JP2015502693A - 寄生容量が低減されたmemsマイクロフォン - Google Patents

寄生容量が低減されたmemsマイクロフォン Download PDF

Info

Publication number
JP2015502693A
JP2015502693A JP2014540330A JP2014540330A JP2015502693A JP 2015502693 A JP2015502693 A JP 2015502693A JP 2014540330 A JP2014540330 A JP 2014540330A JP 2014540330 A JP2014540330 A JP 2014540330A JP 2015502693 A JP2015502693 A JP 2015502693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
back plate
mems microphone
membrane
backplate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014540330A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5877907B2 (ja
Inventor
レイフ, スティーン ヨハンセン,
レイフ, スティーン ヨハンセン,
ヤン トゥ ラフンキルデ,
ヤン トゥ ラフンキルデ,
ピルミン ロンバッハ,
ピルミン ロンバッハ,
カート ラスムッセン,
カート ラスムッセン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Electronics AG
Original Assignee
Epcos AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Epcos AG filed Critical Epcos AG
Publication of JP2015502693A publication Critical patent/JP2015502693A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5877907B2 publication Critical patent/JP5877907B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R19/00Electrostatic transducers
    • H04R19/04Microphones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B7/00Microstructural systems; Auxiliary parts of microstructural devices or systems
    • B81B7/0009Structural features, others than packages, for protecting a device against environmental influences
    • B81B7/0025Protection against chemical alteration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R19/00Electrostatic transducers
    • H04R19/005Electrostatic transducers using semiconductor materials
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R31/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of transducers or diaphragms therefor
    • H04R31/003Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of transducers or diaphragms therefor for diaphragms or their outer suspension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2201/00Specific applications of microelectromechanical systems
    • B81B2201/02Sensors
    • B81B2201/0257Microphones or microspeakers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C2201/00Manufacture or treatment of microstructural devices or systems
    • B81C2201/05Temporary protection of devices or parts of the devices during manufacturing
    • B81C2201/053Depositing a protective layers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2201/00Details of transducers, loudspeakers or microphones covered by H04R1/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/003Mems transducers or their use
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2410/00Microphones
    • H04R2410/03Reduction of intrinsic noise in microphones

