JP2015504324A - 光形状センシングファイバ用のスマートツールホルダー - Google Patents

光形状センシングファイバ用のスマートツールホルダー Download PDF

Info

Publication number
JP2015504324A
JP2015504324A JP2014537765A JP2014537765A JP2015504324A JP 2015504324 A JP2015504324 A JP 2015504324A JP 2014537765 A JP2014537765 A JP 2014537765A JP 2014537765 A JP2014537765 A JP 2014537765A JP 2015504324 A JP2015504324 A JP 2015504324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
action
tools
optical fiber
holder body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014537765A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6155273B2 (ja
Inventor
ラマチャンドラン,バーラト
マンツケ,ローベルト
チャン,レイモンド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2015504324A publication Critical patent/JP2015504324A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6155273B2 publication Critical patent/JP6155273B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/90Identification means for patients or instruments, e.g. tags
    • A61B90/98Identification means for patients or instruments, e.g. tags using electromagnetic means, e.g. transponders
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/02Instruments for taking cell samples or for biopsy
    • A61B10/04Endoscopic instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3478Endoscopic needles, e.g. for infusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00362Packages or dispensers for MIS instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/0046Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets with a releasable handle; with handle and operating part separable
    • A61B2017/00464Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets with a releasable handle; with handle and operating part separable for use with different instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00477Coupling
    • A61B2017/00482Coupling with a code
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • A61B2034/2046Tracking techniques
    • A61B2034/2061Tracking techniques using shape-sensors, e.g. fiber shape sensors with Bragg gratings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • A61B2034/2068Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis using pointers, e.g. pointers having reference marks for determining coordinates of body points

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)

Abstract

インターベンション手順中にツールを保持して操作する装置、方法、システム及びプログラムを提供する。当該装置は、形状センシング光ファイバと固定して取り付けられるホルダーボディと、形状センシング光ファイバと結合アライメントされてホルダーボディによって保持される複数のツールのうちの1つとを有する。

