JP2015512101A - タッチ操作の処理方法及び移動端末 - Google Patents

タッチ操作の処理方法及び移動端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2015512101A
JP2015512101A JP2014559055A JP2014559055A JP2015512101A JP 2015512101 A JP2015512101 A JP 2015512101A JP 2014559055 A JP2014559055 A JP 2014559055A JP 2014559055 A JP2014559055 A JP 2014559055A JP 2015512101 A JP2015512101 A JP 2015512101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch
mobile terminal
touch operation
sensitive area
function button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014559055A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5936715B2 (ja
Inventor
ツァオ,ドンシャオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2015512101A publication Critical patent/JP2015512101A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5936715B2 publication Critical patent/JP5936715B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/0418Control or interface arrangements specially adapted for digitisers for error correction or compensation, e.g. based on parallax, calibration or alignment
    • G06F3/04186Touch location disambiguation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04883Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04886Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures by partitioning the display area of the touch-screen or the surface of the digitising tablet into independently controllable areas, e.g. virtual keyboards or menus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72448User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

本発明には、移動端末は前記移動端末における表示領域以外の領域に位置する第1感応領域におけるユーザのタッチ動作を取得することと、前記移動端末は取得されたタッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定する場合、前記第1感応領域に取得したユーザのタッチ動作と機能ボタンの間の対応関係によって、前記有効なタッチ動作に対応する機能ボタンを確定して、確定された機能ボタンによって相応な処理を行うことと、を含むタッチ操作の処理方法が提供されている。また、本発明には、移動端末が提供されている。本発明に係る方法と装置によれば、従来の技術にある移動端末のボタンは一部の領域を占用するため、移動端末は体積が一定である場合に、その厚さとスクリーンのサイズが制限される問題を解決できる。