Abstract

寄生容量を低減したMEMSマイクロフォンが提供される。このため、マイクロフォンは、バックプレートの縁部側領域を覆う保護フィルムを備える。【選択図】 図1

Description

本発明は、寄生容量が低減されたMEMSマイクロフォンに関し、またこのようなマイクロフォンの製造方法に関する。
MEMSマイクロフォンは、通常、導電性のバックプレートと、このバックプレートから距離を置いて配設された導電性の可撓性膜とを備えている。このバックプレートおよびメンブレンは、コンデンサの電極となっている。バイアス電圧がこれらの電極に印加されると、受信した音響信号信号により生じたメンブレンの振動が電気信号に変換される。さらなる信号処理のために、MEMSマイクロフォンは、ASIC(Application-specific Integrated Circuit)チップを備えてよい。
このマイクロフォンは、中央領域と縁部領域とを有する。この中央領域は、マイクロフォンの音響的な活性領域として画定される。この中央領域は、音響的な不活性領域である縁部領域で包囲されている。縁部領域内には、バックプレートとメンブレンとを機械的および/または電気的に接続する接続手段が、基板材料の上に配設されている。MEMSマイクロフォンを構築するために、層の堆積、フォトレジストフィルムの堆積、フォトレジストフィルムのパターニング、およびパターニングされた層の部分的除去のような半導体デバイスの製造プロセスが用いられる。コンデンサは、マイクロフォンの音響的な活性領域として画定される音響活性部を有する。さらに、このコンデンサは、縁部領域内のコンデンサの部分として画定される、音響的不活性部を有する。
MEMSマイクロフォンは、積層体を備える。しかしながら、このコンデンサの音響的不活性部は、寄生容量のためにマイクロフォンの性能を低下させる。これに対応した信号の減衰は式(1)のようになり、
c=Cm/(Cm+Ci+Cp) ... (1)
ここでCiは、電気信号の処理に適合したASICチップの入力容量であり、Cpは、寄生容量、すなわちこのコンデンサの音響的不活性部の容量である。Cmは、縁部領域の容量と中央領域の容量とを含む全容量である。寄生容量を低減することが、信号の劣化を低減することが分かるので、したがってマイクロフォンの信号品質を改善することになる。
pは、主に音響的に不活性な、バックプレートとメンブレンとの重なり領域に依存する。
したがって、本発明の課題は、寄生容量を低減したMEMSマイクロフォンおよびこのようなマイクロフォンの製造方法を提供することである。
このため、MEMSマイクロフォンおよびこのようなマイクロフォンの製造方法が独立請求項に記載されている。従属請求項は、本発明の好ましい実施形態を記載する。
MEMSマイクロフォンは、メンブレン層にあるメンブレンと、第1のバックプレート層にある第1のバックプレートと、これらのメンブレン層と第1のバックプレート層との間のアンカー層にあるアンカー部材と、保護フィルムとを備える。このマイクロフォンは、さらに活性領域と縁部領域とを備える。縁部領域は、活性領域を包囲している。保護フィルムは、縁部領域において第1のバックプレートおよび/またはアンカー部材を覆っている。
このように、このMEMSマイクロフォンは、それぞれの機能素子、メンブレン、バックプレートおよびアンカー部材が形成された層の積層体を備える。活性領域は、音響的活性領域として画定される。縁部領域は、バックプレートとメンブレンとをマイクロフォンのボディおよび/またはASICのような外部の電子回路に、機械的および/または電気的に接続するための手段を備える。
バックプレートの不活性部は、メンブレンと重なる所定の幅を有している。保護フィルムは、少なくともバックプレートの不活性部の影響の出る領域を覆っている。この結果、バックプレートの不活性部、およびこのバックプレートとメンブレンとの間のアンカー部材は、環境の影響に対して保護されている。このアンカー部材は、バックプレートとメンブレンとを機械的に接続する接続手段として機能する。さらに、このアンカー部材は、バックプレートをメンブレンから空間的に分離し、電気短絡を防いでいる。