Description

本発明は、医療画像誘導インターベンションの分野に関し、より具体的には、インターベンション又は外科的処置で使用される光形状センシングファイバ用のスマートツールホルダーに関する。
ファイバ式光形状センシング(optic shape sensing;OSS)システムは、装置の全長に沿った3D位置及び形状の情報を提供するので、装置追跡に非常に有益である。これは、例えば、器具を術中画像又は術前画像にレジストレーションすることを可能にし、それにより、インターベンション又は外科的処置中の誘導ナビゲーションが支援される。
ファイバの小さいフットプリント(〜400μm未満)により、OSS可能な装置は、小径の血管及び管腔の中を通ることを伴う血管内インターベンション及び管腔内インターベンションにおけるナビゲーションに使用されることができる。この小さいフットプリントはまた、標準的なスコープでは到達することができない例えば末梢気道などの領域に、OSS可能な装置が低侵襲的にアクセスすることを可能にする。
しかしながら、標的に単に到達することが最終目標ではなく、大抵の医療処置においては、ナビゲーションステップに続いて例えば生検又は薬物送達などのアクションが実行される。現在のOSS可能な装置は、そのようなアクションを実行することには適したものではない。
インターベンション手順中にツールを保持する装置及び方法を提供する。
提供される装置は、形状センシング光ファイバと固定して取り付けられるホルダーボディと、形状センシング光ファイバと結合アライメントされてホルダーボディによって保持される複数のツールのうちの1つとを有する。
一実施形態によれば、少なくとも2つのツールが同時に保持され且つ使用される。一実施形態によれば、少なくとも1つのツールはセンサであり、該センサからの読み取りに応答して他のツールが配備される。
一実施形態によれば、複数のツールのうちの前記1つはツールホルダーによって操作される。ホルダーボディは、ユーザからの手入力に応答して、ワークステーション又は直接入力装置を介してユーザによって生成される信号に応答して、あるいはホルダーボディの上にあるかそれによって保持されるかのセンサからの信号に応答して、ツールを展開し、あるいはその他の方法で操作し得る。
一実施形態によれば、ツールホルダーは更に論理デバイスを有し、該論理デバイスが複数のツールのうちの前記1つをアクティブにする。このアクティブ化は、ツールをホルダーボディから伸長させることを有する。他の例では、このアクティブ化は、ツールアクションに電力供給することを有する。
一実施形態によれば、複数のツールがホルダーボディ内に格納され、該複数のツールのうちの1つがアクチュエータによってチャックを通して配備される。アクチュエータは、形状センシング光ファイバを介した光信号によってトリガーされ得る。
一実施形態によれば、当該装置は更に処理デバイス及びセンサを有し、複数のツールは識別子を有し、センサは、チャック内に保持された複数のツールのうちの前記1つを特定するため、チャック内に保持されたツールのうちの前記1つの識別子を検知し、該識別子を処理デバイスに送信する。一実施形態において、処理デバイスは、識別子を用いてツールのうちの1つを選択する。
一実施形態によれば、ホルダーボディは、光ファイバを介してデータの送信及び受信を行うための、光ファイバの遠位端に隣接した光送受信器を有する。
一実施形態によれば、ホルダーボディは、標本を採取するためのチャンバーを有する。
一実施形態によれば、ホルダーボディは光ファイバと略同じサイズである。
本発明の他の一態様によれば、医療インターベンションを実行するためのシステムが提供され、当該システムは、形状センシング光ファイバテザーと、形状センシング光ファイバテザーの遠位端に固定されたツールホルダーと、少なくとも1つのプロセッサと、前記少なくとも1つのプロセッサと動作可能に接続された少なくとも1つのメモリと、前記光ファイバと結合アライメントされてホルダーボディによって保持された少なくとも1つのツールとを有し、前記プロセッサが前記少なくとも1つのツールにおけるアクションを始動させる。
一実施形態によれば、前記アクションは、前記少なくとも1つのツールの動きである。他の例では、前記アクションは、前記少なくとも1つのツールに電力供給することとし得る。他の一実施形態によれば、前記アクションは、前記少なくとも1つのツールのうちの1つの選択である。他の一実施形態によれば、前記アクションは、前記少なくとも1つのツールからのデータの通信である。
他の実施形態において、その他のアクション及び様々な組み合わせのアクションが前記プロセッサによって始動され得る。
本発明の他の一態様によれば、形状センシング光ファイバの遠位端に固定されたツールホルダーを用いてインターベンションを実行する方法が提供される。当該方法は、ツールアクションを実行するためのきっかけ(刺激)を受け取り、ツールアクションを引き起こすことを有する。
一実施形態によれば、前記きっかけは、ユーザによって起こされるコマンドである。他の一実施形態によれば、前記きっかけは、ツールホルダーに取り付けられたセンサからの読み取りである。
一実施形態によれば、前記アクションは、少なくとも1つのツールの動きである。他の実施形態によれば、前記アクションは、少なくとも1つのツールに電力供給すること、少なくとも1つのツールのうちの1つの選択、及び少なくとも1つのツールからのデータの通信とし得る。
一実施形態によれば、前記ツールアクションは、患者の外部にあるホルダーボディを用いて実行される。他の実施形態によれば、前記ツールアクションは、患者の内部にあるホルダーボディや、部分的に患者の外部にあるホルダーボディを用いて実行される。
以下の好適実施形態の詳細な説明が添付図面に関連して読まれることで、本発明の特徴及び利点が更に明瞭に理解されることになる。図面は以下の図を含む。