Description

本発明は電子技術分野に関し、特にタッチ操作の処理方法及び移動端末に関する。
インターネットと情報技術の継続な発展に伴い、移動端末は、すでに簡単な通話ツールからエンターテインメントと実用性を兼ねる総合的な情報処理プラットホームになっている。現在の移動端末はオーディオ通信と文字メッセージの機能を有することだけではなく、さらに、マルチメディア機能、マルチメディアメッセージングサービス、インターネット接続サービス及び多種類のJava(登録商標)プログラムもサポートして、人々の現代生活へ極大の便利さを与える。
タッチパネル(Touch Panel)は、頑丈、高速応答、スペース節約および対話型インターフェースを実現しやすい利点などを備えるため、各種類の移動端末に、例えば携帯電話、デジタルフォトフレーム、PDA(パーソナルデジタルアシスタント:Personal Digital Assistant)及びタブレットPCなどに広く応用され、移動端末の従来のディスプレイに段々取って替わりつつある。タッチパネルにより物理キーボートの機能をシミュレーションできるので、タッチパネルの下でOLED(有機発光ダイオード:Organic Light-Emitting Diode)表示パネルを内張りしてボタンラベルを表示する。しかし、現在タッチパネルの応用に伴って、移動端末の物理ボタンが段々少なくなってきて、物理ボタンの機能は益々タッチパネルで入れ替わったが、移動端末のあるボタンは、例えば、home(メインインタフェース)ボタン、リターンボタン及びボリュームボタンなどは、やはり入れ替わることなく存在し、そのために、移動端末はやはり一部の領域をボタンの配置に用いる必要がある。
現在、移動端末の発展の勢いは、厚さを薄ければ薄いほど良く、スクリーンのサイズを大きければ大きいほど良いとするが、移動端末のボタンは一部の領域を占用するので、移動端末の体積が一定である場合に、その厚さとスクリーンのサイズは制限される。
これに鑑み、本発明の実施例は、従来の技術における移動端末のボタンが一部の領域を占用するため、移動端末が体積の一定である場合にその厚さとスクリーンのサイズが制限される問題を解決するタッチ操作の処理方法及び移動端末を提供している。
本発明の実施例に提供されているタッチ操作の処理方法において、移動端末は、前記移動端末における表示領域以外の他の領域に位置する第1感応領域におけるユーザのタッチ動作を取得することと、前記移動端末が、取得されたタッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定する場合に、前記第1感応領域において取得したユーザのタッチ動作と機能ボタンの間の対応関係によって、前記有効なタッチ動作に対応する機能ボタンを確定して、確定された機能ボタンによって相応な処理を行うこととを含む。
好ましくは、前記第1感応領域は、前記移動端末のフレーム、側面及び裏面の一つ又は複数の位置に設置される。
好ましくは、前記タッチ動作がクリックタッチである場合、前記対応関係は、設定されたクリック位置におけるクリック回数と機能ボタンの対応関係であり、相応的に、前記移動端末は、取得されたタッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定することは、前記移動端末が、前記タッチ動作が前記第1感応領域内に設定された位置にあることを確定し、且つ前記タッチ動作の回数が設定された数に等しい場合、前記タッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定する。
好ましくは、前記タッチ動作がスライドタッチである場合に、前記対応関係は、前記第1感応領域以内におけるタッチ動作に対応するスライド軌跡と機能ボタンとの対応する関係であり、相応的に、前記移動端末が取得されたタッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定することは、前記移動端末が前記第一感応領域以内におけるタッチ動作に対応するスライド軌跡を確定し、前記移動端末が前記スライド軌跡と前記第1感応領域以内に位置する識別線との位置関係が、設定された位置対応関係を満足する場合に、前記タッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定することである。
好ましくは、前記タッチ動作がスライドタッチであり、且つ前記タッチ動作が前記第1感応領域及び前記表示領域内に位置する第2感応領域に渡る場合、前記対応関係は、前記第1感応領域及び前記第2感応領域におけるタッチ動作に対応するスライド軌跡と機能ボタンとの対応関係であり、相応的に、前記移動端末が取得されたタッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定することは、前記移動端末が、前記第1感応領域及び前記第2感応領域におけるタッチ動作に対応するスライド軌跡を確定し、前記スライド軌跡が前記識別線との位置関係が設定された位置対応関係を満足する場合、前記タッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定することである。
好ましくは、前記方法は、さらに、前記移動端末が対応する機能ボタンを確定した後、
前記移動端末が表示領域内に前記有効なタッチ動作に対応する機能ボタンを表示することを含む。
本発明の実施例に係る移動端末は、前記移動端末における表示領域以外の他の領域に位置する第1感応領域と、前記第1感応領域におけるユーザのタッチ動作を取得することに用いられる第1センサーと、移動端末は取得されたタッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定する場合、第1センサーが前記第1感応領域において取得したユーザのタッチ動作と機能ボタンの間の対応関係によって、前記有効なタッチ動作に対応する機能ボタンを確定して、確定された機能ボタンに従って相応な処理を行うことに用いられるプロセッサとを含む。
好ましくは、前記第1感応領域が前記移動端末のフレーム、側面及び裏面の中の一つ又は複数の位置に設置される。
好ましくは、前記タッチ動作がクリックタッチである場合、前記プロセッサは、前記タッチ動作が前記第一感応領域内に設定された位置にあることを確定し、且つ前記タッチ動作の回数が設定された数に等しい場合、前記タッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定することに用いられる。
好ましくは、前記タッチ動作がスライドタッチである場合、前記プロセッサは、取得されたタッチ動作が前記第1感応領域内における対応するスライド軌跡に位置ずることを確定し、且つ前記スライド軌跡と前記第1感応領域内に位置する識別線との位置関係が設定された位置対応関係を満足する場合、前記タッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定することに用いられる。
好ましくは、前記移動端末は、さらに、前記移動端末の表示領域内に位置する第2感応領域と、前記表示領域内の第2感応領域におけるユーザのタッチ動作を取得することに用いられる第2センサーとを含み、相応的に、前記タッチ動作がスライドタッチであり、かつ前記タッチ動作が前記第一感応領域及び前記第二感応領域を渡す場合、前記プロセッサは、さらにタッチ動作が前記第1感応領域及び前記第2感応領域におけるスライド軌跡に位置することを確定し、且つ前記スライド軌跡と前記識別線との位置関係が、設定された位置対応関係を満足する場合、前記タッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定することに用いられる。
