JP2015514737A - ヒトアミリン類似体 - Google Patents

ヒトアミリン類似体 Download PDF

Info

Publication number
JP2015514737A
JP2015514737A JP2015506251A JP2015506251A JP2015514737A JP 2015514737 A JP2015514737 A JP 2015514737A JP 2015506251 A JP2015506251 A JP 2015506251A JP 2015506251 A JP2015506251 A JP 2015506251A JP 2015514737 A JP2015514737 A JP 2015514737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rats
nmol
vehicle
compared
subcutaneous injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015506251A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6227629B2 (ja
JP2015514737A5 (ja
Inventor
キルステン・ダール
ラウゲ・シェーファー
トーマス・クルーセ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novo Nordisk AS
Original Assignee
Novo Nordisk AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Novo Nordisk AS filed Critical Novo Nordisk AS
Publication of JP2015514737A publication Critical patent/JP2015514737A/ja
Publication of JP2015514737A5 publication Critical patent/JP2015514737A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6227629B2 publication Critical patent/JP6227629B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/14Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、ヒトアミリンの類似体であるアミノ酸配列を含むポリペプチド、これらのポリペプチドを含む医薬組成物、および医薬として使用するためのこれらのポリペプチドに関する。

Description

本発明は、配列番号1(ヒトアミリン)の類似体であるアミノ酸配列を含むポリペプチド、これらのポリペプチドを含む医薬組成物、および医薬として使用するためのこれらのポリペプチドに関する。
糖尿病および肥満症を罹患する人々の数は多く、その数は増加している。糖尿病は、グルコースを利用する能力が部分的にまたは完全に損なわれる代謝障害である。
いくつかの治療計画は、過剰な血糖を標的にするが、他の治療計画は、主に減量に焦点を当てている。血糖を低下させるために使用される最も効果的な抗糖尿病薬は、インスリンおよびその類似体である。従来のインスリンを糖尿病治療に使用する場合、体重増加と関係があることが長い間知られている。インスリンは、1日あたり最高数回まで皮下に注射する必要がある。
2型糖尿病は、一般に、初期は食事と運動によって治療される。状態が進行するに従って、様々な経口抗糖尿病薬が追加される。GLP-1類似体などの注射剤も、この段階で使用され得る。一般にこれらの薬剤は、インスリンおよびアミリンを放出することができる機能的なベータ細胞を有する患者において最も効果的である。
ヒトアミリンは、薬物としてのその使用を難しくする物理化学的特性を有する、37アミノ酸長のポリペプチドである。特に、ヒトアミリンは、インビトロおよび/またはエクスビボでの原線維発生、すなわち原線維の形成の傾向があり、沈殿が原因で効果がなくなる。さらに、アミリンは、化学的に不安定であり、生理的pHで沈殿するので、製剤化するのが困難である。したがって、アミリンは酸性溶液中で製剤化される。
ヒトアミリンは、二つの別々の受容体複合体に結合する。これら二つの複合体は、カルシトニン受容体に加えて、受容体活性調節タンパク質、RAMP1またはRAMP3を含む。カルシトニン受容体およびアミリン受容体の間の密接な関係から、アミリン受容体アゴニストの、カルシトニン受容体へのいくらかの交差反応性が期待され得る。一例を挙げると、プラムリンチドは、カルシトニン受容体にいくらかの親和性を有するが、アミリン受容体に対しては14倍強力である。
プラムリンチドは、インスリンへの追加物として糖尿病を治療するために、Amylin PharmaceuticalsによってSymlin(登録商標)として市販されている薬物製品である。プラムリンチドはアミリン受容体アゴニストである。これは、カルシトニン受容体に対しては、約14倍活性が低い。
プラムリンチドの化学構造を以下に、さらに図5にも示す。
Figure 2015514737
プラムリンチドは中性pHで化学的に不安定であるので、酸性溶液の状態で提供される。ヒトアミリンと比較すると、プラムリンチドの25、28および29位のアミノ酸は、プロリンで置換されている。この改変によって、タンパク質の原線維発生傾向が低減される。プラムリンチドは血漿半減期が非常に短いので、1日あたり2から3回注射する必要がある。
WO 2010/046357は、(アルブミン結合部分を有する)ヒトアミリン類似体を含むポリペプチドを開示している。WO 2009/034119も、アルブミン結合部分を有するヒトアミリン類似体を含むポリペプチドを開示している。アルブミン結合部分を有するこれらのポリペプチドは、プラムリンチドと比較して改善された薬物動態学的(PK)または薬力学的(PD)特性を示すけれども、これらは依然として、特定の条件下で不十分な物理的安定性を示す場合がある。加えて、このポリペプチドは、一般に、カルシトニン受容体よりも、アミリン受容体に対する選択性を示さない。
カルシトニン受容体は、体全体にわたって多くの組織に見出され、骨代謝の調節に関与すると考えられている。しかし、骨調節を除いて、ヒトにおけるカルシトニン受容体の生理機能についてはほとんど分かっていない。したがって、カルシトニンの活性と比較してアミリン受容体に対する選択性が増大しているアミリンベースのポリペプチドは、有利な薬物動態学的および薬理学的プロファイルを与え得ると考えられている。
WO 2010/046357 WO 2009/034119
Needleman, S.B.およびWunsch, C.D.、(1970)、Journal of Molecular Biology、48: 443〜453 MyersおよびW. Miller、「Optimal Alignments in Linear Space」CABIOS (computer applications in the biosciences) (1988) 4:11〜17 Kurtzhalsら、Biochem.J.、312、725〜731 (1995) Stability of Protein Pharmaceuticals、Ahern. T.J. & Manning M.C.、Plenum Press、New York 1992 GreeneおよびWuts、「Protective Groups in Organic Synthesis」、John Wiley & Sons、1999 Remington's Pharmaceutical Sciences、1985 Remington: The Science and Practice of Pharmacy、第19版、1995 WilliamsおよびPolli (1984) J. Parenteral Sci. Technol. 38:48〜59 Masters (1991)、Spray-Drying Handbook第5版; Longman Scientific and Technical、Essez、U.K.、491〜676頁 Broadheadら(1992) Drug Devel. Ind. Pharm. 18:1169〜1206 Mumenthalerら(1994) Pharm. Res. 11:12〜20 CarpenterおよびCrowe (1988) Cryobiology 25:459〜470 Roser (1991) Biopharm. 4:47〜53) Yu J、Chien YW. Pulmonary drug delivery: Physiologic and mechanistic embodiments. Crit Rev Ther Drug Carr Sys 14(4) (1997) 395〜453 Naikiら、(1989) Anal. Biochem. 177、244〜249 LeVine (1999) Methods. Enzymol. 09、274〜284 Nielsenら(2001) Biochemistry 40, 6036〜6046
驚いたことに、配列番号1(ヒトアミリン)の類似体であるアミノ酸を含むポリペプチドであって、21位のアミノ酸残基がプロリンであるポリペプチドが、カルシトニン受容体よりも、アミリン受容体に対する選択性の増大を示し得ることが発見された。
少なくともいくつかの実施形態では、本発明のポリペプチドは、カルシトニンの活性と比較してアミリン受容体に対する選択性が増大する。
少なくともいくつかの実施形態では、本発明のポリペプチドは、有利な薬物動態学的プロファイルおよび/または有利な薬理学的プロファイルを示す。有利な薬物動態学的プロファイルの一例は、長時間作用型プロファイルである。
広範な一実施形態では、本発明は、配列番号1の類似体であるアミノ酸配列を含むポリペプチドであって、前記類似体が21位にプロリン残基を含み、類似体のアミノ酸配列の番号付けが、配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応するポリペプチドに関する。場合により、ポリペプチドは、(本明細書で開示するものなどの)ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、IC50が約1200pM以下である。場合により、ポリペプチドは、そのアミノ酸残基の少なくとも一つに結合している少なくとも一つの置換基を有する。本発明は、これを含む医薬製剤にも関する。本発明は、この医薬的使用にも関する。本発明は、この治療を必要としている患者へのこの送達(投与など)にも関する。
別の広範な実施形態では、本発明は、配列番号1の類似体であるアミノ酸配列を含むポリペプチドであって、前記類似体が21位にプロリン残基および27位にプロリン残基含み、類似体のアミノ酸配列の番号付けが、配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応するポリペプチドに関する。場合により、ポリペプチドは、(本明細書で開示するものなどの)ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、IC50が約1200pM以下である。場合により、ポリペプチドは、そのアミノ酸残基の少なくとも一つに結合している少なくとも一つの置換基を有する。本発明は、これを含む医薬製剤にも関する。本発明は、この医薬的使用にも関する。本発明は、この治療を必要としている患者へのこの送達(投与など)にも関する。
別の広範な実施形態では、本発明は、配列番号1の類似体であるアミノ酸配列を含むポリペプチドであって、前記類似体が21位にプロリン残基、27位にプロリン残基および17位にアルギニン残基を含み、類似体のアミノ酸配列の番号付けが、配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応するポリペプチドに関する。場合により、ポリペプチドは、(本明細書で開示するものなどの)ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、IC50が約1200pM以下である。場合により、ポリペプチドは、そのアミノ酸残基の少なくとも一つに結合している少なくとも一つの置換基を有する。本発明は、これを含む医薬製剤にも関する。本発明は、この医薬的使用にも関する。本発明は、この治療を必要としている患者へのこの送達(投与など)にも関する。
別の広範な実施形態では、本発明は、配列番号1の類似体であるアミノ酸配列を含むポリペプチドであって、前記類似体が21位にプロリン残基、27位にプロリン残基、17位にアルギニン残基および14位にアスパラギン酸残基を含み、類似体のアミノ酸配列の番号付けが、配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応するポリペプチドに関する。場合により、ポリペプチドは、(本明細書で開示するものなどの)ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、IC50が約1200pM以下である。場合により、ポリペプチドは、そのアミノ酸残基の少なくとも一つに結合している少なくとも一つの置換基を有する。本発明は、これを含む医薬製剤にも関する。本発明は、この医薬的使用にも関する。本発明は、この治療を必要としている患者へのこの送達(投与など)にも関する。
別の広範な実施形態では、本発明は、配列番号1の類似体であるアミノ酸配列を含むポリペプチドであって、前記類似体が21位にプロリン残基、27位にプロリン残基、17位にアルギニン残基、14位にアスパラギン酸残基および35位にアルギニン残基を含み、類似体のアミノ酸配列の番号付けが、配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応するポリペプチドに関する。場合により、ポリペプチドは、(本明細書で開示するものなどの)ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、IC50が約1200pM以下である。場合により、ポリペプチドは、そのアミノ酸残基の少なくとも一つに結合している少なくとも一つの置換基を有する。本発明は、これを含む医薬製剤にも関する。本発明は、この医薬的使用にも関する。本発明は、この治療を必要としている患者へのこの送達(投与など)にも関する。
別の広範な実施形態では、本発明は、式(I):
(I)Xaa1-Cys-Asn-Thr-Ala-Thr-Cys-Ala-Thr-Gln-Arg-Leu-Ala-Xaa14-Phe-Leu-Xaa17-His-Ser-Ser-Xaa21-Asn-Phe-Gly-Xaa25-Xaa26-Xaa27-Xaa28-Xaa29-Thr-Xaa31-Val-Gly-Xaa34-Xaa35-Thr-Xaa37;
の配列番号1の類似体であるアミノ酸配列を含むポリペプチドであって、
Xaa1は、Ala、Cys、Glu、Gly、His、Arg、SerおよびLysから独立に選択され、
Xaa14は、Asp、Glu、His、Asn、Arg、Gly、Ala、Ser、Lys、ThrおよびCysから独立に選択され、
Xaa17は、ArgおよびValから独立に選択され、
Xaa21はProであり、
Xaa25は、ProおよびAlaから独立に選択され、
Xaa26は、ProおよびIleから独立に選択され、
Xaa27は、ProおよびLeuから独立に選択され、
Xaa28は、ProおよびSerから独立に選択され、
Xaa29は、ProおよびSerから独立に選択され、
Xaa31は、ProおよびAsnから独立に選択され、
Xaa34は、Pro、His、Lys、ArgおよびSerから独立に選択され、
Xaa35は、Asp、Arg、Glu、Lys、HisおよびAsnから独立に選択され、
Xaa37は、ProおよびTyrから独立に選択され、
C末端は場合により誘導体化されてもよい、
ポリペプチドに関する。
本発明は、これを含む医薬製剤にも関する。本発明は、この医薬的使用にも関する。本発明は、この治療を必要としている患者へのこの送達(投与など)にも関する。
一実施形態では、本発明は、配列番号1の類似体であるアミノ酸配列を含むポリペプチドであって、
(a)前記類似体が、21位にプロリン残基を含み、
類似体のアミノ酸配列の番号付けが、配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応し、
場合により、(b)ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、IC50が約1200pM以下であり、
場合により、そのアミノ酸残基の少なくとも一つに結合している少なくとも一つの置換基を有する、ポリペプチドに関する。
一実施形態では、本発明は、配列番号1の類似体であるアミノ酸配列を含むポリペプチドであって、
(a)前記類似体が、21位にプロリン残基を含み、
(b)ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、約1200pM以下のIC50を有し、
類似体のアミノ酸配列の番号付けが、配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応する、
ポリペプチドに関する。
一実施形態では、本発明は、配列番号1の類似体であるアミノ酸配列を含むポリペプチドであって、
(a)前記類似体が、21位にプロリン残基を含み、類似体のアミノ酸配列の番号付けが、配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応し、
そのアミノ酸残基の少なくとも一つに結合している少なくとも一つの置換基を有する、ポリペプチドに関する。
一実施形態では、本発明は、配列番号1の類似体であるアミノ酸配列を含むポリペプチドであって、
(a)前記類似体が、21位にプロリン残基を含み、
(b)ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、約1200pM以下のIC50を有し、
類似体のアミノ酸配列の番号付けが、配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応し、
そのアミノ酸残基の少なくとも一つに結合している少なくとも一つの置換基を有する、ポリペプチドに関する。
別の実施形態では、本発明は、上記ポリペプチドを含む医薬組成物をさらに含む。
別の実施形態では、本発明は、上記ポリペプチドを含む医薬組成物を調製するための方法をさらに含む。
別の実施形態では、本発明は、医薬として使用するための上記ポリペプチドをさらに含む。
本発明のポリペプチドは、アミリン受容体に対して増大した選択性を持つので有利である。
IC50を決定するのに適切なヒトアミリン受容体結合アッセイについては、本明細書に記載する。例えば、アッセイ(V)を参照されたい。
加えて、図1は列挙したポリペプチドに関するデータを示す。図1に示す化合物の表では、用語「配列の改変」は、ヒトアミリンに関する改変を意味する。
要約すれば、図6から図16は、サケカルシトニンが、アミリン受容体およびカルシトニン受容体と匹敵する結合親和性を有することを示す。したがって、サケカルシトニンは、ラットに投与(用量30nmol/kg)した場合、血漿カルシウムの低下(1.7mM未満)および食物摂取の低減の両方を媒介する。これは、改善されたアミリン選択的化合物であり、最小限の血漿カルシウムの低下のみで食物摂取を低減させることができる(図6から図16を参照されたい)本発明のポリペプチドと対照的である。
表および図1では、用語「アシル化部位」は、ポリペプチドへのアルブミン結合部分またはリンカーの結合部位を意味し、用語「N末端」は、それが、ポリペプチド配列のN末端アミノ酸のアルファアミノ基に結合していることを意味し、用語「1K」は、配列の1位のリジンのイプシロンアミノ基にそれが結合していることを意味し、用語「21K」は、ポリペプチド配列の21位のリジンのイプシロンアミノ基にそれが結合していることを意味し、用語「-1K」は、-1位、すなわち1位に隣接したリジンのイプシロンアミノ基にそれが結合していることを意味し、用語「配列の改変」は、ヒトアミリンに関する改変を意味する。
本発明による一連のポリペプチドの表を示す図である。 図1A参照。 図1A参照。 図1A参照。 構造を示す図である。 構造を示す図である。 構造を示す図である。 構造を示す図である。 実施例の化合物の単回皮下投与の、ラットにおける血漿カルシウムに対する影響(アッセイXI)を示す図であり、ビヒクルまたは実施例86の化合物を注射した後、食物摂取を48時間にわたってモニターした。本発明による化合物は、ラットにおける食物摂取を低減させるが、ビヒクルはそれを低減させない。 実施例の化合物の単回皮下投与の、ラットにおける血漿カルシウムに対する影響(アッセイXI)を示す図であり、ビヒクルまたは実施例89の化合物または実施例106の化合物を注射した後、食物摂取を48時間にわたってモニターした。本発明による化合物は、ラットにおける食物摂取を低減させるが、ビヒクルはそれを低減させない。 実施例の化合物の単回皮下投与の、ラットにおける血漿カルシウムに対する影響(アッセイXI)、ラットにおける食物摂取に対する影響を示す図であり、ビヒクルまたは実施例109の化合物を注射した後、食物摂取を48時間にわたってモニターした。本発明による化合物は、ラットにおける食物摂取を低減させるが、ビヒクルはそれを低減させない。 実施例の化合物の単回皮下投与の、ラットにおける血漿カルシウムに対する影響(アッセイXI)、ラットにおける食物摂取に対する影響を示す図であり、ビヒクルまたは実施例52の化合物を注射した後、食物摂取を48時間にわたってモニターした。本発明による化合物は、ラットにおける食物摂取を低減させるが、ビヒクルはそれを低減させない。 実施例の化合物の単回皮下投与の、ラットにおける血漿カルシウムに対する影響(アッセイXI)、ラットにおける食物摂取に対する影響を示す図であり、ビヒクルまたは実施例110の化合物または実施例117の化合物を注射した後、食物摂取を48時間にわたってモニターした。本発明による化合物は、ラットにおける食物摂取を低減させるが、ビヒクルはそれを低減させない。 実施例の化合物の単回皮下投与の、ラットにおける血漿カルシウムに対する影響(アッセイXI)、ラットにおける食物摂取に対する影響を示す図であり、ビヒクルまたはサケカルシトニンを注射した後、食物摂取を48時間にわたってモニターした。カルシトニンはラットにおける食物摂取を低減させるが、ビヒクルはそれを低減させない。 実施例の化合物の単回皮下投与の、ラットにおける血漿カルシウムに対する影響(アッセイXII)を示す図であり、ビヒクルまたはサケカルシトニンを三つの異なる用量で注射した後、カルシウムレベルを24時間にわたってモニターした。ビヒクルのカルシウムレベルと比べて、3nmol/kgのカルシトニンは、30nmol/kgおよび300nmol/kgのカルシトニンと同様の効果でカルシウムレベルを抑制する。 実施例の化合物の単回皮下投与の、ラットにおける血漿カルシウムに対する影響(アッセイXII)を示す図であり、ビヒクルまたは漸増用量で実施例86の化合物を注射した後、カルシウムレベルを24時間にわたってモニターした。ビヒクルのカルシウムレベルと比べて、どの用量もカルシウムレベルの顕著な抑制を引き起こさない。 実施例の化合物の単回皮下投与の、ラットにおける血漿カルシウムに対する影響(アッセイXII)を示す図であり、ビヒクルまたは漸増用量の実施例109の化合物または100nmol/kgの実施例2の化合物を注射した後、カルシウムレベルを24時間にわたってモニターした。3nmol/kgでは、実施例109の化合物は、ビヒクルのカルシウムレベルと比べて、カルシウムレベルの顕著な抑制を引き起こさない。30nmol/kgでは、ビヒクルのカルシウムレベルと比べて、実施例109の化合物の注射はカルシウムレベルの軽微な抑制を誘発するが、同じ濃度のカルシトニンほど効果的ではない(図7/11を参照されたい)。100および300nmol/kgでは、ビヒクルのカルシウムレベルと比べて、実施例109の化合物はカルシウムレベルのより明白な抑制を誘発し、これは、3nmol/kgのカルシトニンで見られるカルシウムレベルの抑制に匹敵する。100nmol/kgの実施例2の化合物は、ビヒクルのカルシウムレベルと比べて、カルシウムレベルの顕著な抑制を引き起こさない。 実施例の化合物の単回皮下投与の、ラットにおける血漿カルシウムに対する影響(アッセイXII)を示す図であり、ビヒクルまたは30nmol/kgの実施例51、89、110もしくは117の化合物または1000nmol/kgの実施例89の化合物を注射した後、カルシウムレベルを24時間にわたってモニターした。30nmol/kgの実施例の化合物のどれも、ビヒクルのカルシウムレベルと比べて、カルシウムレベルの顕著な抑制を引き起こさない。1000nmol/kgの実施例89の化合物は、ビヒクルのカルシウムレベルと比べてカルシウムレベルのより明白な抑制を誘発し、これは、3nmol/kgのカルシトニンで見られるカルシウムレベルの抑制に匹敵する。 実施例の化合物の単回皮下投与の、ラットにおける血漿カルシウムに対する影響(アッセイXII)を示す図であり、ビヒクルまたは漸増用量の実施例52の化合物を注射した後、カルシウムレベルを24時間にわたってモニターした。ビヒクルのカルシウムレベルと比べて、どの用量もカルシウムレベルの顕著な抑制を引き起こさない。
定義
本明細書で使用する場合、用語「ヒトアミリン」は、配列番号1で示す配列を有する、ポリペプチドのヒトアミリンに関する。この用語には、これらに限定はされないが、アミリンと呼ばれる37アミノ酸のヒトポリペプチドホルモンが含まれ、これは、天然では、膵臓のβ細胞からインスリンと共に分泌される。ヒトアミリンは、以下の一次アミノ酸配列を有する。
Lys-Cys-Asn-Thr-Ala-Thr-Cys-Ala-Thr-Gln-Arg-Leu-Ala-Asn-Phe-Leu-Val-His-Ser-Ser-Asn-Asn-Phe-Gly-Ala-Ile-Leu-Ser-Ser-Thr-Asn-Val-Gly-Ser-Asn-Thr-Tyr(配列番号1)
ヒトアミリンは、二つのCys残基間のジスルフィド架橋、およびC末端アミド基を有する。この構造を以下に、さらに図2にも示す。
Figure 2015514737
本明細書では、配列番号1とヒトアミリンは互換的に使用することができる。
本明細書で使用する場合、用語「アミリンペプチド」、「アミリンポリペプチド」または「アミリンタンパク質」は、ヒトアミリン、アミリン類似体または、および/またはアミリン誘導体を指す。本明細書で使用する用語「ペプチド」、「ポリペプチド」または「タンパク質」は、違いが示されていない限り、アミリンに関する。本明細書で使用する場合、用語「アミリンの類似体」または「アミリン類似体」は、配列番号1の変異体を指す。
例えば、前記変異体としては、これらに限定されないが、任意の天然もしくは非天然アミノ酸、合成アミノ酸もしくはペプチド模倣物についてのアミノ酸残基のうちのいずれか一つの、一つもしくは複数の置換および/または一つもしくは複数の欠失および/もしくは一つもしくは複数の付加、および/または天然もしくは非天然アミノ酸、合成アミノ酸もしくはペプチド模倣物のうちのいずれか一つへの、利用可能な任意の位置での置換基の結合が挙げられる。天然もしくは非天然アミノ酸、合成アミノ酸またはペプチド模倣物のうちのいずれか一つへの、上記で定義したアミリン類似体またはペプチド中の利用可能な任意の位置での置換基の結合の場合は、得られたアミリンポリペプチドを、その後、「アミリン誘導体」「本発明による誘導体」、「アミリンの誘導体」または「ペプチドの誘導体」と本明細書で言及する場合もある。
変異体は、ヒトアミリンと同数(すなわち37個)のアミノ酸残基を有してもよい。あるいは、変異体は、ヒトアミリンより少ないアミノ酸残基を含んでいてもよい。あるいは、変異体は、ヒトアミリンより多くのアミノ酸残基を含んでいてもよい。いくつかの実施形態では、変異体は、ヒトアミリンと同数(すなわち37個)のアミノ酸残基を有する。いくつかの実施形態では、変異体は、任意の天然もしくは非天然アミノ酸、合成アミノ酸もしくはペプチド模倣物についてのアミノ酸残基のうちのいずれか一つの置換、および/または天然もしくは非天然アミノ酸、合成アミノ酸もしくはペプチド模倣物のうちのいずれか一つへの、利用可能な任意の位置での置換基の結合を含む。
類似体が、37個を超えるアミノ酸残基または37個未満のアミノ酸残基のいずれかを含む場合は、当業者は、それでも、その配列をヒトアミリン(配列番号1)の配列とアライメントをとり、対応する、それぞれのアミノ酸残基の配置番号を決定することができる。適切なアライメントプログラムは、Needleman-Wunschアライメントである「needle」である。このアライメントプログラムのアルゴリズムは、Needleman, S.B.およびWunsch, C.D.、(1970)、Journal of Molecular Biology、48: 443〜453に記載されている。
ポリペプチドは、一つまたは複数のアミノ酸置換を含んでいてもよい。それ故、いくつかの実施形態については、アミリン類似体のアミノ酸置換の数は少なくとも一つでもよい。好ましくは、アミノ置換の数は、1から15の間、より好ましくは1から12の間、さらにより好ましくは1から9の間、さらにより好ましくは1から5の間である。
ポリペプチドは、一つまたは複数のアミノ酸残基上に一つまたは複数の置換基を含んでいてもよい。本明細書で使用する場合、用語「アミリン誘導体」は、一つまたは複数のアミノ酸残基上に一つまたは複数の置換基を含む、(上記で定義したヒトアミリンおよびアミリン類似体を含めた)アミリンポリペプチドを指す。
本明細書で使用する場合、用語「置換基」は、アミノ酸残基に、特にアミノ酸残基の利用可能な任意の位置に結合した、特に共有結合で結合した、任意の適切な部分を意味する。典型的には、適切な部分は化学的部分である。
いくつかの実施形態については、置換基はリンカーを含む。
いくつかの実施形態については、ポリペプチドは、一つのアミノ酸残基上に置換基を有し、そのアミノ酸残基は、N末端残基のアミノ酸残基であるか、またはアミノ酸残基はリジンである。
いくつかの実施形態については、ポリペプチドは、N末端アミノ酸残基のαアミノ基を介して結合した、N末端アミノ酸残基上の置換基を有する。
いくつかの実施形態については、N末端アミノ酸残基はリジンであり、ポリペプチドは、リジンアミノ残基のεアミノ基を介して結合した、N末端アミノ酸残基上の置換基を有する。
いくつかの実施形態については、ポリペプチドは、N末端におけるリジン残基の付加によって伸長され、ポリペプチドは、リジンアミノ残基のεアミノ基を介して結合した、N末端アミノ酸残基上の置換基を有する。
いくつかの実施形態については、ポリペプチドは、N末端におけるアミノ酸残基の付加によって伸長され、ポリペプチドは、N末端アミノ酸残基のαアミノ基を介して結合した、N末端アミノ酸残基上の置換基を有する。
いくつかの実施形態については、Lys1のイプシロンアミノ基対アルファアミノ基におけるアシル化による置換によって、驚いたことに、選択性が、例えば、約1.5から5倍のレベルに改善される。
配列番号1の番号付け配列では、当技術分野の慣習に従って、N末端のアミノ酸残基(Lys)に1番を割り当て、引き続くアミノ酸残基を連続的に番号付けし、チロシンに37番を割り当ててC末端で終了する。したがって、一般に、アミノ酸残基の位置番号に対する本明細書のいかなる言及も、ヒトアミリンの類似体である37アミノ酸配列中のその部位を提供する。例えば、21位で改変された類似体への言及は、類似体における37アミノ酸内の21番目のアミノ残基が改変された類似体を指す。
換言すれば、類似体のアミノ酸配列の番号付けは、37アミノ酸配列に関して、各類似体の位置を提供し、番号付けは、N末端からC末端の方向に連続的かつ昇順である。
類似体は、改変されているヒトアミリンのアミノ酸残基の番号を参照することにより、すなわちその位置、および改変の性質により、記載することができる。以下は、適切な類似体命名法の非限定的な例である。
例えば、
Pro21ヒトアミリンは、ヒトアミリンからの改変が、Proで置換された21位のAsnである、ヒトアミリンの類似体を示す。
Pro21ヒトアミリンは、ヒトアミリンからの改変が、Proで置換された、ヒトアミリン配列(配列番号1)の21位のAsnである、ヒトアミリンの類似体を示す。
Pro21Pro27ヒトアミリンは、ヒトアミリンからの改変が、21位のAsnおよび27位のLeuが両方ともProで置換されたものである、ヒトアミリンの類似体を示す。
Pro21Pro27ヒトアミリンは、ヒトアミリンからの改変が、ヒトアミリン配列(配列番号1)の21位のAsnおよび27位のLeuが両方ともProで置換されたものである、ヒトアミリンの類似体を示す。
上記の例から明らかであるように、アミノ酸残基は、それらの完全名称、それらの1文字コードおよび/または3文字コードで特定することができる。これら3方法は、完全に同等である。
表現「一致する」、「対応する」、「同等の位置」または「対応する位置」は、配列番号1を参照することにより、ヒトアミリンの類似体の改変部位を特徴付けするのに使用することができる。同等または対応する位置は、例えば単純な手書きおよび視認によって容易に推定され、ならびに/またはNeedleman-Wunschアライメントである「needle」などの標準的なタンパク質もしくはポリペプチドアライメントプログラムを使用することができる。アルゴリズムは、Needleman, S.B.およびWunsch, C.D.、(1970)、Journal of Molecular Biology、48: 443〜453に記載されており、アライメントプログラムは、MyersおよびW. Miller、「Optimal Alignments in Linear Space」CABIOS (computer applications in the biosciences) (1988) 4:11〜17に記載されている。アライメントについては、デフォルトのスコア行列BLOSUM62およびデフォルトの同一性行列を使用することができ、ギャップの最初の残基に対するペナルティーを-10に、ギャップの追加残基に対するペナルティーを-0.5に設定することができる。
本明細書で使用する場合、用語「天然アミノ酸」は、グリシン(Gly & G)、プロリン(Pro & P)、アラニン(Ala & A)、バリン(Val & V)、ロイシン(Leu & L)、イソロイシン(Ile & I)、メチオニン(Met & M)、システイン(Cys & C)、フェニルアラニン(Phe & F)、チロシン(Tyr & Y)、トリプトファン(Trp & W)、ヒスチジン(His & H)、リジン(Lys & K)、アルギニン(Arg & R)、グルタミン(Gln & Q)、アスパラギン(Asn & N)、グルタミン酸(Glu & E)、アスパラギン酸(Asp & D)、セリン(Ser & S)およびスレオニン(Thr & T)からなる群から選択されるアミノ酸(括弧内に通常の3文字コード&1文字コードを添える)である。タイプミスが原因で、一般に使用されるコードから逸脱がある場合は、一般に使用されるコードが適用される。本発明のポリペプチドに存在するアミノ酸は、好ましくは、核酸によってコードされ得るアミノ酸である。
本明細書で使用する場合、用語「ヒドロカルビル」は、一つまたは複数の他の適切な置換基を場合により含み得る、少なくとも炭素および水素を含む基を指す。そのような置換基の例としては、ヒドロキシ、アルキル、ハロ、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アミノ、アミノアルキルまたは環状基を挙げることができる。置換基が環状基である可能性に加えて、置換基の組み合わせが、環状基を形成する場合もある。ヒドロカルビル基が一つより多い炭素原子を含む場合は、それらの炭素原子は、必ずしも互いに連結している必要はない。例えば、炭素原子の少なくとも二つは、適切な原子または基を介して連結することができる。したがって、ヒドロカルビル基はヘテロ原子を含み得る。適切なヘテロ原子は当業者には明らかであり、例えば、硫黄、窒素、酸素、リンおよびケイ素が挙げられる。一実施形態では、ヒドロカルビル基は、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、ヘテロアリール基またはシクロアルキル基からなる群から選択され、これらのそれぞれは、場合により置換されていてもよい。そのような置換基の例としては、ヒドロキシ、アルキル、ハロ、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アミノ、アミノアルキルまたはシクロアルキル基を挙げることができる。
本明細書で使用する場合、用語「アルキル」は、(一または多)置換されていても置換されていなくてもよい、直鎖および分枝の飽和アルキル基の両方を含む。好ましくは、アルキル基は、C1〜20アルキル基、より好ましくはC1〜15、さらにより好ましくはC1〜10アルキル基、さらにより好ましくはC1〜8アルキル基、さらにより好ましくはC1〜6アルキル基である。特に好ましいアルキル基としては、例えば、メチル、エチル、n-プロピル、iso-プロピル、n-ブチル、sec-ブチル、iso-ブチル、tert-ブチル、n-ペンチル、n-ヘキシル、n-ヘプチルおよびn-オクチルが挙げられる。適切な置換基としては、例えば、ヒドロキシ、アルキル、ハロ、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アミノ、アミノアルキルまたはシクロアルキル基が挙げられる。
本明細書で使用する場合、用語「シクロアルキル」は、(一または多)置換されていても置換されていなくてもよい、環状アルキル基を指す。適切な置換基としては、例えば、ヒドロキシ、アルキル、ハロ、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アミノ、アミノアルキルまたはシクロアルキル基が挙げられる。
本明細書で使用する場合、用語「アルケニル」は、分枝していても分枝していなくてもよく、(一または多)置換されていても置換されていなくてもよい、一つまたは複数の炭素-炭素二重結合を含む炭素鎖を指す。好ましくは、アルケニル基は、C2〜20アルケニル基、より好ましくはC2〜15アルケニル基、さらにより好ましくはC2〜10アルケニル基、さらにより好ましくはC2〜8アルケニル基、さらにより好ましくはC2〜6アルケニル基である。適切な置換基としては、例えば、ヒドロキシ、アルキル、ハロ、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アミノ、アミノアルキルまたはシクロアルキル基が挙げられる。
本明細書で使用する場合、用語「アルキニル」は、分枝していても分枝していなくてもよく、(一または多)置換されていても置換されていなくてもよい、一つまたは複数の炭素-炭素三重結合を含む炭素鎖を指す。好ましくは、アルキニル基は、C2〜20アルキニル基、より好ましくはC2〜15アルキニル基、さらにより好ましくはC2〜10アルキニル基、さらにより好ましくはC2〜8アルキニル基、さらにより好ましくはC2〜6アルキニル基である。適切な置換基としては、例えば、ヒドロキシ、アルキル、ハロ、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アミノ、アミノアルキルまたはシクロアルキル基が挙げられる。
本明細書で使用する場合、用語「アリール」は、(一または多)置換されていても置換されていなくてもよいC6〜10芳香族基を指す。典型的な例としては、フェニルおよびナフチルなどが挙がられる。適切な置換基としては、例えば、ヒドロキシ、アルキル、ハロ、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アミノ、アミノアルキルまたはシクロアルキル基が挙げられる。
本明細書で使用する場合、用語「ヘテロアリール」は、一つまたは複数のヘテロ原子を含む、上記で定義したアリール基を指す。適切なヘテロ原子は当業者には明らかであり、例えば、硫黄、窒素、酸素、リンおよびケイ素が挙げられる。適切な置換基としては、例えば、ヒドロキシ、アルキル、ハロ、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アミノ、アミノアルキルまたはシクロアルキル基が挙げられる。
本明細書で使用する場合、用語「リンカー」は、ポリペプチド骨格などのポリペプチドに化学的部分などの部分を連結させることができる、適切な置換基を含む。したがって、リンカーおよび化学的部分は、全体として置換基になる。リンカーに連結される部分は、適切ないかなる部分でもよい。例としては、アルブミン結合部分、例えば、sが12から20の整数である-(CH2)s-COOHが挙がられる。他の例としては、sが12から20の整数である-(CH2)s-CH3などのアルブミン結合部分、sが12から20の整数である-(CH2)s-SO3Hなどのスルフォン基部分、およびsが12から20の整数である-(CH2)s-CN4Hなどのテトラゾールが挙げられる。
一実施形態では、リンカーに連結される部分はアルブミン結合部分である。
例えば、リンカーは、一方の端で部分(アルブミン結合部分など)に結合し、他方の端でポリペプチド骨格上の利用可能な任意の位置に結合する、一つまたは二つのアミノ酸を含むことができる。
いくつかの実施形態では、リンカーは、ポリペプチド骨格上のアミノ基と部分(アルブミン結合部分など)上のアシル基との間に、架橋または連結部を提供する。リンカーは、N末端アミノ酸残基に結合してもよいし、その近くにあってもよい。好ましくは、リンカーは、アミリン類似体の1位のアミノ酸に結合する。
リンカーの別の例は、少なくとも一つのアミノ酸とアミンの組み合わせである。
一実施形態では、好ましくは、アミンはOEG基であり、OEGの式を以下に示す。
Figure 2015514737
いくつかの実施形態については、好ましくは、リンカーは、γGlu、γGlu-γGlu、γGlu-γGlu-γGlu、γGlu-γGlu-γGlu-γGlu、Glu、Glu-Glu、Glu-γGlu、Glu-Arg、Glu-Glu-Arg、His、His-His、His-γGlu、His-His-γGlu、Gly、Gly-γGlu、Ser、Ser-γGlu、D-Arg-D-Arg、Arg、Arg-Arg、Arg-Arg-γGlu、Ser-Ser,-Gly-Ser-Ser、Ser-Ser,-Gly-Ser-Ser-γGlu、Ser-Ser-Gly-Ser-Ser-GlyおよびSer-Ser-Gly-Ser-Ser-Gly-γGlu、γGlu-OEG、γGlu-2xOEGおよびOEGからなる群から選択され、好ましくは、リンカーは、γGlu、γGlu-γGlu、γGlu-OEG、γGlu-2×OEGおよびOEGから選択され、より好ましくは、リンカーはγGlu-γGluである。