本発明の一実施形態に従ったインターベンション手順中にツールを保持する装置を示す断面図である。 本発明の他の一実施形態に従ったインターベンション手順中にツールを保持する装置を示す断面図である。 本発明の他の一実施形態に従ったインターベンション手順中にツールを保持する装置を示す断面図である。 図3の装置を配備される複数のツールのうちの1つとともに示す断面図である。 本発明の一実施形態に従った遠隔トリガーされるツールアクションを用いてインターベンションを実行する方法を示すフロー図である。 本発明の一実施形態に従った自動トリガーされるツールアクションを用いてインターベンションを実行する方法を示すフロー図である。 本発明の一実施形態に従ったスマートツールホルダーとOSSワークステーションとの間の通信を用いてインターベンションを実行する方法を示すフロー図である。 本発明の一実施形態に従ったスマートツールホルダーを示すブロック図である。
本発明は、インターベンション手順中にツールを保持する装置及び方法を提供する。一実施形態によれば、OSS可能なテザー10にツールホルダーボディ(本体)20が取り付けられる。ツールホルダーボディ20は、小さい血管/管腔の中でのナビゲーションを可能にするため、あるいは末梢気道などへのアクセスを可能にするため、光ファイバテザー10と略同じサイズ、又はそれより小さいとし得る。
ホルダーボディ20は、光ファイバテザー10に、例えば機械式、空気圧式、電磁式の圧着、締め付け、接着、モールディング、又はその他の適切な固定技術など、何らかの好適なアタッチメント手段によって取り付けられ得る。
光ファイバテザー10の反対側で、複数のツールのうちの1つのツール40が、形状センシング光ファイバテザー10と結合アライメントされて、ホルダーボディ20によって取り換え可能に保持される。一実施形態によれば、ツールは、チャック30によって結合アライメントされて保持される。チャック30は、ホルダーボディ20に、ねじ篏合、はんだ付け、接着、モールディング、又はその他の好適なアタッチメント技術によって取り付けられ得る。チャック30は、コレットチャック、フィンガーチャック、電磁チャック、真空チャック、又は、光ファイバと結合アタッチメントされる手術ツールを保持するのに適したその他の種類のチャックとし得る。
ツール40は、例えば刃、外科用メス、はさみ又はこれらに類するものなど、切断用ツールとし得る。ツール40は代替的に、例えば鉗子、ブラシ、フック若しくはカーバチャ、吸引装置又はこれらに類するものなど、標本採取、生検又は体液排出のためのツールであってもよい。ツール40は代替的に、薬物又は幹細胞などを注入するための手術針又はこれに類するものであってもよい。ツール40は、管腔を拡げるため、あるいは組織若しくは器官内での内腔作成のための、例えばバルーン又は拡張メッシュなどの膨張装置であってもよい。ツール40は、例えばカメラ、超音波送受信器又はこれらに類するものなど、センシング/撮像装置であってもよい。ツール40はまた、構造物を指さすため、あるいはレジストレーションのために外部撮像システムによって検出可能なポインターであってもよい。ツール40はまた、管腔内処置、血管内処置又はその他の内部アブレーション処置に適した、熱、無線周波数エネルギー、レーザ光、電気エネルギー又はその他のエネルギー源を送達するアブレーションツールであってもよい。ツール40はまた、例えば計画されて制御された方向に穴を開けるドリルや、整形外科又は歯科用途で輪郭矯正又は表面仕上げするためのグラインディングビットなど、整形、形成又はルーティング用の装置であってもよい。上記複数のツールは、上述のツール、及び/又はインターベンション手順での使用に適したその他のツールの、如何なる組み合わせを含んでいてもよい。1つの手順中に、あるいは同じOSSファイバ及びホルダーボディを用いた複数の異なる手順中に、複数の異なるツールが使用されることができ、形状センシング光ファイバに伴うコストが削減され得る。
ツールは、ホルダーボディ20に取り外し可能に取り付けられ、あるいは恒久的に取り付けられ得る。また、ツールは、再使用可能であってもよいし、使い捨てであってもよく、また、様々なOSSファイバの遠位端に取り付け可能にされ得る。
他の一実施形態によれば、例えば、ホルダーボディ20と一体成型されて、ホルダーボディ20内に一体的に機械加工されて、接着剤、ねじ篏合、又は一時的あるいは恒久的な取付けに適したその他の機械式、化学的、空気圧式、電磁式又はその他の固定技術を用いてホルダーボディに取り付けられて、などの代替的な保持手段によって、1つ以上のツールが取り外し可能あるいは恒久的の何れかでツールホルダーボディ20により保持され得る。
図2に示すように、複数のツール22、40が同時にホルダーボディ20によって保持されてもよい。図示した例において、例えばセンサ又は吸引ツールなどの恒久的な一体ツール22が、恒久的アタッチメントによって保持され、あるいはホルダーボディ20に一体的に形成あるいは機械加工されることによって保持されている。同時に、別のツール40(例として、切断用の外科用メスとし得る)が、チャック30を用いて、ホルダーボディによって保持されている。故に、外科用メス40が切断を行うとき、第1のツール22は、切断の位置を検知したり、切断の完了を検知したりするセンサとすることができ、あるいは、切断された組織を捕獲する吸引ツールとすることができる。当業者に理解されるように、以上のものは、様々な医療介入手順でOSS可能な装置上で有用となり得るツールの様々な組み合わせのうちのほんの数例である。
一実施形態によれば、ホルダーボディ20は更に、図2に示すように、組織又は体液の標本を採取するための無菌チャンバーを有し得る。例えば、吸引ツールを用いて、体液の標本、又は切断された組織の標本を引き出すことができ、該標本は、インターベンション中又はインターベンション後に排出されるまで、チャンバー25内に格納され得る。
他の一実施形態によれば、OSS可能なテザー10に取り付けられたツールホルダー20は、1つ以上の展開可能なツールを含み得る。図3に示すように、1つ以上のツール40A、40B、40Cが、ホルダーボディ20内の作動装置50上に配置され得る。作動装置は、選択されたツール40Aを、図4に示すように、例えばテーパー状のコレット(保持のための輪)などの保持手段43を通して、光ファイバ10と結合アライメントさせるように操作するための、例えばバネ又はソレノイドなどの1つ以上のアクチュエータ42を有し得る。