好ましくは、前記第1センサーは、静電容量センサー、赤外線センサー、電磁センサー及び圧力センサーの中の一種類又は多種類であり、前記第2センサーが静電容量センサー、赤外線センサー、電磁センサー及び圧力センサーの中の一種類又は多種類である。
好ましくは、前記移動端末は、前記有効なタッチ動作に対応する機能ボタンを表示することに用いられるディスプレイをさらに含む。
本発明の実施例において、表示領域以外の他の領域に位置する第1感応領域におけるユーザのタッチ動作と機能ボタンの間の対応関係によって、ユーザの有効なタッチ動作に対応する機能ボタンを確定して、確定された機能ボタンよって相応な処理を行うことによって、移動端末は機能ボタンの設置必要がなくて、同じ体積で、移動端末のスクリーンサイズをより大きく、より薄くなることもでき、同じサイズのスクリーンで、移動端末の体積をより小さく、より薄くなることもできる。
本発明の実施例に係る第1種のタッチ操作の処理方法のフローチャートである。 本発明の実施例に係る識別線が設置された移動端末の構造を示す図である。 本発明の実施例に係る第1種の有効なタッチ動作を示す図である。 図3Aに示す有効なタッチ動作に対応する軌跡を示す図である。 本発明の実施例に係る第2種の有効なタッチ動作を示す図である。 図4Aに示す有効なタッチ動作に対応する軌跡を示す図である。 本発明の実施例に係る第3種の有効なタッチ動作を示す図である。 図5Aに示す有効なタッチ動作に対応する軌跡を示す図である。 本発明の実施例に係る第4種の有効なタッチ動作を示す図である。 図6Aに示す有効なタッチ動作に対応する軌跡を示す図である。 本発明の実施例に係る第5種の有効なタッチ動作を示す図である。 図7Aに示す有効なタッチ動作に対応する軌跡を示す図である 本発明の実施例に係る第6種の有効なタッチ動作を示す図である。 図8Aに示す有効なタッチ動作に対応する軌跡を示す図である。 本発明の実施例に係る第1種の移動端末の構造を示す図である 本発明の実施例に係る第2種の移動端末の構造を示す図である。 本発明の実施例に係る第3種の移動端末の構造を示す図である。 本発明の実施例に係る第4種の移動端末の構造を示す図である。
本発明は表示領域以外の領域に位置する第1感応領域におけるユーザのタッチ動作と機能ボタンの間の対応関係に従って、ユーザの有効なタッチ動作に対応する機能ボタンを確定して、確定された機能ボタンによって相応な処理を行うことによって、移動端末に対していずれのファンクションキーをも設定する必要がないようにさせる。
以下、明細書と図面とを組み合わせながら、本発明の実施例をさらに詳細に説明する。
図1に示すように、本発明の実施例に係るタッチ操作の処理方法は、以下のステップを含む。
S101:移動端末は、この移動端末において表示領域以外の他の領域に位置する第1感応領域におけるユーザのタッチ動作を取得する。
S102:移動端末は、取得されたタッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定する場合、第1感応領域におけるユーザのタッチ動作と機能ボタンの間の対応関係によって、この有効なタッチ動作に対応する機能ボタンを確定して、確定された機能ボタンによって相応な処理を行う。
ここで、機能ボタンは、HOMEキー、戻りキー、ボリュームキー、メニューキー、スリープ解除キー、スダートキー、シャットダウンキーなどボタンのうちの一種類又は多種類を含むが、それらに限らない。
第1感応領域は、移動端末のフレーム位置、即ち、移動端末の正面の表示領域以外の他の領域にも設置できて、移動端末の側面位置にも設置できて、さらに移動端末の裏面位置にも設置できる。
具体的な実施プロセスにおいて、移動端末は、静電容量センサー、赤外線センサー、電磁センサー、電圧センサーなどの第1センサーにより第1感応領域におけるユーザのタッチ動作を取得できる。
具体的な実施プロセスにおいて、複数の機能ボタンに対する操作を満足するために、第1感応領域の数は複数可能であり、この複数の第1感応領域は移動端末のフレーム位置、側面位置及び裏面位置に設置できる。
説明の便宜上、以下、第1感応領域の数を1つとすることを例にして説明し、複数の第1感応領域がある情況はそれに類似しているので、ここで詳しく説明しない。
第1感応領域における有効なユーザのタッチ動作はクリックタッチであってよく、即ち、第1感応領域においてある設定された位置にクリックを行うものであり、シングルクリックでも、ダブルクリックなどでもよく、需要に応じて設定できるものであり、S102における対応関係は、設定されたクリック位置におけるクリック回数と機能ボタンとの対応関係であり、即ち、同じ設定された位置において、異なるクリック回数が異なる機能ボタンに対応し、又は、異なる設定された位置において、同じクリック回数が異なる機能ボタンに対応し、又は、異なる設定された位置において、異なるクリック回数が異なる機能ボタンに対応する。
これに相応して、S101における取得されたタッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定することは、移動端末が、タッチ動作が第1感応領域に設定された位置にあることを確定し、且つタッチ動作の回数が設定された数に等しい場合、タッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定することを含む。
具体的な実施プロセスにおいて、移動端末は第1感応領域におけるユーザのタッチ動作を取得した後、まずこのタッチ動作が有効なタッチ動作であるかどうかを判断して、このタッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定した後、続いてS102を実行し、このタッチ動作が有効なタッチ動作ではないときは、プロセスを終了し、即ち、移動端末はこのタッチ動作に応答せず、ユーザの誤操作を避ける。
例えば、移動端末右側のフレームのある設定された位置でダブルクリックに対応するものがHOMEキーの機能であると仮定すると、移動端末は、ユーザが右側フレームのこの位置でダブルクリック操作を行うことを確定する場合にHOMEキーの操作処理を実行し、又は、移動端末の側面のある設定された位置でシングルクリックすることが戻りキーの機能に対応すると仮定すると、移動端末はユーザが側面のこの位置でシングルクリック操作を行うことを確定する場合に、戻りキーの操作処理を実行する。
具体的な実施プロセスにおいて、ユーザが異なる機能ボタンに対する認識が容易となるために、第1感応領域における設定された位置で、この位置に対応する機能ボタンを表示するための識別符号を追加してよく、この識別符号はアイコン、文字、数字などであってよい。
ユーザの第1感応領域における有効なタッチ動作が第1感応領域におけるスライドタッチである場合、対応関係は、第1感応領域におけるタッチ動作に対応するスライド軌跡と機能ボタンとの対応関係であり、例えば、第1感応領域におけるある設定された位置において行う上から下までのスライドタッチに対応するスライド軌跡がボリューム削減の機能に対応し、又は、第1感応領域において同一の設定された位置において行う下から上までのスライドタッチに対応するスライド軌跡がボリューム増大の機能に対応する。
相応的に、S101で取得されたタッチ動作が有効なタッチ動作であることを移動端末が確定することは、端末が、第1感応領域におけるタッチ動作に対応するスライド軌跡を確定することと、移動端末が、このスライド軌跡と第1感応領域内に位置する識別線の位置関係が、設定された位置対応関係を満足する場合、タッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定することとを含む。