このようなMEMSマイクロフォンの製造工程中に、バックプレートからメンブレンを分離するために、中央部のアンカー層の材料が除去される。しかしながら、この縁部内でアンカー部材を形成するために、アンカー層の材料がバックプレートとメンブレンの間に残っていなければならない。通常、縁部内のバックプレートの部材は、この工程中でアンカー部材を保護している。このアンカー部材の機械的安定性のために、バックプレートの縁部の所定の幅が必要である。幅広のバックプレートの縁部は、大きな寄生容量Cpをもたらす。大きな寄生容量Cpは、信号品質の劣化をもたらす。
保護フィルムは、縁部において小さな領域を有するバックプレートを備えたマイクロフォンに対し、悪影響無くアンカー部材の機械的安定性を実現することが見出された。このようにして、良好な機械的安定性および良好な電気信号品質を備えたMEMSマイクロフォンが得られる。
1つの実施形態では、この保護フィルムは、VHF環境(フッ化水素酸を用いたHF気相エッチング環境、Vapour Phase HF etching environment)に耐性のある材料から成っている。VHF環境は、音響的活性領域内のアンカー層の材料を除去するのに用いられる。この保護フィルムは、このようなエッチング環境に耐性があり、このためエッチング処理後も残っていなければならないアンカー部材が保護される。
1つの実施形態では、この保護フィルムは、光感応性である。これよりこの保護フィルムは、フォトリソグラフィー処理を用いてパターニングすることができる。
この保護フィルムはポリマー材料から成っていてよい。
1つの実施形態では、この保護フィルムはproTEK(登録商標)PSBフィルムであってよい。
このようなフィルムは、VHF環境に耐性のある光感応性ポリマーフィルムである。
1つの実施形態では、アンカー部材は、第1のバックプレートと揃っている。これより、このアンカー部材の縁部表面と第1のバックプレートの縁部表面とは直接上下に配置される。これによって、この保護フィルムはこれら2つの部材を容易に同時に被覆でき、簡素でありながら効果的な形態とすることができる。
さらに、このマイクロフォンの縁部領域内のバックプレートの不活性部の面積およびこれに対応する寄生容量Cpは、このマイクロフォンの安定性を損なうことなく低減される。
1つの実施形態では、このアンカー部材は、酸化珪素、たとえば二酸化珪素SiO2からなっている。SiO2は絶縁材料である。これよりバックプレートとメンブレンとは電気的に絶縁される。さらにSiO2は、バックプレートとメンブレンとの間の機械的に安定な接合を形成するための良好な接着特性を備えている。さらには、SiO2は、マイクロフォンの音響的活性領域内で、VHF技術を用いて容易に除去可能である。
1つの実施形態では、MEMSマイクロフォンは、さらに追加のバックレートを追加のバックプレート層に備える。メンブレン層は、第1のバックプレート層と追加のバックプレート層の間に配設される。こうしてさらに信号品質が改善された2重バックプレートマイクロフォンが得られる。このメンブレンは、さらなる絶縁層によって、この追加のバックプレートから、電気的および機械的に分離されてよい。
1つの実施形態では、MEMSマイクロフォンは、さらに追加のバックプレート層に円環形状の絶縁部材を備える。この円環形状の絶縁部材は、絶縁材料を備え、この追加のバックプレートを包囲している。この円環形状の絶縁部材は、酸化珪素、たとえば二酸化珪素から成っていてよい。
縁部領域内のこの追加のバックプレートの部分と、この縁部領域のメンブレンの部分とは、さらにマイクロフォンの信号品質を劣化させる寄生容量を形成する。円環形状の絶縁部材は、縁部領域における追加のバックプレートの主要部分を、この音響的不活性領域の追加のバックプレートの部分から電気的に分離するので、望ましくない寄生容量がさらに低減される。
MEMSマイクロフォンの製造方法は、以下のステップを備える。
−メンブレン層にメンブレンを形成するステップ。
−このメンブレン層の上にアンカー層を堆積するステップ。
−このアンカー層の上に第1のバックプレート層を堆積するステップ。
−この第1のバックプレート層において、第1のバックプレートをパターニングするステップ。
−第1のバックプレートおよび/またはアンカー層に、縁部領域における保護フィルムを堆積するステップ。
−中央領域におけるアンカー層の材料を除去するステップ。
第1のバックプレートおよび/またはアンカー層に、保護フィルムが堆積されるので、エッチング剤は、後でアンカー部材を形成する、縁部に位置するアンカー部材の材料を損傷することができない。
