JP2015508421A - 皮膚粘着医療製品用の緩衝粘着剤組成物 - Google Patents

皮膚粘着医療製品用の緩衝粘着剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2015508421A
JP2015508421A JP2014545010A JP2014545010A JP2015508421A JP 2015508421 A JP2015508421 A JP 2015508421A JP 2014545010 A JP2014545010 A JP 2014545010A JP 2014545010 A JP2014545010 A JP 2014545010A JP 2015508421 A JP2015508421 A JP 2015508421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molecular weight
high molecular
acid
polyacrylic acid
adhesive composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014545010A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6092243B2 (ja
Inventor
マイケル・テイラー
リチャード・ムラハタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hollister Inc
Original Assignee
Hollister Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hollister Inc filed Critical Hollister Inc
Publication of JP2015508421A publication Critical patent/JP2015508421A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6092243B2 publication Critical patent/JP6092243B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/0246Adhesive bandages or dressings characterised by the skin-adhering layer
    • A61F13/0253Adhesive bandages or dressings characterised by the skin-adhering layer characterized by the adhesive material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/0203Adhesive bandages or dressings with fluid retention members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/44Devices worn by the patient for reception of urine, faeces, catamenial or other discharge; Portable urination aids; Colostomy devices
    • A61F5/443Devices worn by the patient for reception of urine, faeces, catamenial or other discharge; Portable urination aids; Colostomy devices having adhesive seals for securing to the body, e.g. of hydrocolloid type, e.g. gels, starches, karaya gums
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/58Adhesives
    • A61L15/585Mixtures of macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/60Liquid-swellable gel-forming materials, e.g. super-absorbents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/001Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L24/0031Hydrogels or hydrocolloids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/04Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials
    • A61L24/043Mixtures of macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L26/00Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form
    • A61L26/0009Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form containing macromolecular materials
    • A61L26/0052Mixtures of macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L26/00Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form
    • A61L26/0061Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L26/008Hydrogels or hydrocolloids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J123/18Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms
    • C09J123/20Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms having four to nine carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/02Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

本発明は、非中和高分子量ポリマー酸および部分的中和高分子量ポリマー酸からなる粘着剤組成物、および該組成物を組み込んだ創傷被覆材とオストミー皮膚バリヤなどの製品に関するものである。