具体的な実施プロセスにおいて、第一感応領域においてユーザの誤操作を防ぐために、第1感応領域において少なくても一つの識別線を設置して、第1感応領域が移動端末のフレーム領域に位置することを仮定すると、図2に示すように、移動端末はフレーム20と表示領域23を含み、フレーム20と表示領域23の間の領域はフレーム領域22であり、フレーム領域22において識別線を設置し、この識別線は、左、右フレーム領域内に設置される第1識別線21a及び表示領域23の周りに設置される第2識別線21bを含む。 もちろん、本発明の実施例に係る識別線を第1感応領域の位置に応じて他の位置に設置してもいい、例えば、上、下フレーム領域内に設置して、どの種類のタッチ動作が有効なタッチ動作であるのを予め設定して、即ち、タッチ動作に対応する軌跡と識別線との位置関係が、設定された位置対応関係を満足する場合、このタッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定する。そのため、移動端末は、第1感応領域におけるユーザのタッチ動作を取得した後、まずこのタッチ動作と第1感応領域内に位置する識別線との位置関係が、設定された位置対応関係を満足するかどうかに応じて、このタッチ動作が有効なタッチ動作であるかどうかを確定する。
このタッチ動作と第1感応領域内に位置する識別線との位置関係が、設定される位置対応関係を満足すると、このタッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定して、続いてS102を実行する。
このタッチ動作と第1感応領域内に位置する識別線との位置関係が、設定された位置対応関係を満足しないと、このタッチ動作が有効なタッチ動作ではないことを確定して、プロセスを終了し、即ち、移動端末はこのタッチ動作を応答しない。このように、第1感応領域に対するユーザの誤操作を避ける。
位置対応関係がユーザの需要に応じて設定でき、以下で図2に示す右側フレーム領域における第1識別線21aを例にして、数種類のタッチ動作と識別線の位置対応関係を挙げて説明するが、本発明の実施例の位置対応関係は下記実施例に限らない。
1種の位置対応関係は、図3Aに示すように、タッチ動作31に対応する軌跡の起点310及び終点311はいずれも第1識別線30aの下側に位置し、且つこの軌跡はこの第1識別線30aを二回通過する。
相応的に、ユーザがある限定された時間内のタッチ動作31に対応する軌跡は、ある側の第1識別線30aの下側から第1識別線30aの上側までスライドして、第1識別線30aの上側から第1識別線30aの下側までスライドすると、図3Bに示すように、移動端末はこのタッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定する。
相応的に、S102は、具体的に、移動端末はタッチ動作と機能ボタンの間の対応関係によって、この有効なタッチ動作に対応する機能ボタンを確定して、この機能ボタンによって相応な処理を行う。
好ましくは、この有効なタッチ動作に対応する機能ボタンを確定した後で、同時に表示領域においてこの機能ボタンに対応するアイコンを表示でき、この有効なタッチ動作に対応する機能ボタンがHOMEキーであることを仮定すると、図3Aに示すように、表示領域においてHOMEキーに対応するアイコン32を表示する。
第2種の位置対応関係は、図4Aに示すように、タッチ動作41に対応する軌跡の起点410及び終点411は何れも第1識別線40aの上側に位置して、且つこの軌跡はこの第1識別線40aを二回通過する。
具体的に、ユーザのある限定された時間内のタッチ動作41に対応する軌跡が、ある側の第1識別線40aの上側から第1識別線40aの下側までスライドして、第1識別線40aの下側から第1識別線40aの上側までスライドするものであると、図4Bに示すように、移動端末はこのタッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定する。
相応的に、S102は、具体的に、移動端末はタッチ動作と機能ボタンの間の対応関係によって、この有効なタッチ動作に対応する機能ボタンを確定して、この機能ボタンによって相応な処理を行う。
好ましくは、この有効なタッチ動作に対応する機能ボタンを確定した後で、同時に表示領域においてこの機能ボタンに対応するアイコンを表示でき、この有効なタッチ動作に対応する機能ボタンが戻りキーであるとすると、表示領域において戻りキーに対応するアイコン42を表示する。
第3種の位置対応関係は、図5Aに示すように、タッチ動作51に対応する軌跡の起点510は第1識別線50aの下側に位置し、終点511は第1識別線50aの上側に位置して、且つこの軌跡はこの第1識別線50aを三回通過する。
具体的に、ユーザはある限定された時間内のタッチ動作51に対応する軌跡は、ある側の第1識別線50aの下側から第1識別線50aの上側までスライドして、この動作を二回繰り返すと、図5Bに示すように、移動端末はこのタッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定して、相応的に、S102は、具体的に、移動端末はタッチ動作と機能ボタンの間の対応関係によって、この有効なタッチ動作に対応する機能ボタンを確定して、この機能ボタンによって相応な処理を行う。
好ましくは、この有効なタッチ動作に対応する機能ボタンを確定した後で、同時に表示領域においてこの機能ボタンに対応するアイコンを表示でき、この有効なタッチ動作に対応する機能ボタンがボリューム増大キーであることを仮定すると、表示領域においてボリューム増大キーに対応するアイコン52を表示する。
第4種の位置対応関係は、図6Aに示すように、タッチ動作61に対応する軌跡の起点610は第1識別線60aの上側に位置し、終点611は第1識別線60aの下側に位置して、且つこの軌跡はこの第1識別線60aを三回通過する、
具体的に、ユーザはある限定された時間内のタッチ動作61に対応する軌跡は、ある側の第1識別線60aの上側から第1識別線60aの下側までスライドして、この動作を二回繰り返すと、図6Bに示すように、移動端末はこのタッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定する。
相応的に、S102は、具体的に、移動端末はタッチ動作と機能ボタンの間の対応関係によって、この有効なタッチ動作に対応する機能ボタンを確定して、この機能ボタンに従って相応な処理を行う。
好ましくは、この有効なタッチ動作に対応する機能ボタンを確定した後で、同時に表示領域においてこの機能ボタンに対応するアイコンを表示でき、この有効なタッチ動作に対応する機能ボタンがボリューム減少キーであることを仮定すると、表示領域においてボリューム減少キーに対応するアイコン62を表示する。
なお、前記4種類の位置対応関係は説明するための例に過ぎず、発明を限定するものではなく、ユーザのリクエストに応じて有効なタッチ動作と識別線との位置対応関係が設定できれば、前記実施例におけるタッチ動作は他のタッチ動作であってもよい。タッチ動作に対応する機能ボタンはリクエストに応じて設定してもよい。
好ましくは、タッチ動作がスライドタッチである場合、タッチ動作は、第1感応領域及び移動端末の表示領域以内に位置する第2感応領域に渡るものでもよい。この時にS101における対応関係は第1感応領域及び第2感応領域におけるタッチ動作に対応するスライド軌跡と機能ボタンとの対応関係である。
相応的に、S101において、移動端末が取得されたタッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定することは、第1感応領域及び第2感応領域におけるタッチ動作に対応するスライド軌跡を移動端末が確定することと、スライド軌跡と識別線との位置関係が、設定された位置対応関係を満足する場合、タッチ動作が有効なタッチ動作であることを移動端末が確定することとを含む。
