JP2015506500A - プラグインコネクタのためのプラグインコネクションシステム - Google Patents

プラグインコネクタのためのプラグインコネクションシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2015506500A
JP2015506500A JP2014553614A JP2014553614A JP2015506500A JP 2015506500 A JP2015506500 A JP 2015506500A JP 2014553614 A JP2014553614 A JP 2014553614A JP 2014553614 A JP2014553614 A JP 2014553614A JP 2015506500 A JP2015506500 A JP 2015506500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
locking
connector
ring
sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014553614A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5826412B2 (ja
Inventor
シュミット ハートムート
シュミット ハートムート
リュッケマイアー マーティン
リュッケマイアー マーティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harting Electronics GmbH and Co KG
Original Assignee
Harting Electronics GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harting Electronics GmbH and Co KG filed Critical Harting Electronics GmbH and Co KG
Publication of JP2015506500A publication Critical patent/JP2015506500A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5826412B2 publication Critical patent/JP5826412B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/389Dismountable connectors, i.e. comprising plugs characterised by the method of fastening connecting plugs and sockets, e.g. screw- or nut-lock, snap-in, bayonet type
    • G02B6/3893Push-pull type, e.g. snap-in, push-on
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/389Dismountable connectors, i.e. comprising plugs characterised by the method of fastening connecting plugs and sockets, e.g. screw- or nut-lock, snap-in, bayonet type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6275Latching arms not integral with the housing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6277Snap or like fastening comprising annular latching means, e.g. ring snapping in an annular groove
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6271Latching means integral with the housing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/633Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for disengagement only

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

プラグインコネクタ(2)とこれに適合した嵌合コネクタ(5)とを備えた二つの部分から成るプラグインコネクション装置(1)のためのプラグインコネクションシステムに関する。プラグインコネクタ(2)は係止ユニット(4)を有しており、係止ユニット(4)には係止フック(43)が配置されていて、それらのフックは嵌合コネクタ(5)上の溝領域(52)と係合する。スリーブ状に構成された嵌合コネクタ(5)の周囲に複数の溝領域(52)が配置されており、それらは嵌合コネクタのプラグインエッジ(54)から所定の間隔(ds)だけ互いにずらされている。プラグインスリーブ(51)の外面にペアごとに複数配置された溝領域(52)において、プラグイン過程の際にそれぞれ1つの係止フックペア(43,43)だけが溝領域(52)の1つの係止溝(53′)に係合する一方、他の係止フック(43)は占有された係止溝(53′)の前または後ろの鋸歯側縁(55)にそれぞれ留まる。このようにして、任意の接触部材が互いに当接するまで、繊細なスライド係止が可能となり、接触部材の複雑な差込口はもはや不要である。係止解除は、プラグインコネクタ(2)の外部スリーブ(3)を引き戻すことで、係止溝(53)中に係合した係止フック(43)が、開口部フック(33)によって係止溝(53)から引き出されることによって行われる。

Description

本発明は、独立請求項1の上位概念に記載のプラグインコネクションシステムに関する。
この種のプラグインコネクションシステムが必要とされるのは、たとえば光ファイバケーブルなどにおいて、プラグインコネクタを所期のように相互に差し込むためであったり、複雑なばね構造を必要とせずに最適な信号伝送を実現するためであったり、寸法がそれぞれ異なる光ファイバケーブルプラグインシステムを互いに接続するためである。
背景技術
DE 10 2009 011 388 B3から、たとえば光電変換器を接触接続するための、光ファイバケーブル用プラグインコネクタが公知である。この場合、個々にばね付勢型の複数のフェルールが、それぞれ1つのフェルールケーシング内に配置されており、フェルールケーシング自体は、別の圧縮ばねで付勢されたスライドケーシング内に配置されており、これによって各フェルールケーシングと光電変換器とで差し込み深さが異なっているときに、製造に起因する寸法公差を補償できるようにしようというものである。
DE 20 2006 005 177 U1から、ロックフックを有するプラグインコネクタが公知である。ロックフックは嵌合コネクタに成形された凹部に係止され、ロックフックが設けられている係止金属薄板は、スリーブを引き込むことにより持ち上げることができ、これによってロックフックが凹部から取り外される。
DE 203 00 326 U1から公知のプラグは、隆起部によって嵌合コネクタのねじ部材のねじ部分と噛合可能である。この場合、隆起部は、ネジ部材の形状に合わせて形成されている。
DE 10 2007 009 947 A1から公知のプラグ部材は、ねじ噛合部材によって嵌合プラグインコネクタのねじに噛合される。ネジ噛合部材の噛合は、作動スリーブによってリリースまたはロックすることができ、その際、作動スリーブは、ネジ部材に形成されたネジ噛合突出部をリリースまたはロックする。
ここで欠点となるのは、少なくとも周囲に対し封止されている光ファイバケーブル用のプラグコネクション装置を、意図どおりに設計するためには、複雑に設計されたシステムが必要とされることである。このようなコネクション装置の場合には、機械的仕様がそれぞれ異なる光ファイバケーブルコンポーネントを相互に接続しなければならず、光ファイバの短縮もしくは延長をプラグコネクタケーシング内で実現しなければならない。
発明が解決しようとする課題
したがって本発明の課題は、接触接続を簡単に実現するプラグインコネクション装置を形成することである。その際、接触システムの構造的条件がそれぞれ異なる点を調整し克服する必要があり、しかもコンパクトなサイズで提供されるようにする。
この課題は、独立請求項1に記載された特徴により解決される。
従属請求項には、本発明の有利な実施形態が記載されている。
本発明は、2つのプラグインコネクション装置たとえばプラグインコネクタと嵌合コネクタのプラグインコネクションに関する。この場合、嵌合コネクタはハウジングに取り付けるために設けられており、したがってねじ留め式のフランジを備えた特別な形状を有している。
プラグインコネクタの内側に含まれる接触部材ここでは光ファイバケーブルフェルールは、製造公差と、種々のメーカーによるフェルールの僅かに異なる寸法が補償されるように、懸架される。ただし本発明によれば、この種の接触部材が光ファイバケーブルフェルールに限定されるものではなく、したがって基本的に光ファイバケーブルフェルールを、他の形式のどのような接触部材にも、ほぼ置き換えることができる。
本発明によって達成される利点は、殊に以下の点にある。すなわち、本発明によるプラグインコネクション装置は、両方のプラグインコネクタの機械的共働に基づきソフトなプラグインメカニズムを有しており、このようなソフトなプラグインメカニズムによって、電気的および光学的なコネクションの連続的な接触を実現することができる。
さらに利点として挙げられるのは、プラグイン過程において両方のプラグインコネクタの最初の嵌合フェーズ後、ただちにプラグインコネクション装置の係止が行われることである。このことは有利には、以下のような係止メカニズムによって行われる。すなわちこのメカニズムによれば、一方のプラグインコネクタに設けられた係止フックが、他方のプラグインコネクタに設けられた対応する係止溝領域と係合する。
このような係止コネクションのために著しく細かい分解能を達成する目的で、第1のプラグインコネクタ内部で係止リングに、係止フックが設けられた複数のフィンガが配置されている。他方、第2のプラグインコネクタには、複数の係止溝領域が設けられており、プラグイン過程においてこれらの係止溝領域に、係止フックを係合させることができる。この場合、係止溝は、以下のようにプラグインコネクタの上に配置されている。すなわち、係止フックがそれぞれペアごとに互いに向かい合う位置で係止溝に係合し、複数の係止溝がプラグインコネクタ周囲に設けられており、係止溝ペア各々が、他の1つまたは複数の係止溝ペアに対し、規定されたオフセットを有するのである。このようにすることで保証されるのは、常に1つの係止フックペアだけが、1つの係止溝ペアと完全に噛合するのに対し、他の係止フックペアは、対応する係止溝の歯側縁に、部分的にしか載置されないことである。
このように周囲で交互に係止が行われることによって、両方のプラグインコネクタを互いに軸線方向にスライド運動させるときに、きわめて有利な細かい分解能を実現することができる。
このことは、光学的なプラグインコネクション装置の接触が行われるプラグインコネクタにおいて、殊に有利である。その理由は、このようなプラグインコネクタにおいては、寸法がそれぞれ異なる種々の製品を組み合わせる場合には殊に、光学的結合面の相互間の最適な接触が達成されるようにしなければならないからである。
本発明によるプラグインコネクションシステムの新規な係止メカニズムによって、従来技術においてすでに知られている、コンタクト部材収容のために複雑に構成されたばね付勢型のシステムは、もはや必要とされない。
有利であるのは、プラグインコネクション装置を六角形で実装することであり、そのようにすれば様々なプラグインシステムを、内部に挿入されるコンタクトスリーブを用いることで簡単なやり方で即座に、回動しない状態で組み込むことができる。
ただしこのこととは別に、横断面形状に関して、角のある形状から多角形そして丸い形状に至るまで、この種の着脱可能な係止コネクションのために、さらに別のあらゆる有用な形状も考えられる。
さらに、係止リングの係止フックを備えたフィンガを、ペアごとに段階づけられた長さで製造することも可能であり、このようにした場合、それらのフィンガは、プラグインエッジから均等に嵌合コネクタのところに配置された係止溝領域に当接する。
図面には本発明の実施例が示されており、次にこれについて詳しく説明する。
プラグインコネクション装置の分解断面図 プラグインコネクタの係止動作を示す詳細断面図 プラグインコネクション装置の係止領域を示す詳細断面図 プラグインコネクタを立体的に示す詳細部分図
図1には、プラグインコネクション装置1が分解断面図として示されており、これはプラグインコネクタ2と嵌合コネクタ5とによって形成されている。この場合、プラグインコネクタ2は、コネクタボディ20と、係止リング40と、スライドリング30と、ケーブル螺合部21とを有している。ケーブルの螺合は、周囲に対し密に封止するための封止用挿入部材23を有する押圧ねじ22によって行われる。さらにスリーブ型挿入部材60が設けられており、その中にここでは示されていない接触部材が挿入される。
係止リング40は、別個の部材としていくつかの係止フック24により係止されて、コネクタボディ20に押し込まれるか、またはコネクタボディと一体的に結合されている。係止リング40はリング部材41から成り、このリング部材には軸線方向に位置決めされた複数のフィンガ42が成形されており、これらのフィンガの自由端にも、中心に向かって作用する係止フック43が設けられている。係止リング40の上方において、スライドリング30として部分的にスライド可能な外側スリーブ3が、脱落不能にコネクタボディ20上に配置されている。
スライドリング30はプラグイン側つまり差込口側に、内側に向かって作用する複数の開口部フック33を有しており、これらのフックによって、プラグインコネクション装置の係止を再び解除することができる。この場合、スライドリング30が引き戻されると、プラグイン側に成形された開口部フック33が、係止リング40におけるフィンガ42の係止フック43の下側で噛み合い、それらの係止フック43を係止溝53から持ち上げて引き出し、それによってプラグインコネクタ2をプラグインスリーブ51から引き抜くことができる。
さらに、プラグインスリーブ51とコネクタボディ20の内側におけるプラグイン接触部分を封止するために、コネクタボディ20のプラグイン側に、溝に嵌め込まれたOリング25が設けられている。また、嵌合コネクタ5が断面図として示されており、これはこの実施例ではフランジハウジングとして構成されていて、さらに大きいハウジング等を螺合できるようにしている。ただし、ケーブルコネクション装置として図示のプラグインコネクション装置1と類似したプラグ形状の部材も、嵌合コネクタとして考えられる。
図2a,図2b,図2cには、プラグインコネクタの係止動作が詳しく示されている。
この場合、同じフィンガ42の3つのペアが係止リング40に設けられており、それらはプラグインスリーブ51の六角形構造に分配されていて、この実施例ではフランジハウジング50として構成されている嵌合コネクタの各面に、それぞれ係止溝領域52が設けられている。図2bの平面図には、ペアを成す平面A−A,B−B,C−Cが示されており、これらの面が合わさった状態で、六角形のプラグインスリーブ51が形成されている。
図2cには、プラグインスリーブ51のいくつかの係止溝領域が、参照符号A,B,Cとともに部分的に示されており、これには係止溝領域のペアの半分だけしか描かれていない。ここで重要であるのは、係止溝が上下に段差を有していることであり、それらの段差には、この図では参照符号d1,d2,d3が付されており、係止溝領域ここではB,A,Cにおける最初の係止溝と、プラグインスリーブ51のプラグインエッジ54との個々の距離が示されている。
この図には、d1とd2との差およびd2とd3との差が参照符号dsで表されており、ひいてはこの差が、プラグインコネクタを嵌合コネクタのプラグインスリーブにスライドさせていくときの有効係止間隔つまりは最小係止間隔を成すことになる。
図3aおよび図3bには、このような段差の作用が詳しく示されている。この図には、プラグインコネクタ2の係止リング40の一部分が、フランジハウジングすなわち嵌合コネクタ50のプラグインスリーブ51とともに描かれている。
ここで平面A−Aで見た場合に、係止フックペアによって示されているのは、係止溝53′の下方、鋸歯側縁55のほぼ三分の一のところに載置されている係止フック43であるのに対し、平面B−Bで見た場合、係止フック43は係止溝53′にきちんと係合しており、つまりそれらの形状どうしが結合して係止溝53′に係合しており、さらに平面C−Cで見た場合、係止フック43は、係止溝53′の上方、鋸歯側縁55のほぼ三分の一のところに載置されている。
係止リング40すなわちプラグインコネクタ2を嵌合コネクタ5の方へさらにスライドさせていくたびに、そのつど次の係止フックペアが次の係止溝53に嵌ってロックされ、プラグインコネクタがさらに押されて次の係止溝53に当接するまで、そこに留まる。このようにして、極めて細かい段階で(ここでは約0.5mm程度であり、これが有効係止間隔dsを成す)、軸線方向に変位させることができるとともに、同時にプラグインコネクション装置の係止を行わせることができる。
つまりこのことが意味するのは、嵌合コネクタ5におけるプラグインコネクタ2の係止過程において、係止溝53の所定の間隔sが、それよりも小さい係止間隔dsとなるよう効果的に低減される、ということである。この場合、間隔dsは、係止溝間隔sをそれぞれ異なる係止溝ペアの個数で除算することにより得られる。
したがって光学的なプラグインコネクション装置においてたとえば、部品に起因する差によって場合によっては生じる余分な軸線方向の動きを補償することができ、これはさもなければ付加的な圧縮ばねを用いることによってしか実現できなかったことである。
図4aには、プラグインコネクタ2が三次元の部分図として描かれており、図4bおよび図4cには、係止されたスライドリング30もしくは係止された係止リング40の詳細図がそれぞれ示されている。図4aに立体的に描かれた部分図の場合、スライドリング30と係止リング40だけは、ほぼ半分にカットされて描かれており、コネクタボディ20とOリング25はカットされずに描かれている。
図4bには、係止リング40上にスライドリング30が係止された様子が詳しく示されている。この図には、スライドリング30に係止突出部32が設けられていることが示されており、この係止突出部32は、係止リング40のところでリング係止フック44の後方で係合している。これによってスライドリング30は係止リング40に脱落不能に保持されており、プラグインコネクション装置1の係止解除のために、プラグイン方向に向かってさらにずらすことができる。リング係止フック44ならびに係止突出部32は、係止リング40の周囲にわたって複数、分散して配置されている。
図4cには、係止リング40がコネクタボディ20に係止されている様子が詳しく示されている。この場合もコネクタボディ20の周囲にわたって、複数の係止手段が分散して配置されている。これらの手段は係止フック24によって形成され、係止フック24の後ろで係止リング40のリング部材41が係合して固定される。
1 プラグインコネクション装置
2 プラグインコネクタ
3 外側スリーブ
4 係止ユニット
5 嵌合コネクタ
20 プラグインコネクタ2のコネクタボディ
21 ケーブル螺合部
22 押圧ねじ
23 封止用挿入部材
24 係止リング40のための係止フック
25 Oリング
26 係止切り欠き
30 スライドリング=外側スリーブ3
31 コネクタボディ上のリング係止
32 係止リング40を保持するための係止突出部
33 開口部フック
40 係止リング40=係止ユニット4
41 リング部材
42 フィンガ
43 係止フック
44 スライドリング30のためのリング係止フック
45 係止フックペア A−A,B−B,C−C
50 フランジハウジング=対向ケーシング5
51 矩形のプラグインスリーブ
52 ペアごとに互いにずらされた係止溝領域
53 係止溝
54 プラグインスリーブにおけるプラグインエッジ
55 鋸歯側縁
d1,d2,d3 係止溝からプラグインエッジ54までの距離
s 係止溝間隔
ds 有効係止間隔
本発明は、独立請求項1の上位概念に記載のプラグインコネクションシステムに関する。