1つの実施形態では、中央領域におけるアンカー層の材料を除去するために、VHF法が用いられる。MEMSマイクロフォンの例を図に示す。
バックプレートの不活性部の部分を覆う保護フィルムを備えたMEMSマイクロフォンの断面図を示す。 2重バックプレートマイクロフォンの断面図を示す。 プリエッチング状態のMEMSマイクロフォンの断面図を示す。 図3に示すマイクロフォンのエッチング工程後の断面図を示す。
図1は、バックプレートBPと、メンブレンMとを備えたMEMSマイクロフォンの断面を示す。このマイクロフォンは、音響的活性領域AARと、この音響的活性領域AARを包囲する縁部領域RRとを有する。縁部領域RR内で、バックプレートBPおよびメンブレンMがマイクロフォンのボディに機械的に接続されている。アンカー部材ANは、バックプレートBPをメンブレンMから電気的に絶縁し、かつバックプレートBPをメンブレンMに機械的に接続する。縁部領域RR内のバックプレートBPの音響的不活性部は、幅Wを有し、このメンブレンMの対応する部分と重なっている。このようにして、このマイクロフォンの総容量は、幅Wに依存した寄生容量を含む。保護フィルムPFは、とくに製造工程中に縁部に位置する部位から作用する侵襲的な環境に対してアンカー部材ANを保護するので、悪影響無くこの幅Wを極小とすることができ、このためマイクロフォンの安定性に悪影響を与えない。バックプレートBPは、アンカー部材ANと揃っている。
基板SUとメンブレンMとの間に酸化層を配設することが可能である。もし基板SUが珪素から成る場合、この酸化層は酸化珪素の層であってよい。
図2は、2重バックプレートマイクロフォンの断面を示す。二酸化珪素SiO2を含む接着層が、基板SUの上に直接設けられる。この2重バックプレートマイクロフォンは、補償層CLおよび追加のバックプレート層ABLを備えた追加のバックプレートを有する。この補償層CLは、化学量論的窒化物Si34または非化学量論的窒化物Sixyを含んでよい。珪素リッチな窒化物のような非化学量論的窒化物は、化学量論敵窒化物層の引張応力より小さい引張応力を有する低応力窒化物とすることができる。追加のバックプレート層ABLは、ポリシリコンのような珪素から成ってよい。珪素と窒化物とを備えた追加のバックプレートは、引張応力を有してよい。
当然ながら、第1のバックプレートもまた、圧縮応力成分を有するヤング率を有する材料を備えてよい。
円環形状であってよい絶縁部材IEは、追加のバックプレートに設けられ、音響的活性部を追加のバックプレートの音響的不活性部から絶縁している。こうして寄生容量がさらに低減される。
さらに、メンブレンMと追加のバックプレート層ABLとの間に絶縁層ILが設けられている。
図3は、音響的活性領域においてアンカー層の材料が除去される前のMEMSマイクロフォンの断面を示す。
図4は、図3に示すMEMSマイクロフォンの適切なエッチング処理後の断面を示す。このエッチング処理では、音響的活性部におけるアンカー層の材料を除去するために、HFのような化学剤がこのマイクロフォンに適用されてよい。
この化学的に最も不活性な部分である縁部側バックプレートRSBは、アンカー部材ANをエッチングから保護するシールドとして機能する。しかしながら、エッチング剤は縁部側の位置からアンカー部材ANを侵襲し得る。充分に幅広のアンカー部材ANを得るためには、バックプレートRSBの縁部側領域RSBは、アンカー部材より大きな幅を有しなければならない。このバックプレートRSBは、アンカー部材ANと揃っていなくてよい。こうして寄生容量Cpとマイクロフォンの安定性との間の関係は完璧なものではなくなる。
たとえば、アンカーが保護フィルムによって保護されている場合は、縁部側バックプレートRSBの幅は、23μmから16μmに減らしてよい。
MEMSマイクロフォンは、本明細書またはこれらの図に記載した実施形態に限定されない。さらなる部材または層、またはさらなる活性領域または不活性領域または保護膜、またはこれらの組み合わせもまた本発明に含まれる。
AAR :音響的活性領域
ABL :追加のバックプレート層
AL :接着層
AN :アンカー部材
BP :バックプレート
HF :エッチング剤
IE :絶縁部材(円環形状)
IL :絶縁層
M :メンブレン
PF :保護フィルム
RR :縁部領域
RSB :バックプレートの縁部側部
RSM :メンブレンの縁部側部
SU :基板
W :縁部側バックプレートの幅