具体的な実施プロセスにおいて、移動端末は、第1感応領域に設置された第1センサー及び第2感応領域に設置された第2センサーにより、ユーザのタッチ動作を取得でき、設定された位置対応関係によって、このタッチ動作が有効なタッチ動作であるか確定して、このタッチ動作が有効なタッチ動作である場合、続いてS102を実行して、このタッチ動作が有効なタッチ動作ではない場合、プロセスを終了させる。
ここで、第2センサーは静電容量センサー、赤外線センサー、電磁センサー、電圧センサー等であってよい。
以下、図2に示す右側フレーム領域内の第1識別線21a及び第2識別線21bを例にして、数種類のタッチ動作と識別線との位置対応関係を挙げて説明するが、本発明の実施例の位置対応関係は下記の実施例に限られるものではない。
実施例1について、図7Aに示すように、タッチ動作71に対応する軌跡の起点710は第1識別線70aの上側に位置して、終点711は第1識別線70aの下側に位置して、且つこの軌跡は第2識別線70bを二回通過する。
具体的に、ユーザのある限定された時間内のタッチ動作71に対応する軌跡が、ある側の第1識別線70aの上側から、第2識別線70bを経て表示領域における第2感応領域までスライドして、第2感応領域から第2識別線70bを断絶することなくスライドするように経て、第1識別線70aの下側までスライドすると、図7Bに示すように、移動端末はこのタッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定して、相応的に、S102は、具体的に、移動端末はタッチ動作と機能ボタンの間の対応関係によって、この有効なタッチ動作に対応する機能ボタンを確定して、この機能ボタンによって相応な処理を行う。
好ましくは、この有効なタッチ動作に対応する機能ボタンを確定した後で、同時に表示領域においてこの機能ボタンに対応するアイコンを表示でき、この有効なタッチ動作に対応する機能ボタンがメニューキーであると仮定する場合は、表示領域においてメニューキーに対応するアイコン72を表示する。
実施例2について、図8Aに示すように、タッチ動作81に対応する軌跡の起点810は第1識別線80aの下側に位置しており、終点811は第1識別線80aの上側に位置しており、且つこの軌跡は第2識別線80bを二回通過する。
具体的に、ユーザのある限定された時間内のタッチ動作81に対応する軌跡は、ある側の第1識別線80aの下側から、第2識別線80bを経て表示領域における第2感応領域までスライドして、第2感応領域から第2識別線80bを断絶することなくスライドするように経て、第1識別線80aの上側までスライドすると、図8Bに示すように、移動端末はこのタッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定する。
相応的に、S102は、具体的に、移動端末はタッチ動作と機能ボタンの間の対応関係に従って、この有効なタッチ動作に対応する機能ボタンを確定して、この機能ボタンによって相応な処理を行う。
好ましくは、この有効なタッチ動作に対応する機能ボタンを確定した後で、同時に表示領域においてこの機能ボタンに対応するアイコンを表示でき、この有効なタッチ動作に対応する機能ボタンがスリープ解除キーであると仮定する場合は、表示領域においてスリープ解除キーに対応するアイコン82を表示する。
なお、前記二種類の位置対応関係は、説明するためのものに過ぎず、発明を限定するものではなく、ユーザのリクエストに応じて有効なタッチ動作と識別線との位置対応関係が設定できるものであり、且つ前記実施例におけるタッチ動作は他のタッチ動作であってもよい。タッチ動作に対応する機能ボタンはリクエストに応じて設定してもよい。
また、同じ発明の発想に基づいて、本発明の実施例には、移動端末が提供されており、この移動端末が問題を解決する原理は前記タッチ操作の処理方法と類似し、そのため、この移動端末は該処理方法を参照して実施できるものであり、ここで重複して説明はしない。
図9Aに示すように、本発明の実施例に提供される第1種の移動端末は、移動端末における表示領域以外の領域に位置する第1感応領域と、ユーザの第1感応領域におけるタッチ動作を取得することに用いられる第1センサー90と、取得されたタッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定する場合、第1感応領域におけるユーザのタッチ動作と機能ボタンの間の対応関係によって、有効なタッチ動作に対応する機能ボタンを確定して、確定された機能ボタンによって相応な処理を行うことに用いられるプロセッサ91とを含む。
好ましくは、第1感応領域は移動端末のフレーム、側面及び裏面の中の一つ又は複数の位置に設置される。
好ましくは、プロセッサ91は、具体的に、タッチ動作がクリックタッチであり、且つタッチ動作が第1感応領域に設定された位置にあることを確定し、且つタッチ動作の回数が設定された数に等しい場合、タッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定することに用いられる。
好ましくは、プロセッサ91は、具体的に、タッチ動作がスライドタッチである場合、取得されたタッチ動作が第1感応領域以内に対応するスライド軌跡を確定して、スライド軌跡と第1感応領域に位置する識別線の位置関係が、設定された位置対応関係を満足する場合、タッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定することに用いられる。
好ましくは、第1センサー90は静電容量センサー、赤外線センサー、電磁センサー及び圧力センサーの中の一種類又は多種類である。
好ましくは、図9Bに示すように、本発明の実施例の移動端末は、さらに、移動端末での表示領域以内に位置する第二感応領域と、ユーザの第二感応領域におけるタッチ動作を取得することに用いられる第二センサー92とを含み、このプロセッサ91は、さらに、タッチ動作がスライドタッチであって、且つタッチ動作が第1感応領域及び表示領域に位置する第2感応領域に渡る場合、取得されたタッチ動作の第1感応領域及び第2感応領域におけるスライド軌跡を確定して、スライド軌跡と識別線との位置関係が、設定された位置対応関係を満足する場合、タッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定することに用いられる。
好ましくは、第1センサー90が静電容量センサー、赤外線センサー、電磁センサー及び圧力センサーの中の一種類又は多種類であって、第2センサー92は、静電容量センサー、赤外線センサー、電磁センサー及び圧力センサーの中の一種類又は多種類である。
好ましくは、図9C及び図9Dに示すように、本発明の実施例の移動端末は、さらに、有効なタッチ動作に対応する機能ボタンを表示することに用いられるディスプレイ93を含む。
本発明の好ましい実施例を説明したが、当業者は基本的な創造的な概念を把握して、これらの実施例とは異なる別の変更と改修ができる。そのため、添付した請求項は好ましい実施例及び本発明の範囲に含まれるすべての変更と改修を含む。
本発明の実施例は表示領域以外に位置する他の領域である第1感応領域におけるユーザのタッチ動作と機能ボタンの間の対応関係によって、ユーザの有効なタッチ動作に対応する機能ボタンを確定し、確定された機能ボタンによって相応な処理を行って、移動端末に機能ボタンが設置される領域の必要がないようにさせて、同じ体積で、移動端末のスクリーンサイズをより大きく、薄くなり、同じサイズのスクリーンで、移動端末の体積をより小さく、薄くなることもできる。
明らかに、当業者は本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなくいかなる改修及び変形も実施することができる。そのため、本発明の主旨精神と原則に含まれる、いかなる改修、変形も、本発明の特許申請の範囲およびその同等技術の範囲以内に含まれるべきである。

Claims (13)

  1. タッチ操作の処理方法であって、移動端末によって、前記移動端末の表示領域以外の領域に位置する第1感応領域におけるユーザのタッチ動作を取得することと、前記移動端末によって取得されたタッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定することと、前記有効なタッチ動作に対応する機能ボタンを前記第1感応領域において取得したユーザのタッチ動作と機能ボタンの間の対応関係によって確定することと、および確定された機能ボタンによって相応な処理を行うこととを含む、前記タッチ操作の処理方法。
  2. 前記第1感応領域が、前記移動端末のフレーム、側面及び裏面の中の一つ又は複数の位置に設置される請求項1に記載のタッチ操作の処理方法。
  3. 前記タッチ動作がクリックタッチである場合に、前記対応関係は、設定されたクリック位置におけるクリック回数と機能ボタンとの対応関係であり、相応的に、前記移動端末が取得されたタッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定することが、移動端末が前記タッチ動作が前記第1感応領域内に設定された位置にあることを確定し、且つ前記タッチ動作の回数が設定された数に等しい場合に、前記タッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定することである、請求項1又は2に記載のタッチ操作の処理方法。
  4. 前記タッチ動作がスライドタッチである場合、前記対応関係は、前記第1感応領域におけるタッチ動作に対応するスライド軌跡と機能ボタンとの対応関係であり、相応的に、前記移動端末が、取得されたタッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定することは、移動端末が前記第1感応領域におけるタッチ動作に対応するスライド軌跡を確定し、移動端末が前記スライド軌跡と前記第1感応領域内に位置する識別線との位置関係が設定された対応位置関係を満足させる場合に、前記タッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定することである、請求項1又は2に記載のタッチ操作の処理方法。
  5. 前記タッチ動作がスライドタッチである場合、且つ前記タッチ動作が前記第1感応領域及び前記表示領域内に位置する第2感応領域を渡る場合、前記対応関係は、前記第1感応領域及び前記第2感応領域におけるタッチ動作に対応するスライド軌跡と機能ボタンとの対応関係であり、相応的に、前記移動端末が取得されたタッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定することは、前記第1感応領域及び前記第2感応領域におけるタッチ動作に対応するスライド軌跡を前記移動端末が確定し、前記スライド軌跡と前記識別線との位置関係が、設定された対応位置関係を満足する場合に、前記タッチ動作が有効なタッチ動作であることを前記移動端末が確定することである、請求項4に記載のタッチ操作の処理方法。
  6. 前記移動端末が対応する機能ボタンを確定した後、さらに、前記移動端末が表示領域内に前記有効なタッチ動作に対応する機能ボタンを表示することを含む、請求項1又は2に記載のタッチ操作の処理方法。
  7. 移動端末であって、前記移動端末の表示領域以外の領域に位置する第1感応領域と、前記第1感応領域におけるユーザのタッチ動作を取得することに用いられる第1センサーと、取得されたタッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定する場合に、第1センサーが前記第1感応領域内に取得したユーザのタッチ動作と機能ボタンの間の対応関係によって、前記有効なタッチ動作に対応する機能ボタンを確定して、確定された機能ボタンによって相応な処理を行うことに用いられるプロセッサとを含む、前記移動端末。
  8. 前記第一感応領域が、前記移動端末のフレーム、側面及び裏面の中の一つ又は複数の位置に設置される、請求項7に記載の移動端末。
  9. 前記タッチ動作がクリックタッチである場合に、前記プロセッサは、前記タッチ動作が前記第1感応領域内に設定された位置にあることを確定し、且つ前記タッチ動作の回数が設定された数に等しい場合に前記タッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定することに用いられる、請求項7又は8に記載の移動端末。
  10. 前記タッチ動作がスライドタッチである場合に、前記プロセッサは、取得されたタッチ動作が前記第1感応領域内における対応するスライド軌跡に位置することを確定し、且つ前記スライド軌跡と前記第1感応領域内に位置する識別線との位置関係が設定された対応位置関係を満足する場合に前記タッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定することに用いられる、請求項7又は8に記載の移動端末。
  11. 前記移動端末が、さらに前記移動端末の表示領域に位置する第2感応領域と、前記第2感応領域におけるユーザのタッチ動作を取得することに用いられる第2センサーと、を含み、相応的に、前記タッチ動作がスライドタッチであり、且つ前記タッチ動作が前記第1感応領域及び前記第2感応領域を渡る場合、前記プロセッサが、さらに取得されたタッチ動作が前記第1感応領域及び前記第2感応領域におけるスライド軌跡に位置することを確定し、且つ前記スライド軌跡と前記識別線との位置関係が、設定された対応位置関係を満足する場合に、前記タッチ動作が有効なタッチ動作であることを確定することに用いられる、請求項10に記載の移動端末。
  12. 前記第1センサーが静電容量センサー、赤外線センサー、電磁センサー及び圧力センサーの中の一種類又は多種類であり、前記第2センサーが静電容量センサー、赤外線センサー、電磁センサー及び圧力センサーの中の一種類又は多種類である、請求項11に記載の移動端末。
  13. 前記移動端末が、さらに、前記有効なタッチ動作に対応する機能ボタンを表示するディスプレイを含むことを特徴とする請求項7又は8に記載の移動端末。
JP2014559055A 2012-02-29 2012-05-21 タッチ操作の処理方法及び移動端末 Active JP5936715B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2012100509563A CN102629185A (zh) 2012-02-29 2012-02-29 一种触摸操作的处理方法及移动终端
CN201210050956.3 2012-02-29
PCT/CN2012/075805 WO2013127130A1 (zh) 2012-02-29 2012-05-21 一种触摸操作的处理方法及移动终端

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015512101A true JP2015512101A (ja) 2015-04-23
JP5936715B2 JP5936715B2 (ja) 2016-06-22

Family

ID=46587446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014559055A Active JP5936715B2 (ja) 2012-02-29 2012-05-21 タッチ操作の処理方法及び移動端末

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9507473B2 (ja)
EP (1) EP2821906B1 (ja)
JP (1) JP5936715B2 (ja)
CN (2) CN102629185A (ja)
WO (1) WO2013127130A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102880414A (zh) * 2012-08-28 2013-01-16 华为技术有限公司 终端设备及快速启动程序的方法
CN104065789A (zh) * 2013-03-21 2014-09-24 联想(北京)有限公司 声音处理方法及第一移动终端
CN104281376A (zh) * 2013-07-04 2015-01-14 福建省辉锐材料科技有限公司 一种移动终端的控制方法及系统
TWM470311U (zh) * 2013-08-06 2014-01-11 Sentelic Corp 暫態切換觸控模式之系統及相關電子裝置
CN103605465A (zh) * 2013-12-06 2014-02-26 上海艾为电子技术有限公司 一种控制手持设备的方法及手持设备
CN104951221B (zh) * 2014-03-26 2018-08-10 联想(北京)有限公司 响应触摸操作的方法和电子设备
CN106233231A (zh) * 2014-04-18 2016-12-14 株式会社村田制作所 显示装置以及程序
CN105094655A (zh) * 2014-05-08 2015-11-25 中兴通讯股份有限公司 一种终端及其工作方法
CN104077003B (zh) * 2014-07-21 2017-12-15 广东欧珀移动通信有限公司 一种将手机返回键、home键和菜单键合并的方法及装置
CN106033274B (zh) * 2015-03-18 2019-05-28 宸鸿科技(厦门)有限公司 多重触控电子装置
CN104731411B (zh) * 2015-03-27 2018-12-07 努比亚技术有限公司 移动终端的单击动作识别方法及装置
CN105094593A (zh) * 2015-05-22 2015-11-25 努比亚技术有限公司 电子设备及信息处理方法
CN106547422A (zh) * 2015-09-22 2017-03-29 小米科技有限责任公司 实现返回操作的方法、装置及移动终端
CN105117090A (zh) * 2015-09-29 2015-12-02 上海华豚科技有限公司 一种具有电容式滑动按键的移动通讯设备及其运行方法
CN106814958A (zh) * 2015-12-01 2017-06-09 小米科技有限责任公司 功能键的触控方法及装置
CN106686241A (zh) * 2016-12-30 2017-05-17 努比亚技术有限公司 一种实现应用控制的方法和移动终端
CN107015746B (zh) * 2017-03-06 2020-03-17 北京潘达互娱科技有限公司 一种界面元素处理方法及装置
CN107340963B (zh) * 2017-06-01 2022-12-13 珠海格力电器股份有限公司 一种信息处理方法及电子设备
JPWO2019017099A1 (ja) * 2017-07-20 2020-07-16 ソニー株式会社 電子機器、情報処理装置及び情報処理方法
CN109429091A (zh) * 2017-08-31 2019-03-05 武汉斗鱼网络科技有限公司 提升直播观看体验的方法、存储介质、电子设备及系统
CN108744509A (zh) * 2018-05-30 2018-11-06 努比亚技术有限公司 一种游戏操作控制方法、移动终端及计算机可读存储介质
CN108845751A (zh) * 2018-06-21 2018-11-20 Oppo广东移动通信有限公司 触控信息的处理方法、装置、存储介质及电子设备
CN108984097B (zh) * 2018-07-04 2021-05-07 Oppo广东移动通信有限公司 触控操作方法、装置、存储介质及电子设备
CN108920055A (zh) * 2018-07-04 2018-11-30 Oppo广东移动通信有限公司 触控操作方法、装置、存储介质及电子设备
CN109002339A (zh) * 2018-07-04 2018-12-14 Oppo广东移动通信有限公司 触控操作方法、装置、存储介质及电子设备
CN109613958A (zh) * 2018-11-26 2019-04-12 维沃移动通信有限公司 一种终端设备控制方法及终端设备
CN109683795B (zh) * 2018-12-25 2021-07-23 努比亚技术有限公司 一种立体交互处理方法、设备及计算机可读存储介质
CN110908579B (zh) * 2019-10-31 2022-02-22 维沃移动通信有限公司 触控响应方法及电子设备

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005122271A (ja) * 2003-10-14 2005-05-12 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 携帯型電子装置
JP2010026638A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Sony Computer Entertainment Inc 携帯型画像表示装置、その制御方法、プログラム及び情報記憶媒体
JP2010262557A (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 Sony Corp 情報処理装置および方法
JP2011119959A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Nec Corp 携帯端末
US20110167391A1 (en) * 2010-01-06 2011-07-07 Brian Momeyer User interface methods and systems for providing force-sensitive input
US20110209098A1 (en) * 2010-02-19 2011-08-25 Hinckley Kenneth P On and Off-Screen Gesture Combinations

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2386707B (en) * 2002-03-16 2005-11-23 Hewlett Packard Co Display and touch screen
US7656393B2 (en) 2005-03-04 2010-02-02 Apple Inc. Electronic device having display and surrounding touch sensitive bezel for user interface and control
US7590768B2 (en) 2005-09-23 2009-09-15 Joseph Gormley Control and interconnection system
US20070165002A1 (en) * 2006-01-13 2007-07-19 Sony Ericsson Mobile Communications Ab User interface for an electronic device
CN101334705A (zh) * 2008-08-01 2008-12-31 北京登合科技有限公司 利用触摸感应键盘输入控制命令的方法及移动终端
US20100107067A1 (en) * 2008-10-27 2010-04-29 Nokia Corporation Input on touch based user interfaces
KR101544475B1 (ko) * 2008-11-28 2015-08-13 엘지전자 주식회사 터치를 통한 입출력 제어
US8836648B2 (en) * 2009-05-27 2014-09-16 Microsoft Corporation Touch pull-in gesture
CN102117166A (zh) * 2009-12-31 2011-07-06 联想(北京)有限公司 电子设备及其实现预设操作指令的方法及一种手机
CN101799729A (zh) * 2010-01-21 2010-08-11 深圳仙苗科技有限公司 背面触摸屏手持终端设备及其使用方法
US9274682B2 (en) * 2010-02-19 2016-03-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Off-screen gestures to create on-screen input
CN102270088A (zh) * 2010-06-07 2011-12-07 联想(北京)有限公司 电子设备
CN101984392B (zh) * 2010-11-05 2012-02-29 华为终端有限公司 一种模拟硬按键的操作方法及触摸屏终端
JP2012133453A (ja) * 2010-12-20 2012-07-12 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US20130154959A1 (en) * 2011-12-20 2013-06-20 Research In Motion Limited System and method for controlling an electronic device

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005122271A (ja) * 2003-10-14 2005-05-12 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 携帯型電子装置
JP2010026638A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Sony Computer Entertainment Inc 携帯型画像表示装置、その制御方法、プログラム及び情報記憶媒体
JP2010262557A (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 Sony Corp 情報処理装置および方法
JP2011119959A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Nec Corp 携帯端末
US20110167391A1 (en) * 2010-01-06 2011-07-07 Brian Momeyer User interface methods and systems for providing force-sensitive input
JP2013516703A (ja) * 2010-01-06 2013-05-13 クアルコム,インコーポレイテッド 力感知式入力を提供するためのユーザインターフェースの方法およびシステム
US20110209098A1 (en) * 2010-02-19 2011-08-25 Hinckley Kenneth P On and Off-Screen Gesture Combinations
JP2013520728A (ja) * 2010-02-19 2013-06-06 マイクロソフト コーポレーション オンおよびオフスクリーン・ジェスチャーの組み合わせ

Also Published As

Publication number Publication date
US20150054778A1 (en) 2015-02-26
CN105404465A (zh) 2016-03-16
EP2821906A4 (en) 2015-01-07
EP2821906B1 (en) 2020-07-15
CN102629185A (zh) 2012-08-08
JP5936715B2 (ja) 2016-06-22
EP2821906A1 (en) 2015-01-07
WO2013127130A1 (zh) 2013-09-06
US9507473B2 (en) 2016-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5936715B2 (ja) タッチ操作の処理方法及び移動端末
KR102076252B1 (ko) 입력 디바이스 및 사용자 인터페이스 상호작용
US8739053B2 (en) Electronic device capable of transferring object between two display units and controlling method thereof
CN104641322B (zh) 用于提供局部反馈的用户终端装置及其方法
CN102667701B (zh) 在触摸屏用户接口上修改命令的方法
CN102981728B (zh) 语义缩放
CN102141851B (zh) 多显示器装置及其控制方法
US20140152585A1 (en) Scroll jump interface for touchscreen input/output device
CN105630327B (zh) 便携式电子设备和控制可选元素的显示的方法
US20130120271A1 (en) Data input method and apparatus for mobile terminal having touchscreen
CN104142798A (zh) 启动应用程序的方法及触摸屏智能终端设备
US20110227844A1 (en) Method and apparatus for inputting character in portable terminal
CN102375682A (zh) 用于在移动装置中防止触摸误操作的系统和方法
US20070298849A1 (en) Keypad touch user interface method and a mobile terminal using the same
CN102035934A (zh) 双屏便携式电子设备及管理方法
CN1416254A (zh) 蜂窝电话机
CN103019577A (zh) 选择对象的方法及装置、控制方法和控制装置
US20070040812A1 (en) Internet phone integrated with touchpad functions
CN107659699A (zh) 一种按键组件及具有该按键组件的智能终端
WO2018112803A1 (zh) 触摸屏手势识别的方法及装置
TW201020876A (en) Electronic apparatus and touch input method thereof
JP2011192173A (ja) 情報処理装置およびタッチパネル操作方法
US11455819B2 (en) Method and device for fingerprint acquisition, and touchpad
JP5829506B2 (ja) 携帯型電子機器および履歴表示方法
EP2741194A1 (en) Scroll jump interface for touchscreen input/output device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160510

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5936715

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250