リンカーは、部分(例えばアルブミン結合部分)の結合作用に寄与する、および/またはその作用を増強することができ、例えばγGluを含むリンカーは、ポリペプチドのアルブミン結合作用を増強することができる。
用語「γGlu」または「gGlu」または「ガンマGlu」または「ガンマ-L-Glu」の使用は、以下の構造(図3にも示す)を有するアミノ酸を意味する。
Figure 2015514737
用語「γGlu-γGlu」の使用は、以下の構造を有する部分を意味する。
Figure 2015514737
用語「γGlu-OEG」の使用は、以下の構造を有する部分を意味する。
Figure 2015514737
用語「γGlu-OEG-OEG」の使用は、以下の構造を有する部分を意味する。
Figure 2015514737
リジンに関して本明細書で使用する用語「イプシロン(epilson)アミノ基」または「εアミノ基」は、IUPACの標準番号付け規則を使用して、6位のアミノ基を指す。用語「アルファアミノ基」または「αアミノ基」は、IUPACの標準番号付け規則を使用して、2位のアミノ基を指す。本発明者らは、以下の構造(図4にも示す)を参照する。
Figure 2015514737
本明細書で使用する場合、用語「アルブミン結合部分」は、アルブミンに結合することができる、すなわちアルブミン結合親和性を有する、任意の化学基を指す。一実施形態では、アルブミン結合部分はアシル基である。
いくつかの実施形態では、好ましくは、アルブミン結合部分は、
(a)CH3(CH2)rCO-(式中、rは12から20の整数である)、
(b)HOOC(CH2)sCO-(式中、sは12から22の整数である)
から選択されるアシル基である。
「アルブミン結合親和性」は、当技術分野内で知られているいくつかの方法によって測定することができる。一方法では、測定化合物を例えば125Iまたは3Hで放射標識し、固定化したアルブミンと共にインキュベートする(Kurtzhalsら、Biochem.J.、312、725〜731 (1995))。スタンダードと比較した化合物の結合を計算する。別の方法では、関連化合物を放射標識し、例えばSPAビーズ上に固定化されたアルブミンに対するその結合を、測定化合物の希釈系列によって競合させる。競合のEC50値は、化合物の親和性の尺度である。第3の方法では、化合物の受容体親和性または効力を様々なアルブミン濃度で測定し、アルブミン濃度に応じた化合物の相対的な親和性または効力の変化が、アルブミンに対するその親和性を反映する。
本発明のポリペプチドは優れた効力を示す。用語「効力」は、化合物の対数濃度および効果の間にシグモイドの関係が確立されているアッセイにおいて、所与の化合物の効果を説明するのに使用する。さらに、反応は、0から100%まで変動するはずである。EC(有効濃度)50は、機能的アッセイなどのアッセイにおいて50%の反応をもたらす、所与の化合物の濃度を説明するのに使用することができる。
本発明のポリペプチドは優れた活性を示す。用語「活性」は、食欲を低減させるおよび/または満腹感を増大させる能力を指す。活性は、例えば本明細書でアッセイ(I)に記載されているように、食欲を低減させる能力によって測定することができる。
本発明のポリペプチドは優れた物理的安定性を示す。本発明によるポリペプチドまたはその製剤の「物理的安定性」という用語は、熱機械的応力への暴露、および/または疎水性の表面と界面などの、不安定化をもたらす界面と表面の相互作用の結果として、生物学的不活性および/または不溶性凝集体を形成しないポリペプチドの傾向を指す。水性ポリペプチド製剤の物理的安定性は、本明細書の他の個所で記載されているように、目視検査、ThT原線維形成アッセイ(ThT原線維発生アッセイと呼ばれることもある)および/または混濁測定によって評価することができる。製剤の目視検査は、暗い背景で、強烈な集束光の中で行う。製剤の混濁は、例えば0から3のスケール(混濁を示さない製剤は目視スコア0に対応し、昼光において視覚的混濁を示す製剤は目視スコア3に対応する)について混濁度を順位付けする目視スコアによって特徴付けされる。製剤は、昼光において視覚的混濁を示す場合、タンパク質凝集に関して物理的に不安定と分類される。あるいは、製剤の混濁は、当業者によく知られている単純な混濁測定によって評価することができる。
本発明のポリペプチドは、優れた化学的安定性を示す。本発明によるポリペプチドまたはその製剤の「化学的安定性」という用語は、ポリペプチド構造中に化学的な共有結合的変化がなく、それ故、元の(未変性の)ポリペプチド構造と比較して効力がより小さい可能性があり、および/または免疫原性特性が増大する可能性がある、化学的分解産物の形成が回避されることを指す。元のポリペプチドの種類および性質ならびにポリペプチドが暴露される環境に応じて、様々な化学的分解産物が形成され得る。当業者によく知られているように、化学的分解の排除は、ほぼ確実に、完全に回避することはできず、化学的分解産物の量の増大は、ポリペプチド製剤の保管および使用の間に見られることが多い。大部分のポリペプチドは、グルタミニル残基またはアスパラギニル残基の側鎖アミド基が加水分解されて、遊離カルボン酸が形成される過程である、アミド分解を受けやすい。他の分解経路は、共有結合で結合したダイマー、オリゴマーおよびポリマー分解産物の形成につながる、二つ以上のポリペプチド分子がアミド基転移および/またはジスルフィド相互作用を介して共有結合で互いに結合する、高分子量変換生成物の形成を含む。(Stability of Protein Pharmaceuticals、Ahern. T.J. & Manning M.C.、Plenum Press、New York 1992)。(例えばメチオニン残基の)酸化は、化学的分解の別の変形として挙げることができる。ポリペプチド製剤の化学的安定性は、異なる環境条件へ暴露した後、様々な時点で化学的分解産物の量を測定することによって評価することができる(分解産物の形成は、例えば温度上昇によって、しばしば加速され得る)。個々の各分解産物の量は、様々なクロマトグラフィー手法(例えばSEC-HPLCおよび/またはRP-HPLC)を使用して、分子サイズおよび/または電荷に応じて分解産物を分離することによって決定することが多い。
用語「安定化剤」は、ポリペプチド水溶液と比較して、物理的安定性、化学的安定性、または物理的および化学的安定性が増大している製剤を指す。
発明の説明
一般的実施形態
一実施形態では、本発明は、配列番号1の類似体であるアミノ酸配列を含むポリペプチドであって、
(a)前記類似体が、21位にプロリン残基を含み、
類似体のアミノ酸配列の番号付けが、配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応し、
場合により、(b)ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、IC50が約1200pM以下であり、
場合により、そのアミノ酸残基の少なくとも一つに結合している少なくとも一つの置換基を有する、ポリペプチドに関する。
特定の一実施形態では、本発明は、配列番号1の類似体であるアミノ酸配列を含むポリペプチドであって、
(a)前記類似体が、21位にプロリン残基を含み、
(b)ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、IC50が約1200pM以下であり、
類似体のアミノ酸配列の番号付けが、配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応する、ポリペプチドに関する。
別の実施形態では、本発明は、配列番号1の類似体であるアミノ酸配列を含むポリペプチドであって、
(a)前記類似体が、21位にプロリン残基を含み、
(b)前記類似体が、27位にプロリン残基を含み、
(c)場合により、ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、約1200pM以下のIC50を有し、
類似体のアミノ酸配列の番号付けが配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応する、ポリペプチドに関する。
別の実施形態では、本発明は、配列番号1の類似体であるアミノ酸配列を含むポリペプチドであって、
(a)前記類似体が、21位にプロリン残基を含み、
(b)前記類似体が、27位にプロリン残基を含み、
(c)前記類似体が、17位にアルギニン残基を含み、
(d)場合により、ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、約1200pM以下のIC50を有し、
類似体のアミノ酸配列の番号付けが配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応する、ポリペプチドに関する。
別の実施形態では、本発明は、配列番号1の類似体であるアミノ酸配列を含むポリペプチドであって、
(a)前記類似体が、21位にプロリン残基を含み、
(b)前記類似体が、27位にプロリン残基を含み、
(c)前記類似体が、17位にアルギニン残基を含み、
(d)前記類似体が、14位にアスパラギン酸残基を含み、
(e)場合により、ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、約1200pM以下のIC50を有し、
類似体のアミノ酸配列の番号付けが配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応する、ポリペプチドに関する。
別の実施形態では、本発明は、配列番号1の類似体であるアミノ酸配列を含むポリペプチドであって、
(a)前記類似体が、21位にプロリン残基を含み、
(b)前記類似体が、27位にプロリン残基を含み、
(c)前記類似体が、17位にアルギニン残基を含み、
(d)前記類似体が、14位にアスパラギン酸残基を含み、
(e)前記類似体が、35位にアルギニン残基を含み、
(f)場合により、ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、約1200pM以下のIC50を有し、
類似体のアミノ酸配列の番号付けが配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応する、ポリペプチドに関する。
別の実施形態では、本発明は、式(I):
(I)Xaa1-Cys-Asn-Thr-Ala-Thr-Cys-Ala-Thr-Gln-Arg-Leu-Ala-Xaa14-Phe-Leu-Xaa17-His-Ser-Ser-Xaa21-Asn-Phe-Gly-Xaa25-Xaa26-Xaa27-Xaa28-Xaa29-Thr-Xaa31-Val-Gly-Xaa34-Xaa35-Thr-Xaa37;
の配列番号1の類似体であるアミノ酸配列を含むポリペプチドであって、
Xaa1は、Ala、Cys、Glu、Gly、His、Arg、SerおよびLysから独立に選択され、
Xaa14は、Asp、Glu、His、Asn、Arg、Gly、Ala、Ser、Lys、ThrおよびCysから独立に選択され、
Xaa17は、ArgおよびValから独立に選択され、
Xaa21はProであり、
Xaa25は、ProおよびAlaから独立に選択され、
Xaa26は、ProおよびIleから独立に選択され、
Xaa27は、ProおよびLeuから独立に選択され、
Xaa28は、ProおよびSerから独立に選択され、
Xaa29は、ProおよびSerから独立に選択され、
Xaa31は、ProおよびAsnから独立に選択され、
Xaa34は、Pro、His、Lys、ArgおよびSerから独立に選択され、
Xaa35は、Asp、Arg、Glu、Lys、HisおよびAsnから独立に選択され、
Xaa37は、ProおよびTyrから独立に選択され、
C末端は場合により誘導体化されてもよく、
前記ポリペプチドが、ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、約1200pM以下のIC50を有する、ポリペプチドに関する。
一実施形態では、本発明は、配列番号1の類似体であるポリペプチドであって、
(a)前記類似体が、21位にプロリン残基を含み、
類似体のアミノ酸配列の番号付けが、配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応し、
場合により、(b)ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、IC50が約1200pM以下であり、
場合により、そのアミノ酸残基の少なくとも一つに結合している少なくとも一つの置換基を有する、ポリペプチドに関する。
特定の一実施形態では、本発明は、配列番号1の類似体であるポリペプチドであって、
(a)前記類似体が、21位にプロリン残基を含み、
(b)ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、IC50が約1200pM以下であり、
類似体のアミノ酸配列の番号付けが、配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応する、ポリペプチドに関する。
別の実施形態では、本発明は、配列番号1の類似体であるポリペプチドであって、
(a)前記類似体が、21位にプロリン残基を含み、
(b)前記類似体が、27位にプロリン残基を含み、
(c)場合により、ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、約1200pM以下のIC50を有し、
類似体のアミノ酸配列の番号付けが配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応する、ポリペプチドに関する。
別の実施形態では、本発明は、配列番号1の類似体であるポリペプチドであって、
(a)前記類似体が、21位にプロリン残基を含み、
(b)前記類似体が、27位にプロリン残基を含み、
(c)前記類似体が、17位にアルギニン残基を含み、
(d)場合により、ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、約1200pM以下のIC50を有し、
類似体のアミノ酸配列の番号付けが配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応する、ポリペプチドに関する。
別の実施形態では、本発明は、配列番号1の類似体であるポリペプチドであって、
(a)前記類似体が、21位にプロリン残基を含み、
(b)前記類似体が、27位にプロリン残基を含み、
(c)前記類似体が、17位にアルギニン残基を含み、
(d)前記類似体が、14位にアスパラギン酸残基を含み、
(e)場合により、ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、約1200pM以下のIC50を有し、
類似体のアミノ酸配列の番号付けが配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応する、ポリペプチドに関する。
別の実施形態では、本発明は、配列番号1の類似体であるポリペプチドであって、
(a)前記類似体が、21位にプロリン残基を含み、
(b)前記類似体が、27位にプロリン残基を含み、
(c)前記類似体が、17位にアルギニン残基を含み、
(d)前記類似体が、14位にアスパラギン酸残基を含み、
(e)前記類似体が、35位にアルギニン残基を含み、
(f)場合により、ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、約1200pM以下のIC50を有し、
類似体のアミノ酸配列の番号付けが配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応する、ポリペプチドに関する。
別の実施形態では、本発明は、式(I):
(I)Xaa1-Cys-Asn-Thr-Ala-Thr-Cys-Ala-Thr-Gln-Arg-Leu-Ala-Xaa14-Phe-Leu-Xaa17-His-Ser-Ser-Xaa21-Asn-Phe-Gly-Xaa25-Xaa26-Xaa27-Xaa28-Xaa29-Thr-Xaa31-Val-Gly-Xaa34- Xaa35-Thr-Xaa37;
の配列番号1の類似体であるポリペプチドであって、
Xaa1は、Ala、Cys、Glu、Gly、His、Arg、SerおよびLysから独立に選択され、
Xaa14は、Asp、Glu、His、Asn、Arg、Gly、Ala、Ser、Lys、ThrおよびCysから独立に選択され、
Xaa17は、ArgおよびValから独立に選択され、
Xaa21はProであり、
Xaa25は、ProおよびAlaから独立に選択され、
Xaa26は、ProおよびIleから独立に選択され、
Xaa27は、ProおよびLeuから独立に選択され、
Xaa28は、ProおよびSerから独立に選択され、
Xaa29は、ProおよびSerから独立に選択され、
Xaa31は、ProおよびAsnから独立に選択され、
Xaa34は、Pro、His、Lys、ArgおよびSerから独立に選択され、
Xaa35は、Asp、Arg、Glu、Lys、HisおよびAsnから独立に選択され、
Xaa37は、ProおよびTyrから独立に選択され、
C末端は場合により誘導体化されてもよく、
前記ポリペプチドが、ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、約1200pM以下のIC50を有する、ポリペプチドに関する。
いくつかの利点
本発明のポリペプチドは物理的安定性の改善を示す。
本発明のポリペプチドは、カルシトニン受容体よりも、アミリン受容体に対する改善された選択性を持つ。
本発明のポリペプチドは、ヒトカルシトニン受容体よりも、ヒトアミリン受容体に対する改善された選択性を持つ。
いくつかの好ましい実施形態
IC50を決定するのに適切なヒトアミリン受容体結合アッセイを本明細書に提供する。
好ましい一実施形態では、Xaa21はProである。好ましい一実施形態では、Xaa21はProであり、Xaa27はProである。好ましい一実施形態では、Xaa21はProであり、Xaa27はProであり、Xaa17はArgである。好ましい一実施形態では、Xaa21はProであり、Xaa27はProであり、Xaa17はArgであり、Xaa14はAspである。好ましい一実施形態では、Xaa27はProであり、Xaa17はArgであり、Xaa14はAspであり、Xaa35はArgである。好ましい一実施形態では、Xaa21はProであり、Xaa27はProであり、Xaa17はArgであり、Xaa14はAspであり、Xaa35はArgである。好ましい一実施形態では、Xaa21はProであり、Xaa27はProであり、Xaa17はArgであり、Xaa34はHisである。好ましい一実施形態では、Xaa21はProであり、Xaa27はProであり、Xaa17はArgであり、Xaa14はGluであり、Xaa35はArgである。好ましい一実施形態では、Xaa21はProであり、Xaa27はProであり、Xaa17はArgであり、Xaa14はGluであり、Xaa34はProであり、Xaa35はGluである。好ましい一実施形態では、Xaa21はProであり、Xaa27はProであり、Xaa17はArgであり、Xaa14はGluであり、Xaa34はProであり、Xaa35はHisである。好ましい一実施形態では、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa21はProである。
好ましい一実施形態では、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa21はProであり、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa27はProである。好ましい一実施形態では、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa21はProであり、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa27はProであり、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa17はArgである。好ましい一実施形態では、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa21はProであり、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa27はProであり、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa17はArgであり、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa14はAspである。好ましい一実施形態では、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa27はProであり、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa17はArgであり、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa14はAspであり、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa35はArgである。好ましい一実施形態では、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa21はProであり、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa27はProであり、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa17はArgであり、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa14はAspであり、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa35はArgである。好ましい一実施形態では、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa21はProであり、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa27はProであり、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa17はArgであり、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa34はHisである。好ましい一実施形態では、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa21はProであり、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa27はProであり、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa17はArgであり、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa14はGluであり、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa35はArgである。好ましい一実施形態では、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa21はProであり、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa27はProであり、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa17はArgであり、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa14はGluであり、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa34はProであり、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa35はGluである。好ましい一実施形態では、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa21はProであり、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa27はProであり、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa17はArgであり、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa14はGluであり、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa34はProであり、本発明および式(I)によるポリペプチドのXaa35はHisである。一実施形態では、C末端は誘導体化されてもよい。一実施形態では、本発明によるアミリンペプチドのC末端は、誘導体化されてもよい。本明細書で使用する場合、用語「誘導体化」は、置換基が、先に定義した、前記ヒトアミリン、アミリン類似体またはアミリンペプチドのアミノ酸に結合することを意味する。したがって、アミリンペプチドのC末端が誘導体化される場合は、置換基がこのアミリンペプチドのC末端に結合することを意味する。
一実施形態では、C末端は式(II):
(II)C(O)NR1R2
のアミドで誘導体化され、
式中、R1およびR2はHおよびアルキルから独立に選択される。好ましくは、R1およびR2は両方ともHである。
一実施形態では、本発明のポリペプチドは、一つまたは複数のアミノ酸残基上の利用可能な任意の位置に結合した置換基を有してもよい。置換基の例としては、一つもしくは複数のアミノ酸残基に直接的に結合した化学的部分、または一つもしくは複数のアミノ酸残基にリンカーによって間接的に結合した化学的部分が挙げられる。利用可能な結合点は、当業者に知られている。利用可能な結合点の例としては、ポリペプチドのN末端、ポリペプチドのC末端、リジン残基のイプシロンアミノ基、セリン、チロシンまたはスレオニン残基の水酸基、アスパラギンまたはグルタミン残基のアミド基、アスパラギン酸またはグルタミン酸残基のカルボキシル基、システイン残基のチオール基が挙げられる。好ましくは、置換基は、ポリペプチドのN末端またはリジン残基のイプシロンアミノ基に結合している。
本明細書で使用する場合、用語「アシル化」または「アシル化された」は、ペプチド/類似体のアミノ基と置換基のカルボン酸の間のアミド結合形成によって結合している置換基を指す。
いくつかの実施形態については、本発明者らは、Lys1のイプシロンアミノ基対アルファアミノ基におけるアシル化によって、驚いたことに、選択性が約1.5から5倍改善されることを発見した。これを例示するために、同一のポリペプチド配列を有するが、アシル化の位置が異なる類似体ペアを比較することができる。例えば、本発明者らは、化合物18vs化合物128、化合物16vs化合物51、化合物8vs化合物12、化合物21vs化合物48、化合物39vs化合物79、化合物71vs化合物76のいずれかに言及する。
別の実施形態では、置換基はポリペプチドのN末端アミノ基に結合しており、N末端アミノ酸残基は、配列番号1の類似体の1位に対応する。
別の実施形態では、置換基は、配列番号1の類似体の1位にあるリジン残基のイプシロンアミノ基に結合している。
一実施形態では、置換基は、ヒドロカルビル置換基、水酸基およびハロゲン原子から選択される。適切なハロゲン原子の例としては、F、Cl、BrおよびIが挙げられる。好ましくは、置換基はヒドロカルビル置換基である。
別の実施形態では、ヒドロカルビル置換基はアルキル基、または式(III):
(III)Ln-Y
(式中、
Lはリンカーであり、
n=0または1であり、
Yはアルブミン結合部分などの化学的部分である)
の基である。
一実施形態では、リンカーは、1から10個のアミノ酸を含む。リンカーは、アミンをさらに含むことができる。
適切なアミンの例としては、
-C(O)-(CH2)l-O-[CH2CH2-O]m-(CH2)p-[NHC(O)-(CH2)l-O-[(CH2)n-O]m-(CH2)p]q-NH-
(式中、l、m、nおよびpは独立に1〜7であり、qは0〜5である)が挙げられる。
例えば、リンカーは、
-C(O)-CH2-O-CH2-CH2-O-CH2-CH2-NH-;および
-C(O)-CH2-O-CH2-CH2-O-CH2-CH2-[NHC(O)-CH2-O-CH2-CH2-O-CH2-CH2-]1-NH-;および-C(O)-(CH2)2-O-[CH2CH2-O]7-(CH2)2-NH-
から選択されるアミンを含むことができる。
別の実施形態では、リンカーは、アミノ酸残基と上述のアミンの組み合わせであり、例えば、
γGlu-C(O)-CH2-O-CH2-CH2-O-CH2-CH2-[NHC(O)-CH2-O-CH2-CH2-O-CH2-CH2-]1-NH-;または
Arg-Arg-γGlu-C(O)-CH2-O-CH2-CH2-O-CH2-CH2-[NHC(O)-CH2-O-CH2-CH2-O-CH2-CH2-]1-NH-
である。
いくつかの実施形態では、n=1であり、Lは、γGlu、γGlu-γGlu、γGlu-γGlu-γGlu、γGlu-γGlu-γGlu-γGlu、Glu、Glu-Glu、Glu-γGlu、Glu-Arg、Glu-Glu-Arg、His、His-His、His-γGlu、His-His-γGlu、Gly、Gly-γGlu、Ser、Ser-γGlu、D-Arg-D-Arg、Arg、Arg-Arg、Arg-Arg-γGlu、Ser-Ser,-Gly-Ser-Ser、Ser-Ser,-Gly-Ser-Ser-γGlu、Ser-Ser-Gly-Ser-Ser-GlyおよびSer-Ser-Gly-Ser-Ser-Gly-γGlu、γGlu-OEG、γGlu-OEG-OEGおよびOEGからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、n=1であり、LはγGlu、γGlu-γGlu、γGlu-OEG、γGlu-OEG-OEGおよびOEGから選択され、より好ましくは、リンカーはγGlu-γGluである。
別の実施形態ではn=0であり、したがって、ポリペプチド骨格のアミノ酸残基と化学的部分、Yとの間にリンカーがない。すなわち、Yは、ポリペプチド骨格上の利用可能な位置に結合している。
一実施形態では、Yはアルブミン結合部分である。
一実施形態では、アルブミン結合部分はアシル基である。
好ましくは、アルブミン結合部分はHOOC(CH2)sCO-(式中、sは12から22の整数である)である。より好ましくは、sは12から18の整数である。より好ましくは、sは16から18である。より好ましくは、sは18である。
別の実施形態では、置換基および/または式(III)の基は、Table 1(表1)に示される以下の基から選択される。
Figure 2015514737
アルブミン結合部分を含む実施形態については、本発明のポリペプチドは、遅延性の薬物動態学的プロファイルおよび優れた薬力学的特性を示すことができる。したがって、本発明によるポリペプチドは、アミリン生成物で知られているほど頻繁に注射する必要がない。
さらに、本発明のポリペプチドは食物摂取を低減させる。食物摂取の低減は、既知のアミリン生成物(プラムリンチド)より優れている。ラットにおいて、プラムリンチドは、1000nmol/kgを単回皮下注射した後で、食物摂取を25%低減させる。比較すると、本発明によるポリペプチドは、かなり低い用量を単回皮下用量で投与した場合、ラットの食物摂取において、同等の低減を引き起こし、このことを、本特許出願全体を通してデータおよび図によって示す。
一実施形態では、アルブミン結合部分は非共有結合でアルブミンに結合する。好ましくは、アルブミン結合部分は、約10μM未満または約1μM未満のヒト血清アルブミンに対してアルブミン結合親和性を有する。一実施形態では、アルブミン結合部分は、非共有結合でアルブミンに結合する。好ましくは、アルブミン結合部分は、約10μM未満のヒト血清アルブミンに対してアルブミン結合親和性を有する。一実施形態では、アルブミン結合部分は、非共有結合でアルブミンに結合する。好ましくは、アルブミン結合部分は、約1μM未満のヒト血清アルブミンに対してアルブミン結合親和性を有する。一実施形態では、アルブミン結合部分は、非共有結合でアルブミンに結合する。好ましくは、アルブミン結合部分は、約10μM未満から約1μM未満のヒト血清アルブミンに対してアルブミン結合親和性を有する。
一実施形態では、本発明は、配列番号1の類似体であるアミノ酸配列を含むポリペプチドであって、前記類似体が、21位にプロリン残基を含み、類似体のアミノ酸配列の番号付けが配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応するポリペプチドに関する。
一実施形態では、本発明は、配列番号1の類似体であって、21位にプロリン残基を含み、類似体のアミノ酸配列の番号付けが配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応する類似体に関する。一実施形態では、本発明は、配列番号1の類似体であって、21位にプロリン残基を含み、場合により配列番号1に関する置換または欠失をさらに含み、類似体のアミノ酸配列の番号付けが配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応する類似体に関する。
一実施形態では、本発明は、配列番号1の類似体であるアミノ酸配列を含むポリペプチドであって、前記類似体が27位にプロリン残基を含み、類似体のアミノ酸配列の番号付けが配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応するポリペプチドに関する。一実施形態では、本発明は、配列番号1の類似体であって、27位にプロリン残基を含み、類似体のアミノ酸配列の番号付けが配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応する類似体に関する。一実施形態では、本発明は、配列番号1の類似体であって、27位にプロリン残基を含み、場合により配列番号1に関する置換または欠失をさらに含み、類似体のアミノ酸配列の番号付けが配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応する類似体に関する。
一実施形態では、本発明は、配列番号1の類似体であるアミノ酸配列を含むポリペプチドであって、前記類似体が21位にプロリン残基を、および27位にプロリン残基を含み、類似体のアミノ酸配列の番号付けが配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応するポリペプチドに関する。一実施形態では、本発明は、配列番号1の類似体であって、21位にプロリン残基を、および27位にプロリン残基を含み、類似体のアミノ酸配列の番号付けが配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応する類似体に関する。一実施形態では、本発明は、配列番号1の類似体であって、21位にプロリン残基を、および27位にプロリン残基を含み、場合により配列番号1に関する置換または欠失をさらに含み、類似体のアミノ酸配列の番号付けが配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応する類似体に関する。
一実施形態では、本発明は、配列番号1の類似体であるアミノ酸配列を含むポリペプチドであって、前記類似体が21位にプロリン残基を、27位にプロリン残基を、および14位にアスパラギン残基を含み、類似体のアミノ酸配列の番号付けが配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応するポリペプチドに関する。一実施形態では、本発明は、配列番号1の類似体であって、21位にプロリン残基を、27位にプロリン残基を、および14位にアスパラギン残基を含み、類似体のアミノ酸配列の番号付けが配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応する類似体に関する。一実施形態では、本発明は、配列番号1の類似体であって、21位にプロリン残基を、27位にプロリン残基を、および14位にアスパラギン残基を含み、場合により配列番号1に関する置換または欠失をさらに含み、類似体のアミノ酸配列の番号付けが配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応する類似体に関する。
一実施形態では、本発明のポリペプチドは、配列番号1の類似体を含み、ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、約1200pM以下のIC50を有し、好ましくは、本発明のポリペプチドは、上記で定義した式(I)による配列番号1の類似体からなり、ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、1200pM以下のIC50を有する。一実施形態では、本発明のポリペプチドは、配列番号1の類似体であり、ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、約1200pM以下のIC50を有し、好ましくは、本発明のポリペプチドは、上記で定義した式(I)による配列番号1の類似体であり、ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、1200pM以下のIC50を有する。一実施形態では、本発明のポリペプチドは、場合により配列番号1に関する置換または欠失をさらに含む配列番号1の類似体であり、ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、約1200pM以下のIC50を有し、好ましくは、本発明のポリペプチドは、上記で定義した式(I)による配列番号1の類似体であり、ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、1200pM以下のIC50を有する。IC50を決定するのに適切なヒトアミリン受容体結合アッセイを本明細書に示す。
一実施形態では、本発明のポリペプチドは、配列番号1の類似体からなり、ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、約1200pM以下のIC50を有し、好ましくは、本発明のポリペプチドは、上記で定義した式(I)による配列番号1の類似体からなり、ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、1200pM以下のIC50を有する。IC50を決定するのに適切なヒトアミリン受容体結合アッセイを本明細書に示す。
好ましくは、本発明のポリペプチドは、pH4で少なくとも100μMの溶解度、およびpH7.5で少なくとも100μMの溶解度を有する。
一実施形態では、本発明のポリペプチドは、Table 2(表2)(以下)に示される次の化合物から選択される。Table 2(表2)は、1200pM未満のhアミリンR IC50値を有する化合物のリストを示す。IUPAC命名などの、化合物に関するさらなる詳細は、Table 14(表40)に見出すことができる。
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
さらなる実施形態では、本発明のポリペプチドは、Table 3(表3)(以下)に示される次の化合物から選択される。
Table 3(表3)は、1200pM未満のhアミリンR IC50値および少なくとも10のhCT/hアミリン結合比を有する化合物を示す。IUPAC命名などの、化合物に関するさらなる詳細は、Table 14(表40)に見出すことができる。
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
この化合物の表では、用語「配列の改変」は、ヒトアミリンに関する改変を意味する。
本発明のポリペプチドは、食物摂取を阻害することができ、胃内容排出およびグルカゴン分泌または当該技術分野において知られている他の生理的作用を阻害することができる。
本発明のポリペプチドは、アミリン結合を保持する。アミリン結合とは、アミリン受容体に結合する能力、特に、ヒトアミリン結合アッセイにおいて、約1200pM以下のIC50を有する能力を指す。例えば、本明細書に示すアッセイを使用して、本発明のポリペプチドをアミリン結合について試験することができる。
本明細書の実施例の節に示すように、上記で示されるポリペプチドは、ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、約1200pM以下のIC50を有する。
一実施形態では、本発明のポリペプチドは、ヒト結合アッセイにおいて、約1200pM(ピコモル濃度)以下のIC50を有する。一実施形態では、本発明のポリペプチドは、ヒト結合アッセイにおいて、1100pM以下のIC50を有する。一実施形態では、本発明のポリペプチドは、ヒト結合アッセイにおいて、1000pM以下のIC50を有する。一実施形態では、本発明のポリペプチドは、ヒト結合アッセイにおいて、900pM以下のIC50を有する。一実施形態では、本発明のポリペプチドは、ヒト結合アッセイにおいて、800pM以下のIC50を有する。一実施形態では、本発明のポリペプチドは、ヒト結合アッセイにおいて、750pM以下のIC50を有する。一実施形態では、本発明のポリペプチドは、ヒト結合アッセイにおいて、700pM以下のIC50を有する。
一実施形態では、IC50は、本明細書に示すヒト結合アッセイで測定される。
一実施形態では、本発明のポリペプチドは、カルシトニン受容体よりも、アミリン受容体に対する選択性を示すことができる。一実施形態では、本発明のポリペプチドは、ヒトカルシトニン受容体よりも、ヒトアミリン受容体に対する選択性を示すことができる。
例えば、選択性は、アミリン結合アッセイ、例えば本明細書に示すもの(例えばアッセイ(V))においてIC50を測定し、カルシトニン結合アッセイ、例えば本明細書に示すもの(例えばアッセイ(VII))においてIC50を測定し、次いで、以下の式、
選択性=カルシトニン結合アッセイにおけるIC50/アミリン結合アッセイにおけるIC50
により二つのIC50値の比を計算することによって、評価することができる。
一実施形態では、本発明のポリペプチドは、カルシトニンの効力または結合アッセイよりも、アミリンの効力または結合アッセイにおいてより選択的である。
カルシトニンおよびアミリンの結合または効力アッセイは、類似するものが類似するものと比較されることを条件として、任意の種由来の受容体を使用することができる。結合または効力アッセイは両方とも、ラット受容体またはヒト受容体またはそれらの組み合わせを使用することができる。適切なヒト結合アッセイの例を本明細書に示す。適切なヒト効力アッセイの例を本明細書に示す。適切なラット結合アッセイの例を本明細書に示す。適切なラット効力アッセイの例を本明細書に示す。
一実施形態では、本発明のポリペプチドは、両方の結合アッセイがヒト受容体を使用する場合、少なくとも約5の選択性値を有する。一実施形態では、本発明のポリペプチドは、両方の結合アッセイがヒト受容体を使用する場合、少なくとも約10の選択性値を有する。一実施形態では、本発明のポリペプチドは、両方の結合アッセイがヒト受容体を使用する場合、少なくとも約20の選択性値を有する。一実施形態では、本発明のポリペプチドは、両方の結合アッセイがヒト受容体を使用する場合、少なくとも約30の選択性値を有する。一実施形態では、本発明のポリペプチドは、両方の結合アッセイがヒト受容体を使用する場合、少なくとも約40の選択性値を有する。一実施形態では、本発明のポリペプチドは、両方の結合アッセイがヒト受容体を使用する場合、少なくとも約50の選択性値を有する。一実施形態では、本発明のポリペプチドは、両方の結合アッセイがヒト受容体を使用する場合、少なくとも約60の選択性値を有する。一実施形態では、本発明のポリペプチドは、両方の結合アッセイがヒト受容体を使用する場合、少なくとも約70の選択性値を有する。一実施形態では、本発明のポリペプチドは、両方の結合アッセイがヒト受容体を使用する場合、少なくとも約80の選択性値を有する。
一実施形態では、本発明のポリペプチドは、両方の結合アッセイがラット受容体を使用する場合、少なくとも約10の選択性値を有する。一実施形態では、本発明のポリペプチドは、両方の結合アッセイがラット受容体を使用する場合、少なくとも約20の選択性値を有する。一実施形態では、本発明のポリペプチドは、両方の結合アッセイがラット受容体を使用する場合、少なくとも約30の選択性値を有する。一実施形態では、本発明のポリペプチドは、両方の結合アッセイがラット受容体を使用する場合、少なくとも約40の選択性値を有する。一実施形態では、本発明のポリペプチドは、両方の結合アッセイがラット受容体を使用する場合、少なくとも約50の選択性値を有する。一実施形態では、本発明のポリペプチドは、両方の結合アッセイがラット受容体を使用する場合、少なくとも約60の選択性値を有する。一実施形態では、本発明のポリペプチドは、両方の結合アッセイがラット受容体を使用する場合、少なくとも約70の選択性値を有する。一実施形態では、本発明のポリペプチドは、両方の結合アッセイがラット受容体を使用する場合、少なくとも約80の選択性値を有する。一実施形態では、本発明のポリペプチドは、両方の結合アッセイがラット受容体を使用する場合、少なくとも約100の選択性値を有する。一実施形態では、本発明のポリペプチドは、両方の結合アッセイがラット受容体を使用する場合、少なくとも約150の選択性値を有する。
一実施形態では、本発明のポリペプチドは、両方の結合アッセイがラット受容体を使用する場合、少なくとも約200の選択性値を有する。一実施形態では、本発明のポリペプチドは、両方の結合アッセイがラット受容体を使用する場合、少なくとも約300の選択性値を有する。一実施形態では、本発明のポリペプチドは、両方の結合アッセイがラット受容体を使用する場合、少なくとも約400の選択性値を有する。一実施形態では、本発明のポリペプチドは、両方の結合アッセイがラット受容体を使用する場合、少なくとも約450の選択性値を有する。
一実施形態では、本発明のポリペプチドは、両方の効力アッセイがヒト受容体を使用する場合、少なくとも約5の選択性値を有する。
一実施形態では、本発明のポリペプチドは、両方の効力アッセイがヒト受容体を使用する場合、少なくとも約10の選択性値を有する。
一実施形態では、本発明のポリペプチドは、両方の効力アッセイがヒト受容体を使用する場合、少なくとも約20の選択性値を有する。
一実施形態では、本発明のポリペプチドは、両方の効力アッセイがヒト受容体を使用する場合、少なくとも約30の選択性値を有する。
一実施形態では、本発明のポリペプチドは、両方の効力アッセイがヒト受容体を使用する場合、少なくとも約40の選択性値を有する。
いくつかの実施形態については、本発明のポリペプチドは、本明細書に記載のアッセイで測定した場合、プラムリンチドと比較して遅延性の薬物動態プロファイルを有する。
いくつかの実施形態については、本発明のポリペプチドは、少なくとも30時間の血漿T1/2を有する。いくつかの実施形態については、本発明のポリペプチドは、少なくとも40時間の血漿T1/2を有する。いくつかの実施形態については、本発明のポリペプチドは、少なくとも50時間の血漿T1/2を有する。いくつかの実施形態については、本発明のポリペプチドは、少なくとも60時間の血漿T1/2を有する。いくつかの実施形態については、本発明のポリペプチドは、少なくとも70時間の血漿T1/2を有する。いくつかの実施形態については、本発明のポリペプチドは、少なくとも75時間の血漿T1/2を有する。いくつかの実施形態については、本発明のポリペプチドは、少なくとも80時間の血漿T1/2を有する。いくつかの実施形態については、本発明のポリペプチドは、少なくとも85時間の血漿T1/2を有する。いくつかの実施形態については、本発明のポリペプチドは、少なくとも90時間の血漿T1/2を有する。いくつかの実施形態については、本発明のポリペプチドは、少なくとも95時間の血漿T1/2を有する。いくつかの実施形態については、本発明のポリペプチドは、少なくとも100時間の血漿T1/2を有する。
方法
アミリンまたはその類似体などのポリペプチドの生成は、当技術分野でよく知られている。したがって、本発明のポリペプチドは、古典的なポリペプチド合成、例えばt-BocもしくはFmoc化学または他の十分に確立された手法を使用する固相ポリペプチド合成によって生成することができる。例えば、GreeneおよびWuts、「Protective Groups in Organic Synthesis」、John Wiley & Sons、1999を参照されたい。ポリペプチドは、ポリペプチドをコードするDNA配列を含み、ポリペプチドを発現することができる宿主細胞を、ポリペプチドの発現を可能にする条件下で、適切な栄養培地中で培養することを含む方法によって生成することもできる。非天然アミノ酸残基を含むポリペプチドについては、例えばtRNA突然変異体を使用して、非天然アミノ酸がポリペプチド中に組み込まれるように、組換え細胞を改変する必要がある。
医薬組成物
一実施形態では、本発明は、本発明によるポリペプチドおよび医薬的に許容される賦形剤を含む医薬組成物に関する。組成物は、非経口投与に適する。
一実施形態では、ポリペプチドは、約0.1mg/mlから約25mg/mlの濃度で製剤中に存在する。別の実施形態では、ポリペプチドは、約1mg/mlから約10mg/mlの濃度で製剤中に存在する。
別の実施形態では、製剤は、pHが2.0から10.0である。別の実施形態では、製剤は、pHが2.0から7.0である。別の実施形態では、製剤は、pHが2.5から4.5である。別の実施形態では、製剤は、pHが3.5から4.5である。
本発明によるポリペプチドを含む医薬組成物は、例えば、Remington's Pharmaceutical Sciences、1985またはRemington: The Science and Practice of Pharmacy、第19版、1995に記載されているような従来の手法によって調製することができる。
製剤は、緩衝剤系、防腐剤、等張剤、キレート剤、安定化剤および/または界面活性剤をさらに含むことができる。医薬組成物におけるそのような賦形剤の使用は当業者によく知られている。便宜のために、Remington: The Science and Practice of Pharmacy、第19版、1995を参照されたい。
一実施形態では、医薬製剤は水性製剤、すなわち水を含む製剤である。そのような製剤は、典型的には、溶液または懸濁液である。本発明のさらなる実施形態では、医薬製剤は液剤である。
用語「水性製剤」は、少なくとも50%w/wの水を含む製剤と定義される。
同様に、用語「水溶液」は、少なくとも50%w/wの水を含む溶液と定義され、および用語「水性懸濁液」は、少なくとも50%w/wの水を含む懸濁液と定義される。
別の実施形態では、医師または患者によって使用に先立って溶媒および/または希釈剤が加えられる、医薬製剤はフリーズドライ製剤である。別の実施形態では、医薬製剤は、いかなる溶解も先に行うことなく使える状態である、乾燥製剤(例えばフリーズドライまたは噴霧乾燥)である。
「乾燥形態」は、液体医薬組成物または製剤が、フリーズドライ(すなわち凍結乾燥;例えば、WilliamsおよびPolli (1984) J. Parenteral Sci. Technol. 38:48〜59を参照されたい)、噴霧乾燥(Masters (1991)、Spray-Drying Handbook第5版; Longman Scientific and Technical、Essez、U.K.)、491〜676頁; Broadheadら(1992) Drug Devel. Ind. Pharm. 18:1169〜1206;ならびにMumenthalerら(1994) Pharm. Res. 11:12〜20を参照されたい)、または風乾(CarpenterおよびCrowe (1988) Cryobiology 25:459〜470;ならびにRoser (1991) Biopharm. 4:47〜53)のいずれかによって、乾燥されていることを意味する。
本発明のさらなる実施形態では、緩衝剤は、酢酸塩、炭酸塩、クエン酸塩、グリシルグリシン、ヒスチジン、グリシン、リジン、アルギニン、リン酸二水素塩、リン酸水素塩、リン酸塩およびトリス(ヒドロキシメチル)-アミノメタン、ビシン、トリシン、リンゴ酸、乳酸、コハク酸塩、マレイン酸、フマル酸、酒石酸、アスパラギン酸またはそれらの混合物からなる群から選択される。これらの特定の緩衝剤のそれぞれが、本発明の代替実施形態を構成する。
本発明の別の実施形態では、製剤は、医薬的に許容される防腐剤をさらに含む。本発明のさらなる実施形態では、製剤は、等張剤、例えばプロピレングリコール、マンニトールまたはグリセロールをさらに含む。本発明のさらなる実施形態では、製剤は、キレート剤をさらに含む。
本発明の別の実施形態では、製剤は、安定化剤をさらに含む。医薬組成物での安定化剤の使用は、当業者によく知られている。便宜のために、Remington: The Science and Practice of Pharmacy、第19版、1995を参照されたい。
液体医薬組成物を保管中におけるポリペプチドによる凝集体形成は、そのポリペプチドの生物活性に悪影響を及ぼす可能性があり、その結果、医薬組成物の治療有効性が損なわれる可能性がある。さらに、注入システムを使用してポリペプチド含有医薬組成物が投与される場合、凝集体形成は、他の問題、例えば、チューブ、膜またはポンプの妨害物の原因になり得る。
本発明の組成物は、治療活性成分が、液体医薬製剤中に保管中に凝集体形成を示す可能性があるポリペプチドを含む、安定化された液体医薬組成物である。
「凝集体形成」は、可溶性のままの場合もあるオリゴマー形成、または溶液から沈殿物する、目にみえる大きな凝集体をもたらす、ポリペプチド分子間の物理的な相互作用を意味する。
「保管中」は、一度調製された液体医薬組成物または製剤が、対象に即時投与されないことを意味する。むしろ、調製に続いて、これらは、液体形態、凍結状態もしくは液体形態へ後に再構成するための乾燥形態、または対象に投与するのに適する他の形態のいずれかで、保管用にパッケージ化される。
本発明の医薬組成物は、組成物の保管中におけるポリペプチドによる凝集体形成を低下させるのに十分な量のアミノ酸塩基をさらに含むことができる。
「アミノ酸塩基」は、任意の所与のアミノ酸がその遊離塩基形態またはその塩形態のいずれかで存在する、アミノ酸またはアミノ酸の組み合わせを意味する。アミノ酸の組み合わせを使用する場合、アミノ酸のすべてがその遊離塩基形態で存在してもよいし、すべてがその塩形態で存在してもよいし、一部がその遊離塩基形態で存在し、他のものがその塩形態で存在してもよい。一実施形態では、本発明の組成物の調製に使用するアミノ酸は、アルギニン、リジン、アスパラギン酸およびグルタミン酸などの、荷電側鎖を持つものである。特定のアミノ酸(例えばメチオニン、ヒスチジン、イミダゾール、アルギニン、リジン、イソロイシン、アスパラギン酸、トリプトファン、スレオニンおよびそれらの混合)の任意の立体異性体(すなわち、L、Dもしくはそれらの混合物)、またはこれらの立体異性体の組み合わせは、特定のアミノ酸がその遊離塩基形態またはその塩形態のいずれかで存在する限り、本発明の医薬組成物中に存在してもよい。一実施形態では、L-立体異性体が使用される。本発明の組成物は、これらのアミノ酸の誘導体を用いて製剤化することもできる。適切なアルギニン誘導体としては、例えば、アミノグアニジン、オルニチンおよびN-モノエチルL-アルギニンが挙げられ、適切なメチオニン誘導体としては、エチオニンおよびブチオニンが挙げられ、適切なシステイン誘導体としては、S-メチル-Lシステインが挙げられる。他のアミノ酸と同様に、アミノ酸誘導体は、その遊離塩基形態またはその塩形態のいずれかで組成物中に組み込まれる。本発明の別の実施形態では、アミノ酸またはそのアミノ酸誘導体は、タンパク質の凝集を防止するまたは遅延させるのに十分な濃度で使用される。
本発明の別の実施形態では、製剤は、界面活性剤をさらに含む。本発明の別の実施形態では、製剤は、プロテアーゼ阻害剤をさらに含む。プロテアーゼ阻害剤の使用は、自己触媒作用を阻害する目的で、プロテアーゼ前駆体を含む医薬組成物で特に有用である。
他の成分が本発明のポリペプチド医薬製剤に存在する場合もあり得る。そのような追加的な成分としては、湿潤剤、乳化剤、抗酸化剤、充填剤、浸透圧調整剤、キレート剤、金属イオン、油性ビヒクル、タンパク質(例えば、ヒト血清アルブミン、ゼラチンまたはタンパク質)および双性イオン(例えば、ベタイン、タウリン、アルギニン、グリシン、リジンおよびヒスチジンなどのアミノ酸)を挙げることができる。そのような追加的な成分は、当然ながら、本発明の医薬製剤の全体の安定性に悪影響を及ぼすべきでない。
本発明によるポリペプチドを含む医薬組成物は、そのような治療を必要としている患者に、いくつかの部位で、例えば、局所部位(例えば皮膚および粘膜部位)、吸収をバイパスする部位(例えば動脈内、静脈内、心臓内の投与)、および吸収を必要とする部位(例えば、皮膚内、皮膚下、筋肉内または腹部内の投与)で、投与することができる。
本発明による医薬組成物の投与は、そのような治療を必要としている患者へのいくつかの投与経路、例えば、舌、舌下、バッカル、口内、経口的、胃腸内、経鼻、例えば細気管支および肺胞またはそれらの組み合わせを介する肺、上皮、真皮、経皮、腟、直腸、例えば結膜を介する眼、尿管ならびに非経口を介してもよい。
本発明の組成物は、いくつかの剤形で、例えば、液剤、懸濁剤、エマルジョン剤、マイクロエマルジョン剤、多重エマルジョン剤、フォーム剤、膏薬、ペースト剤、硬膏剤、軟膏剤、錠剤、コーティング錠剤、リンス、カプセル剤、例えば、硬ゼラチンカプセル剤および軟ゼラチンカプセル剤、坐剤、直腸カプセル剤、滴剤、ゲル剤、スプレー剤、散剤、エアロゾル剤、吸入剤、点眼剤、眼用軟膏剤、眼用すすぎ液、腟坐剤、腟リング、腟軟膏剤、注射液剤、インサイチュ転換液剤(in situ transforming solutions)、例えばインサイチュゲル化(in situ gelling)、インサイチュ硬化(in situ setting)、インサイチュ沈殿(in situ precipitating)、インサイチュ結晶化(in situ crystallization)、注入液剤、および埋込体として投与することができる。
本発明の組成物は、そのアミリン類似体の誘導体の安定性をさらに増強すること、生物学的利用能を増大させること、溶解度を増大させること、有害作用を減らすこと、当業者によく知られている時間治療を達成すること、患者の服薬遵守を高めること、またはそれらの任意の組み合わせを目的として、例えば共有結合的、疎水的および静電気的な相互作用を介して、薬物担体、薬物送達システムおよび先進薬物送達システムに、さらに配合させても結合させてもよい。
本発明の組成物は、例えば、すべて当業者によく知られている装置である定量吸入器、乾燥粉末吸入器およびネブライザーを使用してアミリン類似体の誘導体を肺内投与するための、固形、半固形、粉末および溶液の製剤において有用である。
本発明の組成物は、制御放出、持続性放出、長期放出、遅延性放出および徐放性の薬物送達システムの製剤で有用である。
非経口投与は、注射器、場合によりペン型注射器による、皮下、筋肉内、腹腔内または静脈内の注射によって行うことができる。あるいは、非経口投与は、注入ポンプによって行うことができる。さらなる選択肢は、鼻スプレーまたは肺スプレーの形でアミリン類似体の誘導体を投与するための、溶液でも懸濁液でもよい組成物である。さらに別の選択肢として、本発明のポリペプチドを含む医薬組成物は、例えば無針注射による、もしくはパッチ、場合によりイオン導入パッチからの経皮投与、または経粘膜的投与、例えばバッカル投与に適合させることもできる。
本発明のポリペプチドは、既知の任意の種類の肺性薬物送達に適した装置を使用して、溶液、懸濁液または乾燥粉末として、ビヒクルに入れて、肺経路を介して投与することができる。これらの例は、限定はされないが、肺性薬物送達のための一般的な3種類のエアロゾル発生から構成され、ジェットネブライザーまたは超音波ネブライザー、定量吸入器または乾燥粉末吸入器を挙げることができる(Yu J、Chien YW. Pulmonary drug delivery: Physiologic and mechanistic embodiments. Crit Rev Ther Drug Carr Sys 14(4) (1997) 395〜453を参照されたい)。
本発明の一実施形態では、本発明のポリペプチドを含む医薬製剤は、使用については6週間を超えて、保管については3年間を超えて安定である。
本発明の別の実施形態では、本発明のポリペプチドを含む医薬製剤は、使用については4週間を超えて、保管については3年間を超えて安定である。
本発明の別の実施形態では、アミリン類似体の誘導体を含む医薬製剤は、使用については4週間を超えて、保管については2年間を超えて安定である。
本発明の別の実施形態では、アミリン類似体の誘導体を含む医薬製剤は、使用については2週を超えて、保管については2年間を超えて安定である。
一実施形態では、本発明による誘導体を含む医薬組成物を調製するための方法は、本発明による誘導体を少なくとも一つの医薬的に許容される賦形剤と混合することを含む。
治療適応症
一実施形態では、本発明による誘導体は、医薬として使用することができる。一実施形態では、本発明によるアミリン誘導体は、医薬として使用することができる。一実施形態では、本発明によるアミリンペプチドは、医薬として使用することができる。
一実施形態では、誘導体は、高血糖、2型糖尿病、耐糖能障害、1型糖尿病、肥満、高血圧、X症候群、異脂肪血症、認知障害、アテローム性動脈硬化症、心筋梗塞、冠動脈心疾患および他の心血管障害、脳卒中、炎症性腸症候群、消化不良および胃潰瘍を治療または予防するための医薬として使用することができる。一実施形態では、本発明によるアミリン誘導体は、高血糖、2型糖尿病、耐糖能障害、1型糖尿病、肥満、高血圧、X症候群、異脂肪血症、認知障害、アテローム性動脈硬化症、心筋梗塞、冠動脈心疾患および他の心血管障害、脳卒中、炎症性腸症候群、消化不良および胃潰瘍を治療または予防するための医薬として使用することができる。一実施形態では、本発明によるアミリンペプチドは、高血糖、2型糖尿病、耐糖能障害、1型糖尿病、肥満、高血圧、X症候群、異脂肪血症、認知障害、アテローム性動脈硬化症、心筋梗塞、冠動脈心疾患および他の心血管障害、脳卒中、炎症性腸症候群、消化不良および胃潰瘍を治療または予防するための医薬として使用することができる。
一実施形態では、医薬は、2型糖尿病において、疾患の進行を遅延させるまたは予防するためのものである。
一実施形態では、誘導体は、肥満を治療または予防するための医薬として使用することができる。一実施形態では、本発明によるアミリン誘導体は、肥満を治療または予防するための医薬として使用することができる。一実施形態では、本発明によるアミリンペプチドは、肥満を治療または予防するための医薬として使用することができる。
一実施形態では、誘導体は、食物摂取を低減させるための医薬として使用することができる。一実施形態では、本発明によるアミリン誘導体は、食物摂取を低減させるための医薬として使用することができる。一実施形態では、本発明によるアミリンペプチドは、食物摂取を低減させるための医薬として使用することができる。
一実施形態では、医薬は、食物摂取の減少、β細胞アポトーシスの減少、β細胞機能およびβ細胞量の増大、ならびに/またはβ細胞のグルコース感受性の回復のために使用することができる。
一実施形態では、本発明によるポリペプチドは、医薬を調製するために使用することができる。
一実施形態では、誘導体は、高血糖、2型糖尿病、耐糖能障害、1型糖尿病、肥満、高血圧、X症候群、異脂肪血症、認知障害、アテローム性動脈硬化症、心筋梗塞、冠動脈心疾患および他の心血管障害、脳卒中、炎症性腸症候群、消化不良および胃潰瘍を治療または予防するための医薬を調製するために使用することができる。
一実施形態では、ポリペプチドは、2型糖尿病において、疾患の進行を遅延させるまたは予防するための医薬を調製するために使用することができる。
一実施形態では、ポリペプチドは、食物摂取の減少、β細胞アポトーシスの減少、β細胞機能およびβ細胞量の増大、ならびに/またはβ細胞のグルコース感受性の回復のための医薬を調製するために使用することができる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%より多く低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して90%より多く低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して100%低減させ、ビヒクルと比較して100%の食物摂取の低減とは、ラットが食べないことを意味する。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%より多く低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%より多く低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して90%より多く低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの前記誘導体を単回皮下注射した後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して100%低減させ、ビヒクルと比較して100%の食物摂取の低減とは、ラットが食べないことを意味する。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して30%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、1〜30nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して30%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、1〜30nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、1〜30nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、1〜30nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、1〜30nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、1〜30nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、1〜30nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、20〜30nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して30%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、20〜30nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、20〜30nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、20〜30nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、20〜30nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、20〜30nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、20〜30nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して30%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、10nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して30%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、10nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、10nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、10nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、10nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、10nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、10nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、15nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して30%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、15nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、15nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、15nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、15nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、15nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、15nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、20nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して30%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、20nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、20nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、20nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、20nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、20nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、20nmol/kgまでの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して30%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して30%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して30%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して30%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して30%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して30%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して30%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して30%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して30%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して30%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して30%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して30%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して30%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して30%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して90%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して30%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して100%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して30%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して90%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して100%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して90%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して100%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して90%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して100%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して25%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して90%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して100%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して90%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して100%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して90%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して20%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して100%より多く低減させ、ラットにおける血漿カルシウムレベルを相対的に20%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して90%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して100%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して90%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して100%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して90%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して15%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して100%より多く低減させ、ラットにおける血漿カルシウムレベルを相対的に15%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して90%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して100%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して90%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して100%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して90%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して10%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して100%より多く低減させ、ラットにおける血漿カルシウムレベルを相対的に10%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して90%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して100%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して90%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して100%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して90%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して5%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して100%より多く低減させ、ラットにおける血漿カルシウムレベルを相対的に5%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して325%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して90%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して100%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して90%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、3nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して100%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して40%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して50%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して60%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して70%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して80%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して90%より多く低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して1%未満低減させる。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、30nmol/kgの単回皮下注射をした後24から48時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して100%より多く低減させ、ラットにおける血漿カルシウムレベルを相対的に1%未満低減させる。
上記の実施形態をTable 15(表41)に実験的に表す。
本発明によるポリペプチドを用いる治療は、例えば、抗糖尿病薬、抗肥満薬、食欲抑制薬、降圧薬、糖尿病の結果として生じるまたは糖尿病と関係がある合併症の治療および/または予防のための薬剤、ならびに肥満の結果として生じるまたは肥満と関係がある合併症および障害の治療および/または予防のための薬剤から選択される、第2のまたはより薬理学的に活性な物質と組み合わせることもできる。これらの薬理学的に活性な物質の例は、インスリン、インスリン誘導体、インスリン類似体、GLP-1、GLP-1誘導体、GLP-1類似体、オキシントモジュリン誘導体、スルホニル尿素、ビグアニド、メグリチニド、グルコシダーゼ阻害剤、グルカゴンアンタゴニスト、DPP-IV(ジペプチジルペプチダーゼ-IV)阻害剤、糖新生および/またはグリコーゲン分解の刺激に関与する肝臓酵素の阻害剤、グルコース取り込みモジュレーター、脂質代謝を修正する化合物、例えばHMG CoA阻害剤としての抗高脂血症薬(スタチン)、食物摂取を低下させる化合物、RXRアゴニスト、およびβ細胞のATP依存的カリウムチャネルに作用する薬剤;コレスチラミン、コレスチポール、クロフィブラート、ゲムフィブロジル、ロバスタチン、プラバスタチン、シンバスタチン、プロブコール、デキストロチロキシン(サイロキシン)、ナテグリニド(neteglinide)、レパグリニド;β遮断薬、例えば、アルプレノロール、アテノロール、チモロール、ピンドロール、プロプラノロールおよびメトプロロール、ACE(アンジオテンシン変換酵素)阻害剤、例えば、ベナゼプリル、カプトプリル、エナラプリル、フォシノプリル、リシノプリル、アラトリオプリル(alatriopril)、キナプリルおよびラミプリル、カルシウムチャネル遮断薬、例えば、ニフェジピン、フェロジピン、ニカルジピン、イスラジピン、ニモジピン、ゼルチアゼムおよびベラパミル、ならびにα遮断薬、例えば、ドキサゾシン、ウラピジル、プラゾシンおよびテラゾシン;CART(コカインアンフェタミン調節転写産物)アゴニスト、NPY(ニューロペプチドY)アンタゴニスト、MC4(メラノコルチン4)アゴニスト、オレキシンアンタゴニスト、TNF(腫瘍壊死因子)アゴニスト、CRF(コルチコトロピン放出因子)アゴニスト、CRF BP(コルチコトロピン放出因子結合タンパ
ク質)アンタゴニスト、ウロコルチンアゴニスト、β3アゴニスト、MSH(メラニン細胞刺激ホルモン)アゴニスト、MCH(メラニン細胞濃縮ホルモン)アンタゴニスト、CCK(コレシストキニン)アゴニスト、セロトニン再取り込み阻害剤、セロトニンおよびノルアドレナリン再取り込み阻害剤、混合型セロトニンおよびノルアドレナリン作動性化合物、5HT(セロトニン)アゴニスト、ボンベシンアゴニスト、ガラニンアンタゴニスト、成長ホルモン、成長ホルモン放出性化合物、TRH(甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン)アゴニスト、UCP2または3(脱共役タンパク質2または3)モジュレーター、レプチンアゴニスト、DAアゴニスト(ブロモクリプチン、ドプレキシン(doprexin))、リパーゼ/アミラーゼ阻害剤、RXR(レチノイドX受容体)モジュレーター、TRβアゴニスト;ヒスタミンH3アンタゴニスト、ガストリンおよびガストリン類似体である。
上述の化合物の一つまたは複数および場合により一つまたは複数の薬理学的に活性なさらなる物質と本発明によるポリペプチドとのいかなる適切な組み合わせも、本発明の範囲内にあるとみなされることを理解されたい。
本発明を、以下のパラグラフでさらに概要を述べるが、これらに限定されない。
1.以下から選択されるポリペプチド:
(i)配列番号1の類似体であるアミノ酸配列を含むポリペプチドであって、
(a)前記類似体が、21位にプロリン残基を含み、
類似体のアミノ酸配列の番号付けが、配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応し、
場合により、(b)ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、約1200pM以下のIC50を有し、
場合により、そのアミノ酸残基の少なくとも一つに結合している少なくとも一つの置換基を有するポリペプチド;
(ii)配列番号1の類似体であるアミノ酸配列を含むポリペプチドであって、
(a)前記類似体が、21位にプロリン残基を含み、
(b)ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、約1200pM以下のIC50を有し、
類似体のアミノ酸配列の番号付けが、配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応するポリペプチド;
(iii)配列番号1の類似体であるアミノ酸配列を含むポリペプチドであって、
(a)前記類似体が、21位にプロリン残基を含み、
類似体のアミノ酸配列の番号付けが、配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応し、
