造方法
JP6382125B2 (ja) 光触媒材料およびその製造方法
JP2016540628A (ja) 光触媒材の製造方法およびそれによる光触媒材
KR102125890B1 (ko) 탈취 필터용 가시광 활성 광촉매 조성물 및 이를 포함하는 탈취 필터
JP4163374B2 (ja) 光触媒膜
JP5313051B2 (ja) 蓚酸ジルコニウムゾル
KR102262979B1 (ko) 탈취 필터용 가시광 활성 광촉매 조성물 및 이를 포함하는 탈취 필터
KR20160121852A (ko) 광촉매와 흡착제의 기능을 모두 가지는 다기능 구리-이산화티타늄-폴리우레탄 및 이의 제조 방법
KR101758427B1 (ko) 광촉매재 및 상기 광촉매재의 제조 방법
JP2023068678A (ja) 光触媒抗菌脱臭材料、その製造方法、抗菌脱臭材、および抗菌脱臭フィルター
KR101823178B1 (ko) 가시광 활성 광촉매 타일 및 이를 제조하는 방법
JP2011050802A (ja) 貴金属担持光触媒体粒子分散液の製造方法
KR20230147773A (ko) 축광성 광촉매 하이브리드 비드의 제조방법 및 이에 의해 제조된 축광성 광촉매 하이브리드 비드
CN110918079A (zh) 一种纳米粉体二氧化钛薄膜耐酸材料及其制备方法
JP2020044488A (ja) 光触媒複合材料、光触媒複合材料の製造方法および光触媒装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6169688

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250