作動装置50は、ユーザの手入力(マニュアル入力)、ユーザ入力信号、撮像システムからの信号、又はホルダーボディ20に取り付けられた他のツールを有するセンサからの信号に応答して、選択されたツール40Aを配備し得る。一実施形態によれば、例えば、ホルダーボディが介入ターゲットまで首尾良くナビゲートされたとユーザが決定したときなど、選択したツール40Aを配備するための入力がユーザによって提供される。このユーザ入力は、上記光ファイバを介して、あるいは有線若しくは無線の信号を介して、あるいはその他の好適な伝送手段を介して伝達され得る。
ユーザの手入力は、例えば、選択したツールをホルダーボディ内の非展開位置に保持している解放機構又はそれに取り付けられているワイヤを押すこと又は引くことを有し得る。
他の一実施形態によれば、作動装置50は、選択されたツール40Aを展開すべき時を決定して作動をトリガーする論理デバイスを含み、あるいはそれに動作的に接続される。この論理デバイスは、ホルダーボディ20の内部にあってもよいし、上記光ファイバ、無線伝送又はその他の好適な通信手段を介して作動装置と通信するワークステーションであってもよい。論理デバイスは、例えば、ホルダーボディ20がターゲット位置にあることの形状センシングからの決定など、ホルダーボディ20によって保持されるツールのうちの1つであるセンサからの読み取りに基づいて、あるいは撮像システムからの計算に基づいて、選択されたツール40Aを展開すべき時を決定し得る。一実施形態によれば、論理デバイスは、例えばマイクロプロセッサなどの1つ以上のプロセッサ、例えばEPROM/EEPROMなどのプログラム可能な論理デバイス、又はその他の好適デバイスとし得る。作動装置は、論理ユニットからの有線信号若しくは無線信号、時間起動、電磁起動、光起動、又はこれらの組み合わせによってトリガーされ得る。
一実施形態によれば、ツール40A、40Bなどは、選択されたツールを識別するためにホルダーボディ20によって読み取られることが可能な識別手段を有する。この識別手段は、ホルダーボディ20内に配置されることが可能な光センサ、無線周波数センサ、磁気センサ又はその他のセンサを用いた読み取りに適した、エッチングあるいはペイントされたマーキング、RFIDチップ、磁気識別又はその他の識別手段とし得る。
識別手段は、ツールホルダー20内の、あるいはツールホルダーにアクセス可能な、あるいはツールホルダーと通信するワークステーション内の、あるいはツールホルダーと通信するワークステーションにアクセス可能な、メモリに格納されたデータライブラリと組み合わされ得る。このライブラリは、例えば撮像システム上で選択されたツールを正確に表すデータを有し得る。また、このデータは、イメージング・モニタリング環境と組み合わせてのツールの校正、レジストレーション又はその他の使用を最適化するために使用され得る。
一実施形態によれば、各ツールにデータ記憶装置が取り付けられ、あるいは一体化され得る。データ記憶装置は、例えば、ツール識別子や、OSS若しくはその他のイメージングディスプレイ上でツールを正確に表現するために先端推定に使用されるツール構成など、そのツールに関するデータを記憶し得る。データ記憶装置上のデータを読み出すため、ツールホルダーは、例えば各ツールの後端部にあるデータ記憶装置を読むように、作動装置50内に配置され得る例えば光学スキャナなどの適切なセンサを備え得る。
一実施形態によれば、ツールホルダー20は、光ファイバ10を通して通信信号を受信するため、図2に示すように、光検出器24を備える。光検出器24はまた、ホルダーボディ20にて信号の受信及び送信の双方を行ってOSSイメージングワークステーションへ、及びそれからの通信を可能にする光送受信器であってもよい。光検出器又は光送受信器は、ファイバへ光信号を送信し、またファイバから光信号を受信するように、光ファイバの遠位端に隣接して位置付けられる。
論理デバイス及びセンサは、ツールホルダーボディ20内の様々なツールの選択、配備、伸長、後退、変化及び動作を行うために使用され得る。例えば、ユーザコマンドが、光ファイバ10を通して、図2に示す光検出器24へと送信され得る。そして、光検出器がこのコマンド信号を論理デバイスに送り、論理デバイスがツール上のデータ記憶装置を用いて、特定されたツールを位置特定するとともに、コマンドにて特定された選択ツールを展開するよう、対応する作動装置50を起動する。また、各ツールの後端部付近に位置するセンサが、ツールについての識別手段及びその他のデータを検知し、該データを論理デバイスに提供することができる。例えば、温度データがサーモスタツールから受信され、それが論理デバイスに提供されて、例えばアブレーションツールを停止すべき時を決定するために使用され得る。
他の例では、論理デバイスを決定支援データベースに動作的に接続することで、論理デバイスが、リアルタイムに、用途指定の要求及び/又は情報に基づいて具体的なツールを選択あるいは提案するようにし得る。
ホルダーボディが患者の外部、患者の内部、又は部分的に患者の外部にありながら、選択されたツールが展開あるいは動作され得る。
図5は、本発明の一実施形態に従った遠隔トリガーされるツールアクションを用いてインターベンションを実行する方法のフロー図である。例えばマイクロプロセッサなどの図8に示す論理デバイス830が、ツールアクションを実行するための信号を受信する(ステップ510)。アクションは、ツールを展開、伸長、後退、始動、停止あるいは変化させることとすることができ、あるいは、ツールによって実行され得るその他のアクションであってもよい。この信号は、有線接続又は無線接続850を介して伝送されるユーザ始動の電子信号、又は、論理デバイス830に動作的に接続される光検出器24へと光ファイバ10上で伝送されるユーザ始動の光信号とし得る。他の例では、この信号は、画像分析に基づいてOSSワークステーションによって起こされてもよく、また、何らかの好適手段によって光検出器24又は接続850に伝達されてもよい。