この種のプラグインコネクションシステムが必要とされるのは、たとえば光ファイバケーブルなどにおいて、プラグインコネクタを所期のように相互に差し込むためであったり、複雑なばね構造を必要とせずに最適な信号伝送を実現するためであったり、寸法がそれぞれ異なる光ファイバケーブルプラグインシステムを互いに接続するためである。
背景技術
DE 10 2009 011 388 B3から、たとえば光電変換器を接触接続するための、光ファイバケーブル用プラグインコネクタが公知である。この場合、個々にばね付勢型の複数のフェルールが、それぞれ1つのフェルールケーシング内に配置されており、フェルールケーシング自体は、別の圧縮ばねで付勢されたスライドケーシング内に配置されており、これによって各フェルールケーシングと光電変換器とで差し込み深さが異なっているときに、製造に起因する寸法公差を補償できるようにしようというものである。
DE 20 2006 005 177 U1から、ロックフックを有するプラグインコネクタが公知である。ロックフックは嵌合コネクタに成形された凹部に係止され、ロックフックが設けられている係止金属薄板は、スリーブを引き込むことにより持ち上げることができ、これによってロックフックが凹部から取り外される。
DE 203 00 326 U1から公知のプラグは、隆起部によって嵌合コネクタのねじ部材のねじ部分と噛合可能である。この場合、隆起部は、ネジ部材の形状に合わせて形成されている。
DE 10 2007 009 947 A1から公知のプラグ部材は、ねじ噛合部材によって嵌合プラグインコネクタのねじに噛合される。ネジ噛合部材の噛合は、作動スリーブによってリリースまたはロックすることができ、その際、作動スリーブは、ネジ部材に形成されたネジ噛合突出部をリリースまたはロックする。
ここで欠点となるのは、少なくとも周囲に対し封止されている光ファイバケーブル用のプラグコネクション装置を、意図どおりに設計するためには、複雑に設計されたシステムが必要とされることである。このようなコネクション装置の場合には、機械的仕様がそれぞれ異なる光ファイバケーブルコンポーネントを相互に接続しなければならず、光ファイバの短縮もしくは延長をプラグコネクタケーシング内で実現しなければならない。
発明が解決しようとする課題
したがって本発明の課題は、接触接続を簡単に実現するプラグインコネクション装置を形成することである。その際、接触システムの構造的条件がそれぞれ異なる点を調整し克服する必要があり、しかもコンパクトなサイズで提供されるようにする。
この課題は、独立請求項1に記載された特徴により解決される。
従属請求項には、本発明の有利な実施形態が記載されている。
本発明は、2つのプラグインコネクション装置たとえばプラグインコネクタと嵌合コネクタのプラグインコネクションに関する。この場合、嵌合コネクタはハウジングに取り付けるために設けられており、したがってねじ留め式のフランジを備えた特別な形状を有している。
プラグインコネクタの内側に含まれる接触部材ここでは光ファイバケーブルフェルールは、製造公差と、種々のメーカーによるフェルールの僅かに異なる寸法が補償されるように、懸架される。ただし本発明によれば、この種の接触部材が光ファイバケーブルフェルールに限定されるものではなく、したがって基本的に光ファイバケーブルフェルールを、他の形式のどのような接触部材にも、ほぼ置き換えることができる。
本発明によって達成される利点は、殊に以下の点にある。すなわち、本発明によるプラグインコネクション装置は、両方のプラグインコネクタの機械的共働に基づきソフトなプラグインメカニズムを有しており、このようなソフトなプラグインメカニズムによって、電気的および光学的なコネクションの連続的な接触を実現することができる。
さらに利点として挙げられるのは、プラグイン過程において両方のプラグインコネクタの最初の嵌合フェーズ後、ただちにプラグインコネクション装置の係止が行われることである。このことは有利には、以下のような係止メカニズムによって行われる。すなわちこのメカニズムによれば、一方のプラグインコネクタに設けられた係止フックが、他方のプラグインコネクタに設けられた対応する係止溝領域と係合する。
このような係止コネクションのために著しく細かい分解能を達成する目的で、第1のプラグインコネクタ内部で係止リングに、係止フックが設けられた複数のフィンガが配置されている。他方、第2のプラグインコネクタには、複数の係止溝領域が設けられており、プラグイン過程においてこれらの係止溝領域に、係止フックを係合させることができる。この場合、係止溝は、以下のようにプラグインコネクタの上に配置されている。すなわち、係止フックがそれぞれペアごとに互いに向かい合う位置で係止溝に係合し、複数の係止溝がプラグインコネクタ周囲に設けられており、係止溝ペア各々が、他の1つまたは複数の係止溝ペアに対し、規定されたオフセットを有するのである。このようにすることで保証されるのは、常に1つの係止フックペアだけが、1つの係止溝ペアと完全に噛合するのに対し、他の係止フックペアは、対応する係止溝の歯側縁に、部分的にしか載置されないことである。
このように周囲で交互に係止が行われることによって、両方のプラグインコネクタを互いに軸線方向にスライド運動させるときに、きわめて有利な細かい分解能を実現することができる。
このことは、光学的なプラグインコネクション装置の接触が行われるプラグインコネクタにおいて、殊に有利である。その理由は、このようなプラグインコネクタにおいては、寸法がそれぞれ異なる種々の製品を組み合わせる場合には殊に、光学的結合面の相互間の最適な接触が達成されるようにしなければならないからである。
本発明によるプラグインコネクションシステムの新規な係止メカニズムによって、従来技術においてすでに知られている、コンタクト部材収容のために複雑に構成されたばね付勢型のシステムは、もはや必要とされない。
有利であるのは、プラグインコネクション装置を六角形で実装することであり、そのようにすれば様々なプラグインシステムを、内部に挿入されるコンタクトスリーブを用いることで簡単なやり方で即座に、回動しない状態で組み込むことができる。
ただしこのこととは別に、横断面形状に関して、角のある形状から多角形そして丸い形状に至るまで、この種の着脱可能な係止コネクションのために、さらに別のあらゆる有用な形状も考えられる。
さらに、係止リングの係止フックを備えたフィンガを、ペアごとに段階づけられた長さで製造することも可能であり、このようにした場合、それらのフィンガは、プラグインエッジから均等に嵌合コネクタのところに配置された係止溝領域に当接する。
さらに、係止リングの係止フックを備えたフィンガを、プラグインエッジまでの距離をペアごとに段階づけて製造することも可能であり、このようにした場合、それらのフィンガは、プラグインエッジから均等に嵌合コネクタのところに配置された係止溝領域に当接する。
図面には本発明の実施例が示されており、次にこれについて詳しく説明する。
プラグインコネクション装置の分解断面図 プラグインコネクタの係止動作を示す詳細断面図 プラグインコネクション装置の係止領域を示す詳細断面図 プラグインコネクタを立体的に示す詳細部分図
図1には、プラグインコネクション装置1が分解断面図として示されており、これはプラグインコネクタ2と嵌合コネクタ5とによって形成されている。この場合、プラグインコネクタ2は、コネクタボディ20と、係止リング40と、スライドリング30と、ケーブル螺合部21とを有している。ケーブルの螺合は、周囲に対し密に封止するための封止用挿入部材23を有する押圧ねじ22によって行われる。さらにスリーブ型挿入部材60が設けられており、その中にここでは示されていない接触部材が挿入される。
係止リング40は、別個の部材としていくつかの係止フック24により係止されて、コネクタボディ20に押し込まれるか、またはコネクタボディと一体的に結合されている。係止リング40はリング部材41から成り、このリング部材には軸線方向に位置決めされた複数のフィンガ42が成形されており、これらのフィンガの自由端にも、中心に向かって作用する係止フック43が設けられている。係止リング40の上方において、スライドリング30として部分的にスライド可能な外側スリーブ3が、脱落不能にコネクタボディ20上に配置されている。
スライドリング30はプラグイン側つまり差込口側に、内側に向かって作用する複数の開口部フック33を有しており、これらのフックによって、プラグインコネクション装置の係止を再び解除することができる。この場合、スライドリング30が引き戻されると、プラグイン側に成形された開口部フック33が、係止リング40におけるフィンガ42の係止フック43の下側で噛み合い、それらの係止フック43を係止溝53から持ち上げて引き出し、それによってプラグインコネクタ2をプラグインスリーブ51から引き抜くことができる。
さらに、プラグインスリーブ51とコネクタボディ20の内側におけるプラグイン接触部分を封止するために、コネクタボディ20のプラグイン側に、溝に嵌め込まれたOリング25が設けられている。また、嵌合コネクタ5が断面図として示されており、これはこの実施例ではフランジハウジングとして構成されていて、さらに大きいハウジング等を螺合できるようにしている。ただし、ケーブルコネクション装置として図示のプラグインコネクション装置1と類似したプラグ形状の部材も、嵌合コネクタとして考えられる。
図2a,図2b,図2cには、プラグインコネクタの係止動作が詳しく示されている。
この場合、同じフィンガ42の3つのペアが係止リング40に設けられており、それらはプラグインスリーブ51の六角形構造に分配されていて、この実施例ではフランジハウジング50として構成されている嵌合コネクタの各面に、それぞれ係止溝領域52が設けられている。図2bの平面図には、ペアを成す平面A−A,B−B,C−Cが示されており、これらの面が合わさった状態で、六角形のプラグインスリーブ51が形成されている。
図2cには、プラグインスリーブ51のいくつかの係止溝領域が、参照符号A,B,Cとともに部分的に示されており、これには係止溝領域のペアの半分だけしか描かれていない。ここで重要であるのは、係止溝が上下に段差ないしは段階を有していることであり、それらの段差には、この図では参照符号d1,d2,d3が付されており、係止溝領域ここではB,A,Cにおける最初の係止溝と、プラグインスリーブ51のプラグインエッジ54との個々の距離が示されている。
この図には、d1とd2との差およびd2とd3との差が参照符号dsで表されており、ひいてはこの差が、プラグインコネクタを嵌合コネクタのプラグインスリーブにスライドさせていくときの有効係止間隔つまりは最小係止間隔を成すことになる。
図3aおよび図3bには、このような段差の作用が詳しく示されている。この図には、プラグインコネクタ2の係止リング40の一部分が、フランジハウジングすなわち嵌合コネクタ50のプラグインスリーブ51とともに描かれている。
ここで平面A−Aで見た場合に、係止フックペアによって示されているのは、係止溝53′の下方、鋸歯側縁55のほぼ三分の一のところに載置されている係止フック43であるのに対し、平面B−Bで見た場合、係止フック43は係止溝53′にきちんと係合しており、つまりそれらの形状どうしが結合して係止溝53′に係合しており、さらに平面C−Cで見た場合、係止フック43は、係止溝53′の上方、鋸歯側縁55のほぼ三分の一のところに載置されている。
係止リング40すなわちプラグインコネクタ2を嵌合コネクタ5の方へさらにスライドさせていくたびに、そのつど次の係止フックペアが次の係止溝53に嵌ってロックされ、プラグインコネクタがさらに押されて次の係止溝53に当接するまで、そこに留まる。このようにして、極めて細かい段階で(ここでは約0.5mm程度であり、これが有効係止間隔dsを成す)、軸線方向に変位させることができるとともに、同時にプラグインコネクション装置の係止を行わせることができる。
つまりこのことが意味するのは、嵌合コネクタ5におけるプラグインコネクタ2の係止過程において、係止溝53の所定の間隔sが、それよりも小さい係止間隔dsとなるよう効果的に低減される、ということである。この場合、間隔dsは、係止溝間隔sをそれぞれ異なる係止溝ペアの個数で除算することにより得られる。
したがって光学的なプラグインコネクション装置においてたとえば、部品に起因する差によって場合によっては生じる余分な軸線方向の動きを補償することができ、これはさもなければ付加的な圧縮ばねを用いることによってしか実現できなかったことである。
図4aには、プラグインコネクタ2が三次元の部分図として描かれており、図4bおよび図4cには、係止されたスライドリング30もしくは係止された係止リング40の詳細図がそれぞれ示されている。図4aに立体的に描かれた部分図の場合、スライドリング30と係止リング40だけは、ほぼ半分にカットされて描かれており、コネクタボディ20とOリング25はカットされずに描かれている。
図4bには、係止リング40上にスライドリング30が係止された様子が詳しく示されている。この図には、スライドリング30に係止突出部32が設けられていることが示されており、この係止突出部32は、係止リング40のところでリング係止フック44の後方で係合している。これによってスライドリング30は係止リング40に脱落不能に保持されており、プラグインコネクション装置1の係止解除のために、プラグイン方向に向かってさらにずらすことができる。リング係止フック44ならびに係止突出部32は、係止リング40の周囲にわたって複数、分散して配置されている。
図4cには、係止リング40がコネクタボディ20に係止されている様子が詳しく示されている。この場合もコネクタボディ20の周囲にわたって、複数の係止手段が分散して配置されている。これらの手段は係止フック24によって形成され、係止フック24の後ろで係止リング40のリング部材41が係合して固定される。
1 プラグインコネクション装置
2 プラグインコネクタ
3 外側スリーブ
4 係止ユニット
5 嵌合コネクタ
20 プラグインコネクタ2のコネクタボディ
21 ケーブル螺合部
22 押圧ねじ
23 封止用挿入部材
24 係止リング40のための係止フック
25 Oリング
26 係止切り欠き
30 スライドリング=外側スリーブ3
31 コネクタボディ上のリング係止
32 係止リング40を保持するための係止突出部
33 開口部フック
40 係止リング40=係止ユニット4
41 リング部材
42 フィンガ
43 係止フック
44 スライドリング30のためのリング係止フック
45 係止フックペア A−A,B−B,C−C
50 フランジハウジング=対向ケーシング5
51 矩形のプラグインスリーブ
52 ペアごとに互いにずらされた係止溝領域
53 係止溝
54 プラグインスリーブにおけるプラグインエッジ
55 鋸歯側縁
d1,d2,d3 係止溝からプラグインエッジ54までの距離
s 係止溝間隔
ds 有効係止間隔

Claims (6)

  1. プラグインコネクタ(2)と嵌合コネクタ(5)とを備えた二つの部分から成るプラグインコネクション装置(1)のためのプラグインコネクションシステムであって、
    前記プラグインコネクタ(2)は、係止ユニット(4)を備えた外側スリーブ(3)を有しており、前記係止ユニット(4)は、コネクタボディ(20)上に配置されていて、該コネクタボディ(20)と前記外側スリーブ(3)との間に設けられており、
    前記プラグインコネクタ(2)はプラグイン側に、前記嵌合コネクタ(5)との係止および係止解除のためのスライドメカニズムを有しており、
    前記係止ユニット(4)は、係止リング(40)としてリング部材(41)を含み、該リング部材(41)には、軸線方向に位置決めされた複数のフィンガ(42)が設けられており、該フィンガ(42)の端部に係止フック(43)が成形されており、
    前記外側スリーブ(3)はスライドリング(30)として、前記係止リング(40)から間隔をおいて、前記コネクタボディ(20)の上で所定の変位量だけ軸線方向にスライド可能であり、
    前記嵌合コネクタ(5)はハウジング(50)を含み、該ハウジング(50)のプラグイン側は、プラグインエッジ(54)を備えたプラグインスリーブ(51)として形成されており、該プラグインスリーブ(51)上の周囲に間隔をおいて、複数の係止溝領域(52)が配置されており、
    前記係止溝領域(52)は、間隔(s)のスペースを有する複数の係止溝(53)により形成されている、
    プラグインコネクションシステムにおいて、
    前記係止溝領域(52)は、前記プラグインスリーブ(51)のプラグインエッジ(54)から、それぞれ異なる距離(d1,d2,d3)を有しており、プラグイン過程において、前記係止ユニット(4)の複数の係止フック(43)が、それぞれ異なる距離(d1,d2,d3)で配置された前記係止溝(53)に順番に噛合し、
    前記プラグインコネクタ(2)に対し、前記係止溝(53)の予め定められた前記間隔(s)よりも小さい有効係止間隔(ds)が、プラグイン過程において生じる
    ことを特徴とする、プラグインコネクションシステム。
  2. 前記プラグインコネクション装置(1)は、前記スライドリング(30)によって再び係止解除可能であり、
    前記プラグインコネクタ(2)を引き戻すと、前記スライドリング(30)に設けられた開口部フック(33)により、前記係止フック(43)が前記嵌合コネクタ(5)の係止溝(53)から引き出される、
    請求項1に記載のプラグインコネクションシステム。
  3. 前記係止溝領域(52)は、前記嵌合コネクタ(5)のプラグインスリーブ(54)上の周囲に、ペアごとの対称な配置(A−A,B−B,C−C)で設けられている、
    請求項1に記載のプラグインコネクションシステム。
  4. 前記係止溝領域(52)は、前記嵌合コネクタ(5)上でそれぞれペアごとに対向する面に配置され、前記プラグインエッジ(54)までの距離がペアごとに等しくなるように位置決めされている、
    請求項1に記載のプラグインコネクションシステム。
  5. 前記プラグインコネクタ(2)と前記嵌合コネクタ(5)は六角形であり、
    同じ形式の3つの係止フックペア(45)が、前記嵌合コネクタ(5)上の係止溝領域(52)と係合する、
    請求項1に記載のプラグインコネクションシステム。
  6. 別の形態において、前記係止溝領域(52)は、前記プラグインスリーブ(51)のプラグインエッジ(54)までそれぞれ等しい距離(d1)を有する一方、前記係止リング(40)の係止フック(43)を備えたフィンガ(42)は、それぞれ異なる間隔を有する、
    請求項1に記載のプラグインコネクションシステム。
JP2014553614A 2012-01-25 2012-11-23 プラグインコネクタのためのプラグインコネクションシステム Expired - Fee Related JP5826412B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012100615.6A DE102012100615B4 (de) 2012-01-25 2012-01-25 Steckverbindungssystem für Steckverbinder
DE102012100615.6 2012-01-25
PCT/DE2012/100358 WO2013110251A1 (de) 2012-01-25 2012-11-23 Steckverbindungssystem für steckverbinder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015506500A true JP2015506500A (ja) 2015-03-02
JP5826412B2 JP5826412B2 (ja) 2015-12-02

Family

ID=47435675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014553614A Expired - Fee Related JP5826412B2 (ja) 2012-01-25 2012-11-23 プラグインコネクタのためのプラグインコネクションシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9297965B2 (ja)
EP (1) EP2807706B1 (ja)
JP (1) JP5826412B2 (ja)
KR (1) KR101639499B1 (ja)
CN (1) CN104067456B (ja)
DE (1) DE102012100615B4 (ja)
WO (1) WO2013110251A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019003812A (ja) * 2017-06-14 2019-01-10 日本圧着端子製造株式会社 コネクタ

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT514888B1 (de) * 2013-10-10 2015-09-15 Zizala Lichtsysteme Gmbh Elektrische Steckverbindung mit einem Federelement sowie Beleuchtungseinrichtung mit Steckverbindung
DE102013113631B3 (de) * 2013-12-06 2015-04-23 HARTING Electronics GmbH Steckverbinder mit Steckkraftbegrenzung
JP6234243B2 (ja) * 2014-01-24 2017-11-22 オリンパス株式会社 光ファイバの接続アダプタおよび内視鏡装置
DE102014113324A1 (de) 2014-09-16 2016-03-17 HARTING Electronics GmbH Schutzkappe für Steckverbinder
DE102015103135B3 (de) 2015-03-04 2016-06-02 HARTING Electronics GmbH Steckverbinder mit Steckpositionierungsmittel
WO2016157453A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 三菱電機株式会社 防水コネクタおよび入出力ユニット
CN105390893A (zh) * 2015-10-23 2016-03-09 莫西元 一种两芯连接器
EP3203591B1 (de) * 2016-02-05 2020-10-28 Rosenberger Hochfrequenztechnik GmbH & Co. KG Steckverbinder
CN106252988B (zh) * 2016-07-29 2019-08-20 中航光电科技股份有限公司 连接器及连接器组件
TWI648922B (zh) * 2016-10-18 2019-01-21 日商村田製作所股份有限公司 Coaxial connector
CN106887769B (zh) * 2017-03-06 2019-05-14 杭州伯坦科技工程有限公司 一种电连接器
DE102017218876B4 (de) * 2017-10-23 2021-04-01 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Vorrichtungen zum Verbinden und Trennen einer elektrischen Verbindung
DE102017127991B4 (de) 2017-11-27 2021-06-10 HARTING Electronics GmbH Ver- und entriegelbarer Steckverbinder
CN108598764B (zh) * 2018-05-21 2020-03-27 昆山康耐盛电子科技有限公司 一种具有快接功能的汽车线束
DE102018131720A1 (de) * 2018-12-11 2020-06-18 HARTING Electronics GmbH Rundsteckverbinder mit Verriegelung
DE102019103853A1 (de) * 2019-02-15 2020-08-20 Harting Electric Gmbh & Co. Kg Steckverbinder mit Ver- und Entriegelungsfunktion
CN111293514A (zh) * 2020-03-27 2020-06-16 顺科新能源技术股份有限公司 拆卸式连接器
CN113437586B (zh) * 2021-07-07 2022-08-23 杭州永谐科技有限公司 一种盲插自锁式结构的无源器件
DE102022104736A1 (de) 2022-02-28 2023-08-31 Harting Electric Stiftung & Co. Kg Steckverbinder

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0492385U (ja) * 1990-12-28 1992-08-11
JP2001214993A (ja) * 1999-12-08 2001-08-10 Amphenol Corp 結合装置
JP2008530754A (ja) * 2005-02-11 2008-08-07 ウィンチェスター・エレクトロニクス・コーポレイション スナップロック接続端子
JP2009032587A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Tyco Electronics Amp Kk 電気コネクタおよびコネクタ組立体

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3714843A (en) * 1971-06-15 1973-02-06 R Bracey Adjustable latching mechanism
GB1581476A (en) * 1977-05-09 1980-12-17 Bunker Ramo Quick-release electrical connectors
JP2004519000A (ja) * 2000-10-31 2004-06-24 ヴィアシステムズ グループ,インコーポレイテッド ファイバ光回路基板コネクタ
DE20300326U1 (de) 2003-01-10 2004-05-13 Escha Bauelemente Gmbh Stecker mit Schnappkragenverrastung
JP2004319374A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタ
DE202006005177U1 (de) 2006-03-31 2006-06-08 Harting Electronics Gmbh & Co. Kg Metallischer Steckverbinder
DE102007009947B4 (de) 2007-03-01 2016-11-24 Techpointe S.A. Steckerelement
DE102007031504B4 (de) * 2007-07-06 2010-04-08 Tyco Electronics Amp Gmbh Steckverbinder
FR2923956B1 (fr) 2007-11-21 2010-06-04 Souriau Dispositif de verrouillage pour ensemble de connexion a desaccouplement rapide et connecteurs equipes d'un tel dispositif.
US7892004B2 (en) 2008-04-17 2011-02-22 Tyco Electronics Corporation Connector having a sleeve member
DE102009011388B3 (de) 2009-03-03 2010-08-05 Harting Electronics Gmbh & Co. Kg Steckverbinder für Lichtwellenleiter
DE102010010018B4 (de) * 2010-03-03 2013-04-25 HARTING Electronics GmbH Steckverbinder für Lichtwellenleiter

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0492385U (ja) * 1990-12-28 1992-08-11
JP2001214993A (ja) * 1999-12-08 2001-08-10 Amphenol Corp 結合装置
JP2008530754A (ja) * 2005-02-11 2008-08-07 ウィンチェスター・エレクトロニクス・コーポレイション スナップロック接続端子
JP2009032587A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Tyco Electronics Amp Kk 電気コネクタおよびコネクタ組立体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019003812A (ja) * 2017-06-14 2019-01-10 日本圧着端子製造株式会社 コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
DE102012100615A1 (de) 2013-07-25
US20150016779A1 (en) 2015-01-15
CN104067456B (zh) 2016-06-08
CN104067456A (zh) 2014-09-24
KR101639499B1 (ko) 2016-07-13
US9297965B2 (en) 2016-03-29
JP5826412B2 (ja) 2015-12-02
KR20140116221A (ko) 2014-10-01
EP2807706B1 (de) 2019-10-16
EP2807706A1 (de) 2014-12-03
WO2013110251A1 (de) 2013-08-01
DE102012100615B4 (de) 2014-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5826412B2 (ja) プラグインコネクタのためのプラグインコネクションシステム
US7588373B1 (en) Optical connector plug
TWI535118B (zh) 可插拔光收發模組
JP5602751B2 (ja) スリーブ部材を有するコネクタ
US8956058B2 (en) Device for releasing a transceiver fixed in a housing via a connection from the housing
CN111386634B (zh) 可锁定和解锁的插接连接器
EP2144100B1 (en) Optical Connector Plug
EP3016213A1 (en) CPA device for direct mating and unmating
TW201547120A (zh) 外形減小資料傳輸元件連接器、配接器及其連接總成
JP5108907B2 (ja) 光導波体用コネクタ
CN107589494B (zh) 用于将多个插头连接到整体组件的系统
JP5956826B2 (ja) コネクタ
WO2017136437A1 (en) Optical fiber assembly
CA2722450C (en) Locking mechanism
JPH07287143A (ja) プラグ誤脱防止機構
US9341795B2 (en) Electric-port SFP photoelectric module
JP2014212110A (ja) 弾性ラッチを有する電気コネクタ
EP1186921A2 (en) Optical cable adapter or connector
US20200335904A1 (en) Transceiver module
US6746266B2 (en) Duplex fiber optic connector device
CA2999598A1 (en) Housing connecting device for connecting housing sections or housing modules of ventilation or air-conditioning systems
TWM565803U (zh) Optical transceiver module unlocking mechanism
JP2014207232A (ja) コネクタエレメント、該コネクタエレメントを有したケーブルエレメント、及び車両若しくは自動車
JP2017224473A5 (ja)
JP6013800B2 (ja) 光ループバックコネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150914

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151013

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5826412

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees