JP2015516161A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015516161A5
JP2015516161A5 JP2015511622A JP2015511622A JP2015516161A5 JP 2015516161 A5 JP2015516161 A5 JP 2015516161A5 JP 2015511622 A JP2015511622 A JP 2015511622A JP 2015511622 A JP2015511622 A JP 2015511622A JP 2015516161 A5 JP2015516161 A5 JP 2015516161A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
marker
indicator
expressing
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015511622A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015516161A (ja
JP6450674B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2013/039940 external-priority patent/WO2013169769A1/en
Publication of JP2015516161A publication Critical patent/JP2015516161A/ja
Publication of JP2015516161A5 publication Critical patent/JP2015516161A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6450674B2 publication Critical patent/JP6450674B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

増殖させた多能性幹細胞株は、標準的なGバンド法を使用し、対応する霊長類種の発表されている核型と比較することで、核型を決定することができる。細胞は「正常な核型」を有することが望ましく、「正常な核型」とは、細胞が正倍数体であり、ヒト染色体がすべて揃っておりかつ目立った変化のないことを意味する。多能性細胞は、様々なフィーダー層を用いて、又はマトリックスタンパク質被覆した容器を用いて、容易に培養で増殖させることができる。あるいは、mTesr(登録商標)1培地(カナダ、VancouverのStemCell Technologies)のような既知組成の培地と組み合わせた化学的に既知組成の表面を、細胞のルーチン増殖に用いてもよい。多能性細胞は、酵素で、機械的に、又はEDTA(エチレンジアミン四酢酸)など様々なカルシウムキレート剤を用いて、培養プレートから容易に取り出すことができる。あるいは、多能性細胞は、マトリックスタンパク質又はフィーダー層の非存在下で、懸濁液中で増殖させてもよい。
ヒト胚性幹細胞系H1(hESCH1)の細胞を、種々の継代(40継代〜52継代)で採取し、10μMのY27632(Rock阻害剤、カタログ番号Y0503、米国ミズリー州のSt.LouisのSigmaAldrich)を追補したmTeS(登録商標)1培地(カナダのVancouverのStemCell Technologies)又は10μMのY27632を追補したMEF−CM(調整培地)のいずれか中に、Matrigel(商標)をコーティングした皿上で、以下の密度で単一細胞として播種した:0.3×105細胞/cm2、0.5×105細胞/cm2、0.75×105細胞/cm2、0.9×105細胞/cm2、1×105細胞/cm2、1.25×105細胞/cm2、1.5×105細胞/cm2、1.8×105細胞/cm2、及び2×105細胞/cm2。播種の48時間後に、培養物を不完全なPBS(Mg又はCaを含まないリン酸緩衝生理食塩水)中で約30秒間洗浄し、インキュベートした。培養物を、以下の通りに、胚体内胚葉(DE)系統に分化させた:
ステージ1(胚体内胚葉(DE)−4日):ステージ1の培地(2%の無脂肪酸BSA(カタログ番号68700、米国アイオワ州のAnkenyのProliant)、0.0012g/mLの重炭酸ナトリウム(カタログ番号S3187、SigmaAldrich)、1X GlutaMax(商標)(カタログ番号35050−079、Invitrogen)、2.5mMのD−グルコース(カタログ番号G8769、SigmaAldrich)、1:50000XITS−X(Invitrogen)、100ng/mLのGDF8(米国ミネソタ州のMinneapolisのR&D Systems)及び2.5μMのMCX化合物(GSK3B阻害剤、14−Prop−2−エン−1−イル−3,5,7,14,17,23,27−ヘプタアザテトラシクロ[19.3.1.1〜2,6〜.1〜8,12〜]ヘプタコサ−1(25),2(27),3,5,8(26),9,11,21,23−ノナエン−16−オン、米国特許出願公開第2010−0015711号、参照によりその全容が本明細書に援用される)を追捕したMCDB−131培地(カタログ番号10372−019、Invitrogen(米国カリフォルニア州のCarlsbad))において、細胞を1日培養した。次いで、2%の無脂肪酸BSA、0.0012g/mLの重炭酸ナトリウム、1X GlutaMax(商標)、2.5mMのD−グルコース、100ng/mLのGDF8、及び1:50000X TS−Xを追補したMCDB−131培地で細胞を更に3日培養した。

Claims (25)

  1. 多能性幹細胞を培養する方法であって、前記多能性幹細胞を、約0.8×10細胞/cm〜約3.0×10細胞/cmの播種密度で表面上に播種する工程を含む、方法。
  2. 多能性幹細胞を分化させる方法であって、前記多能性幹細胞を、約0.8×10細胞/cm〜約3.0×10細胞/cmの播種密度で表面上に播種する工程と、前記多能性幹細胞を、胚体内胚葉の指標であるマーカーを発現する細胞に分化させる工程と、を含む方法。
  3. 胚体内胚葉の指標であるマーカーを発現する細胞を得る方法であって、多能性幹細胞を、前記胚体内胚葉の指標であるマーカーを発現する細胞に分化させる工程を含む方法であり、前記多能性幹細胞が、約0.8×10細胞/cm〜約3.0×10細胞/cmの播種密度で表面上に播種されている、方法。
  4. 胚体内胚葉の指標であるマーカーを発現する細胞を分化させる方法であって、多能性幹細胞を胚体内胚葉の指標であるマーカーを発現する細胞に分化させる工程と、前記胚体内胚葉の指標であるマーカーを発現する細胞を膵臓内胚葉の指標であるマーカーを発現する細胞に分化させる工程と、を含む方法であり、前記多能性幹細胞が、約0.8×10細胞/cm〜約3.0×10細胞/cmの播種密度で表面上に播種されている、方法。
  5. 胚体内胚葉の指標であるマーカーを発現する細胞を分化させる方法であって、前記胚体内胚葉の指標であるマーカーを発現する細胞を約1.5×10細胞/cm〜約5.0×10細胞/cmの播種密度で表面上に播種する工程と、前記胚体内胚葉の指標であるマーカーを発現する膵臓内胚葉の指標であるマーカーを発現する細胞に分化させる工程と、を含む、方法。
  6. 胚体内胚葉の指標であるマーカーを発現する細胞を膵臓内胚葉の指標であるマーカーを発現する細胞に分化させる方法であって、前記胚体内胚葉の指標であるマーカーを発現する細胞を約1.5×10細胞/cm〜約5.0×10細胞/cmの播種密度で表面上に播種する工程と、前記胚体内胚葉の指標であるマーカーを発現する膵臓内胚葉の指標であるマーカーを発現する細胞に分化させる工程と、を含む、方法。
  7. 膵臓内胚葉の指標であるマーカーを発現する細胞を得る方法であって、
    a)多能性幹細胞を表面上に播種する工程と、
    b)前記多能性幹細胞を、胚体内胚葉の指標であるマーカーを発現する細胞に分化させる工程と、
    c)前記胚体内胚葉の指標であるマーカーを発現する細胞を、膵臓内胚葉の指標であるマーカーを発現する細胞に分化させる工程と、を含む方法。
  8. 前記多能性幹細胞が、約0.8×10細胞/cm〜約3.0×10細胞/cmの播種密度で表面上に播種される、請求項7に記載の方法。
  9. 前記胚体内胚葉の指標であるマーカーを発現する細胞を、約1.5×10細胞/cm〜約5.0×10細胞/cmの播種密度で播種する工程を更に含む、請求項7に記載の方法。
  10. 膵臓内分泌腺の指標であるマーカーを発現する細胞を得る方法であって、
    a)多能性幹細胞を表面上に播種する工程と、
    b)前記多能性幹細胞を、胚体内胚葉の指標であるマーカーを発現する細胞に分化させる工程と、
    c)前記胚体内胚葉の指標であるマーカーを発現する細胞を、膵臓内分泌腺の指標であるマーカーを発現する細胞に分化させる工程と、
    を含む方法。
  11. 前記多能性幹細胞が、約0.8×10細胞/cm〜約3.0×10細胞/cmの播種密度で播種される、請求項10に記載の方法。
  12. 前記多能性幹細胞が、Matrigel(商標)を含む表面上に播種される、請求項1〜4および7〜10のいずれか一項に記載の方法。
  13. 胚体内胚葉の指標であるマーカーを発現する細胞を分化させる方法であって、多能性幹細胞を、前記多能性幹細胞の分化効率を最大化するのに十分な播種密度で、第1の表面上に播種する工程と、前記多能性幹細胞を、胚体内胚葉の指標であるマーカーを発現する細胞に分化させる工程と、前記胚体内胚葉の指標であるマーカーを発現する細胞を、前記胚体内胚葉の指標であるマーカーを発現する細胞の分化効率を最大化するのに十分な密度で播種する工程と、前記胚体内胚葉の指標であるマーカーを発現する細胞を、膵臓内胚葉の指標であるマーカーを発現する細胞に分化させる工程と、を含む方法。
  14. 前記多能性幹細胞が、約0.8×10細胞/cm〜約3.0×10細胞/cmの播種密度で第1の表面上に播種される、請求項13に記載の方法。
  15. 前記胚体内胚葉の指標であるマーカーを発現する細胞が、約1.5×10細胞/cm〜約5.0×10細胞/cmの播種密度で第2の表面上に播種される、請求項13に記載の方法。
  16. 前記第1の表面がMatrigel(商標)を含む、請求項13に記載の方法。
  17. 前記第2の表面がMatrigel(商標)を含む、請求項13に記載の方法。
  18. 前記第1および第2の表面が同じ表面である、請求項13に記載の方法。
  19. 前記多能性幹細胞が胚性幹細胞である、請求項1〜18のいずれか一項に記載の方法。
  20. 前記胚性幹細胞がヒト胚性幹細胞である、請求項19に記載の方法。
  21. 前記胚体内胚葉の指標であるマーカーを発現する細胞が、ヒトのものである、請求項2〜18のいずれか一項に記載の方法。
  22. 前記膵臓内胚葉の指標であるマーカーを発現する細胞が、ヒトのものである、請求項4〜18のいずれか一項に記載の方法。
  23. 前記胚体内胚葉の指標であるマーカーを発現する細胞が胚体内胚葉細胞である、請求項2〜18のいずれか一項に記載の方法。
  24. 前記膵臓内胚葉の指標であるマーカーを発現する細胞が膵臓内胚葉細胞である、請求項4〜18のいずれか一項に記載の方法。
  25. ヒト胚性幹細胞と比べる場合、PDX−1、NKX6.1、NGN3、NKX2.2、NeuroD、及びインスリンから選択される少なくとも1つのマーカーの発現において下降を示し、並びにZIC1及びCDX2のアップレギュレーションを示す、ヒト胚性幹細胞からインビトロで分化させた細胞の集団であって、前記ヒト胚性幹細胞が、5×10細胞/cm未満の播種密度で表面上に播種される、細胞の集団。
JP2015511622A 2012-05-07 2013-05-07 ヒト胚性幹細胞の膵臓の内胚葉への分化 Expired - Fee Related JP6450674B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261643684P 2012-05-07 2012-05-07
US61/643,684 2012-05-07
PCT/US2013/039940 WO2013169769A1 (en) 2012-05-07 2013-05-07 Differentiation of human embryonic stem cells into pancreatic endoderm

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015516161A JP2015516161A (ja) 2015-06-11
JP2015516161A5 true JP2015516161A5 (ja) 2017-11-09
JP6450674B2 JP6450674B2 (ja) 2019-01-09

Family

ID=49551213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015511622A Expired - Fee Related JP6450674B2 (ja) 2012-05-07 2013-05-07 ヒト胚性幹細胞の膵臓の内胚葉への分化

Country Status (17)

Country Link
US (1) US20140162359A1 (ja)
EP (1) EP2847319A4 (ja)
JP (1) JP6450674B2 (ja)
KR (1) KR20150014478A (ja)
CN (1) CN104284977A (ja)
AR (1) AR090970A1 (ja)
AU (1) AU2013259706A1 (ja)
BR (1) BR112014027783A2 (ja)
CA (1) CA2872770A1 (ja)
HK (1) HK1207885A1 (ja)
IL (1) IL235132A0 (ja)
IN (1) IN2014DN08561A (ja)
MX (1) MX2014013524A (ja)
PH (1) PH12014502686A1 (ja)
RU (1) RU2668814C2 (ja)
SG (1) SG11201406884SA (ja)
WO (1) WO2013169769A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112014002780T5 (de) 2013-06-11 2016-06-23 President And Fellows Of Harvard College SC-ß-Zellen und Zusammensetzungen und Verfahren zur Erzeugung der Zellen
CN107614678B (zh) 2014-12-18 2021-04-30 哈佛学院校长同事会 干细胞来源的β细胞的产生方法及其使用方法
US10443042B2 (en) 2014-12-18 2019-10-15 President And Fellows Of Harvard College Serum-free in vitro directed differentiation protocol for generating stem cell-derived beta cells and uses thereof
US10190096B2 (en) 2014-12-18 2019-01-29 President And Fellows Of Harvard College Methods for generating stem cell-derived β cells and uses thereof
CN106467918B (zh) * 2015-08-18 2020-07-31 中国科学技术大学先进技术研究院 一种基于人皮肤细胞的胰岛素分泌细胞的诱导方法及应用
US20210147807A1 (en) * 2017-06-14 2021-05-20 Helmholtz Zentrum Munchen - Deutsches Forschungszentrum Fur Gesundheit Und Umwelt (Gmbh) Methods for purifying endoderm and pancreatic endoderm cells derived from human embryonic stem cells
JP7428653B2 (ja) 2017-11-15 2024-02-06 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 島細胞製造組成物および使用方法
CA3108275A1 (en) 2018-08-10 2020-02-13 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Stem cell derived islet differentiation
US20200080107A1 (en) 2018-09-07 2020-03-12 Crispr Therapeutics Ag Universal donor cells
CN114206480A (zh) 2019-05-31 2022-03-18 W.L.戈尔及同仁股份有限公司 生物相容性膜复合材料
AU2020284245B2 (en) 2019-05-31 2023-10-05 Viacyte, Inc. A biocompatible membrane composite
EP3975925A1 (en) 2019-05-31 2022-04-06 W.L. Gore & Associates, Inc. A biocompatible membrane composite
WO2020243668A1 (en) 2019-05-31 2020-12-03 W. L. Gore & Associates, Inc. Cell encapsulation devices with controlled oxygen diffusion distances
BR112022004031A2 (pt) 2019-09-05 2022-08-16 Crispr Therapeutics Ag Células doadoras universais
MX2022002783A (es) 2019-09-05 2022-04-06 Crispr Therapeutics Ag Celulas donantes universales.
KR20230146007A (ko) 2020-12-31 2023-10-18 크리스퍼 테라퓨틱스 아게 범용 공여자 세포
CN113046306B (zh) * 2021-03-12 2022-10-18 广东东阳光药业有限公司 一种多能干细胞的培养方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5523226A (en) * 1993-05-14 1996-06-04 Biotechnology Research And Development Corp. Transgenic swine compositions and methods
JP4666567B2 (ja) 2001-12-07 2011-04-06 ジェロン・コーポレーション ヒト胚幹細胞由来の膵島細胞
US20050266554A1 (en) 2004-04-27 2005-12-01 D Amour Kevin A PDX1 expressing endoderm
CN103898047B (zh) 2003-12-23 2020-03-03 维亚希特公司 定形内胚层
US7695965B2 (en) 2006-03-02 2010-04-13 Cythera, Inc. Methods of producing pancreatic hormones
US8741643B2 (en) * 2006-04-28 2014-06-03 Lifescan, Inc. Differentiation of pluripotent stem cells to definitive endoderm lineage
WO2008013664A2 (en) 2006-07-26 2008-01-31 Cythera, Inc. Methods of producing pancreatic hormones
CN101978044B (zh) * 2007-07-01 2017-10-24 生命扫描有限公司 单个多能干细胞培养
EP2185695B1 (en) * 2007-07-18 2015-02-25 Lifescan, Inc. Differentiation of human embryonic stem cells
KR101617243B1 (ko) * 2007-07-31 2016-05-02 라이프스캔, 인코포레이티드 인간 배아 줄기 세포의 분화
US7939322B2 (en) * 2008-04-24 2011-05-10 Centocor Ortho Biotech Inc. Cells expressing pluripotency markers and expressing markers characteristic of the definitive endoderm
BRPI0914116A2 (pt) * 2008-06-30 2019-09-17 Centocor Ortho Biotech Inc diferenciação de células-tronco pluripotentes
US20100028307A1 (en) * 2008-07-31 2010-02-04 O'neil John J Pluripotent stem cell differentiation
JP5785088B2 (ja) * 2008-10-31 2015-09-24 ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド ヒト胚性幹細胞の膵内分泌系への分化
AR077766A1 (es) * 2009-07-20 2011-09-21 Janssen Biotech Inc Diferenciacion de celulas madre embrionarias humanas
DK3633025T3 (da) * 2009-11-12 2022-12-12 Technion Res & Dev Foundation Dyrkningsmedier, cellekulturer og metoder til dyrkning af pluripotente stamceller i en udifferentieret tilstand
SG183400A1 (en) * 2010-03-02 2012-09-27 Univ Singapore Culture additives to boost stem cell proliferation and differentiation response
SG10201502242VA (en) * 2010-03-23 2015-05-28 Kuraray Co Culture method for causing differentiation of pluripotent mammalian cells
BR112013004614A2 (pt) * 2010-08-31 2024-01-16 Janssen Biotech Inc Diferenciação de células-tronco pluripotentes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015516161A5 (ja)
RU2016121409A (ru) Суспендирование и кластеризация плюрипотентных стволовых клеток человека с целью их дифференцировки в панкреатические эндокринные клетки
JP6450674B2 (ja) ヒト胚性幹細胞の膵臓の内胚葉への分化
KR102285014B1 (ko) 인간 배아 줄기 세포의 췌장 내분비 세포로의 분화
Bouwens et al. The use of stem cells for pancreatic regeneration in diabetes mellitus
Nie et al. Scalable culture and cryopreservation of human embryonic stem cells on microcarriers
KR101774546B1 (ko) 마이크로-캐리어 상의 만능 줄기 세포 배양
JP2008212150A5 (ja)
US8703411B2 (en) Cryopreservation of umbilical cord tissue for cord tissue-derived stem cells
WO2008036447A3 (en) Pluripotent stem cell culture
NZ759164A (en) Liver organoid compositions and methods of making and using same
RU2015131839A (ru) Суспендирование и кластеризация плюрипотентных клеток человека с целью их дифференцировки в панкреатические эндокринные клетки
Ou et al. Three‐dimensional co‐culture facilitates the differentiation of embryonic stem cells into mature cardiomyocytes
JP2009513143A5 (ja)
JP2013532492A5 (ja)
JP2017500013A5 (ja)
WO2015147047A1 (ja) 多能性幹細胞培養用培地
ATE517176T1 (de) Verfahren zur kultivierung von geschmackszellen aus säugern
WO2018138281A8 (en) Pluripotent stem cells
Zhang et al. Rho kinase inhibitor Y-27632 and Accutase dramatically increase mouse embryonic stem cell derivation
Burrell et al. Stirred suspension bioreactor culture of porcine induced pluripotent stem cells
Ozawa et al. Importance of culture conditions during the morula-to-blastocyst period on capacity of inner cell-mass cells of bovine blastocysts for establishment of self-renewing pluripotent cells
CN105189738A (zh) 肝母细胞样细胞的培养方法及其培养物
T'Joen et al. An efficient, economical slow-freezing method for large-scale human embryonic stem cell banking
Shan et al. Aggregation of pre‐implantation embryos improves establishment of parthenogenetic stem cells and expression of imprinted genes