2つ以上のツールがツールホルダー20によって保持される場合、上記信号は、何れのツールがアクションを実行すべきかを指示あるいは指定し得る。論理デバイス830は、指定されたツールを特定する(ステップ520)。すなわち、論理デバイス830は、1つ以上のセンサ820を用いて、ツールからデータ810を読み出す。このデータは、ツールの背部に塗装あるいはエッチングされたマーキング、ツールの背部に取り付けられたデータ記憶装置に格納されたデジタルデータ、ツールの背部に取り付けられたRFIDチップ、又はツール上にデータを保管するのに適したその他の形態とし得る。センサ820は、光学スキャナ、有線若しくは無線のコネクタ、RFID受信器、又はツールからデータ810を取り出すのに適したその他のセンサである。
論理デバイスが、適切なツールアクションをトリガーする(ステップ530)。一実施形態によれば、論理デバイス830は、アクチュエータ50に操作可能に接続され、アクチュエータに作動させる信号を送出する。例えば、この信号は、バネ式アクチュエータにロックを解除させて、バネを伸ばしてツールを伸長位置へと押し出させ得る。他の例では、この信号は、ソレノイドの作動を引き起こして、ツールを伸長若しくは後退させ、あるいは注入ツールのプランジャを押し出させ、あるいは保持(グリップ)ツールを開/閉を行わせ得る。他の実施形態によれば、この信号は、ドリルツール若しくは吸引ツールの電気モータをオンに切り換え、アブレーションツールの電源をオンに切り換え、ツールを変更し、その他の好適なツールアクションを始動させ得る。
図6は、本発明の一実施形態に従った自動トリガーされるアクションを用いてインターベンションを実行する方法のフロー図である。論理デバイス830がトリガー閾値を受信する(ステップ610)。トリガー閾値は、例えば、OSSワークステーションから、別の処理デバイスから、直接的にユーザ入力から、あるいはその他の好適なソースから受信され得る。トリガー閾値は、ツールホルダー20内のセンサツールのセンサ読み取り、時間の或る期間、又はツールアクションに関するその他の好適なパラメータとし得る。
論理デバイス830がパラメータデータを受信する(ステップ620)。パラメータデータは、センサ読み取り、タイミング回路からの経過時間、又はその他の好適データとし得る。
論理デバイス830がパラメータデータを閾値と比較する(ステップ625)。データが閾値を満足する場合、論理デバイスはツールアクションをトリガーする(ステップ630)。データが閾値を満足しない場合には、論理デバイスは、データを閾値と比較することを続ける(ステップ625)。
図7は、本発明の一実施形態に従ったスマートツールホルダーとOSSワークステーションとの間の通信を用いてインターベンションを実行する方法のフロー図である。論理デバイス830がツール識別子を取り出す(ステップ710)。ツール識別子は、センサ820を用いてツールから取り出され得る。論理デバイス830はまた、ツール構成データベースから構成データを取り出す(ステップ720)。構成データを用いて、論理デバイスは、形状センシングファイバの遠位端に対するツールの先端の位置を推定する(ステップ730)。論理デバイスは、推定した先端データをOSSワークステーションへと送る(ステップ740)。先端データは、光送受信器24を介して光データとして光ファイバを通して、あるいは別の接続850(図8)を通して、ワークステーションへ送信され得る。他の例では、このデータは、論理デバイス830からOSSワークステーション又はその他の処理デバイスへ、有線又は無線のコネクタを介して送られてもよい。同様に、OSSワークステーション又はその他の処理デバイスからツールホルダーボディ20内の論理デバイス830へ、光送受信器24又はその他の接続850を介してデータが送られ得る。
本発明は、完全にハードウェアの実施形態、又はハードウェアとソフトウェアの双方の要素を含んだ実施形態、の形態を取ることができる。例示的な一実施形態において、本発明は、ソフトウェア(以下に限られないが、ファームウェア、常駐ソフトウェア、マイクロコードなどを含む)にて実装される。
また、本発明は、コンピュータ又は何らかの命令実行システム若しくは装置による使用、又はそれに接続しての使用のためのプログラムコードを提供するコンピュータ使用可能媒体又はコンピュータ読み取り可能媒体からアクセス可能なコンピュータプログラムプロダクトの形態を取り得る。ここでの説明の目的で、コンピュータ使用可能媒体又はコンピュータ読み取り可能媒体は、命令実行システム、装置又はデバイスによる使用、又はそれに接続しての使用のためのプログラムを収容あるいは格納することができる如何なる装置であってもよい。
以上の方法は、例えばコンピュータなどの機械によって実行されるときに当該方法のステップを実行する命令からなる機械実行可能プログラムを有する機械読み取り可能媒体を含むプログラムプロダクトによって実現されてもよい。このプログラムプロダクトは、以下に限られないがコンパクトディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、USBメモリデバイス、及びこれらに類するものを含む多様な知られた機械読み取り可能媒体のうちの何れに格納されてもよい。
この媒体は、電子式、磁気式、光学式、電磁式、赤外線式又は半導体式のシステム(又は、装置若しくはデバイス)とすることができる。コンピュータ読み取り可能媒体の例は、半導体メモリすなわちソリッドステートメモリ、磁気テープ、取り外し可能なコンピュータディスク、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み出し専用メモリ(ROM)、剛性の磁気ディスク及び光ディスクを含む。光ディスクの現在における例は、コンパクトディスク読み出し専用メモリ(CD−ROM)、書き換え可能コンパクトディスク(CD−R/W)、及びDVDを含む。
以上の記載及び添付の図面は、本発明の限定ではなく、例示を意図したものである。本発明の範囲は、以下の請求項の範囲全体に均等な変形及び構成を包含するものである。

Claims (29)

  1. インターベンション手順中にツールを保持する装置であって、
    形状センシング光ファイバと固定して取り付けられるホルダーボディと、
    前記形状センシング光ファイバと結合アライメントされて前記ホルダーボディによって保持される複数のツールのうちの1つと
    を有する装置。
  2. 少なくとも2つのツールが同時に保持され且つ使用される、請求項1に記載の装置。
  3. 少なくとも1つのツールはセンサであり、前記センサからの読み取りに応答して他のツールが配備される、請求項2に記載の装置。
  4. 複数のツールのうちの前記1つは前記ホルダーボディによって操作される、請求項1に記載の装置。
  5. 当該装置は更に論理デバイスを有し、前記論理デバイスが複数のツールのうちの前記1つをアクティブにする、請求項4に記載の装置。
  6. 前記アクティブにすることは、前記ツールを前記ホルダーボディから伸長させることを有する、請求項5に記載の装置。
  7. 前記アクティブにすることは、ツールアクションに電力供給することを有する、請求項5に記載の装置。
  8. 複数のツールが前記ホルダーボディ内に格納され、該複数のツールのうちの1つがアクチュエータによってチャックを通して配備される、請求項1に記載の装置。
  9. 前記アクチュエータは、前記形状センシング光ファイバを介した光信号によって始動される、請求項8に記載の装置。
  10. 当該装置は更に処理デバイス及びセンサを有し、前記複数のツールは識別子を有し、前記センサは、チャック内に保持された前記複数のツールのうちの前記1つを特定するため、前記チャック内に保持された前記ツールのうちの前記1つの前記識別子を検知し、該識別子を前記処理デバイスに送信する、請求項1に記載の装置。
  11. 当該装置は更に処理デバイス及びセンサを有し、前記複数のツールは識別子を有し、前記センサは前記識別子を検知し、前記処理デバイスは前記識別子を用いて前記ツールのうちの1つを選択する、請求項1に記載の装置。
  12. 前記光ファイバの遠位端に隣接し、前記光ファイバを介してデータの送信及び受信を行う光送受信器、を更に有する請求項1に記載の装置。
  13. 標本を採取するためのチャンバーを更に有する請求項1に記載の装置。
  14. 前記ホルダーボディは前記光ファイバと略同じサイズである、請求項1に記載の装置。
  15. 医療インターベンションを実行するためのシステムであって、当該システムは、
    形状センシング光ファイバテザーと、
    前記形状センシング光ファイバテザーの遠位端に固定されたツールホルダーと、
    少なくとも1つのプロセッサと、
    前記少なくとも1つのプロセッサと動作可能に接続された少なくとも1つのメモリと、
    前記光ファイバと結合アライメントされて前記ツールホルダーによって保持された少なくとも1つのツールと
    を有し、前記プロセッサが前記少なくとも1つのツールにおけるアクションを始動させる、
    システム。
  16. 前記アクションは、前記少なくとも1つのツールの動きである、請求項15に記載のシステム。
  17. 前記アクションは、前記少なくとも1つのツールに電力供給することである、請求項15に記載のシステム。
  18. 前記アクションは、前記少なくとも1つのツールのうちの1つの選択である、請求項15に記載のシステム。
  19. 前記アクションは、前記少なくとも1つのツールからのデータの通信である、請求項15に記載のシステム。
  20. 形状センシング光ファイバの遠位端に固定されたツールホルダーを用いてインターベンションを実行する方法であって、
    ツールアクションを実行するためのきっかけを受け取るステップと、
    前記ツールアクションを引き起こすステップと
    を有する方法。
  21. 前記きっかけは、ユーザによって起こされるコマンドである、請求項20に記載の方法。
  22. 前記きっかけは、前記ツールホルダーに取り付けられたセンサからの読み取りである、請求項20に記載の方法。
  23. 前記アクションは、少なくとも1つのツールの動きである、請求項20に記載の方法。
  24. 前記アクションは、少なくとも1つのツールに電力供給することである、請求項20に記載の方法。
  25. 前記アクションは、少なくとも1つのツールのうちの1つの選択である、請求項20に記載の方法。
  26. 前記アクションは、少なくとも1つのツールからのデータの通信である、請求項20に記載の方法。
  27. 前記ツールアクションは、患者の外部にある前記ツールホルダーを用いて実行される、請求項20に記載の方法。
  28. 前記ツールアクションは、患者の内部にある前記ツールホルダーを用いて実行される、請求項20に記載の方法。
  29. 前記ツールアクションは、部分的に患者の外部にある前記ツールホルダーを用いて実行される、請求項20に記載の方法。
JP2014537765A 2011-10-26 2012-10-17 光形状センシングファイバ用のスマートツールホルダー Expired - Fee Related JP6155273B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161551499P 2011-10-26 2011-10-26
US61/551,499 2011-10-26
PCT/IB2012/055646 WO2013061212A1 (en) 2011-10-26 2012-10-17 Smart tool holder for an optical shape-sensing fiber

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015504324A true JP2015504324A (ja) 2015-02-12
JP6155273B2 JP6155273B2 (ja) 2017-06-28

Family

ID=47172846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014537765A Expired - Fee Related JP6155273B2 (ja) 2011-10-26 2012-10-17 光形状センシングファイバ用のスマートツールホルダー

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9405085B2 (ja)
EP (1) EP2744439B1 (ja)
JP (1) JP6155273B2 (ja)
CN (1) CN103957833B (ja)
IN (1) IN2014CN03100A (ja)
MX (1) MX2014004783A (ja)
WO (1) WO2013061212A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016533849A (ja) * 2013-09-12 2016-11-04 インテュイティブ サージカル オペレーションズ, インコーポレイテッド 局所的に移動可能な標的についての形状センサシステム

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11432880B2 (en) 2013-09-30 2022-09-06 Koninklijke Philips N.V. Docking device for optical shape sensing launch fixtures
RU2663690C2 (ru) * 2013-09-30 2018-08-08 Конинклейке Филипс Н.В. Возбуждающее зажимное устройство для оптического восприятия формы
US11219487B2 (en) 2014-09-08 2022-01-11 Koninklijke Philips N.V. Shape sensing for orthopedic navigation
US10722320B2 (en) * 2015-03-31 2020-07-28 Medtronic Navigation, Inc. Thermo-electric generator
CN104792867A (zh) * 2015-04-04 2015-07-22 上海和伍新材料科技有限公司 基于凸台的超声检测夹具类型的识别方法及装置
CN104777229B (zh) * 2015-04-04 2018-01-05 上海和伍精密仪器股份有限公司 基于螺钉凸台的超声检测夹具类型智能识别方法及装置
EP4137034A1 (en) * 2015-09-09 2023-02-22 Auris Health, Inc. Instrument device manipulator for a surgical robotics system
US20190223959A1 (en) * 2016-09-14 2019-07-25 Koninklijke Philips N.V. Elongated device with optical fiber
EP4151174A1 (en) * 2021-09-15 2023-03-22 Caranx Medical SAS Device for inserting and exchanging a surgical instrument

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050199250A1 (en) * 2004-03-11 2005-09-15 Green John M.Ii System for determining a position of a point on an object
JP2009285204A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Hoya Corp 内視鏡用処置具
US20090324161A1 (en) * 2008-06-30 2009-12-31 Intuitive Surgical, Inc. Fiber optic shape sensor
US20100048998A1 (en) * 2008-08-01 2010-02-25 Hansen Medical, Inc. Auxiliary cavity localization
US20100249507A1 (en) * 2009-03-26 2010-09-30 Intuitive Surgical, Inc. Method and system for providing visual guidance to an operator for steering a tip of an endoscopic device toward one or more landmarks in a patient
WO2011100124A1 (en) * 2010-02-12 2011-08-18 Intuitive Surgical Operations, Inc. Method and system for absolute three-dimensional measurements using a twist-insensitive shape sensor

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6860878B2 (en) * 1998-02-24 2005-03-01 Endovia Medical Inc. Interchangeable instrument
US7772541B2 (en) * 2004-07-16 2010-08-10 Luna Innnovations Incorporated Fiber optic position and/or shape sensing based on rayleigh scatter
CN2824861Y (zh) * 2005-10-28 2006-10-11 北京光电技术研究所 侧出光激光光纤结构
US7930065B2 (en) * 2005-12-30 2011-04-19 Intuitive Surgical Operations, Inc. Robotic surgery system including position sensors using fiber bragg gratings
US9962066B2 (en) 2005-12-30 2018-05-08 Intuitive Surgical Operations, Inc. Methods and apparatus to shape flexible entry guides for minimally invasive surgery
US8989528B2 (en) 2006-02-22 2015-03-24 Hansen Medical, Inc. Optical fiber grating sensors and methods of manufacture
EP2165671B1 (de) * 2008-09-19 2011-06-01 BrainLAB AG Chirurgisches Pointerinstrument mit Spitzensensor
US9259274B2 (en) 2008-09-30 2016-02-16 Intuitive Surgical Operations, Inc. Passive preload and capstan drive for surgical instruments
US10004387B2 (en) * 2009-03-26 2018-06-26 Intuitive Surgical Operations, Inc. Method and system for assisting an operator in endoscopic navigation
WO2012046202A1 (en) * 2010-10-08 2012-04-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Flexible tether with integrated sensors for dynamic instrument tracking

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050199250A1 (en) * 2004-03-11 2005-09-15 Green John M.Ii System for determining a position of a point on an object
JP2009285204A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Hoya Corp 内視鏡用処置具
US20090324161A1 (en) * 2008-06-30 2009-12-31 Intuitive Surgical, Inc. Fiber optic shape sensor
US20100048998A1 (en) * 2008-08-01 2010-02-25 Hansen Medical, Inc. Auxiliary cavity localization
US20100249507A1 (en) * 2009-03-26 2010-09-30 Intuitive Surgical, Inc. Method and system for providing visual guidance to an operator for steering a tip of an endoscopic device toward one or more landmarks in a patient
WO2011100124A1 (en) * 2010-02-12 2011-08-18 Intuitive Surgical Operations, Inc. Method and system for absolute three-dimensional measurements using a twist-insensitive shape sensor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016533849A (ja) * 2013-09-12 2016-11-04 インテュイティブ サージカル オペレーションズ, インコーポレイテッド 局所的に移動可能な標的についての形状センサシステム
US10376321B2 (en) 2013-09-12 2019-08-13 Intuitive Surgical Operations, Inc. Shape sensor systems for localizing movable targets

Also Published As

Publication number Publication date
CN103957833B (zh) 2016-10-12
EP2744439A1 (en) 2014-06-25
US20140308016A1 (en) 2014-10-16
IN2014CN03100A (ja) 2015-07-03
US9405085B2 (en) 2016-08-02
EP2744439B1 (en) 2015-06-17
WO2013061212A1 (en) 2013-05-02
JP6155273B2 (ja) 2017-06-28
MX2014004783A (es) 2014-05-14
CN103957833A (zh) 2014-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6155273B2 (ja) 光形状センシングファイバ用のスマートツールホルダー
JP6562919B2 (ja) 医療処置確認のためのシステム及び方法
US20210007708A1 (en) Biopsy devices and methods of use thereof
EP2921117B1 (en) Devices, systems, and methods for navigating a biopsy tool to a target location and obtaining a tissue sample using the same
JP6559956B2 (ja) 内視鏡手術における超音波プローブのロボット誘導
JP6797229B2 (ja) 体内のマーカーまたは組織構造を突き止めるためのマイクロ波アンテナ装置、システムおよび方法
US20210275257A1 (en) Uterine manipulator including position sensor
JP4431404B2 (ja) マイクロ電気機械的システム(mems)を含む外科用器具
JP6449282B2 (ja) 生検ツールを標的場所にナビゲートし、生検ツールを使用して組織サンプルを採取するためのデバイス、システム、および方法
JP6203744B2 (ja) 超音波スタイレット
CN103874525A (zh) 导管系统
CN111936076A (zh) 结石清除装置及方法
JP2016533849A5 (ja)
US11033296B2 (en) Systems and methods for dynamic trajectory control
CN109069213A (zh) 用于肿瘤抽吸的图像引导的机器人系统
US20130184608A1 (en) Methods and systems for detecting and removing metallic foreign bodies
JP2020048609A (ja) 手術支援装置、その制御方法、並びに手術支援システム
JP2010000284A (ja) Icタグを用いた手術方法
JP6573608B2 (ja) 医療器具を位置検出システムに接続するためのデバイスおよび方法
KR20210041563A (ko) 기구 연결을 위한 시스템 및 방법
JP2020049198A (ja) 手術支援装置、その制御方法、並びに手術支援システム
CN109788972B (zh) 进入装置及其生产方法
EP4192362A2 (en) Surgical forceps and stapler

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151014

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6155273

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees