JP2015504405A - 微生物接種剤およびそれを含む肥料組成物 - Google Patents

微生物接種剤およびそれを含む肥料組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2015504405A
JP2015504405A JP2014540271A JP2014540271A JP2015504405A JP 2015504405 A JP2015504405 A JP 2015504405A JP 2014540271 A JP2014540271 A JP 2014540271A JP 2014540271 A JP2014540271 A JP 2014540271A JP 2015504405 A JP2015504405 A JP 2015504405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lactobacillus
strain
microbial inoculum
plant
soil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014540271A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6139544B2 (ja
Inventor
フィンレイソン,ウェイン
ジュリー,カレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terragen Holdings Ltd
Original Assignee
Terragen Holdings Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terragen Holdings Ltd filed Critical Terragen Holdings Ltd
Publication of JP2015504405A publication Critical patent/JP2015504405A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6139544B2 publication Critical patent/JP6139544B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05FORGANIC FERTILISERS NOT COVERED BY SUBCLASSES C05B, C05C, e.g. FERTILISERS FROM WASTE OR REFUSE
    • C05F11/00Other organic fertilisers
    • C05F11/08Organic fertilisers containing added bacterial cultures, mycelia or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G2/00Vegetative propagation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05FORGANIC FERTILISERS NOT COVERED BY SUBCLASSES C05B, C05C, e.g. FERTILISERS FROM WASTE OR REFUSE
    • C05F11/00Other organic fertilisers
    • C05F11/02Other organic fertilisers from peat, brown coal, and similar vegetable deposits
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05FORGANIC FERTILISERS NOT COVERED BY SUBCLASSES C05B, C05C, e.g. FERTILISERS FROM WASTE OR REFUSE
    • C05F17/00Preparation of fertilisers characterised by biological or biochemical treatment steps, e.g. composting or fermentation
    • C05F17/90Apparatus therefor
    • C05F17/921Devices in which the material is conveyed essentially horizontally between inlet and discharge means
    • C05F17/939Means for mixing or moving with predetermined or fixed paths, e.g. rails or cables
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K17/00Soil-conditioning materials or soil-stabilising materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/14Fungi; Culture media therefor
    • C12N1/16Yeasts; Culture media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/14Fungi; Culture media therefor
    • C12N1/16Yeasts; Culture media therefor
    • C12N1/165Yeast isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N11/00Carrier-bound or immobilised enzymes; Carrier-bound or immobilised microbial cells; Preparation thereof
    • C12N11/02Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/02Acetobacter
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/225Lactobacillus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/645Fungi ; Processes using fungi
    • C12R2001/72Candida
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/141Feedstock
    • Y02P20/145Feedstock the feedstock being materials of biological origin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/40Bio-organic fraction processing; Production of fertilisers from the organic fraction of waste or refuse

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Fertilizers (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)

Abstract

本明細書において、植物の成長、植物の生産性および/または土壌の質の向上に使用するための、ラクトバチルス・パラファラギニス(Lactobacillus parafarraginis)、ラクトバチルス・ブフネリ(Lactobacillus buchneri)、ラクトバチルス・ラピ(Lactobacillus rapi)およびラクトバチルス・ゼアエ(Lactobacillus zeae)から選択される1種または複数種の細菌種の株を含む微生物接種剤が提供される。任意選択により、微生物接種剤はまた、アセトバクター・ファバルム(Acetobacter fabarum)株および/またはカンジダ・エタノリカ(Candida ethanolica)株を含み得る。前記微生物接種剤を含む肥料組成物もまた提供される。

