JP2015514811A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015514811A5
JP2015514811A5 JP2015509201A JP2015509201A JP2015514811A5 JP 2015514811 A5 JP2015514811 A5 JP 2015514811A5 JP 2015509201 A JP2015509201 A JP 2015509201A JP 2015509201 A JP2015509201 A JP 2015509201A JP 2015514811 A5 JP2015514811 A5 JP 2015514811A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
domain
eev
library
immunoglobulin
vaccinia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015509201A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015514811A (ja
JP6498599B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/844,388 external-priority patent/US9708601B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2015514811A publication Critical patent/JP2015514811A/ja
Publication of JP2015514811A5 publication Critical patent/JP2015514811A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6498599B2 publication Critical patent/JP6498599B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

一つの態様において、抗原特異的免疫グロブリン分子またはその抗原特異的フラグメントをコードするポリヌクレオチドを選択するための方法は、さらに、第1のライブラリーから回収された第3のポリヌクレオチドを単離することを含む。
[本発明1001]
(a)重鎖定常領域ドメインを含む第1のポリペプチドセグメント、および(b)ワクシニア細胞外エンベロープウイルス(EEV)特異的膜タンパク質の膜貫通ドメインを含む第2のポリペプチドセグメントを含む、融合タンパク質。
[本発明1002]
免疫グロブリン重鎖可変領域またはそのフラグメントを含む第3のポリペプチドセグメントをさらに含む、本発明1001の融合タンパク質。
[本発明1003]
EEVの表面での融合ポリペプチドの発現を容易にするためのシグナルペプチドをさらに含む、本発明1002の融合タンパク質。
[本発明1004]
ワクシニアEEV特異的膜タンパク質がA56Rである、本発明1001の融合タンパク質。
[本発明1005]
第2のポリペプチドセグメントが、EEV特異的膜タンパク質の細胞外ドメインまたはその部分をさらに含む、本発明1001の融合タンパク質。
[本発明1006]
第2のポリペプチドセグメントが、EEV特異的膜タンパク質の細胞内ドメインまたはその部分をさらに含む、本発明1001の融合タンパク質。
[本発明1007]
定常領域がCH1ドメインまたはその部分を含む、本発明1001の融合タンパク質。
[本発明1008]
定常領域がIgG-γ重鎖を含む、本発明1001の融合タンパク質。
[本発明1009]
融合タンパク質がSEQ ID NO:11のアミノ酸番号215〜421を含む、本発明1001の融合タンパク質。
[本発明1010]
本発明1001の融合タンパク質をコードするポリヌクレオチド。
[本発明1011]
ウエスタンリザーブワクシニアウイルス株由来A56Rのアミノ酸番号108〜314またはSEQ ID NO:11のアミノ酸番号215〜421をコードするSEQ ID NO:10のヌクレオチドを含む、本発明1010のポリヌクレオチド。
[本発明1012]
本発明1010のポリヌクレオチドを含むベクター。
[本発明1013]
本発明1010のポリヌクレオチドまたは本発明1012のベクターを含む組み換えワクシニアウイルス。
[本発明1014]
本発明1013の組み換えワクシニアウイルスに感染している宿主細胞。
[本発明1015]
複数の免疫グロブリン融合ポリペプチドをコードする、ワクシニアウイルスベクター内に構築されたポリヌクレオチドの第1のライブラリーを含む組み換えワクシニアライブラリーであって、ワクシニアウイルスベクターが、(a)重鎖CH1ドメインを含む第1のポリペプチドセグメントをコードする第1のポリヌクレオチド、(b)CH1ドメインの下流に位置する、ワクシニアウイルスEEV特異的膜タンパク質の膜貫通ドメインを含む第2のポリペプチドセグメントをコードする第2のポリヌクレオチド、および(c)CH1ドメインの上流に位置する、免疫グロブリン重鎖可変領域またはそのフラグメントをコードする第3のポリヌクレオチドを含む、組み換えワクシニアライブラリー。
[本発明1016]
EEVの表面での融合ポリペプチドの発現を容易にするためのシグナルペプチドをさらに含む、本発明1015の第1のライブラリー。
[本発明1017]
EEV特異的膜タンパク質がA56Rである、本発明1015の第1のライブラリー。
[本発明1018]
ワクシニアEEV特異的膜タンパク質がA56Rである、本発明1015の第1のライブラリー。
[本発明1019]
第2のポリペプチドセグメントが、EEV特異的膜タンパク質の細胞外ドメインまたはその部分をさらに含む、本発明1015の第1のライブラリー。
[本発明1020]
第2のポリペプチドセグメントが、EEV特異的膜タンパク質の細胞内ドメインまたはその部分をさらに含む、本発明1015の第1のライブラリー。
[本発明1021]
定常領域がCH1ドメインまたはその部分を含む、本発明1015の第1のライブラリー。
[本発明1022]
定常領域が完全長IgGを含む、本発明1015の第1のライブラリー。
[本発明1023]
第1のポリペプチドセグメントが、SEQ ID NO:11のアミノ酸番号215〜421を含む、本発明1001の融合タンパク質または本発明1015の第1のライブラリー。
[本発明1024]
第2のポリペプチドセグメントが、SEQ ID NO:11のアミノ酸番号215〜421を含む、本発明1001の融合タンパク質または本発明1015の第1のライブラリー。
[本発明1025]
(a)免疫グロブリン融合タンパク質をコードする本発明1015の第1のライブラリーをワクシニアウイルス感染許容性の宿主細胞集団に導入する工程、
(b)免疫グロブリン軽鎖をコードする1または複数のポリヌクレオチドを宿主細胞集団に導入する工程であって、免疫グロブリン融合タンパク質は、免疫グロブリン軽鎖と組み合わさって免疫グロブリン分子の抗原結合ドメインを形成することが可能である、工程、
(c)宿主細胞から細胞外エンベロープウイルス(EEV)を放出させる工程、
(d)放出されたEEVを上清から収集する工程、
(e)放出されたEEVを抗原と接触させる工程、そして
(f)EEVの膜表面に発現された、抗原に特異的な免疫グロブリン融合ポリペプチドをコードする第1のライブラリーのポリヌクレオチドを回収する工程
を含む、抗原特異的免疫グロブリン重鎖可変領域またはその抗原結合フラグメントをコードするポリヌクレオチドを選択するための方法。
[本発明1026]
(g)(f)において回収されたポリヌクレオチドをワクシニアウイルス感染許容性の第2の宿主細胞集団に導入する工程、
(h)免疫グロブリン軽鎖をコードする1または複数のポリヌクレオチドを宿主細胞集団に導入する工程、
(i)宿主細胞から細胞外エンベロープウイルス(EEV)を放出させる工程、
(j)放出されたEEVを上清から収集する工程、
(k)放出されたEEVを抗原と接触させる工程、そして
(l)EEVの膜表面に発現された、抗原に特異的な免疫グロブリン融合ポリペプチドをコードする第1のライブラリーのポリヌクレオチドを回収する工程
をさらに含む、本発明1025の方法。
[本発明1027]
工程(g)〜(l)を1回または複数回繰り返し、それにより抗原と特異的に結合する免疫グロブリン融合ポリペプチドの部分として免疫グロブリン重鎖可変領域またはその抗原特異的フラグメントをコードする第1のライブラリーのポリヌクレオチドを濃縮する工程をさらに含む、本発明1026の方法。
[本発明1028]
第1のライブラリーから回収されたポリヌクレオチドを単離する工程をさらに含む、本発明1025の方法。

Claims (26)

  1. (a)免疫グロブリン融合ポリペプチドをコードする組み換えワクシニアライブラリーをワクシニアウイルス感染許容性の宿主細胞集団に導入する工程であって、該組み換えワクシニアライブラリーが、複数の免疫グロブリン融合ポリペプチドをコードする、ワクシニアウイルスベクター内に構築されたポリヌクレオチドの第1のライブラリーを含み、該ワクシニアウイルスベクターが、(1)重鎖CH1ドメインを含む第1のポリペプチドセグメントをコードする第1のポリヌクレオチド、(2)CH1ドメインの下流に位置する、ワクシニアウイルス細胞外エンベロープウイルス(EEV)特異的膜タンパク質の膜貫通ドメインを含む第2のポリペプチドセグメントをコードする第2のポリヌクレオチド、および(3)CH1ドメインの上流に位置する、免疫グロブリン重鎖可変領域またはそのフラグメントをコードする第3のポリヌクレオチドを含む、工程;
    (b)免疫グロブリン軽鎖をコードする1または複数のポリヌクレオチドを宿主細胞集団に導入する工程であって、免疫グロブリン融合タンパク質は、免疫グロブリン軽鎖と組み合わさって免疫グロブリン分子の抗原結合ドメインを形成することが可能である、工程;
    (c)宿主細胞からEEVを放出させる工程;
    (d)放出されたEEVを上清から収集する工程;
    (e)放出されたEEVを抗原と接触させる工程;ならびに
    (f)EEVの膜表面に発現された、抗原に特異的な免疫グロブリン融合ポリペプチドをコードする第1のライブラリーのポリヌクレオチドを回収する工程
    を含む、抗原特異的免疫グロブリン重鎖可変領域またはその抗原結合フラグメントをコードするポリヌクレオチドを選択する方法。
  2. (g)(f)において回収されたポリヌクレオチドをワクシニアウイルス感染許容性の第2の宿主細胞集団に導入する工程;
    (h)免疫グロブリン軽鎖をコードする1または複数のポリヌクレオチドを宿主細胞集団に導入する工程;
    (i)宿主細胞から細胞外エンベロープウイルス(EEV)を放出させる工程、
    (j)放出されたEEVを上清から収集する工程;
    (k)放出されたEEVを抗原と接触させる工程;ならびに
    (l)EEVの膜表面で発現された、抗原に特異的な免疫グロブリン融合ポリペプチドをコードする第1のライブラリーのポリヌクレオチドを回収する工程
    をさらに含む、請求項1記載の方法。
  3. 工程(g)〜(l)を1回または複数回繰り返し、それにより抗原と特異的に結合する免疫グロブリン融合ポリペプチドの部分として免疫グロブリン重鎖可変領域またはその抗原特異的フラグメントをコードする第1のライブラリーのポリヌクレオチドを濃縮する工程をさらに含む、請求項2記載の方法。
  4. 第1のライブラリーから回収されたポリヌクレオチドを単離する工程をさらに含む、請求項1記載の方法。
  5. 第1のポリペプチドセグメントが、重鎖CH2ドメイン、重鎖CH3ドメイン、またはそれらの組み合わせをさらに含む、請求項1〜4のいずれか一項記載の方法。
  6. 第1のポリペプチドセグメントが、ヒトIgG定常領域またはその部分を含む、請求項5記載の方法。
  7. 第2のポリペプチドセグメントが、ワクシニアEEV特異的膜タンパク質A33R、A34R、A56R、A36R、F13L、またはB5Rの膜貫通ドメインを含む、請求項1〜4のいずれか一項記載の方法。
  8. ワクシニアEEV特異的膜タンパク質がA56Rである、請求項7記載の方法。
  9. 第2のポリペプチドセグメントが、A56Rタンパク質のストーク領域、膜貫通ドメイン、および細胞内ドメインを含む、請求項8記載の方法。
  10. 第3のポリペプチドセグメントが、SEQ ID NO:11のアミノ酸番号215〜421、またはSEQ ID NO:30のアミノ酸番号447〜653を含む、請求項9記載の方法。
  11. 工程(b)における免疫グロブリン軽鎖をコードする1または複数のポリヌクレオチドが、それぞれワクシニアウイルスベクターに含まれる、請求項1〜4のいずれか一項記載の方法。
  12. 工程(b)における免疫グロブリン軽鎖をコードする1または複数のポリヌクレオチドが、プラスミドベクターに含まれる、請求項1〜4のいずれか一項記載の方法。
  13. (a)ワクシニアウイルスA56Rタンパク質のストーク領域、膜貫通ドメイン、および細胞内ドメインに融合されたヒトIgG1のCH1ドメインである、SEQ ID NO:11のアミノ酸番号117〜421からなるポリペプチドセグメント、または
    (b)ワクシニアウイルスA56Rタンパク質のストーク領域、膜貫通ドメイン、および細胞内ドメインに融合されたヒトIgG1の全定常領域である、SEQ ID NO:30のアミノ酸番号117〜653からなるポリペプチドセグメント
    のN末端に融合された、免疫グロブリン重鎖可変領域を含む融合タンパク質であって、
    ワクシニア細胞外エンベロープウイルス(EEV)ウイルス粒子の表面で発現されることが可能であり、且つ軽鎖可変ドメインと組み合わされた場合に、機能的抗体またはその抗原結合フラグメントを形成することが可能である、融合タンパク質。
  14. EEVの表面での融合ポリペプチドの発現を容易にするためのシグナルペプチドをさらに含む、請求項13記載の融合タンパク質。
  15. 請求項13または14記載の融合タンパク質をコードするポリヌクレオチド。
  16. 請求項15記載のポリヌクレオチドを含むベクター。
  17. 請求項15記載のポリヌクレオチドまたは請求項16記載のベクターを含む、組み換えワクシニアウイルス。
  18. 請求項17記載の組み換えワクシニアウイルスに感染している宿主細胞。
  19. 複数の免疫グロブリン融合ポリペプチドをコードする、ワクシニアウイルスベクター内に構築されたポリヌクレオチドのライブラリーを含む、組み換えワクシニアライブラリーであって、該ワクシニアウイルスベクターが、(a)重鎖CH1ドメインを含む第1のポリペプチドセグメントをコードする第1のポリヌクレオチド、(b)CH1ドメインの下流に位置する、ワクシニアウイルスEEV特異的膜タンパク質の膜貫通ドメインを含む第2のポリペプチドセグメントをコードする第2のポリヌクレオチド、および(c)CH1ドメインの上流に位置する、免疫グロブリン重鎖可変領域またはそのフラグメントをコードする第3のポリヌクレオチドを含む、組み換えワクシニアライブラリー。
  20. 各免疫グロブリン融合ポリペプチドが、EEVの表面での複数の免疫グロブリン融合ポリペプチドの発現を容易にするためのシグナルペプチドをさらに含む、請求項19記載の組み換えワクシニアライブラリー。
  21. 第1のポリペプチドセグメントが、重鎖CH2ドメイン、重鎖CH3ドメイン、またはそれらの組み合わせをさらに含む、請求項19または20記載の組み換えワクシニアライブラリー。
  22. 第1のポリペプチドセグメントが、ヒトIgG定常領域またはその部分を含む、請求項21記載の組み換えワクシニアライブラリー。
  23. 第2のポリペプチドセグメントが、ワクシニアEEV特異的膜タンパク質A33R、A34R、A56R、A36R、F13L、またはB5Rの膜貫通ドメインを含む、請求項19または20記載の組み換えワクシニアライブラリー。
  24. ワクシニアEEV特異的膜タンパク質がA56Rである、請求項23記載の組み換えワクシニアライブラリー。
  25. 第2のポリペプチドセグメントが、A56Rタンパク質のストーク領域、膜貫通ドメイン、および細胞内ドメインを含む、請求項24記載の組み換えワクシニアライブラリー。
  26. 第3のポリペプチドセグメントが、SEQ ID NO:11のアミノ酸番号215〜421、またはSEQ ID NO:30のアミノ酸番号447〜653を含む、請求項25記載の組み換えワクシニアライブラリー。
JP2015509201A 2012-04-26 2013-04-26 特異的免疫グロブリン遺伝子組み換えワクシニアウイルスに感染している細胞の選択を容易にするための融合タンパク質 Active JP6498599B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261639046P 2012-04-26 2012-04-26
US61/639,046 2012-04-26
US201261732776P 2012-12-03 2012-12-03
US61/732,776 2012-12-03
US13/844,388 2013-03-15
US13/844,388 US9708601B2 (en) 2012-04-26 2013-03-15 Fusion proteins to facilitate selection of cells infected with specific immunoglobulin gene recombinant vaccinia virus
PCT/US2013/038497 WO2013163602A1 (en) 2012-04-26 2013-04-26 Fusion proteins to facilitate selection of cells infected with specific immunoglobulin gene recombinant vaccinia virus

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018206485A Division JP2019055956A (ja) 2012-04-26 2018-11-01 特異的免疫グロブリン遺伝子組み換えワクシニアウイルスに感染している細胞の選択を容易にするための融合タンパク質

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015514811A JP2015514811A (ja) 2015-05-21
JP2015514811A5 true JP2015514811A5 (ja) 2016-06-16
JP6498599B2 JP6498599B2 (ja) 2019-04-10

Family

ID=49477810

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015509201A Active JP6498599B2 (ja) 2012-04-26 2013-04-26 特異的免疫グロブリン遺伝子組み換えワクシニアウイルスに感染している細胞の選択を容易にするための融合タンパク質
JP2018206485A Withdrawn JP2019055956A (ja) 2012-04-26 2018-11-01 特異的免疫グロブリン遺伝子組み換えワクシニアウイルスに感染している細胞の選択を容易にするための融合タンパク質

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018206485A Withdrawn JP2019055956A (ja) 2012-04-26 2018-11-01 特異的免疫グロブリン遺伝子組み換えワクシニアウイルスに感染している細胞の選択を容易にするための融合タンパク質

Country Status (16)

Country Link
US (3) US9708601B2 (ja)
EP (1) EP2841606B1 (ja)
JP (2) JP6498599B2 (ja)
KR (1) KR102108589B1 (ja)
CN (1) CN104520444B (ja)
AU (1) AU2013251371B2 (ja)
CA (1) CA2871597C (ja)
DK (1) DK2841606T3 (ja)
EA (1) EA028164B1 (ja)
ES (1) ES2725673T3 (ja)
IL (1) IL235323B (ja)
NZ (1) NZ630854A (ja)
PL (1) PL2841606T3 (ja)
PT (1) PT2841606T (ja)
SG (1) SG11201406974YA (ja)
WO (1) WO2013163602A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2760890C (en) 2009-05-08 2019-08-20 Vaccinex, Inc. Anti-cd100 antibodies and methods for using the same
CN110105452A (zh) 2011-10-11 2019-08-09 瓦西尼斯公司 臂板蛋白-4d结合分子用于调节血脑屏障渗透性的用途
US9708601B2 (en) 2012-04-26 2017-07-18 Vaccinex, Inc. Fusion proteins to facilitate selection of cells infected with specific immunoglobulin gene recombinant vaccinia virus
US10494440B2 (en) 2012-05-11 2019-12-03 Vaccinex, Inc. Use of semaphorin-4D binding molecules to promote neurogenesis following stroke
SG11201510505VA (en) 2013-06-25 2016-01-28 Vaccinex Inc Use of semaphorin-4d inhibitory molecules in combination with an immune modulating therapy to inhibit tumor growth and metastases
NZ630881A (en) 2013-10-10 2016-03-31 Vaccinex Inc Use of semaphorin-4d binding molecules for treatment of atherosclerosis
NZ630892A (en) 2013-10-21 2016-03-31 Vaccinex Inc Use of semaphorin-4d binding molecules for treating neurodegenerative disorders
SG10201806481XA (en) * 2014-02-19 2018-09-27 Emergent Biosolutions Canada Inc Marburg monoclonal antibodies
KR20170019080A (ko) 2015-08-11 2017-02-21 주식회사 엘티전자 플렉시블 사이니지 장치
JP2019509759A (ja) * 2016-01-14 2019-04-11 ビーピーエス バイオサイエンス、インク.Bps Bioscience, Inc. 抗pd−1抗体及びその使用
US10577427B2 (en) * 2016-04-22 2020-03-03 Vaccinex, Inc. Integral membrane protein display on poxvirus extracellular enveloped virions
AU2017306062B2 (en) 2016-08-02 2021-12-09 Vaccinex, Inc. Improved methods for producing polynucleotide libraries in vaccinia virus/eukaryotic cells
CN110636858B (zh) * 2017-05-05 2024-03-19 瓦西尼斯公司 人抗脑信号蛋白4d抗体
KR20230008794A (ko) * 2020-05-06 2023-01-16 백시넥스 인코포레이티드 폭스바이러스 세포외 피막형 비리온 상에서의 내재막 단백질 디스플레이
WO2023240292A1 (en) 2022-06-10 2023-12-14 Vaccinex, Inc. Methods to select antibodies specific to complex membrane antigens

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5445953A (en) 1991-08-26 1995-08-29 Immuno Aktiengesellschaft Direct molecular cloning of a modified poxvirus genome
WO1995030018A2 (en) 1994-04-29 1995-11-09 Immuno Aktiengesellschaft Recombinant poxviruses with foreign polynucleotides in essential regions
US6576754B2 (en) 1995-11-09 2003-06-10 Dana-Farber Cancer Institute CD100 antigen and uses therefor
US6872518B2 (en) 1997-09-22 2005-03-29 University Of Rochester Methods for selecting polynucleotides encoding T cell epitopes
EP1137769B1 (en) 1998-11-10 2008-09-03 University Of Rochester Methods for the generation of dna libraries
CA2405499A1 (en) 2000-03-28 2001-10-04 Maurice Zauderer Methods of producing a library and methods of selecting polynucletides
CA2341356C (en) 2000-04-14 2011-10-11 Transgene S.A. Poxvirus with targeted infection specificity
US7858559B2 (en) * 2000-11-17 2010-12-28 University Of Rochester In vitro methods of producing and identifying immunoglobulin molecules in eukaryotic cells
US20020192675A1 (en) 2001-02-02 2002-12-19 The University Of Rochester Methods of identifying regulator molecules
EP1413316A1 (en) 2002-09-27 2004-04-28 Bruno Robert Bifunctional conjugates or fusion proteins
US9809654B2 (en) 2002-09-27 2017-11-07 Vaccinex, Inc. Targeted CD1d molecules
EP1442749A1 (en) 2003-01-31 2004-08-04 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale (Inserm) Use of anti-CD100 antibodies for the treatment and the diagnosis of inflammatory disorder affecting the central nervous system
WO2005055936A2 (en) 2003-12-04 2005-06-23 Vaccinex, Inc. Methods of killing tumor cells by targeting internal antigens exposed on apoptotic tumor cells
US20050266425A1 (en) 2003-12-31 2005-12-01 Vaccinex, Inc. Methods for producing and identifying multispecific antibodies
KR101377116B1 (ko) 2004-08-27 2014-03-24 알버트 아인슈타인 컬리지 오브 메디신 오브 예쉬바 유니버시티 면역 및 자가면역의 조절제로서의 세라마이드 유도체
US8022043B2 (en) 2004-08-27 2011-09-20 Albert Einstein College Of Medicine Of Yeshiva University Ceramide derivatives as modulators of immunity and autoimmunity
US7858599B2 (en) 2005-12-30 2010-12-28 Hander Robert W Enhancement of urogenital function
US9382327B2 (en) 2006-10-10 2016-07-05 Vaccinex, Inc. Anti-CD20 antibodies and methods of use
EP2069404B1 (en) 2007-02-14 2011-01-05 Vaccinex, Inc. Humanized anti-cd100 antibodies
EP2112930B1 (en) 2007-02-21 2017-01-11 Vaccinex, Inc. Modulation of nkt cell activity with antigen-loaded cdid molecules
AU2008341050B2 (en) 2007-12-26 2013-10-24 Vaccinex, Inc. Anti-C35 antibody combination therapies and methods
WO2010044919A2 (en) * 2008-05-28 2010-04-22 Vgx Pharmaceuticals, Inc. Smallpox dna vaccine and the antigens therein that elicit an immune response
US20100081575A1 (en) 2008-09-22 2010-04-01 Robert Anthony Williamson Methods for creating diversity in libraries and libraries, display vectors and methods, and displayed molecules
CN102325875B (zh) 2009-01-08 2018-04-10 阿尔伯爱因斯坦医学有限公司 具有细胞壁结合神经酰胺类糖脂的细菌疫苗及其应用
CA2760890C (en) 2009-05-08 2019-08-20 Vaccinex, Inc. Anti-cd100 antibodies and methods for using the same
WO2011110642A2 (en) * 2010-03-10 2011-09-15 Genmab A/S Monoclonal antibodies against c-met
TW201134488A (en) * 2010-03-11 2011-10-16 Ucb Pharma Sa PD-1 antibodies
RS58211B1 (sr) * 2010-05-04 2019-03-29 Five Prime Therapeutics Inc Antitela koja vezuju csf1r
EP2569012A4 (en) * 2010-05-11 2013-10-30 Aveo Pharmaceuticals Inc ANTI-FGFR2 ANTIBODY
WO2011159704A1 (en) 2010-06-14 2011-12-22 Vaccinex, Inc. Anti-vegf antibodies and uses thereof
EP2591005A2 (en) * 2010-07-06 2013-05-15 Aveo Pharmaceuticals, Inc. Anti-ron antibodies
EP2404936A1 (en) * 2010-07-06 2012-01-11 Ganymed Pharmaceuticals AG Cancer therapy using CLDN6 target-directed antibodies in vivo
US20130164325A1 (en) 2010-07-07 2013-06-27 Albert Einstein College Of Medicine Of Yeshiva University Ceramide-like glycolipid-associated bacterial vaccines and uses thereof
BR112013005145B1 (pt) 2010-09-02 2022-02-15 Vaccinex, Inc Anticorpo isolado ou seu fragmento de ligação ao antígeno que se liga especificamente ao cxcl13, composição e uso de uma composição
JP5925768B2 (ja) 2011-05-13 2016-05-25 国立大学法人 東京医科歯科大学 骨形成促進剤
CN110105452A (zh) 2011-10-11 2019-08-09 瓦西尼斯公司 臂板蛋白-4d结合分子用于调节血脑屏障渗透性的用途
US8790652B2 (en) 2011-12-06 2014-07-29 Vaccinex, Inc. Use of the combination of semaphorin-4D inhibitory molecules and VEGF inhibitory molecules to inhibit angiogenesis
JP6193275B2 (ja) 2012-03-02 2017-09-06 ヴァクシネックス, インコーポレイテッド B細胞媒介炎症性疾患を治療するための方法
US9090709B2 (en) 2012-03-28 2015-07-28 Vaccinex, Inc. Anti-SEMA4D antibodies and epitopes
US9708601B2 (en) 2012-04-26 2017-07-18 Vaccinex, Inc. Fusion proteins to facilitate selection of cells infected with specific immunoglobulin gene recombinant vaccinia virus
US10494440B2 (en) 2012-05-11 2019-12-03 Vaccinex, Inc. Use of semaphorin-4D binding molecules to promote neurogenesis following stroke
WO2014121053A1 (en) 2013-01-31 2014-08-07 Vaccinex, Inc. Methods for increasing immunoglobulin a levels
US9371352B2 (en) 2013-02-08 2016-06-21 Vaccinex, Inc. Modified glycolipids and methods of making and using the same
SG11201510505VA (en) 2013-06-25 2016-01-28 Vaccinex Inc Use of semaphorin-4d inhibitory molecules in combination with an immune modulating therapy to inhibit tumor growth and metastases
NZ630881A (en) 2013-10-10 2016-03-31 Vaccinex Inc Use of semaphorin-4d binding molecules for treatment of atherosclerosis
NZ630892A (en) 2013-10-21 2016-03-31 Vaccinex Inc Use of semaphorin-4d binding molecules for treating neurodegenerative disorders
US10577427B2 (en) 2016-04-22 2020-03-03 Vaccinex, Inc. Integral membrane protein display on poxvirus extracellular enveloped virions
AU2017306062B2 (en) 2016-08-02 2021-12-09 Vaccinex, Inc. Improved methods for producing polynucleotide libraries in vaccinia virus/eukaryotic cells
CN110325213A (zh) 2017-02-22 2019-10-11 瓦西尼斯公司 神经退行性或神经炎性疾病中胶质细胞活化的早期检测
CN110446504A (zh) 2017-03-20 2019-11-12 瓦西尼斯公司 用脑信号蛋白-4d抗体联合表观遗传调节剂治疗癌症
CN110636858B (zh) 2017-05-05 2024-03-19 瓦西尼斯公司 人抗脑信号蛋白4d抗体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015514811A5 (ja)
JP2016501535A5 (ja)
HRP20210874T1 (hr) Imunomodulatorni proteini s prilagodljivim afinitetima
JP7072521B2 (ja) ポックスウイルス細胞外エンベロープビリオン上での膜内在性タンパク質の提示
JP2012143232A5 (ja)
JP2018172384A5 (ja)
RU2014144143A (ru) Химерные антигенные рецепторы, нацеленные на антиген созревания в-клеток
JP2014531205A5 (ja)
RU2017111298A (ru) Т-КЛЕТКИ С КОСТИМУЛИРУЮЩИМ ХИМЕРНЫМ АНТИГЕННЫМ РЕЦЕПТОРОМ, НАЦЕЛЕННЫЕ НА IL13Rα2
JP2019514367A5 (ja)
FI3596116T3 (fi) Immunomodulatorisia pd-l1-varianttiproteiineja ja niiden käyttöjä
WO2007130455A3 (en) Compositions and methods for treatment of non-hodgkins lymphoma
JP2017528158A5 (ja)
JP2018528786A5 (ja)
FI2838548T3 (fi) HLA:n luokan II puutteelliset solut, HLA:n luokan II puutteelliset solut, jotka kykenevät ilmentämään HLA:n luokan II proteiineja, ja niiden käytöt
JP2012531897A5 (ja)
RU2018104703A (ru) Опухолеспецифичное антитело против egfr и его применение
JP2016521539A5 (ja)
JP2017509335A5 (ja)
JP2014503198A5 (ja)
WO2019046864A3 (en) MUCOSAL VACCINATION TARGETED ON FCRN AGAINST RSV
S Smith et al. Antibody library display on a mammalian virus vector: combining the advantages of both phage and yeast display into one technology
JP2016520053A5 (ja)
JP2011139704A5 (ja)
JP2010279373A5 (ja)