そのアミノ酸残基の少なくとも一つに結合している少なくとも一つの置換基を有するポリペプチド;および
(iv)配列番号1の類似体であるアミノ酸配列を含むポリペプチドであって、
(a)前記類似体が、21位にプロリン残基を含み、
(b)ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、約1200pM以下のIC50を有し、
類似体のアミノ酸配列の番号付けが、配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応し、
そのアミノ酸残基の少なくとも一つに結合している少なくとも一つの置換基を有するポリペプチド。
1A.以下から選択されるポリペプチド:
(i)配列番号1に記載のポリペプチドであって、
(a)21位にプロリン残基を含み、
類似体のアミノ酸配列の番号付けが、配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応し、
場合により、(b)ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、約1200pM以下のIC50を有し、
場合により、そのアミノ酸残基の少なくとも一つに結合している少なくとも一つの置換基を有するポリペプチド;
(ii)配列番号1に記載のポリペプチドであって、
(a)21位にプロリン残基を含み、
(b)ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、約1200pM以下のIC50を有し、
類似体のアミノ酸配列の番号付けが、配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応するポリペプチド;
(iii)配列番号1に記載のポリペプチドであって、
(a)21位にプロリン残基を含み、
類似体のアミノ酸配列の番号付けが、配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応し、
そのアミノ酸残基の少なくとも一つに結合している少なくとも一つの置換基を有するポリペプチド;および
(iv)配列番号1に記載のポリペプチドであって、
(a)21位にプロリン残基を含み、
(b)ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、約1200pM以下のIC50を有し、
類似体のアミノ酸配列の番号付けが、配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応し、
そのアミノ酸残基の少なくとも一つに結合している少なくとも一つの置換基を有するポリペプチド。
1B.以下から選択されるポリペプチド:
(i)ヒトアミリン受容体への結合について、ヒトカルシトニン受容体への結合よりも約10倍以上の選択性を有する、配列番号1に記載のポリペプチドであって、
(a)21位にプロリン残基を含み、
類似体のアミノ酸配列の番号付けが、配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応し、
場合により、(b)ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、約1200pM以下のIC50を有し、
場合により、そのアミノ酸残基の少なくとも一つに結合している少なくとも一つの置換基を有するポリペプチド;
(ii)ヒトアミリン受容体への結合について、ヒトカルシトニン受容体への結合よりも約10倍以上の選択性を有する、配列番号1に記載のポリペプチドであって、
(a)21位にプロリン残基を含み、
(b)ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、約1200pM以下のIC50を有し、
類似体のアミノ酸配列の番号付けが、配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応するポリペプチド;
(iii)ヒトアミリン受容体への結合について、ヒトカルシトニン受容体への結合よりも約10倍以上の選択性を有する、配列番号1に記載のポリペプチドであって、
(a)21位にプロリン残基を含み、
類似体のアミノ酸配列の番号付けが、配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応し、
そのアミノ酸残基の少なくとも一つに結合している少なくとも一つの置換基を有するポリペプチド;および
(iv)ヒトアミリン受容体への結合について、ヒトカルシトニン受容体への結合よりも約10倍以上の選択性を有する、配列番号1に記載のポリペプチドであって、
(a)21位にプロリン残基を含み、
(b)ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、約1200pM以下のIC50を有し、
類似体のアミノ酸配列の番号付けが、配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応し、
そのアミノ酸残基の少なくとも一つに結合している少なくとも一つの置換基を有するポリペプチド。
1C.以下から選択されるポリペプチド:
(i)配列番号1の類似体であって、
(a)21位にプロリン残基を含み、
アミノ酸配列の番号付けが、配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応し、
場合により、(b)ポリペプチドが、ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、約1200pM以下のIC50を有し、
場合により、ポリペプチドが、そのアミノ酸残基の少なくとも一つに結合している少なくとも一つの置換基を有する類似体;
(ii)配列番号1に記載のポリペプチドであって、
(a)前記類似体が21位にプロリン残基を含み、
(b)ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、約1200pM以下のIC50を有し、
類似体のアミノ酸配列の番号付けが、配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応するポリペプチド;
(iii)配列番号1に記載のポリペプチドであって、
(a)前記類似体が21位にプロリン残基を含み、
類似体のアミノ酸配列の番号付けが、配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応し、
そのアミノ酸残基の少なくとも一つに結合している少なくとも一つの置換基を有するポリペプチド;および
(iv)配列番号1に記載のポリペプチドであって、
(a)前記類似体が21位にプロリン残基を含み、
(b)ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、約1200pM以下のIC50を有し、
類似体のアミノ酸配列の番号付けが、配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応し、
そのアミノ酸残基の少なくとも一つに結合している少なくとも一つの置換基を有するポリペプチド。
2.ヒトアミリン受容体への結合について、ヒトカルシトニン受容体への結合よりも約10倍以上の選択性をさらに有する、パラグラフ1に記載のポリペプチド。
2A.ヒトアミリン受容体への結合について、ヒトカルシトニン受容体への結合よりも約15倍以上の選択性をさらに有する、パラグラフ1に記載のポリペプチド。
2B.ヒトアミリン受容体への結合について、ヒトカルシトニン受容体への結合よりも約20倍以上の選択性をさらに有する、パラグラフ1に記載のポリペプチド。
2C.ヒトアミリン受容体への結合について、ヒトカルシトニン受容体への結合よりも約10から20倍以上の選択性をさらに有する、パラグラフ1に記載のポリペプチド。
3.類似体が、プロリンまたはロイシン残基を、好ましくはプロリンを27位に含む、パラグラフ1および2のいずれか一つに記載のポリペプチド。
4.類似体が、バリンまたはアルギニン残基を、好ましくはアルギニンを17位に含む、前記パラグラフのいずれかに記載のポリペプチド。
5.類似体が、リジン、グリシンおよびアルギニンから選択されるアミノ酸残基を、好ましくはリジンを1位に含む、前記パラグラフのいずれかに記載のポリペプチド。
6.類似体が、アスパラギン酸、グルタミン酸、ヒスチジン、アスパラギン、グリシン、アラニン、セリン、リジン、スレオニンおよびシステインから選択されるアミノ酸残基を、好ましくは、アスパラギン酸およびグルタミン酸から選択されるアミノ酸残基を、より好ましくはアスパラギン酸を14位に含む、前記パラグラフのいずれかに記載のポリペプチド。
7.類似体が、プロリンおよびアラニンから選択されるアミノ酸残基を、好ましくはアラニンを25位に含む、前記パラグラフのいずれかに記載のポリペプチド。
8.類似体が、プロリンおよびイソロイシンから選択されるアミノ酸残基を、好ましくはイソロイシンを26位に含む、前記パラグラフのいずれかに記載のポリペプチド。
9.類似体が、プロリンおよびセリンから選択されるアミノ酸残基を、好ましくはセリンを28位に含む、前記パラグラフのいずれかに記載のポリペプチド。
10.類似体が、プロリンまたはセリンから選択されるアミノ酸残基を、好ましくはセリンを29位に含む、前記パラグラフのいずれかに記載のポリペプチド。
11.類似体が、プロリンおよびアスパラギンから選択されるアミノ酸残基を、好ましくはアスパラギンを31位に含む、前記パラグラフのいずれかに記載のポリペプチド。
12.類似体が、プロリン、ヒスチジン、リジン、アルギニンおよびセリンから選択されるアミノ酸残基を、好ましくはプロリンおよびセリンをから選択されるアミノ酸残基を、より好ましくはセリンを34位に含む、前記パラグラフのいずれかに記載のポリペプチド。
13.類似体が、アスパラギン酸、アルギニン、グルタミン酸、リジン、ヒスチジンおよびアスパラギンから選択されるアミノ酸残基を、好ましくはアスパラギンおよびアルギニンから選択されるアミノ酸残基を、より好ましくはアルギニンを35位に含む、前記パラグラフのいずれかに記載のポリペプチド。
14.類似体が、プロリンおよびチロシンから選択されるアミノ酸残基を、好ましくはチロシンを37位に含む、前記パラグラフのいずれかに記載のポリペプチド。
15.類似体が、アスパラギン酸であるアミノ酸残基を14位に、アルギニンであるアミノ酸残基を17位に、プロリンであるアミノ酸残基を21位に、プロリンであるアミノ酸残基を27位に、アルギニンであるアミノ酸残基を35位に含む、前記パラグラフのいずれかに記載のポリペプチド。
15A.類似体が、プロリンであるアミノ酸残基を21位に、プロリンであるアミノ酸残基を27位に、アルギニンであるアミノ酸残基を35位に含む、パラグラフ1〜14(代案A、B,、Cを含む)のうちのいずれかに記載のポリペプチド。
15B.類似体が、アスパラギン酸であるアミノ酸残基を14位に、プロリンであるアミノ酸残基を21位に、プロリンであるアミノ酸残基を27位に、アルギニンであるアミノ酸残基を35位に含む、パラグラフ1〜14(代案A、B,、Cを含む)のうちのいずれかに記載のポリペプチド。
16.類似体が、配列番号1の2から13、15から20、22、23、24、30、32、33および36位の残基と同じアミノ酸残基を、2から13、15から20、22、23、24、30、32、33および36位にそれぞれ含む、前記パラグラフのいずれかに記載のポリペプチド。
17.式(I):
(I)Xaa1-Cys-Asn-Thr-Ala-Thr-Cys-Ala-Thr-Gln-Arg-Leu-Ala-Xaa14-Phe-Leu-Xaa17-His-Ser-Ser-Xaa21-Asn-Phe-Gly-Xaa25-Xaa26-Xaa27-Xaa28-Xaa29-Thr-Xaa31-Val-Gly-Xaa34-Xaa35-Thr-Tyr;
(式中、
Xaa1は、Gly、ArgおよびLysから独立に選択され、
Xaa14は、Asp、Glu、His、Arg、Gly、Ala、Ser、Lys、ThrおよびCysから独立に選択され、
Xaa17は、ArgおよびValから独立に選択され、
Xaa21はProであり、
Xaa25は、ProおよびAlaから独立に選択され、
Xaa26は、ProおよびIleから独立に選択され、
Xaa27は、ProおよびLeuから独立に選択され、
Xaa28は、ProおよびSerから独立に選択され、
Xaa29は、ProおよびSerから独立に選択され、
Xaa31は、ProおよびAsnから独立に選択され、
Xaa34は、Pro、His、Lys、ArgおよびSerから独立に選択され、
Xaa35は、Asp、Arg、Glu、Lys、HisおよびAsnから独立に選択され、
Xaa37は、ProおよびTyrから独立に選択され、
C末端は、場合により誘導体化されてもよい)
による配列番号1の類似体を含む、パラグラフ1および2のいずれか一つに記載のポリペプチド。
17A.式(I):
(I)Xaa1-Cys-Asn-Thr-Ala-Thr-Cys-Ala-Thr-Gln-Arg-Leu-Ala-Xaa14-Phe-Leu-Xaa17-His-Ser-Ser-Xaa21-Asn-Phe-Gly-Xaa25-Xaa26-Xaa27-Xaa28-Xaa29-Thr-Xaa31-Val-Gly-Xaa34-Xaa35-Thr-Xaa37;
(式中、
Xaa1は、Gly、ArgおよびLysから独立に選択され、
Xaa14は、Asp、Glu、His、Arg、Gly、Ala、Ser、Lys、ThrおよびCysから独立に選択され、
Xaa17は、ArgおよびValから独立に選択され、
Xaa21はProであり、
Xaa25は、ProおよびAlaから独立に選択され、
Xaa26は、ProおよびIleから独立に選択され、
Xaa27は、ProおよびLeuから独立に選択され、
Xaa28は、ProおよびSerから独立に選択され、
Xaa29は、ProおよびSerから独立に選択され、
Xaa31は、ProおよびAsnから独立に選択され、
Xaa34は、Pro、His、Lys、ArgおよびSerから独立に選択され、
Xaa35は、Asp、Arg、Glu、Lys、HisおよびAsnから独立に選択され、
Xaa37は、ProおよびTyrから独立に選択され、
C末端は、場合により誘導体化されてもよい)
による配列番号1の類似体を含む、パラグラフ1および2のいずれか一つに記載のポリペプチド。
18.パラグラフ17で定義された式(I)の配列番号1の類似体からなる、パラグラフ1および2のいずれか一つに記載のポリペプチド。
19.Xaa27がProである、パラグラフ17および18のいずれか一つに記載のポリペプチド。
20.Xaa17がArgである、パラグラフ17から19のいずれか一つに記載のポリペプチド。
21.Xaa37がTyrである、パラグラフ17から20のいずれか一つに記載のポリペプチド。
22.Xaa14がAspおよびGluから選択され、好ましくはAspである、パラグラフ17から21のいずれか一つに記載のポリペプチド。
23.Xaa35がAsnおよびArgから選択され、好ましくはArgである、パラグラフ17から22のいずれか一つに記載のポリペプチド。
24.Xaa34がProおよびSerから選択され、好ましくはSerである、パラグラフ17から23のいずれか一つに記載のポリペプチド。
25.Xaa1がLysである、パラグラフ17から24のいずれか一つに記載のポリペプチド。
26.Xaa1がLysであり、Xaa14がAspであり、Xaa17がArgであり、Xaa21がProであり、Xaa25がAlaであり、Xaa26がIleであり、Xaa27がProであり、Xaa28がSerであり、Xaa29がSerであり、Xaa31がAsnであり、,Xaa34がSerであり、Xaa35がAsnであり、Xaa27がTyrである、パラグラフ17から25のいずれか一つに記載のポリペプチド。
26A.Xaa1がLysであり、Xaa14がAspであり、Xaa17がArgであり、Xaa21がProであり、Xaa25がAlaであり、Xaa26がIleであり、Xaa27がProであり、Xaa28がSerであり、Xaa29がSerであり、Xaa31がAsnであり、,Xaa34がSerであり、Xaa35がAsnであり、Xaa37がTyrである、パラグラフ17から25のいずれか一つに記載のポリペプチド。
27.C末端アミドを含む、前記パラグラフのいずれか一つに記載のポリペプチド。
28.少なくとも一つの置換基がアミノ酸残基のうちの一つに結合している、前記パラグラフのいずれか一つに記載のポリペプチド。
29.置換基がヒドロカルビル基、水酸基およびハロゲン原子から選択される、パラグラフ28に記載のポリペプチド。
30.置換基が式(II):
(II)Ln-Y
(式中、
Lはリンカーであり、
n=0または1であり
Yはアルブミン結合部分である)
のものである、パラグラフ29に記載のポリペプチド。
31.アルブミン結合部分が、
(a)CH3(CH2)rCO-(式中、rは12から20の整数である)、
(b)HOOC(CH2)sCO-(式中、sは12から22の整数である、またはsは12から18の整数である、またはsは16から18である、または好ましくはsは18である)から選択されるアシル基である、パラグラフ30に記載のポリペプチド。
32.リンカーが、γGlu、γGlu-γGlu、γGlu-γGlu-γGlu、γGlu-γGlu-γGlu-γGlu、Glu、Glu-Glu、Glu-γGlu、Glu-Arg、Glu-Glu-Arg、His、His-His、His-γGlu、His-His-γGlu、Gly、Gly-γGlu、Ser、Ser-γGlu、D-Arg-D-Arg、Arg、Arg-Arg、Arg-Arg-γGlu、Ser-Ser,-Gly-Ser-Ser、Ser-Ser,-Gly-Ser-Ser-γGlu、Ser-Ser-Gly-Ser-Ser-GlyおよびSer-Ser-Gly-Ser-Ser-Gly-γGlu、γGlu-OEG、γGlu-OEG-OEGおよびOEGからなる群から選択され、好ましくは、リンカーがγGlu、γGlu-γGlu、γGlu-OEG、γGlu-OEG-OEGおよびOEGから選択され、より好ましくは、リンカーがγGlu-γGluである、パラグラフ30および31のうちのいずれか一つに記載のポリペプチド。
33.置換基が、(先に示した)Table 1(表1)に示される基から選択される、パラグラフ29から32のいずれか一つに記載のポリペプチド。
34.置換基が、N末端アミノ酸残基のαアミノ基またはLys残基に結合している、パラグラフ28から33のいずれか一つに記載のポリペプチド。
35.置換基が、εアミノ基を介してN末端アミノ酸残基またはリジン残基に結合している、好ましくは、置換基が、εアミノ基を介してリジン残基に結合している、パラグラフ28から34のいずれか一つに記載のポリペプチド。
36.置換基が、1位のリジン残基のみに結合している、パラグラフ28から35のいずれか一つに記載のポリペプチド。
37.置換基が、αアミノ基またはεアミノ基のいずれかを介してリジン残基に結合している、好ましくは、置換基が、εアミノ基を介してリジン残基に結合している、パラグラフ36に記載のポリペプチド。
38.(先に示した)Table 2(表2)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(先に示した)Table 3(表3)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 4(表4)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 5(表8)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 5a(表9)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 6(表12)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 6a(表13)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 7(表28)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 7a(表29)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 7b(表30)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 8(表32)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 9(表34)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 10(表36)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 11(表37)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、(後に示した)Table 12(表38)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 13(表39)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 14(表40)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から選択される、前記パラグラフのいずれかに記載のポリペプチド。
38A.(先に示した)Table 2(表2)に示されるポリペプチドからなる群から、または(先に示した)Table 3(表3)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 4(表4)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 4a(表5)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 4b(表6)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 4c(表7)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 5(表8)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 5a(表9)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 5b(表10)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 5c(表11)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 6(表12)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 6a(表13)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 6b(表14)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 6c(表15)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 6d(表16)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 6e(表17)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 6f(表18)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 6g(表19)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 6h(表20)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 6i(表21)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 6j(表22)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 6k(表23)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 6l(表24)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 6m(表25)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 6n(表26)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 6o(表27)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 7(表28)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 7a(表29)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 7b(表30)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 7c(表31)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 8(表32)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 8a(表33)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 9(表34)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 9a(表35)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 10(表36)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 11(表37)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、(後に示した)Table 12(表38)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 13(表39)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 14(表40)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群からから選択される、前記パラグラフのいずれかに記載のポリペプチド。
39.(後に示した)Table 5a(表9)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 6a(表13)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 7a(表29)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から、または(後に示した)Table 7b(表30)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群からから選択される、前記パラグラフのいずれかに記載のポリペプチド。
40.前記ポリペプチドが、
N-ε-1-{(S)-4-カルボキシ-4-[(S)-4-カルボキシ-4-(19-カルボキシノナデカノイルアミノ)ブチリルアミノ]ブチリル}-[Asp14,Arg17,Pro21,Pro27,Arg35]-ヒトアミリンである、前記パラグラフのいずれか一つに記載のポリペプチド。
40A.前記ポリペプチドが、
Nε1-[(4S)-4-カルボキシ-4-[[(4S)-4-カルボキシ-4-(19-カルボキシノナデカノイルアミノ)ブタノイル]アミノ]ブタノイル]-[Asp14,Arg17,Pro21,Pro27,Arg35]-h-アミリンである、前記パラグラフのいずれか一つに記載のポリペプチド。
41.前記パラグラフのうちのいずれかに記載のポリペプチドおよび医薬的に許容される賦形剤を含む医薬組成物。
42.非経口投与に適する、パラグラフ41に記載の医薬組成物。
43.前記パラグラフのいずれかに記載のポリペプチドを、少なくとも一つの医薬的に許容される賦形剤と混合することを含む、パラグラフ41またはパラグラフ42に記載の医薬組成物を調製するための方法。
44.医薬として使用するための、前記パラグラフのうちのいずれかに記載のポリペプチド。
45.高血糖、2型糖尿病、耐糖能障害、1型糖尿病、肥満、高血圧、X症候群、異脂肪血症、認知障害、アテローム性動脈硬化症、心筋梗塞、冠動脈心疾患および他の心血管障害、脳卒中、炎症性腸症候群、消化不良および胃潰瘍の治療または予防において使用するための、前記パラグラフのいずれか一つに記載のポリペプチド。
46.2型糖尿病における疾患の進行の遅延または予防において使用するための、前記パラグラフのいずれか一つに記載のポリペプチド。
47.肥満の予防または治療において使用するための、前記パラグラフのいずれか一つに記載のポリペプチド。
48.食物摂取の減少、β細胞アポトーシスの減少、β細胞機能およびβ細胞量の増大、ならびに/またはβ細胞のグルコース感受性の回復において使用するための、前記パラグラフのいずれか一つに記載のポリペプチド。
49. 前記パラグラフのいずれかに記載のポリペプチドを動物に投与することによって、高血糖、2型糖尿病、耐糖能障害、1型糖尿病、肥満、高血圧、X症候群、異脂肪血症、認知障害、アテローム性動脈硬化症、心筋梗塞、冠動脈心疾患および他の心血管障害、脳卒中、炎症性腸症候群、消化不良および胃潰瘍を、治療または予防する方法。
50.前記パラグラフのいずれかに記載のポリペプチドを動物に投与することによって、2型糖尿病において疾患の進行を遅延させるまたは予防する方法。
51.前記パラグラフのいずれかに記載のポリペプチドを動物に投与することによって、食物摂取を減少させる、β細胞アポトーシスを減少させる、β細胞機能およびβ細胞量を増大させる、ならびに/またはβ細胞のグルコース感受性を回復させる方法。
52.前記ポリペプチドが、ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、約1200pM以下のIC50を有する、前記パラグラフのいずれか一つに記載の本発明。
53.前記ポリペプチドが、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して30%未満低減させる、前記パラグラフのいずれか一つに記載の本発明。
54.前記ポリペプチドが、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して30%未満低減させる、前記パラグラフのいずれか一つに記載の本発明。
55.前記ポリペプチドが、3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して30%未満低減させる、前記パラグラフのいずれか一つに記載の本発明。
56.前記ポリペプチドが、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して30%未満低減させる、前記パラグラフのいずれか一つに記載の本発明。
57.前記ポリペプチドが、30nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して30%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して30%未満低減させる、前記パラグラフのいずれか一つに記載の本発明。
これより、本発明を単に例として記載する。
略称
実施例で使用するいくつかの略称は以下の通りである。
Acm:アセトアミドメチル
HATU:(O-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-1,1,3,3-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロリン酸)
HBTU:2-(1H-ベンゾトリアゾール-1-イル-)-1,1,3,3テトラメチルウロニウムヘキサフルオロリン酸
Fmoc:9H-フルオレン-9-イルメトキシカルボニル
Boc:tertブチルオキシカルボニル
Mtt:4-メチルトリチル
DCM:ジクロロメタン
TIPS:トリイソプロピルシラン
TFA:トリフルオロ酢酸
NMP:1-メチル-ピロリジン-2-オン
HOAt:1-ヒドロキシ-7-アザベンゾトリアゾール
DIC:ジイソプロピルカルボジイミド
Trt:トリフェニルメチル
アッセイ
以下の実施例では、以下のアッセイについて言及する。
アッセイ(I)-自由に摂食させたラットモデルを使用する、食欲に関する有効性試験の実験プロトコール。
アッセイ(II)a-機能的アッセイ-ヒトカルシトニンおよびアミリン受容体アッセイ
アッセイ(II)b-機能的アッセイ-ラットカルシトニンおよびラットアミリン受容体アッセイ
アッセイ(III)-タンパク質製剤の物理的安定性を評価するためのThT原線維形成アッセイ
アッセイ(IV)-溶解度の測定
アッセイ(V)-ヒトアミリン受容体への結合の測定
アッセイ(VI)-ラットアミリン受容体への結合の測定
アッセイ(VII)-ヒトカルシトニン受容体への結合の測定
アッセイ(VIII)-ラットカルシトニン受容体への結合の測定
アッセイ(IX)-pK-ミニブタにおけるT1/2の測定
アッセイ(X)-pK-ラットにおけるT1/2の測定
アッセイ(XI)-ラットにおける、類似体の単回皮下投与の血漿カルシウムへの効果
アッセイ(XII)-ラットにおける、類似体の単回皮下投与の血漿カルシウムへの効果
アッセイ(I)-自由に摂食させたラットモデルを使用する、食欲に関する有効性試験の実験プロトコール
Taconic Europe, DenmarkのSprague Dawley(SD)ラットを実験に使用する。ラットは、実験開始時に体重が200〜250gである。ラットは、実験開始の少なくとも10〜14日前に到着し、実験環境に順化させる。この期間中に、少なくとも2回動物を取り扱う。到着後、ラットは、2週間の逆転した明/暗期(日中は消灯し、夜間は点灯することを意味する)で、1週間、個々に飼育する。ラットは通常、暗期中に活動的であり、その1日の食物摂取の大半を食べるので、消灯する直前の朝にラットに投薬する。この設定によって、データ変動が最低になり、試験感受性が最高になる。実験はラットのホームケージで行い、ラットは、順化期間および実験期間の全体を通して、食物および水に自由にアクセスできる。一群の5〜8匹のラットにおいて、誘導体の各用量を試験する。6〜8匹のラットのビヒクル群を、試験の各セットに含める。腹腔内(ip)、経口的(po)または皮下(sc)投与される0.01〜3mg/kgの溶液を、体重に応じて、ラットに一度投与する。各群について、投薬時間を記録する。投薬後、ラットをホームケージに戻し、次いでそこで、ラットは、食物および水にアクセスできる。食物の消費を、7時間にわたり毎時間、次いで24時間後に、時には48時間後に、オンライン登録または手動で個々に継続的に記録する。実験セッションの終わりに、動物を安楽死させる。
個々のデータは、Microsoft excelシートに記録する。外れ値についてのグラブスの統計的評価検定を適用した後、外れ値を除外し、GraphPad Prismプログラムを使用して、グラフで結果を示す。
アッセイ(II)-機能的アッセイ
アッセイ(II)a-ヒトカルシトニンおよびアミリン受容体アッセイ
1.ルシフェラーゼアッセイの概要
カルシトニンおよびアミリン(カルシトニン受容体および受容体活性調節タンパク質(RAMP)の共発現)受容体の活性化は、cAMPの細胞内濃度を増大させる。その結果として、cAMP応答エレメント(CRE)を多コピー含むプロモーターによって転写が活性化される。したがって、カルシトニンまたはアミリン受容体も発現するBHK細胞に導入されたCREルシフェラーゼレポーター遺伝子を使用することよって、アミリン活性を測定することができる。
2.カルシトニン(a)およびアミリン3(a)受容体/CRE-luc細胞系の構築
BHK570細胞系に、ヒトカルシトニン受容体およびCRE応答性ルシフェラーゼレポーター遺伝子を安定的にトランスフェクトした。この細胞系に、標準的な方法を使用して、さらにRAMP-3をトランスフェクトした。これにより、カルシトニン受容体がアミリン3(a)受容体に変換される。メトトレキサート、ネオマイシンおよびハイグロマイシンが、それぞれ、ルシフェラーゼ、カルシトニン受容体およびRAMP-3の選抜マーカーである。
3.ルシフェラーゼアッセイ
活性アッセイを行うために、BHKカルシトニン(a)受容体またはアミリン3(a)受容体/CRE-luc細胞を、白色の96ウェル培養プレートに約20.000細胞/ウェルの密度で播種した。細胞は、100μlの増殖培地(10%FBS、1%Pen/Strep、1mMピルビン酸Na、250nMメトトレキサート、500μg/mlネオマイシンおよび400μg/mlハイグロマイシンを含むDMEM)に入れた。37℃および5%CO2で一晩インキュベーションした後、増殖培地を、50μl/ウェルのアッセイ培地(DMEM(フェノールレッドなし)、Glutamax(商標)、10%FBSおよび10mM Hepes、pH7,4)と交換した。さらに、50μl/ウェルの、スタンダードまたはサンプルを含むアッセイバッファーを加えた。37℃および5%CO2で3時間インキュベーションした後、スタンダードまたはサンプルを有するアッセイ培地を除去し、100μl/ウェルのPBSと交換した。さらに、100μl/ウェルのLucLite(商標)を加えた。プレートを密閉し、室温で30分間インキュベートした。最後に、発光を、TopCounter(Packard)によって、SPC(単一光子計測)モードで測定した。
アッセイ(II)b-ラットカルシトニンおよびラットアミリン受容体アッセイ
cAMPアッセイの概要
カルシトニンおよびアミリン(カルシトニン受容体および受容体活性調節タンパク質(RAMP)の共発現)受容体の活性化は、cAMPの細胞内濃度を増大させる。一過的にトランスフェクトされた細胞のcAMPレベルを定量化するために、Perkin ElmerのAdenylyl Cyclase Activation FlashPlate(登録商標)アッセイを使用した。FlashPlate(登録商標)アッセイの基本原理は、決まった数の結合部位をめぐる、放射性cAMPと細胞によって産生される非放射性cAMPとの間の競合である。
ラットカルシトニン(a)およびラットアミリン3(a)受容体細胞の構築
FuGENE(登録商標)6(Roche)を製造者の推奨に従って使用して、BHK tk'ts 13細胞に、ラットカルシトニン(a)受容体またはアミリン3(a)受容体(ラットカルシトニン(a)受容体+ラットRAMP3)のいずれかを一過的にトランスフェクトした。
cAMPアッセイ
一過的にトランスフェクトしてから24時間後に、IBMXを含むFlashPlate刺激緩衝液中にサンプルまたはスタンダードを有する96ウェルFlashPlate(登録商標)に、細胞(ラットカルシトニン(a)またはラットアミリン3(a)受容体細胞)を加え(100.000細胞/ウェル)、30分間インキュベートした。製造者のプロトコールに従って検出ミックスを作製し、3時間インキュベーションした後、TopCounter(商標)(Packard)でシンチレーション測定した。
アッセイ(III)-タンパク質製剤の物理的安定性を評価するためのThT原線維形成アッセイ
ポリペプチドの物理的安定性が低いと、サンプル中に秩序だった糸状の高分子構造として観察されるアミロイド原線維形成がもたらされ、最終的にゲルが形成される可能性がある。これは、従来、サンプルの目視検査によって測定されてきた。しかし、その種の測定は、非常に主観的であり、観察者に依存する。したがって、小分子指示プローブの適用は、はるかに有利である。チオフラビンT(ThT)はそのようなプローブであり、原線維結合時に明瞭な蛍光サインがある[Naikiら、(1989) Anal. Biochem. 177、244〜249; LeVine (1999) Methods. Enzymol. 09、274〜284]。
原線維形成の時間経過は、以下の式[Nielsenら(2001) Biochemistry 40, 6036〜6046]:
Figure 2015514737
を用いるシグモイド曲線によって説明することができる。
ここで、Fは、時間tでのThT蛍光である。定数t0は、最大蛍光の50%に達するのに要する時間である。原線維形成を説明する二つの重要なパラメーターは、t0-2τで計算される遅延時間および見かけ上の速度定数kapp=1/τである。
部分的に折りたたまれたポリペプチド中間体の形成は、原線維形成の一般的な開始機序として示唆されている。それらの中間体のごく一部が核となって鋳型を形成し、そこで、さらなる中間体が会合し、原線維形成が進行する可能性がある。遅延時間は、核の臨界量が築かれる間隔に相当し、見かけ上の速度定数は、原線維それ自体が形成される速度である。
サンプル調製
サンプルは、各アッセイの前に新たに調製した。各サンプル組成物は、各例に記載する。サンプルのpHは、適切な量の高濃度のNaOHおよびHClO4またはHClを使用して所望の値に調整した。チオフラビンTは、H2O中の保存液からサンプルに加え、終濃度を1μMにした。
200μlのサンプル分割量を、96ウェルマイクロタイタープレート(Packard OptiPlate(商標)-96、白色ポリスチレン)中に入れた。通常、各サンプルの4または8のレプリカ(1試験条件に対応する)をウェルの縦1列に入れた。プレートは、Scotch Pad(Qiagen)で密閉した。
インキュベーションおよび蛍光測定
所定の温度でのインキュベーション、振盪およびThT蛍光発光の測定は、Fluoroskan Ascent FL蛍光プレートリーダーまたはVarioskanプレートリーダー(Thermo Labsystems)で行った。温度は37℃に調整した。提示データのすべてにおいて、軌道振盪を、1mmの振幅で960rpmに調整した。蛍光測定は、444nmフィルターを介する励起、および485nmフィルターを介する発光の測定によって行った。
各流れは、アッセイ温度で10分間プレートをインキュベートすることによって開始した。所望の期間にわたり、20分毎にプレートを測定した。各測定の間に、記載するように、プレートを振盪および加熱した。
データの取扱い
さらなる処理のために、測定ポイントをMicrosoft Excelフォーマットで保存し、GraphPad Prismを使用して、曲線描画および曲線の当てはめを行った。原線維がないThTからのバックグラウンド発光は無視できる程度であった。データポイントは、典型的には、4または8サンプルの平均であり、標準偏差エラーバーと共に示す。同じ実験(すなわち、同じプレート上のサンプル)で得たデータのみを同じグラフに示し、実験間の原線維形成の相対的測定を確実にする。
データセットは、方程式(1)に当てはめてもよい。しかし、この場合の完全なシグモイド曲線は、測定時間の間、必ずしも得られるとは限らないので、原線維形成の程度は、サンプルの平均として作表したThT蛍光として表し、様々な時点で標準偏差と共に示す。
初期濃度および終濃度の測定
各試験製剤のポリペプチド濃度を、ThT原線維形成アッセイ適用前(「初期」)およびThT原線維形成終了後(「ThTアッセイ後」)の両方で測定した。基準としてプラムリンチドスタンダードを使用して、逆相HPLC法で濃度を測定した。終了後の測定前に、各レプリカから150μlを採取し、エッペンドルフチューブに移した。これらを、30000Gで40分間遠心分離した。上清を0.22μmフィルターを通して濾過してから、HPLCシステムにかけた。
アッセイ(IV)-溶解度の測定
ポリペプチドを約500nmol/mlで水に溶解し、一連の緩衝液(100mMグリシルグリシンpH3.0、100mMグリシルグリシンpH4.0、100mMグリシルグリシンpH5.0、100mMビストリスプロパンpH6.0、100mMビストリスプロパンpH6.5、100mMビストリスプロパンpH7.0、100mMビストリスプロパンpH7.5、100mMビストリスプロパンpH8.0)と1:1で混合した。室温で18時間たってから、サンプルを遠心分離し、ポリペプチド濃度をUPLCによって測定した。
アッセイ(V)-ヒトアミリン受容体への結合の測定
結合アッセイは、PerkinElmerのシンチレーション近接アッセイ(SPA)ビーズ(RPNQ0001)を使用して行い、(アッセイ(II)に記載の)アミリン3(a)/CRE-luc細胞由来の細胞膜を使用した。以下の方法で膜を調製した。細胞をPBSですすぎ、ヴェルセンと共に約5分間インキュベートしてから回収した。細胞をPBSを流して洗い、細胞懸濁液を5分間1000rpmで遠心分離した。細胞を、20mM Na-HEPESおよび10mM EDTA(pH7.4)を含む緩衝液中でホモジナイズ(ultrathurrax)し、20.000rpmで15分間遠心分離した。得られたペレットを20mM Na-HEPESおよび0.1mM EDTAを含む緩衝液(pH7.4、緩衝液2)中で、再懸濁し、ホモジナイズし、遠心分離した(20.000rpm、15分)。得られたペレットを緩衝液2に再懸濁し、タンパク質濃度を測定した(BCA protein Assay、Pierce)。全手順の間、ホモジネートを冷却し続けた。膜は使用するまで-80℃で維持した。アッセイは、384ウェルOptiplate(PerkinElmer)中で、40μlの全容量で行った。膜をSPAビーズと混合した。膜の終濃度は35ng/μL最終であり、SPAビーズは0.05mg/ウェルであった。試験化合物をDMSOに溶解し、さらにアッセイバッファー(50mM Hepes、pH7.4、1mM CaCl2、5mM MgCl2、0.1%OAおよび0.02%Tween20)に希釈した。放射性リガンド125I-ラットアミリン(NEX448 PerkinElmer)を、アッセイバッファーに溶解し、50pM/ウェル(約20.000cpm/10μl)の終濃度で、Optiplateに加えた。最終的な混合液を、400rpmで振盪しながら120分間25℃でインキュベートしてから、遠心分離した(1500rpm、10分)。サンプルを、TopCounter(商標)(Packard)で解析した。(一部位結合競合解析)GraphPad Prism5
を使用して、受容体親和性の尺度として、IC50を計算した。
アッセイ(VI)-ラットアミリン受容体への結合の測定
等モル比(1:2)のラットカルシトニン受容体ラットRAMP3を一過的にトランスフェクトしたBHK tk'ts13細胞から調製した膜を使用したことを除いては、アッセイは、上記(アッセイ(V)-ヒトアミリン受容体への結合の測定)の通りに行った。FuGENE(登録商標)6(Roche)を製造者の推奨に従って使用して、BHK tk'ts13細胞にラットカルシトニン受容体を一過的にトランスフェクトした。細胞を、10%FBSおよび1%Pen/Strepを含むDMEM中で増殖させた。トランスフェクトしてから約48時間後に、細胞を回収し、膜を調製した。
アッセイ(VII)-ヒトカルシトニン受容体への結合の測定
結合アッセイは、PerkinElmerのシンチレーション近接アッセイ(SPA)ビーズ(RPNQ0001)、ならびにヒトカルシトニン受容体およびCRE応答性ルシフェラーゼレポーター遺伝子を安定的にトランスフェクトしたBHK tk'ts13細胞系から調製した細胞膜を使用して行った。以下の方法で膜を調製した。細胞をPBSですすぎ、ヴェルセンと共に約5分間インキュベートしてから回収した。この細胞をPBSで流して洗い、細胞懸濁液を5分間1000rpmで遠心分離した。細胞を、20mM Na-HEPESおよび10mM EDTA(pH7.4)を含む緩衝液中でホモジナイズ(Ultrathurrax)し、20.000rpmで15分間遠心分離した。得られたペレットを20mM Na-HEPESおよび0.1mM EDTAを含む緩衝液(pH7.4、緩衝液2)中で、再懸濁し、ホモジナイズし、遠心分離した(20.000rpm、15分)。得られたペレットを緩衝液2に再懸濁し、タンパク質濃度を測定した(BCA protein Assay、Pierce)。全手順の間、ホモジネートを冷却し続けた。膜は使用するまで-80℃で維持した。アッセイは、384ウェルOptiplate(PerkinElmer)中で、40μlの全容量で行った。膜をSPAビーズと混合した。膜の終濃度は35ng/μL最終であり、SPAビーズの終濃度は0.05mg/ウェルであった。試験化合物をDMSOに溶解し、さらにアッセイバッファー(50mM Hepes、pH7.4、1mM CaCl2、5mM MgCl2、0.1%OAおよび0.02%Tween20)に希釈した。放射性リガンド125I-カルシトニン(NEX422 PerkinElmer)を、アッセイバッファーに溶解し、75pM/ウェル(約30.000cpm/10μl)の終濃度でOptiplateに加えた。最終的な混合液を400rpmで振盪しながら25℃で120分間インキュベートしてから、遠心分離(1500rpm、10分)した。サンプルを、TopCounter(商標)(Packard)で解析した。(一部位結合競合解析)GraphPad Prism5を使用して、受容体親和性の尺度として、IC50を計算した。
アッセイ(VIII)-ラットカルシトニン受容体への結合の測定
ラットカルシトニン受容体を一過的にトランスフェクトしたBHK tk'ts13細胞から調製した膜を使用したことを除いては、アッセイは、上記(アッセイ(VII)-ヒトカルシトニン受容体への結合の測定)の通りに行った。FuGENE(登録商標)6(Roche)を製造者の推奨に従って使用して、BHK tk'ts13細胞にラットカルシトニン受容体を一過的にトランスフェクトした。細胞を、10%FBSおよび1%Pen/Strepを含むDMEM中で増殖させた。トランスフェクションしてから約48時間後に、細胞を回収し、膜を調製した。
アッセイ(IX)-pK-ミニブタにおけるT1/2の測定
T1/2は、血漿中の化合物の終末相半減期=ln2/λzである。λzは、血漿濃度-時間曲線の終末(対数線形)部分と関連する一次速度定数であり、時間対対数濃度の線形回帰によって推定される。
本発明のアミリン類似体のT1/2値を、Ellegaard Gottingen Minipigs ApSの雄のGottingenミニブタにおける薬物動態学的研究によって測定し、実験動物ケアの原則に従う。
動物を研究に加える前に、約6〜10日間の順化期間をとった。順化期間開始時で、ミニブタは約5から12か月齢であり、7〜35kgの体重範囲であった。ミニブタは、中心静脈カテーテルが二つ挿入され、これを採血に使用した。
研究は、約12時間明期および12時間暗期の周期をもたらすように照射した動物室で行った。動物は、個々に飼育した。
動物は、研究の間、国内品質飲料水に自由にアクセスできたが、典型的には、投薬前の一晩から投薬後の約6〜12時間まで絶食させた。到着時および投薬日に動物を秤量した。
本研究では、約2nmol/kgの用量で試験物質を皮下投与した。動物は単回皮下注射を受けた。耳から約5〜7cmおよび頚部中央から7〜9cmの頚部右側面に皮下注射した。針にストッパーをつけて注射し、これによって、約0.5cmの針が導入された。各試験物質は、通常3匹、場合によっては2匹または4匹の動物に与えた。
12〜16のサンプル採取ポイントを用いる全血漿濃度-時間プロファイルを各動物から取得した。例では、以下のスケジュールに従って血液サンプルを採取した。
皮下投与後:
投与前(0)、注射後0.5、1、2、4、6、8、12、24、48、72、96、120、168および240時間。
場合によっては、注射後288時間までのさらなる血液サンプルも得た。
各サンプル採取時に、0.5〜2mlの血液を各動物から採った。血液サンプルは、中心静脈カテーテルを介して得た。
血液サンプルは、EDTA試験チューブ(すなわちSarstedtマイクロチューブ1.3mL K3E)に採取した。血液サンプルは、最大20分間氷上に置いてから遠心分離した。血漿を遠心分離(すなわち、4℃で10分、1500G)によって分離し、直ぐにマイクロニック(Micronic)チューブに移した。約200μlの血漿を、各マイクロニックチューブに移した。血漿は、アッセイするまで-20℃で保管した。ELISAアッセイを使用して、この血漿サンプルをアミリン含量についてアッセイした。
WinNonlin Professional 5.0(Pharsight Inc.、Mountain View、CA、USA)を使用して、非コンパートメント薬物動態解析(NCA)によって、血漿濃度-時間プロファイルを解析した。NCAは、各動物由来の個々の血漿濃度-時間プロファイルを使用して行った。T1/2は終末相半減期=ln2/λzであり、曲線の終末(対数線形)部分と関連し、時間対対数濃度の線形回帰によって推定される一次速度定数である、λzから決定した。
アミリン定量化のためのELISA血漿アッセイ
ヒトアミリンELISAは、ヒト血漿中のアミリンレベルを測定するための、モノクローナル抗体に基づくサンドイッチイムノアッセイである。捕捉抗体は、ヒトアミリン、アミリンの1〜20断片であるアミリン酸(脱アミド化アミリン)を認識するが、還元型アミリンは認識しない。検出抗体は、還元または非還元ヒトアミリンに結合するがアミリン酸には結合せず、ストレプトアビジン-アルカリホスファターゼと複合体形成する。基質の4-メチルウンベリフェリルリン酸を完成したサンドイッチに加え、355nm/460nmでモニターする蛍光シグナルが、サンプルに存在するアミリン量に比例する。
アミリン定量化のためのMS法
40μlの血漿を120μlの66.67%EtOH+1%HCOOHで希釈し、混合する。13000rpm、4℃で20分間遠心分離する。上清を、Sciex API 3000においてLC-MS法で分析し、血漿中に作製したスタンダードを用いて定量化する。
アッセイ(X)-pK-ラットにおけるT1/2の測定
T1/2は、血漿中の化合物の終末相半減期=ln2/λzである。λzは、血漿濃度-時間曲線の終末(対数線形)部分と関連する一次速度定数であり、時間対対数濃度の線形回帰によって推定される。
本発明のアミリン類似体のT1/2値を、Taconic EuropeのSprague Dawleyの雄ラットにおける薬物動態学的研究によって測定し、実験動物ケアの原則に従う。
動物を研究に加える前に、約7日間の順化期間をとった。順化期間開始時で、ラットは、300〜400gの体重範囲であった。ラットは永久カテーテルが頚動脈に挿入され、これを採血に使用した。
研究は、約12時間明期および12時間暗期の周期をもたらすように照射した動物室で行った。動物は、カテーテルが原因で個々に飼育し、食物および水を自由にとった。動物を投薬日に秤量した。
本研究では、約20nmol/kgの用量で試験物質を皮下投与した。動物は、注射器を用いて25Gの針を使用する単回皮下注射を頚部に受けた。各試験物質は、通常3匹、場合によっては2匹または4匹の動物に与えた。
8〜10のサンプル採取ポイントを用いる全血漿濃度-時間プロファイルを各動物から取得した。例では、以下のスケジュールに従って血液サンプルを採取した。
皮下投与後:
投与前(0)、注射後0.5、1、1.5、2、4、6、12、24、48および72時間。
各サンプル採取時に、0.08〜0.10mlの血液を各動物から採った。血液サンプルは、カテーテルを介して得た。
血液サンプルは、EDTA試験チューブに採取した。血液サンプルは、最大20分間氷上に置いてから遠心分離した。血漿を遠心分離(すなわち、4℃で10分、1500G)によって分離し、直ぐにマイクロニックチューブまたはPCRプレートに移した。約40μlの血漿を移し、アッセイするまで-20℃で保管した。ELISAアッセイを使用して、この血漿サンプルをアミリン含量についてアッセイした。
WinNonlin Professional 5.0(Pharsight Inc.、Mountain View、CA、USA)を使用して、非コンパートメント薬物動態解析(NCA)によって、血漿濃度-時間プロファイルを解析した。NCAは、各動物由来の個々の血漿濃度-時間プロファイルを使用して行った。T1/2は終末相半減期=ln2/λzであり、および曲線の終末(対数線形)部分と関連し、時間対対数濃度の線形回帰によって推定される一次速度定数である、λzから決定した。
アッセイ(XI)-ラットにおける、類似体の単回皮下投与の血漿カルシウムへの効果
雄のSprague-Dawleyラット(Taconic Europe、試験日において約250g)を、研究開始に先立って、逆転した光サイクル(午後10から午前10まで点灯)、およびオンライン食物摂取モニタリングシステム(Ellegaard MBRose、Denmark)での単独飼育に順応させた。ラットを5群に分け、試験化合物(30nmol/kg)を皮下に投薬し、その後48時間食物摂取をモニターした。データは、平均±SEMとしてグラフで図示する。化合物の投与からの食物摂取の低減は、アミリン受容体への化合物の結合と正に相関する。
アッセイ(XII)-ラットにおける、類似体の単回皮下投与の血漿カルシウムへの効果
雄のウィスターラット(Taconic Europe、試験日において約250g)を、研究に先立って取扱いに順応させた。ラットを5群に分け、試験化合物を時間=0で皮下に投薬した。時間T=-15分;1時間、2時間、4時間、7時間、12時間および24時間に、血液サンプルを取得し、へパリン安定化血漿を全カルシウムについて分析した(Cobas、Hitachi)。データは、平均±SEMとしてグラフで図示する。
調製
ポリペプチド配列は、以下に述べるポリペプチド合成に従って調製し、表(例えばTable 2(表2)またはTable 3(表3))に示す化合物は、以下に述べる合成に従って調製した。
ポリペプチド合成の一方法は、マイクロ波に基づくLibertyポリペプチド合成機(CEM Corp.、North Carolina)でのFmoc化学によるものであった。樹脂は、約0.25mmol/gを負荷するTentagel S RAM、または約0.43mmol/gを負荷するPAL-ChemMatrixであった。カップリング化学は、NMPに入れた0.3Mのアミノ酸溶液および6〜8倍のモル過剰を使用する、NMPに入れたDIC/HOAtであった。カップリング条件は、最高70℃で5分とした。脱保護は、70℃までで、NMPに入れた5%ピペリジンを用いるものとした。使用した保護アミノ酸は、0.3M HOAtを含むNMPに0.3Mで溶解した、標準的なFmoc-アミノ酸(例えばAnaspecまたはNovabiochemから提供される)であった。
ポリペプチド合成の別の方法は、Preludeポリペプチド合成機(Protein Technologies、Arizona)でのFmoc化学によるものであった。樹脂は、約0.25mmol/gを負荷するTentagel S RAM、または約0.43mmol/gを負荷するPAL-ChemMatrixであった。カップリング化学は、NMPに入れた0.3Mのアミノ酸溶液および6〜8倍のモル過剰を使用する、NMPに入れたDIC/HOAであった。カップリング条件は、室温で1または2時間のシングルまたはダブルカップリングであった。脱保護は、NMPに入れた20%ピペリジンを用いるものとした。使用した保護アミノ酸は、0.3M HOAtを含むNMPに0.3Mで溶解した、標準的なFmoc-アミノ酸(例えばAnaspecまたはNovabiochemから提供される)であった。
ポリペプチド合成の別の方法は、NMP中でのHBTUまたはHATU媒介カップリングおよびFmoc保護基の脱保護のUVモニタリングを用いる、製造者提供のFastMoc UVプロトコールを使用する、0.25mmolまたは1.0mmolスケールでのApplied Biosystems 433ポリペプチド合成機によるものであった。ポリペプチドアミド合成に使用した出発樹脂は、Rink-Amide樹脂であった。使用した保護アミノ酸誘導体は、ABI433A合成機に適した予め秤量されたカートリッジに入れて提供された、標準的なFmoc-アミノ酸(例えばAnaspecまたはNovabiochemから提供される)であった。
リジン側鎖の化学修飾が望まれる場合は、リジンをLys(Mtt)として組み入れ、N末端アミノ酸をBoc-アミノ酸として配列に組み入れるか、またはN末端アミノ酸をFmoc-アミノ酸として組み入れたならば、Fmoc基を除去し、NMP中で、6当量のBoc-炭酸塩および6当量のDIPEAで30分間処理して、N末端を保護した。樹脂をNMPおよびDCMで洗浄し、樹脂を、無希釈のヘキサフルオロイソプロパノール中に20分間懸濁させ、続いてDCMおよびNMPで洗浄することによって、Mtt基を除去した。リジンの化学修飾は、ポリペプチド合成に使用するものと同じ方法によって、すなわちLibertyまたはABI 433での一つまたは複数の自動化されたステップによって、または一つまたは複数の室温での手作業のカップリングステップによって、以下に列挙する構成要素の一つまたは複数を加えることによって行った。合成後、樹脂をDCMで洗浄し、乾燥させ、TFA/TIPS/水(92.5/5/2.5または95/2.5/2.5)で2時間処理してポリペプチドを樹脂から切断し、続いて4容量のジエチルエーテルで沈殿させ、さらに、ジエチルエーテルで洗浄し、乾燥させた。ポリペプチドが、Acm基で保護されているシステインを含んでいた場合は、ポリペプチドを、2〜5mg/mlで水に再溶解し、pHを4未満に調整し、4当量のヨウ素(メタノール中2%w/v)で15分間処理することによって,ジスルフィド架橋を形成した。あるいは、システインに対する保護基としてTrtを使用し、NMPに入れた10当量のヨウ素で1時間処理することによって、ジスルフィド架橋を樹脂上に形成した。この場合、未精製のポリペプチドを、切断およびジエチルエーテル沈殿の直後に精製した。
精製:未精製のポリペプチドは、5μまたは7μC-18シリカのいずれかで充填された20mm×250mmカラムでの半分取HPLCによって精製した。ポリペプチド溶液を、HPLCカラムにポンプで送り、沈殿したポリペプチドを50%酢酸H2Oに溶解し、H2Oで20mlに希釈し、カラムに注入し、次いでこれを、40〜60%のCH3CNの0.1%TFA溶液の勾配で、10ml/分で、50分間40℃で溶出した。ポリペプチド含有画分を採取した。精製したポリペプチドは、溶出液を水で希釈してから凍結乾燥した。
HPLC画分および最終生成物を分析するために、RP-HPLC分析を、214nmでのUV検出、および例えばVydac 218TP54 4.6mm×250mm 5μC-18シリカカラム(The Separations Group、Hesperia、USA)を使用して行い、例えば1ml/分で42℃で溶出した。大抵の場合、四つの異なる溶出条件のうちの一つを使用した。
A1:高濃度のH2SO4でpH2.5に調整した0.1M(NH4)2SO4からなる緩衝液を用いたカラムの平衡化、および同じ緩衝液中の0%から60%CH3CNの勾配による50分間の溶出。
B1:0.1%TFA/H2Oを用いたカラムの平衡化、および0%CH3CN/0.1%TFA/H2Oから60%CH3CN/0.1%TFA/H2Oの勾配による50分間の溶出。
B6:0.1%TFA/H2Oを用いたカラムの平衡化、および0%CH3CN/0.1%TFA/H2Oから90%CH3CN/0.1%TFA/H2Oの勾配による50分間の溶出。
あるいは、RP-HPLC分析を214nmでのUV検出、およびlml/分で42℃で溶出するSymmetry300、3.6mm×150mm、3.5μC-18シリカカラム(Waters)を使用して行った。
B4:0.05%TFA/H2Oを用いたカラムの平衡化、および5%CH3CN/0.05%TFA/H2Oから95%CH3CN/0.05%TFA/H2Oの勾配による15分間の溶出。
ポリペプチドの同一性を、Bruker MicroflexでのMALDI-MSによって確認した。
調製したポリペプチドを、(先に示した)Table 2(表2)に示す。
ヒトアミリン受容体への結合
ヒトアミリン受容体への結合に関するインビトロデータを、Table 4(表4)(以下)に示す。
Table 4(表4)は、1200pM未満のhアミリンR IC50値を有する化合物を開示する。アルブミン結合部分、リンカーおよびアシル化部位の詳細は、これらの表から除いた。完全な構造情報については、対応する化合物番号を持つ、Table 2(表2)のエントリーを参考にされたい。IUPAC命名などの、化合物に関するさらなる詳細は、Table 14(表40)に見出すことができる。
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
ヒトアミリン受容体およびヒトカルシトニン受容体への結合
ヒトアミリン受容体およびヒトカルシトニン受容体への結合および対応する選択性値に関するインビトロデータを、Table 5(表8)(以下)に示す。
Table 5(表8)は、1200pM未満のhアミリンR IC50値および10未満または少なくとも10のhCT/hアミリン結合比を有する化合物を示す。少なくとも10のhCT/hアミリン結合比を有する好ましい化合物を、Table 5a(表9)(以下)に示す。アルブミン結合部分、リンカーおよびアシル化部位の詳細は、これらの表から除いた。完全な構造情報については、対応する化合物番号を持つ、Table 2(表2)のエントリーを参考にされたい。IUPAC命名などの、化合物に関するさらなる詳細は、Table 14(表40)に見出すことができる。
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
ヒトアミリン受容体の効力およびヒトカルシトニン受容体の効力
ヒトアミリン受容体の効力およびヒトカルシトニン受容体の効力(アッセイ(II)に記載されているように測定した)、ならびに対応する選択性値に関するインビトロデータを、Table 6(表12)に示す。参照の便宜上、ヒト結合データも含める。
Table 6(表12)は、1200pM未満のhアミリンR IC50値を有する化合物を開示し、少なくとも5または5未満のヒトの機能的選択性に対する値を示す。好ましい化合物は、1200pM未満のhアミリンR IC50値、および少なくとも5のヒトの機能的選択性を有する。参照の便宜上、これらの好ましい化合物を、Table 6a(表13)に示す。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6(表12)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6a(表13)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6b(表14)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6c(表15)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6d(表16)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6e(表17)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6f(表18)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6g(表19)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6h(表20)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6i(表21)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6j(表22)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6k(表23)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6l(表24)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6m(表25)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6n(表26)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6o(表27)に示される化合物から選択される。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、Table 6(表12)で示される化合物とtable 4(表4)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6(表12)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6(表12)で示される化合物とtable 4b(表6)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6(表12)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6(表12)で示される化合物とtable 4c(表7)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6(表12)で示される化合物とtable 5(表8)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6(表12)で示される化合物とtable 5a(表9)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6(表12)で示される化合物とtable 5b(表10)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6(表12)で示される化合物とtable 5c(表11)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6(表12)で示される化合物とtable 8(表32)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6(表12)で示される化合物とtable 8a(表33)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6(表12)で示される化合物とtable 9(表34)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6(表12)で示される化合物とtable 9a(表35)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6a(表13)で示される化合物とtable 4(表4)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6a(表13)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6a(表13)で示される化合物とtable 4b(表6)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6a(表13)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6a(表13)で示される化合物とtable 4c(表7)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6a(表13)で示される化合物とtable 5(表8)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6a(表13)で示される化合物とtable 5a(表9)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6a(表13)で示される化合物とtable 5b(表10)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6a(表13)で示される化合物とtable 5c(表11)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6a(表13)で示される化合物とtable 8(表32)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6a(表13)で示される化合物とtable 8a(表33)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6a(表13)で示される化合物とtable 9(表34)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6a(表13)で示される化合物とtable 9a(表35)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6b(表14)で示される化合物とtable 4(表4)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6b(表14)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6b(表14)で示される化合物とtable 4b(表6)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6b(表14)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6b(表14)で示される化合物とtable 4c(表7)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6b(表14)で示される化合物とtable 5(表8)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6b(表14)で示される化合物とtable 5a(表9)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6b(表14)で示される化合物とtable 5b(表10)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6b(表14)で示される化合物とtable 5c(表11)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6b(表14)で示される化合物とtable 8(表32)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6b(表14)で示される化合物とtable 8a(表33)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6b(表14)で示される化合物とtable 9(表34)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6b(表14)で示される化合物とtable 9a(表35)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6c(表15)で示される化合物とtable 4(表4)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6c(表15)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6c(表15)で示される化合物とtable 4b(表6)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6c(表15)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6c(表15)で示される化合物とtable 4c(表7)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6c(表15)で示される化合物とtable 5(表8)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6c(表15)で示される化合物とtable 5a(表9)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6c(表15)で示される化合物とtable 5b(表10)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6c(表15)で示される化合物とtable 5c(表11)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6c(表15)で示される化合物とtable 8(表32)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6c(表15)で示される化合物とtable 8a(表33)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6c(表15)で示される化合物とtable 9(表34)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6c(表15)で示される化合物とtable 9a(表35)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6d(表16)で示される化合物とtable 4(表4)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6d(表16)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6d(表16)で示される化合物とtable 4b(表6)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6d(表16)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6d(表16)で示される化合物とtable 4c(表7)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6d(表16)で示される化合物とtable 5(表8)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6d(表16)で示される化合物とtable 5a(表9)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6d(表16)で示される化合物とtable 5b(表10)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6d(表16)で示される化合物とtable 5c(表11)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6d(表16)で示される化合物とtable 8(表32)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6d(表16)で示される化合物とtable 8a(表33)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6d(表16)で示される化合物とtable 9(表34)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6d(表16)で示される化合物とtable 9a(表35)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6e(表17)で示される化合物とtable 4(表4)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6e(表17)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6e(表17)で示される化合物とtable 4b(表6)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6e(表17)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6e(表17)で示される化合物とtable 4c(表7)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6e(表17)で示される化合物とtable 5(表8)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6e(表17)で示される化合物とtable 5a(表9)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6e(表17)で示される化合物とtable 5b(表10)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6e(表17)で示される化合物とtable 5c(表11)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6e(表17)で示される化合物とtable 8(表32)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6e(表17)で示される化合物とtable 8a(表33)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6e(表17)で示される化合物とtable 9(表34)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6e(表17)で示される化合物とtable 9a(表35)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6f(表18)で示される化合物とtable 4(表4)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6f(表18)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6f(表18)で示される化合物とtable 4b(表6)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6f(表18)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6f(表18)で示される化合物とtable 4c(表7)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6f(表18)で示される化合物とtable 5(表8)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6f(表18)で示される化合物とtable 5a(表9)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6f(表18)で示される化合物とtable 5b(表10)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6f(表18)で示される化合物とtable 5c(表11)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6f(表18)で示される化合物とtable 8(表32)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6f(表18)で示される化合物とtable 8a(表33)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6f(表18)で示される化合物とtable 9(表34)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6f(表18)で示される化合物とtable 9a(表35)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6g(表19)で示される化合物とtable 4(表4)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6g(表19)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6g(表19)で示される化合物とtable 4b(表6)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6g(表19)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6g(表19)で示される化合物とtable 4c(表7)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6g(表19)で示される化合物とtable 5(表8)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6g(表19)で示される化合物とtable 5a(表9)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6g(表19)で示される化合物とtable 5b(表10)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6g(表19)で示される化合物とtable 5c(表11)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6g(表19)で示される化合物とtable 8(表32)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6g(表19)で示される化合物とtable 8a(表33)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6g(表19)で示される化合物とtable 9(表34)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6g(表19)で示される化合物とtable 9a(表35)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6h(表20)で示される化合物とtable 4(表4)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6h(表20)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6h(表20)で示される化合物とtable 4b(表6)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6h(表20)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6h(表20)で示される化合物とtable 4c(表7)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6h(表20)で示される化合物とtable 5(表8)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6h(表20)で示される化合物とtable 5a(表9)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6h(表20)で示される化合物とtable 5b(表10)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6h(表20)で示される化合物とtable 5c(表11)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6h(表20)で示される化合物とtable 8(表32)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6h(表20)で示される化合物とtable 8a(表33)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6h(表20)で示される化合物とtable 9(表34)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6h(表20)で示される化合物とtable 9a(表35)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6i(表21)で示される化合物とtable 4(表4)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6i(表21)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6i(表21)で示される化合物とtable 4b(表6)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6i(表21)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6i(表21)で示される化合物とtable 4c(表7)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6i(表21)で示される化合物とtable 5(表8)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6i(表21)で示される化合物とtable 5a(表9)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6i(表21)で示される化合物とtable 5b(表10)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6i(表21)で示される化合物とtable 5c(表11)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6i(表21)で示される化合物とtable 8(表32)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6i(表21)で示される化合物とtable 8a(表33)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6i(表21)で示される化合物とtable 9(表34)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6i(表21)で示される化合物とtable 9a(表35)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6j(表22)で示される化合物とtable 4(表4)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6j(表22)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6j(表22)で示される化合物とtable 4b(表6)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6j(表22)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6j(表22)で示される化合物とtable 4c(表7)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6j(表22)で示される化合物とtable 5(表8)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6j(表22)で示される化合物とtable 5a(表9)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6j(表22)で示される化合物とtable 5b(表10)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6j(表22)で示される化合物とtable 5c(表11)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6j(表22)で示される化合物とtable 8(表32)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6j(表22)で示される化合物とtable 8a(表33)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6j(表22)で示される化合物とtable 9(表34)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6j(表22)で示される化合物とtable 9a(表35)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6k(表23)で示される化合物とtable 4(表4)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6k(表23)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6k(表23)で示される化合物とtable 4b(表6)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6k(表23)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6k(表23)で示される化合物とtable 4c(表7)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6k(表23)で示される化合物とtable 5(表8)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6k(表23)で示される化合物とtable 5a(表9)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6k(表23)で示される化合物とtable 5b(表10)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6k(表23)で示される化合物とtable 5c(表11)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6k(表23)で示される化合物とtable 8(表32)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6k(表23)で示される化合物とtable 8a(表33)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6k(表23)で示される化合物とtable 9(表34)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6k(表23)で示される化合物とtable 9a(表35)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6l(表24)で示される化合物とtable 4(表4)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6l(表24)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6l(表24)で示される化合物とtable 4b(表6)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6l(表24)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6l(表24)で示される化合物とtable 4c(表7)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6l(表24)で示される化合物とtable 5(表8)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6l(表24)で示される化合物とtable 5a(表9)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6l(表24)で示される化合物とtable 5b(表10)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6l(表24)で示される化合物とtable 5c(表11)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6l(表24)で示される化合物とtable 8(表32)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6l(表24)で示される化合物とtable 8a(表33)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6l(表24)で示される化合物とtable 9(表34)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6l(表24)で示される化合物とtable 9a(表35)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6m(表25)で示される化合物とtable 4(表4)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6m(表25)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6m(表25)で示される化合物とtable 4b(表6)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6m(表25)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6m(表25)で示される化合物とtable 4c(表7)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6m(表25)で示される化合物とtable 5(表8)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6m(表25)で示される化合物とtable 5a(表9)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6m(表25)で示される化合物とtable 5b(表10)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6m(表25)で示される化合物とtable 5c(表11)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6m(表25)で示される化合物とtable 8(表32)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6m(表25)で示される化合物とtable 8a(表33)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6m(表25)で示される化合物とtable 9(表34)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6m(表25)で示される化合物とtable 9a(表35)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6n(表26)で示される化合物とtable 4(表4)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6n(表26)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6n(表26)で示される化合物とtable 4b(表6)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6n(表26)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6n(表26)で示される化合物とtable 4c(表7)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6n(表26)で示される化合物とtable 5(表8)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6n(表26)で示される化合物とtable 5a(表9)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6n(表26)で示される化合物とtable 5b(表10)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6n(表26)で示される化合物とtable 5c(表11)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6n(表26)で示される化合物とtable 8(表32)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6n(表26)で示される化合物とtable 8a(表33)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6n(表26)で示される化合物とtable 9(表34)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6n(表26)で示される化合物とtable 9a(表35)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6o(表27)で示される化合物とtable 4(表4)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6o(表27)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6o(表27)で示される化合物とtable 4b(表6)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6o(表27)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6o(表27)で示される化合物とtable 4c(表7)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6o(表27)で示される化合物とtable 5(表8)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6o(表27)で示される化合物とtable 5a(表9)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6o(表27)で示される化合物とtable 5b(表10)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6o(表27)で示される化合物とtable 5c(表11)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6o(表27)で示される化合物とtable 8(表32)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6o(表27)で示される化合物とtable 8a(表33)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6o(表27)で示される化合物とtable 9(表34)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6o(表27)で示される化合物とtable 9a(表35)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6d(表16)に示される化合物を除いて、Table 6(表12)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6e(表17)に示される化合物を除いて、table 6(表12)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6f(表18)に示される化合物を除いて、table 6(表12)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6h(表20)に示される化合物を除いて、table 6(表12)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6l(表24)に示される化合物を除いて、table 6(表12)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6o(表27)に示される化合物を除いて、table 6(表12)に示される化合物から選択される。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6d(表16)に示される化合物を除いて、table 6a(表13)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6e(表17)に示される化合物を除いて、table 6a(表13)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6f(表18)に示される化合物を除いて、table 6a(表13)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6h(表20)に示される化合物を除いて、table 6a(表13)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6l(表24)に示される化合物を除いて、table 6a(表13)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6o(表27)に示される化合物を除いて、table 6a(表13)に示される化合物から選択される。
一実施形態では、選択した本発明Iによるアミリン化合物は、化合物(実施例)番号52、86、89、118、109または106からなる群を形成する。
一実施形態では、選択した本発明Iによるアミリン化合物は、化合物(実施例)番号52からなる群を形成する。一実施形態では、選択した本発明Iによるアミリン化合物は、化合物(実施例)番号86からなる群を形成する。一実施形態では、選択した本発明Iによるアミリン化合物は、化合物(実施例)番号89からなる群を形成する。一実施形態では、選択した本発明Iによるアミリン化合物は、化合物(実施例)番号118からなる群を形成する。一実施形態では、選択した本発明Iによるアミリン化合物は、化合物(実施例)番号109からなる群を形成する。一実施形態では、選択した本発明Iによるアミリン化合物は、化合物(実施例)番号106からなる群を形成する。
アルブミン結合部分、リンカーおよびアシル化部位の詳細は、これらの表から除いた。完全な構造情報については、対応する化合物番号を持つ、Table 2(表2)のエントリーを参考にされたい。IUPAC命名などの、化合物に関するさらなる詳細は、Table 14(表40)に見出すことができる。
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
ラットアミリン受容体およびラットカルシトニン受容体への結合
ラットアミリン受容体およびラットカルシトニン受容体への結合および対応する選択性値に関するインビトロデータをTable 7(表28)(以下)に示す。参照の便宜上、ヒト結合データも含める。
Table 7(表28)は、1200pM未満のhアミリンR IC50値を有する化合物を開示し、少なくとも10または10未満のラットの結合選択性に対する値を示す。好ましい化合物は、少なくとも10のラットの結合選択性を有する。これらの好ましい化合物を、Table 7a(表29)に示す。Table 7(表28)および7a(表29)では、比較目的で、ヒトの比も含めた。前の場合と同様に、少なくとも10のhCT/hアミリン結合比が好ましい。Table 7b(表30)は、それらの好ましい化合物を示す。アルブミン結合部分、リンカーおよびアシル化部位の詳細は、これらの表から除いた。完全な構造情報については、対応する化合物番号を持つ、Table 2(表2)のエントリーを参考にされたい。IUPAC命名などの、化合物に関するさらなる詳細は、Table 14(表40)に見出すことができる。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7(表28)で示される化合物とtable 4(表4)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7(表28)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7(表28)で示される化合物とtable 4b(表6)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7(表28)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7(表28)で示される化合物とtable 4c(表7)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7(表28)で示される化合物とtable 5(表8)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7(表28)で示される化合物とtable 5a(表9)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7(表28)で示される化合物とtable 5b(表10)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7(表28)で示される化合物とtable 5c(表11)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7(表28)で示される化合物とtable 8(表32)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7(表28)で示される化合物とtable 8a(表33)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7(表28)で示される化合物とtable 9(表34)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7(表28)で示される化合物とtable 9a(表35)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7a(表29)で示される化合物とtable 4(表4)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7a(表29)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7a(表29)で示される化合物とtable 4b(表6)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7a(表29)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7a(表29)で示される化合物とtable 4c(表7)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7a(表29)で示される化合物とtable 5(表8)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7a(表29)で示される化合物とtable 5a(表9)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7a(表29)で示される化合物とtable 5b(表10)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7a(表29)で示される化合物とtable 5c(表11)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7a(表29)で示される化合物とtable 8(表32)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7a(表29)で示される化合物とtable 8a(表33)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7a(表29)で示される化合物とtable 9(表34)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7a(表29)で示される化合物とtable 9a(表35)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7b(表30)で示される化合物とtable 4(表4)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7b(表30)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7b(表30)で示される化合物とtable 4b(表6)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7b(表30)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7b(表30)で示される化合物とtable 4c(表7)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7b(表30)で示される化合物とtable 5(表8)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7b(表30)で示される化合物とtable 5a(表9)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7b(表30)で示される化合物とtable 5b(表10)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7b(表30)で示される化合物とtable 5c(表11)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7b(表30)で示される化合物とtable 8(表32)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7b(表30)で示される化合物とtable 8a(表33)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7b(表30)で示される化合物とtable 9(表34)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7b(表30)で示される化合物とtable 9a(表35)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7c(表31)で示される化合物とtable 4(表4)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7c(表31)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7c(表31)で示される化合物とtable 4b(表6)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7c(表31)で示される化合物とtable 4a(表5)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7c(表31)で示される化合物とtable 4c(表7)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7c(表31)で示される化合物とtable 5(表8)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7c(表31)で示される化合物とtable 5a(表9)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7c(表31)で示される化合物とtable 5b(表10)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7c(表31)で示される化合物とtable 5c(表11)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7c(表31)で示される化合物とtable 8(表32)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7c(表31)で示される化合物とtable 8a(表33)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7c(表31)で示される化合物とtable 9(表34)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 7c(表31)で示される化合物とtable 9a(表35)で示される化合物の間で共通の化合物から選択される。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6d(表16)に示される化合物を除いて、table 7(表28)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6e(表17)に示される化合物を除いて、table 7(表28)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6f(表18)に示される化合物を除いて、table 7(表28)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6h(表20)に示される化合物を除いて、table 7(表28)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6l(表24)に示される化合物を除いて、table 7(表28)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6o(表27)に示される化合物を除いて、table 7(表28)に示される化合物から選択される。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6d(表16)に示される化合物を除いて、table 7a(表29)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6e(表17)に示される化合物を除いて、table 7a(表29)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6f(表18)に示される化合物を除いて、table 7a(表29)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6h(表20)に示される化合物を除いて、table 7a(表29)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6l(表24)に示される化合物を除いて、table 7a(表29)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6o(表27)に示される化合物を除いて、table 7a(表29)に示される化合物から選択される。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6d(表16)に示される化合物を除いて、table 7b(表30)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6e(表17)に示される化合物を除いて、table 7b(表30)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6f(表18)に示される化合物を除いて、table 7b(表30)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6h(表20)に示される化合物を除いて、table 7b(表30)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6l(表24)に示される化合物を除いて、table 7b(表30)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6o(表27)に示される化合物を除いて、table 7b(表30)に示される化合物から選択される。
一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6d(表16)に示される化合物を除いて、table 7c(表31)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6e(表17)に示される化合物を除いて、table 7c(表31)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6f(表18)に示される化合物を除いて、table 7c(表31)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6h(表20)に示される化合物を除いて、table 7c(表31)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6l(表24)に示される化合物を除いて、table 7c(表31)に示される化合物から選択される。一実施形態では、本発明によるアミリンポリペプチドは、table 6o(表27)に示される化合物を除いて、table 7c(表31)に示される化合物から選択される。
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
溶解度
ポリペプチドの溶解度を、アッセイ(IV)に記載されているように試験し、結果を、Table 8(表32)およびTable 9(表34)に示す。
Table 8(表32)およびTable 9(表34)に開示されている化合物は、1200pM未満のhアミリンR IC50値を有する。アルブミン結合部分、リンカーおよびアシル化部位の詳細は、これらの表から除いた。完全な構造情報については、対応する化合物番号を持つ、Table 2(表2)のエントリーを参考にされたい。IUPAC命名などの、化合物に関するさらなる詳細は、Table 14(表40)に見出すことができる。
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
物理的安定性
ポリペプチドを、ThTアッセイ(アッセイ(III))において、物理的安定性について試験し、データをTable 10(表36)に示す。
Table 10(表36)に開示されている化合物は、1200pM未満のhアミリンR IC50値を有する。アルブミン結合部分、リンカーおよびアシル化部位の詳細は、これらの表から除いた。完全な構造情報については、対応する化合物番号を持つ、Table 2(表2)のエントリーを参考にされたい。IUPAC命名などの、化合物に関するさらなる詳細は、Table 14(表40)に見出すことができる。
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
食物摂取
ポリペプチドを、食物摂取アッセイ(アッセイI)におけるその効果に関して試験し、結果をTable 11(表37)に示す。
Table 11(表37)に開示されている化合物は、1200pM未満のhアミリンR IC50値を有する。アルブミン結合部分、リンカーおよびアシル化部位の詳細は、これらの表から除いた。完全な構造情報については、対応する化合物番号を持つ、Table 2(表2)のエントリーを参考にされたい。IUPAC命名などの、化合物に関するさらなる詳細は、Table 14(表40)に見出すことができる。
Figure 2015514737
Figure 2015514737
薬物動態学的プロファイル(PK)
静注したミニブタでのPK T1/2(時間)
本発明のポリペプチドの半減期を、アッセイ(IX)に記載されているように、ミニブタにおいて試験し、データをTable 12(表38)に示す。
Table 13(表39)に開示されている化合物は、1200pM未満のhアミリンR IC50値を有する。アルブミン結合部分、リンカーおよびアシル化部位の詳細は、これらの表から除いた。完全な構造情報については、対応する化合物番号を持つ、Table 2(表2)のエントリーを参考にされたい。UPAC命名などの、化合物に関するさらなる詳細は、Table 14(表40)に見出すことができる。
Figure 2015514737
静注したラットでのPK T1/2(時間)
本発明のポリペプチドの半減期を、アッセイ(X)に記載されているように、ラットにおいて試験し、データをTable 13(表39)に示す。
Table 13(表39)に開示されている化合物は、1200pM未満のhアミリンR IC50値を有する。アルブミン結合部分、リンカーおよびアシル化部位の詳細は、これらの表から除いた。完全な構造情報については、対応する化合物番号を持つ、Table 2(表2)のエントリーを参考にされたい。IUPAC命名などの、化合物に関するさらなる詳細は、Table 14(表40)に見出すことができる。
Figure 2015514737
化合物
いくつかの好ましい本発明の化合物を、Table 14(表40)に示す。
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
Figure 2015514737
所見
理論に拘束されることを望むものではないが、いくつかの本発明の好ましい実施形態について、アミノ酸残基17での置換、好ましくは、さらにアミノ酸残基27での置換および/またはアミノ酸残基35での置換は、本発明のポリペプチドに効力の増大を与え得る。他の置換は、本発明のポリペプチドにさらなる効力の改善を与え得る。
刊行物、特許出願および特許を含めた、本明細書で引用されるすべての参考文献は、参照により、および各参考文献が個々におよび具体的に示されて、参照により組み込まれ、かつその全体が本明細書で記載される場合と同じ程度に、その全体が本明細書に組み込まれる(法によって認められる最大限の範囲において)。
すべての表題および副題は、便宜のためのみに本明細書で使用され、決して本発明を制限するものとして解釈されるべきではない。
本明細書で提供される任意の例およびすべての例または例示的な言葉(例えば、「など」)の使用は、単に本発明をより明確にすることを意図するにすぎず、特に要求がない限り、本発明の範囲の制限をもたらすものではない。本明細書のいかなる言葉も、特許請求していない任意の要素が本発明の実施に不可欠であると示すものとして解釈されるべきでない。
本明細書における特許文献の引用および組み込みは、便宜上行うものにすぎず、そのような特許文献の有効性、特許性および/または権利行使性のいかなる見解も反映しない。
本発明は、適用可能な法律に許容されるように、本明細書に添付の特許請求の範囲に記載される主題のすべての改変および均等物を含む。

Claims (15)

  1. ヒトアミリン受容体への結合について、ヒトカルシトニン受容体への結合よりも約10倍以上の選択性を有する配列番号1の類似体であるポリペプチドであって、
    (a)配列番号1の前記類似体が21位にプロリン残基を含み、
    類似体のアミノ酸配列の番号付けが、配列番号1のアミノ酸番号付け配列に対応し、
    (b)そのアミノ酸残基の少なくとも一つに結合している少なくとも一つの置換基を有し、場合により
    (c)ヒトアミリン受容体結合アッセイにおいて、約1200pM以下のIC50を有する、ポリペプチド。
  2. 類似体が27位にプロリンまたはロイシン残基を含む、請求項1または2に記載のポリペプチド。
  3. 類似体が27位にプロリン残基を含む、請求項1または2に記載のポリペプチド。
  4. 類似体が、アスパラギン酸であるアミノ酸残基を14位に、アルギニンであるアミノ酸残基を17位に、プロリンであるアミノ酸残基を21位に、プロリンであるアミノ酸残基を27位に、アルギニンであるアミノ酸残基を35位に含む、請求項1から3のいずれか一項に記載のポリペプチド。
  5. 式(I):
    (I)Xaa1-Cys-Asn-Thr-Ala-Thr-Cys-Ala-Thr-Gln-Arg-Leu-Ala-Xaa14-Phe-Leu-Xaa17-His-Ser-Ser-Xaa21-Asn-Phe-Gly-Xaa25-Xaa26-Xaa27-Xaa28-Xaa29-Thr-Xaa31-Val-Gly-Xaa34-Xaa35-Thr-Xaa37;
    (式中、
    Xaa1は、Ala、Cys、Glu、Gly、His、Arg、SerおよびLysから独立に選択され、
    Xaa14は、Asp、Glu、His、Asn、Arg、Gly、Ala、Ser、Lys、ThrおよびCysから独立に選択され、
    Xaa17は、ArgおよびValから独立に選択され、
    Xaa21はProであり、
    Xaa25は、ProおよびAlaから独立に選択され、
    Xaa26は、ProおよびIleから独立に選択され、
    Xaa27は、ProおよびLeuから独立に選択され、
    Xaa28は、ProおよびSerから独立に選択され、
    Xaa29は、ProおよびSerから独立に選択され、
    Xaa31は、ProおよびAsnから独立に選択され、
    Xaa34は、Pro、His、Lys、ArgおよびSerから独立に選択され、
    Xaa35は、Asp、Arg、Glu、Lys、HisおよびAsnから独立に選択され、
    Xaa37は、ProおよびTyrから独立に選択され、
    C末端は、場合により誘導体化されてもよい)
    による配列番号1の類似体を含む、請求項1または2に記載のポリペプチド。
  6. Xaa1がLysであり、Xaa14がAspであり、Xaa17がArgであり、Xaa21がProであり、Xaa25がAlaであり、Xaa26がIleであり、Xaa27がProであり、Xaa28がSerであり、Xaa29がSerであり、Xaa31がAsnであり、,Xaa34がSerであり、Xaa35がAsnであり、Xaa37がTyrである、請求項5に記載のポリペプチド。
  7. 置換基が、(先に示した)Table 1(表1)に示される置換基のうちのいずれかから選択される、請求項7に記載のポリペプチド。
  8. 置換基が、N末端アミノ酸残基のαアミノ基、またはLys残基もしくはシステイン残基のみに結合している、請求項1から7のいずれか一項に記載のポリペプチド。
  9. (先に示した)Table 2(表2)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から選択されるか、または(先に示した)Table 3(表3)に示されるポリペプチドのうちのいずれかからなる群から選択される、請求項1から8のいずれか一項に記載のポリペプチド。
  10. N-ε-1-{(S)-4-カルボキシ-4-[(S)-4-カルボキシ-4-(19-カルボキシノナデカノイルアミノ)ブチリルアミノ]ブチリル}-[Asp14,Arg17,Pro21,Pro27,Arg35]-ヒトアミリンである、請求項1から9のいずれか一項に記載のポリペプチド。
  11. 医薬として使用するための、請求項1から10のいずれか一項に記載のポリペプチド。
  12. 高血糖、2型糖尿病、耐糖能障害、1型糖尿病、肥満、高血圧、X症候群、異脂肪血症、認知障害、アテローム性動脈硬化症、心筋梗塞、冠動脈心疾患および他の心血管障害、脳卒中、炎症性腸症候群、消化不良および胃潰瘍の治療もしくは予防において使用するため、ならびに/または食物摂取の減少、β細胞アポトーシスの減少、β細胞機能およびβ細胞量の増大、および/もしくはβ細胞のグルコース感受性の回復において使用するための、請求項1から11のいずれか一項に記載のポリペプチド。
  13. 3nmol/kgの単回皮下注射をした後最初の24時間以内に、ラットにおける食物摂取をビヒクルと比較して25%以上低減させ、3から30nmol/kgの単回皮下注射をした後いつでも、ラットにおける血漿カルシウムレベルをビヒクルと比較して30%未満低減させる、請求項1から12のいずれか一項に記載の発明。
  14. 請求項1から13のいずれか一項に記載のポリペプチドおよび医薬的に許容される賦形剤を含む、医薬組成物。
  15. 請求項1から14のいずれか一項に記載のポリペプチドを、少なくとも一つの医薬的に許容される賦形剤と混合する工程を含む、請求項14に記載の医薬組成物を調製するための方法。
JP2015506251A 2012-04-19 2013-04-19 ヒトアミリン類似体 Active JP6227629B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12164692 2012-04-19
EP12164692.1 2012-04-19
US201261637806P 2012-04-24 2012-04-24
US61/637,806 2012-04-24
PCT/EP2013/058165 WO2013156594A1 (en) 2012-04-19 2013-04-19 Human amylin analogues

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015514737A true JP2015514737A (ja) 2015-05-21
JP2015514737A5 JP2015514737A5 (ja) 2017-09-21
JP6227629B2 JP6227629B2 (ja) 2017-11-08

Family

ID=49382960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015506251A Active JP6227629B2 (ja) 2012-04-19 2013-04-19 ヒトアミリン類似体

Country Status (6)

Country Link
EP (2) EP3109256A1 (ja)
JP (1) JP6227629B2 (ja)
CN (1) CN104395338B (ja)
ES (1) ES2640285T3 (ja)
PL (1) PL2838914T3 (ja)
WO (1) WO2013156594A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR097701A1 (es) * 2013-09-19 2016-04-13 Zealand Pharma As Análogos de amilina
CA2979950A1 (en) 2015-03-18 2016-09-22 Zealand Pharma A/S Amylin analogues
CN106928086B (zh) * 2015-12-31 2019-05-31 深圳翰宇药业股份有限公司 一种长链化合物的制备方法
TWI784968B (zh) 2016-09-09 2022-12-01 丹麥商西蘭製藥公司 澱粉素類似物
AR112480A1 (es) 2017-08-24 2019-10-30 Novo Nordisk As Composiciones de glp-1 y sus usos
CN110467666A (zh) * 2019-09-17 2019-11-19 湖北强耀生物科技有限公司 一种新型胰岛淀粉样多肽的合成方法
AU2021208601A1 (en) 2020-02-18 2022-07-28 Novo Nordisk A/S Glp-1 compositions and uses thereof
EP4169938A4 (en) * 2020-12-08 2023-08-09 Tonghua Anrate Biopharmaceutical Co., Ltd RECOMBINANT PROTEIN PURIFICATION METHOD
TWI815327B (zh) * 2021-03-03 2023-09-11 美商美國禮來大藥廠 長效澱粉素受體促效劑及其用途
EP4144362A1 (en) 2021-09-06 2023-03-08 Adocia Compositions comprising short-acting hormones for treating or preventing obesity and pumps comprising said composition
WO2022248419A2 (en) 2021-05-22 2022-12-01 Adocia Compositions comprising short-acting hormones for treating or preventing obesity and pumps comprising said composition
EP4129324A1 (en) 2021-08-02 2023-02-08 Adocia Compositions comprising at least an amylin receptor agonist and a glp-1 receptor agonist
US12116388B2 (en) 2022-12-22 2024-10-15 Novo Nordisk A/S Amylin receptor agonists

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002522355A (ja) * 1998-02-13 2002-07-23 アミリン・ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド 新規な混合アミリン活性化合物
JP2008515443A (ja) * 2004-10-08 2008-05-15 アミリン・ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド 新規のアミリンファミリーポリペプチド−6(afp−6)アナログならびにそれらの製法および使用方法
WO2010085700A2 (en) * 2009-01-22 2010-07-29 Unigene Laboratories Inc. Treatment for obesity
JP2012506402A (ja) * 2008-10-21 2012-03-15 ノヴォ・ノルディスク・アー/エス アミリン誘導体

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5739106A (en) * 1995-06-07 1998-04-14 Rink; Timothy J. Appetite regulating compositions
JP5252435B2 (ja) * 2006-03-15 2013-07-31 ノボ・ノルデイスク・エー/エス アミリン誘導体
EP2036923A1 (en) 2007-09-11 2009-03-18 Novo Nordisk A/S Improved derivates of amylin

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002522355A (ja) * 1998-02-13 2002-07-23 アミリン・ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド 新規な混合アミリン活性化合物
JP2008515443A (ja) * 2004-10-08 2008-05-15 アミリン・ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド 新規のアミリンファミリーポリペプチド−6(afp−6)アナログならびにそれらの製法および使用方法
JP2012506402A (ja) * 2008-10-21 2012-03-15 ノヴォ・ノルディスク・アー/エス アミリン誘導体
WO2010085700A2 (en) * 2009-01-22 2010-07-29 Unigene Laboratories Inc. Treatment for obesity

Also Published As

Publication number Publication date
PL2838914T3 (pl) 2017-11-30
WO2013156594A1 (en) 2013-10-24
JP6227629B2 (ja) 2017-11-08
ES2640285T3 (es) 2017-11-02
EP3109256A1 (en) 2016-12-28
CN104395338A (zh) 2015-03-04
CN104395338B (zh) 2019-05-10
EP2838914A1 (en) 2015-02-25
EP2838914B1 (en) 2017-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6247205B2 (ja) ポリペプチド
JP6227629B2 (ja) ヒトアミリン類似体
JP5703226B2 (ja) アミリン誘導体
US20100222269A1 (en) Improved derivatives of amylin
US8575091B1 (en) Amylin analogues and pharmaceutical compositions thereof
TW201315477A (zh) 多胜肽

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160419

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170509

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20170809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170915

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6227629

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250