Description

本開示は、一般に、本明細書に記載する1種または複数種の微生物種または微生物菌株を含む微生物接種剤、特に肥料として使用するための微生物接種剤、およびそのような有機体を含む肥料組成物に関する。本開示はまた、本開示の微生物接種剤および肥料組成物を使用して、植物の成長を促進し、土壌中の栄養素利用率を増大させ、劣化した土壌および牧草地を回復させる方法に関する。
植物および作物の生産を促進するために、また痩せた土壌の質を改善するために肥料を使用することは広く行われている。最も一般的に使用され、商業的に入手可能な肥料は、無機化学肥料である。そのような化学肥料は、製造コストが高い可能性、使用が危険である可能性があり、流出水および地下水の硝酸塩による汚染など、環境に悪影響を及ぼす結果を招くことがしばしばある。化学肥料の使用制限により、環境持続性を促進することができる。
微生物を含む肥料組成物(所謂、「生物肥料」)を、従来の化学肥料の代替と考えることが増えてきている。植物の成長を促進する特定の細菌種の能力は、以前から認識されている。例えば、リゾビウム(Rhizobium)種などの窒素固定細菌は、植物に必須の窒素化合物を提供する。アゾトバクター(Azotobacter)種およびアゾスピリルム(Azospirillum)種もまた、植物中への栄養素の蓄積を促進し、植物の成長を促し、かつ作物の収穫を増加させることが示されている。しかしながら、これらの属の細菌は、自然土壌および植物相と有効に競り合えないことが多く、したがって、非実際的なほどの大量の接種菌を施用する必要がある。各種のバチルス(Bacillus)種およびプセウドモナス(Pseudomonas)種もまた、微生物ベースの肥料に使用されている。
今日まで、生物肥料の成功は限定的なものであり、現実の農業条件では有効性を示せないことが多かった。植物の成長のための栄養素を有効に提供し、環境に安全で危険のない、改良された微生物ベースの肥料が依然必要とされている。
本開示の第1の態様は、植物の成長、植物の生産性および/または土壌の質を向上させる際に使用する、ラクトバチルス・パラファラギニス(Lactobacillus parafarraginis)、ラクトバチルス・ブフネリ(Lactobacillus buchneri)、ラクトバチルス・ラピ(Lactobacillus rapi)およびラクトバチルス・ゼアエ(Lactobacillus zeae)から選択される1種または複数種の細菌種の株を含む、微生物接種剤を提供するものである。
ある特定の実施形態では、接種剤は前記ラクトバチルス(Lactobacillus)種中の2種、前記ラクトバチルス(Lactobacillus)種中の3種、または前記ラクトバチルス(Lactobacillus)種の全てを含む。接種剤は、前記ラクトバチルス(Lactobacillus)種の中の2種以上または3種以上の共生的組み合わせであり得る。
ラクトバチルス・パラファラギニス(Lactobacillus parafarraginis)株は、ラクトバチルス・パラファラギニス(Lactobacillus parafarraginis)Lp18であり得る。特定の実施形態では、ラクトバチルス・パラファラギニス(Lactobacillus parafarraginis)株は、2011年10月27日に受託番号V11/022945で、オーストラリアのNational Measurement Instituteに寄託した、ラクトバチルス・パラファラギニス(Lactobacillus parafarraginis)Lp18である。
ラクトバチルス・ブフネリ(Lactobacillus buchneri)株は、ラクトバチルス・ブフネリ(Lactobacillus buchneri)Lb23であり得る。特定の実施形態では、ラクトバチルス・ブフネリ(Lactobacillus buchneri)株は、2011年10月27日に受託番号V11/022946で、オーストラリアのNational Measurement Instituteに寄託した、ラクトバチルス・ブフネリ(Lactobacillus buchneri)Lb23である。
ラクトバチルス・ラピ(Lactobacillus rapi)株は、ラクトバチルス・ラピ(Lactobacillus rapi)Lr24であり得る。特定の実施形態では、ラクトバチルス・ラピ(Lactobacillus rapi)株は、2011年10月27日に受託番号V11/022947で、オーストラリアのNational Measurement Instituteに寄託した、ラクトバチルス・ラピ(Lactobacillus rapi)Lr24である。
ラクトバチルス・ゼアエ(Lactobacillus zeae)株は、ラクトバチルス・ゼアエ(Lactobacillus zeae)Lz26であり得る。特定の実施形態では、ラクトバチルス・ゼアエ(Lactobacillus zeae)株は、2011年10月27日に受託番号V11/022948で、オーストラリアのNational Measurement Instituteに寄託した、ラクトバチルス・ゼアエ(Lactobacillus zeae)Lz26である。
第1の態様の接種剤は、アセトバクター・ファバルム(Acetobacter fabarum)株をさらに含み得る。アセトバクター・ファバルム(Acetobacter fabarum)株は、アセトバクター・ファバルム(Acetobacter fabarum)Af15であり得る。特定の実施形態では、アセトバクター・ファバルム(Acetobacter fabarum)株は、2011年10月27日に受託番号V11/022943で、オーストラリアのNational Measurement Instituteに寄託した、アセトバクター・ファバルム(Acetobacter fabarum)Af15である。
第1の態様の接種剤は、酵母をさらに含み得る。酵母はカンジダ・エタノリカ(Candida ethanolica)株であり得る。カンジダ・エタノリカ(Candida ethanolica)株はカンジダ・エタノリカ(Candida ethanolica)Ce31であり得る。特定の実施形態では、カンジダ・エタノリカ(Candida ethanolica)株は、2011年10月27日に受託番号V11/022944で、オーストラリアのNational Measurement Instituteに寄託した、カンジダ・エタノリカ(Candida ethanolica)Ce31である。
接種剤中の1種または複数種の菌株は、カプセル化してもよい。複数の菌株をカプセル化する場合、菌株は個々にカプセル化してもよく、あるいは単一のカプセルにまとめてもよい。
本開示の第2の態様は、少なくとも1種のラクトバチルス(Lactobacillus)種、少なくとも1種のアセトバクター(Acetobacter)種、および少なくとも1種のカンジダ(Candida)種を含む微生物接種剤を提供するものである。
特定の実施形態では、少なくとも1種のラクトバチルス(Lactobacillus)種は、ラクトバチルス・パラファラギニス(Lactobacillus parafarraginis)、ラクトバチルス・ブフネリ(Lactobacillus buchneri)、ラクトバチルス・ラピ(Lactobacillus rapi)およびラクトバチルス・ゼアエ(Lactobacillus zeae)から選択される。他の特定の実施形態では、微生物接種剤は、前記ラクトバチルス(Lactobacillus)種のそれぞれについて少なくとも1種の菌株を含む。他の特定の実施形態では、ラクトバチルス・パラファラギニス(Lactobacillus parafarraginis)はLp18株(受託番号V11/022945で寄託)であり、ラクトバチルス・ブフネリ(Lactobacillus buchneri)はLb23株(受託番号V11/022946で寄託)であり、ラクトバチルス・ラピ(Lactobacillus rapi)はLr24株(受託番号V11/022947で寄託)であり、かつラクトバチルス・ゼアエ(Lactobacillus zeae)はLz26株(受託番号V11/022948で寄託)である。
特定の実施形態では、少なくとも1種のアセトバクター(Acetobacter)種は、アセトバクター・ファバルム(Acetobacter fabarum)である。他の特定の実施形態では、アセトバクター・ファバルム(Acetobacter fabarum)はAf15(受託番号V11/022943で寄託)である。
特定の実施形態では、少なくとも1種のカンジダ(Candida)種は、カンジダ・エタノリカ(Candida ethanolica)である。他の特定の実施形態では、カンジダ・エタノリカ(Candida ethanolica)はCe31(受託番号V11/022944で寄託)である。
本開示の第3の態様は、ラクトバチルス・パラファラギニス(Lactobacillus parafarraginis)Lp18、ラクトバチルス・ブフネリ(Lactobacillus buchneri)Lb23、ラクトバチルス・ラピ(Lactobacillus rapi)Lr24およびラクトバチルス・ゼアエ(Lactobacillus zeae)Lz26から選択される少なくとも1種の微生物株を含む、微生物接種剤を提供するものである。
第3の態様の接種剤は、任意選択によりアセトバクター・ファバルム(Acetobacter fabarum)Af15および/またはカンジダ・エタノリカ(Candida ethanolica)Ce31をさらに含む。
第1、第2または第3の態様の接種剤は、肥料として使用し得る。
本開示の第4の態様は、第1、第2または第3の態様の微生物接種剤を含む肥料組成物を提供するものである。肥料は、任意選択により、有機材料、腐植物質、浸透剤、多量栄養素、微量栄養素、ならびに他の土壌添加剤および/または植物添加剤などの1種または複数種の追加の成分を含んでもよい。
本開示の第5の態様は、植物の成長および/または生産性を増加させる方法であって、植物もしくは植物の種子に、または植物もしくは植物の種子が成長する土壌に、有効量の第1、第2もしくは第3の態様の微生物接種剤、または第4の態様の肥料組成物を施用することを含む方法を提供するものである。
本開示の第6の態様は、土壌の質を改良する方法であって、土壌、または前記土壌中の植物もしくは植物の種子に、有効量の第1、第2もしくは第3の態様の微生物接種剤、または第4の態様の肥料組成物を施用することを含む方法を提供するものである。
上記態様では、植物は、例えば牧草植物、作物植物(果実および野菜植物を含む)または観賞用植物であり得る。作物は、例えば、ヒトもしくは動物の食用作物、または燃料用もしくは薬品製造用の作物であり得る。食用作物は、例えば、果実、野菜、ナッツ、種子または穀類であり得る。
本開示の第7の態様は、劣化した土壌または牧草地を回復する方法であって、土壌または牧草地に、有効量の第1、第2もしくは第3の態様の微生物接種剤、または第4の態様の肥料組成物を施用することを含む方法を提供するものである。
本開示の態様および実施形態を、以下の図面を参照しながら、非限定的な実施例によってのみ、本明細書で説明する。
実施例5に記載のように処理したソラマメの根の成長。A、対照群;B、T40処理群;C、SGL40処理群;D、T25%GL40処理群;E、GL40処理群。 3種の土壌(A〜C)中で、20日の処理期間に亘って、実施例6に記載のように処理したトマトの成長(高さ)の平均変化速度。四角印はIMP Bio処理の苗を示し、ダイアモンド印はFlowPhos処理の苗を示し、三角印はIMP BioおよびFlowPhos処理の苗を示し、十字印(「×」)は未処理(水のみ)の苗を示す。 実施例6に記載のように処理したトマト苗の、植物の高さ、群葉の大きさ、および根の成長の比較。GreatLand=IMP Bio処理苗。 実施例8に記載のように処理したイチゴの栄養成長(および成長密度)の比較。A、3か月後の従来肥料により処理した植物。B、3か月後のIMP Bioにより処理した植物。
他の定義がなされていなければ、本明細書で使用する全ての技術用語および科学用語は、本開示が属する技術分野で通常の技能を有する者によって一般的に理解されているのと同じ意味を有する。本開示を実施または試験するにあたり、本明細書に記載のものと類似または均等の方法および材料であればいかなるものも使用することができるが、代表的な方法と材料を記載する。
本明細書では、冠詞「a」および「an」は、その冠詞の文法上の対象の、1つまたは2つ以上の(すなわち、少なくとも1つの)ものを指すために使用される。例を挙げれば、「要素(an element)」は1つの要素または2つ以上の要素を意味する。
本明細書の文脈では、用語「約(about)」は、同じ機能または結果を得るという文脈において、示された値と均等であると当業者が考えるであろう数の範囲を指すものと理解される。
本明細書およびそれに続く特許請求の範囲を通して、文脈上他の意味に解する場合を除き、用語「含む(comprise)」、および「含む(comprises)または「含んでいる(comprising)」などの変化形は、示された整数もしくは工程または整数群もしくは工程群を包含するが、他の任意の整数もしくは工程または整数群もしくは工程群を排除するものではないことを意味すると理解されよう。
本明細書では、用語「植物生産性」は、植物が栽培される理由である、植物の成長または発達の任意の態様をいう。したがって、本開示の目的では、植物生産性の改善または増大とは、広く、バイオマス、あるいは葉、茎、穀粒、果実、野菜、花、または種々の目的のために収穫もしくは使用される植物の他の部分の収量の改善をいい、また茎、葉および根などの植物構成部分における成長の改善をいう。例えば、穀粒、果実または野菜などの食用作物に言及するとき、植物生産性は、特定の作物から収穫された穀粒、果実、野菜または種子の収量であり得る。牧草などの作物では、生産性は、成長速度、植物密度またはグランドカバーの範囲であり得る。「植物の成長」は、茎、葉および根などの植物の任意の構成部分の成長をいう。成長は、これらの植物構成部分の任意の1つの成長速度であり得る。
用語「収量」は、生産された生物学的物質の量をいい、「バイオマス」と同義に使用し得る。作物植物では、「収量」はまた、生産単位当たり、または単位面積(例えば、ヘクタール)当たりの収穫物の量を意味し得る。収量は、量または質に関して定義し得る。収穫物は作物ごとに異なり得るものであり、例えば、種子、地上バイオマス、地下バイオマス(例えば、ジャガイモ)、根、果実、または経済的価値を有する他の植物構成部分であり得る。「収量」はまた、植物の収量安定性を包含する。「収量」はまた、最適成長条件下で得られる最大収量である収量可能性を包含する。収量は、特定のパラメータで監視し得る、多くの収量成分に依存し得る。これらのパラメータは当業者にはよく知られており、また作物により異なる。例えば、栽培者らは、彼らが改善しようとしている作物の特定の収量成分とそれに対応するパラメータを知っている。例えば、ジャガイモのキーとなる収量パラメータには、塊茎重量、塊茎数、および1株当たりの茎の数が含まれる。
「土壌の質の改善」とは、成長のために植物が必要とする、または植物に有益な栄養素の量および/またはその利用率を増大させることを意味する。例を挙げれば、そのような栄養素には、窒素、リン、カリウム、銅、亜鉛、ホウ素およびモリブデンが含まれる。用語「土壌の質の改善」にはまた、例えば鉄およびマンガンなどの植物の成長または発達に有害であり得る元素の量を低減または最小化させることが包含される。したがって、本開示の微生物接種剤および肥料組成物の使用による土壌の質の改善とは、それによって土壌中の植物の成長を助け、かつ促進することである。
本明細書で、劣化した牧草地または土壌について使用されるとき、用語「回復」は、植物の成長および/または収量の改善を促進するために、土壌中の植物栄養素の含有率を高めることをいう。劣化した牧草地には、過度に放牧した牧草地が含まれる。
本明細書では、用語「有効量」とは、例えば植物の成長速度、作物の収量、または土壌中における栄養素の利用率について、1つまたは複数の有益な、または所望する結果をもたらすのに十分な、所与の面積の土壌または植物に施用する微生物接種剤または肥料組成物の量をいう。「有効量」は1回または複数回の施用により与えることができる。正確な必要量は、用いる個々の株の特性および数、処理する植物種、処理する土壌の性質および状態、施用する微生物接種剤または肥料組成物の正確な性質、接種剤または肥料の施用形態、およびその施用手段、ならびに施用が行われる植物成長季節の時期などの因子によって異なるであろう。したがって、正確な「有効量」を特定することはできない。しかしながら、当業者であれば、与えられたいかなる場合にも、ルーチンの実験のみにより、適切な「有効量」を決定し得る。
本明細書では、用語「作物」は、収穫するため、または任意の経済的目的で使用するために栽培される任意の植物をいい、例えば、ヒトの食物、家畜用飼料、燃料または薬品製造(例えば、ケシ)などが挙げられる。
本明細書では、用語「任意選択により」は、その後に記述される特徴を有していても有していなくてもよい、またはその後に記述される事象もしくは状態が生じても生じなくてもよいことを意味する。したがって、そのような記載は、その特徴を有する実施形態、およびその特徴を有しない実施形態、ならびにその事象または状態が生じる実施形態およびそれが生じない実施形態を含み、かつ包含するものと理解されよう。
本開示によれば、植物の生産性の増大および土壌の質の改良に使用される新規の微生物接種剤および微生物肥料組成物が提供される。特定の実施形態では、微生物接種剤または肥料組成物中に存在する微生物種は、共生的有機体として組み合わされる。
最も広い実施形態では、本開示の微生物接種剤は、1種または複数種のラクトバチルス(Lactobacillus)菌種の菌株を含む。ラクトバチルス(Lactobacillus)種は、ラクトバチルス・パラファラギニス(Lactobacillus parafarraginis)、ラクトバチルス・ブフネリ(Lactobacillus buchneri)、ラクトバチルス・ラピ(Lactobacillus rapi)およびラクトバチルス・ゼアエ(Lactobacillus zeae)から選択し得る。接種剤はさらに、少なくとも1種のアセトバクター(Acetobacter)種および少なくとも1種のカンジダ(Candida)種を含み得る。
ラクトバチルス・パラファラギニス(Lactobacillus parafarraginis)株は、ラクトバチルス・パラファラギニス(Lactobacillus parafarraginis)Lp18であり得る。特定の実施形態では、ラクトバチルス・パラファラギニス(Lactobacillus parafarraginis)株は、2011年10月27日に受託番号V11/022945で、オーストラリアのNational Measurement Instituteに寄託したラクトバチルス・パラファラギニス(Lactobacillus parafarraginis)Lp18である。ラクトバチルス・ブフネリ(Lactobacillus buchneri)株は、ラクトバチルス・ブフネリ(Lactobacillus buchneri)Lb23であり得る。特定の実施形態では、ラクトバチルス・ブフネリ(Lactobacillus buchneri)株は、2011年10月27日に受託番号V11/022946で、オーストラリアのNational Measurement Instituteに寄託したラクトバチルス・ブフネリ(Lactobacillus buchneri)Lb23である。ラクトバチルス・ラピ(Lactobacillus rapi)株は、ラクトバチルス・ラピ(Lactobacillus rapi)Lr24であり得る。特定の実施形態では、ラクトバチルス・ラピ(Lactobacillus rapi)株は、2011年10月27日に受託番号V11/022947で、オーストラリアのNational Measurement Instituteに寄託したラクトバチルス・ラピ(Lactobacillus rapi)Lr24である。ラクトバチルス・ゼアエ(Lactobacillus zeae)株は、ラクトバチルス・ゼアエ(Lactobacillus zeae)Lz26であり得る。特定の実施形態では、ラクトバチルス・ゼアエ(Lactobacillus zeae)株は、2011年10月27日に受託番号V11/022948で、オーストラリアのNational Measurement Instituteに寄託したラクトバチルス・ゼアエ(Lactobacillus zeae)Lz26である。
接種剤は、アセトバクター・ファバルム(Acetobacter fabarum)株をさらに含み得る。アセトバクター・ファバルム(Acetobacter fabarum)株は、アセトバクター・ファバルム(Acetobacter fabarum)Af15であり得る。特定の実施形態では、アセトバクター・ファバルム(Acetobacter fabarum)株は、2011年10月27日に受託番号V11/022943で、オーストラリアのNational Measurement Instituteに寄託したアセトバクター・ファバルム(Acetobacter fabarum)Af15である。
接種剤は、酵母菌をさらに含み得る。酵母菌はカンジダ・エタノリカ(Candida ethanolica)株であり得る。カンジダ・エタノリカ(Candida ethanolica)株は、カンジダ・エタノリカ(Candida ethanolica)Ce31であり得る。特定の実施形態では、カンジダ・エタノリカ(Candida ethanolica)株は、2011年10月27日に受託番号V11/022944で、オーストラリアのNational Measurement Instituteに寄託したカンジダ・エタノリカ(Candida ethanolica)Ce31である。
本明細書に開示の微生物接種剤および肥料組成物に加えられる各微生物株の濃度は、使用する個々の株の特性と数、処理する植物種、処理する土壌の性質および状態、施用する微生物接種剤または肥料組成物の正確な性質、接種剤または肥料の施用形態、およびその施用手段、ならびに施用が行われる植物成長季節の時期を含む多様な因子に依存するであろう。当業者であれば、与えられたいかなる場合にも、ルーチンの実験のみにより、適切な濃度を決定し得る。例を挙げれば、接種剤または肥料組成物に含まれる各菌株の濃度は、約1×102cfu/ml〜約1×1010cfu/mlであり得、また約1×103cfu/ml、約2.5×103cfu/ml、約5×103cfu/ml、1×104cfu/ml、約2.5×104cfu/ml、約5×104cfu/ml、1×105cfu/ml、約2.5×105cfu/ml、約5×105cfu/ml、1×106cfu/ml、約2.5×106cfu/ml、約5×106cfu/ml、1×107cfu/ml、約2.5×107cfu/ml、約5×107cfu/ml、1×108cfu/ml、約2.5×108cfu/ml、約5×108cfu/ml、1×109cfu/ml、約2.5×109cfu/mlまたは約5×109cfu/mlであり得る。特定の実施形態の例を示せば、ラクトバチルス(Lactobacillus)株の最終濃度は約2.5×105cfu/mlであり、アセトバクター・ファバルム(Acetobacter fabarum)の最終濃度は約1×106cfu/mlであり得、カンジダ・エタノリカ(Candida ethanolica)の最終濃度は約1×105cfu/mlであり得る。
本開示ではまた、本明細書に記載の微生物株の変異体も考慮されている。本明細書では、用語「変異体」は、本明細書に開示され、例示されている微生物株の変異体または突然変異体であって、自然発生したもの、および特別に開発されたものの両方をいう。植物の成長の促進、および植物成長のための栄養素の土壌への供給に関し、類似の有利な特性を共有している場合、変異体は、それを特定できる生物学上の特徴として、本明細書で例示した特定の菌株と同じ特徴を有していても有していなくてもよい。本明細書に例示された微生物株の変異体を調製する適切な方法について、説明のための例を挙げれば、挿入要素もしくはトランスポゾン、または相同的組換により仲介されるものなどの遺伝子組み込み技術、遺伝子を修飾、挿入、削除、活性化または発現停止させる他の組換えDNA技術、種内原形質融合、紫外線またはX線照射による、またはニトロソグアニジン、メチルメタンスルホン酸、ナイトロジェンマスタードなどの化学的突然変異誘発物質を用いた処理による突然変異の誘発、ならびにバクテリオファージを介在させた形質導入があるが、これらに限定されない。適切で適用可能な方法は当該技術分野ではよく知られており、例えば、J.H.Miller,Experiments in Molecular Genetics,Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,N.Y.(1972);J.H.Miller,A Short Course in Bacterial Genetics,Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,N.Y.(1992);および、とりわけJ.Sambrook,D.Russell,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,3rd ed.,Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,N.Y.(2001)に記載されている。
本明細書では、用語「変異体」にはまた、本明細書で開示された株に系統的に近い微生物株、および本明細書で開示された株と、rRNA遺伝子、伸長因子遺伝子および開始因子遺伝子、RNAポリメラーゼサブユニット遺伝子、DNAジャイレース遺伝子、熱ショックタンパク質遺伝子およびrecA遺伝子などの系統情報提供マーカーの1種または複数種で、実質的な配列相同性を有する株も包含される。例えば、本明細書で考慮されている「変異体」株の16S rRNA遺伝子は、本明細書に開示した株と、約85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%の配列相同性を共有し得る。
本開示の微生物接種剤および肥料組成物は、任意選択により1種または複数種の追加の微生物、例えば、作物学的に有益な微生物をさらに含み得る。そうした作物学的に有益な微生物は、接種剤または肥料中で本開示の有機体と相乗的もしくは協調的に作用し、あるいは協働し得る。作物学的に有益な微生物の例としては、バチルス(Bacillus)種、プセウドモナス(Pseudomonas)種、リゾビウム(Rhizobium)種、アゾスピリルム(Azospirillum)種、アゾトバクター(Azotobacter)種、光合成菌およびセルロース分解菌、クロストリジウム(Clostridium)種、トリコデルマ(Trichoderma)種などが挙げられる。この列挙が単に例示だけのものであり、言及したことによって、ここに示した特定の例に限定されるものでないことは、当業者であれば理解するであろう。
土壌環境において、接種菌が自然発生の競合相手および捕食性有機体に伍して生存していくことは困難であり得る。環境への施用後に、本開示の微生物接種剤および肥料組成物中に存在する微生物の生存を助けるために、1種または複数種の菌株を、例えば適切なポリマーマトリクス中に封入しカプセル化することができる。1例を挙げれば、カプセルは、Young et al,2006,Encapsulation of plant growth−promoting bacteria in alginate beads enriched with humic acid,Biotechnology and Bioengineering 95:76−83(この開示は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)に記載されているようなアルギネートビーズを含み得る。当業者であれば、任意の適切なカプセル化材料またはマトリクスを使用し得ることを理解するであろう。カプセル化は当業者に知られた方法および技術を使用して行い得る。カプセル化微生物には、微生物に加えて、栄養素、または接種剤もしくは肥料組成物の他の成分が含まれ得る。
本開示の微生物接種剤および肥料組成物を土壌、種子および/または植物に施用することによって、いかなる植物にも利益をもたらし得ることを、当業者であれば理解するであろう。特定の実施形態は、作物および牧草の、または観賞用植物およびオイルまたはバイオ燃料用に栽培される植物などの経済的価値を有する他の植物の、成長、発達、収量または生産性を促進するために使用される。作物植物は、果実、野菜、ナッツ、種子または穀粒生産植物などの食用作物(ヒトまたは他の動物用)であり得る。作物植物の例としては、塊茎および他の地下野菜(ジャガイモ、ビート根、ハツカダイコン、ニンジン、タマネギなど)、地上成長野菜または蔓性野菜(カボチャおよびカボチャ科の他の構成種、マメ、エンドウマメ、アスパラガスなど)、葉物野菜(レタス、フダンソウ、ホウレンソウ、アルファルファなど)、その他の野菜(トマト、ブロッコリなどのアブラナ属、アボカドなど)、果実(ベリー類、オリーブ、ネクタリンおよびモモなどの核果、マンゴーおよびバナナなどの熱帯果実、リンゴ、ナシ、マンダリン、オレンジ、マンダリン、キウイ、ココナッツなど)、穀物(コメ、トウモロコシ、コムギ、オオムギ、キビ、カラスムギ、ライムギなど)、ナッツ類(マカダミアナッツ、ピーナッツ、ブラジルナッツ、ヘーゼルナッツ、クルミ、アーモンドなど)、および経済的価値を有する作物および植物(サトウキビ、大豆、ヒマワリ、キャノーラ、モロコシ、牧草、芝草など)などが挙げられるが、これらに限定されない。
本開示の微生物接種剤および肥料組成物は、植物、植物の一部分(群葉など)、または種子に直接施用してよく、あるいは植物が成長する、もしくは栽培される、または種子が蒔かれている、もしくは蒔かれる土壌に施用してもよい。施用は、適切であればいかなる手段で行ってもよく、また適切であればいかなる規模で行ってもよい。例えば、施用は、注入、広範囲もしくは大量の散布もしくは噴霧などの散布もしくは噴霧、播種前の種子の浸漬、および/または播種後の種子もしくは苗への大量灌注を含み得る。当業者であれば、複数の施用手段を組み合わせて使用し得ることを理解するであろう(例えば、播種前に種子を浸漬し、その後、蒔いた種子へ大量灌注する、および/または苗もしくは成熟植物に施用するなど)。種子、苗または成熟植物は、適切な限り何回でも処理し得る。当業者であれば、施用必要回数を、例えば、対象としている植物、処理開始時の植物の発達段階、植物の健康状態、植物が栽培される成長条件、環境条件および/または気候条件、ならびに植物が栽培される目的に応じて、容易に決定することができる。例えば、トマトなどの花をつける作物の場合、開花期に1回または複数回、微生物接種剤および肥料組成物を施用することが望ましい。
したがって、本開示によれば、本明細書で開示した微生物接種剤および肥料製品は、接種剤または肥料組成物を土壌または植物の種子もしくは植物に施用する手段に応じて、任意の適切な形態に調製することができる。適切な形態としては、例えば、スラリー、液体および固体の形態を挙げることができる。固体形態には、粉末、顆粒、比較的大きい粒子形態、およびペレットが含まれる。固体形態の肥料粒子は、水溶性コーティング(例えば、着色または無着色のゼラチン球またはカプセル)または徐放性コーティングでカプセル化することができ、あるいは、例えばゼラチン、ポリビニルアルコール、エチルセルロース、セルロースアセテートフタレートまたはスチレンマレイン酸無水物の1種または複数種を使用するマイクロカプセル化により自由流動する粉末にカプセル化することができる。液体には、水溶液および水性懸濁液、ならびに乳化性濃縮物が含まれ得る。
本明細書で開示の接種剤および肥料組成物環境内で、有効な分散性、付着性および/または保存性もしくは安定性を実現するために、分散性、付着性、および保存性/安定性を高める適切な担体成分を用いて接種剤および組成物を剤形化することが有利であり得る。適切な担体は、当業者に知られており、例えばキトサン、バーミキュライト、堆肥、タルク、粉乳、ゲルなどが含まれる。
本開示の接種剤および肥料組成物には、腐植物質、微量要素、有機材料、浸透剤、多量栄養素、微量栄養素、ならびに他の土壌および/または植物添加剤などの追加成分を加えてもよい。
加え得る腐植質または腐植物質としては、例えば、酸化亜炭またはレオナルダイトから誘導されるフミン酸、フルボ酸、およびフミン酸カリウムなどのフミン酸塩が挙げられるが、これらに限定されない。
添加する有機材料としては、生物固体、厩肥、堆肥または堆肥の有機副産物、活性化汚泥、または動物もしくは野菜の加工副産物(血粉、羽毛粉、綿実かす、ケルプ粉、海藻抽出物、フィッシュエマルションおよび魚粉など)が挙げられるが、これらに限定されない。
浸透剤としては、非イオン性湿潤剤、洗浄剤ベースの界面活性剤、シリコーンおよび/または有機シリコーンが挙げられるが、これらに限定されない。適切な浸透剤は当業者に知られており、その例としては、ポリマーのポリオキシアルキレン、アリノール(allinol)、ノノキシノール、オクトキシノール、オキシカストロール(oxycastrol)、TRITON、TWEEN、Sylgard 309、Silwet L−77およびHerbex(シリコーン/界面活性剤ブレンド物)が挙げられるが、これらに限定されない。
微生物接種剤および肥料組成物に含まれる微量要素の例は、実施例1に示す。しかしながら、当業者であれば、適切な微量要素はそれらに限定されず、任意の微量要素(天然または合成)を使用し得ることを理解するであろう。
本開示の接種剤および肥料組成物に添加し得る任意選択の他の土壌および/または植物添加剤としては、例えば、ゼオライトなどの水捕捉剤、酵素、ジベレリンなどの植物成長ホルモン、ならびに殺ダニ剤、殺虫剤、殺菌剤および殺線虫剤などの防除剤などが挙げられる。
本明細書における先行刊行物(もしくはそれから得られる情報)または知られた事柄への言及は、その先行刊行物(もしくはそれから得られる情報)または既知の事柄が、本明細書が関連する努力分野に共通の一般的知識の一部を形成することを容認もしくは承認するものであるとして、あるいは示唆する形態であるとして理解されるものではなく、また理解されるべきものでもない。
ここで、以下の特定の実施例を参照しながら本開示を説明するが、いかなる形であれ、それらを本発明の範囲を限定するものと解すべきでない。
以下の実施例は本発明を説明するためのものであって、この明細書を通して記載された開示の一般的性質をいかなる形であれ限定するものと解すべきでない。
実施例1−微生物株
生物肥料の製造に、以下の微生物株を使用した。
環境資源からラクトバチルス・パラファラギニス(Lactobacillus parafarraginis)Lp18を単離した。16S rRNAの部分配列決定は、リスクグループ1(TRBA)のラクトバチルス・パラファラギニス(Lactobacillus parafarraginis)AB262735に対して100%の相同性を示した。MRS培地による34℃で3日間の嫌気的培養により、Lp18は、クリーム状の、円形をした、やや光沢を有する、凸状の、直径1〜2mmのコロニー(通性嫌気菌)を形成する。その顕微鏡での外観は、グラム陽性で、非運動性の短桿菌であり、長方形で、多くは複相である。ラクトバチルス・パラファラギニス(Lactobacillus parafarraginis)Lp18を、2011年10月27日に受託番号V11/022945で、オーストラリアのNational Measurement Instituteに寄託した。
環境資源からラクトバチルス・ブフネリ(Lactobacillus buchneri)Lb23を単離した。16S rRNAの部分配列決定は、リスクグループ1(TRBA)のラクトバチルス・ブフネリ(Lactobacillus buchneri)AB429368に対して99%の相同性を示した。MRS培地による34℃で4日間の嫌気的培養により、Lb23は、クリーム状の、輝く、凸状の、直径1〜2mmのコロニー(通性嫌気菌)を形成する。その顕微鏡での外観は、グラム陽性で、非運動性のチェーン状桿菌である。ラクトバチルス・ブフネリ(Lactobacillus buchneri)Lb23を、2011年10月27日に受託番号V11/022946で、オーストラリアのNational Measurement Instituteに寄託した。
環境資源からラクトバチルス・ラピ(Lactobacillus rapi)Lr24を単離した。16S rRNAの部分配列決定は、リスクグループ1(DSMZ)のラクトバチルス・ラピ(Lactobacillus rapi)AB366389に対して99%の相同性を示した。MRS培地による34℃で4日間の嫌気的培養により、Lr24は、クリーム状の、円形をした、輝く、直径0.5mmのコロニー(通性嫌気菌)を形成する。その顕微鏡での外観は、グラム陽性で、非運動性の短桿菌であり、単相または複相である。ラクトバチルス・ラピ(Lactobacillus rapi)Lr24を、2011年10月27日に受託番号V11/022947で、オーストラリアのNational Measurement Instituteに寄託した。
環境資源からラクトバチルス・ゼアエ(Lactobacillus zeae)Lz26を単離した。16S rRNAの部分配列決定は、リスクグループ1(TRBA)のラクトバチルス・ゼアエ(Lactobacillus zeae)AB008213.1に対して99%の相同性を示した。MRS培地による34℃で48時間の嫌気的培養により、Lz26は、白色の、円形をした、輝く、凸状の、直径1mmのコロニー(通性嫌気菌)を形成する。その顕微鏡での外観は、グラム陽性で、非運動性の短桿菌であり、殆どが球菌様、複相であって、いくらかはチェーン状である。ラクトバチルス・ゼアエ(Lactobacillus zeae)Lz26を、2011年10月27日に受託番号V11/022948で、オーストラリアのNational Measurement Instituteに寄託した。
環境資源からアセトバクター・ファバルム(Acetobacter fabarum)Af15を単離した。16S rRNAの部分配列決定は、リスクグループ1(DSMZ)のアセトバクター・ファバルム(Acetobacter fabarum)AM905849に対して100%の相同性を示した。麦芽エキス培地による34℃で3日間の培養により、AF15は、不透明で、円形をした、輝く、凸状の、直径1mmのコロニー(好気性)を形成する。その顕微鏡での外観は、グラム陰性の桿菌であり、単相または複相である。アセトバクター・ファバルム(Acetobacter fabarum)Af15を、2011年10月27日に受託番号V11/022943で、オーストラリアのNational Measurement Instituteに寄託した。
環境資源からカンジダ・エタノリカ(Candida ethanolica)Ce31を単離した。16S rRNAの部分配列決定は、カンジダ・エタノリカ(Candida ethanolica)AB534618に対して89%の相同性を示した。麦芽エキス培地による34℃で2日間に培養により、Ce31は、クリーム状の、平坦な、鈍い色をした、やや丸い、直径2〜3mmのコロニー(好気性)を形成する。その顕微鏡での外観は、発芽しかけの卵形の酵母菌である。カンジダ・エタノリカ(Candida ethanolica)Ce31を、2011年10月27日に受託番号V11/022944で、オーストラリアのNational Measurement Instituteに寄託した。
培養菌の維持
各単離物について30%グリセロールストックを作り、長期保存用として−80℃に維持した。短期保存の培養菌は、寒天傾斜培地(3ケ月貯蔵)および寒天プレート培地(継代培養を毎月行う)で、4℃に維持する。単離物の初期特性を維持するために、3回のプレート継代培養後に、−80℃のストックから新たなプレートを作る。
接種剤および増殖培地
ラクトバチルス(Lactobacillus)株を、用途に応じてMRS培養液(Difco)またはMRS寒天プレートで、空気のある状態、または空気のない状態(ラクトバチルス・ラピ(L.rapi)は嫌気性を好む)で増殖させた。培養菌を、30〜34℃の中温で2日間、ルーチン的に増殖させた。アセトバクター(Acetobacter)およびエタノリカ(Ethanolica)株は、用途に応じて麦芽エキス培養液(Oxoid)、または麦芽エキス寒天プレート上で、好気的に増殖させる。培養菌を、30〜34℃の中温で2日間、ルーチン的に増殖させる。
醗酵槽用「種菌」の調製
個々の株について、無菌ニクロム線を使用して新鮮な培養プレートから単一のコロニーを取出し、15mLの無菌培地を収容した汎用瓶に移す。30℃、140rpm、48時間に設定した振盪インキュベータにこの瓶を確実に固定する(ラクトバチルス・ラピ((L.rapi)は振盪しない)。インキュベーション後には、濁った細菌の増殖を目視できるはずである。「種菌」接種瓶は必要になるまで4℃で保管する(最大1週間)。
発酵槽の運転には、通常、5%の細菌接種を必要とする。発酵槽全実効容積の5%に当たる体積の無菌培地を含有するショット瓶に、保管した15mlの培養種菌を加える。15mlの種菌と同様にして、培養菌をインキュベートし、振盪する。各単離菌の純粋培養菌を増殖させるために、大規模な自動発酵槽を使用する。アルカリ、消泡剤およびブドウ糖の自動供給機を使用する。通常、温度は30〜34℃に、pHは5.5に維持するが、酸素と撹拌は微生物に応じて変える。
試料の分析
単離菌をそれぞれ大規模に培養した後、試料を無菌的に抜き取り、層流フードの中で、10倍段階希釈により生菌数の測定を行う。存在し得るが、その培地では増殖できない汚染菌のダブルチェックを行うために、湿式のスライドも作製し、位相差顕微鏡を使用して純度を測定する。48時間後、生菌数測定用プレートの純粋培養菌(同一のコロニーモルフォロジー)の有無を確認し、コロニーを計数して1ml当たりのコロニー形成単位(cfu/ml)の値を算出する。グラム染色も実施する。
実施例2−牧草での試験
本明細書で開示した生物肥料を使用し、未処理の牧草および従来の無機肥料で処理した牧草と比較した圃場試験を行った。
生物肥料(以下、「IMP Bio」という)は、実施例1に挙げた6種の微生物株を、ラクトバチルス(Lactobacillus)各株で2.5×105cfu/ml、カンジダ・エタノリカ(Candida ethanolica)で1.0×105cfu/ml、およびアセトバクター・ファバルム(Acetobacter fabarum)で1.0×106cfu/mlの最終濃度で含んだ。実施例1に記載のようにして種を増殖させ、2%の微量要素、0.3%のフミン酸塩(Soluble Humate、LawrieCo)、3%の糖蜜、および0.1〜0.2%のリン酸と混合した。リン酸はpHが3.8〜4.0の範囲になるまで加えた。微量要素成分は、通常次のものを含んだ(1,000L当たり)。
比較用として使用した従来の無機肥料は、Spray Gro Liquid Urea、DAP(リン酸二アンモニウム)、および市販の14:16:11のNPK混合物であった。
牧草試験の場所は、降雨量、土壌の種類、牧草組成、および過去の施肥実績に基づいて選択した。タスマニアの次の場所を使用した。Nabageena(多雨;ライグラス、カモガヤ、ヨークシャーフォッグ(Yorkshire fog)および他の草類)、Cuprona(多雨;ライグラス)、West Moorville/Upper Burnie(多雨;ライグラス)、Connorville(乾燥牧草地;劣化)およびConnorville(灌漑牧草地;ライグラス)。
それぞれの場所で、牧草を45mmの高さに刈り取る(そして、刈り取った植物材料を施肥の前に除去する)ことにより、4×10mの細長い牧草地を複数準備した。West Moorville/Upper BurnieおよびNabageenaでは、IMP Bioを20L/ha、30L/haまたは50L/haで複製区画に施用し、14:16:11のNPK混合物を250kg/haで複製区画に施用した。West Moorvilleでは、DAPも125kg/haで複製区画に施用した。Cupronaでは、IMP Bioを20L/ha、30L/haまたは50L/haで複製区画に施用し、Spray Gro Liquid Ureaを50L/haで施用した。Connorvilleでは、IMP Bioを20L/ha、30L/haまたは50L/haで複製区画に施用し、DAPを125kg/haで複製区画に施用した。IMP BioとSprayGro Ureaは、1回の通過により、2mの背負式ブームスプレーから大径の液滴で施用した。14:16:11のNPK混合物とDAPは手撒きにより施用した。それぞれの場所で、複製対照(肥料なし)区画を確保した。
処理後6〜8週してから、植物収量と葉の栄養素含有率を分析した。
植物収量の結果を下記表2に示す。これらの結果は、IMP Bio肥料が従来の無機肥料と少なくとも類似の収量、場合によってはそれに勝る収量を産出したことを示している。
下記表3に示すように、植物材料の栄養素分析を行った。牧草の成長に必要な、または有益な基本要素(窒素、リン、カリウム、カルシウム、銅、亜鉛、ホウ素、モリブデンなど)は、IMP Bioにこれらの栄養素が加えられていないにも拘わらず、IMP Bio処理区画からの植物材料中に、比較物の従来の無機肥料で処理した区画と同等、または、より高い濃度で含まれた。
実施例3−土壌の質
本明細書に開示した生物肥料の土壌の質に対する効果を調べるために、タスマニアの農場の土壌150g×2を、それぞれ150mlの清浄なショット瓶×2に秤り取った。1瓶の土壌上面に、IMP Bio肥料(実施例1および2を参照)の1:10希釈液10mlを滴下させ、蓋を閉め、34℃で1週間インキュベートした。第2の瓶には生物肥料は加えず、34℃でインキュベートした。両方の瓶の土壌が、標準の土壌試験法により、Environmental Analytical Laboratories(EAL、Southern Cross University Lismore、NSW)で分析された。
IMP Bioで土壌を1週間処理したときの結果を表4に要約する。未処理のインキュベート試料に対する土壌試験は、最初の未処理の土壌試験と実質的に同一であるので示していない。2つの処理試料の土壌試験から、インキュベート後のIMP Bioを含む土壌には顕著な違いがあることは明らかである。分析した第2の試料は、利用可能カチオン(カルシウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウム、ならびに全微量元素−亜鉛、マンガンおよび銅)と、アンモニア性窒素の濃度が増加する一般的傾向を示すが、酸抽出した全濃度は全ての栄養素で僅かに低かった。有機物は、試料日間で1%(14.6%から15.5%へ)増加した。全栄養素の全体の減少は、重大ではなさそうである。
硝酸塩の増加は見られないが、アンモニア性窒素は3倍超に増加した。これは、有機窒素として貯蔵された窒素の無機化が増加していることを示しており、有機材料の変質と関係があり得、その程度はこの土壌中で特に大きい。このことはまた、窒素の固定を示すものであろう。
実施例4−ジャガイモでの試験
植え付け時に、Bondi種ジャガイモをIMP Bio生物肥料(実施例2参照)で処理する圃場試験を実施した。試験はタスマニアのWaterhouseで行った。長さ30mの畝溝にIMP Bioを単独、または650kg/ha(窒素32kg/ha、リン63kg/haおよびカリウム100kg/haを散布)もしくは1250kg/ha(窒素63kg/ha、リン125kg/haおよびカリウム200kg/haを散布)の従来の化学肥料5−10−16と共に、50L/haの割合で施用した。第4の複製地には、5−10−16を1250kg/haで殺菌剤Amistarと共に施用した。それぞれの処理を施した、4つの長さ4mの区画を掘り起し、塊茎の大きさと収量について評価した。結果を表5に示す。
IMP Bio処理では、1株当たりの茎の数が増加したが、これは望ましいことである(通常、茎の数の多さと塊茎数の多さは相関する)。大きい塊茎は種イモサイズの塊茎(45〜350g)より商品価値が低いことから、IMP Bio処理で観察された大きい(>350g)塊茎の減少もまた有意義である。さらに、5−10−16+Amistarで処理した場合と比べて、IMP Bioでは種イモ重量が14%増加(5トン/ha)していることも、経済的価値が大きい。IMP Bio処理のジャガイモ株では、また、5−10−16で処理したものより、約3週間長く生育する(成熟度の観点から)ことも観察された。
実施例5−ソラマメでの試験
ソラマメ株の成長に対するIMP Bio生物肥料の効果を明確にするために、市販肥料Baileys TriStar(8.3%N、0%P、16%K、14%S、1%Fe、2%Mg)と比較した温室実験を行った。
発芽後の苗に対する処理群および施用計画は次のようであった。
T40、SGL40およびT25%GL40の群の種を、播種前にIMP Bioの1:10希釈液100mlに1時間浸漬した。対照とGL40の種は、播種前、乾燥状態のままとした。各処理群について3つの複製物(および対照群について2つの複製物)を使用した。各ポットの中央、5mmの深さに種を植え付け、16〜18℃に温度制御した温室内、水耕用ライトの下にポットを置いた。発芽後、2週間毎(全体で4週間)に上記の処理方法により全ての苗を処理した。苗には1日に1回灌水した。
実験完了時、最も伸びた株で、かつ最も強い主茎を持った株は、T25%GL40のものであることが観察された。全体に、T25%GL40とSGL40の群で最良の成長が観察された(データは示さず)。しかしながら、観察された最も注目すべき違いは、根の発達にあった(図1を参照)。対照株の根は最も密度が低く、最も短かった(図1A)。T40株の根は、良好な根密度と長さを有したが(図1B)、IMP Bio処理の株ほど大きくは発達していなかった。SGL40の株では、根張りは良好な密度と長さを示した(図1C)。根粒は、黒色の小結節様のコブとして存在した。T25%GL40の株では、根張りは他の処理群より密で長かった(図1D)。根粒は存在したが、黒色の小結節様のコブは見られなかった。GL40の株では、根張りは同様に密で、長く、よく発達していた(図1E)。根粒は、黒色の小結節様のコブとして存在した。
実施例6−トマトでの試験
トマトの株の成長速度に対するIMP Bio生物肥料(実施例2を参照)の効果を調べるために、20日間の温室実験を行った。トマトの苗はCedencoから提供された。対照には水のみを使用し、市販肥料FlowPhos(Yara Nipro)を比較用として使用した。苗を、異なる場所から得た3種の異なる土壌(Cedenco)の1つを入れた50mmポットに植え付け、(i)10mlの水、(ii)10mlのIMP Bio(900mlの水に100ml)、(iii)10mlのFlowPhos(900mlの水に7.5ml)、または(iv)10mlのFlowPhosとIMP Bioの混合物(7.5mlのFlowPhosと100mlのIMP Bioを水で全体積1000mlにした)のいずれかで1度だけ大量灌注を行った。対照(水)群の3つの複製物と処理群それぞれの8つの複製物。株には、1日に2回、30mlの水を与えた。20日間の実験期間中、3日毎に株の高さを測定した。
3種の土壌それぞれで栽培した全ての処理群の、20日間にわたるトマト苗の成長(高さ)の平均変化率を、図2に示す。図からわかるように、IMP Bio処理株は、実験の期間中、常に成長し、より背の高い株になった唯一の株であった。図3は、対照株、FlowPhos処理株およびIMP Bio(GreatLand)処理株における、株の高さ、群葉および根張りの発達の違いを比較した例であるが、これからもIMP Bio処理の優位性が極めて明白である。
その後、VictoriaのTimmeringで圃場試験を実施し、開花期初期に80L/haまたは40L/haのいずれかの割合で、その後、開花期中期に40L/haで葉に施用することにより、IMP Bioでトマト株を処理した。トマトの果実収量を測定し、未処理の同数の株からの収量と比較した。未処理株での128.87t/haに対して、80L/haのIMP Bio施用株の全果実収量は149.87t/haであった。未処理株での103.05t/haに対して、40L/haのIMP Bioを2回施用した株の全果実収量は130.15t/haであった。
実施例7−マカダミアでの試験
NSWのLismoreの100haの農場で、12か月の期間中、2〜3ケ月毎に40L/haの割合で噴霧することにより、マカダミアの木をIMP Bio生物肥料(実施例2を参照)で処理する圃場試験を実施した。過去少なくとも4年間使用したものと同じ肥料である化学肥料(Easy N Fertilizer)と共にIMP Bioを施用した。過去4年の年間平均収量35トンに対して、12ヶ月処理後のマカダミアナッツの収量は約70トンであった。IMP Bio生物肥料が提供する恩恵によって、化学肥料の施用を大きく減少させることができた。
IMP Bioを使用してから45日後、農場を横切る4カ所で葉と土壌の分析も実施した。マカダミアの葉では、亜鉛、マンガン、鉄およびホウ素濃度の、土壌ではアンモニア性窒素、硝酸性窒素、リン、カリウム、カルシウム、銅およびホウ素の顕著な増加が観察された。
実施例8−イチゴでの試験
QldのBeerwahで、8haの区画におけるイチゴ株の成長および果実収量に対するIMP Bio生物肥料(実施例2を参照)の効果を確認するために圃場試験を実施した。植え付け前に、土壌へIMP Bioを40L/haの割合で施用し、植え付け時に再度同じ割合で施用し、栄養成長および開花期(2〜4週)、結実期(5〜8週)ならびに収穫期(9〜16週)に毎週施用した。従来の肥料(植え付け前に、NitroPhoska(blue)を1000kg/haで施用)と比較すると、株の成長速度は顕著に増加し、株の栄養成長および葉の面積は増大した(図4)。果実収量もまた顕著に増加した(20,000kgに対して38,000kg)。
実施例9−他の試験
サトウキビ、レタス、ラズベリー、バラ、コムギ、バジルおよびターフグラス(ゴルフコースのグリーン用)についても予備試験を実施した。それぞれの場合で、IMP Bio生物肥料(実施例2を参照)は、未処理の株と比べて株の成長速度の増加をもたらすことが認められた(データは示さず)。

Claims (34)

  1. ラクトバチルス・パラファラギニス(Lactobacillus parafarraginis)、ラクトバチルス・ブフネリ(Lactobacillus buchneri)、ラクトバチルス・ラピ(Lactobacillus rapi)およびラクトバチルス・ゼアエ(Lactobacillus zeae)から選択される1種または複数種の細菌種の株を含む、植物の成長、植物の生産性および/または土壌の質の向上に使用するための微生物接種剤。
  2. 前記ラクトバチルス(Lactobacillus)種中の2種を含む請求項1に記載の微生物接種剤。
  3. 前記ラクトバチルス(Lactobacillus)種中の3種を含む請求項1に記載の微生物接種剤。
  4. 前記ラクトバチルス(Lactobacillus)種の全てを含む請求項1に記載の微生物接種剤。
  5. 前記ラクトバチルス(Lactobacillus)種の中の2種以上または3種以上の共生的組み合わせである請求項1〜4のいずれか一項に記載の微生物接種剤。
  6. 前記ラクトバチルス・パラファラギニス(Lactobacillus parafarraginis)株が、ラクトバチルス・パラファラギニス(Lactobacillus parafarraginis)Lp18である請求項1〜5のいずれか一項に記載の微生物接種剤。
  7. 前記ラクトバチルス・パラファラギニス(Lactobacillus parafarraginis)株が、2011年10月27日に受託番号V11/022945で、オーストラリアのNational Measurement Instituteに寄託した、ラクトバチルス・パラファラギニス(Lactobacillus parafarraginis)Lp18である請求項6に記載の微生物接種剤。
  8. 前記ラクトバチルス・ブフネリ(Lactobacillus buchneri)株が、ラクトバチルス・ブフネリ(Lactobacillus buchneri)Lb23である請求項1〜7のいずれか一項に記載の微生物接種剤。
  9. 前記ラクトバチルス・ブフネリ(Lactobacillus buchneri)株が、2011年10月27日に受託番号V11/022946で、オーストラリアのNational Measurement Instituteに寄託した、ラクトバチルス・ブフネリ(Lactobacillus buchneri)Lb23である請求項8に記載の微生物接種剤。
  10. 前記ラクトバチルス・ラピ(Lactobacillus rapi)株が、ラクトバチルス・ラピ(Lactobacillus rapi)Lr24である請求項1〜9のいずれか一項に記載の微生物接種剤。
  11. 前記ラクトバチルス・ラピ(Lactobacillus rapi)株が、2011年10月27日に受託番号V11/022947で、オーストラリアのNational Measurement Instituteに寄託した、ラクトバチルス・ラピ(Lactobacillus rapi)Lr24である請求項10に記載の微生物接種剤。
  12. 前記ラクトバチルス・ゼアエ(Lactobacillus zeae)株が、ラクトバチルス・ゼアエ(Lactobacillus zeae)Lz26である請求項1〜11のいずれか一項に記載の微生物接種剤。
  13. 前記ラクトバチルス・ゼアエ(Lactobacillus zeae)株が、2011年10月27日に受託番号V11/022948で、オーストラリアのNational Measurement Instituteに寄託した、ラクトバチルス・ゼアエ(Lactobacillus zeae)Lz26である請求項12に記載の微生物接種剤。
  14. アセトバクター・ファバルム(Acetobacter fabarum)株をさらに含む請求項1〜13のいずれか一項に記載の微生物接種剤。
  15. 前記アセトバクター・ファバルム(Acetobacter fabarum)株が、アセトバクター・ファバルム(Acetobacter fabarum)Af15である請求項14に記載の微生物接種剤。
  16. 前記アセトバクター・ファバルム(Acetobacter fabarum)株が、2011年10月27日に受託番号V11/022943で、オーストラリアのNational Measurement Instituteに寄託した、アセトバクター・ファバルム(Acetobacter fabarum)Af15である請求項15に記載の微生物接種剤。
  17. 酵母をさらに含む請求項1〜16のいずれか一項に記載の微生物接種剤。
  18. 前記酵母がカンジダ・エタノリカ(Candida ethanolica)株である請求項17に記載の微生物接種剤。
  19. 前記カンジダ・エタノリカ(Candida ethanolica)株が、カンジダ・エタノリカ(Candida ethanolica)Ce31である請求項18に記載の微生物接種剤。
  20. 前記カンジダ・エタノリカ(Candida ethanolica)株が、2011年10月27日に受託番号V11/022944で、オーストラリアのNational Measurement Instituteに寄託した、カンジダ・エタノリカ(Candida ethanolica)Ce31である請求項19に記載の微生物接種剤。
  21. 前記接種剤中の1種または複数種の菌株がカプセル化されている請求項1〜20のいずれか一項に記載の微生物接種剤。
  22. ラクトバチルス・パラファラギニス(Lactobacillus parafarraginis)Lp18、ラクトバチルス・ブフネリ(Lactobacillus buchneri)Lb23、ラクトバチルス・ラピ(Lactobacillus rapi)Lr24およびラクトバチルス・ゼアエ(Lactobacillus zeae)Lz26から選択される少なくとも1種の微生物株を含む微生物接種剤。
  23. アセトバクター・ファバルム(Acetobacter fabarum)Af15および/またはカンジダ・エタノリカ(Candida ethanolica)Ce31をさらに含む請求項22に記載の接種剤。
  24. 肥料として使用するための請求項1〜23のいずれか一項に記載の接種剤。
  25. 請求項1〜24のいずれか一項に記載の微生物接種剤を含む肥料組成物。
  26. 有機材料、腐植物質、浸透剤、多量栄養素、微量栄養素、ならびに他の土壌添加剤および/または植物添加剤などの1種または複数種の追加の成分をさらに含む請求項25に記載の肥料組成物。
  27. 牧草植物、作物植物または観賞用植物の施肥に使用するための請求項25または26に記載の肥料組成物。
  28. 前記作物が、ヒトもしくは動物の食用作物、または燃料用もしくは薬品製造用の作物である請求項27に記載の肥料組成物。
  29. 前記食用作物が、例えば、果実、野菜、ナッツ、種子または穀類である請求項28に記載の肥料組成物。
  30. 植物の成長および/または生産性を向上させるための方法であって、請求項1〜24のいずれか一項に記載の微生物接種剤、または請求項25〜29のいずれか一項に記載の肥料組成物を有効量、前記植物、植物の種子、または前記植物もしくは植物の種子が成長する土壌に施用することを含む方法。
  31. 土壌の質を改善するための方法であって、請求項1〜24のいずれか一項に記載の微生物接種剤、または請求項25〜29のいずれか一項に記載の肥料組成物を有効量、土壌、または前記土壌中の植物もしくは植物の種子に施用することを含む方法。
  32. 前記植物が、牧草植物、作物植物または観賞用植物である請求項30または31に記載の方法。
  33. 前記作物が、ヒトもしくは動物の食用作物、または燃料用もしくは薬品製造用の作物である請求項32に記載の方法。
  34. 劣化した土壌または牧草地を回復する方法であって、前記土壌または牧草地に、請求項1〜24のいずれか一項に記載の微生物接種剤、または請求項25〜29のいずれか一項に記載の肥料組成物を有効量、施用することを含む方法。
JP2014540271A 2011-11-04 2012-11-05 微生物接種剤およびそれを含む肥料組成物 Active JP6139544B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161555535P 2011-11-04 2011-11-04
US61/555,535 2011-11-04
PCT/AU2012/001355 WO2013063658A1 (en) 2011-11-04 2012-11-05 Microbial inoculants and fertilizer compositions comprising the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015504405A true JP2015504405A (ja) 2015-02-12
JP6139544B2 JP6139544B2 (ja) 2017-05-31

Family

ID=48191121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014540271A Active JP6139544B2 (ja) 2011-11-04 2012-11-05 微生物接種剤およびそれを含む肥料組成物

Country Status (12)

Country Link
US (2) US20140230504A1 (ja)
EP (1) EP2773599B1 (ja)
JP (1) JP6139544B2 (ja)
CN (1) CN104254508B (ja)
AU (1) AU2012321092C1 (ja)
BR (1) BR112014010650B1 (ja)
CA (1) CA2854362C (ja)
CL (1) CL2014001162A1 (ja)
HU (1) HUE046334T2 (ja)
MX (1) MX361006B (ja)
RU (1) RU2628411C2 (ja)
WO (1) WO2013063658A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101736192B1 (ko) 2015-08-05 2017-05-16 류일환 신규한 균주 아세토박터 파바럼 nov. AGRO-01, 이를 이용하여 제조된 고산도 발아 현미 식초 및 상기 식초의 제조방법
JP2018068266A (ja) * 2016-11-04 2018-05-10 株式会社サラダコスモ フィトケミカル高度含有アブラナ科スプラウト及びその生産方法

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL2721153T3 (pl) 2011-06-16 2020-03-31 The Regents Of The University Of California Syntetyczne klastry genów
US10968446B2 (en) 2012-11-01 2021-04-06 Massachusetts Institute Of Technology Directed evolution of synthetic gene cluster
AU2014256851B2 (en) * 2013-04-23 2019-04-18 Terragen Holdings Limited Bacterial strains having antimicrobial activity and biocontrol compositions comprising the same
CN103274874B (zh) * 2013-06-09 2015-07-01 苏州仁成生物科技有限公司 一种菠菜专用微生物肥料的制备方法
CN103274795B (zh) * 2013-06-09 2015-08-19 苏州仁成生物科技有限公司 一种白兰花专用微生物肥料及其制备方法
CN104045477B (zh) * 2014-06-26 2016-05-18 南京青庭农业科技有限公司 一种西红柿专用化肥
GB201413333D0 (en) 2014-07-28 2014-09-10 Azotic Technologies Ltd Plant inoculation
US20170231166A1 (en) * 2014-08-07 2017-08-17 Kyoto Prefecture Plant growth-promoting agent and plant growth-promoting method
US9828301B2 (en) * 2014-11-25 2017-11-28 Oil-Dri Corporation Of America Granule for delivering humates and uses thereof
WO2016191828A1 (en) 2015-06-05 2016-12-08 Sustainable Organic Solutions Pty Ltd Microbial inoculants, fertiliser compositions, growth mediums and methods for enhancing plant growth
CA2991776A1 (en) 2015-07-13 2017-01-19 Pivot Bio, Inc. Methods and compositions for improving plant traits
CN105123372A (zh) * 2015-07-15 2015-12-09 洪江市雪峰药业科技开发有限公司 一种利用猕猴桃林地栽培三七的方法
US11479516B2 (en) 2015-10-05 2022-10-25 Massachusetts Institute Of Technology Nitrogen fixation using refactored NIF clusters
KR101669599B1 (ko) * 2016-02-22 2016-10-27 농업회사법인 주식회사 엘바이오텍 유용 미생물 배양액을 유효성분으로 함유하는 악취 및 중금속 제거용 조성물
US10125055B2 (en) * 2016-04-03 2018-11-13 John Gaunt Method for creating nutrient rich biologically active soils and horiculutre media with predetermined characteristics
CN110799474B (zh) 2017-01-12 2022-07-26 皮沃特生物公司 用于改良植物性状的方法及组合物
US10766828B2 (en) * 2017-06-01 2020-09-08 Compass Minerals América do Sul Indústria e Comércio S.A. Liquid fertilizer compositions comprising nickel, cobalt, and molybdenum, and methods of forming and using the same
US10464857B2 (en) * 2017-08-22 2019-11-05 Kalmbach Feeds, Inc. Organic fertilizer/plant food containing molasses
US10532958B2 (en) 2017-08-22 2020-01-14 Kalmbach Feeds, Inc. Organic fertilizer/plant food substance containing natural odor masking ingredients
CN111587287A (zh) 2017-10-25 2020-08-25 皮沃特生物股份有限公司 用于改良固氮的工程微生物的方法和组合物
RU2680582C1 (ru) * 2017-12-28 2019-02-22 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Московский государственный технический университет имени Н.Э. Баумана (национальный исследовательский университет)" (МГТУ им. Н.Э. Баумана) Способ стимулирующей предпосевной обработки семян яровой пшеницы
FR3077066B1 (fr) 2018-01-23 2022-06-10 Agro Innovation Int Composite a base de materiau lamellaire et de materiau poreux comprenant une substance active et/ou un microorganisme
FR3077067B1 (fr) * 2018-01-23 2022-06-10 Agro Innovation Int Encapsulation de substances actives et/ou de microorganismes dans un materiau lamellaire
KR102087106B1 (ko) * 2018-02-23 2020-03-10 농업회사법인 에파솔 주식회사 가로수 근권 환경 개선용 생물비료 조성물 및 이의 제조방법
CN108358732A (zh) * 2018-05-28 2018-08-03 张森森 一种富锗富硒保健有机肥料
CN112739668A (zh) 2018-06-27 2021-04-30 皮沃特生物股份有限公司 包括重构固氮微生物的农业组合物
CN110343628B (zh) * 2018-12-18 2022-08-09 江南大学 一种包含乙醇假丝酵母的微生物菌剂及其应用
TWI692524B (zh) * 2018-12-28 2020-05-01 嬌朋生技股份有限公司 栽培材料組成物
US11142489B2 (en) * 2019-01-14 2021-10-12 Michael F. Forostoski Lubricated agricultural mixture
CN112279730A (zh) * 2019-07-12 2021-01-29 河北玖农生物肥料有限公司 一种微生物菌剂及其制作工艺
CN110832966A (zh) * 2019-11-25 2020-02-25 辽宁大学 一种复合微生物菌剂提高土壤肥力的方法
WO2021119528A1 (en) * 2019-12-12 2021-06-17 Biome Makers Inc. Methods and systems for evaluating ecological disturbance of an agricultural microbiome based upon network properties of organism communities
US20210371353A1 (en) * 2020-06-02 2021-12-02 Lanny L. Johnson Fertilizer compositions and plants containing protocatechuic acid, and uses thereof
CN113444672B (zh) * 2021-08-09 2022-03-15 华翔(吉林)生物科技有限公司 一株布氏乳杆菌及其应用

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08507497A (ja) * 1993-03-10 1996-08-13 コモンウェルス・サイエンティフィック・アンド・インダストリアル・リサーチ・オーガニゼイション 農業用生体制御剤
JP2002306158A (ja) * 2000-05-15 2002-10-22 Makoto Kumazaki 複合培養体、複合培養体の製造方法、前培養体、前培養体の製造方法及び微生物製剤の製造方法
JP2006067956A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Nippon Yuki Kk 発酵型土壌形成のための有用微生物内包生分解マイクロカプセル製剤及びその製造方法ならびに土壌改質方法
KR100664747B1 (ko) * 2006-02-07 2007-01-04 한국스테비아(주) 락토바실러스속 균의 배양액을 작목에 시비하여 품질이개선된 작물의 생산방법
WO2009038530A1 (en) * 2007-09-17 2009-03-26 Kemira Oyj Method for treatment of waste
JP2009203160A (ja) * 2006-05-25 2009-09-10 Saihatsu Ko 抗ウィルス及び抗菌剤
JP2009249301A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Osamu Matsudaira 植物生長促進剤
US20110189147A1 (en) * 2010-02-01 2011-08-04 Microbios, Inc. Process and composition for the manufacture of a microbial-based product

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1161940B (it) 1983-06-15 1987-03-18 Anic Spa Composizione solida di fertilizzante organico e di fertilizzante organo-minerale e procedimento per la sua preparazione
US4985060A (en) 1985-07-04 1991-01-15 Saken Corporation Soil conditioners
RU2061751C1 (ru) * 1992-04-13 1996-06-10 Государственный научно-исследовательский институт биосинтеза белковых веществ Штамм дрожжей candida ethanolica - продуцент биомассы
US5627069A (en) * 1992-12-10 1997-05-06 Powlen; Owen J. Treatment of on-site animal waste pits
US5605557A (en) 1994-02-14 1997-02-25 Plantagenet Holdings Pty Ltd. Conditioning composition and catalyst for use therewith
NZ335602A (en) 1998-08-18 2000-09-29 Shinei Fermentec Corp Soil conditioner containing at least one of Lacobacillus paracasei, Enterococcus malodoratus and Candida lipolytica and soil ameliorating method using the aforesaid
US6878179B2 (en) * 2001-12-31 2005-04-12 Microbes, Inc. Fertilizer compositions and methods of making and using same
US7053025B2 (en) 2003-03-27 2006-05-30 Council Of Scientific And Industrial Research Plant growth stimulator
CN1958786B (zh) * 2005-12-28 2011-07-27 东北农业大学 一种玉米青贮用乳酸菌剂及制作方法
US20080213865A1 (en) * 2007-03-01 2008-09-04 Top Win Holding Company, Llc Compound microbial preparation
CN100586905C (zh) * 2008-01-11 2010-02-03 倪桂东 植物益生菌复合制剂及制备工艺
RU2370956C1 (ru) * 2008-07-30 2009-10-27 Общество с ограниченной ответственностью "Научно-производственная фирма Минерал" Средство для предпосевной обработки семян сельскохозяйственных культур
TWI405744B (zh) * 2009-03-18 2013-08-21 Nat Univ Chung Hsing Candida albicans Candida ethanolica ) CC-DH2011 and its formulations and uses
US8709977B2 (en) * 2009-03-23 2014-04-29 Donaghys Industries Limited Bio-stimulant for improved plant growth and development
EP2283810A1 (en) * 2009-07-16 2011-02-16 University College Cork-National University of Ireland, Cork Orally administered bacteria as vehicles for systemic delivery of agents
AU2010277607A1 (en) * 2009-07-29 2012-02-09 Barry Callebaut Ag Microbial composition for the fermentation of cocoa material
EP2461696A1 (en) * 2009-08-07 2012-06-13 Hindustan Unilever Limited Process for producing cocoa husk extract
CN101717301B (zh) * 2009-11-12 2012-10-17 北京理工大学 一种胶囊型微生物肥料及制备方法
KR101122765B1 (ko) * 2011-01-14 2012-03-16 주식회사 비엠 난분해성 폐수의 생물학적 처리방법 및 폐수처리제
CN102173884B (zh) * 2011-02-28 2013-01-09 湖北省农业科学院经济作物研究所 高山蔬菜废弃物微生物处理方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08507497A (ja) * 1993-03-10 1996-08-13 コモンウェルス・サイエンティフィック・アンド・インダストリアル・リサーチ・オーガニゼイション 農業用生体制御剤
JP2002306158A (ja) * 2000-05-15 2002-10-22 Makoto Kumazaki 複合培養体、複合培養体の製造方法、前培養体、前培養体の製造方法及び微生物製剤の製造方法
JP2006067956A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Nippon Yuki Kk 発酵型土壌形成のための有用微生物内包生分解マイクロカプセル製剤及びその製造方法ならびに土壌改質方法
KR100664747B1 (ko) * 2006-02-07 2007-01-04 한국스테비아(주) 락토바실러스속 균의 배양액을 작목에 시비하여 품질이개선된 작물의 생산방법
JP2009203160A (ja) * 2006-05-25 2009-09-10 Saihatsu Ko 抗ウィルス及び抗菌剤
WO2009038530A1 (en) * 2007-09-17 2009-03-26 Kemira Oyj Method for treatment of waste
JP2009249301A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Osamu Matsudaira 植物生長促進剤
US20110189147A1 (en) * 2010-02-01 2011-08-04 Microbios, Inc. Process and composition for the manufacture of a microbial-based product

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
INTERNATIONAL JOURNAL OF SYSTEMATIC AND EVOLUTIONARY MICROBIOLOGY, vol. (2007), 57, JPN7016001801, pages 708 - 712, ISSN: 0003349987 *
INTERNATIONAL JOURNAL OF SYSTEMATIC AND EVOLUTIONARY MICROBIOLOGY, vol. (2009), 59, JPN7016001802, pages 754 - 760, ISSN: 0003349988 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101736192B1 (ko) 2015-08-05 2017-05-16 류일환 신규한 균주 아세토박터 파바럼 nov. AGRO-01, 이를 이용하여 제조된 고산도 발아 현미 식초 및 상기 식초의 제조방법
JP2018068266A (ja) * 2016-11-04 2018-05-10 株式会社サラダコスモ フィトケミカル高度含有アブラナ科スプラウト及びその生産方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11858869B2 (en) 2024-01-02
CA2854362C (en) 2018-10-16
CN104254508A (zh) 2014-12-31
CL2014001162A1 (es) 2014-12-05
BR112014010650A2 (pt) 2017-05-09
AU2012321092B2 (en) 2016-01-14
RU2628411C2 (ru) 2017-08-16
NZ614079A (en) 2016-07-29
RU2014122445A (ru) 2015-12-10
EP2773599A1 (en) 2014-09-10
MX361006B (es) 2018-11-23
MX2014005344A (es) 2014-09-08
WO2013063658A1 (en) 2013-05-10
EP2773599A4 (en) 2015-11-18
CA2854362A1 (en) 2013-05-10
JP6139544B2 (ja) 2017-05-31
AU2012321092A1 (en) 2013-05-23
CN104254508B (zh) 2018-05-08
EP2773599B1 (en) 2019-06-19
AU2012321092C1 (en) 2019-03-21
BR112014010650B1 (pt) 2020-12-22
US20210017096A1 (en) 2021-01-21
HUE046334T2 (hu) 2020-02-28
US20140230504A1 (en) 2014-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11858869B2 (en) Methods of increasing plant growth and/or productivity using microbial inoculants and fertilizer compositions
CN107459416B (zh) 有机肥料及其组分
CN108777967B (zh) 微生物聚生体
Karthikeyan et al. Evaluating the potential of plant growth promoting cyanobacteria as inoculants for wheat
CN107532139B (zh) 微生物聚生体
CA2735269C (en) Use of gluconacetobacter with reduced use of nitrogen fertilizer to improve beet crop production
WO2010109436A1 (en) Microbial formulation for widespread uesd in agricultural practices
Tinna et al. Utilization of plant growth promoting rhizobacteria as root dipping of seedlings for improving bulb yield and curtailing mineral fertilizer use in onion under field conditions
Kumari et al. Effects of some plant growth promoting rhizobacteria (PGPR) strains on growth and flowering of chrysanthemum.
JPWO2016021204A1 (ja) 植物生育促進剤及び植物生育促進方法
US11674118B2 (en) PGPR compositions and methods for improved cultivation of tomato and potato species
CN108504586B (zh) 软化类芽孢杆菌及秸秆腐熟剂
Fatria et al. Seedling growth analysis of papaya cultivated on several planting media enriched by plant growth promotor microbes.
NL2032080B1 (en) Natural bio-organic fertilizer for providing full nutrition elements for plants and application thereof
Keliikuli Unraveling the Mystery of the Natural Farming System (Korean): Isolation of Bacteria and Determining the Effects on Growth.
RU2788091C2 (ru) Определенные микробиологические композиции
Nazeer et al. PESTICIDAL ACTIVITIES OF FORMULATED FISHPOND BIOFERTILIZERAND ITS EFFECT ON GROWTH PARAMETERS OF PHASEOLUS VULGARISL.(RED KIDNEY BEANS)
Demir et al. Ameliorative effects of microbial fertiliser on yield and quality parameters of curly lettuce and cucumber with fertiliser saving
NZ614079B2 (en) Microbial inoculants and fertilizer compositions comprising the same
WO2024126897A1 (en) A plant biostimulant and/or biocontrol composition for improving plant growth
UA124179C2 (uk) Спосіб відновлення і підвищення родючості ґрунту за принципом біорегуляції у мікробо- та мікоценозах
Emam et al. EFFECT OF BIO-AND MINERAL NITROGEN FERTILIZERS ON GROWTH AND YIELD OF SNAP BEAN GROWN IN SUBSTRATE CULTURE.
Fathima Utilization of free living diazotropic bacteria from wayanad as a biofertilizer
CZ29940U1 (cs) Pomocný rostlinný

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160706

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6139544

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250