Description

関連出願の相互参照
本願は、2012年2月29日に出願された米国仮特許出願61 /604,663号、および2012年7月5日に出願された米国仮特許出願61 /668,178号に基づく優先権を主張するものであり、それぞれの米国仮特許出願の開示は本明細書中に参考として援用される。
本発明は、オストミーに係る製品、創傷被覆材、および、その他の、ユーザーの皮膚表面に粘着し固定するための医療製品等の医療用被覆剤および皮膚粘着デバイスのための粘着剤組成物の技術分野に関する。本発明は特に、高分子量緩衝剤を含み、液体を吸収して、正常な皮膚のpHレベルを維持することを可能にする粘着剤組成物、および該組成物を作製するための方法に関する。
いくつかの医療用途において、製品は、創傷被覆材又はオストミー皮膚バリヤの場合のように、皮膚に直接粘着される。このような製品は、該製品を所定の位置にて維持するために皮膚にしっかり固定されなければならず、汗、創傷滲出液、体液糞便などのような、該製品の下や近くから出てくるあらゆる流体を吸収しなければならない。
創傷被覆材は、一般的に、治癒を促進するために、いくつかの機能を果たす。これらの機能には、最適な治癒環境の生成と、微生物の活性の低下と、感染からの傷口の保護とのために、創傷滲出液の吸収およびpHの調節が含まれる。多くのこのような創傷被覆材は自己粘着性であり、典型として着用者の創傷周囲の皮膚に粘着する粘着層を有している。多くの場合、皮膚は創傷被覆材の下に炎症を起こすことが知られる。
知られている創傷被覆材は、いくつかの個々の成分を使用することにより、上記の機能を実現する。例として、知られている被覆材は、創傷滲出液を吸収するために、親水コロイド、例えば、カルボキシメチルセルロース(CMC)、ペクチン、またはゼラチンをよく使用する。いくつかの親水コロイドは独立的にpHを調整することも可能であるが、それらが提供することができるpH緩衝の程度は、被覆材の中の有用な親水コロイドの量に制限され、ひいては被覆材の所望の流体処理特性に依存する。その上、親水コロイド単体での緩衝効果は最適ではない。
さらに、吸収およびpH制御の両方の適切なレベルを同時に達成することが困難な場合が多い。創傷被覆材の特定の吸収程度は、pH制御のために必要であり、かつ、創傷被覆材に一般的には望ましい。しかしながら、流体の過剰な量の吸収により、創傷被覆材の望まれざる量の膨張が引き起こされ、よって膨満と密着性の損失の可能性へとつながる。特定の例において、流体の過剰量の吸収は、非常に望ましくはない粘着剤組成物の分解を引き起こし得る。
親水コロイドを含む粘着剤組成物は、米国特許の中において、例えば、第5571080、3339546、4192785、4296745、4367732、 4813942、4231369、4551490、4296745、4793337、4738257、4867748、5059169、および7767291にて開示されるように、よく知られ、それらの開示は、参照により本明細書に組み込まれる。親水コロイドは、一般に親水コロイド皮膚バリヤまたは親水コロイド創傷被覆材として言及されるものに使用される。このような皮膚バリヤおよび創傷被覆材は、通常、液体吸収及び膨潤性不連続相としての粘着剤全体に分散した一つ以上の親水コロイド粒子と、連続相としての水不溶性感圧粘着剤を含む。
商業的な皮膚バリヤおよび創傷被覆材の、水不溶性粘着剤相は、一般的には、ポリイソブチレン(PIB)、またはスチレン - イソプレン - スチレン(SIS)のようなブロック共重合体、またはこれらの混合物からなる。表面粘着性は、粘着付与剤成分の添加によって修正してもよい。
永久的または一時的なオストミー(オストミー、イレオストミー等)を有する患者は排出された糞便や尿を含むためのポーチを必要としている。該ポーチは通常、該ポーチを皮膚に粘着しオストミーから流出する液体又は周囲皮膚から生成される液体を吸収する粘着剤皮膚バリヤと共に周囲皮膚に付け合せられる。皮膚バリヤは通常三日から五日毎に取り替えられるが、一週間以上、所定位置において維持されることができる。該バリヤの使用の間、糞便材料との長期間の接触により、周囲皮膚が炎症を起こす恐れがある。時間が経つにつれて、炎症が深刻になりうる。
いくつかの用途では、オストミー皮膚バリヤは、更なる保護のためにその外周に粘着テープ境界線を有する。上記境界線のための粘着剤は通常アクリル系粘着剤である。本明細書で使用する用語「皮膚バリヤ」は、粘着テープ境界線の有無にかかわらず、任意の皮膚バリヤを含むことを意図している。
創傷滲出液および糞便材料の両方は、タンパク質分解酵素と脂肪分解酵素を含む。閉鎖湿潤環境に閉じ込められているこれらの酵素は、角質層を劣化させ、観測される炎症の一因となると考えられている。さらに、創傷被覆材やオストミーの皮膚バリヤの両方は、通常取り外され、定期的に再適用されるため、その下の皮膚の健全性が損なわれ、通常の皮膚の場合よりも炎症を起こしやすくなる。
正常な皮膚は、一般的には約4.0〜5.5の弱酸性のpHに皮膚の表面を維持する、いわゆる「酸マントル」を有する。このpH範囲は、有益な微生物の増殖を促進し、有害な微生物の増殖を遅らせ、一方において皮膚の健全性を維持するために支援する。このpHレベルでは、創傷滲出液や糞便からの、結果的に損傷の原因となるタンパク質分解酵素と脂肪分解酵素の活動は、重度ではない。しかしながら、創傷滲出液およびストーマ流体は、通常、6.0から8.0の範囲のpHを有する。正常な皮膚のpHを超えるpHのこの上昇は、酵素の活性における顕著な増加を引き起こし、したがって、炎症を引き起こす能力の顕著な増加を引き起こす。
創傷被覆材として、吸収およびpH制御の両方の適切なレベルを、オストミー皮膚バリヤのために同時に実現することは困難である。皮膚バリヤによる特定の吸収の程度は、pH制御のために必要とされ、また一般的に望まれる。しかしながら、流体の過剰量の吸収が、膨張と、密着性の損失の可能性につながる、皮膚バリヤの望ましくない量の膨らみを引き起こす可能性がある。特定の例において、流体の過剰量の吸収が、また非常に望ましくない粘着剤組成物の分解を引き起こし得る。
ペクチンおよびCMCなどの親水コロイドを混入した従来の皮膚バリヤは、pH緩衝能力が限られていた。水または生理食塩水にさらされたとき、該皮膚バリヤは約4.0から5.5の範囲内の所望のレベルにpHを調整することができる。しかしながら、ストーマからの排出液や創傷滲出液などの生理的液体はまた緩衝されたとしても、典型的に中性に近いpHレベルで、緩衝されることに注意することが重要である。従来の皮膚バリヤがこのような流体に曝されると、生理液に固有の強い緩衝能力は、皮膚バリヤの弱い緩衝能力を圧倒する。その結果、皮膚バリヤの表面のpHは、皮膚バリヤに挑むために使用される流体のpHに近づくまで増加する。したがって、強化されたpH緩衝能力を有する皮膚バリヤを提供することが望ましい。また、最適な吸収特性を有する皮膚バリヤを提供することが望ましい。
上記を考慮して、本質的にユーザーの皮膚に炎症を引き起こすことなく、約4.0から約5.5で、創傷被覆材又はオストミー皮膚バリヤ等の製品の下の皮膚のpHを維持するために適切な緩衝剤を含有する粘着剤組成物を有すること、及び、流体吸収の最適な範囲を有すること、が望ましい。
本発明の一態様において、高分子量ポリマー緩衝粘着剤組成物は、最適な流体吸収およびpH緩衝の能力を有するものとして、提供される。
本発明の別の態様において、創傷被覆材はが、最適な流体吸収およびpH緩衝の能力を有する高分子量ポリマー緩衝剤組成物を有するように提供される。
本発明の別の態様において、オストミー皮膚バリヤが、最適な流体吸収およびpH緩衝の能力を有する高分子量ポリマー緩衝剤組成物を有するように提供される。
本発明の別の態様において、創傷被覆材又はオストミー皮膚バリヤのような皮膚粘着医療デバイスを製造するための高分子量ポリマー緩衝剤組成物の使用方法が提供される。
本発明の一実施形態は、創傷被覆材であり、該被覆材は、可撓性を有する外側層、およびその片面に高分子量ポリマー緩衝粘着剤組成物を有する創傷被覆材であり、前記粘着剤は、着用者の皮膚への炎症を最小限にするpH緩衝、および最適な流体吸収を提供する。
本発明の別の実施形態は、一方の面に、着用者の皮膚への炎症を最小限にするpH緩衝と最適な流体吸収とを提供する、高分子量ポリマー緩衝粘着剤組成物を有するオストミー皮膚バリヤである。
本発明は、以下の添付図面を参照しながら、非限定的な実施形態の以下の説明を読むことにより、よりよく理解されるであろう。
本発明の実施形態による一連のバリヤのためのアクアキープ(Aqua Keep:登録商標)濃度に対する吸収の依存性を示す。 本発明の実施形態に係るカルボポール(Carbopol:登録商標)濃度と流体吸収との相関関係を示す。 本発明の実施形態に係るカルボポール濃度に対するバリヤ表面のpHとの相関関係を示す図である。 本発明の実施形態に係るアクアキープ濃度に対するバリヤ表面のpHとの相関関係を示す図である。
本発明の一実施形態は、汗、創傷滲出液及び糞便などの体液を吸収し、pHを調整し、酵素活性を低下させる高分子量緩衝剤を含有する組成物からなる粘着剤組成物に関する。
特に、本発明の実施形態は、酸性部位が豊富な高分子量ポリマーを使用するものである。
ポリ酸官能基を有するポリマーは、それらのプロトン化および中和された混合物の使用を介して、緩衝剤として機能しうる。部分的に中和されることが可能であるペンダントカルボキシル基を有する任意の高分子量ポリマーは、本発明における使用に適している。適切なポリマーは、例えば、ポリアクリル酸、および、アルキル鎖の炭素鎖長が1から5である直鎖又は分枝鎖のポリ(2−アルキルアクリル酸)を含む。ポリメタクリル酸は好ましいポリ(2−アルキルアクリル酸)である。その他の適切なポリマーは、アクリル酸および2−アルキルアクリル酸モノマーの任意の共重合体、マレイン酸と上記モノマーとの共重合体、又は、二酸、三酸、若しくは、ポリ酸等によりエステル化されたポリビニルアルコール、例えばポリビニルアルコールサクシネートのような遊離のカルボン酸基を含有する側鎖で置換されたオレフィン系ポリマー、などが挙げられる。
関連技術分野の当業者によって理解されるように、本発明の緩衝粘着剤組成物には、実施例1に記載のリン酸緩衝負荷試験中、試験製品のpHを約6.0未満に維持することができる、部分的に中和可能なペンダントカルボキシル基を有する任意の高分子量ポリマーを採用することができる。
本発明の好ましい実施形態は、酸性部位が豊富である少なくとも2つの高分子量ポリマーを含む緩衝粘着剤組成物であって、該ポリマーの一つが中和されていない(以下、非中和という。)形態であり、その他が部分的に中和されている(以下、部分的中和という。)形態である場合の緩衝粘着剤組成物である。本発明者らは驚くべきことに、酸性部位に富んだ高分子量ポリマーの非中和の形態と部分的中和の形態の組み合わせが、吸収およびpH制御の程度の、独立した変更を可能にし、創傷被覆材又はオストミー皮膚バリヤのように、患者の皮膚に取り付けられる医療用デバイスのための粘着剤組成物において、非常に望ましい品質を有することを発見した。
非中和と部分的中和のポリ酸の割合と、部分的中和ポリ酸の中和程度は相互に関係する。部分的中和ポリ酸の中和程度は、約50%から約100%が好ましく、約75%がより望ましい。どんな中和程度が選択されるにせよ、非中和と部分的中和のポリ酸の割合は、創傷被覆材又はオストミー皮膚バリヤの下で、4.0〜約5.5の間の所望のpH範囲を達成するように調整されるべきである。粘着剤配合物の当業者は、部分的中和ポリ酸の所与の中和程度のための、非中和ポリ酸と部分的中和ポリ酸の適切な比率を選択することができる。
この好ましい実施形態において、約75%中和された、部分的中和の、架橋されたポリ酸のため、高分子量ポリマー酸の非中和形態および部分的中和形態は、約3:1から約1:4の比率、より好ましくは約2:1から約1:1の比率、にて存在してもよい。該高分子量のポリマー酸の2つの形態は、お互いに全粘着剤組成物の約10重量%から約25重量%までから成り、好ましくは全粘着剤組成物の約15%から約20%である。
特に本発明の実施形態における使用に適したポリマーは、ポリアクリル酸(PAA)及びポリメタクリル酸(PMA)を含む。PAAとPMAは共に例えば、シグマ・アルドリッチ社から入手が可能であり、例えば様々な粉末や溶液等の種類および分子量がある。アクリル酸誘導体のうち、PAAが好ましく、その理由は化合物のグラム当たりのカルボン酸部位の最高密度を有しており、従って化合物のグラム当たりの緩衝の最大範囲を有するからである。本明細書で使用する「高分子量」PAAは、約60,000ダルトンより大きく、数百万ダルトンまでのことを意味する。この用語は、PMAおよび上記の他のポリマーに対しても同様の意味を持つ。
当業者は、特定のポリマー及び使用のための適切な中和程度を決定することができる。PAAの部分的中和は、所望の中和程度が達成されるまで、例えばNaOHなどの強塩基の化学量論的に適切な量とPAA(および適切な場合には水と)を混合することにより達成される。他のポリマーも同様に処理することができる。PAAのような部分的中和のポリ酸はまた商業的に入手可能である。
PAAおよび関連ポリマーは、架橋及び非架橋の形態にて存在し、架橋度も変化しうる。本発明において使用されるポリマーは、架橋されていることが望ましい。
上述のように、例えば、PAAやPMAなどの高分子量ポリマーは、効果的なpH緩衝を提供し、汗、創傷滲出液、または糞便などの体液を吸収する。より具体的には、ポリマーは、粘着剤マトリックス内に分散された場合に、ペクチンおよびCMCなどの親水コロイドと同様に機能する。すなわち、それらは、着用者の皮膚に対する粘膜粘着を提供する粘性溶液を形成し、膨潤し、吸収する。上記の内容から理解されるように、高分子量ポリマーは単独の親水コロイド成分であってもよく、又は、他の実施形態中において、創傷被覆材または皮膚バリヤの用途および所望の流体処理能力に応じて、他の親水コロイドと組み合わせてもよい。
本発明の一実施形態では、架橋高分子量PAAと架橋部分的中和高分子量PAAは、ポリイソブチレン、および、スチレン_イソプレン_スチレン共重合体またはポリマー繊維、のいずれか、または両方と組み合わされる。このような一実施形態では、粘着剤組成物は、架橋高分子量PAA、架橋部分的中和高分子量PAA、ポリイソブチレン、スチレン_イソプレン_スチレンブロック共重合体からなる。別のこのような実施形態では、粘着剤組成物は、架橋高分子量PAA、架橋部分的中和高分子量PAA、ポリイソブチレン、スチレン_イソプレン_スチレンブロック共重合体、および綿のような繊維、または、より好ましくは、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィンなどの繊維からなる。
本発明に係る組成物の粘着剤成分は、繊維が使用される場合、繊維材料との強い親和性を伴う、感圧粘着特性を有する任意の物質であってよい。単一の感圧粘着剤、または、二以上の感圧粘着剤の組み合わせであってもよい。本発明において有用な粘着剤には、例えば、天然ゴム、合成ゴム、スチレンブロック共重合体、ポリビニルエーテル、ポリ(メタ)アクリレート(アクリレートおよびメタクリレートの両方を含む)、ポリオレフィン及びシリコーンをベースとするものが含まれる。本発明のために選択される好ましい材料であると考えられる特定の粘着剤は、ポリオレフィン、即ち、ポリイソブチレン(PIB)であるが、同様の特性を有する他の感圧粘着剤も適切である。
粘着剤組成物中の繊維は、当技術分野で知られる任意の繊維材料であってもよいが、互換性のあるものが好ましく、さらに好ましいのは粘着剤成分に対して強い親和性を有するものである。ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィンがPIBと高い互換性を有し、容易にその粘着媒体により湿潤されることが見出され、両方とも非極性飽和炭化水素である。
このようなPIBは、約40,000〜60,000の範囲の分子量の、比較的に高分子量PIBとして在るのが好ましい。例えば、オストミーでの使用のための皮膚バリヤは、通常50重量%から65重量%の範囲内の60,000の分子量PIB、または、40重量%から約55重量%の範囲内の分子量40,000 PIB、を含有する。
さらに、例えば32.5重量%の40,000の分子量PIBと32.5重量%の60,000分子量PIB のように、40,000の分子量及び60,000分子量の組み合わせのPIBもまた使用してもよい。
本発明の緩衝粘着剤組成物のために選択される物質はいずれも、組成物が少なくとも最小限に吸収性のあることが非常に望ましい。上述した組成物の緩衝能力は、その吸収能力に一部関連する。全く吸収が起こらなかった場合、高分子量ポリマーの緩衝は創傷滲出液や糞便からの接点がなく、したがって、効果的ではない。低吸収能力を有する組成物が、本発明の範囲内に含まれるが、本発明の組成物は、実施例1の試験で測定されるように、少なくとも約0.15グラム/平方センチメートルの吸収能力を持つべきであり、好ましい。さらに、緩衝粘着剤組成物の吸収能力は、好ましくは、0.60グラム/平方センチメートルを超えてはならない。以下のように、緩衝粘着剤組成物の吸収能力は、非中和高分子量ポリマーに対する部分的中和高分子量ポリマーの割合を変えることによって調整することができるので、当業者は容易に所望のレベルに緩衝粘着剤組成物の吸収能力を調整することができる。
本発明の好ましい代表例の粘着剤組成物には、以下のものが挙げられる:
1)約55.5重量%のPIB、約14.5重量%のSIS、約5%のポリエチレン繊維、約15重量%の架橋ポリアクリル酸、および約10重量%の部分的に中和された架橋ポリアクリル酸;及び
2)約66重量%のPIB、約6.5重量%のSIS、約4%のポリエチレン繊維、約14.5重量%の架橋ポリアクリル酸、および約9重量%の部分的に中和された架橋ポリアクリル酸。上記組成物では、PIBは40,000の粘度平均分子量を有することが望ましく、架橋部分的中和ポリアクリル酸は75%の中和が望ましい。
次の実施例は、本発明の代表的な実施形態の製造および試験について示す。
実施例1:
試験サンプル:試験サンプルを0.020インチの厚さにバリヤ材料の熱圧縮により調製し 、取り外し可能な剥離ライナーと柔軟なバッキングフィルムとの間に積層した。

材料
ポリイソブチレン(PIB)
JX日鉱日石エネルギー製の粘度平均分子量が40,000のNippon Himol 4H

スチレン_イソプレン_スチレンブロック共重合体(SIS)
Kraton Polymers製のKratonTMD-1161P

ポリオレフィン繊維
MiniFIBERS社から供給されたポリエチレンショートスタッフ合成パルプE380F

架橋ポリアクリル酸
ルーブリゾール社が提供するカーボポール(Carbopol:登録商標)980 NF。

架橋部分的中和ポリアクリル酸
アメリカの三洋電機(株)が提供するアクアキープ(Aqua Keep:登録商標)10 SH-PF。

流体吸収およびpH:流体吸収は、EN13726-1:2002標準(主要な創傷被覆材のための試験方法 − 第一:吸収性の諸相 セクション3.3)の実行により測定された。水和流体は、水に対してNaClが0.9%の生理食塩水だった。吸収された流体の質量は、20mLの生理食塩水に曝された10平方センチメートルの表面積のサンプル中の重量増加により測定された。サンプルは、一定期間にわたって37℃/ 15%相対湿度のオーブンにて維持された。表面pHの測定は、調整されたpHメーター、平坦なpH探査(ロスRモデル8135BN)を用いて、流体吸収後のサンプルについて行われた。

pH緩衝チャレンジ:リン酸塩100mM、0.9%のNaCl、pH7.4のストック緩衝液を調製した。低リン酸塩濃度の緩衝剤は、0.9%の適切な容量のNaClでのストック緩衝液の希釈により調製された。バリヤの10平方センチメートルの面がチャレンジ用緩衝液10mLに曝された。

組成物の例
PIB、ポリエチレン繊維、及び、二つの異なる分子量および二つの異なる中和程度を有する、部分的に中和されたポリアクリル酸に基づいて一連の組成物を調製した。

85℃でブラベンダータイプREE6混合器を用いて組成物を調製した。別に、85%のSISおよび15%のPIBを含む「マスターバッチ」を調製した。マスターバッチの必要量を混合器に添加し、4分間で毎分36回転にて混合した。PIBの必要量の半分を添加し、混合を4分間継続した。PE繊維、カーボポール980NFと水分維持10SH-PFなどの乾燥粉末の必要量は、事前に混合した後、4分かけて混合器に加えた。PIB成分の残りの半分を加え、混合を10分間続けた。混合室を密閉し、真空状態を適用し、混合を15分間続けた。真空を解放し、そして混合物を混合器から取り出し、任意の試験の実施前に、室温条件で平衡化させた。試験は実施例1と同様に行った。下記の表1は、これらの組成物の試験結果とともに示した成分の重量パーセントと、この様式で調製された組成物を示す。
Figure 2015508421
ユーザーのニーズを満たすためには、皮膚バリヤの流体吸収およびpH制御特性を調整する必要がある。現在の製剤では、2種類のポリアクリレート成分の成分レベル、架橋非中和高分子量ポリアクリル酸カルボポール980NF、及び、架橋部分的中和高分子量ポリアクリル酸アクアキープ 10 SH-PFは、流体吸収とpH特性にて主要な働きをなす。吸収およびpH特性を独立して調整しうる能力は、特性の異なる複数のバリヤの範囲の組成物の調製を可能にするため、有益である。バリヤの全体的特性は、全ての成分の相対量に影響されることを認める一方、驚くべきことに、架橋部分的中和高分子量ポリアクリル酸成分は吸収特性に主要な影響力とpH特性に最小限の影響力を有し、その一方で架橋非中和高分子量ポリアクリル酸成分はpH特性に主要な影響力と吸収特性に最小限の影響力を有するということを発見した。これらの効果は、これら二つの成分のための、生成物質性能特性および成分レベルとの間の相関関係を調査することによって示される。これは、2つの成分の成分レベルに対する24時間の流体吸収の結果をプロットしてグラフで示される。
図1は一連のバリヤにおけるアクアキープ濃度に対する吸収依存性を示す。直線はデータに対し、線形に、回帰的に、適合するものである。0.8757のR2値は、測定された流体吸収における87%を超える観察された変化がアクアキープ濃度の変化と相関することを意味している。これに対して、図2に示すように、流体吸収およびR2 = 0.0141のカーボポール濃度との間には相関関係が本質的に存在しない。
同様に、図3および4は、バリヤ表面のpHが、図3に示すR2 = 0.7773のカーボポール980 NFと強く相関する一方で、図4に示すR2 = 0.0596のアクアキープ10SH-PF濃度とは本質的に相関がないことを示す。
上記のような高分子量ポリマーは、皮膚への炎症を低減させ、強化されたpH緩衝能力及び吸収性能力を提供する。本発明者らは、驚くべきことに、クエン酸のような低分子量の酸は、本発明における緩衝系には不適当であることを発見した。このような低分子量の酸は緩衝剤として許容可能に機能するが、低分子量酸緩衝系は、本明細書で想定するような使用のための使用者の皮膚への許容できない炎症を引き起こす。本発明のものと類似しているが、高分子量ポリマー緩衝液の代わりに、クエン酸/クエン酸塩緩衝液を用いた緩衝粘着剤組成物が、ヒト被験体への粘着被覆材に使用された場合、被験者は被覆材の下に点状潰瘍を生じた。試験結果を以下に示す。このような粘着剤組成物は、医学的使用のためには不適当であると考えられる。この結果は、驚くべき予想外でもあった。クエン酸緩衝系の評価は、以下の実施例2に記載されている。
実施例2:
1968年に、Lanmanらは、数日の反復的暴露が、低刺激性化粧品を区別する方法を生みだすことを報告した。例えば21日などの短い期間を含む修正を加えて、この方法は、製品の軽度の皮膚の炎症を引き起こす可能性を決定するための標準的な試験として維持されてきた。該方法論は、閉塞の下での21日間の連続の塗布が含まれる。不織布パッド上に塗布した1%のラウリル硫酸ナトリウム(SLS)溶液を、陽性対照として用い、同様にして防腐剤の入ってない0.9%の塩化ナトリウムを陰性対照として用いた。この標準試験は、21日間の連続した塗布を通じ、皮膚に直接塗布される様々なバリヤ製剤の炎症を引き起こす可能性を評価するため用いられた。バリヤ材料は自己粘着性であるため、緩衝剤を用いて構築されるバリヤ及び緩衝材剤なしで構築されるバリヤの使用はもちろん、無菌生理食塩水で湿らせた不織布パッドを使用して、皮膚からバリヤが孤立させられたとき、観察対象と、直接的塗布による炎症の結果と、を比較することにより、皮膚剥離などの機械的特性と化学的刺激による炎症からの影響と、を部分的に区別することが可能であった。
30人分の実験成果を確実にするために十分な数の一般のボランティアの被験者が募集された。各被験者は、すべての試験物質にさらされ、そして、部位は、標準のラテン方格デザインを用いて無作為化された。評価側には、材料の正体が知らされなかった。材料は、21日間連続して、または中止の点数に到達するまで、同じ部位に再塗布された。刺激データは、順位和解析を用いて処理された。ランクの合計は、1から10までの範囲で、より大きな数がより大きい刺激を示す。

刺激性試験において使用される製剤は、以下に記載する。

クエン酸バリヤ
オパノールRB12 PIB(BASF社)44.0%
TPCグループTPC1285液体PIB 7.0%
ポリエチレン繊維 3.5%
ペクチン 8.5%
カーボキシメチル・セルロースナトリウム17.0%
無水クエン酸一ナトリウム、16.0%
クエン酸三ナトリウム水和物4.0%

PAAバリヤ
オパノールRB12 PIB(BASF社)55.0%
TPCグループTPC1285液体PIB 8.7%
ポリエチレン繊維4.4%
部分的中和PAA 31.9%
この標準的な方法論を用いて、20%のクエン酸塩バリヤ(平均のランク9.59)を含有する製剤の刺激性は、陽性対照(平均のランク9.27)と同様であった。クエン酸塩を含むバリヤ製剤のみは、SLSにさらされて観察される典型的な、より一般的な刺激とは異なり、点状病変などの焦点糜爛を伴う刺激を引き起こした。
PAA(平均のランク6.70)を用いて処方されたバリヤは、陽性対照とクエン酸緩衝液製剤よりも、著しく少ない刺激性であった。PAAバリヤ製剤へさらすことを繰り返すことにより観察されるわずかな炎症は、テープ剥離などの繰り返される機械的外傷のような、より均一な「焼付け」となる。これらのグループの両方が陰性対照(平均のランク2.68)とは異なった。ワセリン中31.8%のPAAである、ワセリン中適用されるPAA緩衝液は、PAAに反復してさらされることによる固有の化学的刺激の欠如を示す、非刺激性であった。この観察は、PAAと配合されたバリヤ製剤に観察される軽い刺激が、繰り返される機械的な損傷に起因するという解釈と整合的である。
本発明の実施形態は、創傷被覆材の粘着剤層に含有される高分子量ポリマー緩衝剤組成物の使用を意図する。創傷被覆材は、フィルムのような可撓性の外側層を含むことが望ましい。親水コロイド層は、外層の内側にあるととともに、本発明の高分子量ポリマー緩衝剤組成物、そしてこれに加えて必要に応じて、CMCまたはペクチンなどの追加的親水コロイドを含む。理解されるように、親水コロイド層は、創傷床と直接接触している。
一つの実施形態では、創傷被覆材は、創傷床における被覆成分の潜在的な崩壊を避けるために水和されたとき、非常に高い凝集力を有する粘着剤成分を含む。理解されるように、本発明の緩衝剤組成を組み込んだ非粘着創傷被覆材も可能である。
自己粘着性創傷被覆材に適した製剤は、例えば、創傷滲出液を処理するのに便利で、高い流体吸収、および、緩衝能力を伴う、比較的高い含有量のSISによる高い結合力を有する表1の組成物8である。自己粘着性創傷被覆材の調製中にこの組成物を使用する方法については当業者には明らかである。
本発明の別の実施形態は、オストミー皮膚バリヤに含まれた高分子量緩衝剤組成物の使用を意図するものである。皮膚バリヤは、「1ステップ」もしくは一枚構成として、オストミー用ポーチに永久的に取り付けられてもよいし、二枚構成としてフランジクリップシステムを用いて別々に取り付けられてもよい。本発明のこの実施形態は、pHの範囲が約4.0から約5.5までの正常な皮膚の近傍の周囲皮膚のpHを維持し、こうして周囲皮膚の炎症の発生を減少させ、又は、取り除くものである。
オストミー皮膚バリヤのための有用な例示的な製剤は、ポリエチレン繊維又はSISのいずれかを含むものが挙げられる。例えば、表1の組成物13は、優れたpH制御を有しつつ、望ましい流体処理性を兼ね備えている。オストミー皮膚バリヤの調製にこの組成物を使用する方法は当業者には明らかである。
また、本発明には、上述した高分子量ポリマー緩衝剤組成物を使用する方法も含まれている。該組成物は、皮膚粘着デバイスに、対象となるユーザの皮膚に確実に取り付けるのに効果的な該組成物の量でデバイスの表面又は側面に適用することにより、任意の皮膚粘着デバイスを製造するために用いられる。
本発明は好ましい実施形態を参照して説明してきたが、種々の明らかな変更がなされ得ること、及び、等価物が本発明の本質的な範囲から逸脱することなく、それらの要素を置換することができることは、当業者には理解されるであろう。従って、本発明は開示された特定の実施形態に限定されるものではないことが意図されている。

Claims (31)

  1. pH緩衝及び流体吸収を提供し、非中和高分子量ポリマー酸と部分的中和高分子量ポリマー酸からなる高分子量ポリマー緩衝剤組成物からなる、皮膚粘着医療デバイスのための粘着剤組成物。
  2. 請求項1記載の粘着剤組成物において、上記非中和高分子量ポリマー酸および部分的中和高分子量ポリマー酸が、それぞれ、ポリアクリル酸、ポリ(2−アルキルアクリル酸)、アクリル酸と2−アルキルアクリル酸モノマーの共重合体、マレイン酸と2−アルキルアクリル酸とアクリル酸の共重合体、及び、遊離カルボン酸基を含有する側鎖で置換したオレフィン重合体、からなる群から独立して選択され、上記アルキルの炭素鎖長が1から5であり、かつ直鎖または分岐鎖である粘着剤組成物。
  3. 請求項1記載の粘着剤組成物であって、天然ゴム、合成ゴム、スチレンブロック共重合体、ポリビニルエーテル、ポリ(メタ)アクリレート(アクリレートとメタクリレートの両方を含む)、ポリオレフィン、及びシリコーン、から構成される群から選択される感圧粘着剤をさらに含有してなる粘着剤組成物。
  4. 請求項2記載の粘着剤組成物において、上記感圧粘着剤がポリイソブチレンである粘着剤組成物。
  5. 請求項1記載の粘着剤組成物であって、更に、スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体を含有してなる粘着剤組成物。
  6. 請求項1記載の粘着剤組成物であって、更に綿繊維、ポリエチレン繊維、ポリプロピレン繊維から構成される群から選択される繊維を含有してなる粘着剤組成物。
  7. 請求項1記載の粘着剤組成物において、高分子量粘着剤緩衝剤組成物が、非中和高分子量ポリアクリル酸と、部分的中和高分子量ポリアクリル酸からなる粘着剤組成物。
  8. 請求項7記載の粘着剤組成物において、部分的中和高分子量ポリアクリル酸の中和の程度が、約50%から約100%である粘着剤組成物。
  9. 請求項8記載の粘着剤組成物において、部分的中和高分子量ポリアクリル酸の中和の程度が、約75%である粘着剤組成物。
  10. 請求項9記載の粘着剤組成物において、非中和ポリアクリル酸と、部分的中和ポリアクリル酸の比率が、約3:1から約1:4である粘着剤組成物。
  11. 請求項10記載の粘着剤組成物において、非中和ポリアクリル酸および部分的中和ポリアクリル酸が、粘着剤組成物の約10重量%から約25重量%となる粘着剤組成物。
  12. 請求項11記載の粘着剤組成物において、約55.5重量%のポリイソブチレンと、約14.5重量%のスチレン−イソプレンースチレンブロック共重合体と、約5重量%のポリエチレン繊維と、約15重量%の架橋高分子量ポリアクリル酸と、約10重量%の、75%中和された架橋部分的中和高分子量ポリアクリル酸と、からなる粘着剤組成物。
  13. 請求項11記載の粘着剤組成物において、約66重量%のポリイソブチレンと、約6.5重量%のスチレン−イソプレンースチレンブロック共重合体と、約4重量%のポリエチレン繊維と、約14.5重量%の架橋高分子量ポリアクリル酸と、約9重量%の、75%中和された架橋部分的中和高分子量ポリアクリル酸と、からなる粘着剤組成物。
  14. 創傷被覆材であって、可撓性外側層と、該可撓性外側層の片面に高分子量ポリマー粘着剤組成物を適用し、該粘着剤組成物はpH緩衝と流体吸収を提供し、非中和高分子量ポリマー酸および部分的中和高分子量ポリマー酸からなることを特徴とする創傷被覆材。
  15. 請求項14記載の創傷被覆材において、上記非中和高分子量ポリマー酸及び部分的中和高分子量ポリマー酸が、それぞれ、ポリアクリル酸、ポリ(2−アルキルアクリル酸)、アクリル酸と2−アルキルアクリル酸モノマーの共重合体、マレイン酸と2−アルキルアクリル酸とアクリル酸の共重合体、及び、遊離カルボン酸基を含有する側鎖で置換したオレフィン系重合体、からなる群から独立して選択され、上記アルキルの炭素鎖長が1から5であり、かつ直鎖または分岐鎖である創傷被覆材。
  16. 請求項15記載の創傷被覆材上記非中和高分子量ポリマー酸は高分子量ポリアクリル酸であって、部分的中和高分子量ポリマー酸は部分的中和高分子量ポリアクリル酸である創傷被覆材。
  17. 請求項16記載の創傷被覆材において、部分的中和高分子量ポリアクリル酸の中和の程度が約50%から約100%である創傷被覆材。
  18. 請求項17記載の創傷被覆材において、部分的中和高分子量ポリアクリル酸の中和の程度が約75%である創傷被覆材。
  19. 請求項18記載の創傷被覆材において、非中和ポリアクリル酸と部分的中和ポリアクリル酸の比率が約3:1から約1:4である創傷被覆材。
  20. 請求項19記載の創傷被覆材において、非中和ポリアクリル酸および部分的中和ポリアクリル酸の割合が合計で上記粘着剤組成物の約10重量%から約25重量%である創傷被覆材。
  21. 請求項20記載の創傷被覆材において、約55.5重量%のポリイソブチレンと、約14.5重量%のスチレン−イソプレンースチレンブロック共重合体と、約5重量%のポリエチレン繊維と、約15重量%の架橋高分子量ポリアクリル酸と、約10重量%の、75%中和された架橋部分的中和高分子量ポリアクリル酸と、からなる粘着剤組成物を含有する創傷被覆材。
  22. 請求項20記載の創傷被覆材において、粘着剤組成物が、約66重量%のポリイソブチレンと、約6.5重量%のスチレン−イソプレンースチレンブロック共重合体と、約4重量%のポリエチレン繊維と、約14.5重量%の架橋高分子量ポリアクリル酸と、約9重量%の、75%中和された架橋部分的中和高分子量ポリアクリル酸と、からなる創傷被覆材。
  23. pH緩衝と流体吸収を提供し、かつ、非中和ポリマー酸と部分的中和ポリマー酸からなる高分子量ポリマー緩衝剤を含有する粘着剤を備えることを特徴とするオストミー皮膚バリヤ。
  24. 請求項23記載のオストミー皮膚バリヤにおいて、非中和高分子量ポリマー酸および部分的中和高分子量ポリマー酸がそれぞれ独立に、ポリアクリル酸、ポリ(2−アルキルアクリル酸)、アクリル酸と2−アルキルアクリル酸モノマーの共重合体、マレイン酸と2−アルキルアクリル酸とアクリル酸の共重合体、及び、遊離カルボン酸基を含有する側鎖で置換したオレフィン系重合体、からなる群から選択され、上記アルキルの炭素鎖長が1から5であり、かつ直鎖または分岐鎖であるオストミー皮膚バリヤ。
  25. 請求項24記載のオストミー皮膚バリヤにおいて、上記非中和高分子量ポリマー酸は高分子量ポリアクリル酸であって、部分的中和高分子量ポリマー酸は部分的中和高分子量ポリアクリル酸であるオストミー皮膚バリヤ。
  26. 請求項25記載のオストミー皮膚バリヤにおいて、部分的中和高分子量ポリアクリル酸の中和の程度が約50%から約100%である、オストミー皮膚バリヤ。
  27. 請求項26記載のオストミー皮膚バリヤにおいて、部分的中和高分子量ポリアクリル酸の中和の程度が約75%である、オストミー皮膚バリヤ。
  28. 請求項27記載のオストミー皮膚バリヤにおいて、非中和ポリアクリル酸と部分的中和ポリアクリル酸の比率が約3:1から約1:4である、オストミー皮膚バリヤ。
  29. 請求項28記載のオストミー皮膚バリヤにおいて、上記粘着剤組成物中において、非中和ポリアクリル酸および部分的中和ポリアクリル酸の割合が約10重量%から約25重量%であるオストミー皮膚バリヤ。
  30. 請求項29記載のオストミー皮膚バリヤにおいて、約55.5重量%のポリイソブチレンと、約14.5重量%のスチレン−イソプレンースチレンブロック共重合体と、約5重量%のポリエチレン繊維と、約15重量%の架橋高分子量ポリアクリル酸と、約10重量%の、75%中和された架橋部分的中和高分子量ポリアクリル酸と、からなる粘着剤組成物を含有する、オストミー皮膚バリヤ。
  31. 請求項29記載のオストミー皮膚バリヤにおいて、約66重量%のポリイソブチレンと、約6.5重量%のスチレン−イソプレンースチレンブロック共重合体と、約4重量%のポリエチレン繊維と、約14.5重量%の架橋高分子量ポリアクリル酸と、約9重量%の、75%中和された架橋部分的中和高分子量ポリアクリル酸と、からなる粘着剤組成物を含有するオストミー皮膚バリヤ。
JP2014545010A 2012-02-29 2013-02-27 皮膚粘着医療製品用の緩衝粘着剤組成物 Active JP6092243B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261604663P 2012-02-29 2012-02-29
US61/604,663 2012-02-29
US201261668178P 2012-07-05 2012-07-05
US61/668,178 2012-07-05
PCT/US2013/027970 WO2013130566A2 (en) 2012-02-29 2013-02-27 Buffered adhesive compositions for skin-adhering medical products

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016189697A Division JP2017057396A (ja) 2012-02-29 2016-09-28 皮膚粘着医療製品用の緩衝粘着剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015508421A true JP2015508421A (ja) 2015-03-19
JP6092243B2 JP6092243B2 (ja) 2017-03-08

Family

ID=49003807

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014545010A Active JP6092243B2 (ja) 2012-02-29 2013-02-27 皮膚粘着医療製品用の緩衝粘着剤組成物
JP2014545009A Pending JP2015502430A (ja) 2012-02-29 2013-02-27 皮膚粘着医療製品用の緩衝粘着剤組成物および該組成物の製造方法
JP2016189697A Ceased JP2017057396A (ja) 2012-02-29 2016-09-28 皮膚粘着医療製品用の緩衝粘着剤組成物

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014545009A Pending JP2015502430A (ja) 2012-02-29 2013-02-27 皮膚粘着医療製品用の緩衝粘着剤組成物および該組成物の製造方法
JP2016189697A Ceased JP2017057396A (ja) 2012-02-29 2016-09-28 皮膚粘着医療製品用の緩衝粘着剤組成物

Country Status (11)

Country Link
US (5) US20130226063A1 (ja)
EP (3) EP2819627B1 (ja)
JP (3) JP6092243B2 (ja)
AU (2) AU2013226154B2 (ja)
CA (2) CA2851870C (ja)
DK (1) DK2819627T3 (ja)
ES (1) ES2768599T3 (ja)
HU (1) HUE047625T2 (ja)
LT (1) LT2819627T (ja)
PL (1) PL2819627T3 (ja)
WO (2) WO2013130564A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021502844A (ja) * 2017-11-15 2021-02-04 ホリスター・インコーポレイテッドHollister Incorporated 皮膚接着性医療製品用の緩衝化接着剤組成物
US11147716B2 (en) 2012-02-29 2021-10-19 Hollister Incorporated Buffered adhesive compositions for skin-adhering medical products
US11304855B2 (en) 2012-02-29 2022-04-19 Hollister Incorporated Buffered adhesive compositions for skin-adhering medical products

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0812404A2 (pt) 2007-06-12 2014-12-02 Convatec Technologies Inc Dispositivo de ostomia
GB0808376D0 (en) 2008-05-08 2008-06-18 Bristol Myers Squibb Co Wound dressing
GB0817796D0 (en) 2008-09-29 2008-11-05 Convatec Inc wound dressing
BRPI0919631A2 (pt) 2008-11-19 2015-12-01 Convatec Technologies Inc utensílio de bolsa de ostomia
US8679581B2 (en) 2009-07-07 2014-03-25 Convatec Technologies, Inc. Amphiphilic silicone copolymers for pressure sensitive adhesive applications
EP2475340B1 (en) 2009-09-11 2019-11-13 ConvaTec Technologies Inc. Controlled discharge ostomy appliance and shield therefor
US10285847B2 (en) 2011-09-29 2019-05-14 Convatec Technologies Inc. Ostomy pouch with filtering system
GB201020236D0 (en) 2010-11-30 2011-01-12 Convatec Technologies Inc A composition for detecting biofilms on viable tissues
CA2819549C (en) 2010-12-08 2019-09-10 Convatec Technologies Inc. Wound exudate system accessory
CA2819475C (en) 2010-12-08 2019-02-12 Convatec Technologies Inc. Integrated system for assessing wound exudates
GB201115182D0 (en) 2011-09-02 2011-10-19 Trio Healthcare Ltd Skin contact material
GB201115160D0 (en) 2011-09-02 2011-10-19 Trio Healthcare Ltd Discharge solidifier and malodour control
GB2497406A (en) 2011-11-29 2013-06-12 Webtec Converting Llc Dressing with a perforated binder layer
GB201120693D0 (en) 2011-12-01 2012-01-11 Convatec Technologies Inc Wound dressing for use in vacuum therapy
US9422463B2 (en) * 2012-02-29 2016-08-23 Hollister, Inc. Buffered adhesive compositions for skin-adhering medical products
CN105008611A (zh) 2012-12-20 2015-10-28 康沃特克科技公司 化学改性的纤维素纤维的处理
BR112016024816A2 (pt) 2014-04-24 2017-08-15 Convatec Technologies Inc sistema de filtragem de bolsa de ostomia
WO2016160315A1 (en) * 2015-03-31 2016-10-06 Dow Global Technologies Llc Flooding compounds for telecommunication cables
PL3362010T3 (pl) 2015-10-14 2023-12-04 Convatec Technologies Inc. Wyrób medyczny z systemem otwierania
MX2018011801A (es) 2016-03-30 2019-12-16 Convatec Technologies Inc Deteccion de infecciones microbianas en heridas.
CN109564213B (zh) 2016-03-30 2023-01-31 西诺福有限公司 检测伤口微生物感染
AU2017259776B2 (en) * 2016-05-04 2021-05-13 Coloplast A/S An adhesive wafer with a neutralizer matrix
PL3481360T3 (pl) 2016-07-08 2022-05-02 Convatec Technologies Inc. Wykrywanie przepływu płynu
EP3481348A4 (en) 2016-07-08 2020-02-26 ConvaTec Technologies Inc. FLUID COLLECTION APPARATUS
AU2017292881B2 (en) 2016-07-08 2022-03-17 Convatec Technologies Inc. Flexible negative pressure system
BR112020008443A2 (pt) 2017-11-08 2020-10-20 Coloplast A/S elemento de material complementar, e, kit de partes
US11491254B2 (en) 2017-11-08 2022-11-08 Coloplast A/S Adhesive wafer with a neutralizer matrix
EP3706675B1 (en) * 2017-11-08 2023-07-12 Coloplast A/S An adhesive wafer with a neutralizer matrix
EP4368156A2 (en) 2017-11-09 2024-05-15 ConvaTec Technologies Inc. Ostomy monitoring system and method
DE102017130893A1 (de) * 2017-12-21 2019-06-27 Paul Hartmann Ag pH regulierende Wundauflage
CN108457099B (zh) * 2018-02-28 2020-04-07 江苏金太阳纺织科技股份有限公司 一种平衡面料酸碱度的缓冲剂及其制备方法
USD893514S1 (en) 2018-11-08 2020-08-18 11 Health And Technologies Limited Display screen or portion thereof with graphical user interface
EP3692956A1 (en) 2019-02-07 2020-08-12 ConvaTec Technologies Inc. Adjustable convex ostomy device
WO2020220026A1 (en) 2019-04-25 2020-10-29 Convatec Technologies Inc. Perforated chamber ostomy wafers,devices including the same, and methods of applying
US11590017B2 (en) 2019-04-25 2023-02-28 Convatec Technologies Inc. Ostomy wafers incorporating adhesives, ostomy devices including the same, and methods of applying ostomy wafers and ostomy devices
JP2022529520A (ja) 2019-04-25 2022-06-22 コンバテック・テクノロジーズ・インコーポレイテッド 接着剤および発泡層を組み込んだオストミーウエハ、それを含むオストミーデバイス、および適用方法
US11771819B2 (en) 2019-12-27 2023-10-03 Convatec Limited Low profile filter devices suitable for use in negative pressure wound therapy systems
US11331221B2 (en) 2019-12-27 2022-05-17 Convatec Limited Negative pressure wound dressing

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09154866A (ja) * 1995-08-01 1997-06-17 Hollister Inc 皮膚用接着性ウエハー及びその製造方法
JP2001170159A (ja) * 1999-12-19 2001-06-26 Alcare Co Ltd 緩衝能を有する接皮部材
WO2002100384A1 (en) * 2001-06-12 2002-12-19 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Sheet-like patch agent
JP2003284739A (ja) * 2002-03-28 2003-10-07 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc シ−ト状貼付剤
WO2012036064A1 (ja) * 2010-09-17 2012-03-22 帝國製薬株式会社 創傷用ハイドロゲルシートの利用方法

Family Cites Families (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3339546A (en) 1963-12-13 1967-09-05 Squibb & Sons Inc Bandage for adhering to moist surfaces
GB1576522A (en) 1977-05-24 1980-10-08 Colorplast International A S Sealing material for ostomy devices
US4192785A (en) 1977-06-08 1980-03-11 E. R. Squibb & Sons, Inc. Ostomy adhesive
GB2038661B (en) 1978-11-20 1982-12-01 Searle & Co Surgical sealant composition
DK147035C (da) 1980-12-05 1984-09-03 Coloplast As Hudplade
US4650817A (en) 1982-07-16 1987-03-17 C. R. Bard, Inc. Physiologically compatible adhesive composition
US4551490A (en) 1983-06-27 1985-11-05 E. R. Squibb & Sons, Inc. Adhesive composition resistant to biological fluids
PH26954A (en) 1985-05-15 1992-12-03 Procter & Gamble Disposable absorbent articles
JPS62111918A (ja) * 1985-11-08 1987-05-22 Nitto Electric Ind Co Ltd 含水貼付剤
SE455466C (sv) 1986-03-10 1993-06-17 Moelnlycke Ab Foerband foer vaetskande saar
US4738257A (en) 1986-06-11 1988-04-19 Hollister Incorporated Occlusive wound care dressing
CA1326416C (en) 1986-08-25 1994-01-25 Ralph Xavier Ewall Polymeric wound dressings
DK154747C (da) 1986-10-17 1989-05-08 Coloplast As Bandage med en hudvenlig, vandabsorberende klaebeskive der paa den ene flade er fast forbundet med en ikke-klaebende daekfilm og paa den anden med et aftageligt beskyttelsesdaekke
US4793337A (en) 1986-11-17 1988-12-27 E. R. Squibb & Sons, Inc. Adhesive structure and products including same
US4813942A (en) 1987-03-17 1989-03-21 Bioderm, Inc. Three step wound treatment method and dressing therefor
US4952618A (en) 1988-05-03 1990-08-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Hydrocolloid/adhesive composition
US5059169A (en) 1989-07-07 1991-10-22 C. R. Bard, Inc. High-friction prostatic stent
US5750136A (en) * 1989-11-03 1998-05-12 Riker Laboratories, Inc. Bioadhesive composition and patch
DK0507878T3 (da) 1989-12-28 1995-07-31 Minnesota Mining & Mfg Komposit af en dispergeret gel i en klæbestofmatrix og fremgangsmåde til fremstilling deraf
JPH04166016A (ja) * 1990-05-12 1992-06-11 Arakawa Chem Ind Co Ltd 酸性雨対策として有効な植物の栽培法
US5705551A (en) * 1991-12-06 1998-01-06 Avery Dennison Corporation Elastomeric pressure-sensitive adhesive compositions exhibiting good cutting performance
JPH06200A (ja) * 1992-06-19 1994-01-11 Teikoku Seiyaku Co Ltd 創傷保護材
CA2104046C (en) 1992-10-05 1998-09-15 Yen-Lane Chen Adhesive compositions, wound dressings and methods
DK169711B1 (da) 1993-01-15 1995-01-23 Coloplast As Hudpladeprodukt
DK44193D0 (da) 1993-04-20 1993-04-20 Euromed I S Saarforbinding og klaebemiddel til en saarforbinding eller lignende
JP2811540B2 (ja) 1993-10-20 1998-10-15 呉羽化学工業株式会社 ガスバリヤー性フィルム及びその製造方法
DE4416927C1 (de) 1994-05-13 1995-08-31 Lohmann Therapie Syst Lts Vorrichtung zur Abgabe von Wirkstoffen aus Haftschmelzklebern, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
WO1996014822A1 (en) 1994-11-15 1996-05-23 Osmotics Corporation Skin care compositions and methods
JP3471122B2 (ja) 1995-04-26 2003-11-25 アルケア株式会社 医療用粘着配合物
FR2761889B1 (fr) 1997-04-11 1999-12-31 Oreal Patch pharmaceutique, cosmetique ou dermo-pharmaceutique pour la delivrance de plusieurs composes actifs de nature differente
DK99397A (da) 1997-08-29 1999-05-05 Coloplast As Klæbemiddel samt anvendelse af dette middel
ZA9810779B (en) 1997-12-12 1999-09-21 Kimberly Clark Co Structure having balanced pH profile.
US6639120B1 (en) 1997-12-12 2003-10-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Structure having balanced pH profile
AU772916B2 (en) 1999-03-17 2004-05-13 Coloplast A/S A pressure sensitive adhesive composition
DE19918106A1 (de) * 1999-04-22 2000-10-26 Lohmann Therapie Syst Lts Transdermales therapeutisches System mit neutralisierten Acrylathaftklebern
DE60001836T3 (de) 1999-07-15 2008-02-07 Coloplast A/S Stomavorrichtung
GB9920167D0 (en) 1999-08-25 1999-10-27 Avery Dennison Corp Pressure sensitive adhesive compositions
US20040015688A1 (en) * 2000-09-05 2004-01-22 Yu Zhang Eugene Zhen Interactive authentication process
SE519451C2 (sv) 2000-10-02 2003-03-04 Moelnlycke Health Care Ab Torrt hudvänligt lim som påverkar hudens pH-värde
GB0110284D0 (en) 2001-04-26 2001-06-20 Avery Dennison Corp Mouldable hydrocolloid adhesive compositions
US20050215727A1 (en) * 2001-05-01 2005-09-29 Corium Water-absorbent adhesive compositions and associated methods of manufacture and use
CA2445086C (en) * 2001-05-01 2008-04-08 A.V. Topchiev Institute Of Petrochemical Synthesis Hydrogel compositions
AU2003257615A1 (en) 2002-08-30 2004-03-19 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Adhesive gel composition for iontophoresis preparation and process for producing the same
DK200300018A (da) 2003-01-10 2004-07-11 Coloplast As stomiindretning
US6746765B1 (en) 2003-01-23 2004-06-08 Bristol-Myers Squibb Company Hydrocolloid adhesive tape
ES2623077T3 (es) * 2003-01-28 2017-07-10 Teikoku Seiyaku Co., Ltd. Material de cataplasma delgada acuosa
US7031972B2 (en) * 2003-07-21 2006-04-18 Innopath Software, Inc. Algorithms for block-level code alignment of software binary files
WO2005032610A1 (en) * 2003-10-07 2005-04-14 Coloplast A/S An adhesive composition and use of such composition
US20070009582A1 (en) 2003-10-07 2007-01-11 Madsen Niels J Composition useful as an adhesive and use of such a composition
US20050096611A1 (en) 2003-10-30 2005-05-05 Stoyer Brian C. Multi-adhesive medical appliance
US20050282977A1 (en) 2004-06-17 2005-12-22 Emil Stempel Cross-linked gel and pressure sensitive adhesive blend, and skin-attachable products using the same
WO2006118173A1 (ja) 2005-04-28 2006-11-09 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. 経皮吸収製剤
JP2007034343A (ja) * 2005-07-21 2007-02-08 Fujitsu Ltd 遺伝子情報表示装置、遺伝子情報表示方法、遺伝子情報表示プログラム、および記録媒体
WO2007016265A2 (en) 2005-07-28 2007-02-08 Hollister Incorporated Pressure-sensitive adhesive compositions and self-adhering wound dressings comprising same
WO2007076862A1 (en) 2005-12-30 2007-07-12 Coloplast A/S A layered adhesive construct having a mouldable layer as skin contact surface
ATE481988T1 (de) 2006-01-18 2010-10-15 Coloplast As Aus schichten bestehender klebeaufbau mit klebeschichten mit unterschiedlicher hydrokolloid-zusammensetzung
WO2007092289A2 (en) * 2006-02-02 2007-08-16 H.B. Fuller Licensing & Financing, Inc. Ostomy article including hot melt superabsorbent polymer composition and method of using the same
EP1993623B1 (en) 2006-03-16 2010-11-24 Hollister Incorporated Hydrocolloid-containing adhesive composition having network of fibrillated polymeric fibers
JP5147207B2 (ja) * 2006-09-22 2013-02-20 帝國製薬株式会社 ハイドロゲル創傷被覆材
CA2714490C (en) * 2008-02-25 2016-01-05 Teikoku Seiyaku Co., Ltd. Wound-covering hydrogel material
CN101564383B (zh) * 2008-04-23 2012-08-29 兴和株式会社 皮肤外用贴剂
US20110306677A1 (en) 2009-02-20 2011-12-15 Hiroshi Kataoka Pressure Sensitive Adhesive Composition and Pressure Sensitive Adhesive Tape
JP2011012015A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Lion Corp 貼付剤
JP5544935B2 (ja) * 2010-03-05 2014-07-09 ライオン株式会社 貼付剤
WO2011163152A1 (en) * 2010-06-25 2011-12-29 Kraft Foods Global Brands Llc Enhanced release of lipophilic ingredients from chewing gum with hydrocolloids
US8945076B2 (en) 2011-08-03 2015-02-03 Hollister Incorporated Ostomy appliance with integrated belt tabs
CN102552221B (zh) 2012-01-11 2013-09-04 中国人民解放军军事医学科学院微生物流行病研究所 一种妥洛特罗贴剂及其制备方法
US9422463B2 (en) 2012-02-29 2016-08-23 Hollister, Inc. Buffered adhesive compositions for skin-adhering medical products
WO2013130564A1 (en) 2012-02-29 2013-09-06 Hollister Incorporated Buffered adhesive compositions for skin-adhering products and methods of making same
CN102634296A (zh) 2012-04-28 2012-08-15 江苏宝力泰新材料科技有限公司 一种自融合防腐胶带及其自融合胶黏剂的制备方法
CA2974219A1 (en) 2015-02-02 2016-08-11 Coloplast A/S Ostomy device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09154866A (ja) * 1995-08-01 1997-06-17 Hollister Inc 皮膚用接着性ウエハー及びその製造方法
JP2001170159A (ja) * 1999-12-19 2001-06-26 Alcare Co Ltd 緩衝能を有する接皮部材
WO2002100384A1 (en) * 2001-06-12 2002-12-19 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Sheet-like patch agent
JP2003284739A (ja) * 2002-03-28 2003-10-07 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc シ−ト状貼付剤
WO2012036064A1 (ja) * 2010-09-17 2012-03-22 帝國製薬株式会社 創傷用ハイドロゲルシートの利用方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11147716B2 (en) 2012-02-29 2021-10-19 Hollister Incorporated Buffered adhesive compositions for skin-adhering medical products
US11304855B2 (en) 2012-02-29 2022-04-19 Hollister Incorporated Buffered adhesive compositions for skin-adhering medical products
US11304854B2 (en) 2012-02-29 2022-04-19 Hollister Incorporated Buffered adhesive compositions for skin-adhering medical products
US11819389B2 (en) 2012-02-29 2023-11-21 Hollister Incorporated Buffered adhesive compositions for skin-adhering medical products
US11826235B2 (en) 2012-02-29 2023-11-28 Hollister Incorporated Buffered adhesive compositions for skin-adhering medical products
JP2021502844A (ja) * 2017-11-15 2021-02-04 ホリスター・インコーポレイテッドHollister Incorporated 皮膚接着性医療製品用の緩衝化接着剤組成物
JP7194735B2 (ja) 2017-11-15 2022-12-22 ホリスター・インコーポレイテッド 皮膚接着性医療製品用の緩衝化接着剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US20210378874A1 (en) 2021-12-09
AU2013226156A1 (en) 2014-04-17
JP2015502430A (ja) 2015-01-22
US11147716B2 (en) 2021-10-19
LT2819627T (lt) 2019-12-27
AU2013226154A1 (en) 2014-04-17
EP2819627B1 (en) 2019-11-13
US20170340487A1 (en) 2017-11-30
US10434015B2 (en) 2019-10-08
JP2017057396A (ja) 2017-03-23
EP2819627A2 (en) 2015-01-07
CA2851868A1 (en) 2013-09-06
EP3622971A1 (en) 2020-03-18
AU2013226154B2 (en) 2015-07-09
US11819389B2 (en) 2023-11-21
PL2819627T3 (pl) 2020-04-30
US20130231600A1 (en) 2013-09-05
US9763833B2 (en) 2017-09-19
JP6092243B2 (ja) 2017-03-08
EP2819627A4 (en) 2015-12-09
WO2013130566A3 (en) 2014-12-11
US20190380882A1 (en) 2019-12-19
AU2013226156B2 (en) 2015-10-29
ES2768599T3 (es) 2020-06-23
EP2819628A1 (en) 2015-01-07
WO2013130566A2 (en) 2013-09-06
EP2819628A4 (en) 2015-12-09
US20130226063A1 (en) 2013-08-29
HUE047625T2 (hu) 2020-05-28
WO2013130564A1 (en) 2013-09-06
CA2851870A1 (en) 2013-09-06
CA2851870C (en) 2017-03-07
DK2819627T3 (da) 2020-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6092243B2 (ja) 皮膚粘着医療製品用の緩衝粘着剤組成物
US11304855B2 (en) Buffered adhesive compositions for skin-adhering medical products
JP7194735B2 (ja) 皮膚接着性医療製品用の緩衝化接着剤組成物
JP7175361B2 (ja) 皮膚接着性医療器具用緩衝接着剤組成物
US20240041659A1 (en) Buffered adhesive compositions for skin-adhering medical products
US20240156644A1 (en) Buffered adhesive compositions for skin-adhering medical products

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150728

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20150924

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151022

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20151029

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160928

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20161005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6092243

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250