JP2015518870A - ピラゾロピリミドン及びタンキラーゼのピラゾロピリドン阻害剤 - Google Patents

ピラゾロピリミドン及びタンキラーゼのピラゾロピリドン阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2015518870A
JP2015518870A JP2015515494A JP2015515494A JP2015518870A JP 2015518870 A JP2015518870 A JP 2015518870A JP 2015515494 A JP2015515494 A JP 2015515494A JP 2015515494 A JP2015515494 A JP 2015515494A JP 2015518870 A JP2015518870 A JP 2015518870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
methyl
pyrazolo
hydrogen
pyrimidin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015515494A
Other languages
English (en)
Inventor
チアンウェン フォン,
チアンウェン フォン,
ナンシー−エレン ヘインズ,
ナンシー−エレン ヘインズ,
ヨハネス コルネリウス ヘルマン,
ヨハネス コルネリウス ヘルマン,
ギョンジン キム,
ギョンジン キム,
チン−ジュン リュー,
チン−ジュン リュー,
ネーサン ロバート スコット,
ネーサン ロバート スコット,
リン イー,
リン イー,
マーク ザク,
マーク ザク,
コイリン チャオ,
コイリン チャオ,
Original Assignee
エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト filed Critical エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2015518870A publication Critical patent/JP2015518870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Abstract

式(I)の化合物又はその薬学的に受容可能な塩が提供され、ここでQ、R1及びR2はここで定義される通りである。式Iの化合物は、がんの治療に有用である。

Description

先行出願の相互参照
本出願は、2012年7月6日出願の米国特許出願番号第61/656644号の優先権の利益を主張するもので、ここで言及したことによりこの出願全体は本明細書に包含される。
発明の分野
本発明は、タンキラーゼの阻害剤として作用し、がんの改善又は治療に有用なピラゾロピリミドン及びピラゾロピリドンに関連する。
がんは、細胞増殖の適切な制御の喪失を特徴とする疾患である。米国がん協会は、2010年のアメリカ合衆国内におけるがんの新規症例は150万を超え、またその年のがんによるものと推定される死亡数は約570000と推定している。世界保健機関によれば、2010年にがんは世界で最も多い死因であり、2030年までにがんによる死亡数は年間1200万に増加すると推定される。
がんの病巣形成を引き起こすために、細胞が発達させなければならない六つの機能があることが示されている。これらの形質は、増殖信号、抗増殖シグナルに対する不感受性、組織浸潤及び転移、無限複製潜在能力、血管形成の持続、及びアポトーシスの回避において自己充足的である。増殖シグナル伝達は、細胞が静穏状態から能動的な増殖状態へ移行するために必要とされる。これらシグナルは、典型的には、膜貫通レセプターから、無数の細胞内キナーゼを伴うシグナル伝達カスケードを通って伝達され、最終的に細胞内部の核レベルにおいて遺伝子発現に変化をもたらす。近年、信号伝達阻害剤、特にキナーゼ阻害剤、及びがんの処置のためのそれらの使用の分野の関心が高まっている。このクラスの化合物の複数の例が臨床の場で成功裏に評価され、現在特定の形態のがんを処置するために市販され、入手可能である。例えば、イマチニブトシレート(フィラデルフィア染色体陽性の慢性骨髄性白血病の処置に用いられるGleevec(登録商標)としてNovaritis社により市販されている)、ラパチニブジトシラート(他の化学療法剤と組み合わせてHER2陽性の乳がんの処置に用いられるTykerb(登録商標)としてGlaxoSmithKline社により市販されている)、スニチニブマレート(Sutent(登録商標)としてPfizerにより市販され、腎臓がんの処置について許可されている)、及びソラフェニブ(腎臓がんの処置に用いられるNexavarとしてBayer社により市販されている)。
シグナル伝達経路の重要な成分としてリン酸基のキナーゼ触媒伝達を主に利用する、増殖因子に関連するシグナル伝達経路に加えて、細胞内部には他に多数のシグナル伝達経路も存在し、細胞増殖及び複製の正確なレベルを維持するためにそれらの適切な制御が決定的に重要である。がん幹細胞阻害の新しい領域において、Wnt、Notch、及びヘッジホッグ経路が、腫瘍の再発及び転移を回避するための潜在的方法として大きな関心を集めている。Wnt経路は、厳しい制御の下で経路内の個々の成分の活性により成人の胚発生及び組織維持に役立つ。がん及び他の疾患において、細胞のシグナル伝達経路はもはや適切なレベルの制御を呈しない。Wnt経路の場合、シグナル伝達は、2つのタンパク質、アキシンとβカテニンの相対的安定性により制御される。βカテニンの過多は、Wntシグナル伝達の増大と、関連する核内転写因子の活性化につながり、過剰なアキシンは、細胞内βカテニンの分解と、シグナル伝達の低減を引き起こす。標準的なWntシグナル伝達経路の異常調節は、大腸がん、肝細胞癌、子宮内膜卵巣がん、石灰化上皮腫皮膚がん、前立腺がん、メラノーマ、及びウィルムス腫瘍といったヒトの癌の範囲に関与している。
標準的なWntシグナル伝達経路において、シグナル伝達は、Wntリガンドと、Frizzledファミリーメンバー及び低密度リポタンパク質レセプター関連タンパク質を含むレセプター複合体との相互作用により開始される。これは、ディシブルド−frizzled複合体の形成と、アキシンの分解複合体から細胞膜への再配置とを引き起こす。アキシンは、分解複合体の濃度限界成分であり、腺腫様ポリープ症大腸菌タンパク質、カゼインキナーゼ1α、及びグリコーゲン合成酵素キナーゼ3βにより形成されるのはこの複合体であり、βカテニンの細胞内レベルの制御を担っている。機能的分解複合体の存在下において、βカテニンは、アミノ末端の、セリン及びトレオニンの保存された組の上で、カゼインキナーゼ1α及びグリコーゲン合成酵素キナーゼ3βにより連続してリン酸化される。リン酸化は、βトランスデューシンリピート含有タンパク質に対するβカテニンの結合を促進し、次いでこれは、βカテニンのユビキチン化と、それに続くプロテアソーム分解を媒介する。分解複合体の十分な濃度上昇がない場合、非リン酸化βカテニンは細胞核に移動して、T細胞因子タンパク質と相互作用し、コアクチベータータンパク質の漸増によりそれらを有力な転写活性因子に転換することができる。
最近、細胞内アキシンのレベルがポリ(ADPリボース)ポリメラーゼ酵素ファミリーメンバーであるタンキラーゼ−1及びタンキラーゼ−2(PARP5a及びPARP5bとしても知られる)の影響を受けることが報告された(Nature Chemical Biology 2009,5,100 and Nature 2009,461、614)。タンキラーゼ酵素は、アキシンをポリADPリボシル化(PARシル化)することができ、これによりこのタンパク質は、その後のユビキチン化及びプロテアソーム分解のためにマークされる。したがって、タンキラーゼ触媒活性の阻害剤の存在下では、アキシンタンパク質濃度が上昇する結果、分解複合体の濃度が高まり、非リン酸化細胞内βカテニンの濃度が低下し、Wntシグナル伝達が低減する。また、タンキラーゼ−1及び−2の阻害剤は、タンキラーゼタンパク質の他の生物学的機能、例えば、有糸分裂中の紡錘体集合、インスリン応答性、及び染色体末端保護(テロメア)に影響を及ぼすと考えられる(Biochimie 2009,5,100)。
Wntシグナル伝達経路に向けられて、Wntシグナル伝達経路の異常制御を正すことのできる治療法は、骨密度異常、冠疾患、遅発型アルツハイマー病、家族性滲出性硝子体網膜症、網膜血管新生、無四肢症、ミュラー管退縮及び男性化、SERKAL症候群、2型糖尿病、フールマン症候群、骨異形成症、巣状皮膚低形成、及び神経管欠損といった状態に影響を及ぼした。上記はWntシグナル伝達のがんへの関連に焦点を当てたが、Wntシグナル伝達経路は基本的に重要であり、広範なヒトの疾患に影響している可能性があり、説明のために提供された上記の例に必ずしも限定されるものではない。
がん及び増殖過剰状態に使用可能な新規の今までにない治療薬に対する継続的な需要が存在する。タンキラーゼ酵素はWnt活性を調節するもので、PARPファミリーのメンバーである。それらの活性を阻害又は調節する新規医薬品の設計及び開発が不可欠である。本発明の一態様では、式Iによる化合物が提供される。
本発明の一態様は、式I
Figure 2015518870
[上式中、
Q及びXは、出現ごとに独立して、N又はCHであり;
は、水素、C1−6アルキル、C1−6ヒドロキシアルキル、C1−6−ジヒドロキシアルキル、1,1−ジオキソチアン−4−イル又はテトラヒドロピラン−4−イルからなる群より選択され;
Figure 2015518870
Yは、CR又はNRからなる群より選択され、ここでRは、水素、C1−6アルキル、−OH又は−CNであり;
は、(i)水素、(ii)C1−6アルキル,(iii)C1−6ハロアルキル、(iv)ハロゲン、(v)C1−6アルコキシ、(vi)S(O)3a(R3aは、C1−6アルキル、C3−6シクロアルキル、C1−3アルキル−C3−6シクロアルキル又はNHである)、或いは(vii)CONR3b3c(R3b及びR3cは独立に、水素、C1−3アルキルであるか、又はR3b及びR3cは、それらが結合する窒素と共に環状アミンを形成する)からなる群より 選択され;
は、(i)水素、(ii)C1−6アルキル,(iii)ヒドロキシルで置換されてもよいC1−6ハロアルキル、(iv)C3−7シクロアルキル、(v)C3−7シクロアルキル−C1−3アルキル、(vi)C5−10 ビシクロアルキル、
Figure 2015518870
(viii)ヘテロアリール、(ix)ヘテロアリール−C1−3アルキル、(x)ヘテロシクリル、(xi)ヘテロシクリルC1−3アルキルからなる群より選択され;
各Rは独立に、(a)C1−6アルキル、(b)ヒドロキシルで置換されてもよいC1−6ハロアルキル、(c)C1−6ヒドロキシアルキル、(d)C1−6−ジヒドロキシアルキル、(e)C1−3アルコキシ−C1−3アルキル、(f)C3−7シクロアルキル、(g)C1−6アシル、(h)ハロ、(i)シアノ、(j)NO、(k)カルボキシル、(l)C1−6アルコキシカルボニル(m)CO NR4b4c(R4b及びR4cは独立に、水素、C1−6アルキルであるか、又はR4b及びR4cと、それらが結合する窒素原子とは環状アミンである)、(n)−S(O)4a(R4aはC1−6アルキル、C3−6シクロアルキル、C1−3アルキル−C3−6シクロアルキル又はNHである)、(o)NR4b4c,(p)OR4d(R4dは、(i)水素、(ii)C1−6アルキル,(iii)C1−3アルコキシ−C1−3アルキル、(iv)C1−6ヒドロキシアルキル(前記ヒドロキシアルキルは、さらに、ハロゲンで置換されてもよい)、(v)C1−6ジヒドロキシアルキル、(vi)(アルキレン)2−6NR4e4f(R4e及びR4fは独立に、水素若しくはC1−6アルキルであるか、又はR4e及びR4fは、それらが結合する窒素と共に、NR4g、O、又はS(O)0−2(R4gは、水素、又はC1−3アルキルである)から選択される別のヘテロ原子を含有してもよい環状アミンを形成する)、(vii)オキセタニル、(viii)テトラヒドロピラニル、(ix)1,1−ジオキソチアニル、(x)(1−オキソチエタン−3−イル)メチル、及び(xi)(アルキレン)2−6OR4h(R4hはC(O)CH(NH)R4iであり、R4iはC1−6アルキル又はP(=O)(OH)である)、(q)ヘテロシクリル−C1−3アルキル(前記ヘテロシクリルは、ピペリジン、モルホリン、ピペラジン、又は4−メチル−ピペラジンである)、(r)1H−テトラゾール−5−イル、及び(s)1,1−ジオキソチオラン−3−イルからなる群より選択され;
ここで、
前記シクロアルキルの各々は、1〜3のヒドロキシル、又はC1−3アルコキシ−C1−6アルコキシで置換されてもよく;
前記ヘテロアリールの各々は、さらにC1−6アルキル、C1−3ヒドロキシアルキル、C1−6ハロアルキル、ハロゲン、又はC1−6アルキルスルホニルで置換されてもよく;
前記複素環の各々は、テトラヒドロピラン−4−イル、テトラヒドロフラン−2−イル、オキセタン−3−イル、1,1−ジオキソ−テトラヒドロチオフェニル,1−Boc−ピペリジニル、ピペリジン−4−イル、1−メチル−ピペリジン−4−イル、1−Boc−ピペラジン−4−イル;1−メチル−ピペラジン−4−イル、又はピペラジン−4−イルから選択される]
の化合物、又はその薬学的に許容される塩である。
本発明は、さらに、一又は複数の本発明の化合物、又は薬学的に受容可能な塩、及び薬学的に受容可能な担体又は賦形剤を含む医薬組成物に関連する。
本発明は、さらに、哺乳動物、好ましくはヒトのがんの処置、改善、又は予防の方法であって、前記哺乳動物に対し、本発明による化合物の治療的有効量、又はその薬学的に受容可能な塩を投与することを含む方法に関連する。
本明細書で使用される「一の」又は単数形のものは、そのものの一又は複数を意味し、例えば「一の化合物」は一又は複数の化合物、或いは少なくとも一の化合物を意味する。したがって、「一の」、「一又は複数の」、並びに「少なくとも一の」という語句は、本明細書においては交換可能に使用することができる。
「上記に定義されたとおり」という表現は、発明の概要に提供された各群の最も広い定義、又は最も広い請求項を指している。後述する他のすべての実施態様において、各実施態様に存在しうる置換基、及び明確に定義されていない置換基は、発明の概要に提供された最も広い定義を保持する。
本明細書において使用されるとき、請求項の移行句又は本体における用語「含む」及び「含んでいる」は、非限定的意味を有するものとして解釈される。すなわち、この用語は、「少なくとも〜を有する」、又は「少なくとも〜を含む」という表現と同義であると解釈される。方法の記載に使用されるとき、「含む」なる用語は、少なくとも記載された工程を含み、追加の工程を含みうることを意味する。化合物又は組成物の記載に使用されるとき、「含む」なる用語は、化合物又は組成物が少なくとも記載された特徴又は成分を含み、追加の特徴又は成分を含みうることを意味する。
本明細書において使用される「独立に」なる用語は、同じ化合物内に同じ又は異なる定義を有する変数が存在しているか又は不在であるかに関係なく、いずれか一のインスタンスに変数が適用されることを示唆する。このように、R”が二回現れて、「独立に、炭素又は窒素である」と定義される化合物では、両方のR”が炭素であるか、両方のR”が窒素であるか、或いは一方のR”が炭素であり且つ他方のR”が窒素である。
いずれかの変数(例えば、R、R4a、Ar、X、又はHet)が、本発明において使用される又は特許請求される化合物を示す及び記載するいずれかの部分又は式に複数回発生するとき、発生毎のその定義は他のすべての発生時のその定義から独立である。また、置換基及び/又は変数の組合せは、このような化合物が結果として安定的化合物である場合にのみ許される。
結合の最後における記号「*」、又は結合部に引かれる
Figure 2015518870
はそれぞれ、それが含まれる分子の残りの部分に対する官能基又は他の化学的部分の結合点を指す。すなわち、例えば:
Figure 2015518870
環系に繋がる結合(明確に一の頂点に接続されるのとは反対に)は、結合が適切な環原子のいずれかに結合できることを示す。
本明細書において使用される「任意選択的な」又は「任意選択的に」、若しくは「〜しても/されてもよい」なる用語(optional/optionally)は、それに続くイベント又は状況が、必ずしもというわけではないが、発生しうること、並びに、記載にそのイベント又は状況が発生するインスタンスと、発生しないインスタンスとが含まれることを意味する。例えば、「置換されてもよい(optionally substituted)」とは、任意選択的に置換される部分が水素又は置換基を包含しうることを意味する。
本明細書において使用される用語「約」は、「概ね」、「〜の範囲の」、「およそ」、又は「大体」を意味する。用語「約」は、数値範囲と共に使用されるとき、明記される数値を上回る及び下回るように境界を延長することにより、その範囲を修正する。概して、本明細書では、用語「約」は、明記された値を20%の差異だけ上回る及び下回るように数値を修正する。
本明細書で使用されるとき、変数の数値範囲が記載されているということは、その範囲内の値のいずれかに等しい変数を用いて本発明を実施可能であることを意図している。したがって、本質的に離散的な変数の場合、この変数は、範囲の端点を含む数値範囲のいずれかの整数値に等しい。同様に、本質的に連続的な変数の場合、この変数は、範囲の端点を含む数値範囲のいずれかの実際値に等しい。一例として、0〜2の値を有すると記載される変数は、本質的に離散的な変数の場合は0、1、又は2であり、本質的に連続的な変数の場合は、0.0、0.1、0.01、0.001、又は他のいずれかの実際値である。
本発明は、式(I)
Figure 2015518870
[上式中、
Q及びXは、出現ごとに独立して、N又はCHであり;
は、水素、C1−6アルキル、C1−6ヒドロキシアルキル、C1−6−ジヒドロキシアルキル、1,1−ジオキソチアン−4−イル又はテトラヒドロピラン−4−イルからなる群より選択され;
Figure 2015518870
Yは、CR又はNRからなる群より選択され、ここでRは、水素、C1−6アルキル、−OH又は−CNであり;
は、(i)水素、(ii)C1−6アルキル,(iii)C1−6ハロアルキル、(iv)ハロゲン、(v)C1−6アルコキシ、(vi)S(O)3a(R3aは、C1−6アルキル、C3−6シクロアルキル、C1−3アルキル−C3−6シクロアルキル又はNHである)、或いは(vii)CONR3b3c(R3b及びR3cは独立に、水素、C1−3アルキルであるか、又はR3b及びR3cは、それらが結合する窒素と共に環状アミンを形成する)からなる群より 選択され;
は、
(i)水素、
(ii)C1−6アルキル、
(iii)ヒドロキシルで置換されてもよいC1−6ハロアルキル、
(iv)C3−7シクロアルキル、
(v)C3−7シクロアルキル−C1−3アルキル、
(vi)C5−10ビシクロアルキル、
Figure 2015518870
(各Rは、独立に、
(a)C1−6アルキル、
(b)ヒドロキシルで置換されてもよいC1−6ハロアルキル、
(c)C1−6ヒドロキシアルキル、
(d)C1−6−ジヒドロキシアルキル、
(e)C1−3アルコキシ−C1−3アルキル、
(f)C3−7シクロアルキル、
(g)C1−6アシル、
(h)ハロ、
(i)シアノ、
(j)NO
(k)カルボキシル、
(l)C1−6アルコキシカルボニル、
(m)CO NR4b4c(R4b及びR4cは、独立に、水素、C1−6アルキルであるか、又はR4b及びR4cと、それらが結合する窒素原子とは環状アミンである)、
(n)−S(O)4a(R4aは、C1−6アルキル、C3−6シクロアルキル、C1−3アルキル−C3−6シクロアルキル、又はNHである)、
(o)NR4b4c(R4b及びR4cは、独立に、C1−6アルキル又は水素である)、
(p)OR4d(R4dは、(i)水素、(ii)C1−6アルキル,(iii)C1−3アルコキシ−C1−3アルキル、(iv)C1−6ヒドロキシアルキル(前記ヒドロキシアルキルは、さらに、ハロゲンで置換されてもよい)、(v)C1−6ジヒドロキシアルキル、(vi)(アルキレン)2−6NR4e4f(R4e及びR4fは、独立に、水素若しくはC1−6アルキルであるか、又はR4e及びR4fは、それらが結合する窒素と共に、NR4g、(R4gは、水素又はC1−3アルキルである)、O又はS(O)0−2から選択される別のヘテロ原子を含有してもよい環状アミンを形成する)、(vii)オキセタニル、(viii)テトラヒドロピラニル、(ix)1,1−ジオキソチアニル(dioxothianyl)、(x)(1−オキソチエタン−3−イル)メチル及び(xi)(アルキレン)2−6OR4h(R4hはC(O)CH(NH)R4iであり、R4iはC1−6アルキル又はP(=O)(OH)である)からなる群より選択される)、
(q)ヘテロシクリル−C1−3アルキル(前記ヘテロシクリルは、ピペリジン、モルホリン、ピペラジン又は4−メチル−ピペラジンである)、
(r)1H−テトラゾール−5−イル、並びに
(s)1,1−ジオキソチオラン−3−イル、
からなる群より選択される)、
(viii)ヘテロアリール、
(ix)ヘテロアリール−C1−3アルキル、
(x)ヘテロシクリル、
(xi)ヘテロシクリルC1−3アルキル、
(xii)−S(O)4a(R4aは、C1−6アルキル、C3−6シクロアルキル、C1−3アルキル−C3−6シクロアルキル又はNHである)、
(xiii)1,1−ジオキソチオラン−3−イル
からなる群より選択され;
ここで、
前記シクロアルキルの各々は、1〜3のヒドロキシル、又はC1−3アルコキシ−C1−6アルコキシで置換されてもよく;
前記ヘテロアリールの各々は、さらにC1−6アルキル、C1−6アルコキシ、C1−3ヒドロキシアルキル、C1−6ハロアルキル、ハロゲン、CN、ピラジニル又はC1−6アルキルスルホニルで置換されてもよく;
前記複素環の各々は、テトラヒドロピラン−4−イル、テトラヒドロフラン−2−イル,オキセタン−3−イル、1,1−ジオキソ−テトラヒドロチオフェニル、1,1−ジオキソチオラン−3−イル、1−Boc−ピペリジニル、ピペリジン−4−イル、1−メチル−ピペリジン−4−イル、1−Boc−ピペラジン−4−イル;1−メチル−ピペラジン−4−イル又はピペラジン−4−イルから選択される]
の化合物、又はその薬学的に許容される塩に関連する。
本発明の一実施態様では、式Iによる化合物が提供され、式中、
Q及びXは、出現ごとに独立して、N又はCHであり;
は、水素、C1−6アルキル C1−6ヒドロキシアルキル、C1−6−ジヒドロキシアルキル、又は1,1−ジオキソチアン−4−イルからなる群より選択され;
Figure 2015518870
Yは、CR又はNRからなる群より選択され、ここでRは、水素、C1−6アルキル、−OH又は−CNであり;
は、ハロアルキル、S(O)3a(R3aは、C1−6アルキル、C3−6シクロアルキル、又はC1−3アルキル−C3−6シクロアルキル)からなる群より選択され;
は、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−3アルキル、C5−10 ビシクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール−C1−3アルキル、ヘテロシクリルC1−3アルキル、−S(O)4a(R4aは、C1−6アルキル、及び
Figure 2015518870
である)からなる群より選択され、
各Rは、独立に、
(a)ヒドロキシルで置換されてもよいC1−6ハロアルキル、
(b)C1−6ヒドロキシアルキル、
(c)C1−6−ジヒドロキシアルキル、
(d)C1−3アルコキシ−C1−3アルキル、
(e)ハロ、
(f)シアノ、
(g)NO
(h)カルボキシル、
(i)C1−6アルコキシカルボニル、
(j)CO NR4b4c(R4b及びR4cは、独立に、水素、C1−6アルキルであるか、又はR4b及びR4cと、それらが結合する窒素原子とは環状アミンである)、
(k)−S(O)4a(R4aは、C1−6アルキル、又はNHである)、
(l)NR4b4c(R4b及びR4cは独立に、C1−6アルキル又は水素である)、
(m)OR4d(R4dは、水素、C1−3アルコキシ−C1−3アルキル、C1−6ヒドロキシアルキル(前記ヒドロキシアルキルはさらに、ハロゲンで置換されてもよい)、(アルキレン)2−6NR4e4f(R4e及びR4fは独立に、水素若しくはC1−6アルキルであるか、又はR4e及びR4fはそれらが結合する窒素と共に環状アミンを形成する)、オキセタニル、1,1−ジオキソチアニル、(1−オキソチエタン−3−イル)メチル、並びに(アルキレン)2−6OR4h(R4hは、C(O)CH(NH4iであり、R4iはC1−6アルキル又はP(=O)(OH)である)からなる群より選択される)、
(n)ヘテロシクリル−C1−3アルキル(前記複素環は、モルホリン、又は4−メチル−ピペラジンである)、並びに
(o)1H−テトラゾール−5−イル
からなる群より選択され;
ここで、
前記シクロアルキルの各々は、1〜3のヒドロキシル、又はC1−3アルコキシ−C1−6アルコキシで置換されてもよく;
前記ヘテロアリールの各々は、さらにC1−6アルキル、C1−6アルコキシ、C1−3ヒドロキシアルキル、C1−6ハロアルキル、ハロゲン、CN、ピラジニル又はC1−6アルキルスルホニルで置換されてもよく;
前記複素環の各々は、テトラヒドロピラン−4−イル、テトラヒドロフラン−2−イル、オキセタン−3−イル、1,1−ジオキソ−テトラヒドロチオフェニル、1,1−ジオキソチオラン−3−イル、1−Boc−ピペリジニル、ピペリジン−4−イル、1−メチル−ピペリジン−4−イル、1−Boc−ピペラジン−4−イル;1−メチル−ピペラジン−4−イル、又はピペラジン−4−イルから選択される。
本発明の一実施態様では、式Iの化合物が提供され、式中、QはNであり、Rは1,1−ジオキソチアン−4−イルであり、R
Figure 2015518870
であり、YはNRであり、R
Figure 2015518870
であり、R6は独立に、ハロゲン及び−O(CHOCHから選択される。
本発明の一実施態様では、式Ia
Figure 2015518870
[上式中、
AはNであり、
QはN又はCHであり、
は、水素、及びアルキルからなる群より選択され、
Figure 2015518870
は、
Figure 2015518870
からなる群より選択され、
XはCH又はNであり、
Yは、窒素、炭素、COH、及びCCNからなる群より選択され、
はハロゲンであり、
は、ハロゲン又は水素であり、
及びRは、水素、アルキル、置換されたアルキル、ハロアルキル、ハロゲン、O−アルキル、O置換アルキル、CN、トリフルオロメチル、ニトロ、カルボキシアルキル、アルキルスルホニル、ヒドロキシル、−NH、ヒドロキシアルキル、カルボン酸、スルホンアミド、テトラゾール、及びアルキルケトンからなる群より選択され、
nは0〜3である]
による化合物、或いはその薬学的に受容可能な塩が提供される。
さらには、式Iaの化合物が提供され、式中、
QはN又はCHであり、
AはNであり、
は、水素又はアルキルから選択され、
Figure 2015518870
さらには、式Iの化合物が提供され、ここで
Figure 2015518870
YはNであり、
Figure 2015518870
式中、
XはCHであり、
は、クロロ又はフルオロであり、
は、クロロ、フルオロ、又は水素であり、
は、水素、置換アルキル、Oアルキル、又はO置換アルキルである。
さらには、式Iaの化合物が提供され、ここで
Figure 2015518870
式中、
YはNであり、
Figure 2015518870
ここで
は、クロロ又はフルオロであり、
は、クロロ、フルオロ、又は水素であり、
は、水素、置換アルキル、Oアルキル、又はO置換アルキルである)である。
さらには、式Iaの化合物が提供され、ここで
Figure 2015518870
式中、YはCHであり、
Figure 2015518870
(XはCHであるか、或いはX原子の一が窒素であり、残りのX原子が炭素であり、
は、クロロ又はフルオロであり、
は、クロロ、フルオロ、又は水素であり、
は、水素、置換アルキル、Oアルキル、又はO置換アルキルである)である。
さらには、式中QはNである式Iaの化合物が提供される。
さらには、式中QはCHである式Iaの化合物が提供される。
さらには、表1の式I−1〜I−58の化合物が提供される。さらには、表1のI−59〜I−144の化合物が提供される。
本発明の一実施態様では、式I[式中、R、R、R、R、R、R、R3a、R3b、R3c、R4a、R4b、R4c、R4d、R4e、R4f、Q、X及びYは上記に定義した通りである]による化合物が提供される。後述される他のすべての実施態様では、各実施態様に存在してよい、明確に限定されない置換基は、発明の概要において提供される最も広い定義を保持する。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、Rは水素又はC1−6アルキルであり;Rは式(II)であり;YはNR、又はCRである]の化合物が提供される。
Figure 2015518870
本発明の別の実施態様では、式I[式中、Rは水素又はC1−6アルキルであり;Rは式(II)であり、YはNRである]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、Rは水素又はC1−6アルキルであり;Rは式(II)であり、YはCRである]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはNであり、Rは水素又はC1−6アルキルであり;Rは式(II)であり、YはNRである]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはNであり;RはC1−6ヒドロキシアルキル、又はC1−6ジヒドロキシアルキルであり;Rは式(II)であり;YはNRである]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはCHであり、Rは水素又はC1−6アルキルであり;Rは式(II)であり、YはNRである]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはCHであり、Rは水素又はC1−6アルキルであり;Rは式(II)であり、YはCRである]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはCHであり、Rは水素又はC1−6アルキルであり;Rは式(II)であり、YはCRである]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはNであり;Rは水素又はC1−6アルキルであり;Rは式(II)であり;YはNRであり;Rはフェニルで置換されてもよい]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはCHであり;Rは水素又はC1−6アルキルであり;Rは式(II)であり;YはNRであり;Rはフェニルで置換されてもよい]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはNであり;Rは水素又はC1−6アルキルであり;Rは式(II)であり;YはCRであり;Rはフェニルで置換されてもよい]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはCHであり;Rは水素又はC1−6アルキルであり;Rは式(II)であり;YはCRであり;Rはフェニルで置換されてもよい]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはNであり;Rは水素又はC1−6アルキルであり;Rは式(II)であり;YはNRであり;Rは、少なくとも、(c)C1−6ヒドロキシアルキル、(d)C1−6−ジヒドロキシアルキル、(q)ヘテロシクリル−C1−3アルキル、及び(p)OR4d(R4dは、(iii)C1−3アルコキシ−C1−3アルキル、(iv)C1−6ヒドロキシアルキル、(v)C1−6ジヒドロキシアルキル、(vi)(アルキレン)2−6NR4e4f(R4e及びR4fは独立に、水素若しくはC1−6アルキルであるか、又はR4e及びR4fは、それらが結合する窒素と共に、NR4g、O、又はS(O)0−2(R4gは水素又はC1−3アルキルである)から選択される別のヘテロ原子を含有してもよい環状アミンを形成する)(vii)オキセタニル、(viii)テトラヒドロピラニル、(ix)1,1−ジオキソチアニル、(x)(1−オキソチエタン−3−イル)メチル、及び(xi)(アルキレン)2−6OR4h(R4hは、C(O)CH(NH)R4i、又はP(=O)(OH)であり、R4iはC1−6アルキルである)からなる群より選択される一のRにより置換されるフェニルであり、ここで前記フェニルはさらに、一又は二のハロゲンで置換されてもよい]の化合物が提供される。下位の一実施態様において提供される化合物では、一のRはOR4dであり、R4dは、(iii)C1−3アルコキシ−C1−3アルキル、(iv)C1−6ヒドロキシアルキル、(v)C1−6ジヒドロキシアルキル、(vi)(アルキレン)2−6NR4e4f(R4e及びR4fは独立に、水素若しくはC1−6アルキルであるか、又はR4e及びR4fは、それらが結合する窒素と共に、NR4g、O又はS(O)0−2(R4gは水素又はC1−3アルキルである)から選択される別のヘテロ元素を含有してもよい環状アミンを形成する)からなる群より選択され、ここで前記フェニルはさらに、一又は二のハロゲンで置換されてもよい。別の下位の実施態様において提供される化合物では、RはOR4dであり、R4dは(xi)(アルキレン)2−6OR4hであり、R4hはC(O)CH(NH)R4i又はP(=O)(OH)であり、R4iはC1−6アルキルであり、ここで前記フェニルはさらに、一又は二のハロゲンで置換されてもよい。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはCHであり;Rは水素又はC1−6アルキルであり;Rは式(II)であり;YはNRであり;Rは、少なくとも、(c)C1−6ヒドロキシアルキル、(d)C1−6−ジヒドロキシアルキル、(q)ヘテロシクリル−C1−3アルキル、及び(p)OR4d(R4dは、(iii)C1−3アルコキシ−C1−3アルキル、(iv)C1−6ヒドロキシアルキル、(v)C1−6ジヒドロキシアルキル、(vi)(アルキレン)2−6NR4e4f(R4e及びR4fは独立に、水素若しくはC1−6アルキルであるか、又はR4e及びR4fは、それらが結合する窒素と共に、NR4g、O、又はS(O)0−2(R4gは水素又はC1−3アルキルである)から選択される別のヘテロ原子を含有してもよい環状アミンを形成する)(vii)オキセタニル、(viii)テトラヒドロピラニル、(ix)1,1−ジオキソチアニル、(x)(1−オキソチエタン−3−イル)メチル、及び(xi)(アルキレン)2−6OR4h(R4hは、C(O)CH(NH)R4i、又はP(=O)(OH)2であり、4iはC1−6アルキルである)からなる群より選択される一のRにより置換されるフェニルであり、ここで前記フェニルはさらに、一又は二のハロゲンで置換されてもよい]の化合物が提供される。下位の一実施態様において提供される化合物では、一のRはOR4dであり、R4dは、(iii)C1−3アルコキシ−C1−3アルキル、(iv)C1−6ヒドロキシアルキル、(v)C1−6ジヒドロキシアルキル、(vi)(アルキレン)2−6NR4e4f(R4e及びR4fは独立に、水素若しくはC1−6アルキルであるか、又はR4e及びR4fは、それらが結合する窒素と共に、NR4g、O又はS(O)0−2(R4gは水素又はC1−3アルキルである)から選択される別のヘテロ元素を含有してもよい環状アミンを形成する)からなる群より選択され、ここで前記フェニルはさらに、一又は二のハロゲンで置換されてもよい。別の下位の実施態様において提供される化合物では、RはOR4dであり、R4dは(xi)(アルキレン)2−6OR4hであり、R4hはC(O)CH(NH)R4i又はP(=O)(OH)であり、R4iはC1−6アルキルであり、ここで前記フェニルはさらに、一又は二のハロゲンで置換されてもよい。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはNであり;Rは水素又はC1−6アルキルであり;Rは式(II)であり;YはCRであり;Rは、少なくとも、(c)C1−6ヒドロキシアルキル、(d)C1−6ジヒドロキシアルキル、(q)ヘテロシクリル−C1−3アルキル、及び(p)OR4d(R4dは、(iii)C1−3アルコキシ−C1−3アルキル、(iv)C1−6ヒドロキシアルキル、(v)C1−6ジヒドロキシアルキル、(vi)(アルキレン)2−6NR4e4f(R4e及びR4fは独立に、水素若しくはC1−6アルキルであるか、又はR4e及びR4fは、それらが結合する窒素と共に、NR4g、O、又はS(O)0−2(R4gは水素又はC1−3アルキルである)から選択される別のヘテロ原子を含有してもよい環状アミンを形成する)(vii)オキセタニル、(viii)テトラヒドロピラニル、(ix)1,1−ジオキソチアニル、(x)(1−オキソチエタン−3−イル)メチル、及び(xi)(アルキレン)2−6OR4h(R4hは、C(O)CH(NH)R4i又はP(=O)(OH)2であり、4iはC1−6アルキルである)からなる群より選択される一のRにより置換されるフェニルであり、ここで前記フェニルはさらに、一又は二のハロゲンで置換されてもよい]の化合物が提供される。下位の一実施態様において提供される化合物では、一のRはOR4dであり、R4dは、(iii)C1−3アルコキシ−C1−3アルキル、(iv)C1−6ヒドロキシアルキル、(v)C1−6ジヒドロキシアルキル、(vi)(アルキレン)2−6NR4e4f(R4e及びR4fは独立に、水素若しくはC1−6アルキルであるか、又はR4e及びR4fは、それらが結合する窒素と共に、NR4g、O又はS(O)0−2(R4gは水素又はC1−3アルキルである)から選択される別のヘテロ元素を含有してもよい環状アミンを形成する)からなる群より選択され、ここで前記フェニルはさらに、一又は二のハロゲンで置換されてもよい。別の下位の実施態様において提供される化合物では、RはOR4dであり、4dは(xi)(アルキレン)2−6OR4hであり、R4hはC(O)CH(NH)R4i又はP(=O)(OH)であり、R4iはC1−6アルキルであり、ここで前記フェニルはさらに、一又は二のハロゲンで置換されてもよい。本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはCHであり;Rは水素又はC1−6アルキルであり;Rは式(II)であり;YはCRであり;Rは、少なくとも、(c)C1−6ヒドロキシアルキル、(d)C1−6−ジヒドロキシアルキル、(q)ヘテロシクリルC1−3アルキル、及び(p)OR4d(R4dは、(iii)C1−3アルコキシ−C1−3アルキル、(iv)C1−6ヒドロキシアルキル(前記ヒドロキシアルキルはさらに、ハロゲンで置換されてもよい)、(v)C1−6ジヒドロキシアルキル、(vi)(アルキレン)2−6NR4e4f(R4e及びR4fは独立に、水素若しくはC1−6アルキルであるか、又はR4e及びR4fは、それらが結合する窒素と共に、NR4g、O、又はS(O)0−2(R4gは水素又はC1−3アルキルである)から選択される別のヘテロ原子を含有してもよい環状アミンを形成する)(vii)オキセタニル、(viii)テトラヒドロピラニル、(ix)1,1−ジオキソチアニル、(x)(1−オキソチエタン−3−イル)メチル、及び(xi)(アルキレン)2−6OR4h(R4hはC(O)CH(NH)R4iであり、R4iはC1−6アルキル又はP(=O)(OH)2である)からなる群より選択される一のRにより置換されるフェニルであり、ここで前記フェニルはさらに、一又は二のハロゲンで置換されてもよい]の化合物が提供される。下位の一実施態様において提供される化合物では、一のRはOR4dであり、R4dは、(iii)C1−3アルコキシ−C1−3アルキル、(iv)C1−6ヒドロキシアルキル、(v)C1−6ジヒドロキシアルキル、(vi)(アルキレン)2−6NR4e4f(R4e及びR4fは独立に、水素若しくはC1−6アルキルであるか、又はR4e及びR4fは、それらが結合する窒素と共に、NR4g、O又はS(O)0−2(R4gは水素又はC1−3アルキルである)から選択される別のヘテロ元素を含有してもよい環状アミンを形成する)からなる群より選択され、ここで前記フェニルはさらに、一又は二のハロゲンで置換されてもよい。別の下位の実施態様において提供される化合物では、RはOR4dであり、4dは(xi)(アルキレン)2−6OR4hであり、R4hはC(O)CH(NH)R4i又はP(=O)(OH)であり、R4iはC1−6アルキルであり、ここで前記フェニルはさらに、一又は二のハロゲンで置換されてもよい。
Figure 2015518870
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはNであり;YはNRであり;RはIVaであり;Rは、(c)C1−6ヒドロキシアルキル、(d)C1−6−ジヒドロキシアルキル、(q)ヘテロシクリル−C1−3アルキル、及び(p)OR4d(R4dは、(iii)C1−3アルコキシ−C1−3アルキル、(iv)C1−6ヒドロキシアルキル、(v)C1−6ジヒドロキシアルキル、(vi)(アルキレン)2−6NR4e4f(R4e及びR4fは独立に、水素若しくはC1−6アルキルであるか、又はR4e及びR4fは、それらが結合する窒素と共に、NR4g、O、又はS(O)0−2(R4gは水素又はC1−3アルキルである)から選択される別のヘテロ原子を含有してもよい環状アミンを形成する)(vii)オキセタニル、(viii)テトラヒドロピラニル、(ix)1,1−ジオキソチアニル、(x)(1−オキソチエタン−3−イル)メチル、及び(xi)(アルキレン)2−6OR4h(R4hは、C(O)CH(NH)R4i、又はP(=O)(OH)2であり、4iはC1−6アルキルである)からなる群より選択される]の化合物が提供される。下位の一実施態様において提供される化合物では、一のRはOR4dであり、R4dは、(iii)C1−3アルコキシ−C1−3アルキル、(iv)C1−6ヒドロキシアルキル、(v)C1−6ジヒドロキシアルキル、(vi)(アルキレン)2−6NR4e4f(R4e及びR4fは独立に、水素若しくはC1−6アルキルであるか、又はR4e及びR4fは、それらが結合する窒素と共に、NR4g、O又はS(O)0−2(R4gは水素又はC1−3アルキルである)から選択される別のヘテロ元素を含有してもよい環状アミンを形成する)からなる群より選択され、ここで前記フェニルはさらに、一又は二のハロゲンで置換されてもよい。別の下位の実施態様において提供される化合物では、RはOR4dであり、R4dは(xi)(アルキレン)2−6OR4hであり、R4hはC(O)CH(NH)R4i又はP(=O)(OH)であり、R4iはC1−6アルキルであり、ここで前記フェニルはさらに、一又は二のハロゲンで置換されてもよい。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはNであり;YはNRであり;RはIVaであり;Rは、(c)C1−6ヒドロキシアルキル、(d)C1−6−ジヒドロキシアルキル、(q)ヘテロシクリル−C1−3アルキル、及び(p)OR4d(R4dは、(iii)C1−3アルコキシ−C1−3アルキル、(iv)C1−6ヒドロキシアルキル、(v)C1−6ジヒドロキシアルキル、(vi)(アルキレン)2−6NR4e4f(R4e及びR4fは独立に、水素若しくはC1−6アルキルであるか、又はR4e及びR4fは、それらが結合する窒素と共に、NR4g、O、又はS(O)0−2(R4gは水素又はC1−3アルキルである)から選択される別のヘテロ原子を含有してもよい環状アミンを形成する)、及び(xi)(アルキレン)2−6OR4h(R4hは、C(O)CH(NH)R4i、又はP(=O)(OH)2であり、4iはC1−6アルキルである)からなる群より選択される)からなる群より選択される]の化合物が提供される。下位の一実施態様において提供される化合物では、一のRはOR4dであり、R4dは、(iii)C1−3アルコキシ−C1−3アルキル、(iv)C1−6ヒドロキシアルキル、(v)C1−6ジヒドロキシアルキル、(vi)(アルキレン)2−6NR4e4f(R4e及びR4fは独立に、水素若しくはC1−6アルキルであるか、又はR4e及びR4fは、それらが結合する窒素と共に、NR4g、O又はS(O)0−2(R4gは水素又はC1−3アルキルである)から選択される別のヘテロ元素を含有してもよい環状アミンを形成する)からなる群より選択され、ここで前記フェニルはさらに、一又は二のハロゲンで置換されてもよい。別の下位の実施態様において提供される化合物では、RはOR4dであり、R4dは(xi)(アルキレン)2−6OR4hであり、R4hはC(O)CH(NH)R4i又はP(=O)(OH)であり、R4iはC1−6アルキルであり、ここで前記フェニルはさらに、一又は二のハロゲンで置換されてもよい。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはNであり;Rは水素又はC1−6アルキルであり;RはIIであり;YはNRであり;RはIVbである]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはCHであり;Rは水素又はC1−6アルキルであり;RはIIであり;YはNRであり;RはIVbである]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはNであり;Rは水素又はC1−6アルキルであり;RはIIであり;YはCRであり;Rは水素であり;RはIVbである]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはCHであり;Rは水素又はC1−6アルキルであり;RはIIであり;YはCRであり;Rは水素であり;RはIVbである]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはNであり;Rは水素又はC1−6アルキルであり;RはIIであり;YはNRであり;Rはピリジニルで置換されてもよい]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはCHであり;Rは水素又はC1−6アルキルであり;RはIIであり;YはNRであり;Rはピリジニルで置換されてもよい]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはNであり;Rは水素又はC1−6アルキルであり;RはIIであり;YはCRであり;Rはピリジニルで置換されてもよく;Rは水素又はC1−6アルキルである]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはCHであり;Rは水素又はC1−6アルキルであり;RはIIであり;YはCRであり;Rはピリジニルで置換されてもよく;Rは水素又はC1−6アルキルである]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはNであり;Rは水素又はC1−6アルキルであり;Rは式(II)であり;YはNRであり;Rはヘテロアリールで置換されてもよい]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはCHであり;Rは水素又はC1−6アルキルであり;Rは式(II)であり;YはNRであり;Rはヘテロアリールで置換されてもよい]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはNであり;Rは水素又はC1−6アルキルであり;Rは式(II)であり;YはCRであり;Rはヘテロアリールで置換されてもよく;Rは水素又はC1−6アルキルである]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはCHであり;Rは水素又はC1−6アルキルであり;Rは式(II)であり;YはCRであり;R4はヘテロアリールで置換されてもよく;Rは水素又はC1−6アルキルである]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはNであり;Rは水素又はC1−6アルキルであり;Rは式(II)であり;YはNRであり;Rは置換されてもよいヘテロアリール((a)ピリジニル、(b)ピリミジニル、(c)チアゾリル、(d)イソチアゾリル、(e)オキサゾリル、(f)イソオキサゾリル、(g)イミダゾリル、(h)ピラゾリル、(i)1,2,4−トリアゾリル、(j)3−(ピラジニル)−1,2,4−オキサジアゾリル、及び(k)1,2,4−オキサジアゾリルからなる群より選択される)である]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはCHであり;Rは水素又はC1−6アルキルであり;Rは式(II)であり;YはNRであり;Rは置換されてもよいヘテロアリール((a)ピリジニル、(b)ピリミジニル、(c)チアゾリル、(d)イソチアゾリル、(e)オキサゾリル、(f)イソオキサゾリル、(g)イミダゾリル、(h)ピラゾリル、(i)1,2,4−トリアゾリル、(j)3−(ピラジニル)−1,2,4−オキサジアゾリル、及び(k)1,2,4−オキサジアゾリルからなる群より選択される)である]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはNであり;Rは水素又はC1−6アルキルであり;Rは式(II)であり;YはCRであり;Rは置換されてもよいヘテロアリール((a)ピリジニル、(b)ピリミジニル、(c)チアゾリル、(d)イソチアゾリル、(e)オキサゾリル、(f)イソオキサゾリル、(g)イミダゾリル、(h)ピラゾリル、(i)1,2,4−トリアゾリル、(j)3−(ピラジニル)−1,2,4−オキサジアゾリル、及び(k)1,2,4−オキサジアゾリルからなる群より選択される)であり、Rは水素又はC1−6アルキルである]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはCHであり;Rは水素又はC1−6アルキルであり;Rは式(II)であり;YはCRであり;Rは置換されてもよいヘテロアリール((a)ピリジニル、(b)ピリミジニル、(c)チアゾリル、(d)イソチアゾリル、(e)オキサゾリル、(f)イソオキサゾリル、(g)イミダゾリル、(h)ピラゾリル、(i)1,2,4−トリアゾリル、(j)3−(ピラジニル)−1,2,4−オキサジアゾリル、及び(k)1,2,4−オキサジアゾリルからなる群より選択される)であり、Rは水素又はC1−6アルキルである]の化合物が提供される。
Figure 2015518870
本発明の別の実施態様では、式I[式中、Rは水素又はC1−6アルキルであり、Rは(V)である]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはNであり、Rは水素又は1−6アルキルであり、RはVである]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはCHであり、Rは水素又はC1−6アルキルであり、RはVである]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはNであり、RはC1−6アルキルであり、RはVである]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはCHであり、RはC1−6アルキルであり、RはVである]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、Rは水素又はC1−6アルキルであり、RはVであり、各XはCHである]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはNであり、Rは水素又はC1−6アルキルであり、RはVであり、各XはCHである]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはCHであり、Rは水素又はC1−6アルキルであり、RはVであり、各XはCHである]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはNであり、RはC1−6アルキルであり、RはVであり、各XはCHである]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはCHであり、RはC1−6アルキルであり、RはVであり、各XはCHである]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、Rは水素又はC1−6アルキルであり、RはVであり、一のXはNで、別のXはCHである]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはNであり、Rは水素又はC1−6アルキルであり、RはVであり、一のXはNで、別のXはCHである]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはCHであり、Rは水素又はC1−6アルキルであり、RはVであり、一のXはNで、別のXはCHである]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはNであり、RはC1−6アルキルであり、RはVであり、一のXはNで、別のXはCHである]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはCHであり、RはC1−6アルキルであり、RはVであり、一のXはNで、別のXはCHである]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、Rは水素又はC1−6アルキルであり;Rは(V)であり;各XはCHであり;各Rは独立に、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、ハロ、シアノ、C1−6アルキルスルホニル、及びOR4d(R4dは、(i)C1−6アルキル、(ii)C1−3アルコキシ−C1−3アルキル,(iii)C1−6ヒドロキシアルキル、及び(iv)C1−6ジヒドロキシアルキルからなる群より選択される)からなる群より選択される]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはNであり、Rは水素又はC1−6アルキルであり;RはVであり;各XはCHであり;各Rは独立に、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、ハロ、シアノ、C1−6アルキルスルホニル、及びOR4d(R4dは、(i)C1−6アルキル、(ii)C1−3アルコキシ−C1−3アルキル,(iii)C1−6ヒドロキシアルキル、及び(iv)C1−6ジヒドロキシアルキルからなる群より選択される)からなる群より選択される]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはCHであり、Rは水素又はC1−6アルキルであり;RはVであり;各XはCHであり;各Rは独立に、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、ハロ、シアノ、C1−6アルキルスルホニル、及びOR4d(R4dは、(i)C1−6アルキル、(ii)C1−3アルコキシ−C1−3アルキル,(iii)C1−6ヒドロキシアルキル、及び(iv)C1−6ジヒドロキシアルキルからなる群より選択される)からなる群より選択される]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはNであり、RはC1−6アルキルであり;RはVであり;各XはCHであり;各Rは独立に、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、ハロ、シアノ、C1−6アルキルスルホニル、及びOR4d(R4dは、(i)C1−6アルキル、(ii)C1−3アルコキシ−C1−3アルキル,(iii)C1−6ヒドロキシアルキル、及び(iv)C1−6ジヒドロキシアルキルからなる群より選択される)からなる群より選択される]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはCHであり、RはC1−6アルキルであり;RはVであり;各XはCHであり;各Rは独立に、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、ハロ、シアノ、C1−6アルキルスルホニル、及びOR4d(R4dは、(i)C1−6アルキル、(ii)C1−3アルコキシ−C1−3アルキル,(iii)C1−6ヒドロキシアルキル、及び(iv)C1−6ジヒドロキシアルキルからなる群より選択される)からなる群より選択される]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、Rは水素又はC1−6アルキルであり;RはVであり;各XはCHであり;各Rは独立に、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、ハロ、シアノ、C1−6アルキルスルホニル、及びOR4d(R4dは、(i)C1−6アルキル、(ii)C1−3アルコキシ−C1−3アルキル,(iii)C1−6ヒドロキシアルキル、及び(iv)C1−6ジヒドロキシアルキルからなる群より選択される)からなる群より選択される]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはNであり、Rは水素又はC1−6アルキルであり;RはVであり;一のXはNで、別のXはCHであり;各Rは独立に、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、ハロ、シアノ、C1−6アルキルスルホニル、及びOR4d(R4dは、(i)C1−6アルキル、(ii)C1−3アルコキシ−C1−3アルキル,(iii)C1−6ヒドロキシアルキル、及び(iv)C1−6ジヒドロキシアルキルからなる群より選択される)からなる群より選択される]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはCHであり、Rは水素又はC1−6アルキルであり;RはVであり;一のXはNで、別のXはCHであり;各Rは独立に、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、ハロ、シアノ、C1−6アルキルスルホニル、及びOR4d(R4dは、(i)C1−6アルキル、(ii)C1−3アルコキシ−C1−3アルキル,(iii)C1−6ヒドロキシアルキル、及び(iv)C1−6ジヒドロキシアルキルからなる群より選択される)からなる群より選択される]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはNであり、RはC1−6アルキルであり;RはVであり;一のXはNで、別のXはCであり;各Rは独立に、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、ハロ、シアノ、C1−6アルキルスルホニル、及びOR4d(R4dは、(i)C1−6アルキル、(ii)C1−3アルコキシ−C1−3アルキル,(iii)C1−6ヒドロキシアルキル、及び(iv)C1−6ジヒドロキシアルキルからなる群より選択される)からなる群より選択される]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、QはCHであり、RはC1−6アルキルであり;RはVであり;一のXはNで、別のXはCHであり;各Rは独立に、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、ハロ、シアノ、C1−6アルキルスルホニル、及びOR4d(R4dは、(i)C1−6アルキル、(ii)C1−3アルコキシ−C1−3アルキル,(iii)C1−6ヒドロキシアルキル、及び(iv)C1−6ジヒドロキシアルキルからなる群より選択される)からなる群より選択される]の化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、タンキラーゼ1及び/又はタンキラーゼ2を、それらの一方又は両方を式I[式中、R、R、R、R、R、R、R3a、R3b、R3c、R4a、R4b、R4c、R4d、R4e、R4f、Q、X及びYは上記に定義されたとおりである]の化合物と接触させることにより阻害する方法が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、R、R、R、R、R、R、R3a、R3b、R3c、R4a、R4b、R4c、R4d、R4e、R4f、Q、X及びYは、上記に定義されたとおりである]による化合物の治療的有効量を、それを必要とする患者に投与することにより、がんを処置する方法が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、R、R、R、R、R、R、R3a、R3b、R3c、R4a、R4b、R4c、R4d、R4e、R4f、Q、X及びYは、上記に定義されたとおりである]による化合物の治療的有効量を、それを必要とする患者に投与することにより、結腸直腸がんを処置する方法が提供される。
本発明の別の実施態様では、がんの処置のための医薬品を調整するための、式I[式中、R、R、R、R、R、R、R3a、R3b、R3c、R4a、R4b、R4c、R4d、R4e、R4f、Q、X及びYは上記に定義されたとおりである]による化合物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I[式中、R、R、R、R、R、R、R3a、R3b、R3c、R4a、R4b、R4c、R4d、R4e、R4f、Q、X及びYは上記に定義されたとおりである]による化合物、並びに少なくとも一の薬学的に受容可能な担体、希釈材、又は賦形剤を含有する医薬組成物が提供される。
本発明の別の実施態様では、式I’
Figure 2015518870
[上式中、
QはN又はCHであり、
AはNであり、
は、水素、及びアルキルからなる群より選択され、

Figure 2015518870
であり、
は、
Figure 2015518870
からなる群より選択され、
XはCH又はNであり、
Yは、窒素、炭素、COH、及びCCNからなる群より選択され、
はハロゲンであり、
は、ハロゲン又は水素であり、
及びRは、水素、アルキル、置換アルキル、ハロアルキル、ハロゲン、O−アルキル、O置換アルキル、CN、トリフルオロメチル、ニトロ、カルボキシアルキル、アルキルスルホニル、ヒドロキシル、−NH、ヒドロキシアルキル、カルボン酸、スルホンアミド、テトラゾール、及びアルキルケトンからなる群より選択され、
nは0〜3である]
の化合物、又はその薬学的に許容される塩が提供される。
本発明の別の実施態様では、本明細書に記載の式I’の化合物が提供され、ここで、
は水素又はアルキルから選択され、

Figure 2015518870
であり、

Figure 2015518870
であり、XはCH又はNであり、
Yは、窒素、炭素、COH、及びCCNからなる群より選択され、
はハロゲンであり、
はハロゲン又は水素であり、
は、水素、アルキル、置換アルキル、ハロアルキル、ハロゲン、O−アルキル、O置換アルキル、CN、トリフルオロメチル、ニトロ、カルボキシアルキル、アルキルスルホニル、ヒドロキシル、−NH、ヒドロキシアルキル、カルボン酸、スルホンアミド、テトラゾール及びアルキルケトンからなる群より選択される。
本発明の別の実施態様では、本明細書に記載の式I’の化合物が提供され、ここで、
XはCHであり、

Figure 2015518870
であり、YはNであり、

Figure 2015518870
であり、
は、クロロ又はフルオロであり、
は、クロロ、フルオロ、又は水素であり、
は、水素、置換アルキル、Oアルキル、又はO置換アルキルである。
本発明の別の実施態様では、本明細書に記載の式I’の化合物が提供され、ここで、

Figure 2015518870
であり、
YはNであり、

Figure 2015518870
であり、ここで、Rに関し、X原子の一は窒素であり、残りのX原子はCHであり、
は、クロロ又はフルオロであり、
は、クロロ、フルオロ、又は水素であり、
は、水素、置換アルキル、Oアルキル、又はO置換アルキルである。
本発明の別の実施態様では、本明細書に記載の式I’の化合物が提供され、ここで、

Figure 2015518870
であり、ここで
YはCHであり、

Figure 2015518870
であり、ここで、Rに関し、X原子の一は窒素であり、残りのX原子は炭素であり、
は、クロロ又はフルオロであり、
は、クロロ、フルオロ、又は水素であり、
は、水素、置換アルキル、Oアルキル、又はO置換アルキルである。
本発明の別の実施態様では、本明細書に記載の式I’の化合物が提供され、ここで、
Figure 2015518870
Iであり、
式中、
QはCHであり、
AはNであり、
は、水素、及びアルキルからなる群より選択され、

Figure 2015518870
であり、
は、
Figure 2015518870
からなる群より選択され、
XはCH又はNであり、
Yは、窒素、炭素、COH、及びCCNからなる群より選択され、
はハロゲンであり、
は、ハロゲン又は水素であり、
及びRは、水素、アルキル、置換アルキル、ハロアルキル、ハロゲン、Oアルキル、O置換アルキル、CN、トリフルオロメチル、ニトロ、カルボキシアルキル、アルキルスルホニル、ヒドロキシル、−NH、ヒドロキシアルキル、カルボン酸、スルホンアミド、テトラゾール、及びアルキルケトンからなる群より選択され、
nは0〜3である。
本発明の別の実施態様では、本明細書に記載の式I’の化合物が提供され、ここで、
Figure 2015518870
Iであり、
式中、
QはNであり、
AはNであり、
は、水素、及びアルキルからなる群より選択され、

Figure 2015518870
であり、
は、
Figure 2015518870
からなる群より選択され
XはCH又はNであり、
Yは、窒素、炭素、COH、及びCCNからなる群より選択され、
はハロゲンであり、
は、ハロゲン又は水素であり、
及びRは、水素、アルキル、置換されたアルキル、ハロアルキル、ハロゲン、O−アルキル、O置換アルキル、CN、トリフルオロメチル、ニトロ、カルボキシアルキル、アルキルスルホニル、ヒドロキシル、−NH、ヒドロキシアルキル、カルボン酸、スルホンアミド、テトラゾール、及びアルキルケトンからなる群より選択され、
nは0〜3である。
本発明の別の実施態様では、本明細書に記載の式I’の化合物が提供され、ここで化合物は、
1−メチル−6−(4−チアゾール−2−イル−ピペラジン−1−イル)−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
6−[4−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
4−[4−(1−メチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−ピペラジン−1−イル]−安息香酸エチルエステル、
6−[4−(2,4−ジフルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
6−[4−(2−フルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
2−[4−(1−メチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−ピペラジン−1−イル]−ベンゾニトリル
3−フルオロ−4−[4−(1−メチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−ピペラジン−1−イル]−ベンゾニトリル、
6−{4−[2−フルオロ−4−(2−メトキシ−エトキシ)−フェニル]−ピペラジン−1−イル}−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
6−[4−(3−メトキシ−ピリジン−2−イル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
6−{4−[2,6−ジフルオロ−4−(2−メトキシ−エトキシ)−フェニル]−ピペラジン−1−イル}−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、及び
3−フルオロ−4−[4−(1−メチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−ピペラジン−1−イル]−ベンゼンスルホンアミド
からなる群より選択される。
本発明の別の実施態様では、本明細書に記載の式I’の化合物が提供され、ここで化合物は、
6−[4−(4−フルオロ−フェニル)−ピペリジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
1−メチル−6−[4−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−ピペリジン−1−イル]−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
4−(4−フルオロ−フェニル)−1−(1−メチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−ピペリジン−4−カルボニトリル、
1’−(1−メチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,3−d]ピリミジン−6−イル)−2’,3’,5’,6’−テトラヒドロ−1’H−[2,4’]ビピリジニル−4’−カルボニトリル、
1−メチル−6−[4−(テトラヒドロ−フラン−2−イルメチル)−ピペラジン−1−イル]−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
6−[4−(3,5−ジクロロ−ピリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−フルオロ−4−[4−(1−メチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−ピペラジン−1−イル]−安息香酸、
6−[4−(2,6−ジクロロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
6−[4−(2,6−ジフルオロ−4−プロピオニル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
6−[4−(2,3−ジクロロ−ピリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、及び
2−[4−(1−メチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−ピペラジン−1−イル]−ニコチノニトリル
からなる群より選択される。
本発明の別の実施態様では、本明細書に記載の式I’の化合物が提供され、ここで化合物は、
1−メチル−6−[4−(3−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−ピペラジン−1−イル]−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
6−[4−(2−フルオロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
6−[4−(4−フルオロ−2−メタンスルホニル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
6−(4’−ヒドロキシ−3’,4’,5’,6’−テトラヒドロ−2’H−[2,4’]ビピリジニル−1’−イル)−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
6−[4−(1,1−ジオキソ−テトラヒドロ−1λ*6*−チオフェン−3−イル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
6−(4−シクロペンチル−ピペラジン−1−イル)−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
6−[4−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
6−[4−(2,6−ジフルオロ−4−ニトロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
1−メチル−6−[4−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
6−(4−ヒドロキシ−4−フェニル−ピペリジン−1−イル)−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、及び
1−(1−メチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−4−フェニル−ピペリジン−4−カルボニトリル
からなる群より選択される。
本発明の別の実施態様では、本明細書に記載の式I’の化合物が提供され、ここで化合物は、
3,5−ジフルオロ−4−[4−(1−メチル−4−オキソ−4、5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−ピペラジン−1−イル]−ベンゾニトリル、
6−{4−[3−フルオロ−5−(2−メトキシ−エトキシ)−フェニル]−ピペラジン−1−イル}−1−メチル−1,5−ジヒドロ ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
6−[4−(2,3−ジフルオロ−5−ヒドロキシ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
6−[4−(4−アミノ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
6−[4−(4−フルオロ−フェニル)−ピペリジン−1−イル]−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
6−[4−(2−フルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
6−[4−(4−フルオロ−フェニル)−ピペリジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン、
6−[4−(2−フルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン、
6−[4−(2,4−ジフルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン、
2−[4−(1−メチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−6−イル)−ピペラジン−1−イル]−ベンゾニトリル、及び
6−[4−(4−フルオロ−2−メチルスルホニル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン
からなる群より選択される。
本発明の別の実施態様では、本明細書に記載の式I’の化合物が提供され、ここで化合物は、
1−メチル−6−[4−(3−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−ピペラジン−1−イル]−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン、
6−[4−(3,5−ジクロロ−ピリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン、
6−[4−(2,6−フルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン、
6−{4−[2,6−ジフルオロ−4−(2−メトキシ−エトキシ)−フェニル]−ピペラジン−1−イル}−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン、
6−[4−(4−フルオロ−フェニル)−ピペリジン−1−イル]−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン、
6−[4−(2−フルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン、
1−メチル−6−(6−トリフルオロメチル−ピリジン−3−イル)−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
1−メチル−6−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン、
1−メチル−6−(6−トリフルオロメチル−ピリジン−3−イル)−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン、
1−メチル−6−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
6−{4−[2−フルオロ−4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−フェニル]−ピペラジン−1−イル}−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
1−メチル−6−(5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、及び
6−{4−[2−フルオロ−4−(1H−テトラゾール−5−イル)−フェニル]−ピペラジン−1−イル}−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン
からなる群より選択される。
本発明の別の実施態様は、治療的に活性な物質として使用するための、本明細書に記載の式Iの化合物に関する。
本発明の別の実施態様は、がんの治療的及び/又は予防的処置に使用される治療的に活性な物質として使用するための、本明細書に記載の式Iの化合物に関する。
本発明の別の実施態様は、がんの治療的及び/又は予防的処置に使用される治療的に活性な物質のための、本明細書に記載の式Iの化合物の使用に関する。
定義
本明細書において使用される以下の用語は次のような定義を有する。
「アルキル」なる用語は、1から約7の炭素原子を有する基を含む、1から約12の炭素原子を有する、直鎖又は分枝鎖状の飽和水素基を指す。ある実施態様では、アルキル置換基は低級アルキル置換基であり得る。「低級アルキル」なる用語は、1から6の炭素原子、好ましくは1から4の炭素原子を有するアルキル基を指す。アルキル基の例は、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、s−ブチル、t−ブチル、n−ペンチル、及びs−ペンチルを含むが、これらに限定されない。
ここで使用される「アルケニル」なる用語は、少なくとも一の二重結合を含み、且つ2から6、好ましくは2から4の炭素原子を有する不飽和の直鎖又は分枝状脂肪族炭化水素基を意味する。このような「アルケニル基」の例は、ビニル、エテニル、アリル、イソプロペニル、1−プロペニル、2−メチル−1−プロペニル、1−ブテニル、2−ブテニル、3−ブテニル、2−エチル−1−ブテニル、3−メチル−2−ブテニル、1−ペンテニル、2−ペンテニル、3−ペンテニル、4−ペンテニル、4−メチル−3−ペンテニル、1−ヘキセニル、2−ヘキセニル、3−ヘキセニル、4−ヘキセニル及び5−ヘキセニルである。
「アルコキシ、アルコキシル又は低級アルコキシ」なる用語は、酸素原子(RO−)により分子の残りに結合した上記の低級アルキル基のいずれかを指す。典型的な低級アルコキシ基は、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシ、プロポキシ、ブチルオキシなどを含む。アルコキシの意味にさらに含まれるものは、多アルコキシ側鎖、例えばエトキシエトキシ、メトキシエトキシ、メトキシエトキシエトキシなど、及び置換アルコキシ側鎖、例えば、ジメチルアミノエトキシ、ジエチルアミノエトキシ、ジメトキシ−ホスホリルメトキシなどである。
ここで使用される「アルキニル」なる用語は、一の三重結合を含み、2から6、好ましくは2から4の炭素原子を有する不飽和の直鎖(straight−chain)又は分枝状脂肪族炭化水素基を意味する。このような「アルキニル基」の例は、エチニル、1−プロピニル、2−プロピニル、1−ブチニル、2−ブチニル、3−ブチニル、1−ペンチニル、2−ペンチニル、3−ペンチニル、4−ペンチニル、1−ヘキシニル、2−ヘキシニル、3−ヘキシニル、4−ヘキシニル及び5−ヘキシニルである。
ここで使用される「アルキレン」なる用語は、別途指示がない限り、1〜10の炭素原子の、二価の飽和線形炭化水素基(例えば、(CH)、或いは2〜10の炭素原子の、二価の分枝状飽和炭化水素基(例えば、−CHMe−又は−CHCH(i−Pr)CH−)を意味する。C0−4アルキレン又は(アルキレン)0−4は、1〜4の炭素原子を含む直鎖(linear)又は分枝状の飽和した二価の炭化水素基を指し、或いはCの場合、アルキレン基は省略される。メチレンの場合を除き、アルキレン基のオープンな原子価は、同じ原子に結合しない。アルキレン基の例には、限定されないが、メチレン、エチレン、プロピレン、2−メチル−プロピレン、1,1−ジメチル−エチレン、ブチレン、2−エチルブチレンが含まれる。
ここで使用される用語「「アシル」、「アルカノイル」、又は「アルキルカルボニル」は、ここで定義されるようにRが水素又は低級アルキルである式−C(=O)Rで表される基を意味する。ここで使用される用語「アルキルカルボニル」は、ここで定義されるようにRがアルキルである式C(=O)Rで表される基を意味する。用語C1−6アシルは、1〜6の炭素原子を含む基−C(=O)Rを指す。Cアシル基は、R=Hであるホルミル基であり、Cアシル基は、アルキル鎖が分枝していないときのヘキサノイルを指す。ここで使用される用語「アリールカルボニル」又は「アロイル」は、Rがアリール基である式C(=O)Rの基を意味し、ここで使用される用語「ベンゾイル」は、Rがフェニルである場合の「アリールカルボニル」又は「アロイル」基である。
ここで使用される用語「アルコキシカルボニル」及び「アリールオキシカルボニル」は、Rがそれぞれアルキル又はアリールである式−C(=O)ORの式を意味し、アルキル及びアリールはここで定義される通りである。
アミノは基−NHを意味する。
「アリール」とは、一価の、単環又は二環の、芳香族炭化水素基を意味し、好ましくは6〜10メンバーの芳香族環系である。好ましいアリール基は、フェニル、ナフチル、トリル及びキシリルを含むが、これらに限定されない。
カルボキシル又はカルボキシは一価の基−COOHを意味する。カルボキシ低級アルキル又は低級アルコキシカルボニルは、Rが低級アルキルである−COORを意味する。カルボニルは、R’及びR’’が独立に、アルキルを含む複数の化学基のいずれかでありうる基R’−C(=O)−R”を意味する。
ここで使用される「シクロアルキル」なる用語は、炭素原子のみからなる任意の安定した単環系又は多環系で、その任意の環が飽和しているものを意味し、「シクロアルケニル」なる用語は、炭素原子のみからなる任意の安定した単環系又は多環系で、その少なくとも一つの環が部分的に不飽和であるものを意味する。シクロアルキルの例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、アダマンチル、シクロオクチル、ビシクロアルキルを含み、[2.2.2]ビシクロオクタン又は[3.3.0]ビシクロオクタン等のビシクロオクタン、[4.3.0]ビシクロノナン等のビシクロノナン、[4.4.0]ビシクロデカン(デカリン)等のビシクロデカン、又はスピロ化合物を含むが、これらに限定されない。シクロアルケニルの例は、シクロペンテニル又はシクロヘキセニルを含むが、これらに限定されない。
ここで使用される用語「シクロアルキルアルキル」は、R’がシクロアルキル基であり、R’’がアルキレン基である基R’R’’を指し、それらは共にここで定義されるとおりであり、シクロアルキルアルキル成分の結合点はアルキレン基上にあると理解される。シクロアルキルアルキル基の例には、限定されないが、シクロプロピルメチル、シクロヘキシルメチル、シクロペンチルエチルが含まれる。C3−7シクロアルキル−C1−3アルキルは、ここで定義されるように、R’がC3−7シクロアルキルであり、R’’がC1−3アルキレンである基R’R’’を指す。
用語「環状アミン」は、上記に定義した3〜6の炭素原子(炭素原子の少なくとも一は窒素原子によって置換され、一又は複数の他の炭素原子は、N、O、又はS(O)0−2からなる群より選択されるヘテロ原子によって置換することができる)を含む飽和した炭素環を意味し、例えば、ピペリジン、ピペラジン、モルホリン、チオモルホリン、ジ−オキソ−チオモルホリン、ピロリジン、ピラゾリン、イミダゾリドン、アゼチジンであり、ここで環状炭素原子は、ハロゲン、ヒドロキシ、フェニル、低級アルキル、低級アルコキシ、又は炭素上の2−水素原子(共にオキソ(=O)で置換される)からなる群より選択される一又は複数の置換基で置換されてもよい。環状アミンがピペラジンであるとき、一の窒素原子は、C1−6アルキル、C1−6アシル、C1−6アルキルスルホニルで置換することができる。
ここで使用される用語「ハロアルキル」は、少なくとも一の水素原子がハロゲンで置換される上記に定義したアルキル基を意味する。例として、1−フルオロメチル、1−クロロメチル、1−ブロモメチル、1−ヨードメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、トリクロロメチル、1−フルオロエチル、1−クロロエチル、2−フルオロエチル、2−クロロエチル、2−ブロモエチル、2,2−ジクロロエチル、3−ブロモプロピル、又は2,2,2−トリフルオロエチルが挙げられる。
ここで使用される「ハロゲン」なる用語は、フッ素、塩素、臭素、又はヨウ素を意味し、好ましくはフッ素及び塩素である。
用語「ヘテロアリール」とは、二つまでの環を含む芳香族複素環系を意味する。好ましいヘテロアリール基には、限定されないが、チエニル、フリル、インドリル、ピロリル、ピリジニル、ピラジニル、オキサゾリル、チアゾリル、キノリニル、ピリミジニル、イミダゾール、置換又は未置換トリアゾリル及び置換又は未置換テトラゾリルを含む。いくつかの実施態様では、ヘテロアリールはピリジニルである。
用語「ヘテロアリールアルキル」又は「ヘテロアラルキル」は、式R’R’’(式中、R’は、ここで定義されるように置換されてもよいヘテロアリール基であり、R’’は、ヘテロアリール基の接着点がアルキレン基上にあると理解される、ここで定義されるようなアルキレン基である)の基を意味する。ヘテロアリールアルキル基の例には、限定されないが、2−イミダゾリルメチル、3−ピロリルエチル、4−ピリジニルメチル、及び5−ピリミジニルメチルが含まれる。
二環式であるアリール又はヘテロアリールの場合、一の環がアリールで他方がヘテロアリールであり、双方が置換又は未置換であり、結合点がそれぞれアリール又はヘテロアリール環上にあると理解される。
用語「ヘテロ原子」は、N、O、及びSから選択される原子を意味する。
用語「複素環」又は「複素環」は、置換又は未置換の5〜8メンバーの、単環又は二環式の、非芳香族炭化水素を意味し、ここで1〜3の炭素原子が、窒素、酸素又は硫黄原子から選択されるヘテロ原子によって置換される。例は、ピロリジン−2−イル;ピロリジン−3−イル;ピペリジニル;モルホリン−4−イル等を含み、これらは順に置換され得る。
用語「ヘテロシクロアルキル」(又は「ヘテロシクリルアルキル」)は、式R’R”(式中、R’はここで定義される複素環式基であり、R’’は、ここで定義されるアルキレン基である)の基を意味し、ヘテロシクロアルキル基の結合点はアルキレン基上となる。ヘテロシクロアルキルの例には、限定されないが、1−ピペラジニルメチル、2−モルホリノメチル,などが含まれる。
ヒドロキシ又はヒドロキシルは、一価の−OH基の存在を示す接頭辞である。
ここで使用される用語「ヒドロキシアルキル」又は「アルコキシアルキル」は、ここで定義されるアルキル基を意味し、異なる炭素原子上の1〜3の水素原子はヒドロキシル又はアルコキシ基でそれぞれ置換される。A C1−3アルコキシ−C1−6アルキル部分はC1−6アルキル置換基を指し、ここで1〜3の水素原子はC1−3アルコキシで置換され、アルコキシの結合点は酸素原子である。
「低級アルケニル」などの「低級」とは、1〜6の炭素原子を有する基を意味する(「C1−6アルキル」)。
用語「ニトロ」は−NOを意味する。
用語「シアノ」はCNを意味する。
用語「oxo」は基=Oを意味する。
置換アルキルなどの「置換」とは、一又は複数の位置において置換が起こりうること、及び別途指示がない限り、各置換部位における置換基が独立に指定のオプションから選択されることを意味する。用語「置換されてもよい」とは、(一又は複数の水素原子を含む)化学基の一又は複数の水素原子が、必ずしもというわけではないが、別の置換基で置換されうるという事実を指す。本明細書では、そのように示される箇所において、種々の基は、好ましくは、H、カルボキシル、アミド、ヒドロキシル、アルコキシ、置換アルコキシ、硫化物、スルホン、スルホンアミド、スルホキシド、ハロゲン、ニトロ、アミノ、置換アミノ、低級アルキル、置換低級アルキル、低級シクロアルキル、置換低級シクロアルキル、低級アルケニル、置換低級アルケニル、低級シクロアルケニル、置換低級シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環、又は置換複素環からなる群より独立に選択される、1〜3の置換基で置換される。
薬学的に許容される担体、賦形剤等、「薬学的に許容される」とは、特定の化合物が投与される対象に対して薬理学的に許容され、実質的に非毒性であることを意味する。
「薬学的に許容される塩」とは、本発明の化合物の生物学的効果及び特性を保持し、適切な非毒性の有機若しくは無機酸又は有機若しくは無機塩基から形成される、従来の酸付加塩又は塩基付加塩を指す。例となる酸付加塩は、無機酸、例えば塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硫酸、スルファミン酸、リン酸及び硝酸等に由来するもの、並びに、有機酸、例えばp−トルエンスルホン酸、サリチル酸、メタンスルホン酸、シュウ酸、コハク酸、クエン酸、リンゴ酸、乳酸、フマル酸、トリフルオロ酢酸等に由来するものを含む。例となる塩基付加塩は、アンモニウム、カリウム、ナトリウム、及び水酸化第4級アンモニウム、例えば水酸化テトラメチルアンモニウム等に由来するものを含む。薬学的化合物(すなわち、薬物)の塩への化学修飾は、化合物の改善された物理的及び化学的安定性、吸湿性、流動性及び溶解性を得るために、薬化学者にとってよく知られた技術である。例えば、Ansel et al.,Pharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems(1995)at pgs. 456−457を参照。
本発明の化合物は、経口、局所(頬及び舌下を含む)、直腸、膣、経皮、非経口、皮下、腹腔内、肺内、皮内、髄腔内、硬膜外及び鼻腔内、また、局所療法を希望する場合は病巣内投与を含む、任意の適切な手段によって投与され得る。非経口注入には、筋肉内、静脈内、動脈内、腹腔内、又は皮下投与が含まれる。
本発明の化合物は、任意の簡便な投与形態、例えば、錠剤、粉剤、カプセル剤、溶液、分散液、懸濁液、シロップ、スプレー、坐薬、ゲル、乳液、パッチ等で投与され得る。このような組成物は、薬学的調製物において常套的な成分、例えば、希釈剤、担体、pH調節剤、甘味料、充填剤及び更なる活性薬剤を含み得る。
典型的な製剤は、本発明の化合物と、担体又は賦形剤とを混合することにより調製される。適切な担体及び賦形剤は、当業者にとってよく知られており、例えば、Ansel,Howard C.等、Ansel’s Pharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems,Philadelphia:Lippincott、Williams & Wilkins,2004,Gennaro,Alfonso R.等、Remington:The Science and Practice of Pharmacy,Philadelphia:Philadelphia:Lippincott,Williams & Wilkins,2000及びRowe,Raymond C. Handbook of Pharmaceutical Excipients,Chicago,Pharmaceutical Press,2005に詳細に記載されている。製剤はまた、薬剤(すなわち、本発明の化合物又はその薬学的組成物)を見栄え良く提供するため又は薬学的製品(すなわち、医薬)の製造を補助するための一又は複数のバッファー、安定剤、界面活性剤、湿潤剤、平滑剤、乳化剤、懸濁化剤、保存料、酸化防止剤、不透明化剤、流動促進剤、加工助剤、着色料、甘味料、香料、香味料、希釈剤及びその他既知の添加剤も含み得る。
したがって、一実施態様は、式Iの化合物、或いは立体異性体又はその薬学的に受容可能な塩を含む医薬組成物を含む。さらなる実施態様には、式Iの化合物、或いは立体異性体又は薬学的に受容可能なその塩と、薬学的に受容可能な担体又は賦形剤とを含む医薬組成物が含まれる。
別の実施態様は、過剰増殖性の疾患の処置に使用される式Iの化合物を含む医薬組成物を含む。別の実施態様は、がんの処置に使用される式Iの化合物を含む医薬組成物を含む。
共通に使用される略称には:アセチル(Ac)、水性(aq.)、気圧(Atm)、tert−ブトキシカルボニル(Boc)、ジ−tert−ブチルピロカーボネート、又はboc無水物(BOCO)、ベンジル(Bn)、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ−トリス−(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘクサフルオロホスフェート(BOP)、ブチル(Bu)、ベンゾイル(Bz)、化学情報検索登録番号(CASRN)、ベンジルオキシカルボニル(CBZ又はZ)、カルボニル ジイミダゾール(CDI)、ジベンジリデンアセトン(DBA)、1,5−ジアザビシクロシクロ[4.3.0]ノナ−5−エン(DBN)、1,8−ジアザビシクロシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(DBU)、N,N’−ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)、1,2−ジクロロエタン(DCE)、ジクロロメタン(DCM)、アゾジカルボン酸ジエチル(DEAD)、ジ−イソ−プロピルアゾジカルボキシレート(DIAD)、ジ−イソ−水素化アルミニウムブチル(DIBAL又はDIBAL−H)、ジ−イソ−プロピルエチルアミン(DIPEA)、N,N−ジメチル アセトアミド(DMA)、4−N,N−ジメチルアミノピリジン(DMAP)、DMF(DMF)、ジメチルスルホキシド(DMSO)、1,1’−ビス−(ジフェニルホスフィノ)エタン(dppe)、1,1’−ビス−(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(dppf)、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(EDCI)、エチル(Et)、エチルアセテート(EtOAc)、エタノール(EtOH)、2−エトキシ−2H−キノリン−1−カルボン酸エチルエステル(EEDQ)、ジエチルエーテル(EtO)、O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’N’−テトラメチルウロニウム ヘキサフルオロホスフェート酢酸(HATU)、酢酸(HOAc)、1−N−ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBt)、高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)、イソ−プロパノール(IPA)、リチウム ヘキサメチルジシラジド(LiHMDS)、メタノール(MeOH)、融点(mp)、MeSO−(メシル又はMs)、メチル(Me)、アセトニトリル(MeCN)、メタクロロ過安息香酸(MCPBA)、マススペクトル(ms)、メチルtert−ブチルエーテル(MTBE)、N−メチルモルホリン(NMM)、N−メチルピロリドン(NMP)、石油エーテル(petエーテル,すなわち、炭化水素),フェニル(Ph)、プロピル(Pr)、イソ−プロピル(i−Pr)、ポンド/平方インチ(psi)、ブロモ−トリス−ピロリジノホスホニウム(PyBrOP)、ピリジン(pyr)、室温(rt又はRT)、satd.(飽和した)、メチルtert−ブチルエーテル(TBME)、tert−ブチルジメチルシリル、又はt−BuMeSi(TBDMS又はTBS)、トリエチルアミン(TEA又はEtN)、トリフラート又はCFSO−(Tf)、トリフルオロ酢酸(TFA)、O−ベンゾトリアゾール−1−イル−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウム テトラフルオロホウ酸塩(TBTU)、薄層クロマトグラフィー(TLC)、テトラヒドロフラン(THF)、テトラメチルエチレンジアミン(TMEDA)、トリメチルシリル又はMeSi(TMS)、2−(トリメチルシリル)−エトキシメチル(SEM)、p−トルエンスルホン酸モノハイドレート(TsOH又はpTsOH)、4−Me−CSO−又はトシル(Ts)、N−ウレタン−N−カルボキシ無水物(UNCA)が含まれる。接頭辞の正常(n)、イソ(i−)、第2の(sec−)、第3の(tert−又は−t)、及びneo−を含む従来の命名法は、アルキル成分と共に使用されるときにはそれらの慣習的な意味を有する。(J. Rigaudy and D. P. Klesney,Nomenclature in Organic Chemistry、IUPAC 1979 Pergamon Press、Oxford.).IWR2は、4−((1S,2R,6S,7R)−3,5−ジオキソ−4−アザ−トリシクロ[5.2.1.0*2,6*]dec−8−en−4−イル)−N−(4−メチル−キノリン−8−イル)−ベンズアミドを指し、XAV9392は、(4−トリフルオロメチル−フェニル)−3,5,7,8−テトラヒドロ−チオピラン[4,3−d]ピリミジン−4−オンを指す。
化合物及び調製
本発明の範囲内における代表的な化合物の例を下記の表1に示す。これらの例と、それに続く調製は、当業者が本発明に対する理解を深め、本発明を実施できるように提供されるものである。これらは本発明の範囲を制限するものではなく、単に例示及び代表例として考慮されるべきである。
示される構造と名称との間に相違のある場合、構造が優先される。加えて、構造の立体化学又は構造の一部が、例えば太線又は破線により示されていない場合、構造又は構造の部分はその立体異性体のすべてを包含するものと解釈される。ここでは以下の番号付け体系を使用する。
一般に、本出願に使用される命名法は、AUTONOMTM第.4.0版(IUPACの体系的命名法生成のためのBeilstein Instituteによるコンピュータ化システム)に基づいている。示される構造と名称との間に相違のある場合、構造が優先される。加えて、構造の立体化学又は構造の一部が、例えば太線又は破線により示されていない場合、構造又は構造の部分はその立体異性体のすべてを包含するものと解釈される。
Figure 2015518870
Figure 2015518870
Figure 2015518870
Figure 2015518870
Figure 2015518870
Figure 2015518870
Figure 2015518870
Figure 2015518870
Figure 2015518870
Figure 2015518870
Figure 2015518870
Figure 2015518870
Figure 2015518870
Figure 2015518870
Figure 2015518870
Figure 2015518870
Figure 2015518870
Figure 2015518870
Figure 2015518870
Figure 2015518870
Figure 2015518870
Figure 2015518870
Figure 2015518870
Figure 2015518870
Figure 2015518870
Figure 2015518870
一般的反応スキーム
Figure 2015518870
式Iの化合物(式中、A−1は水素であり、Yは炭素又は窒素である)は、市販のものを購入することができる。
式Iの化合物(式中、Rは低級アルキルであり、Yは炭素である)は、塩基性条件の下で、4,6−ジクロロ−1H−ピラゾロ[4,3−c]ピリジンを、市販の又は合成により作られる、対応する低級アルキル誘導体のハロゲン化物と反応させることにより調製することができる(例えば、Chuaqui,C.E.;Huang,S.;Ioannidis,S.;Shi,J.;Su,M.;Su,Q.,国際公開第2010/038060A1号参照)。低級アルキル誘導体は、合成の何らかの時点で脱保護される、保護形態とすることができる。低級アルキル誘導体は、標準の化学処理により変換されてもよい。
式Iの化合物(式中、Rは低級アルキルであり、Yは窒素である)は、文献の手順に従って調製することができる(例えば、Bursavich,M.G.;Nowak,P.W.;Malwitz,D.;Lombardi,S.;Gilbert,A.M.;Zhang,、N.;Ayral−Kaloustian,S.;Anderson,J.T.;Brooijmans、N.,US2010/0015141A1参照)。低級アルキル誘導体は、合成の何らかの時点で脱保護される保護形態とすることができる。低級アルキル誘導体は、標準の化学処理により変換されてもよい。
Figure 2015518870
式Iの化合物は、置換されたヒドラジン誘導体を2,4,6−トリクロロ−ピリミジン−5−カルバルデヒドと反応させることにより調製することもできる。
式A−2の化合物(式中、Rは水素であり、Yは炭素又は窒素である)は、式A−1の化合物(式中、Rは水素であり、Yは炭素又は窒素である)から、塩基性水性条件の下で加熱することにより、調製することができる(Zhang,Z.,Wallace,M.B.,Feng、J.,Stafford,J.A.,Skene,R.J.,Shi,L.,Lee,B.,Aertgeerts,K.,Jennings,A.,Xu,R.,Kassel,D.B.,Kaldor,S.W.,Navre,M.,Webb,D.R.,Gwaltney,S.L,II、J.Med.Chem.2011,54(2):510−524)。
式A−3の化合物(式中、Rは低級アルキルであり、Yは炭素又は窒素であり、Rは適切に置換された第2又は第3アミノ基である)は、式A−2の化合物(式中、Rは低級アルキルであり、Yは炭素又は窒素である)から、適切に置換された第1又は第2のアミノ基を用いて式A−2の化合物のクロロを求核置換することにより調製することができる(例えば、Ram、V.J.,Farhanullah,Tripathi,B.K.,Srivastava,A.K.,Bioorg.Med.Chem.2003 11:2439−2444参照)。アミン試薬は、クロロの転置により保護基が取り除かれて種々の機能性がさらに生じるように、適切に保護又は機能化することができる。アミン試薬は市販されているか、又は標準的な合成処理により調製することができる。Rの低級アルキルは、合成の何らかの時点で脱保護される保護形態にすることができる。R誘導体の低級アルキルは、標準的な化学処理により変換することもできる。
式A−3の化合物(式中、Rは水素であり、Yは炭素又は窒素であり、Rは適切に置換された第1又は第2のアミノ基である)は、式A−2の化合物(式中、Rは水素であり、Yは炭素又は窒素である)から、適切に置換された第1又は第2のアミノ基を用いて式A−2の化合物のクロロを求核置換することにより調製することができる(例えば、Ram、V.J.,Farhanullah、Tripathi,B.K.,Srivastava,A.K.,Bioorg.Med.Chem.2003 11:2439−2444参照)。アミン試薬は、クロロの転置により保護基が取り除かれて種々の機能性がさらに生じるように、適切に保護又は機能化することができる。アミン試薬は市販されているか、又は標準的な合成処理により調製することができる。
式A−3の化合物(式中、Rは低級アルキルであり、Yは炭素又は窒素であり、Rはアリール、置換アリール、ヘテロアリール、又は置換ヘテロアリールである)は、式A−2の化合物(式中、Rは低級アルキルであり、Yは炭素又は窒素である)から、アリールのボロン酸又はボロン酸エステル、置換アリール、ヘテロアリール、又は置換ヘテロアリールを用いた遷移金属触媒カップリング反応、Suzuki反応、により調製することができる(例えば、Denny,W.A.,Baguley、B.C.,Marshall,E.S.,Sutherland、H.S.,国際公開第2007/117161A1号参照)。
Suzuki反応は、ボロン酸(R−B(OH))(式中、Rはアリー又はビニルである)の、アリール、ハロゲン化ビニル、又はトリフラート(R’ZY(式中、R’=アリール又はビニル;Y=ハロゲン化物又はOSOCF)とのパラジウム触媒カップリングであり、化合物R−R’を提供する。典型的な触媒には、Pd(PPh、Pd(OAc)及びPdCl(dppf)が含まれる。PdCl(dppf)により、第1アルキルボラン化合物は、アリール、又はハロゲン化ビニル、又はトリフラートに、β脱離なくカップリングすることができる。高度に活性な触媒が同定されている(例えば、J.P.Wolfe et al.,J.Am.Chem.Soc.1999 121(41):9550−9561 and A.F.Littke et al.,J.Am.Chem.Soc.2000 122(17):4020−4028参照)。反応は、トルエン、THF、ジオキサン、1,2−ジクロロエタン、DMF、PhMe、MeOH、DMSO、及びアセトニトリルを含む種々の有機溶媒中、水性溶媒中、並びに二相性条件下で発生させることができる。反応は、典型的に、概ね室温〜約150℃で進行する。添加物(例えば、CsF、KF、TlOH、NaOEt及びKOH)は、多くの場合カップリングを加速させる。Suzuki反応には多数のパラメータがあり、それにはパラジウム源、リガンド、添加物、及び温度が含まれ、最適条件は時に、反応物の所与の対の最適化を必要とする。A.F.Littke et al.,supra,は、Pd(dba)/P(tert−bu)を利用したRTにおける高収率のアリールボロン酸とのSuzukiクロスカップリングの条件と、RTにおけるPd(OAc)/P(C11を利用したアリール−及びビニルトリフラートのクロスカップリングの条件とを開示している。J.P.Wolf et al.,、supraは、Pd(OAc)/o−(ジ−tert−ブチルホスフィノ)ビフェニル又はo−(ジシクロヘキシルホスフィノ)ビフェニルを利用したSuzukiクロスカップリングのための効率的条件を開示している。当業者であれば、過度の実験をせずとも最適条件を決定することができる。
の低級アルキル誘導体は、合成の何らかの時点で脱保護される保護形態にすることができる。Rの低級アルキル誘導体は、標準的な化学処理により変換することもできる。
Figure 2015518870
式C−1の化合物(式中、Rは、アリール、又は置換ヘテロアリール環でありうる)は、市販されているか、或いは既知の合成法により種々の前駆体から調製することができる。
式C−2の化合物(式中、Rは、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、又は置換ヘテロアリールである)は、式IVの化合物から、対応する酸塩化物Vを生じるための標準的な合成法により調製することができる(例えば、Pellegata,R.,Villa,I. M.,Synthesis 1985 5:517−19参照)。
式C−3の化合物(式中、Rは、低級アルキル、アリール、又は置換ヘテロアリール環である)は、市販されているか、或いは既知の合成法により種々の前駆体から調製することができる。
式C−4の化合物(式中、Rは、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、又は置換ヘテロアリールであり、Rは、低級アルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、又は置換ヘテロアリールである)は、式C−2の化合物(式中、Rは、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、又は置換ヘテロアリールである)、及び式C−3の化合物(式中、Rは、低級アルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、又は置換ヘテロアリールである)から、式C−3の化合物のアミンによる式C−2の化合物の酸塩化物のハロゲン化物の求核置換により調製することができる(例えば、Werbel,L.M.,Elslager、E.F.,Islip、P.J.,Closier、M.D.,J..Med.Chem.1977、20(12):1562−1569)参照)。
式C−5の化合物(式中、Rは、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、又は置換ヘテロアリールであり、Rは、低級アルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、又は置換ヘテロアリールである)は、式C−4の化合物(式中、Rは、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、又は置換ヘテロアリールであり、Rは、低級アルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、又は置換ヘテロアリールである)から、環化と、それに続くアンモニア等価物による処理とにより調製することができる(例えば、Jakobsen,P.,Horneman、A.M.,Persson,E.Bioorg.Med.Chem.2000(8):2803−2812;Temple,D.L.,Yevich、J.P.,Covington、R.R.,Hanning,C.A.,Seidehamel、R.J.,Mackey、H.K.,Bartek、M.J.,J.Med.Chem.1979 22(5):505−510参照)。
基R及びRは、合成の何らかの時点で脱保護される保護形態にすることができる。基R及びRは、標準的な化学処理により変換することもできる。
置換1−(2,6−ジフルオロフェニル)ピペラジンは、本発明の範囲内のいくつかの化合物の調製に有用な中間体であり、スキームDに示すようにして、1−[4−(2,6−ジフルオロ−4−ニトロフェニル)−1−ピペラジニル]−エタノン(CASRN 1260761−78−1)から調製することができる。
Figure 2015518870
本発明の化合物の調製に使用される4−メチル−4−(2−アルキル−2H−ピラゾール−3−イル)−ピペリジンは、スキームEに示すようにして調製される
Figure 2015518870
以下の調製と実施例は、当業者が本発明に対する理解を深め、本発明を実施できるように提供されるものである。これらは本発明の範囲を制限するものではなく、単に例示及び代表例として考慮されるべきである。
生物活性
式Iの化合物のタンキラーゼ活性が、実施例118及び119に例示されるタンキラーゼ阻害アッセイを用いて決定された。
用量及び投与
本発明は、本発明の化合物と少なくとも一の治療的に不活性な担体、希釈剤又は賦形剤を含む薬学的組成物又は医薬、並びにこのような組成物及び医薬を調製するために本発明の化合物を使用する方法を提供する。一実施例では、所望の純度を有する式Iの化合物が、生理的に受容可能な担体、すなわち、室温及び適切なpHにおいて剤形に採用される用量及び濃度でレシピエントに対して非毒性である担体と混合することにより製剤化される。製剤のpHは、主に化合物の特定の使用及び濃度に依拠するが、典型的には、約3〜約8の範囲である。一例において、式Iの化合物は、pH5の酢酸バッファー中で製剤化される。別の実施態様では、式Iの化合物は無菌である。化合物は、例えば、固体又は非晶質組成物として、凍結乾燥剤形、又は水溶液として保存することができる。
組成物は、良好な医療実務に合致した方法で処方され、投与され、投薬される。「治療的有効量」なる用語は、被験体に投与されると、本明細書に記載の(i)特定の疾患、状態、又は障害を処置又は予防する、(ii)特定の疾患、状態、又は障害の一又は複数の症状を緩和、改善、又は排除する、或いは(iii)特定の疾患、状態、又は障害の一又は複数の症状の開始を予防又は延期する本発明の化合物の量を意味する。治療的有効量は、処置されている特定の障害、障害の重度、処置されている特定の患者、個々の患者の臨床状態、疾患の原因、薬剤送達部位、投与方法、投与スケジュール及び医療従事者が知る他の要因に応じて決まる。
疾患状態の「処置すること」又は「処置」なる表現には、(1)疾患状態の阻害、すなわち、疾患状態又はその臨床症状の進行の停止、或いは(2)疾患状態の軽減、すなわち、疾患状態又はその臨床症状の一時的又は恒久的な後退が含まれる。
適用される医薬組成物(又は製剤)は、薬剤の投与方法に応じて種々の方法で包装されてよい。一般に、分配のための物品には、中に適切な形態の医薬製剤が配置された容器が含まれる。適切な容器は、当業者にはよく知られており、瓶(プラスチック、及びガラス)、小袋、アンプル、ビニール袋、金属製シリンダーなどを含む。容器には、パッケージの内容に簡単にアクセスできないようにするための、不正開封防止機構の付いた構築物も含まれてよい。加えて、容器上に、容器の内容を記載したラベルが配置される。ラベルは適切な警告も含むことができる。
徐放性製剤が調製されてもよい。徐放性製剤の好適な例は、式Iの化合物を含有する固体疎水性ポリマーの半透性マトリクスを含み、そのマトリックスが成形品、例えばフィルム又はマイクロカプセルの形態である。徐放性マトリックスの例には、ポリエステル、ハイドロゲル(例えば、ポリ(2−ヒドロキシエチル−メタクリラート)、又はポリ(ビニルアルコール))、ポリラクチド、Lグルタミン酸共重合体、及びγ−エチル−Lグルタミン酸塩、非分解性エチレン−ビニルアセテート、非分解性乳酸−グリコール酸共重合体、例えばLUPRON DEPOTTM(乳酸−グリコール酸重合体及び酢酸ロイプロリドからなる注射可能な微粒子)、及びポリ−D−(−)−3−ヒドロキシブタン酸が含まれる。
ヒト患者を処置するための用量は、式Iの化合物の約0.1mg〜約1000mgにわたりうる。典型的な用量は、化合物の約1mg〜約300mgでありうる。一用量は、特定の化合物の吸収、分配、代謝、及び排出を含む薬物動態的及び薬力学的特性に応じて、1日1回(QID)、1日2回(BID)、又はもっと頻繁に投与することができる。加えて、毒性要因が用量及び投与計画に影響しうる。経口投与されるとき、錠剤、カプセル剤、又は錠剤は、特定の期間にわたって毎日、又はそれより低い頻度で摂取される。投与計画は、治療の複数サイクルにわたって反復される。
本発明の化合物は、経口、局所(頬及び舌下を含む)、直腸、膣、経皮、非経口、皮下、腹腔内、肺内、皮内、髄腔内、硬膜外及び鼻腔内、また、局所療法が望ましい場合は病巣内投与を含む、任意の適切な手段によって投与されうる。非経口注入には、筋肉内、静脈内、動脈内、腹腔内、又は皮下投与が含まれる。
本発明の化合物は、任意の簡便な投与形態、例えば、錠剤、粉剤、カプセル剤、溶液、分散液、懸濁液、シロップ、スプレー、坐薬、ゲル、乳液、パッチ等で投与され得る。このような組成物は、薬学的調製物において常套的な成分、例えば、希釈剤、担体、pH調節剤、甘味料、充填剤及びさらなる活性薬剤を含みうる。
典型的な製剤は、本発明の化合物と、担体又は賦形剤とを混合することにより調製される。適切な担体及び賦形剤は、当業者にとってよく知られており、例えば、Ansel,Howard C.等、Ansel’s Pharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems,Philadelphia:Philadelphia:Lippincott,Williams & Wilkins,2004,Gennaro,Alfonso R.等、Remington:The Science and Practice of Pharmacy,Philadelphia:Philadelphia:Lippincott,Williams & Wilkins,2000及びRowe,Raymond C. Handbook of Pharmaceutical Excipients,Chicago,Pharmaceutical Press,2005に詳細に記載されている。製剤はまた、薬剤(すなわち、本発明の化合物又はその薬学的組成物)を見栄え良く提供するため又は薬学的製品(すなわち、医薬)の製造を補助するための一又は複数のバッファー、安定剤、界面活性剤、湿潤剤、平滑剤、乳化剤、懸濁化剤、保存料、酸化防止剤、不透明化剤、流動促進剤、加工助剤、着色料、甘味料、香料、香味料、希釈剤及びその他既知の添加剤も含み得る。
経口投与の場合、クエン酸といった種々の賦形剤を含有する錠剤は、デンプン、アルギン酸、及び特定の複合ケイ酸塩といった種々の崩壊剤、並びにスクロース、ゼラチン、及びアカシアといった結合剤と共に用いることができる。加えて、ステアリン酸マグネシウム、ラウリル硫酸ナトリウム、及びタルクといった平滑剤は、錠剤化に有用であることが多い。似た種類の固体組成物を、軟及び硬ゼラチン充填カプセルに用いてもよい。したがって、好ましい材料には、ラクトース又は乳糖、及び高分子量のポリエチレングリコールが含まれる。経口投与のために水性懸濁液又はエリキシル剤が望ましいとき、その中の活性化合物を、種々の甘味剤又は香料添加剤、着色物質又は染料、望ましい場合は乳化剤又は懸濁化剤を、水、エタノール、プロピレングリコール、グリセリン、又はこれらの組合せといった希釈材と共に組み合わせてよい。
適切な経口剤形の例は、本発明の化合物約25mg、50mg、100mg、250mg又は500mgと、約90〜30mgの無水ラクトース、約5〜40mgのナトリウムクロスカルメロース、約5〜30mgのポリビニルピロリドン(PVP)K30、及び約1〜10mgのステアリン酸マグネシウムを含有する錠剤である。粉末状の成分をまず一緒に混合し、次いでPVPの溶液と混合する。その結果得られる化合物を、乾燥させ、粒状化し、ステアリン酸マグネシウムと混合して、従来の設備を用いて錠剤形態に圧縮することができる。エアロゾル剤形の例は、本発明の化合物、例えば5〜400mgを、適切な緩衝液、例えば、リン酸緩衝液中に溶解し、望ましい場合は等張化剤(tonicifier)、例えば塩化ナトリウムといった塩を添加することにより調製することができる。溶液は、例えば0.2ミクロンのフィルタを用いて濾過することにより、不純物及び混入物を取り除くことができる。
一実施態様では、医薬組成物は少なくとも一の追加的増殖抑制剤も含む。
したがって、一実施態様は、式Iの化合物、又は立体異性体、又はその薬学的に受容可能な塩を含む医薬組成物を含む。さらなる実施態様は、式Iの化合物、又は立体異性体、又はその薬学的に受容可能な塩を、薬学的に受容可能な担体又は賦形剤と共に含む医薬組成物を含む。
本発明はさらに、上記に定義された少なくとも一の活性成分を、そのための獣医学的担体と共に含む獣医学的組成物を提供する。獣医学的担体は、組成物を投与するために有用な物質であり、それ以外の場合は不活性であるか又は獣医学技術で受容可能な固体、液体、又は気体の物質であり、活性成分と適合性である。これらの獣医学的組成物は、非経口、経口、又は他のいずれかの望ましい経路で投与することができる。
併用療法
式Iの化合物は、過剰増殖性疾患(例えば、がん)といったここに記載される疾患又は障害の処置のために、単独で用いても、他の治療剤と組み合わせて用いてもよい。特定の実施態様では、式Iの化合物は、過剰増殖抑制特性を有するか、又は過剰増殖性障害(例えば、がん)の処置に有用な第2の化合物との、薬学的複合製剤、又は併用療法としての投与計画に組合せられる。薬学的複合製剤又は投与計画の第2の化合は、好ましくは、互いを損なわないといった式Iの化合物に対する補体活性を有する。併用療法は、「相乗効果」を提供し、相乗的であること、すなわち、一緒に使用されるときに達成される効果が、化合物を別々に使用することにより得られる効果の和より大きいことが示される。
併用療法は、同時又は連続投与計画として投与される。連続的に投与されるとき、組合せは二回以上の投与で投与される。投与の組合せには、同時投与、別個の製剤又は単一の薬学的製剤の使用、並びにいずれかの順序での連続投与が含まれ、好ましくは、両方(又はすべて)の活性薬剤がそれらの生物活性を同時に発揮する時間間隔がある。
上記同時投与される薬剤のいずれかの適切な用量は、現在使用されているものであり、新規に同定される薬剤及び他の化学療法剤又は処置の組み合わせられた作用(相乗効果)により低減することができる可能性がある。
本発明による併用療法は、このように、少なくとも一の式Iの化合物、又は立体異性体、幾何異性体、互変体、代謝体、又は薬学的に受容可能な塩、及び少なくとも一の他のがん治療方法を含む。式Iの化合物、及び他の薬学的に活性な化学療法剤の量と、投与の相対的なタイミングとは、所望の併用療法効果を達成するために選択される。
製造品
本発明の別の実施態様において、上述した疾患及び障害の処置に有用な物質を含む製造品、又は「キット」が提供される。一実施態様では、キットは、式Iの化合物、又は立体異性体、互変体、又はその薬学的に受容可能な塩を含む容器を含む。キットは、さらに、容器上の、又は容器に付属するラベル又はパッケージ挿入物を含む。用語「パッケージ挿入物」は、 効能、用法、用量、投与、禁忌についての情報、及び/又はそのような治療用製品の使用に関する警告を含む、治療用製品の商用パッケージに慣習的に含まれている指示書を指すために使用される。好適な容器は、例としてボトル、バイアル、シリンジ、ブリスターパックなどを含む。容器はガラス又はプラスチックなどの様々な物質から形成されうる。容器は、状態の処置に有効である式Iの化合物又はその製剤を保持し、無菌のアクセスポートを有しうる(例えば、容器は皮下注射針により穿孔可能なストッパーを有する静脈内溶液バッグ又はバイアルであってよい)。組成物に含まれる少なくとも一の活性剤は、式Iの化合物である。これに代えて、又は加えて、製造品は、薬学的希釈剤、例えば注射用静菌水(BWFI)、リン酸緩衝化塩水、リンガー溶液及びデキストロース溶液を含む第2の容器をさらに含んでもよい。さらに、他のバッファー、希釈剤、フィルター、針、及びシリンジを含む、商業上及び使用者の見地から望ましい他の材料を含んでもよい。
別の実施態様では、キットは式Iの化合物の固形経口形態、例えば錠剤又はカプセルの送達に適している。このようなキットは、複数の単位用量を含むことができる。このようなキットの一例は「ブリスターパック」である。ブリスターパックは、包装産業において周知であり、薬剤の単位用量形態を包装するために広く使用されている。
一実施態様によれば、キットは、(a)式Iの化合物をその中に収容する第1の容器と、任意選択的に(b)過剰増殖抑制活性を有する第2の化合物を含む第2の医薬製剤をその中に収容する第2の容器とを含むことができる。これに代えて、又は加えて、キットは、薬学的に許容されるバッファー、例えば注射用静菌水(BWFI)、リン酸緩衝化塩水、リンガー溶液及びデキストロース溶液を含む第3の容器をさらに含んでもよい。さらに、他のバッファー、希釈剤、フィルター、針、及びシリンジを含む、商業上及び使用者の見地から望ましい他の材料を含んでもよい。
以下の実施例は、本発明の範囲内での化合物の調製及び生物的評価を説明する。これらの実施例と、それに続く調製は、当業者が本発明に対する理解を深め、本発明を実施できるように提供されるものである。これらは本発明の範囲を制限するものではなく、単に例示及び代表例として考慮されるべきである。
一般的条件
本発明の化合物は、以下で実施例のセクションに記載の例示的合成反応に示される種々の方法により作製することができる。
これら化合物の調製に使用される出発物質及び試薬は、Aldrich Chemical Co.などの商業的供給業者から入手可能であるか、又は以下の参照文献に規定される以下の手順に従って、当業者に既知の方法により調製される。Fieser and Fieser’s Reagents for Organic Synthesis;Wiley & Sons:New York,1991,Volumes 1−15;Rodd’s Chemistry of Carbon Compounds,Elsevier Science Publishers,1989,Volumes 1−5 and Supplementals;and Organic Reactions、Wiley & Sons:New York,1991,Volumes 1−40。実施例セクションに示される合成反応スキームは、本発明の化合物を合成することができるいくつかの方法を単に説明するものであり、種々の修正が、これら合成反応スキームには可能であり、本出願に含まれる開示内容を参照する当業者には示唆されるであろうことを理解されたい。
合成反応スキームの開始物質及び中間体は、望ましい場合は、濾過、蒸留、結晶化、クロマトグラフィーなどを含むがこれらに限定されない従来技術を用いて単離及び精製することができる。このような物質は、物理定数及びスペクトルデータを含む従来手段を用いて特徴づけることができる。
明確に否定されない限り、ここに記載される反応は、典型的に、不活性雰囲気下において、気圧、及び約−78℃〜約150℃、多くの場合約0℃〜125℃の反応温度範囲で、大抵は従来的に概ね室温(外界温度)、例えば約20℃で実施される。
準備的な逆相高圧液体クロマトグラフィー(RP HPLC)が、以下のシステムのうちの一方を用いて実行された。(A)Waters Delta prep 4000ポンプ/コントローラー、215nmの486検出器セット、及びLKB Ultroracフラクションコレクター;又は(B)150EXシングル四極質量分析計を有するSciex LC/MSシステム、Shimadzu LCシステム、LEAP自動注射器、及びGilsonフラクションコレクター。試料を、アセトニトリル/20mMの含水酢酸アンモニウム又はアセトニトリル/水/TFAの混合物中に溶解し、Pursuit C−18 20x100mmカラムに適用し、10%〜90% Bの線形勾配により20mL/分で溶出した。ここで、(A):20mM含水酢酸アンモニウム(pH7.0)と(B):アセトニトリル、或いは(A):0.05%のTFAの水と(B):0.05%のTFAのアセトニトリルであった。
標準のシリカゲルクロマトグラフィー、事前包装シリカカラム(Analogix)とAnalogix BSRポンプシステム、又はAnaLogix IntelliFlash自動化システムを用いてフラッシュクロマトグラフィーを実行した。Biotage Initiator 60マイクロ波装置又はCEM Exploreマイクロ波装置を用いてマイクロ波装置内で反応物を加熱した。
準備的実施例
中間体A
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン
Figure 2015518870
シールした反応容器に4,6−ジクロロ−1−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン(米国特許出願公開20100015141号、2.2g、10.8mmol)、及び2Mの水酸化ナトリウム水溶液(50mL)を充填した。容器をシールし、ブラストシールドの背後で反応物を70oCに加熱し、30分間撹拌した。その結果得られた透明な溶液を、水で移動させ、2Mの塩化水素水溶液でpH6〜7とし、真空中で濃縮した。残りの固形物を濾過してエタノール(〜300mL)ですすぎ、濾過された液体をCelite(登録商標)上に真空中で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(40gのシリカゲルコラム、1〜10%のメタノール:塩化メチレン)により、白色固形物として6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(1.45g、72.5%)を得た。HnMR(300MHz,DMSO−d)δ ppm 3.87(s,3H)8.06(s,1H)13.18(br.s.,1H)。LC−MSによるCClNO[(M+H)]の計算値185、観察値184.9。
中間体B
6−クロロ−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン
Figure 2015518870
1,4−ジオキサン(5mL)中、4,6−ジクロロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン(400mg、2.12mmol)及び2Mの水酸化ナトリウム水溶液(60mL)の溶液を、1.5時間にわたり加熱して還流させた。この時点で、結果として得られた混合物を冷水に注ぎ、6Mの塩酸水溶液を用いてpH6.5まで酸性化し、酢酸エチルを用いて抽出した。飽和した塩化ナトリウム水溶液を用いて有機抽出物の組合せを洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。その結果得られる残留物をアセトニトリル及びエーテルで粉砕することにより、6−クロロ−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オンを得た。LC−MSによるCClNO[(M+H)]の計算値171、観察値170.9。
中間体C
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン
Figure 2015518870
窒素化で0℃に冷却したテトラヒドロフラン(23mL)中4,6−ジクロロ−1H−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン(1.00g、5.32mmol)の溶液を、鉱油(0.40g、10mmol)中に水酸化ナトリウムを60%分散させたもので処理した。反応混合物を0°で10分間撹拌した。この時点で、反応物をヨウ化メチル(1.51g、10.6mmol)で処理し、0°で1時間撹拌した。次いで氷浴を取り除き、混合物を室温で一晩撹拌した。この時点で、飽和した水酸化アンモニウム水溶液で反応物をクエンチし、次いで真空中で濃縮した。その結果得られた混合物を酢酸エチル(2x50mL)を用いて抽出した。飽和した塩化ナトリウム水溶液(25mL)を用いて有機物の組合せを洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(40gのシリカゲルカラム、10−50%の酢酸エチル/ヘキサン)により、オフホワイトの固形物として4,6−ジクロロ−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−c]ピラジン(563.9mg、52.5%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d)ppm 4.07(s,3H)8.01(d,J=1.00Hz,1H)8.38(d,J=1.00Hz,1H),及びオフホワイトの固形物としての4,6−ジクロロ−2−メチル−2H−ピラゾロ[4,3−c]ピラジン(356.9mg、33.2 %)HnMR(400MHz,DMSO−d)ppm 4.22(d,J=0.50Hz,3H)7.76(d,J=1.00Hz,1H)8.76−8.99(m,1H)。
マイクロ波反応バイアルに4,6−ジクロロ−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン(80mg、0.39mmol)、及び2Mの水酸化ナトリウム水溶液(5mL)を充填した。バイアルをシールし、マイクロ波装置中で140℃で30分間加熱した。この時点で、結果として得られた混合物を、6Mの塩酸水溶液を用いてpH6.5に酸性化し、次いで真空中で濃縮した。エタノールを用いて残留物を希釈した。濾過により固形物を除去し、濾過された液体を真空中で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(15/1 塩化メチレン /メタノール)により、6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(69mg、94.9%)を得た。LC−MSによるCClNO[(M+H)]の計算値184、観察値183.9。
中間体D
6−クロロ−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン
Figure 2015518870
1,4−ジオキサン(4mL)中4,6−ジクロロ−1H−ピラゾロ[4,3−c]ピラジン(200mg、1.06mmol)及び2Mの水酸化ナトリウム水溶液(30mL)の溶液を、3日間にわたり加熱して還流させた。この時点で、結果として得られた混合物を冷水に注ぎ、次いで6Mの塩酸水溶液を用いてpH6.5 に酸性化した。この溶液を真空中で濃縮した。その結果得られた残留物をエタノールを用いて希釈した。濾過により不溶性物質を除去した。濾過された液体を真空中で濃縮し、6−クロロ−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オンを得た。LC−MSによるCClNO[(M+H)]の計算値170、観察値169.9。
中間体E
1−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−ピペラジン
Figure 2015518870
トルエン(2mL)中、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(184mg、0.98mmol)、4−ブロモ−1−フルオロ−2−トリフルオロメチル−ベンゼン(200mg、0.81mmol)、炭酸セシウム(373.6mg、1.14mmol)、パラジウム(II)アセテート(9.15mg、0.041mmol)、及び2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチル(38.1mg、0.61mmol)の混合物を、24時間にわたり100℃に加熱した。この時点で、反応物を室温に冷却し、酢酸エチルを用いて希釈し、濾過し、真空中で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(20gのカラム、0〜10%の酢酸エチル/ヘキサン)により、白色固形物としての4−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(300mg、量)を得た。HnMR(300MHz,クロロホルム−d)ppm 1.49(s,9H)2.93−3.24(m,4H)3.49−3.74(m,4H)6.92−7.19(m,3H)。LC−MSによるC1620[(M+H)]の計算値349、観察値348.1。
塩化メチレン(39mL)中、4−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(3.67g、10.5mmol)の溶液を、トリフルオロ酢酸(4mL)を用いて処理した。その結果得られた黄色の溶液を室温で30分間撹拌し、次いで5時間にわたり加熱して還流させた。この時点で、反応物を真空中で濃縮した。その結果得られた残留物を水(100mL)に溶解し、溶液が塩基性となるまで5Nの水酸化ナトリウム水溶液で処理し、次いでジエチルエーテル(2x)及び塩化メチレン(2x)を用いて抽出した。有機物の組合せを硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で濃縮することにより、黄色の固形物として1−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−ピペラジン(2.3g、87.9%)を得た。HnMR(300MHz,クロロホルム−d)δ ppm 2.98−3.18(m,8H)6.97−7.17(m,3H)。LC−MSによるC1113[(M+H)]の計算値249、観察値249.2。
中間体F
1−(2,6−ジフルオロ−4−ニトロ−フェニル)−ピペラジン
Figure 2015518870
アセトニトリル(3.6mL)中1,2,3−トリフルオロ−5−ニトロベンゼン(0.34g、224μL、1.92mmol)の溶液を、ピペラジン(0.41g、4.76mmol)で処理した。反応溶液を60℃に温め、その状態で30〜45分間撹拌した。反応物を真空中で濃縮し、酢酸エチル(50mL)と水(25mL)に分配した。有機物を、飽和した塩化ナトリウム水溶液(25mL)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、酢酸エチルですすぎ、真空中で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(1%メタノール/塩化メチレン)により、黄色の固形物として1−(2,6−ジフルオロ−4−ニトロフェニル)ピペラジン(381.6mg、81.7%)を得た。HnMR(300MHz,DMSO−d)δ ppm 2.71−2.87(m,4H)3.13−3.28(m,4H)7.78−8.18(m,2H)。LC−MSによるC1012[(M+H)]の計算値244、観察値244.0。
中間体G
1−(3−フルオロ−5−(2−メトキシエトキシ)フェニル)ピペラジン
Figure 2015518870
トルエン(5mL)中、2−ブロモ−1,3−ジフルオロ−5−(2−メトキシエトキシ)ベンゼン(534mg、2mmol)、ピペラジン(482mg、5.6mmol)、ナトリウム2−メチルプロパン−2−オールエート(125mg、1.3mmol)、2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチル(33.6mg、54.0μmol)及びトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(16.5mg、18.0μmol)の混合物を、4日間130℃に加熱した。この時点で、反応混合物を水(20mL)に注ぎ、塩化メチレン(3x50mL)を用いて抽出した。有機層の組合せを、飽和した塩化ナトリウム水溶液を用いて洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮することにより、茶色の油として1−(3−フルオロ−5−(2−メトキシエトキシ)フェニル)ピペラジン(145.3mg、26.7%)を得た。それ以上精製することなく物質を使用した。HnMR(400MHz,CHLOROFORM−d)7.29(s,1H),6.23−6.30(m,2H),6.16(td,J=2.10、10.35Hz,1H),4.04−4.19(m,2H),3.66−3.86(m,2H),3.47(s,3H),3.14(dd,J=3.76,6.27Hz,4H),2.96−3.07(m,4H)。LC−MSによるC1320FN[(M+H)]の計算値255、観察値254.9。R= 3.09分。
中間体H
3,4−ジフルオロ−5−(ピペラジン−1−イル)フェノール
Figure 2015518870
N−メチル−2−ピロリドン(4mL)中、3,4,5−トリフルオロフェノール(1g、6.75mmol)、ピペラジン(2.33g、27mmol)の混合物を、130℃に加熱した。週末の間、反応物を130℃で撹拌した。この時点で、反応混合物を水(20mL)に注ぎ、塩化メチレン(3x50mL)を用いて抽出した。有機層の組合せを、飽和した塩化ナトリウム水溶液を用いて洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮することにより、オフホワイトの粉末として3,4−ジフルオロ−5−(ピペラジン−1−イル)ヴェノール(0.76g、52.5%)を得た。HnMR 400MHz,DMSO−d)9.64(br.s.,1H),6.29(ddd,J=2.76,6.02、12.05Hz,1H),6.18(td,J=2.13、4.27Hz,1H),2.75−2.95(m,8H)。LC−MSによるC1013O[(M+H)]の計算値215、観察値214.8。R= 2.28分。
中間体I
1−[2,6−ジフルオロ−4−(2−メトキシ−エトキシ)−フェニル]−ピペラジン
Figure 2015518870
アセトン(10mL)中、4−ブロモ−3,5−ジフルオロ−フェノール(0.4g、1.91mmol)、1−ブロモ−2−メトキシエタン(0.80g、5.74mmol)、及びカルボン酸カルシウム(1.07g、7.66mmol)の混合物を、一晩60℃に加熱した。反応混合物を濾過し、真空中で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(20%の酢酸エチル/ヘキサン)により、淡黄色の油として2−ブロモ−1,3−ジフルオロ−5−(2−メトキシ−エトキシ)−ベンゼン(0.44g、86.1%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d)ppm 3.29(s,3H)3.59−3.71(m,2H)4.07−4.19(m,2H)6.89−7.06(m,2H)
トルエン(3mL)中、2−ブロモ−1,3−ジフルオロ−5−(2−メトキシ−エトキシ)−ベンゼン(242mg、0.91mmol)、ピペラジン(390mg、4.53mmol)、ナトリウム 2−メチルプロパン−2−オルエート(131mg、1.36mmol)、2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチル(28.2mg、45.3μmol)、及びトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(10.4mg、18.1μmol)の溶液を、一晩にわたり110℃に加熱した。反応混合物を水でクエンチし、真空中で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(20/1 塩化メチレン/1%のトリエチルアミンを含むメタノール)により、茶色の油として1−[2,6−ジフルオロ−4−(2−メトキシ−エトキシ)−フェニル]−ピペラジン(88mg、35.7%)を得た。HnMR(376MHz,クロロホルム−d)ppm 2.66−2.75(m,4H)2.75−2.84(m,4H)3.17−3.21(m,3H)3.45−3.52(m,2H)3.79−3.86(m,2H)6.40(d,J=11.04Hz,2H),LC−MSによるC1319[(M+H)]の計算値273、観察値273.0。
中間体L
1−[4−(2,6−ジフルオロ−4−ヒドロキシフェニル)ピペラジン−1−イル]エタン−1−オン
Figure 2015518870
工程1:0℃の25%硫酸(100mL)中、1−[4−(4−アミノ−2,6−ジフルオロフェニル)ピペラジン−1−イル]エタン−1−オン(25.5g、99.90mmol、1.00当量)の撹拌された溶液を、NaNO(7.7g、111.59mmol、1.12当量)の溶液に液滴で加えた。反応混合物を0℃で1時間撹拌した。上記溶液を、100mLの水中、CuSO(16g、100.00mmol、1.00当量)及びCuO(15g、104.83mmol、1.05当量)の0℃の懸濁液に加え、結果として得られた溶液をRTで一晩撹拌した。固形のカルボン酸ナトリウムを用いて溶液をpH9に調節し、次いでEtOAc(3x100mL)を用いて抽出した。有機抽出物の組合せを、水(3x100mL)及びブライン(2x100mL)を用いて洗浄し、無水硫酸ナトリウム(NaSO)で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物を、DCM中5%のMeOHを用いたSiOクロマトグラフィー溶出により精製し、オフホワイトの固形物として1g(4%)の1−[4−(2,6−ジフルオロ−4−ヒドロキシフェニル)ピペラジン−1−イル]エタン−1−オンを得た。LCMS(LCMS45、ESI):RT=0.76分、m/z=256.0[M+H]
中間体M
4−(2,6−ジフルオロ−4−ホルミル−フェニル)−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル
Figure 2015518870
DMSO(30mL)中、3,4,5−トリフルオロベンズアルデヒド(1.6g、9.99mmol、1.00当量)、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル(1.86g、9.99mmol、1.00当量)、及びKCO(2.76g、19.97mmol、2.00当量)の混合物を、120℃で10時間撹拌した。その結果得られた混合物をRTに冷却し、真空下で濃縮した。残留物を、10% EtOAc/石油エーテルを用いたSiOクロマトグラフィー溶出により精製し、オフホワイトの固形物として1.2 g(37%)の4−(2,6−ジフルオロ−4−ホルミルフェニル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルを得た。TLC:R=0.5、石油エーテル/酢酸エチル=2:1。
中間体M
1−[4−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−エタノン
Figure 2015518870
アセチル−ピペラジンと、3,4,5−トリフルオロニトロベンゼン(MeCN)との反応により、1−[4−(2,6−ジフルオロ−4−ニトロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−エタノンを得、それを対応するアミンまで還元した(Zn、NHCl、MeOH、HO。アミンをザントマイヤー反応(NaNO、HBr、CuBr,MeOH、HO)させることにより、タイトルの化合物を得た。
中間体N
1−[4−(4−ヒドロキシ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−エタノン
Figure 2015518870
ザンドマイヤー条件下における実施例Mの4−(4−アミノ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルの反応(HSO、NaNO、CuSO、Cu5HO)により、4−(4−ヒドロキシ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルを得た。
実施例1
1−メチル−6−(4−チアゾール−2−イル−ピペラジン−1−イル)−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−38)
シールした管状の器具に6−クロロ−1−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4(5H)−オン(30mg、163μmol、Eq:1.0)及びエタノール(460μL)を充填し、1−チアゾール−2−イル−ピペラジン(60.5mg、358μmol、Eq:2.2)及びDIPEA(67.2mg、90.6μL、520μmol、Eq:3.2で処理した。管をシールし、100℃に加熱し、その状態で一晩撹拌した。反応物を室温に冷まし、塩化メチレン及びメタノールを用いて希釈し、セライト上に真空中で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(AnaLogix IntelliFlash 280、12g シリカゲルカラム、1−3塩化メチレン/メタノール)によりクルード状態の産物を精製し、白色の固形物として1−メチル−6−(4−チアゾール−2−イル−ピペラジン−1−イル)−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(46.4mg、90.0%)が生じた。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 3.44−3.56(m,4H)3.74(s,3H)3.76−3.85(m,4H)6.90(d,J=3.76Hz,1H)7.20(d,J=3.76Hz,1H)7.79(s,1H)11.05(s,1H)。LC−MSによるC1316OS[(M+H)]の計算値318、観察値317.8。
類似の方式で、以下の化合物が合成された。
実施例2
6−[4−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−39)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び1−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)ピペラジン(中間体E)から:白色固形物として6−[4−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(59.2mg、91.9%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 3.22−3.30(m,4H)3.74(s,3H)3.76−3.86(m,4H)7.24(dd,J=5.90、2.89Hz,1H)7.27−7.42(m,2H)7.79(s,1H)11.03(s,1H)。LC−MSによるC1715O[(M−H)]の計算値395、観察値394.9。
実施例3
4−[4−(1−メチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−ピペラジン−1−イル]−安息香酸 エチルエステル(I−41)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び4−(ピペラジン−1−イル)−安息香酸エチルエステルから:白色固形物として4−[4−(1−メチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−ピペラジン−1−イル]−安息香酸 エチルエステル(66.8mg、89.8%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 1.29(t,J=7.03Hz,3H)3.40−3.50(m,4H)3.74(s,3H)3.77−3.85(m,4H)4.24(q,J=7.19Hz,2H)7.03(d,J=9.03Hz,2H)7.69−7.96(m,3H)11.03(s,1H)。LC−MSによるC1923[(M+H)]計算値383、観察値:383.0。
実施例4
6−[4−(2,4−ジフルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−16)
マイクロ波反応バイアルに、エタノール(2mL)中6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)(37mg、0.2mmol)、1−(2,4−ジフルオロフェニル)ピペラジン(79.5mg、0.41mmol)、及びDIPEA(77.7mg、0.60mmol)を充填した。バイアルをシールし、マイクロ波装置中で20分間140℃で加熱した。この時点で、結果として得られた混合物を真空中で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(20/1 塩化メチレン/メタノール)により、6−[4−(2,4−ジフルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(64mg、92.2%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 2.94−3.10(m,4H)3.74(s,3H)3.76−3.88(m,4H)7.01(td,J=8.16、2.76Hz,1H)7.12(td,J=9.35、6.15Hz,1H)7.23(ddd,J=12.30、9.16、2.89Hz,1H)7.79(s,1H)11.01(s,1H)。LC−MSによるC1617O[(M+H)]の計算値347、観察値347.0。
類似の方式で、上述の手順に従って以下の化合物が合成された。
実施例5
6−[4−(2−フルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−3)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び1−(2−フルオロフェニル)ピペラジンから:白色固形物として6−[4−(2−フルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(45mg、93.7%)を得た。HNMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 11.0(s,1H),7.80(s,1H),7.22−6.99(m,4H),3.89−3.80(m,4H),3.78(s,3H),3.15−3.05(m,4H)。LC−MSによるC1618FNO[(M+H)]計算値329、観察値329.0。
実施例6
2−[4−(1−メチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−ピペラジン−1−イル]−ベンゾニトリル(I−15)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び2−(ピペラジン−1−イル)ベンゾニトリルから:白色固形物として2−[4−(1−メチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−ピペラジン−1−イル]−ベンゾニトリル(33mg、90.8%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d) ppm 3.16−3.28(m,4H)3.74(s,3H)3.79−3.88(m,4H)7.13(td,J=7.59、0.88Hz,1H)7.21(d,J=8.03Hz,1H)7.62(ddd,J=8.53、7.28、1.76Hz,1H)7.74(dd,J=7.78、1.51Hz,1H)7.78(s,1H)11.02(br.s.,1H)。LC−MSによるC1718O[(M+H)]の計算値336、観察値、336.0。
実施例7
3−フルオロ−4−[4−(1−メチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−ピペラジン−1−イル]−ベンゾニトリル(I−28)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び3−フルオロ−4−(ピペラジン−1−イル)ベンゾニトリルから:白色固形物として3−フルオロ−4−[4−(1−メチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−ピペラジン−1−イル]−ベンゾニトリル(24mg、17.9%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d) ppm 3.22−3.31(m,4H)3.74(s,3H)3.76−3.87(m,4H)7.18(t,J=8.78Hz,1H)7.60(dd,J=8.53、2.01Hz,1H)7.75(dd,J=13.30、1.76Hz,1H)7.79(s,1H)11.03(s,1H)。LC−MSによるC1717FNO[(M+H)]の計算値354、観察値354.0。
実施例8
6−{4−[2−フルオロ−4−(2−メトキシ−エトキシ)−フェニル]−ピペラジン−1−イル}−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−30)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び1−(2−フルオロ−4−(2−メトキシエトキシ)フェニル)ピペラジン(中間体G)から:白色固形物として6−{4−[2−フルオロ−4−(2−メトキシ−エトキシ)−フェニル]−ピペラジン−1−イル}−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(80mg、91.7%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d) ppm 2.90−3.07(m,4H)3.30(s,3H)3.58−3.67(m,2H)3.74(s,3H)3.76−3.85(m,4H)4.01−4.10(m,2H)6.73(dt,J=8.91、1.44Hz,1H)6.86(dd,J=13.93、2.89Hz,1H)7.02(dd,J=10.04、9.03Hz,1H)7.79(s,1H)10.99(s,1H)。LC−MSによるC1924FN[(M+H)]の計算値403、観察値403.1。
実施例9
6−[4−(3−メトキシ−ピリジン−2−イル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−43)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び1−(3−メトキシピリジン−2−イル)ピペラジン二塩酸塩から:白色固形物として6−[4−(3−メトキシ−ピリジン−2−イル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(64mg、98.9%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d) ppm 3.34−3.40(m,4H)3.73(s,3H)3.74−3.79(m,4H)3.82(s,3H)6.93(dd,J=7.91、4.89Hz,1H)7.28(dd,J=8.03、1.25Hz,1H)7.78(s,1H)7.80(dd,J=4.77、1.51Hz,1H)10.96(s,1H)。LC−MSによるC1620[(M+H)]の計算値342、観察値342.1。
実施例10
6−{4−[2,6−ジフルオロ−4−(2−メトキシ−エトキシ)−フェニル]−ピペラジン−1−イル}−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−1)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び1−(2,6−ジフルオロ−4−(2−メトキシエトキシ)フェニル)ピペラジン(中間体I)から:白色粉末として6−{4−[2,6−ジフルオロ−4−(2−メトキシ−エトキシ)−フェニル]−ピペラジン−1−イル}−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(610.8mg、96.9%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d)0.97(s,1H),7.67−7.94(m,1H),6.56−6.83(m,2H),4.01−4.15(m,2H),3.71−3.82(m,7H)、3.60−3.67(m,2H),3.30(s,3H),3.05−3.12(m,4H)。LC−MSによるC1922[(M+H)]の計算値421、観察値421.1。
実施例11
3−フルオロ−4−[4−(1−メチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−ピペラジン−1−イル]−ベンゼンスルホンアミド(I−48)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び3−フルオロ−4−(ピペラジン−1−イル)ベンゼンスルホンアミドから:白色固形物として3−フルオロ−4−[4−(1−メチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−ピペラジン−1−イル]−ベンゼンスルホンアミド(55mg、49.8%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 3.17−3.25(m,4H)3.74(s,3H)3.77−3.89(m,4H)7.21(t,J=8.66Hz,1H)7.33(s,2H)7.48−7.61(m,2H)7.79(s,1H)11.02(s,1H)。LC−MSによるC1618FNS[(M)]の計算値407、観察値407.9。
実施例12
6−[4−(4−フルオロ−フェニル)−ピペリジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−5)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び4−(4−フルオロフェニル)ピペリジン塩酸塩から:白色固形物として6−[4−(4−フルオロ−フェニル)−ピペリジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(40mg、90.2%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 1.5−1.7(m,2H)1.8(d,J=11.29Hz,2H)2.8(t,J=12.05Hz,1H)3.0(t,J=12.05Hz,2H)3.7(s,3H)4.5(d,J=13.30Hz,2H)7.1(t,J=8.91Hz,2H)7.3(dd,J=8.53、5.77Hz,2H)7.8(s,1H)10.9(br.s.,1H)。LC−MSによるC1719FNO[(M+H)]の計算値328、観察値328.1。
実施例13
1−メチル−6−[4−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−ピペリジン−1−イル]−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−6)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び4−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)ピペリジン塩酸塩から:白色固形物として1−メチル−6−[4−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−ピペリジン−1−イル]−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(9.0mg、48.9%)を得た。LC−MSによるC1819O[(M+H)]の計算値378、観察値、obsd. 378.1。
実施例14
4−(4−フルオロ−フェニル)−1−(1−メチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−ピペリジン−4−カルボニトリル(I−33)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び4−(4−フルオロフェニル)ピペリジン−4−カルボニトリル塩酸塩から:白色固形物として4−(4−フルオロ−フェニル)−1−(1−メチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−ピペリジン−4−カルボニトリルを得た(76.4mg、69.4%)。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 2.08(td,J=12.92、3.76Hz,2H)2.24(d,J=13.55Hz,2H)3.22(t,J=12.17Hz,2H)3.74(s,3H)4.61(d,J=14.31Hz,2H)7.16−7.39(m,2H)7.53−7.68(m,2H)7.80(s,1H)11.04(s,1H)。LC−MSによるC1818FNO[(M+H)]の計算値353、観察値353.0。
実施例15
1’−(1−メチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,3−d]ピリミジン−6−イル)−2’,3’,5’,6’−テトラヒドロ−1’H−[2,4’]ビピリジニル−4’−カルボニトリル(I−52)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び4−(ピリジン−2−イル)ピペリジン−4−カルボニトリル二塩酸塩から:白色固形物として1’−(1−メチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,3−d]ピリミジン−6−イル)−2’,3’,5’,6’−テトラヒドロ−1’H−[2,4’]ビピリジニル−4’−カルボニトリル(38mg、65.4%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 2.07−2.33(m,4H)3.20−3.31(m,2H)3.74(s,3H)4.56(d,J=14.56Hz,2H)7.42(ddd,J=7.53、4.77、1.00Hz,1H)7.66(dt,J=8.03、1.00Hz,1H)7.79(s,1H)7.91(td,J=7.78、1.76Hz,1H)8.62(ddd,J=4.77、1.76、1.00Hz,1H)11.07(s,1H)。LC−MSによるC1718O[(M+H)]の計算値336、観察値336.1。
実施例16
1−メチル−6−[4−(テトラヒドロ−フラン−2−イルメチル)−ピペラジン−1−イル]−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−32)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び1−((テトラヒドロフラン−2−イル)メチル)ピペラジンから:白色固形物として1−メチル−6−[4−(テトラヒドロ−フラン−2−イルメチル)−ピペラジン−1−イル]−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(48mg、92.1%)を得た。HnMR(300MHz,DMSO−d)δ ppm 1.49(dd,J=19.97、7.35Hz,1H)1.64−2.08(m,2H)2.19−2.69(m,11H)3.51−3.67(m,3H)3.68−3.81(m,2H)3.95(d,J=6.59Hz,1H)7.77(s,1H)10.85(s,1H)。LC−MSによるC1523[(M+H)]の計算値319、観察値319.1。
実施例17
6−[4−(3,5−ジクロロ−ピリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−34)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び1−(3,5−ジクロロピリジン−4−イル)ピペラジンから:白色固形物として6−[4−(3,5−ジクロロ−ピリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(57.6mg、92.6%)を得た。HnMR(300MHz,DMSO−d)δ ppm 3.38(d,J=4.33Hz,4H)3.75(s,3H)3.81(br.s.,4H)7.80(s,1H)8.49(s,2H)11.01(d,J=12.62Hz,1H)。LC−MSによるC1516ClO[(M+H)]の計算値380、観察値380.0。
実施例18
3−フルオロ−4−[4−(1−メチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−ピペラジン−1−イル]−安息香酸(I−40)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び3−フルオロ−4−(ピペラジン−1−イル)安息香酸から:白色固形物として3−フルオロ−4−[4−(1−メチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−ピペラジン−1−イル]−安息香酸(200mg、99.1%)を得た。HnMR(300MHz,DMSO−d)δ ppm 3.25(br.s.,4H)3.75(s,3H)3.83(br.s.,4H)7.16(d,J=8.85Hz,1H)7.53−7.76(m,2H)7.80(s,1H)。LC−MSによるC1718FN[(M+H)]の計算値373、観察値373.1。
実施例19
6−[4−(2,6−ジクロロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−42)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び1−(2,6−ジクロロフェニル)ピペラジン塩酸塩から:白色固形物として6−[4−(2,6−ジクロロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(94.2mg、92.3%)を得た。HnMR(300MHz,DMSO−d)δ ppm 3.16−3.26(m,4H)3.73(s,3H)3.79(br.s.,4H)7.11−7.29(m,1H)7.45(d,J=7.91Hz,2H)7.78(s,1H)10.88−11.08(m,1H)。
実施例20
6−[4−(2,6−ジフルオロ−4−プロピオニル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−45)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び1−(3,5−ジフルオロ−4−(ピペラジン−1−イル)フェニル)プロパン−1−オンから:白色固形物として6−[4−(2,6−ジフルオロ−4−プロピオニル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(36.2mg、93.3%)を得た。HnMR(300MHz,DMSO−d)δ ppm 1.06(t,J=7.16Hz,3H)2.99(q,J=6.97Hz,2H)3.31(s,4H)3.66−3.89(m,7H)7.62(d,J=10.74Hz,2H)7.79(s,1H)10.99(s,1H)。LC−MSによるC1921[(M+H)]の計算値403、観察値403.0。
実施例21
6−[4−(2,3−ジクロロ−ピリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−46)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び1−(2,3−ジクロロピリジン−4−イル)ピペラジン塩酸塩から:白色固形物として6−[4−(2,3−ジクロロ−ピリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(74.8mg、72.2%)を得た。HnMR(300MHz,DMSO−d)δ ppm 3.29(br.s.,4H)3.74(s,3H)3.82(br.s.,4H)7.16(d,J=5.65Hz,1H)7.80(s,1H)8.19(d,J=5.46Hz,1H)11.04(s,1H)。LC−MSによるC1516ClO[(M+H)]の計算値380、観察値380.0。
実施例22
2−[4−(1−メチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−ピペラジン−1−イル]−ニコチノニトリル(I−18)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び2−(ピペラジン−1−イル)ニコチノニトリル:白色固形物として2−[4−(1−メチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−ピペラジン−1−イル]−ニコチノニトリル(70.8mg、75.9%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 3.68−3.77(m,7H)3.78−3.85(m,4H)6.83−7.10(m,1H)7.79(s,1H)8.11(dd,J=7.65、1.88Hz,1H)8.44(dd,J=4.77、1.76Hz,1H)10.97(s,1H)。LC−MSによるC1617O[(M+H)]の計算値337、観察値337.0。
実施例23
1−メチル−6−[4−(3−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−ピペラジン−1−イル]−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−20)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び1−(3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ピペラジンから:白色固形物として1−メチル−6−[4−(3−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−ピペラジン−1−イル]−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(80.8mg、73.8%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 3.23−3.30(m,4H)3.74(s,3H)3.75−3.82(m,4H)7.24(dd,J=7.53、5.02Hz,1H)7.79(s,1H)8.11(dd,J=8.03、1.76Hz,1H)8.55(dd,J=4.89、1.38Hz,1H)10.99(s,1H)。LC−MSによるC1617O[(M+H)]の計算値380、観察値380.0。
実施例24
6−[4−(2−フルオロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−21)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び1−(2−フルオロ−4−(メチルスルホニル)フェニル)ピペラジンから:白色固形物として6−[4−(2−フルオロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(99.1mg、88.1%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 3.20(s,3H)3.24−3.31(m,4H)3.74(s,3H)3.79−3.86(m,4H)7.26(t,J=8.66Hz,1H)7.59−7.74(m,2H)7.79(s,1H)11.03(s,1H)。LC−MSによるC1720FNS[(M+H)]の計算値407,観察値407.0。
実施例25
6−[4−(4−フルオロ−2−メタンスルホニル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−22)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び1−(4−フルオロ−2−(メチルスルホニル)フェニル)ピペラジンから:白色固形物として6−[4−(4−フルオロ−2−メタンスルホニル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(80.8mg、73.8%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 3.02(br.s.,4H)3.40−3.50(m,3H)3.55−4.10(m,7H)7.55−7.68(m,2H)7.72(dd,J=8.91、4.89Hz,1H)7.79(s,1H)10.98(s,1H)。LC−MSによるC1720FNS[(M+H)]の計算値407、観察値407.0。
実施例26
6−(4’−ヒドロキシ−3’,4’,5’,6’−テトラヒドロ−2’H−[2,4’]ビピリジニル−1’−イル)−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−35)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び4−(ピリジン−2−イル)ピペリジン−4−オールから:白色固形物として6−(4’−ヒドロキシ−3’,4’,5’,6’−テトラヒドロ−2’H−[2,4’]ビピリジニル−1’−イル)−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(43.5mg、82.0%)を得た。HnMR(300MHz,DMSO−d)δ ppm 1.58(d,J=14.69Hz,2H)2.01−2.28(m,2H)3.26−3.47(m,2H)3.71(s,3H)4.33(d,J=11.68Hz,2H)5.42(s,1H)7.24(ddd,J=7.44、4.80、1.32Hz,1H)7.64−7.87(m,3H)8.47(d,J=3.96Hz,1H)10.88(s,1H)。LC−MSによるC1619[(M+H)]の計算値327、観察値326.9。
実施例27
6−[4−(1,1−ジオキソ−テトラヒドロ−1λ*6*−チオフェン−3−イル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−36)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び1−(1,1−ジオキソ−テトラヒドロ−1λ*6*−チオフェン−3−イル)−ピペラジンから:白色固形物として6−[4−(1,1−ジオキソ−テトラヒドロ−1λ*6*−チオフェン−3−イル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(51.9mg、89.7%)を得た。HnMR(300MHz,DMSO−d)δ ppm 1.87−2.09(m,1H)2.34(d,J=12.81Hz,1H)2.42−2.66(m,5H)2.89−3.14(m,2H)3.16−3.42(m,2H)3.64(t,J=4.99Hz,4H)3.72(s,3H)7.77(s,1H)10.91(s,1H)。LC−MSによるC1421S[(M+H)]の計算値353、観察値353.0。
実施例28
6−(4−シクロペンチル−ピペラジン−1−イル)−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−37)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び1−シクロペンチルピペラジンから:白色固形物として6−(4−シクロペンチル−ピペラジン−1−イル)−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(44.0mg、87.5%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 1.26−1.68(m,6H)1.78(br.s.,2H)2.38−2.48(m,5H)3.55−3.66(m,4H)3.71(s,3H)7.76(s,1H)10.86(s,1H)。LC−MSによるC1523O[(M+H)]の計算値303、観察値303.1。
実施例29
6−[4−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−2)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び1−(2,6−ジフルオロフェニル)ピペラジン 2,2,2−トリフルオロ酢酸塩から:オフホワイトの固形物として6−[4−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(51.5mg、88.5%)を得た。HnMR(300MHz,DMSO−d)δ ppm 3.18(br.s.,4H)3.70−3.81(m,7H)6.96−7.20(m,3H)7.79(s,1H)10.97(s,1H)。LC−MSによるC1617O[(M+H)]の計算値347、観察値347.0。
実施例30
6−[4−(2,6−ジフルオロ−4−ニトロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−49)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び1−(2,6−ジフルオロ−4−ニトロ−フェニル)−ピペラジン(中間体F)から:黄色の固形物として6−[4−(2,6−ジフルオロ−4−ニトロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(91.1mg、84.6%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 3.42(br.s.,4H)3.74(s,3H)3.75−3.83(m,4H)7.79(s,1H)7.94−8.09(m,2H)11.00(s,1H)。LC−MSによるC1616[(M+H)]の計算値392、観察値392.0。
実施例31
1−メチル−6−[4−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−19)
エタノール(2mL)中、6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)(40mg、0.22mmol)、1−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピペラジン(60mg、0.26mmol)、及びDIPEA(76μL、0.433mMo1)の混合物を、マイクロ波反応器内で15分間150℃に加熱した。その結果得られた沈殿物を濾過により収集し、メタノールで洗浄し、空気乾燥させることにより、白色固形物としての1−メチル−6−[4−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オンを得た(58mg、70.7%)。1HnMR(300MHz,DMSO−d)δ ppm 10.99(s,1H),7.80(s,1H),7.72−7.59(m,3H),7.38(t,1H),3.80(t、4H)、3.78(s,3H),2.95(t、4H)。LC−MSによるC1718O[(M+H)]の計算値379、観察値379.0。
類似の方式で、上述の手順に従って以下の化合物が合成された。
実施例32
6−(4−ヒドロキシ−4−フェニル−ピペリジン−1−イル)−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−23)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び4−フェニル−ピペリジン−4−オールから:白色固形物として6−(4−ヒドロキシ−4−フェニル−ピペリジン−1−イル)−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オンを得た。HnMR(300MHz,DMSO−d)δ ppm 10.82(s,1H),7.76(s,1H),7.51(dd,2H),7.32(t,2H),7.2(t,1H),5.15(s,1H),4.39(d,2H),3.70(s,3H),3.31(t,2H),1.95(t,2H),1.65(t、2H)。LC−MSによるC1720[(M+H)]の計算値326、観察値326.0。
実施例33
1−(1−メチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−4−フェニル−ピペリジン−4−カルボニトリル(I−24)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び4−フェニルピペリジン−4−カルボニトリル塩酸塩から:白色固形物として1−(1−メチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4d]ピリミジン−6−イル)−4−フェニル−ピペリジン−4−カルボニトリルを得た。HnMR(300MHz,DMSO−d)δ ppm 11.05(s,1H),7.81(s,1H),7.59(dd,2H),7.49(t,2H),7.40(t,1H),4.61(d,2H),3.75(s,3H),3.25(t,2H),2.22(d,2H),2.09(t,2H)。LC−MSによるC1819O[(M+H)]の計算値335、観察値334.9。
実施例34
3,5−ジフルオロ−4−[4−(1−メチル−4−オキソ−4、5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−ピペラジン−1−イル]−ベンゾニトリル(I−56)
白色粉末として6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び3,5−ジフルオロ−4−(ピペラジン−1−イル)ベンゾニトリル トリフルオロメチル酢酸塩、3,5−ジフルオロ−4−[4−(1−メチル−4−オキソ−4、5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−ピペラジン−1−イル]−ベンゾニトリル(35.6mg、88.5%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 10.98(br.s.,1H),7.80(s,1H),7.73(d,J=9.79Hz,2H),3.75−3.80(m,4H),3.74(s,3H),3.34−3.37(m,4H)。LC−MSによるC1716O[(M+H)]の計算値372、観察値372.0。R= 3.91分。
実施例35
6−{4−[3−フルオロ−5−(2−メトキシ−エトキシ)−フェニル]−ピペラジン−1−イル}−1−メチル−1,5−ジヒドロ ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−55)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び1−(3−フルオロ−5−(2−メトキシエトキシ)フェニル)ピペラジン(中間体G)から、淡黄色の固形物として6−{4−[3−フルオロ−5−(2−メトキシ−エトキシ)−フェニル]−ピペラジン−1−イル}−1−メチル−1,5−ジヒドロ ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(4.6mg、42.2%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 9.72(br.s,1H),7.80(s,1H),6.42(d,J=9.80Hz,1H),6.33(br. s、1)、6.26(d,J=9.80Hz,1H),4.06−4.10(m,2H),3.75−3.80(m,4H),3.75(s,3H),3.25−3.30(m,4H)。LC−MSによるC1924FN[(M+H)]の計算値403、観察値403.1。Rt=3.90分。
実施例36
6−[4−(2,3−ジフルオロ−5−ヒドロキシ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−57)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び3,4−ジフルオロ−5−(ピペラジン−1−イル)フェノール(中間体H)から、白色粉末として6−[4−(2,3−ジフルオロ−5−ヒドロキシ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(58.8mg、81.1%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 9.72(br.s,1H),7.80(s,1H),6.30−6.38(m,1H),6.21−6.23(m,1H),3.75−3.85(m,4H),3.72(s,3H),3.05−3.10(m,4H)。LC−MSによるC1617[(M+H)]の計算値363、観察値363.0。R=3.80分。
実施例37
6−[4−(4−アミノ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−54)
エタノール(150mL)、氷酢酸(50mL)、及び1,4−ジオキサン(50mL)中、6−(4−(2,6−ジフルオロ−4−ニトロフェニル)ピペラジン−1−イル)−1−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4(5H)−オン(80mg、204μmol),の溶液(実施例30)をH−Cube反応システムにさらした(20 Bar/45℃。未精製の反応混合物を真空中で濃縮した。逆相クロマトグラフィー(CombiFlash Rfシステム、C18 カラム、水中20−100%のアセトニトリル)により、白色粉末としての6−[4−(4−アミノ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(35.6mg、48.2%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 10.98(br.s.,1H),7.80(s,1H),6.17(d,J=9.79Hz,2H),5.52(br.s,2H),3.74(s,3H),3.70−3.74(m,4H),3.00−3.05(m,4H)。LC−MSによるC1618O[(M+H)]の計算値362、観察値362.1。R=2.83分。
実施例38
6−[4−(4−フルオロ−フェニル)−ピペリジン−1−イル]−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−11)
エタノール(0.5mL)中、6−クロロ−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体B)(29mg、0.17mmol)、DIPEA(223mg、1.72mmol)、及び4−(4−フルオロフェニル)ピペリジン塩酸塩(91mg、0.42mmol)の混合物を、シールした管の中で1.5時間にわたり140oCで加熱した。この時点で、結果として得られた混合物を真空中で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(15/1 塩化メチレン/メタノール)により、白色固形物としての6−[4−(4−フルオロ−フェニル)−ピペリジン−1−イル]−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(30mg、56.3%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 1.51−1.69(m,2H)1.79(d,J=11.29Hz,2H)2.82(t,J=12.05Hz,1H)2.99(t,J=12.30Hz,2H)4.46(d,J=12.80Hz,2H)6.98−7.18(m,2H)7.19−7.42(m,2H)7.77(s,1H)10.86(br.s.,1H)12.89(br.s.,1H)。LC−MSによるC1616FNO[(M+H)]の計算値314、観察値313.9。
類似の方式で、上述の手順に従って以下の化合物が合成された。
実施例39
6−[4−(2−フルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−10)
6−クロロ−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体B)及び1−(2−フルオロ−pheynl)−ピペラジンから:白色固形物として6−[4−(2−フルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(23mg、43%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 2.99−3.14(m,4H)3.76(br.s.,4H)6.83−7.30(m,4H)7.79(s,1H)11.00(br.s.,1H)12.98(br.s.,1H)。LC−MSによるC1516FNO[(M+H)]の計算値315、観察値315.0。
実施例40
6−[4−(4−フルオロ−フェニル)−ピペリジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(I−8)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(25mg、0.135mmol)(中間体C)、DIPEA(371mg、2.87mmol)、及び4−(4−フルオロフェニル)ピペリジン塩酸塩(58.4mg、0.271mmol)の混合物を、シールした管の中で一晩140℃で加熱した。フラッシュクロマトグラフィー(15/1 塩化メチレン/メタノール)により、白色固形物として6−[4−(4−フルオロ−フェニル)−ピペリジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(30mg、70.3%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 1.61−1.96(m,4H)2.62−2.89(m,3H)3.70−3.87(m,5H)5.79(s,1H)7.13(t,J=8.91Hz,2H)7.31(dd,J=8.53、5.77Hz,2H)7.79(s,1H)10.70(s,1H)。LC−MSによるC1820FNO[(M+H)]の計算値327、観察値327.1。
類似の方式で、上述の手順に従って以下の化合物が合成された。
実施例41
6−[4−(2−フルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(I−7)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(中間体C)及び1−(2−フルオロフェニル)ピペラジンから:白色固形物として6−[4−(2−フルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(27mg、75.7%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 3.1(d,J=4.52Hz,4H)3.8(s,3H)5.9(s,1H)7.0−7.0(m,1H)7.1−7.2(m,3H)7.8(s,1H)10.8(s,1H)。LC−MSによるC1719FNO[(M+H)]の計算値328、観察値328.0。
実施例42
6−[4−(2,4−ジフルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(I−14)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(中間体C)及び1−(2,4−ジフルオロフェニル)ピペラジンから:白色固形物として6−[4−(2,4−ジフルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(46mg、90.6%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 3.01−3.12(m,4H)3.27−3.33(m,4H)3.83(s,3H)5.85(s,1H)6.96−7.07(m,1H)7.13(td,J=9.41,5.77Hz,1H)7.23(ddd,J=12.36、9.10、2.89Hz,1H)7.82(d,J=0.75Hz,1H)10.81(s,1H)。LC−MSによるC1718O[(M+H)]の計算値346、観察値346.0。
実施例43
2−[4−(1−メチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−6−イル)−ピペラジン−1−イル]−ベンゾニトリル(I−17)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(中間体C)及び2−(ピペラジン−1−イル)ベンゾニトリルから:白色固形物として2−[4−(1−メチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−6−イル)−ピペラジン−1−イル]−ベンゾニトリル(20mg、90.6%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 3.27(d,J=5.02Hz,4H)3.31−3.39(m,4H)3.84(s,3H)5.91(s,1H)7.14(td,J=7.53、1.00Hz,1H)7.24(d,J=8.03Hz,1H)7.63(ddd,J=8.53、7.28、1.51Hz,1H)7.74(dd,J=7.78,1.51Hz,1H)7.82(d,J=0.50Hz,1H)10.83(br.s.,1H)。LC−MSによるC1819O[(M+H)]の計算値335、観察値335.1。
実施例44
6−[4−(4−フルオロ−2−メチルスルホニル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(I−25)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(中間体C)及び1−(4−フルオロ−2−(メチルスルホニル)フェニル)ピペラジンから:白色固形物として6−[4−(4−フルオロ−2−メチルスルホニル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(40mg、72.5%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 3.07(br.s.,4H)3.25−3.39(m,4H)3.45(s,3H)3.84(s,3H)5.89(s,1H)7.56−7.70(m,2H)7.75(dd,J=8.66,4.89Hz,1H)7.82(d,J=0.75Hz,1H)10.79(s,1H)。LC−MSによるC1821FNS[(M+H)]の計算値406、観察値406.0。
実施例45
1−メチル−6−[4−(3−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−ピペラジン−1−イル]−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(I−26)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(中間体C)及び1−(3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ピペラジンから:白色固形物として1−メチル−6−[4−(3−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−ピペラジン−1−イル]−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(36mg、69.9%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 3.33(s,6H)3.38−3.51(m,2H)3.83(s,3H)5.88(s,1H)7.14−7.34(m,1H)7.82(d,J=0.75Hz,1H)8.11(dd,J=7.91,1.63Hz,1H)8.56(dd,J=4.77,1.00Hz,1H)10.81(s,1H)。LC−MSによるC1718O[(M+H)]の計算値379、観察値379.1。
実施例46
6−[4−(3,5−ジクロロ−ピリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(I−47)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(中間体C)及び1−(3,5−ジクロロピリジン−4−イル)ピペラジンから:白色固形物として6−[4−(3,5−ジクロロ−ピリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(46mg、92.8%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 3.30(d,J=4.77Hz,4H)3.38−3.50(m,4H)3.84(s,3H)5.90(s,1H)7.83(d,J=0.75Hz,1H)8.49(s,2H)10.84(s,1H)。LC−MSによるC1616ClO[(M+H)]の計算値379、観察値379.0。
実施例47
6−[4−(2,6−フルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(I−51)
エタノール(0.2mL)中、6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(中間体C)(28mg、0.15mmol)、DIPEA(127mg、0.98mmol)及び1−(2,6−ジフルオロフェニル)ピペラジン トリフルオロ酢酸塩(150mg、0.48mmol)の混合物を、シールした管の中で3日間にわたり140℃で加熱した。この時点で、結果として得られた混合物を真空中で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(15/1 塩化メチレン/メタノール)により、白色固形物として6−[4−(2,6−フルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(47mg、89.2%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 3.25(d,J=5.02Hz,8H)3.84(s,3H)5.86(s,1H)6.95−7.23(m,3H)7.82(d,J=0.75Hz,1H)10.80(s,1H)。LC−MSによるC1718O[(M+H)]の計算値346、観察値346.0。
類似の方式で、上述の手順に従って以下の化合物が合成された。
実施例48
6−{4−[2,6−ジフルオロ−4−(2−メトキシ−エトキシ)−フェニル]−ピペラジン−1−イル}−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(I−53)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(中間体C)及び1−(2,6−ジフルオロ−4−(2−メトキシエトキシ)フェニル)ピペラジン(中間体I)から:白色固形物として6−{4−[2,6−ジフルオロ−4−(2−メトキシ−エトキシ)−フェニル]−ピペラジン−1−イル}−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(56mg、66.3%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 3.13(br.s.,4H)3.24(br.s.,4H)3.29(s,3H)3.57−3.69(m,2H)3.83(s,3H)4.08(dd,J=5.27、3.51Hz,2H)5.84(s,1H)6.74(d,J=11.29Hz,2H)7.81(s,1H)10.77(s,1H)。LC−MSによるC2024[(M+H)]の計算値420、観察値420.1。
類似の方式で、上述の手順に従って以下の化合物が合成された。
実施例49
6−[4−(4−フルオロ−フェニル)−ピペリジン−1−イル]−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(I−9)
6−クロロ−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(中間体D)及び4−(4−フルオロフェニル)ピペリジン塩酸塩から:白色固形物として6−[4−(4−フルオロ−フェニル)−ピペリジン−1−イル]−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オンを得た(25mg、46.8%)。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 1.60−1.77(m,2H)1.77−1.90(m,2H)2.60−2.85(m,3H)3.72(d,J=12.05Hz,2H)5.60(s,1H)7.01−7.20(m,2H)7.22−7.43(m,2H)7.83(s,1H)10.69(br.s.,1H)12.78(s,1H)。LC−MSによるC1718FNO[(M+H)]の計算値313、観察値313.0。
実施例50
6−[4−(2−フルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(I−12)
6−クロロ−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(中間体D)及び1−(2−フルオロフェニル)ピペラジンから:白色固形物として6−[4−(2−フルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(30mg、56%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 3.13(d,J=4.77Hz,4H)3.28(br.s.,4H)5.64(s,1H)6.92−7.27(m,4H)7.86(s,1H)10.79(br.s.,1H)12.87(br.s.,1H)。LC−MSによるC1617FNO[(M+H)]の計算値314、観察値314.0。
実施例51
1−メチル−6−(6−トリフルオロメチル−ピリジン−3−イル)−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−27)
6−クロロ−1−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4(5H)−オン(75mg、0.41mmol)、6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イルボロン酸(155mg、0.81mmol)、2Mの含水炭酸ナトリウム(609μL、1.22mmol)、DMF及びエタノールを、マイクロ波容器中で混合し、ガスを抜き、窒素を用いて3回流水で洗浄した。テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(47mg、0.04mmol)を加えた。容器をシールし、ガスを抜き、窒素を用いて3回流水で洗浄した。その結果得られた混合物を、マイクロ波装置により、15分間140oCで加熱した。混合物を、EtOAc(200mL)及び水(100mL)で希釈した。有機相を分離し、飽和した塩化アンモニウム及びブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。その結果得られた黄色の固形物を、10分間にわたりEtOAc(10mL)を用いて超音波分解した。濾過により固形物を収集し、EtOAcを用いて洗浄し、空気乾燥させることにより、白色固形物としての1−メチル−6−(6−トリフルオロメチル−ピリジン−3−イル)−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(91mg、76%)を得た。HnMR(300MHz,DMSO−d)δ ppm 12.76(s,1H),9.42(s,1H),8.75(d,1H),8.20−8.10(m,2H),3.99(s,3H)。LC−MSによるC12O[(M+H)]の計算値296、観察値296.0。
実施例52
1−メチル−6−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(I−13)
マイクロ波反応バイアルに、エタノール(1mL)中、6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(中間体C)(10mg、0.05mmol)、4−(トリフルオロメチル)フェニルボロン酸(20.7mg、0.11mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(3.15mg、0.003mmol)、及び2Mの炭酸ナトリウム水溶液(0.08mL)を充填した。バイアルをシールし、マイクロ波装置中で10分間140℃で加熱した。この時点で、結果として得られた混合物を、Celite(登録商標)のパッドを通して濾過し、次いで真空中で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(20/1 塩化メチレン/メタノール)により、白色固形物として1−メチル−6−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(15mg、93.9%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 4.0(s,3H)7.1(s,1H)7.9(d,J=8.28Hz,2H)8.0(d,J=8.03Hz,2H)8.1(s,1H)11.4(s,1H)。LC−MSによるC1411O[(M+H)]の計算値294、観察値294.0。
類似の方式で、上述の手順に従って以下の化合物が合成された。
実施例53
1−メチル−6−(6−トリフルオロメチル−ピリジン−3−イル)−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(I−29)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(中間体C)及び6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イルボロン酸から:白色固形物として1−メチル−6−(6−トリフルオロメチル−ピリジン−3−イル)−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オンを得た。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 4.02(s,3H)7.24(d,J=0.75Hz,1H)8.05−8.12(m,2H)8.46(dd,J=8.03、2.01Hz,1H)9.16(d,J=2.26Hz,1H)11.55(br.s.,1H)。LC−MSによるC1310O[(M+H)]の計算値295、観察値295.0。
実施例54
1−メチル−6−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−4)
マイクロ波反応バイアルに、エタノール(2mL)中、6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)(30mg、0.163mmol)、4−(トリフルオロメチル)フェニルボロン酸(40.1mg、0.211mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(9.39mg、0.008mmol)、及び2Mの炭酸ナトリウム水溶液(0.24mL)を充填した。バイアルをシールし、マイクロ波装置中で10分間140℃で加熱した。その結果得られた混合物を、Celite(登録商標)のパッドを通して濾過し、真空中で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(20/1 塩化メチレン/メタノール)により、白色固形物として1−メチル−6−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(35mg、73.2%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 4.0(s,3H)7.9(d,J=8.28Hz,2H)8.1(s,1H)8.4(d,J=8.28Hz,2H)12.6(br.s.,1H)。LC−MSによるC1310O[(M+H)]の計算値295、観察値295.0。
実施例55
6−{4−[2−フルオロ−4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−フェニル]−ピペラジン−1−イル}−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−44)
マイクロ波反応バイアルに、3−フルオロ−4−[4−(1−メチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−ピペラジン−1−イル]−安息香酸(180mg、483μmol)及びメタノール(2.4mL)を充填した。この混合物を、濃縮した硫酸((2滴)を用いて処理した。バイアルに蓋をし、反応物を75℃で一晩加熱した。この時点で、メタノール及び塩化メチレンを用いて反応物を希釈し、Celite(登録商標)上に真空中で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(10g シリカゲルカラム、1−10%メタノール/塩化メチレン)により、薄茶色のゴム質としてメチル 3−フルオロ−4−(4−(1−メチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)ピペラジン−1−イル)ベンゾエート(200mg、107%)を得た。HnMR(300MHz,DMSO−d)δ ppm 3.26(br.s.,4H)3.74(s,3H)3.82(s,7H)7.16(t,J=8.76Hz,1H)7.57−7.77(m,2H)7.79(s,1H)。LC−MSによるC1820FN[(M+H)]の計算値387、観察値386.9。
マイクロ波反応バイアルに、メチル 3−フルオロ−4−(4−(1−メチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)ピペラジン−1−イル)ベンゾエート(50mg、129μmol)を充填し、窒素下においてテトラヒドロフラン(1.1mL)を、10分間にわたりメチルマグネシウムブロミド(3M、220μL、660μmol)を用いて液滴で処理した。反応物を室温で4時間にわたり撹拌した。この時点で、メタノール(2mL)を用いて反応物をクエンチし、次いでCelite(登録商法)上に真空中で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(10gのシリカゲルカラム、1−10%のメタノール/塩化メチレン)により、薄茶色の固形物として6−{4−[2−フルオロ−4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−フェニル]−ピペラジン−1−イル}−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(16.1mg、32.2%)を得た。HnMR(300MHz,DMSO−d)δ ppm 1.39(s,6H)3.05(br.s.,4H)3.74(s,3H)3.81(br.s.,4H)5.02(s,1H)6.89−7.09(m,1H)7.10−7.29(m,2H)7.78(s,1H)10.95(d,J=14.13Hz,1H)。LC−MSによるC1924FN[(M+H)]の計算値387、観察値386.9ple 56。
1−メチル−6−(5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−50)
0℃に冷却した無水塩化メチレン(10mL)中、5−(トリフルオロメチル)ピコリン酸(320mg、1.67mmol)を、塩化オキサリルの溶液(塩化メチレン中2M、2.51mL、5.02mmol)及びテトラヒドロフラン(8mL)で処理した。反応物を0℃で2時間にわたり撹拌し、次いで真空中で濃縮した。その結果得られた残留物を、トルエン(1x30mL)を用いて共沸した。無水テトラヒドロフラン(5mL)中、結果として得られた残留物の溶液を、0℃に冷却したテトラヒドロフラン(5mL)中の5−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボン酸エチル(283mg、1.67mmol)の溶液に加えた。次いで、反応混合物をピリジン(1mL)で処理し、室温に温めてから2時間にわたり撹拌した。この時点で、酢酸エチル(200mL)を用いて反応物を希釈し、水(2x100mL)及び飽和した塩化ナトリウム水溶液(2x100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(40g シリカゲルカラム、0〜50% 酢酸エチル/ヘキサン)により、白色固形物として1−メチル−5−(5−(トリフルオロメチル)ピコリンアミド)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸エチル(450mg、78.5%)を得た。LC−MSによるC1414[(M+H)]の計算値343、観察値343.0。
乾燥アセトニトリル(5mL)中、1−メチル−5−(5−(トリフルオロメチル)ピコリンアミド)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸エチル(197mg、0.58mmol)及びトリフェニルホスフィン(453mg、1.78mmol)と、四塩化炭素(266mg、1.73mmol)との混合物を、週末の間室温で撹拌した。この時点で、反応物を余分な酢酸アンモニウムで処理し、シールしたバイアル内で110℃で加熱した。次いで反応物を酢酸エチル(150mL)で希釈し、水(2x50mL)及び飽和した炭酸ナトリウム水溶液(2x50mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(40g シリカゲルカラム、0−5%のメタノール/塩化メチレンの後24g シリカゲルカラム、10−60%の酢酸エチル/ヘキサン)により、白色固形物として1−メチル−6−(5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(68mg、40%)を得た。HnMR(300MHz,DMSO−d)δ ppm 11.95(s,1H),9.15(s,1H),8.62(d,1H),8.55(d,1H),8.15(s,1H),4.05(s,3H)。LC−MSによるC12O[(M+H)]の計算値296、観察値295.8。
実施例57
6−{4−[2−フルオロ−4−(1H−テトラゾール−5−イル)−フェニル]−ピペラジン−1−イル}−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−31)
DMF(2mL)中、3−フルオロ−4−(4−(1−メチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)ピペラジン−1−イル)ベンゾニトリル(70mg、0.198mmol)、アジ化ナトリウム(38.6mg、0.59mmol)の混合物を、及び塩化アンモニウム(31.8mg、0.59mmol)を、110℃で2日間加熱した。この時点で、反応混合物を水でクエンチし、次いで酢酸エチルで抽出した。水性層を真空中で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(20%のメタノール/0.2%のトリエチルアミンを含む塩化メチレン)により、白色固形物として6−{4−[2−フルオロ−4−(1H−テトラゾール−5−イル)−フェニル]−ピペラジン−1−イル}−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(25mg、31.8%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 3.24(br.s.,4H)3.75(s,3H)3.84(br.s.,4H)7.29(t,J=8.91Hz,1H)7.66−7.90(m,3H)11.04(s,1H)。LC−MSによるC1718FN10O[(M+H)]の計算値397、観察値397.0。
実施例58
1−メチル−6−[3−(3−ピリジルメチル)ピロリジン−1−イル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−137)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び3−(ピロリジン−3−イルメチル)ピリジンから:白色固形物として1−メチル−6−[3−(3−ピリジルメチル)ピロリジン−1−イル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(CASRN 1018827−45−6)(17.6mg、30%)を得た。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ 10.47(d,J=30.5Hz,1H),8.48(dd,J=2.3、0.9Hz,1H),8.44(dd,J=4.8、1.7Hz,1H),7.71(s,1H),7.70−7.65(m,1H),7.34(ddd,J=7.8、4.8、0.8Hz,1H),3.68(m,5H)、3.44(ddd,J=10.8,8.5、7.1Hz,1H),3.20(dd,J=10.8、7.8Hz,1H),2.74(d,J=7.5Hz,2H),2.60−2.54(m,1H),2.05−1.93(m,1H),1.66(dq,J=12.2、8.5Hz,1H)。LC−MSによるC16H18N6O[(M+H)]の計算値311.3、観察値311.2。
実施例59
1−メチル−6−[3−(ピリミジン−2−イルメチル)ピロリジン−1−イル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−133)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び2−(ピロリジン−3−イルメチル)ピリミジン(CASRN 1316224−83−5)から、白色固形物として1−メチル−6−[3−(ピリミジン−2−イルメチル)ピロリジン−1−イル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(13.8mg、25%)が得られた。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ 8.76(d,J=4.9Hz,2H),7.70(s,1H),7.37(t,J=4.9Hz,1H),3.80−3.60(m,5H)、3.54−3.38(m,1H),3.22(dd,J=10.9、7.7Hz,1H),3.02(d,J=7.4Hz,2H),2.82(dq,J=14.7,7.4、7.0Hz,1H),2.07(dtd,J=13.6、6.9、4.2Hz,1H),1.72(dq,J=12.2、8.3Hz,1H)。LC−MSによるC15H17N7O[(M+H)]の計算値312.3、観察値312.2。
実施例60
1−メチル−6−[4−(3−メチルイミダゾール−4−イル)−1−ピペリジル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−100)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び4−(1−メチル−1H−imidazol−5−イル)ピペリジンから、白色固形物として1−メチル−6−[4−(3−メチルイミダゾール−4−イル)−1−ピペリジル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(32.9mg、58%)が得られた。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ 7.74(s,1H),7.47(d,J=1.1Hz,1H),6.69−6.61(m,1H),4.50(d,J=13.3Hz,2H),3.72(s,3H),3.59(s,3H),3.04(td,J=13.0,2.4Hz,2H),2.88(tt,J=11.9、3.7Hz,1H),2.00−1.87(m,2H),1.50(qd,J=12.5、3.9Hz,2H)。LC−MSによるC15H19N7O[(M+H)]の計算値314.1、観察値314.2。
実施例61
1−メチル−6−[3−(4−ピリジルメチル)ピロリジン−1−イル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−138)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び4−(ピロリジン−3−イルメチル)ピリジン(CASRN 1316223−46−7)から、白色固形物として1−メチル−6−[3−(4−ピリジルメチル)ピロリジン−1−イル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(18.0mg、32%)が得られた。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ 8.53−8.45(m,2H),7.71(s,1H),7.33−7.25(m,2H),3.74−3.57(m,5H)、3.51−3.37(m,1H),3.17(dd,J=10.8、7.8Hz,1H),2.74(d,J=7.5Hz,2H),2.65−2.52(m,1H),2.07−1.93(m,1H),1.66(dq,J=12.2、8.5Hz,1H)。LC−MSによるC16H18N6O[(M+H)]の計算値311.1、観察値311.1。
実施例62
1−メチル−6−[4−(4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−1−ピペリジル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−115)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び4−(4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ピペリジン(CASRN 1316223−49−0)から、白色固形物として1−メチル−6−[4−(4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−1−ピペリジル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(12.9mg、23%)が得られた。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ 12.62−11.65(m,1H),7.75(s,1H),7.69−6.81(m,1H),4.86−4.21(m,2H),3.72(s,3H),3.12−2.96(m,2H),2.96−2.83(m,1H),1.98(s,3H),1.88−1.54(m,4H)。LC−MSによる C15H19N7O[(M+H)]の計算値314.1、観察値314.2。
実施例63
1−メチル−6−[4−(2−ピリジルメチル)−1−ピペリジル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−117)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び2−(ピペリジン−4−イルメチル)ピリジン(CASRN 1316218−40−2)から、白色固形物として1−メチル−6−[4−(2−ピリジルメチル)−1−ピペリジル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(11.4mg、20%)が得られた。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ 10.63(s,1H),8.49(ddd,J=4.9,1.9、0.9Hz,1H),7.73(s,1H),7.69(td,J=7.6,1.9Hz,1H),7.27−7.16(m,2H),4.41−4.32(m,2H),3.70(s,3H),2.95−2.82(m,2H),2.67(d,J=7.1Hz,2H),2.04(ddq,J=15.0,7.6、4.2Hz,1H),1.61(dd,J=13.5,3.6Hz,2H),1.28−1.15(m,2H)。LC−MSによるC17H20N6O[(M+H)]の計算値325.4、観察値325.2。
実施例64
6−[4−(4−フルオロフェニル)−4−ヒドロキシ−1−ピペリジル]−1−メチル−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−93)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び4−(4−フルオロフェニル)ピペリジン−4−オール(CASRN 3888−65−1)から、白色固形物として6−[4−(4−フルオロフェニル)−4−ヒドロキシ−1−ピペリジル]−1−メチル−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(12.7mg、21%)が得られた。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ 7.75(s,1H),7.57−7.45(m,2H),7.19−7.04(m,2H),5.21(s,1H),4.42−4.28(m,2H),3.71(s,3H),3.29(m,2H),1.94(td,J=13.1、4.4Hz,2H),1.65(d,J=13.4Hz,2H)。LC−MSによるC17H18N5O2[(M+H)]の計算値344.3、観察値344.2。
実施例65
1−メチル−6−[4−(4−メチル−1 2 4−トリアゾール−3−イル)−1−ピペリジル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−122)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び4−(4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)ピペリジン(CASRN 297172−18−0)から、白色固形物として1−メチル−6−[4−(4−メチル−1 2 4−トリアゾール−3−イル)−1−ピペリジル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(25.9mg、46%)が得られた。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ 10.86(s,1H),8.34(s,1H),7.76(s,1H),4.42(dt,J=13.4,3.6Hz,2H),3.73(s,3H),3.64(s,3H),3.22−3.07(m,3H),1.94(dd,J=13.6、3.7Hz,2H),1.73(qd,J=11.5、3.8Hz,2H)。LC−MSによるC14H18N8O[(M+H)]の計算値315.3、観察値315.2。
実施例66
1−メチル−6−[4−(3−ピラジン−2−イル−1 2 4−オキサジアゾール−5−イル)−1−ピペリジル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−106)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び5−(ピペリジン−4−イル)−3−(ピラジン−2−イル)−1,2,4−オキサジアゾール(CASRN 849925−00−4)から、白色固形物として1−メチル−6−[4−(3−ピラジン−2−イル−1 2 4−オキサジアゾール−5−イル)−1−ピペリジル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(11.2mg、16%)が得られた。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ 9.25(dd,J=4.0、1.4Hz,1H),8.90−8.83(m,2H),7.76(s,1H),4.39(dt,J=13.6、4.0Hz,2H),3.73(s,3H),3.53(td,J=6.8,3.3Hz,1H),3.30−3.19(m,2H),2.19(dd,J=13.6,3.7Hz,2H),1.87(qd,J=11.1,3.8Hz,2H)。LC−MSによるC17H17N9O2[(M+H)]の計算値380.1、観察値380.2.
実施例67
1−メチル−6−(4−フェニル−1−ピペリジル)−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−101)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び4−フェニルピペリジン(CASRN 771−99−3)から、白色固形物として1−メチル−6−(4−フェニル−1−ピペリジル)−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(14.4mg、26%)が得られた。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ 7.75(s,1H),7.36−7.12(m,4H),7.22−7.14(m,1H),4.56(d,J=13.4Hz,2H),3.72(s,3H),3.01(t,J=12.0Hz,2H),2.88−2.76(m,1H),1.84(d,J=13.1Hz,2H),1.63(qd,J=12.7、4.0Hz,2H)。LC−MSによるC17H19N5O[(M+H)]の計算値310.3、観察値310.2.
実施例68
6−[4−(3−フルオロフェニル)−1−ピペリジル]−1−メチル−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−84)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び4−(3−フルオロフェニル)ピペリジン(CASRN 104774−88−1)から、白色固形物として6−[4−(3−フルオロフェニル)−1−ピペリジル]−1−メチル−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(8.9mg、15%)が得られた。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ 10.41(s,1H),7.75(s,1H),7.39−7.28(m,1H),7.18−7.07(m,2H),7.06−6.96(m,1H),4.61−4.52(m,2H),3.72(s,3H),3.00(td,J=13.0、2.5Hz,2H),2.86(tt,J=12.3,3.8Hz,1H),1.85(d,J=12.1Hz,2H),1.64(qd,J=12.7、4.0Hz,2H)。LC−MSによるC17H18N5O[(M+H)]の計算値328.1、観察値328.2。
実施例69
1−メチル−6−[4−(4−ピリジル)−1−ピペリジル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−109)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び4−(ピペリジン−4−イル)ピリジン((CASRN 581−45−3)から、白色固形物として1−メチル−6−[4−(4−ピリジル)−1−ピペリジル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(5.0mg、9%)が得られた。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ 8.50−8.43(m,2H),7.76(s,1H),7.33−7.26(m,2H),4.55(dd,J=12.9、3.8Hz,2H),3.72(s,3H),3.03(td,J=13.0、2.6Hz,2H),2.85(m,1H),1.91−1.78(m,2H),1.80−1.58(m,2H)。LC−MSによるC16H18N6O[(M+H)]の計算値311.1、観察値311.2。
実施例70
6−[4−(2−フルオロフェニル)−1−ピペリジル]−1−メチル−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−88)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び4−(2−フルオロフェニル)ピペリジン(CASRN 180161−17−5)から、白色固形物として6−[4−(2−フルオロフェニル)−1−ピペリジル]−1−メチル−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(8.8mg、15%)が得られた。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ 10.61(s,1H),7.76(s,1H),7.34(td,J=7.7、1.8Hz,1H),7.30−7.21(m,1H),7.21−7.09(m,2H),4.60−4.51(m,2H),3.72(s,3H),3.19−2.99(m,3H),1.86−1.76(m,2H),1.70(qd,J=12.5,3.9Hz,2H)。LC−MSによるC17H18FN5O[(M+H)]の計算値328.1、観察値328.2。
実施例71
1−メチル−6−[4−メチル−4−(1H−ピラゾール−3−イル)−1−ピペリジル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−82)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び4−メチル−4−(1H−ピラゾール−3−イル)ピペリジン(CASRN 1316224−68−6)から、白色固形物として1−メチル−6−[4−メチル−4−(1H−ピラゾール−3−イル)−1−ピペリジル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(12.0mg、21%)が得られた。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ 13.14−11.98(m,1H),11.22−9.85(m,1H),7.72(s,1H),7.66−7.31(m,1H),6.15(s,1H),4.09−3.75(m,1H),3.51−3.31(m,2H),2.20−1.96(m,1H),1.60(t,J=9.5Hz,1H),1.22(s,3H)。LC−MSによるC15H19N7O[(M+H)]の計算値314.1、観察値314.1。
実施例72
1−メチル−6−[4−(4−メチルスルホニル−1H−ピラゾール−5−イル)−1−ピペリジル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−81)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び4−(4−(メチルスルホニル)−1H−ピラゾール−5−イル)ピペリジンから、白色固形物として1−メチル−6−[4−(4−メチルスルホニル−1H−ピラゾール−5−イル)−1−ピペリジル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(18.3mg、27%)が得られた。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ 8.03(s,1H),7.74(s,1H),4.54(d,J=13.3Hz,2H),3.72(s,3H),3.40(ddd,J=11.9,8.1、3.9Hz,1H),3.19(s,3H),3.02(t,J=12.8Hz,2H),1.91(d,J=12.3Hz,2H),1.73(qd,J=12.6、4.1Hz,2H)。LC−MSによるC15H19N7O3S[(M+H)]の計算値378.1、観察値378.1.
実施例73
1−メチル−6−[4−メチル−4−(3−メチル−1 2 4−オキサジアゾール−5−イル)−1−ピペリジル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−91)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び3−メチル−5−(4−メチルピペリジン−4−イル)−1,2,4−オキサジアゾール(CASRN 1316227−37−8)から、白色固形物として1−メチル−6−[4−メチル−4−(3−メチル−1 2 4−オキサジアゾール−5−イル)−1−ピペリジル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(24.9mg、42)が得られた。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ 10.87(s,1H),7.75(s,1H),4.03(dt,J=14.2、4.6Hz,2H),3.71(s,3H),3.37−3.23(m,2H),2.34(s,3H),2.21−2.13(m,2H),1.75(ddd,J=13.7,9.8,3.7Hz,2H),1.37(s,3H)。LC−MSによるC15H19N7O2[(M+H)]による計算値330.1、観察値330.2。
実施例74
1−メチル−6−[4−(1H−ピラゾロ[3 4−b]ピリジン−3−イル)−1−ピペリジル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−97)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び3−(ピペリジン−4−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピラジン(CASRN 1185192−81−7)から、白色固形物として1−メチル−6−[4−(1H−ピラゾロ[3 4−b]ピリジン−3−イル)−1−ピペリジル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(10.8mg、17%)が得られた。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ 13.26(s,1H),8.51−8.43(m,1H),8.31(dd,J=8.1、1.6Hz,1H),7.74(s,1H),7.14(dd,J=8.0、4.5Hz,1H),4.51(d,J=13.4Hz,2H),3.72(s,3H),3.38(m,1H),3.17(t,J=12.3Hz,2H),2.07(d,J=12.3Hz,2H),1.92−1.78(m,2H)。LC−MSによるC17H18N8O[(M+H)]の計算値351.1、観察値351.2。
実施例75
1−メチル−6−[4−(2−ピリジル)−1−ピペリジル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−111)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び2−(ピペリジン−4−イル)ピリジン(CASRN 30532−37−7)から、白色固形物として1−メチル−6−[4−(2−ピリジル)−1−ピペリジル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(20.7mg、37%)が得られた。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ 10.49(s,1H),8.49(ddd,J=4.8、1.9、0.9Hz,1H),7.76(s,1H),7.72(td,J=7.7、1.9Hz,1H),7.31(dt,J=7.9、1.0Hz,1H),7.21(ddd,J=7.5、4.8、1.1Hz,1H),4.52(d,J=13.3Hz,2H),3.72(s,3H),3.14−2.92(m,3H),1.90(dd,J=13.7、3.6Hz,2H),1.73(qd,J=12.5、4.0Hz,2H)。LC−MSによるC16H18N6O[(M+H)]の計算値311.1、観察値311.2。
実施例76
1−メチル−6−[3−(3−メチルイミダゾール−4−イル)ピロリジン−1−イル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−114)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及び1−メチル−5−(ピロリジン−3−イル)−1H−イミダゾールから、白色固形物として1−メチル−6−[3−(3−メチルイミダゾール−4−イル)ピロリジン−1−イル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(8.5mg、16%)が得られた。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ 7.77−7.72(m,1H),7.54(dd,J=1.1,0.5Hz,1H),6.75(t,J=1.0Hz,1H),4.02(dd,J=10.3,7.2Hz,1H),3.78−3.68(m,4H),3.67−3.37(m,6H)、2.42−2.29(m,1H),2.00(dq,J=12.1,8.6Hz,1H)。LC−MSによるC14H17N7O[(M+H)]の計算値300.1.1、観察値300.2。
実施例77
1−メチル−6−[4−(ピロリジン−1−カルボニル)−1−ピペリジル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−129)
6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)及びピペリジン−4−イル(ピロリジン−1−イル)メタノン(CASRN 35090−95−0)から、白色固形物として1−メチル−6−[4−(ピロリジン−1−カルボニル)−1−ピペリジル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(12.8mg、22%)が得られた。HnMR(400MHz,DMSO−d)δ 7.75(s,1H),4.38(d,J=13.4Hz,2H),3.71(s,3H),3.50(t,J=6.7Hz,2H),3.27(t,J=6.9Hz,2H),3.00(td,J=12.9,2.6Hz,2H),2.72(tt,J=11.2、3.9Hz,1H),1.94−1.83(m,2H),1.83−1.68(m,4H),1.54(qd,J=12.3,4.0Hz,2H)。LC−MSによるC16H22N6O2[(M+H)]の計算値331.1.1、観察値331.2。
実施例78
6−[4−[2 6−ジフルオロ−4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]フェニル]ピペラジン−1−イル]−1−メチル−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−60)
Figure 2015518870
工程1:メタノール(10mL)中4−(2,6−ジフルオロ−4−ホルミルフェニル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル(500mg、1.53mmol、1.00当量)の溶液に対し、1−メチルピペラジン(307mg、3.07mmol、2.00当量)及びTi(i−PrO)4(690mg、3.07mmol、2.00当量)を加えた。反応混合物を室温で一晩撹拌し、次いでNaBHCN(193.2mg、3.07mmol、2.00当量)を加えた。その結果得られた溶液を、室温で2時間撹拌し、次いで真空下で濃縮することにより余分なMeOHを除去した。その結果得られた溶液を、100mLの飽和したNHCl水溶液を加えることによりクエンチした。濾過により固形物を除去した。濾過された液体を、2x200mLのEtOAcを用いて抽出した。有機層の組み合わせを、1x150mLのブラインを用いて洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮した。残留物を、DCM/MeOH(10:1)を用いたSiOクロマトグラフィー溶出により精製し、黄色の油として250mg(40%)の4−[2,6−ジフルオロ−4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]フェニル]ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルを得た。LCMS(LCMS19、ESI):RT=1.27分、m/z=411.0[M+H]
工程2:0℃のMeOH(20mL)中、1−[[3,5−ジフルオロ−4−(ピペラジン−1−イル)フェニル]メチル]−4−メチルピペラジン塩酸塩(250mg、0.72mmol、1.00当量)の溶液に対し、塩化チオニル(2mL)を液滴で加えた。その結果得られた溶液を室温で一晩撹拌し、次いで真空下で濃縮した。クルードな固体を100mLのEtOAcを用いて粉砕し、次いで濾過により収集し、淡黄色の固形物として230mgのクルードな1−[[3,5−ジフルオロ−4−(ピペラジン−1−イル)フェニル]メチル]−4−メチルピペラジン 三塩酸塩を生じさせた。LCMS(LCM、ESI):RT=0.59分、m/z=311.1[M+H]
工程3:8mLの管に、EtOH(2mL)中、1−[2,6−ジフルオロ−4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]フェニル]ピペラジン三塩酸塩(230mg、0.55mmol、1.00当量)、DIEA(191mg、1.48mmol、2.69当量)、及び6−クロロ−1−メチル−1H,4H,5H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(137mg、0.74mmol、1.34当量)を充填し、シールし、マイクロ波装置中において140℃で30分間照射した。その結果得られた混合物を室温に冷却し、真空下で濃縮した。残留物をまず、DCM/MeOH(20:1)を用いたSiO2クロマトグラフィー溶出により精製した。部分的に精製された生成物を、以下の条件を用いたPrep−HPLC(Prep−HPLC−005)により精製した:カラム、XBridge Prep C18 OBDカラム、5um、19*150mM;移動相、10mmolのNHHCO及びMeCN(25.0%のMeCNを、10分で47.0%に、1分で95.0%に上昇させ、1分間95.0%に保持し、2分で32.0%に低下させる);検出器、UV254/220nmにより、白色固形物として78.2mg(26%)の6−(4−[2−フルオロ−6−メチル−4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]フェニル]ピペラジン−1−イル)−1−メチル−1H,4H,5H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オンを生じさせた。LCMS(LCMS15、ESI):RT=1.37分、m/z=459.3[M+H]HnMR(400MHz、DMSO−d,)δ:10.95(s,1H),7.78(s,1H),7.00−6.95(m,2H),3.76−3.73(m,7H),3.40(s,2H),3.20−3.12(m,4H),2.50−2.20(m,8H),2.15(s,3H)。
実施例79
6−{4−[2,6−ジフルオロ−4−(2−ピペリジン−1−イル−−エトキシ)−フェニル]−ピペラジン−1−イル}−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−62)
Figure 2015518870
工程1:無水THF(10mL)中、1−[4−(2,6−ジフルオロ−4−ヒドロキシフェニル)ピペラジン−1−イル]エタン−1−オン(256mg、1.00mmol、1.00当量)、2−(ピペリジン−1−イル)エタン−1−オール(150mg、1.16mmol、1.16当量)、及びPPh(400mg、1.53mmol、1.53当量)の撹拌された溶液に、室温の窒素下で液滴でDIAD(300mg、1.48mmol、1.49当量)を加えた。その結果得られた溶液を、次いで室温で一晩撹拌した。その結果得られた混合物を、真空下で濃縮し、残留物をエーテル中で30分間粉砕した。混合物を濾過してトリフェニルホスフィンオキシドを除去し、濾過された液体を真空下で濃縮した。6%のMeOH/DCMにより溶出したSiOクロマトグラフィーにより残留物を精製し、オフホワイトの固形物として0.22g(60%)の1−(4−[2,6−ジフルオロ−4−[2−(ピペリジン−1−イル)−エトキシ]フェニル]ピペラジン−1−イル)エタン−1−オンを得た。TLC:R=0.8;DCM/MeOH=20:1。
工程2:THF(4mL)中1−(4−[2,6−ジフルオロ−4−[2−(ピペリジン−1−イル)−エトキシ]フェニル]ピペラジン−1−イル)エタン−1−オン(220mg、0.60mmol、1.00当量)の溶液に対し、6M HCl(1mL)を加えた。反応混合物を90℃で一晩撹拌した。混合物を室温に冷却し、次いで真空下で濃縮することにより、オフホワイトの固形物として0.25gのクルードな1−[2,6−ジフルオロ−4−[2−(ピペリジン−1−イル)−エトキシ]フェニル]ピペラジン二塩酸塩を得た。TLC:R=0.2、DCM/MeOH=1:5。
工程3:25mLの管に、EtOH(10mL)中6−クロロ−1−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オール(300mg、1.63mmol、1.00当量)、1−[2,6−ジフルオロ−4−[2−(ピペリジン−1−イル)−エトキシ]フェニル]ピペラジン(582mg、1.79mmol、1.10当量)、及びDIPEA(630mg、4.88mmol、3.00当量)の溶液を充填し、シールし、マイクロ波反応器中において、140℃で30分間照射した。反応混合物を室温に冷却し、次いで濾過により固形物を収集し、真空下で乾燥させることにより、白色固形物として64.7mg(8%)のI−60が生じた。LCMS(LCMS34、ESI):RT=1.84分;m/z=474.0[M+1]HNMR(300MHz、DMSO−d)δ:10.95(s,1H),7.78(s,1H),6.71(d,J=11.4Hz,2H),4.02(t,J=5.8Hz,2H),3.75−3.73(m,7H)、3.09−3.07(m,4H),2.59(t,J=5.5Hz,2H),2.43−2.41(m,4H),1.52−1.47(m,4H),1.38−1.36(m,2H)。
6−[4−[2 6−ジフルオロ−4−(3−モルホリノプロピル(モルホリノプロピル))フェニル]ピペラジン−1−イル]−1−メチル−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−65)を同様に調製した。但し、工程1において、2−(ピペリジン−1−イル)エタン−1−オールを2−(ピペリジン−1−イル)プロパン−1−オールで置換した:HNMR(300MHz、DMSO−d)δ ppm 10.94(s,1H),7.78(s,1H),6.71(d,J=11.4Hz,2H),4.09−4.05(m,1H),3.75−3.73(m,7H)、3.58−3.55(m,4H),3.07−3.06(m,4H),2.67−2.63(m,2H),2.50−2.43(m,4H)。
6−[4−[2,6−ジフルオロ−4−(2−モルホリノ−エトキシ)フェニル]ピペラジン−1−イル]−1−メチル−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−74)を同様に調製した。但し、工程1において、2−(ピペリジン−1−イル)エタン−1−オール を2−(ピペリジン−1−イル)プロパン−1−オールで置換した:HNMR(300MHz、DMSO−d)δ ppm 10.90(s,1H),7.77(s,1H),6.92(d,J=10.5Hz,2H),3.75−3.73(m,7H),3.57−3.55(m,4H),3.13−3.12(m,4H),2.57−2.54(m,2H),2.32−2.22(m,6H),1.72−1.67(m,2H)。
実施例80
6−[4−[2 6−ジフルオロ−4−(2−ヒドロキシ−エトキシ)フェニル]ピペラジン−1−イル]−1−メチル−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−78)
4−ブロモ−3,5−ジフルオロ−フェノールを、エチレングリコール、尿素、酸化亜鉛、及びNaCOを用いて処理することにより、2−(4−ブロモ−3,5−ジフルオロ−フェノキシ)−エタノールを得、続いて対応するベンジルエーテル(臭化ベンジル、NaH、DMF)に変換することにより、5−(2−ベンジルオキシ−エトキシ)−2−ブロモ−1,3−ジフルオロ−ベンゼンを得た。1−boc−ピペラジン(Pd(OAc)、2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチル、NaO−tert−Bu)によるパラジウム触媒アミノ化により、4−[4−(2−ベンジルオキシ−エトキシ)−2,6−ジフルオロ−フェニル]−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルを得た。
カルバミン酸塩及びベンジルエーテルの脱保護と、結果として得られたアミンの6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)を用いた凝縮により、表題の化合物を得た。
実施例81
6−[4−[4−(1 2−ジヒドロキシエチル)−2 6−ジフルオロ−フェニル]ピペラジン−1−イル]−1−メチル−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−63)
1−[4−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−エタノン1−[4−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−エタノン ビニルグリニャール中、臭素のパラジウム/亜鉛媒介置換(ZnCl、Pd(PPh、THF、60℃、4時間)により、1−[4−(2,6−ジフルオロ−4−ビニル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−エタノンを得、OsO((N−メチルモルホリンオキシド、HO、THF RT、18h)及び続いて脱アセチル化(HCl)を用いて処理することにより、1−(3,5−ジフルオロ−4−ピペラジン−1−イル−フェニル)−エタン−1,2−ジオールを得た。その結果得られたアミンを6−クロロ−1−メチル−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(中間体A)を用いて凝縮することにより、表題の化合物を得た。
実施例82
2−[3 5−ジフルオロ−4−[4−(1−メチル−4−オキソ−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−6−イル)ピペラジン−1−イル]フェノキシ]エチル(2S)−2−アミノ−3−メチル−ブタノアート(I−61)
工程1:0℃の水(20mL)及びTHF(30mL)中(2S)−2−アミノ−3−メチル ブタン酸(3g、25.61mmol、1.00当量)及びKCO(7.08g、51.23mmol、2.00当量)の撹拌された混合物に対し、THF(10mL)中ジ−tert−ブチルジカーボネート(8.4g、38.49mmol、1.50当量)の溶液を液滴で加えた。その結果得られた混合物を25℃で2時間撹拌した。水(50mL)を加え、結果として得られた混合物をDCM(3x100mL)を用いて抽出した。有機層の組合せを乾燥させ(NaSO)、濾過し、真空下で濃縮することにより、無色固形物として3gのクルードな(2S)−2−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−3−メチルブタン酸を生じさせた:LC−MSによるC1019NO[(M+H)]の計算値218、観察値218.0。
工程2:DMF(5mL)中、(2S)−2−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−3−メチルブタン酸(321mg、1.48mmol、3.00当量)、6−[4−[2,6−ジフルオロ−4−(2−ヒドロキシ−エトキシ)フェニル]ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オール(I−78、200mg、0.49mmol、1.00当量)、EDC.HCl(123mg、0.64mmol、1.30当量)、DIPEA(127mg、0.98mmol、2.00当量)、及びDMAP(30mg、0.25mmol、0.50当量)の混合物を、25℃で10時間撹拌した。その結果得られた混合物を真空下で濃縮し、DCM/MeOH(30:1)を用いたSiO2クロマトグラフィー溶出により残留物を精製することにより、淡黄色の固形物として100mg(34%)の2−[3,5−ジフルオロ−4−(4−[4−ヒドロキシ−1−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル]ピペラジン−1−イル)フェノキシ]エチル(2S)−2−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−3−メチルブタノエートを得た:LC−MSによるC28H37F2N7O6[(M+H)]の計算値606、観察値606.0。
工程3:0℃で撹拌することにより塩化チオニル(2mL)を液滴でMeOH(5mL)に加えた。次いで2−[3,5−ジフルオロ−4−(4−[1−メチル−4−オキソ−1H,4H,5H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル]ピペラジン−1−イル)フェノキシ]エチル(2S)−2−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−3−メチルブタノエート(100mg、0.17mmol、1.00当量)を加え、結果として得られた溶液を25℃で2時間撹拌した。その結果得られた混合物を真空下で濃縮した。CombiFlash Prep−MPLCを用いて粗生成物を以下の条件で精製した(IntelFlash−1):カラム、C18;移動相、HO:CHCN=9:1を、14分内にHO:CHCN=1:1に上昇させた;検出器、UV254nmにより、白色固形物として19.9mg(22%)の2−[3,5−ジフルオロ−4−(4−[1−メチル−4−オキソ−1H,4H,5H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル]ピペラジン−1−イル)フェノキシ]エチル(2S)−2−アミノ−3−メチルブタノエート塩酸塩を生じさせた。
HnMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 10.90(s,1H),8.48−8.47(m,2H),7.79(s,1H),6.77−6.76(m,2H),6.66−6.00(m,2H),4.61−4.59(m,1H),4.45−4.41(m,1H),4.25−4.23(m,2H),3.98−3.95(m,1H),3.75−3.73(m,7H),3.08(s,4H),2.21−2.13(m,1H),1.00−0.94(m,6H)
実施例83
リン酸二水素2−[3 5−ジフルオロ−4−[4−(1−メチル−4−オキソ−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−6−イル)ピペラジン−1−イル]フェノキシ]エチル(I−75)
工程1:水素化ナトリウム(230mg、5.75mmol、2.92当量、60%)を、0℃の無水THF(30mL)中6−[4−[2,6−ジフルオロ−4−(2−ヒドロキシ−エトキシ)フェニル]ピペラジン−1−イル]−1−メチル−1H,4H,5H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−78、800mg、1.97mmol、1.00当量)の溶液に加えた。その結果得られた混合物を、25℃に温め、1時間撹拌した。次いでジベンジル[[ビス−(ベンジルオキシ)ホスホリル]オキシ]ホスホネート(3.18g、5.91mmol、3.00当量)を、25℃で複数回に分けて加えた。その結果得られた溶液を、25℃で一晩撹拌した。50mLの酢酸エチルを用いて反応混合物を希釈し、次いでHO(2x30mL)及びブライン(2x30mL)を用いて洗浄した。有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、真空下で濃縮することにより、白色固形物として0.6g(46%)のクルードなベンジル2−[3,5−ジフルオロ−4−(4−[1−メチル−4−オキソ−1H,4H,5H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル]ピペラジン−1−イル)フェノキシ]エチルホスフェートを得た:LC−MSによるC3233[(M+H)]の計算値666、観察値666.0。
工程2:MeOH(100mL)中、ジベンジル2−[3,5−ジフルオロ−4−(4−[4−ヒドロキシ−1−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル]ピペラジン−1−イル)フェノキシ]エチルホスフェート(500mg、0.75mmol、1.00当量)、及び炭素(0.1 g)上10%のパラジウムの混合物に対し、水15mL中NaHCO3(190mg)の溶液を加えた。混合物を、1気圧の水素下で、室温で1時間撹拌した。濾過により触媒を除去し、濾過された液体を真空下で濃縮した。残留物を、水/MeOH(4/6)を用いたC18カラム溶出で部分的に精製した。生成物を、以下の条件を用いたPrep−HPLC(Prep−HPLC−005)により再精製した:カラム、XBridge Prep C18 OBD、5um、19x150mm;移動相、10mmolのNHHCO及びMeCN(32.0%のMeCNを、10分で60.0%に、1分で95.0%に上昇させ、1分間95.0%に保持し、2分で32.0%に低下させる)を含む水;検出器、UV254/220nmにより、固形物として0.057g(16%)のI−75を生じさせた:HnMR(300MHz、DO)δ ppm 7.80(s,1H),6.54(d,J=13.2Hz,2H),4.15−4.05(m,4H),3.81−3.75(m,4H),3.75(s,3H),3.21−3.09(m,4H)。LC−MSによるC1821[(M+H)]の計算値486、観察値487.0。
実施例84
6−[4−[4−(2 3−ジヒドロキシプロピル)−2 6−ジフルオロ−フェニル]ピペラジン−1−イル]−1−メチル−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−66)
ビニル−トリブチル スズ(Pd(PPh)4、DMF、100℃ 18時間)及び中間体Mのパラジウム媒介反応により、1−[4−(4−allyl−2,6−ジフルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−エタノンを得た。実施例83に記載のオスミウム触媒ジヒドロキシル化、アミドNaOH(H2O、100℃)の加水分解、及び中間体Aを用いた凝縮により、表題の化合物を得た。
実施例85
6−[4−[2 6−ジフルオロ−4−(モルホリノメチル)フェニル]ピペラジン−1−イル]−1−メチル−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−67)
表題の化合物を、実施例78と同様にして、但し工程1において1、N−メチル−ピペラジンをモルホリンで置換して調製することにより、表題の化合物を得た。
実施例86
6−[4−[4−(2 3−ジヒドロキシプロポキシ)−2 6−ジフルオロ−フェニル]ピペラジン−1−イル]−1−メチル−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−68)
中間体Lを、臭化アリル(KCO、DMF、40℃、18時間)を用いてアルキル化し、実施例83に記載のようにしてジヒドロキシル化した。中間体Aを用いた脱アルキル化及び濃縮により、表題の化合物を得た。
実施例87
6−[4−[2 6−ジフルオロ−4−(1−ヒドロキシエチル)フェニル]ピペラジン−1−イル]−1−メチル−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−69)及び6−[4−[2 6−ジフルオロ−4−(1−メトキシエチル)フェニル]ピペラジン−1−イル]−1−メチル−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−71)
MeLiを中間体Mに加えることにより、4−[2,6−ジフルオロ−4−(1−ヒドロキシ−エチル)−フェニル]−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルを得た。脱保護(HCl/MeOH)により、所望のアルコール(10%)及び対応するメチルエーテル(80%)の混合物が得られ、それを分離し、中間体Aにより各々を凝縮することにより、表題の化合物を得た。
I−69:HNMR(400MHz、DMSO−d6)δ ppm 10.62(s,1H),7.78(s,1H),7.04−6.98(m,2H),5.31(d,J=4.4Hz,1H),4.68−4.65(m,1H),3.77−3.73(m,7H)、3.17−3.12(m,4H),1.30(d,J=6.8Hz,3H)。
I−70:HNMR(400MHz、DMSO−d6)δ ppm 10.96(s,1H),7.79(s,1H),6.90−6.86(m,2H),4.71−4.70(m,1H),3.75−3.73(m,7H)、3.32−3.10(m,8H)、2.23−2.13(m,4H)。
実施例88
6−[4−[2 6−ジフルオロ−4−[(1−オキソチエタン−3−イル)メトキシ]フェニル]ピペラジン−1−イル]−1−メチル−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−72)
3−チエタン−カルボキサルデヒド(CASRN 87373−79−3)を、NaBHを用いて還元することにより、チエタン−3−イル−メタノールを得、それをミツノブ(Mitsunobu)条件下で中間体Nで処理することにより4−[2,6−ジフルオロ−4−(チエタン−3−イルメトキシ)−フェニル]−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルを得ることができる。Boc保護基の脱保護は、中間体Aを用いたHCl/MeOH及びピペラジン窒素の凝縮により達成することができ、それにより6−{4−[2,6−ジフルオロ−4−(チエタン−3−イルメトキシ)−フェニル]−ピペラジン−1−イル}−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オンが得られる。硫黄のスルホキシドへの酸化により、表題の化合物を得る。
実施例89
6−[4−[4−(1 1−ジオキソチアン−4−イル)オキシ−2 6−ジフルオロ−フェニル]ピペラジン−1−イル]−1−メチル−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−70)
テトラヒドロチオピラン−4−オール(CASRN 29683−23−6)は、対応するトシレートに変換し、ミツノブ条件下で中間体Nと反応させることができ、これにより4−[2,6−ジフルオロ−4−(チエタン−3−イルメトキシ)−フェニル]−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルが得られる。Boc保護基の脱保護は、中間体Aを用いたHCl/MeOH及びピペラジン窒素凝縮により達成することができ、それにより6−{4−[2,6−ジフルオロ−4−(チエタン−3−イルメトキシ)−フェニル]−ピペラジン−1−イル}−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オンが得られる。硫化物のスルホンへの酸化により、表題の化合物が得られる。HNMR(400MHz、DMSO−d6)δ ppm 10.96(s,1H),7.79(s,1H),6.90−6.86(m,2H),4.71−4.70(m,1H),3.75−3.73(m,7H),3.32−3.10(m,8H),2.23−2.13(m,4H)。
6−[4−[2 6−ジフルオロ−4−(1−オキソチアン(oxothian)−4−イル)オキシ−フェニル]ピペラジン−1−イル]−1−メチル−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−87)を同様にして調製する。但し、最終工程において、硫化物をスルホキシドに酸化させる:HNMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 7.78(s,1H),6.84−6.81(m,2H),4.68−4.67(m,1H),3.74−3.73(m,7H)、3.30−3.29(m,1H),2.92−2.90(m,2H),2.70−2.67(m,2H),2.35−2.29(m,2H),1.86−1.82(m,1H)。
6−[4−(2 6−ジフルオロ−4−テトラヒドロピラン−4−イルオキシ−フェニル)ピペラジン−1−イル]−1−メチル−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−76)は、チエタン−3−イル−メタノールを4−ヒドロキシ−テトラヒドロピランで置換することにより同様にして調製される:HNMR(300MHz、DMSO−d)δ ppm 10.97(s,1H),7.80(s,1H),6。81−6.82(d,J=3.6Hz,2H),4.58−4.57(m,1H),3.87−3.74(m,10H)、3.48−3.47(m,2H),3.09(s,1H),1.98−1.95(m,2H),1.61−1.57(m,2H)。
実施例90
6−[4−(2 6−ジフルオロ−4−ヒドロキシ−フェニル)ピペラジン−1−イル]−1−メチル−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン
中間体L及び中間体Aの凝縮により、表題の化合物が得られる:H−NMR(300MHz,DMSO−d)δ ppm 10.96(s,1H),10.11(s,1H),7.78(s,1H),6.44(d、J =11.1Hz,2H),3.73−3.19(m,7H)、3.03−3.01(m,4H)。
6−[4−(2 6−ジフルオロフェニル)ピペラジン−1−イル]−1 5−ジヒドロピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−80)を同様にして調製した。但し、中間体Lを1−(2,6)−ジフルオロ−フェニル)−ピペラジン(CASRN 255893−56−2)で置換した:DH−NMR(300MHz,DMSO−d)δ ppm 12.96(s,1H),10.96(s,1H),7.81(s,1H),7.15−7.02(m,3H),3.71−3.69(m,4H),3.23−3.12(m,4H)。
実施例91
6−[4−[2 6−ジフルオロ−4−(2−メトキシエトキシ)フェニル]ピペラジン−1−イル]−1 5−ジヒドロピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−77)
表題の化合物を中間体D及び中間体L(DIPEA、EtOH)の凝縮により調製することにより、表題の化合物が得られる:H−NMR(300MHz,DMSO−d)δ ppm 12.95(s,1H),10.94(s,1H),7.79(s,1H),6.75(d,J=11.1Hz,2H),4.09−4.06(t,J=4.4Hz,2H),3.72−3.62(m,4H),3.64−3.61(m,2H),3.29(s,3H),3.09−3.01(m,4H)。
実施例92
6−[4−[2 6−ジフルオロ−4−(ヒドロキシメチル)フェニル]ピペラジン−1−イル]−1−メチル−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−79))
中間体Mは、aBH4により第一級アルコールにより還元し、HCl/ジオキサンにより脱保護することができ、それにより(3,5−ジフルオロ−4−ピペラジン−1−イル−フェニル)−メタノールが得られ、それを中間体Aを用いて凝縮することにより表題の化合物が得られた。HnMR(300MHz、DMSO−d)δ ppm 10.99(s,1H),7.81(s,1H),6.98−7.02(d,J=10.2Hz,2H),5.36(t,J=5.7Hz,1H),4.46−4.44(d,J=6.0Hz,2H),3.78−3.75(m,7H)、3.16−3.17(m,4H).7
実施例93
6−[4−[2 6−ジフルオロ−4−(2−メトキシエトキシ)フェニル]−4−ヒドロキシ−1−ピペリジル]−1−メチル−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−83)
工程1:窒素下で−78℃に維持された、エーテル(100mL)中2−ブロモ−1,3−ジフルオロ−5−(2−メトキシエトキシ)ベンジン(3g、11.23mmol、1.00当量)の撹拌された溶液に対し、ヘキサン中2.5Mのn−ブチルリチウム(4.98mL、1.10当量)溶液を液滴で加えた。その結果得られた溶液を、−78℃で2時間撹拌した。エーテル(20mL)中、4−オキソピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(2.67g、13.40mmol、1.20当量)を、−78℃で液滴で加えた。その結果得られた溶液を2時間にわたって撹拌しながら、ゆっくりと25℃まで温めた。50mLの水を加えることにより反応物をクエンチし、次いでEtO(3x50mL)を用いて抽出した。有機層の組合せを乾燥させ(NaSO)、濾過し、真空下で濃縮することにより、淡黄色の油として5gのクルードな4−[2,6−ジフルオロ−4−(2−メトキシエトキシ)フェニル]−4−ヒドロキシピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを得た:LC−MSによるC1927NO[(M+H)]の計算値388、観察値388.2。
工程2:0℃のEtOAc(400mL)中4−[2,6−ジフルオロ−4−(2−メトキシエトキシ)フェニル]−4−ヒドロキシピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(5g、12.91mmol、1.00当量)の撹拌された溶液に対し、3MのHCl(8mL、2.00当量)溶液を液滴で加えた。反応混合物を25℃で一晩撹拌し、次いで真空下で濃縮することにより、白色固形物として3 gのクルードな4−[2,6−ジフルオロ−4−(2−メトキシエトキシ)フェニル]ピペリジン−4−オール塩酸塩を得た:LC−MSによるC1420[(M+H)]の計算値288、観察値288.2。
工程3:20mLの管に、EtOH(10mL)中、6−クロロ−1−メチル−1H,4H,5H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(173mg、0.94mmol、1.00当量)、DIPEA(606.8mg、4.70mmol、5.00当量)、及び4−[2,6−ジフルオロ−4−(2−メトキシエトキシ)フェニル]ピペリジン−4−オール塩化水素(270mg、0.94mmol、1.00当量)の混合物を充填し、Nを流し、シールし、マイクロ波装置内で140℃で30分間照射した。反応混合物を25℃に冷却し、次いで真空下で濃縮した。粗生成物(200mg)を、以下の条件下で(Pre−HPLC−006(Waters))Prep−HPLCにより精製した:カラム、XSelect CSH Prep C18 OBDカラム、5μm、19x150mm;移動相、10mmolのNHHCO、及びCHCN(5.0%のCHCNを、10分で30.0%に、1分で95.0%に上昇させ、2分間95.0%に保持し、2分で5.0%に低下させる)を含む水;検出器、UV254/220nmにより、黄色の固形物として90mg(22%)の6−[4−[2,6−ジフルオロ−4−(2−メトキシエトキシ)フェニル]−4−ヒドロキシピペリジン−1−イル]−1−メチル−1H,4H,5H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オンを生じさせた:HnMR(300MHz、DMSO−d)δ ppm 10.78(s,1H),7.75(s,1H),6.69−6.60(m,2H),5.38(s,1H),4.24−4.19(m,2H),4.11−4.08(m,2H),3.71(s,3H),3.63−3.60(m,2H),3.42−3.40(m,2H),3.28(s,3H),2.09−2.06(m,4H)。LC−MSによるC1420[(M+H)]の計算値436、観察値436.1。
実施例94
6−[4−[2 6−ジフルオロ−4−(オキセタン−3−イルオキシ)フェニル]ピペラジン−1−イル]−1−メチル−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−85)
3−(4−メチルベンゼンスルホナート)−3−オキセタノール(CASRN 26272−83−3)及び4−ブロモ−3,5−ジフロオロフェノールを、ミツノブ条件下(PPh,DIAD、DCM、RT)で凝縮することにより、3−(4−ブロモ−3,5−ジフルオロ−フェノキシ)−オキセタンを得、これを中間体Iに記載のパラジウムカップリングを利用してピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルに凝縮した。boc(TFA/DCM)の除去及び中間体A(DIPEA、EtOH、140℃)を用いた凝縮により、表題の化合物が得られる:HnMR(300MHz、DMSO−d)δ ppm 10.96(s,1H),7.80(s,1H),6.61(d,J=10.8Hz,2H),5.30−5.26(m,1H),4.95−4.91(m,2H),4.54−4.50(m,2H),3.76−3.74(m,7H)、3.10−3.09(m,4H)。
実施例95
4−[2 6−ジフルオロ−4−(2−メトキシエトキシ)フェニル]−1−(1−メチル−4−オキソ−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−6−イル)ピペリジン−4−カルボニトリル(I−86)
Figure 2015518870
1−[2,6−ジフルオロ−4−(2−メトキシ−エトキシ)−フェニル]−シクロヘキサンカルボニトリルを、ここに記載のようにして調製し、中間体Aを用いて凝縮することにより、表題の化合物を得た:H−NMR(300MHz、DMSO−d)δ ppm 10.92(s,1H),7.78(s,1H),6.87−6.83(m,2H),4.55−4.50(m,2H),4.15(t,J=4.4Hz,2H),3.73(s,3H),3.63(t,J=4.4Hz,2H),3.31−3.19(m,5H)、2.41−2.23(m,4H)。
実施例96
1−メチル−6−[4−メチル−4−(1−メチルピラゾール−3−イル)−1−ピペリジル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−90)
Figure 2015518870
Figure 2015518870
工程1:DMF(100mL)中、1−[(tert−ブトキシ)カルボニル]−4−メチルピペリジン−4−カルボン酸(CASRN 189321−63−9、10g、41.10mmol、1.00当量)、HATU(18.7g、49.21mmol、1.20当量)、及びDIPEA(26.6g、206.20mmol、5.00当量)の溶液を、30分間室温で撹拌した。メトキシ(メチル)アミン塩酸塩(4.8g、49.21mmol、1.20当量)を次に加え、結果として得られた溶液を25℃で一晩撹拌した。200mLの水を加えることにより反応物をクエンチし、次いでEtOAc(3x100mL)を用いて抽出した。有機層の組合せをブライン(3x50mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濾過し、真空下で濃縮した。残留物を、EtOAc/石油エーテル(25/75)を用いたSiOクロマトグラフィー溶出により精製することで、淡黄色の油として10g(85%)の4−[メトキシ(メチル)カルバモイル]−4−メチルピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを得た:LC−MSによるC1426[(M+Na)]の計算値309、観察値309.1。
工程2:窒素下で−78℃に維持された、無水THF(200mL)中4−[メトキシ(メチル)カルバモイル]−4−メチルピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(10.4g、36.32mmol、1.00当量)の撹拌された溶液に対し、エーテル中MeMgBr(56.4mL、4.00当量)の3.0M溶液を液滴で加えた。その結果得られた溶液を、25℃で一晩撹拌し、次いで300mLの飽和したNHCl水溶液を加えることによりクエンチした。その結果得られた混合物を、EtOAc(3x150mL)を用いて抽出した。有機層の組合せをブライン(3x50mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濾過し、真空下で濃縮することにより、無色の油として8.5g(97%)のクルードな4−アセチル−4−メチルピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを得た。TLC:Rf=0.5;酢酸エチル/石油エーテル=1:2。
工程3:トルエン(300mL)中、4−アセチル−4−メチルピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(10g、41.44mmol、1.00当量)に対し、DMF−DMA(49.6g、416.81mmol、10.00当量)を加えた。反応混合物を115℃で48時間撹拌した。その結果得られた溶液を室温に冷却し、次いで真空下で濃縮した。100mLのEtOAcを用いて残留物を希釈し、次いでブライン(3x20mL)で洗浄した。有機層を乾燥させ(NaSO)、真空中で濃縮した。残留物を、石油エーテル/EtOAc(1/1)を用いたSiOクロマトグラフィー溶出により精製し、無色の油として4.6g(37%)の4−[(2E)−3−(ジメチルアミノ)プロプ−2−エノイル]−4−メチルピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを得た。TLC:R=0.2;酢酸エチル/石油エーテル=1:2。
工程4:EtOH(150mL)中、4−[(2E)−3−(ジメチルアミノ)プロプ−2−エノイル]−4−メチルピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(4.6g、15.52mmol、1.00当量)及びNHNH.HO(3.9g、77.60mmol、5.00当量)の溶液を、2時間にわたり還流させた。その結果得られた混合物を室温に冷却し、次いで真空下で濃縮した。150mLのEtOAcを用いて残留物を希釈し、次いで2x20mLのブラインで洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濾過し、真空中で濃縮した。残留物を、EtOAc/石油エーテル(1/4)を用いたSiOクロマトグラフィー溶出により精製し、無色の油として3.2 g(78%)の4−メチル−4−(1H−ピラゾール−3−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルが生じた:LC−MSによるC1423[(M+H)]の計算値266、観察値266.1。
工程5:水素化ナトリウム(226mg、5.65mmol、5.00当量)を複数回に分けて、0℃の無水THF(15mL)中、4−メチル−4−(1H−ピラゾール−3−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(300mg、1.13mmol、1.00当量)の撹拌された溶液に加えた。反応混合物を0℃で1時間撹拌した。次いで、0℃でインドメタン(344mg、2.42mmol、2.00当量)を加え、結果として得られた溶液を25℃で一晩撹拌した。20mLの水により反応物をクエンチし、次いでEtOAc(3x20mL)を用いて抽出した。有機層の組合せをブライン(3x10mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濾過し、真空下で濃縮することにより、無色の油として260mg(82%)の4−メチル−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル及び4−メチル−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルの混合物を得た:LC−MSによるC1525[(M+H)]の計算値280、観察値280.1。
工程6:工程5の混合ピラゾール(260mg、0.93mmol、1.00当量)を、MeOHl中塩化水素の飽和溶液(20mL)中に溶解させた。反応混合物を25℃で一晩撹拌し、次いで真空下で濃縮することにより、無色の油として4−メチル−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ピペリジン塩酸塩及び4−メチル−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)ピペリジン塩酸塩の粗混合物220mgを得、これを次の工程で、さらに精製して使用した:LC−MSによるC1017[(M+H)]の計算値180、観察値180.1。
工程7:EtOH(3mL)中、4−メチル−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ピペリジン塩酸塩及び4−メチル−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)ピペリジン 塩酸塩(110mg、0.51mmol、1.00当量)、6−クロロ−1−メチル−1H,4H,5H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(94.2mg、0.51mmol、1.00当量)、並びにDIPEA(330mg、2.55mmol、5.01当量)の溶液を、マイクロ波装置中において30分間140℃で照射した。反応混合物を室温に冷却し、次いで真空下で濃縮した。まず、残留物を、EtOAc/石油エーテル(90/100)を用いたSiO2クロマトグラフィー溶出により精製した。生成物(300 mg)を、以下の条件(Pre−HPLC−006(Waters))を用いたprep−HPLCにより再精製した:カラム、XSelect CSH Prep C18 OBD カラム、5μ m、19x150mm;移動相、10mmolのNHHCO及びCHCN(10.0%のCHCNを、10分で27.0%へ、次いで1分で95.0%へ上昇させ、1分間95.0%に保持し、2分で10.0%に低下させた)を含む水;検出器、UV254/220nmにより、白色固形物として86.3mg(50%)の1−メチル−6−[4−メチル−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ピペリジン−1−イル]−1H,4H,5H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−96)と、白色固形物として46.2 mg(38%)の1−メチル−6−[4−メチル−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)ピペリジン−1−イル]−1H,4H,5H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(I−90)とを得た。
I−89:H −NMR(300MHz,DMSO− d)δ ppm 7.72(s,1H),7.59(s,1H),6.14(s,1H),4.81(t,J=5.4Hz,1H),4.08(t,J=5.4Hz,2H),3.95−3.91(m,2H),3.72−3.67(m,5H),3.38−3.29(m,2H),2.10−2.05(m,2H),1.56(d,J=5.4Hz,2H),1.20(s,3H)。
I−90:HnMR(400MHz,DMSO− d)δ ppm 10.79(s,1H),7.74(s,1H),7.57(d,J=2.4Hz,1H),6.14(d,J=2.4Hz,1H),3.95−3.91(m,2H),3.78(s,3H),3.70(s,3H),3.37−3.30(m,2H),2.10−2.06(m,2H),1.60−1.53(m,2H),1.19(s,3H)。
I−92:H −NMR(300MHz,DMSO− d δ ppm 10.79(s,1H),7.74(s,1H),7.62(s,1H),6.14(s,1H),4.10−4.04(m,2H),3.97−3.94(m,2H),3.70(s,3H),3.36−3.29(m,2H),2.10−2.06(m,2H),1.59−1.57(m,2H),1.36(t,J=5.4Hz,3H),1.20(s,3H)。
I−98HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 10.70(s,1H),7.74(s,1H),7.60(d,J=2.0Hz,1H),6.14(d,J=2.4Hz,1H),4.01−3.94(m,4H),3.70(s,3H),3.29−3.26(m,2H),2.11−2.09(m,2H),1.78−1.69(m,2H),1.59−1.53(m,2H),1.19(s,3H),0.79(t,J=4.5Hz,3H)。
I−99:H−NMR(300MHz,DMSO−d,)δ ppm 7.74(s,1H),7.57(d,J=1.5Hz,1H),6.14(d,J=1.5Hz,1H),4.85(d,J=2.1Hz,1H),3.99−3.91(m,5H),3.70(s,3H),3.32−3.25(m,2H),2.11−2.07(m,2H),1.59−1.53(m,2H),1.20(s,3H),0.98(d,J=4.0Hz,3H)。
I−119:HNMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 10.70(s,1H),7.74(s,1H),7.64(d,J=2.8Hz,1H),6.14(d,J=3.2Hz,1H),4.44−4.37(m,1H),3.96−3.91(m,2H),3.70(s,3H),3.33−3.29(m,2H),2.11−2.09(m,2H),1.60−1.52(m,2H),1.37(d,J=9.2Hz,6H),1.20(s,3H)。
実施例97
1−メチル−6−[4−メチル−4−(2−メチルピラゾール−3−イル)−1−ピペリジル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−96)
表題の化合物を、実施例96の工程7の粗反応混合物の分離により単離した:HnMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 10.84(s,1H),7.75(s,1H),7.28(d,J=2.0Hz,1H),6.11(d,J=2.0Hz,1H),3.90(s,3H),3.71(s,3H),3.69−3.64(m,4H),2.07−2.01(m,2H),1.83−1.77(m,2H),1.33(s,3H)。
実施例98
6−[4−[2 6−ジフルオロ−4−(2−メトキシエトキシ)フェニル]ピペラジン−1−イル]−1−(2−ヒドロキシエチル)−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−94)
工程1:窒素下で−78℃に維持したEtOH(15mL)中、2,4,6−トリクロロピリミジン−5−カルバルデヒド(300mg、1.42mmol、1.00当量)の撹拌された溶液に対し、TEA(289mg、2.86mmol、2.00当量)及び2−ヒドラジニルエタン−1−オール(109mg、1.43mmol、1.00当量)を加えた。反応混合物を−78℃で30分間撹拌し、次いで真空下で濃縮した。残留物を、EtOAc/石油エーテル(1:1)を用いたSiO2クロマトグラフィーにより精製し、オフホワイトの固形物として130mg(39%)の2−[4,6−ジクロロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]エタン−1−オールを得た:LC−MSによるCClO[(M+H)]の計算値233、観察値233.0。
工程2:1MのNaOH(5.5mL、10.00当量)中、2−[4,6−ジクロロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]エタン−1−オール(130mg、0.56mmol、1.00当量)と水(10mL)の混合物を、1時間にわたり還流させた。反応混合物を室温に冷却し、1MのHClを用いてpHを6に調節した。混合物を真空下で濃縮し、20%のDCM/MeOHを用いたSiOクロマトグラフィー溶出により残留物を精製することにより、オフホワイトの固形物として100mg(84%)の6−クロロ−1−(2−ヒドロキシエチル)−1H,4H,5H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オンを得た:LC−MSによるCClN[(M+H)]の計算値215、観察では215.0。
工程3:10mLの管に、EtOH(3mL)中、6−クロロ−1−(2−ヒドロキシエチル)−1H,4H,5H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン(100mg、0.47mmol、1.00当量)、DIPEA(60mg、0.46mmol、1.00当量)、及び1−[2,6−ジフルオロ−4−(2−メトキシエトキシ)フェニル]ピペラジン(127mg、0.47mmol、1.00当量)を充填し、シールし、マイクロ波装置内において30分間140℃で照射した。その結果得られた混合物を室温に冷却し、真空下で濃縮した。残留物を5mLのDCMに溶解させ、50mLの酢酸エチルを用いた希釈により生成物を沈降させた。濾過により生成物を収集することにより、白色固形物として104 mg(50%)のI−94を得た。HnMR(300MHz,DMSO−d)δ ppm 10.64(s,1H),7.79(s,1H),6.76(s,1H),6.72(s,1H),4.86−4.83(m,1H),4.16−4.06(m,4H),3.75−3.72(m,6H),3.63−3.61(m,2H),3.29(s,3H),3.08−3.02(m,4H)。LC−MSによるC2024[(M+H)]の計算値451、観察値451.1。
実施例99
1−メチル−6−(4−メチルスルホニルフェニル)−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン I−(I−102)、6−(4−エチルスルホニルフェニル)−1−メチル−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−107)、6−(4−シクロヘキシルスルホニルフェニル)−1−メチル−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−125)及び6−[4−(シクロヘキシルメチルスルホニル)フェニル]−1−メチル−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−108)
Figure 2015518870
表題の化合物を、実施例54に記載の手順により、但し、4−トリフルオロフェニルボロン酸を、B−[4−メタンスルホニルフェニル]−ボロン酸(CASRN 149104−88−1)、B−[4−エタンスルホニルフェニル]−ボロン酸(CASRN 352530−24−6)、及びB−[4−シクロヘキサンスルホニルフェニル]−ボロン酸(CASRN 1236189−74−4)で置換して調製し、表題の化合物を得た。
I−108を、中間体A(Pd(PPh、CsCO、ジオキサン、HO)を用いた(4−ブロモフェニル)(シクロヘキシルメチル)スルファン(n−BuLi、B(O−i−Pr)、THF)の凝縮のボロレーション(borolation)と、その後のスルホキシドへの酸化(MCPBA、DCM)により調製されたB−[4−(シクロヘキシルメチルスルホニ)フェニル]−ボロン酸から、同様にして調製した。
I−102:1H−NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.60(s,1H),8.38(d,J=8.0Hz,2H),8.12−8.09(m,3H),3.99(s,3H),3.32(s,3H)
I−107 1H−NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.63(s,1H),8.38(d,J=8.4Hz,2H),8.13(s,1H),8.05(d,J=8.0Hz,2H),3.99(s,3H),3.43−3.37(m,2H),1.11(t,J=7.2Hz、3H)
I−108:H−NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 12.63(s,1H),8.38(d,J=8.4Hz,2H),8.13(s,1H),8.07(d,J=8.0Hz,2H),3.99(s,3H),3.31(d,J=8.0Hz,2H),1.79−1.77(m,3H),1.63−1.54(m,3H),1.23−1.02(m,5H)
I−125 1H−NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 12.61(s,1H),8.38(d,J=8.4Hz,2H),8.13(s,1H),8.00(d,J=8.4Hz,2H),3.99(s,3H),3.33−3.29(s,1H),1.91−1.89(m,2H),1.78−1.75(m,2H),1.61−1.58(m,1H),1.32−1.19(m,4H),1.11−1.08(m,1H)
実施例100
1−メチル−6−(4−ノルボルナン−2−イルピペラジン−1−イル)−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−103)
表題の化合物を1−ビシクロ[2.2.1]ヘプ−2−イル−ピペラジン(CASRN 1365836−29−8)及び中間体Aの凝縮により調製し、表題の化合物を得た:H−NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 7.77(s,1H),3.72(s,3H),3.67−3.58(m,4H),2.51−2.30(m,5H)、2.23−2.15(m,2H),1.74−1.67(m,2H),1.46−1.15(m,5H),1.20(m,1H),0.89(s,1H)。
実施例101
6−[4−(2 4 6−トリフルオロフェニル)ピペラジン−1−イル]−1 5−ジヒドロピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−104)
表題の化合物を、中間体B及び4−(2,4,6−トリフルオロフェニル)−ピペラジン(CASRN 223513−17−5)の凝縮により調製し、表題の化合物を得た。H−NMR(300MHz,DMSO−d)δ ppm 12.96(s,1H),10.96(s,1H),7.79(s,1H),7.22−7.13(m,2H),3.70−3.64(m,4H),3.15−3.08(m,4H)。
実施例102
1−メチル−6−[4−(1−メチルピラゾール−4−イル)ピペラジン−1−イル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−105)
表題の化合物を、1−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ピペラジン(CASRN1174207−79−4)及び中間体Aの凝縮により調製した:H−NMR(300MHz,DMSO−d)δ ppm 10.81(s,1H),7.76(s,1H),7.31(s,1H),7.20(s,1H),3.77−3.73(m,10H),2.89(t,J=5.0Hz,4H)。
実施例103
6−[4−(シクロヘキシルメチル)ピペラジン−1−イル]−1−メチル−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−110)、1−メチル−6−[4−(テトラヒドロピラン−4−イルメチル)ピペラジン−1−イル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−116)、6−(4−シクロヘキシルピペラジン−1−イル)−1−メチル−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−118)、6−[4−(トランス−4−ヒドロキシシクロヘキシル)ピペラジン−1−イル]−1−メチル−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−120)、6−[4−(4−シス−ヒドロキシシクロヘキシル)ピペラジン−1−イル]−1−メチル−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−124)、1−メチル−6−(4−テトラヒドロピラン−4−イルピペラジン−1−イル)−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−130)、1−メチル−6−[4−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−140)、1−メチル−6−[4−(オキセタン−3−イル)ピペラジン−1−イル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−144)
Figure 2015518870
表題の化合物を、1−(シクロヘキシルメチル)−ピペラジン(CASRN 57184−23−3)、1−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル]−ピペラジン(CASRN 787518−60−9)、1−シクロヘキシル−ピペラジン(CASRN 17766−28−8)、トランス−4−(1−ピペラジニル−シクロヘキサノール(CASRN 223605−18−3)、シス−4−(1−ピペラジニル−シクロヘキサノール(CASRN 223605−17−2)、1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピペラジン(CASRN 398137−19−4)、1−[(5−メチル−3−イソオキサゾリル)メチル]ピペラジン(CASRN 073850−51−6)、及び1−(3−オキセタニル)ピペラジン(CASDN 1254115−23−5)を用いた中間体Aの凝縮により調製した。
I−110:H−NMR(300MHz,DMSO−d)δ ppm 10.86(s,1H),7.76(s,1H),3.71(s,3H),3.68−3.58(m,4H),2.39−2.27(m,4H),2.09(d,J=6.0Hz,2H),1.75−1.65(m,4H),1.53−1.48(m,1H),1.27−1.24(m,4H),0.91−0.76(m,2H)。
I−116:H−NMR(300MHz,DMSO−d)δ ppm 7.82(s,1H),3.97−3.92(m,2H),3.79(s,3H),3.73−3.70(m,4H),3.48−3.40(m,2H),2.56−2.52(m,4H),2.28(d,J=4.6Hz,2H),1.90−1.83(m,1H),1.75−1.71(m,2H),1.36−1.18(m,2H)
I−118:H−NMR(300MHz,DMSO−d)δ ppm 7.86(s,1H),3.92−3.91(m,6H),3.82−3.74(m,3H),3.88−3.08(m,4H),2.79−2.55(m,1H),2.09−2.04(m,2H),1.94−1.86(m,2H),1.78−1.62(m,2H),1.40−1.12(m,6H)。
I−124:H−NMR(400MHz,CDOD)δ ppm 7.82(s,1H),3.90−3.30(m,1H),3.80(s,3H),3.72−3.70(m,4H),2.73−2.70(m,4H),2.41−2.36(m,1H),1.88−1.84(m,2H),1.79−1.73(m,2H),1.68−1.64(m,2H),1.62−1.50(m,2H)。
I−103:H−NMR(300MHz,CDOD)δ ppm 7.83(s,1H),4.07−3.98(m,2H),3.84(s,3H),3.80−3.71(m,4H),3.46−3.38(m,2H),2.77−2.68(m,4H),2.57−2.49(m,1H),1.89−1.86(m,2H),1.64−1.58(m,2H)
I−140:H−NMR(300MHz,CDOD)δ ppm7.82(s,1H),6.19(s,1H),3.79(s,3H),3.70(t,J=5.0Hz,4H),3.64(s,2H),2.59(t,J=5.1Hz,4H),2.43(s,3H)
I−144:1HH−NMR(300MHz,CDOD)δ ppm 7.84(s,1H),4.75−4.63(m,4H),3.84−3.75(m,7H),3.61−3.52(m,1H),2.49−2.46(t,J=5.4Hz,4H)。
実施例104
1−メチル−6−(4−ピラゾール−1−イル−1−ピペリジル)−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−112)
表題の化合物を、中間体SAと4−(1H−ピラゾール−1−イル)ピペリジンを反応させることにより調製した:HNMR(300MHz、DMSO−d)δ ppm 10.94(s,1H),7.80−7.78(m,2H),7.44−7.43(d,J=1.2Hz,2H),6.24−6.23(m,1H),4.51−4.46(m,3H),3.73(s,3H),3.17−3.10(m,2H),2.09−1.85(m,4H)。
実施例105
6−[4−[2 6−ジフルオロ−4−(2−メトキシエトキシ)フェニル]ピペラジン−1−イル]−1−(2 3−ジヒドロキシプロピル)−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−113)
Figure 2015518870
HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 10.95(s,1H),7.80(s,1H),6.75(s,1H),6.72(s,1H),4.85(d,J=4.8Hz,1H),4.64(s,1H),4.08−4.03(m,4H),3.96−3.95(m,1H),3.74−3.71(m,4H),3.63−3.60(m,2H),3.46−3.35(m,2H),3.28(s,3H),3.18−3.02(m,4H)
実施例106
6−[4−[2 6−ジフルオロ−4−(2−メトキシエトキシ)フェニル]ピペラジン−1−イル]−1−テトラヒドロピラン−4−イル−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−123)及び6−[4−[2 6−ジフルオロ−4−(2−メトキシエトキシ)フェニル]ピペラジン−1−イル]−1−(1 1−ジオキソチアン−4−イル)−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−128)
Figure 2015518870
テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル−ヒドラジン及びテトラヒドロ−2H−チオピラン−4−イル−ヒドラジンの各々を、2,4,6−トリクロロ−ピリミジン−5−カルバルデヒドを用いて凝縮することにより(DIPEA、EtOH)、4,6−ジクロロ−1−(テトラヒドロ−ピラン−4−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン及び4,6−ジクロロ−1−(テトラヒドロ−チオピラン−4−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジンをそれぞれ得た。加水分解(水性NaOH)により、中間体Iで凝縮することができる−クロロ−1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4(5H)−オン及び6−クロロ−1−(テトラヒドロ−2H−チオピラン−4−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4(5H)−オンが得られ、6−(4−(2,6−ジフルオロ−4−(2−メトキシエトキシ)フェニル)ピペラジン−1−イル)−1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4(5H)−オン(I−123)及び6−(4−(2,6−ジフルオロ−4−(2−メトキシエトキシ)フェニル)ピペラジン−1−イル)−1−(テトラヒドロ−2H−チオピラン−4−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4(5H)−オンが得られる。後者は、対応するスルホンに酸化される(I−128)。
I−123:HnMR(300MHz,DMSO−d)δ ppm 10.96(s,1H),7.81(s,1H),6.78−6.69(m,2H),4.69−4.59(m,1H),4.10−4.07(m,2H),3.99−3.94(m,2H),3.74−3.71(m,4H),3.64−3.61(m,2H),3.46(t,J=11.1Hz,2H),3.29(s,3H),3.12−3.02(m,4H),2.16−2.02(m,2H),1.82−1.76(m,2H)
I−128:H−NMR(300MHz、DMSO− d)δ ppm 7.84(s,1H),6.75(s,1H),6.72(s,1H),4.91−4.89(m,1H),4.09−4.06(t,J=4.2Hz,2H),3.81−3.74(m,4H),3.64−3.61(t,J=4.5Hz,2H),3.58−3.32(m,2H),3.29(s,3H),3.11−3.27(m,2H),3.12−3.07(m,4H),2.59−2.48(m,2H),2.38−2.10(m,2H)
実施例107
6−[4−[2 6−ジフルオロ−4−(2−メトキシエトキシ)フェニル]ピペラジン−1−イル]−1−(2−ヒドロキシプロピル)−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−126)
1−ヒドラジニル−2−プロプロパノール(CASRN 18501−20−7)及び2,4,6−トリクロロ−ピリミジン−5−カルバルデヒドの凝縮(DIPEA、EtOH)により、塩基性加水分解の対象となる1−(4,6−ジクロロ−3a,7a−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)プロパン−2−オールが得られ、中間体Iを用いた凝縮(DIPEA、EtOH)により表題の化合物が得られる:HnMR(300MHz,DMSO−d)δ ppm 11.96(s,1H),7.80(s,1H),6.78−6.70(m,2H),4.84(d,J=4.5Hz,1H),4.12−4.06(m,4H),3.97−3.92(m,1H),3.74−3.71(m,4H),3.64−3.61(m,2H),3.29(s,3H),3.08−3.02(m,4H),1.02(d,J=6.0Hz、3H)。
実施例108
6−[4−[2 6−ジフルオロ−4−(2−メトキシエトキシ)フェニル]ピペラジン−1−イル]−1−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピル)−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−143)
Figure 2015518870
4,6−ジクロロ−3a,7a−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン及びエチルヒドロキシアセテートの凝縮(DIAD、PPh、THF)により、エチル2−(4,6−ジクロロ−3a,7a−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)アセテートが得られ、これを60℃でMeMgBr/THFを用いて処理すると、ケトン、1−(4,6−ジクロロ−3a,7a−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)プロパン−2−オンが得られる。加水分解(1M NaOH)及び中間体I(DIPEA、EtOH)を用いた凝縮により、6−(4−(2,6−ジフルオロ−4−(2−メトキシエトキシ)フェニル)ピペラジン−1−イル)−1−(2−オキソプロピル)−5,7a−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4(3aH)−オンが得られ、これをMeMgBr/THFを用いて再度処理することにより表題の化合物が得られる:HnMR(300MHz,DMSO−d)δ ppm 10.94(s,1H),7.80(s,1H),6.74(s,1H),6.68(s,1H),4.70(s,1H),4.08−4.03(m,4H),3.73−3.71(m,4H),3.63−3.59(m,2H),3.28(s,3H),3.07−3.02(m,4H),1.09(s,6H)。
実施例109
1−メチル−6−(4−メチルスルホニルピペラジン−1−イル)−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−142)
Figure 2015518870
表題の化合物を、1−(メチルスルホニル)−ピペラジン(CASRN 55776−43−2)及び中間体Aの凝縮(DIPEA/EtOH)により調製した:H−NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 11.07(s,1H),7.80(s,1H),3.78−3.74(m,7H),3.18(t,J=4.4Hz,4H),2.91(s,3H)。
実施例110
1−メチル−6−(4−メチルスルホニル−1−ピペリジル)−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−141)
表題の化合物を、4−メチルスルホニル−ピペリジン(CASRN 290328−55−1)及び中間体Aの凝縮(DIPEA/EtOH)により調製した:H−NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 10.97(s,1H),7.77(s,1H),4.49(d,J=16.0Hz,2H),3.73(s,3H),3.43−3.35(m,1H),3.03−2.95(m,5H),2.09(d,J=11.2Hz,2H),1.65−1.55(m,2H)。
実施例111
1−メチル−6−(5−メチルスルホニル−2−ピリジル)−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン
2−ブロモ−5−(メチルチオ)−ピリジン(CASRN 134872−23−4)を有機化合物(n−BuLi、ZnCl)に変換し、中間体A(Pd(dpa)/dppf)を用いて凝縮し、その結果得られたものを対応するスルホン(MCPBA)に付加し酸化させることにより表題の化合物を得る:HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 11.95(s,1H),9.22(d,J=1.6Hz,1H),8.67(d,J=8.0Hz,1H),8.58(dd,J=8.4Hz,J=2.4Hz,1H),8.16(s,1H),4.03(s,3H),3.44(s,3H)。
実施例112
6−(4−((シス)−4−(2−メトキシエトキシ)シクロヘキシル)ピペラジン−1−イル)−1−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4(5H)−オン(I−136)及び6−(4−((トランス)−4−(2−メトキシエトキシ)シクロヘキシル)ピペラジン−1−イル)−1−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4(5H)−オン(I−121)
Figure 2015518870
1−((1s,4s)−4−(2−メトキシエトキシ)シクロヘキシル)ピペラジンを、トランス−1,2 シクロヘキサンジオールから、モノトシル化(monotosylation)及びO−アルキル化(Br(Ch−OMe、NaH、DMF)、i−Boc−ピペラジンによるトシル基の置換、及び脱保護(HCl/MeOH)により調製した。その結果得られた化合物を中間体A((DIPEA/EtOH)を用いて凝縮することによりI−136を得た:H−NMR(300MHz,DMSO−d)δ ppm 7.76(s,1H),3.71(s,3H),3.61(s,4H),3.47−3.41(m,6H),3.26−3.23(m,4H),2.81(s,1H),2.50(s,1H),2.27−2.23(m,1H),1.83−1.79(m,2H),1.57−1.37(m,6H)。
類似a−1,4シクロヘキサンジオールp−トルエンスルホナート(CASRN 132961−64−9)によりI−121を得る:H−NMR(300MHz、DMSO−d)δ ppm 10.81(s,1H),7.76(s,1H),3.71(s,3H),3.62−3.59(m,4H),3.52−3.49(m,2H),3.42−3.38(m,2H),3.23(s,3H),3.18−3.17(m,1H),2.75−2.54(m,4H),2.40−2.20(m,1H),2.01−1.97(m,2H),1.82−1.80(m,2H),1.10−1.27(m,4H)。
実施例113
1−メチル−6−[4−[(2−メチルピラゾール−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−132)
表題の化合物を、中間体A及び1−[(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)メチル]−ピペラジン(CASRN 1172340−74−7)の凝縮(DIPEA、EtOH)により調製する:H−NMR(300MHz,CDOD)δ ppm 7.82(s,1H),7.39(d,J=1.8Hz,1H),6.24(d,J=1.8Hz,1H),3.91(s,3H),3.79(s,3H),3.73−3.70(t,J=5.0Hz,4H),3.64(s,2H),2.59−2.55(t,J=5.0Hz,4H)。
実施例114
1−メチル−6−[4−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル]−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−134)
表題の化合物を、中間体A及び1−[(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル]−ピペラジン(CASRN 1001757−59−0)の凝縮(DIPEA、EtOH)により調製する:H−NMR(300MHz,CDOD)δ ppm 7.82(s,1H),7.58(s,1H),7.45(s,1H),3.88(s,3H),3.79(s,3H),3.71(t,J=4.7Hz,4H),3.55(s,2H),2.65−2.55(m,4H)。
実施例115
6−[4−(シクロヘキシルメチルスルホニル)−1−ピペリジル]−1−メチル−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−135)
4−メルカプト−1−ピペリジンカルボン酸tert−ブチルを、(ブロモメチル)シクロヘキサン(KOH、MeOH)を用いてアルキル化し、スルホンに酸化させ(MCPBA)、接触水素化分解により脱保護した(Pd/C、H、MeOH)。その結果得られたアミンを中間体Aを用いて凝縮することにより、表題の化合物を得る.。1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)δ ppm 10.96(s,1H),7.77(s,1H),4.48(d,J=13.6Hz,2H),3.72(s,3H),3.45−3.32(m,1H),3.03−2.97(m,4H),2.07(d,J=11.6Hz,2H),1.97−1.84(m,3H),1.67−1.55(m,5H)、1.33−1.20(m,2H),1.20−1.02(m,3H)
実施例116
6−[4−[4−[1−(クロロメチル)−2−ヒドロキシ−−エトキシ]−2 6−ジフルオロ−フェニル]ピペラジン−1−イル]−1−メチル−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−64)
工程1:塩化チオニル(0.2mL)を、25℃のMeOH(1mL)に加え、次いで15分間撹拌した。次いで、4−[2,6−ジフルオロ−4−(オキセタン−3−イルオキシ)フェニル]ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル(10mg、0.03mmol、1.00当量)を加え、結果として得られた溶液を25℃で30分間撹拌した。反応混合物を真空下で濃縮することにより、白色固形物として5 mg(60%)の3−クロロ−2−[3,5−ジフルオロ−4−(ピペラジン−1−イル)フェノキシ]プロパン−1−オールを得た。LC−MSによるC1825CIF[(M+H)]の計算値307、観察値307.0。
工程2:5mLの管に、EtOH(2mL)中、6−クロロ−1−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オール(5mg、0.03mmol、1.00当量)、3−クロロ−2−[3,5−ジフルオロ−4−(ピペラジン−1−イル)フェノキシ]プロパン−1−オール(10mg、0.03mmol、1.20当量)、及びDIPEA(10.8mg、0.08mmol、3.08当量)を充填し、シールし、マイクロ波装置内において20分間140℃で照射した。反応混合物を室温に冷却し、沈降した生成物を濾過により収集することで、白色固形物として9.6 mg(78%)の6−(4−[4−[(1−クロロ−3−ヒドロキシプロパン−2−イル)オキシ]−2,6−ジフルオロフェニル]ピペラジン−1−イル)−1−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オールを得た:HnMR(300MHz、DMSO−d)δ ppm 10.96(s,1H),7.80(s,1H),6.80(d,J=11.4Hz,2H),5.10−5.00(m,1H),4.55−4.51(m,1H),3.77−3.75(m,9H),3.63−3.61(m,7H)、3.10−3.09(m,4H)。
LC−MSによる C1921ClF[(M+H)]の計算値455、観察値455.1。
HnMR(300MHz、DMSO−d)δ ppm 10.96(s,1H),7.80(s,1H),6.80(d,J=11.4Hz,2H),5.10−5.00(m,1H),4.55−4.51(m,1H),3.77−3.75(m,9H)、3.63−3.61(m,7H)、3.10−3.09(m,4H)。
実施例117
6−[4−[2 6−ジフルオロ−4−(2−メトキシエトキシ)フェニル]ピペラジン−1−イル]−1−(3−ヒドロキシプロピル)−5H−ピラゾロ[3 4−d]ピリミジン−4−オン(I−95)
工程1:Step 1:0℃のTHF(50mL)中、4,6−ジクロロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン(600mg、3.17mmol、1.00当量)、PPh(2.1g、8.01mmol、2.50当量)、及びプロパン−1,3−ジオール(364mg、4.78mmol、1.50当量)の撹拌された溶液に対し、5分かけてDD(1.6g、7.91mmol、2.50当量)を液滴で加えた。その結果得られる溶液を、25℃で1時間撹拌し、次いで10mLの水で希釈し、次いで無水硫酸ナトリウム及び100mLのDCMで乾燥させた。有機層を1x100mLの水及び1x100mLのブラインで洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濾過し、真空下で濃縮した。残留物を、50%のEtOAc/石油エーテルを用いたSiO2クロマトグラフィー溶出により精製することにより、淡黄色の固形物として700 mg(42%)of 3−[4,6−ジクロロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]プロパン−1−オールを得た:LC−MSによるCClO[(M+H)]の計算値247、観察値247.0。
3−[4,6−ジクロロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]プロパン−1−オールを、実施例98の工程2及び3と同様にして表題の化合物に変換した:最終生成物を、DCM/MeOH(97/3)を用いたSiO2クロマトグラフィー溶出により精製することで、オフホワイトの固形物として51.2 mg(48%)の6−[4−[2,6−ジフルオロ−4−(2−メトキシエトキシ)フェニル]ピペラジン−1−イル]−1−(3−ヒドロキシプロピル)−1H,4H,5H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オンを得た:HnMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 10.95(s,1H),7.79(s,1H),6.75(s,1H),6.71(s,1H),4.50(t,J=4.8Hz,1H),4.17−4.06(m,4H),3.73−3.72(m,4H),3.63−3.61(m,2H),3.43−3.40(m,2H),3.29(s,3H),3.08−3.04(m,4H),1.94−1.89(m,2H)。LC−MSによるC2126[(M+H)]の計算値465、観察値465.3。実施例118
μHTS−TNKS−IWR2 TR−FRET結合アッセイ(10μL/well in BD1536−ウェルプレート、シングルポイント)
試薬及び貯蔵液
タンキラーゼ1(TNKS1):184.3 μM= 5.2mg/mL His6−TNKS1、20mMのトリスpH8中、MW=28.2 KDa(コンストラクト:1088−1327、I266M)、150mMのNaCl、10%のグリセロール、及び0.5mMのTCEP。代替的に、ヒス6−タンキラーゼ2(コンストラクト:934−1166)(ヒス6−TNKS2)又はヒス6−PARP1(完全長)でHis6−TNKS1を置換することができる。
ビオチン−4−((1S,2R,6S,7R)−3,5−ジオキソ−4−アザ−トリシクロ[5.2.1.0*2,6*]デカ−8−エン−4−イル)−N−(4−メチル−キノリン−8−イル)−ベンズアミド(ビオチン−IWR2):10mMのDMSO中ビオチン−IWR2ストック、−20℃で保存。
ポジティブコントロール:10mMのDMSO中2−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−3,5,7,8−テトラヒドロ−チオピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−オン(XAV939)、−20℃で保存
Eu−ストレプトアビジン:38.1μM(2.1mg/mL)Eu−SA(Bio# Eu−2212、Lot# N 18001−BDHO2)
APC−抗ヒス抗体:8.50μM SL−APC、8.26μM 抗6ヒス抗体−SureLight APC(Columia Bioscience、カタログ番号D3−1711、ロット番号N01010−AAH04)
アッセイプレート:BD 1536−ウェル、透明/黒のプレート(カタログ番号353255)
NP−40:10% NP−40溶液(PIERCE、カタログ番号28324、ロット番号97101671)
アッセイバッファーの調製
TNKS希釈のためのアッセイバッファー1a(AB1a):50mMのトリス、pH7.4、100mMの塩化ナトリウム溶液、1mMの塩化マグネシウム溶液、1mMのDL−ジチオスレイトール溶液、0.2mg/mLのウシ血清アルブミン溶液、0.025% NP−40。
ビオチン−IWR2希釈のためのアッセイバッファー1b(AB1b):50mMのトリス、pH7.4、100mMの塩化ナトリウム溶液、1mMの塩化マグネシウム溶液、1mMの DL−ジチオスレイトール溶液、0.2mg/mLのウシ血清アルブミン溶液、0.05% NP−40。
化合物希釈のためのアッセイバッファー1a(AB1c):50mMのトリス、pH7.4、100mMの塩化ナトリウム溶液、1mMの塩化マグネシウム溶液、1mMの DL−ジチオスレイトール溶液、0.2mg/mLのウシ血清アルブミン溶液
Eu/APCのためのアッセイバッファー2(AB2):50mMのトリス、pH7.4、100mMの塩化ナトリウム溶液、1mMの塩化マグネシウム溶液、0.2mg/mLのウシ血清アルブミン溶液
試薬貯蔵液の調製
TOTL及び化合物ウェルのために、ビオチン化IWR2貯蔵液(3.33xストック)を調整する:5%のDMSO/AB1bバッファー中、200nMのビオチン−IWR2
BLANKウェル貯蔵液を調製する:5%のDMSO/AB1bバッファー
POSITIVE CONTROLウェルの貯蔵液(3.33xストック)を調整する:200nMのビオチン中200nMのXAV939 −IWR2/5% DMSO/AB1bバッファー
TNKS1貯蔵液(5xストック)を調整する:AB1aバッファー中300nMのTNKS。(代替的に、TNKS2又はPARP1貯蔵液を使用する)
Eu/APC貯蔵液(5xストック)を調整する:AB2バッファー中、3.5nMのEu−SA/50nMのAPC−ヒス6Ab
アッセイ手順
化合物の調製:
25μL/ウェルの1.5% DMSO/AB1cバッファーを、化合物の濃度が8.8% DMSO /AB1cバッファー中74μMになるまで各化合物ウェルに加えるか、又は化合物プレートの2μLのDMSO CONTROLウェル(BLANK、TOTAL、及びPOSITIVEウェル)に加える。3μL/ウェルの上記溶液(溶液1,2,3)を空のアッセイプレート(BD1536−ウェルプレート)に、以下のようにして移す:
TOTAL及びcpdウェル: 溶液1(ビオチン−IWR2):
BLANKウェル: 溶液2(ビオチン−IWR2なし):
POSITIVE CONTROLウェル: 溶液3(ビオチン−IWR2 + XAV939)
3μL/ウェルの上記希釈された化合物溶液又は化合物希釈バッファーを上記アッセイプレートに移す。2μL/ウェルの300nMのTNKS貯蔵液(4)を、上記アッセイプレートの各ウェルに加える。アッセイプレートを2100rpmで2分間遠心分離する。アッセイプレートを26℃で30分間インキュベートする。2μL/ウェルの3.5nMEu/50nM APC溶液(5)を上記アッセイプレートの各ウェルに加える。アッセイプレートを2100rpmで2分間遠心分離する。アッセイプレートを26℃で60分間インキュベートする。アッセイプレートを、時間分解蛍光モードで励起波長330nM及び発光波長615及び665nMで直ちに読み取る。
最終アッセイ条件
ビオチン−IWR2: 60nM
TNKS: 60nM
Eu−SA: 0.7nM
APC−ヒス抗体: 10nM
XAV939(+veコントロール): 70%以下の阻害で60nM
一般的ライブラリー化合物: 4%のDMSO中、22.23μM
アッセイに関する代表的な化合物のデータを表Iに列挙する。値はμMである。
実施例119
タンキラーゼ1アッセイ
タンキラーゼ阻害剤によるWnt刺激TCF転写活性の阻害を、HEK293−TS112 TCFレセプター細胞株を利用して決定した。TOPbriteという名称のWnt−応答性ルシフェラーゼレポーターを、八のTCF/LEF結合部位を含むSuper8xTOPFlashのエンハンサー要素をpGL4.28ベクター(Promega)に、最小プロモーター要素の上流でクローニングし、ハイグロマイシンB抵抗性(50μg/ml)について選択することにより構築した。0.5ug/mLのWnt3Aの存在下で、10%のFBS及び2mMのGlutamaxを補充した25ulのF:12 DMEM培地中、ウェルあたり20,000細胞という密度で、384−ウェルプレートに細胞を播種した。Wnt3Aを加えずに播種した細胞を背景信号として使用した。様々な濃度の化合物を細胞に加え、5%のCO2を用いて16時間にわたり37℃でインキュベートした。製造者の指示に従ってPromega Dual Gloキットを加え、アッセイを終了した。TOPbrite蛍ルシフェラーゼとSV40レニラルシフェラーゼの比を計算し、中性ウェルから背景を抽出することにより、TCF転写活性の最終的な正規化測定値を出した。化合物のIC50を、GeneDataソフトウェアを用いた4つのパラメーターの曲線適合により決定した。
実施例120
複数の経路で投与される主題化合物の医薬組成物は、本実施例に記載のようにして調製することができる。
経口投与用組成物(A)
Figure 2015518870
成分を混合し、それぞれ約100mgを含有するカプセルに分配する;一のカプセルは一日の総用量に相当する。
経口投与用組成物(B)
Figure 2015518870
成分を組み合わせ、メタノールなどの溶媒を用いて顆粒化する。次いで製剤を乾燥させ、適切な錠剤マシンを用いて錠剤(約20mgの活性化合物を含有する)に成形する。
経口投与用組成物(C)
Figure 2015518870
成分を混合し、経口投与のための懸濁液を形成する。
非経口製剤(D)
Figure 2015518870
注射用に、活性成分を一定量の水に溶解させる。次いで、十分な量の塩化ナトリウムを撹拌しながら加え、等張液を作製する。残りの水を用いて溶液を注射用の重量にし、0.2ミクロンの薄膜フィルタで濾過し、無菌条件下でパッケージングする。
座薬製剤(E)
Figure 2015518870
成分を合わせて溶解させ、水蒸気浴で混合し、総重量2.5gの型に注ぐ。
局所製剤(F)
Figure 2015518870
水以外の成分すべてを組み合わせ、撹拌しながら約60℃に加熱する。次いで、勢いよく撹拌しながら約60℃の十分な量の水を加えることにより成分を乳化させ、次いで約100gの適量の水を加える。
上述又は特許請求の範囲において、特定の形態で、或いは開示された機能を実行するための手段もしくは開示された結果を達成するための方法又はプロセスの観点から開示された特徴は、必要に応じて、別々に、又はそのような特徴の何らかの組み合わせで、本発明を様々な形態で実現するために利用することができる。
上述の発明は、明瞭にして理解を促す目的で、説明及び例示によりある程度詳細に記載されている。当業者には、特許請求の範囲内で変更及び修正を行うことができることが明らかであろう。したがって、上記は説明を意図しているのであって、限定を意図していないと理解されたい。したがって、本発明の範囲は、上記を基準として決定されるのではなく、特許請求の範囲と、それら請求項に基づく等価物の全範囲とを基準として決定されるべきである。
本明細書内で参照された特許、公開済みの出願、及び科学的文献は、当業者の知識を確立するものであり、それぞれが特に及び個別に援用により本明細書に包含される場合と同じ程度まで、援用により本明細書に包含する。ここで引用された参照文献と本明細書の特定の教示との間にコンフリクトがある場合、本明細書の教示に有利に解決するものとする。同様に、当技術分野で理解される用語又は語句の定義と、本明細書中において特に教示される用語又は語句との間にコンフリクトがある場合、本明細書の教示に有利に解決するものとする。

Claims (28)

  1. 式(I)
    Figure 2015518870
    [上式中、
    Q及びXは、出現毎に独立して、N又はCHであり;
    は、水素、C1−6アルキル、C1−6ヒドロキシアルキル、C1−6−ジヒドロキシアルキル、1,1−ジオキソチアン−4−イル又はテトラヒドロピラン−4−イルからなる群より選択され;
    Figure 2015518870
    Yは、CR又はNRからなる群より選択され、ここでRは、水素、C1−6アルキル、−OH又は−CNであり;
    は、(i)水素、(ii)C1−6アルキル、(iii)C1−6ハロアルキル、(iv)ハロゲン、(v)C1−6アルコキシ、(vi)S(O)3a(R3aは、C1−6アルキル、C3−6シクロアルキル、C1−3アルキル−C3−6シクロアルキル又はNHである)、或いは(vii)CONR3b3c(R3b及びR3cは、独立に、水素、C1−3アルキルであるか、又はR3b及びR3cは、それらが結合する窒素と共に環状アミンを形成する)からなる群より選択され;
    は、
    (i)水素、
    (ii)C1−6アルキル、
    (iii)ヒドロキシルで置換されてもよいC1−6ハロアルキル、
    (iv)C3−7シクロアルキル、
    (v)C3−7シクロアルキル−C1−3アルキル、
    (vi)C5−10ビシクロアルキル、
    Figure 2015518870
    (各Rは、独立に、
    (a)C1−6アルキル、
    (b)ヒドロキシルで置換されてもよいC1−6ハロアルキル、
    (c)C1−6ヒドロキシアルキル、
    (d)C1−6−ジヒドロキシアルキル、
    (e)C1−3アルコキシ−C1−3アルキル、
    (f)C3−7シクロアルキル、
    (g)C1−6アシル、
    (h)ハロ、
    (i)シアノ、
    (j)NO
    (k)カルボキシル、
    (l)C1−6アルコキシカルボニル
    (m)CONR4b4c(R4b及びR4cは、独立に、水素、C1−6アルキルであるか、又はR4b及びR4cと、それらが結合する窒素原子とは環状アミンである)、
    (n)−S(O)4a(R4aは、C1−6アルキル、C3−6シクロアルキル、C1−3アルキル−C3−6シクロアルキル、又はNHである)、
    (o)NR4b4c(R4b及びR4cは、独立に、C1−6アルキル又は水素である)、
    (p)OR4d(R4dは、(i)水素、(ii)C1−6アルキル、(iii)C1−3アルコキシ−C1−3アルキル、(iv)C1−6ヒドロキシアルキル(前記ヒドロキシアルキルは、さらに、ハロゲンで置換されてもよい)、(v)C1−6ジヒドロキシアルキル、(vi)(アルキレン)2−6NR4e4f(R4e及びR4fは、独立に、水素若しくはC1−6アルキルであるか、又はR4e及びR4fは、それらが結合する窒素と共に、NR4g、O又はS(O)0−2(R4gは、水素又はC1−3アルキルである)から選択される別のヘテロ原子を含有してもよい環状アミンを形成する)、(vii)オキセタニル、(viii)テトラヒドロピラニル、(ix)1,1−ジオキソチアニル、(x)(1−オキソチエタン−3−イル)メチル及び(xi)(アルキレン)2−6OR4h(R4hは、C(O)CH(NH)R4iであり、R4iはC1−6アルキル又はP(=O)(OH)である)からなる群より選択される)、
    (q)ヘテロシクリル−C1−3アルキル(前記ヘテロサイクルは、ピペリジン、モルホリン、ピペラジン又は4−メチル−ピペラジンである)、
    (r)1H−テトラゾール−5−イル、並びに
    (s)1,1−ジオキソチオラン−3−イル
    からなる群より選択される)、
    (viii)ヘテロアリール、
    (ix)ヘテロアリール−C1−3アルキル、
    (x)ヘテロシクリル、
    (xi)ヘテロシクリルC1−3アルキル、
    (xii)−S(O)4a(R4aは、C1−6アルキル、C3−6シクロアルキル、C1−3アルキル−C3−6シクロアルキル又はNHである)、
    (xiii)1,1−ジオキソチオラン−3−イル
    からなる群より選択され;
    ここで、
    前記シクロアルキルの各々は、1から3つのヒドロキシル又はC1−3アルコキシ−C1−6アルコキシで置換されてもよく;
    前記ヘテロアリールの各々は、さらにC1−6アルキル、C1−6アルコキシ、C1−3ヒドロキシアルキル、C1−6ハロアルキル、ハロゲン、CN、ピラジニル又はC1−6アルキルスルホニルで置換されてもよく;
    前記複素環の各々は、テトラヒドロピラン−4−イル、テトラヒドロフラン−2−イル、オキセタン−3−イル、1,1−ジオキソ−テトラヒドロチオフェニル、1,1−ジオキソチオラン−3−イル、1−Boc−ピペリジニル、ピペリジン−4−イル、1−メチル−ピペリジン−4−イル、1−Boc−ピペラジン−4−イル、1−メチル−ピペラジン−4−イル又はピペラジン−4−イルから選択される]
    の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  2. Q及びXには出現毎に独立して、N又はCHであり;
    は、水素、C1−6アルキル、C1−6ヒドロキシアルキル、C1−6−ジヒドロキシアルキル、1,1−ジオキソチアン−4−イル又はテトラヒドロピラン−4−イルからなる群より選択され;
    Figure 2015518870
    Yは、CR又はNRからなる群より選択され、ここでRは、水素、C1−6アルキル、−OH又は−CNであり;
    は、(i)水素、(ii)C1−6アルキル、(iii)C1−6ハロアルキル、(iv)ハロゲン、(v)C1−6アルコキシ、(vi)S(O)3a(R3aは、C1−6アルキル、C3−6シクロアルキル、C1−3アルキル−C3−6シクロアルキル又はNH)、或いは(vii)CONR3b3c(R3b及びR3cは独立に、水素、C1−3アルキルであるか、又はR3b及びR3cは、それらが結合する窒素と共に環状アミンを形成する)からなる群より選択され;
    は、
    (i)水素、
    (ii)C1−6アルキル、
    (iii)ヒドロキシルで置換されてもよいC1−6ハロアルキル、
    (iv)C3−7シクロアルキル、
    (v)C3−7シクロアルキル−C1−3アルキル、
    (vi)C5−10ビシクロアルキル、
    Figure 2015518870
    (各Rは、独立に、
    (a)C1−6アルキル、
    (b)ヒドロキシルで置換されてもよいC1−6ハロアルキル、
    (c)C1−6ヒドロキシアルキル、
    (d)C1−6−ジヒドロキシアルキル、
    (e)C1−3アルコキシ−C1−3アルキル、
    (f)C3−7シクロアルキル、
    (g)C1−6アシル、
    (h)ハロ、
    (i)シアノ、
    (j)NO
    (k)カルボキシル、
    (l)C1−6アルコキシカルボニル、
    (m)CONR4b4c(R4b及びR4cは、独立に、水素若しくはC1−6アルキルであるか、又はR4b及びR4cと、それらが結合する窒素原子とは環状アミンである)、
    (n)−S(O)4a(R4aは、C1−6アルキル、C3−6シクロアルキル、C1−3アルキル−C3−6シクロアルキル、又はNHである)、
    (o)NR4b4c(R4b及びR4cは、独立に、C1−6アルキル又は水素である)、
    (p)OR4d(R4dは、(i)水素、(ii)C1−6アルキル、(iii)C1−3アルコキシ−C1−3アルキル、(iv)C1−6ヒドロキシアルキル(前記ヒドロキシアルキルは、さらにハロゲンで置換されてもよい)、(v)C1−6ジヒドロキシアルキル、(vi)(アルキレン)2−6NR4e4f(R4e及びR4fは、独立に、水素若しくはC1−6アルキルであるか、又はR4e及びR4fは、それらが結合する窒素と共に、NR4g、O又はS(O)0−2から選択される(R4gは、水素、又はC1−3アルキルである)別のヘテロ原子を含有してもよい環状アミンを形成する)、(vii)オキセタニル、(viii)テトラヒドロピラニル、(ix)1,1−ジオキソチアニル、(x)(1−オキソチエタン−3−イル)メチル、並びに(xi)(アルキレン)2−6OR4h(R4hはC(O)CH(NH)R4iであり、R4iはC1−6アルキル又はP(=O)(OH)である)からなる群より選択される)、
    (q)ヘテロシクリル−C1−3アルキル(前記ヘテロシクリルは、ピペリジン、モルホリン、ピペラジン又は4−メチル−ピペラジンである)、
    (r)1H−テトラゾール−5−イル、並びに
    (s)1,1−ジオキソチオラン−3−イル
    からなる群より選択される)、
    (viii)ヘテロアリール、
    (ix)ヘテロアリール−C1−3アルキル、
    (x)ヘテロシクリル、
    (xi)ヘテロシクリルC1−3アルキル
    からなる群より選択され;
    ここで、
    前記シクロアルキルの各々は、1〜3つのヒドロキシル又はC1−3アルコキシ−C1−6アルコキシで置換され;
    前記ヘテロアリールの各々は、さらにC1−6アルキル、C1−3ヒドロキシアルキル、C1−6ハロアルキル、ハロゲン、又はC1−6アルキルスルホニルで置換されてもよく;
    前記複素環の各々は、テトラヒドロピラン−4−イル、テトラヒドロフラン−2−イル、オキセタン−3−イル、1,1−ジオキソ−テトラヒドロチオフェニル、1−Boc−ピペリジニル、ピペリジン−4−イル、1−メチル−ピペリジン−4−イル、1−Boc−ピペラジン−4−イル;1−メチル−ピペラジン−4−イル又はピペラジン−4−イルから選択される、
    請求項1に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  3. は、水素又はC1−6アルキルであり;
    Figure 2015518870
    YはNR又はCRである、
    請求項1又は2に記載の化合物。
  4. YがNRであり、QがNである、請求項1から3のいずれか一項に記載の化合物。
  5. YがNRであり、QがCHである、請求項1から3のいずれか一項に記載の化合物。
  6. YがCRであり、QがNである、請求項1から3のいずれか一項に記載の化合物。
  7. YがCRであり、QがCHである、請求項1から3のいずれか一項に記載の化合物。
  8. が置換されてもよいフェニルである、請求項1から7のいずれか一項に記載の化合物。
  9. は、存在する場合は水素であり、Rは、
    Figure 2015518870
    であり、一のRは、独立に、(c)C1−6ヒドロキシアルキル、(d)C1−6−ジヒドロキシアルキル、(q)ヘテロシクリルC1−3アルキル及び(p)OR4d(R4dは、(iii)C1−3アルコキシ−C1−3アルキル、(iv)C1−6ヒドロキシアルキル(前記ヒドロキシアルキルはさらに、ハロゲンで置換されてもよい)、(v)C1−6ジヒドロキシアルキル、(vi)(アルキレン)2−6NR4e4f(R4e及びR4fは、独立に、水素若しくはC1−6アルキルであるか、又はR4e及びR4fは、それらが結合する窒素と共に、NR4g、O又はS(O)0−2(R4gは、水素又はC1−3アルキルである)から選択される別のヘテロ原子を含有してもよい環状アミンを形成する)、(vii)オキセタニル、(viii)テトラヒドロピラニル、(ix)1,1−ジオキソチアニル、(x)(1−オキソチエタン−3−イル)メチル、並びに(xi)(アルキレン)2−6OR4h(R4hは、C(O)CH(NH)R4i又はP(=O)(OH)であり、R4iはC1−6アルキルであり、前記フェニルはさらに、1又は2つのハロゲンで置換されてもよい)からなる群より選択される、
    請求項1から3、及び6から8のいずれか一項に記載の化合物。
  10. Q及びXがNであり、R
    Figure 2015518870
    請求項1から3、及び6から9のいずれか一項に記載の化合物。
  11. が、
    Figure 2015518870
    請求項1から3、及び6から9のいずれか一項に記載の化合物。
  12. は、置換されてもよいピリジニルであり、Rは、存在する場合は水素又はC1−6アルキルである、請求項1から7のいずれか一項に記載の化合物。
  13. は、置換されてもよいヘテロアリールであり、Rは、存在する場合は水素又はC1−6アルキルである、請求項1から7のいずれか一項に記載の化合物。
  14. 前記置換されてもよいヘテロアリールは、(a)ピリジニル、(b)ピリミジニル、(c)チアゾリル、(d)イソチアゾリル、(e)オキサゾリル、(f)イソオキサゾール、(g)イミダゾリル、(h)ピラゾリル、(i)1,2,4−トリアゾリル、(j)3−(ピラジニル)−1,2,4−オキサジアゾリル及び(k)1,2,4−オキサジアゾリルからなる群より選択される、請求項1から7、及び13のいずれか一項に記載の化合物。
  15. は、水素又はC1−6アルキルであり;
    Figure 2015518870
    請求項1又は2に記載の化合物。
  16. 各XはCHである、請求項1、2、及び15のいずれか一項に記載の化合物。
  17. 1つのXはNであり、別のXはCHである、請求項1、2、及び15のいずれか一項に記載の化合物。
  18. 各Rは、独立に、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、ハロ、シアノ、C1−6アルキルスルホニル、及びOR4dからなる群より選択され、ここでR4dは、(i)C1−6アルキル、(ii)C1−3アルコキシ−C1−3アルキル、(iii)C1−6ヒドロキシアルキル、及び(iv)C1−6ジヒドロキシアルキルからなる群より選択される、請求項1、2、及び15から17のいずれか一項に記載の化合物。
  19. 表1の化合物I−1からI−144から選択される、請求項1から18のいずれか一項に記載の化合物。
    Figure 2015518870
    Figure 2015518870
    Figure 2015518870
    Figure 2015518870
    Figure 2015518870
    Figure 2015518870
    Figure 2015518870
    Figure 2015518870
    Figure 2015518870
    Figure 2015518870
    Figure 2015518870
    Figure 2015518870
    Figure 2015518870
    Figure 2015518870
    Figure 2015518870
    Figure 2015518870
    Figure 2015518870
    Figure 2015518870
    Figure 2015518870
    Figure 2015518870
    Figure 2015518870
    Figure 2015518870
    Figure 2015518870
    Figure 2015518870
    Figure 2015518870
    Figure 2015518870
  20. タンキラーゼ1及びタンキラーゼ2の一方又は両方を、請求項1から19のいずれか一項に記載の化合物に接触させることにより、タンキラーゼ1及び/又はタンキラーゼ2を阻害する方法。
  21. 請求項1から19のいずれか一項に記載の化合物の治療的に活性な量を、それを必要とする患者に投与することによるがんを治療するための方法。
  22. がんが結腸直腸がんである、請求項21に記載の方法。
  23. がんの治療のための医薬を調製するための、請求項1から19のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  24. 請求項1から19のいずれか一項に記載の化合物と、少なくとも一つの製薬的に許容可能な担体、希釈剤、又は賦形剤とを含有する組成物。
  25. 治療的に活性な物質としての使用のための、請求項1から19のいずれか一項に記載の式Iの化合物。
  26. がんの治療的及び/又は予防的処置のために治療的に活性な物質としての使用のための、請求項1から19のいずれか一項に記載の式Iの化合物。
  27. がんの治療的及び/又は予防的処置のために治療的に活性な物質のための、請求項1から19のいずれか一項に記載の式Iの化合物の使用。
  28. 上記に記載の発明。
JP2015515494A 2012-06-07 2013-06-04 ピラゾロピリミドン及びタンキラーゼのピラゾロピリドン阻害剤 Pending JP2015518870A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261656644P 2012-06-07 2012-06-07
US61/656,644 2012-06-07
PCT/EP2013/061448 WO2013182546A1 (en) 2012-06-07 2013-06-04 Pyrazolopyrimidone and pyrazolopyridone inhibitors of tankyrase

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015518870A true JP2015518870A (ja) 2015-07-06

Family

ID=48570150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015515494A Pending JP2015518870A (ja) 2012-06-07 2013-06-04 ピラゾロピリミドン及びタンキラーゼのピラゾロピリドン阻害剤

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20130345215A1 (ja)
EP (1) EP2858994A1 (ja)
JP (1) JP2015518870A (ja)
KR (1) KR20150016406A (ja)
CN (1) CN104540830A (ja)
AR (1) AR091272A1 (ja)
BR (1) BR112014030410A2 (ja)
CA (1) CA2874546A1 (ja)
MX (1) MX2014014582A (ja)
RU (1) RU2014151009A (ja)
TW (1) TW201402570A (ja)
WO (1) WO2013182546A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015520205A (ja) * 2012-06-20 2015-07-16 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト タンキラーゼのピロロピラゾン阻害剤
JP2015522557A (ja) * 2012-06-07 2015-08-06 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト タンキラーゼのピロロピリミドン及びピロロピリドン阻害剤
JP2018536692A (ja) * 2015-12-08 2018-12-13 エスティ ファーム カンパニー リミテッド 新規なジヒドロピラノピリミジノン誘導体およびその用途{Novel dihydropyranopyrimidinone derivatives、and use thereof}

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2611504T3 (es) 2012-03-07 2017-05-09 Institute Of Cancer Research: Royal Cancer Hospital (The) Compuestos de isoquinolin-1-ona 3-aril-5-sustituida y sus usos terapéuticos
NO3044221T3 (ja) 2013-09-11 2018-07-21
JO3517B1 (ar) 2014-01-17 2020-07-05 Novartis Ag ان-ازاسبيرو الكان حلقي كبديل مركبات اريل-ان مغايرة وتركيبات لتثبيط نشاط shp2
WO2015107493A1 (en) 2014-01-17 2015-07-23 Novartis Ag 1 -pyridazin-/triazin-3-yl-piper(-azine)/idine/pyrolidine derivatives and and compositions thereof for inhibiting the activity of shp2
US9815813B2 (en) 2014-01-17 2017-11-14 Novartis Ag 1-(triazin-3-yl/pyridazin-3-yl)-piper(-azine)idine derivatives and compositions therefor for inhibiting the activity of SHP2
JP6535022B2 (ja) * 2014-03-19 2019-06-26 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ヘテロアリールsyk阻害剤
UY36060A (es) 2014-04-02 2015-10-30 Bayer Pharma AG Compuestos de azol sustituidos con amida
KR101739003B1 (ko) * 2014-07-11 2017-05-23 에스티팜 주식회사 신규한 트리아졸로피리미디논 또는 트리아졸로피리디논 유도체, 및 이들의 용도
WO2016006975A2 (en) * 2014-07-11 2016-01-14 St Pharm Co., Ltd. Novel imidazotriazinone or imidazopyrazinone derivatives, and use thereof
KR20160007347A (ko) 2014-07-11 2016-01-20 에스티팜 주식회사 신규한 이미다조트리아지논 또는 이미다조피라지논 유도체, 및 이들의 용도
WO2016006974A2 (en) * 2014-07-11 2016-01-14 St Pharm Co., Ltd. Novel triazolopyrimidinone or triazolopyridinone derivatives, and use thereof
EP3310779B1 (en) * 2015-06-19 2019-05-08 Novartis AG Compounds and compositions for inhibiting the activity of shp2
EP3310774B1 (en) 2015-06-19 2020-04-29 Novartis AG Compounds and compositions for inhibiting the activity of shp2
EP3310771B1 (en) 2015-06-19 2020-07-22 Novartis AG Compounds and compositions for inhibiting the activity of shp2
HUE046920T2 (hu) 2015-09-11 2020-03-30 Boehringer Ingelheim Int Pirazolil-szubsztituált heteroarilszármazékok és gyógyszerként történõ alkalmazásuk
WO2017055313A1 (en) 2015-10-01 2017-04-06 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Amido-substituted azole compounds
WO2017055316A1 (en) 2015-10-01 2017-04-06 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Amido-substituted azole compounds
US10722484B2 (en) 2016-03-09 2020-07-28 K-Gen, Inc. Methods of cancer treatment
CN107286169B (zh) * 2016-04-05 2020-11-24 北京四环制药有限公司 端锚聚合酶抑制剂
US10934285B2 (en) 2016-06-14 2021-03-02 Novartis Ag Compounds and compositions for inhibiting the activity of SHP2
KR102373624B1 (ko) * 2016-06-30 2022-03-17 고쿠리쓰 겐큐 가이하쓰 호징 리가가쿠 겐큐소 신규 화합물 또는 그의 약학적으로 허용가능한 염
WO2018078005A1 (en) 2016-10-29 2018-05-03 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Amido-substituted azaspiro derivatives as tankyrase inhibitors
WO2018078009A1 (en) 2016-10-29 2018-05-03 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Amido-substituted cyclohexane derivatives
WO2018087126A1 (en) 2016-11-09 2018-05-17 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Amido-substituted cyclohexane derivatives as inhibitors of tankyrase
CA3117550A1 (en) 2018-11-15 2020-05-22 Nippon Shinyaku Co., Ltd. 1,3,4-oxadiazolone compound and pharmaceutical
JP2022530988A (ja) * 2019-05-02 2022-07-05 コンステレーション・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド Trex1のモジュレーター
CN112830929B (zh) * 2019-11-22 2022-09-16 江苏恒瑞医药股份有限公司 吡唑并杂芳基类化合物的制备方法
IL310747A (en) * 2021-08-11 2024-04-01 Landos Biopharma Inc TETRAHYDROPYRAZOLOPYRIDINE-ANALOG LIGANDS OF NLRX1 AND THEIR USES
KR20230072623A (ko) * 2021-11-18 2023-05-25 한국원자력의학원 탄키라제 억제용 화합물 및 이의 의학적 용도
WO2023101048A1 (ko) * 2021-12-01 2023-06-08 에스티팜 주식회사 트리아졸로피리미디논 유도체의 제조방법

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB937725A (en) * 1960-05-11 1963-09-25 Ciba Ltd Pyrazolo[3:4-d]pyrimidines
US3720674A (en) * 1970-09-02 1973-03-13 Squibb & Sons Inc 4-amino-1h-pyrazolo(3,4-d)pyrimidine derivatives
JPH11501926A (ja) * 1995-03-10 1999-02-16 サノフィ ファーマシューティカルズ インコーポレイティド 6−アリールピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、並びにその組成物及び使用法
US6200980B1 (en) * 1995-06-07 2001-03-13 Cell Pathways, Inc. Method of treating a patient having precancerous lesions with phenyl purinone derivatives
WO2002094790A1 (fr) * 2001-05-23 2002-11-28 Mitsubishi Pharma Corporation Compose heterocyclique condense et son utilisation medicale
US20030139427A1 (en) * 2002-08-23 2003-07-24 Osi Pharmaceuticals Inc. Bicyclic pyrimidinyl derivatives and methods of use thereof
WO2010118367A2 (en) * 2009-04-10 2010-10-14 Progenics Pharmaceuticals, Inc. Antiviral pyrimidines

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1177963A (zh) * 1995-03-10 1998-04-01 圣诺菲药品有限公司 6-芳基吡唑并[3,4-d]嘧啶-4-酮和它们的组合物和使用方法
NZ546477A (en) 2006-04-07 2009-04-30 Auckland Uniservices Ltd 4-Alkylamino-2-(heterocyclic)quinazolines and their use in cancer therapy
US20080234262A1 (en) * 2007-03-21 2008-09-25 Wyeth Pyrazolopyrimidine analogs and their use as mtor kinase and pi3 kinase inhibitors
US20100015141A1 (en) 2008-07-21 2010-01-21 Wyeth 4-phenoxy-6-aryl-1h-pyrazolo[3,4-d]pyrimidine and n-aryl-6-aryl-1h-pyrazolo[3,4-d]pyrimidin-4-amine compounds, their use as mtor kinase and pi3 kinase inhibitors, and their syntheses
KR20110071098A (ko) 2008-09-30 2011-06-28 아스트라제네카 아베 복소환 jak 키나제 억제제

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB937725A (en) * 1960-05-11 1963-09-25 Ciba Ltd Pyrazolo[3:4-d]pyrimidines
US3720674A (en) * 1970-09-02 1973-03-13 Squibb & Sons Inc 4-amino-1h-pyrazolo(3,4-d)pyrimidine derivatives
JPH11501926A (ja) * 1995-03-10 1999-02-16 サノフィ ファーマシューティカルズ インコーポレイティド 6−アリールピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、並びにその組成物及び使用法
US6200980B1 (en) * 1995-06-07 2001-03-13 Cell Pathways, Inc. Method of treating a patient having precancerous lesions with phenyl purinone derivatives
WO2002094790A1 (fr) * 2001-05-23 2002-11-28 Mitsubishi Pharma Corporation Compose heterocyclique condense et son utilisation medicale
US20030139427A1 (en) * 2002-08-23 2003-07-24 Osi Pharmaceuticals Inc. Bicyclic pyrimidinyl derivatives and methods of use thereof
WO2010118367A2 (en) * 2009-04-10 2010-10-14 Progenics Pharmaceuticals, Inc. Antiviral pyrimidines

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
REDDY, K. HEMENDER; REDDY, A. PANDURANGA; VEERANAGAIAH, V.: "Versatile synthesis of 6-alkyl(aryl)-1H-pyrazolo[3,4-d]pyrimidin-4[5H]- ones", INDIAN JOURNAL OF CHEMISTRY, SECTION B: ORGANIC CHEMISTRY INCLUDING MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 31B(3), JPN6015052028, 1992, pages 163 - 6, ISSN: 0003224627 *
REGISTRY(STN)[ONLINE], JPN7015003608, ISSN: 0003224628 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015522557A (ja) * 2012-06-07 2015-08-06 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト タンキラーゼのピロロピリミドン及びピロロピリドン阻害剤
JP2015520205A (ja) * 2012-06-20 2015-07-16 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト タンキラーゼのピロロピラゾン阻害剤
JP2018536692A (ja) * 2015-12-08 2018-12-13 エスティ ファーム カンパニー リミテッド 新規なジヒドロピラノピリミジノン誘導体およびその用途{Novel dihydropyranopyrimidinone derivatives、and use thereof}
US10336765B2 (en) 2015-12-08 2019-07-02 St. Pharm Co., Ltd. Dihydropyranopyrimidinone derivatives, and use thereof
JP2020147594A (ja) * 2015-12-08 2020-09-17 エスティ ファーム カンパニー リミテッド 新規なジヒドロピラノピリミジノン誘導体およびその用途{Novel dihydropyranopyrimidinone derivatives、and use thereof}

Also Published As

Publication number Publication date
EP2858994A1 (en) 2015-04-15
CN104540830A (zh) 2015-04-22
BR112014030410A2 (pt) 2017-06-27
RU2014151009A (ru) 2016-08-10
US20130345215A1 (en) 2013-12-26
AR091272A1 (es) 2015-01-21
MX2014014582A (es) 2015-05-11
TW201402570A (zh) 2014-01-16
WO2013182546A1 (en) 2013-12-12
KR20150016406A (ko) 2015-02-11
CA2874546A1 (en) 2013-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015518870A (ja) ピラゾロピリミドン及びタンキラーゼのピラゾロピリドン阻害剤
JP7268116B2 (ja) Rock阻害剤としてのスピロヘプタンサリチルアミドおよび関連性化合物
JP7289301B2 (ja) 4-アザインドール化合物
EA039783B1 (ru) ПРОИЗВОДНЫЕ ТИРОЗИНАМИДА В КАЧЕСТВЕ ИНГИБИТОРОВ Rho-КИНАЗЫ
KR20190026893A (ko) 다른자리 입체성 shp2 억제제로서의 2,5-이치환 3-메틸 피라진 및 2,5,6-3치환 3-메틸 피라진
EA017144B1 (ru) N-содержащие бициклические производные для применения при лечении состояний, связанных с андрогенным рецептором
MX2013005603A (es) Derivados de pirrolopiridina sustituidos con ciclobutilo como inhibidores de janus cinasas (jak).
US9926319B2 (en) Pyridyl piperidines
AU2013337086B2 (en) 2-aminopyridine compounds
CN112105357A (zh) 药用6,5杂双环衍生物
JP2023521351A (ja) がんの治療のためのent阻害剤としての大環状ジアミン誘導体、及びそれとアデノシン受容体拮抗薬との組合せ
KR20240027048A (ko) Her2 돌연변이 억제제
CA3089538A1 (en) 4-hydroxypiperidine derivatives and their use as inhibitors of ubiquitin specific protease 19 (usp19)
CA3121376A1 (en) Pharmaceutical compounds and their use as inhibitors of ubiquitin specific protease 19 (usp19)
WO2023154124A1 (en) Acylated heterocyclic quinazoline derivatives as inhibitors of erbb2
US20230086884A1 (en) Substituted aminopyridine compounds as egfr inhibitors
OA21024A (en) Spiro compounds as melanocortin 4 receptor antagonists and uses thereof.
KR20240052797A (ko) Egfr 억제제로서의 치환된 아미노피리딘 화합물
CN117980297A (zh) 作为egfr抑制剂的取代的氨基吡啶化合物
TW202413340A (zh) 作為異位shp2抑制劑之2,5-雙取代型3-甲基吡嗪及2,5,6-三取代型3-甲基吡嗪

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160802