Claims (10)

  1. MEMSマイクロフォンであって、
    メンブレン層にあるメンブレン(M)と、第1のバックプレート層にある第1のバックプレート(BP)と、当該メンブレン層と当該第1のバックプレート層との間のアンカー層にあるアンカー部材(AN)と、保護フィルム(PF)とを備え、
    活性領域(AAR)と当該活性領域(AAR)を包囲する縁部領域(RR)とを備え、
    前記保護フィルム(PF)は、前記縁部領域(RR)において前記第1のバックプレート(BP)および/または前記アンカー部材(AN)を覆っていることを特徴とするMEMSマイクロフォン。
  2. 請求項1に記載のMEMSマイクロフォンにおいて、
    前記保護フィルム(PF)は、VHF環境に耐性のある材料から成ることを特徴とするMEMSマイクロフォン。
  3. 前記保護フィルム(PF)は光感応性であることを特徴とする、請求項1または2に記載のMEMSマイクロフォン。
  4. 前記保護フィルム(PF)はproTEK PSBフィルムであることを特徴とする、請求項1乃至3のいずれか1項に記載のMEMSマイクロフォン。
  5. 前記アンカー部材(AN)は、前記第1のバックプレートと揃っていることを特徴とする、請求項1乃至4のいずれか1項に記載のMEMSマイクロフォン。
  6. 前記アンカー部材(AN)は、SiO2から成ることを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか1項に記載のMEMSマイクロフォン。
  7. 請求項1乃至6のいずれか1項に記載のMEMSマイクロフォンにおいて、
    追加のバックプレート層における、追加のバックプレート(ABL)をさらに備え、
    前記メンブレン層が、前記第1のバックプレート層と前記追加のバックプレート層との間に設けられることを特徴とするMEMSマイクロフォン。
  8. 請求項7に記載のMEMSマイクロフォンにおいて、
    さらに、前記追加のバックプレート層(ABL)における円環形状の絶縁部材(IE)を備え、
    前記円環形状の絶縁部材(IE)は、絶縁材料から成り、前記追加のバックプレート(ABL)の中央部を包囲することを特徴とするMEMSマイクロフォン。
  9. MEMSマイクロフォンの製造方法であって、
    メンブレン層にメンブレン(M)を形成するステップと、
    当該メンブレン層の上にアンカー層を堆積するステップと、
    当該アンカー層の上に第1のバックプレート層を堆積するステップと、
    当該第1のバックプレート層において、第1のバックプレート(BP)をパターニングするステップと、
    前記第1のバックプレート(BP)および/または前記アンカー層に、縁部領域における保護フィルム(PF)を堆積するステップと、
    中央領域(AAR)におけるアンカー層の材料を除去するステップと、
    を備えることを特徴とする方法。
  10. 前記中央領域(AAR)における前記アンカー層の材料を除去するために、VHF法が用いられることを特徴とする、請求項9に記載の方法。
JP2014540330A 2011-11-14 2011-11-14 寄生容量が低減されたmemsマイクロフォン Expired - Fee Related JP5877907B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2011/070071 WO2013071952A1 (en) 2011-11-14 2011-11-14 Mems-microphone with reduced parasitic capacitance

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015502693A true JP2015502693A (ja) 2015-01-22
JP5877907B2 JP5877907B2 (ja) 2016-03-08

Family

ID=45217504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014540330A Expired - Fee Related JP5877907B2 (ja) 2011-11-14 2011-11-14 寄生容量が低減されたmemsマイクロフォン

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9980052B2 (ja)
JP (1) JP5877907B2 (ja)
DE (1) DE112011105845B4 (ja)
WO (1) WO2013071952A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017520193A (ja) * 2014-06-23 2017-07-20 エプコス アクチエンゲゼルシャフトEpcos Ag 改善された感度を有するmemsマイクロフォンおよびその製造するための方法
US10687149B2 (en) 2018-08-30 2020-06-16 Tdk Corporation MEMS microphone
US10917728B2 (en) 2018-08-30 2021-02-09 Tdk Corporation MEMS microphone

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9456284B2 (en) 2014-03-17 2016-09-27 Google Inc. Dual-element MEMS microphone for mechanical vibration noise cancellation
US9686617B2 (en) 2014-04-01 2017-06-20 Robert Bosch Gmbh Microphone system with driven electrodes
US9736590B2 (en) * 2014-06-06 2017-08-15 Infineon Technologies Ag System and method for a microphone
CN106957044B (zh) 2016-01-08 2019-09-27 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 一种mems器件及其制造方法和电子装置
CN108810773A (zh) * 2017-04-26 2018-11-13 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 麦克风及其制造方法
CN109151689A (zh) * 2017-06-27 2019-01-04 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 麦克风及其制造方法
KR20200118545A (ko) * 2019-04-08 2020-10-16 주식회사 디비하이텍 멤스 마이크로폰 및 이의 제조 방법
CN110708649B (zh) * 2019-09-29 2020-12-18 潍坊歌尔微电子有限公司 一种mems芯片以及电子设备

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5573679A (en) * 1995-06-19 1996-11-12 Alberta Microelectronic Centre Fabrication of a surface micromachined capacitive microphone using a dry-etch process
JP4264104B2 (ja) * 2004-03-09 2009-05-13 パナソニック株式会社 エレクトレットコンデンサーマイクロホン
JP2009218688A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Audio Technica Corp 静電型電気音響変換器、その製造方法およびコンデンサーマイクロホン
JP2010056745A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Omron Corp 静電容量型振動センサ
JP2010103701A (ja) * 2008-10-22 2010-05-06 Rohm Co Ltd Memsセンサ
JP2011055087A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 New Japan Radio Co Ltd Memsマイクロフォンおよびその製造方法
WO2011101291A1 (de) * 2010-02-16 2011-08-25 Epcos Ag Mems-mikrofon und verfahren zur herstellung

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6847090B2 (en) 2001-01-24 2005-01-25 Knowles Electronics, Llc Silicon capacitive microphone
DE10160830A1 (de) * 2001-12-11 2003-06-26 Infineon Technologies Ag Mikromechanische Sensoren und Verfahren zur Herstellung derselben
KR100416266B1 (ko) * 2001-12-18 2004-01-24 삼성전자주식회사 막힌 희생층 지지대를 갖는 멤스 구조물 및 그의 제작방법
JP2004128957A (ja) 2002-10-03 2004-04-22 Sumitomo Metal Ind Ltd 音響検出機構
US7885423B2 (en) 2005-04-25 2011-02-08 Analog Devices, Inc. Support apparatus for microphone diaphragm
US7563633B2 (en) * 2006-08-25 2009-07-21 Robert Bosch Gmbh Microelectromechanical systems encapsulation process
CN101346014B (zh) * 2007-07-13 2012-06-20 清华大学 微机电系统麦克风及其制备方法
JP5016449B2 (ja) 2007-11-13 2012-09-05 ローム株式会社 半導体装置
US7829366B2 (en) * 2008-02-29 2010-11-09 Freescale Semiconductor, Inc. Microelectromechanical systems component and method of making same
TWI380456B (en) * 2008-04-30 2012-12-21 Pixart Imaging Inc Micro-electro-mechanical device and method for making same
US8948419B2 (en) * 2008-06-05 2015-02-03 Invensense, Inc. Microphone with backplate having specially shaped through-holes
CN102792715A (zh) * 2009-08-28 2012-11-21 美国亚德诺半导体公司 双单晶背板麦克风系统及其制造方法
WO2011045836A1 (ja) * 2009-10-14 2011-04-21 国立大学法人東北大学 センサ装置およびセンサ装置の製造方法
US20120014642A1 (en) * 2010-07-14 2012-01-19 Hanneman Jr Raymond J Transparent Optical Switch
US8351625B2 (en) * 2011-02-23 2013-01-08 Omron Corporation Acoustic sensor and microphone

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5573679A (en) * 1995-06-19 1996-11-12 Alberta Microelectronic Centre Fabrication of a surface micromachined capacitive microphone using a dry-etch process
JP4264104B2 (ja) * 2004-03-09 2009-05-13 パナソニック株式会社 エレクトレットコンデンサーマイクロホン
JP2009218688A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Audio Technica Corp 静電型電気音響変換器、その製造方法およびコンデンサーマイクロホン
JP2010056745A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Omron Corp 静電容量型振動センサ
JP2010103701A (ja) * 2008-10-22 2010-05-06 Rohm Co Ltd Memsセンサ
JP2011055087A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 New Japan Radio Co Ltd Memsマイクロフォンおよびその製造方法
WO2011101291A1 (de) * 2010-02-16 2011-08-25 Epcos Ag Mems-mikrofon und verfahren zur herstellung

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017520193A (ja) * 2014-06-23 2017-07-20 エプコス アクチエンゲゼルシャフトEpcos Ag 改善された感度を有するmemsマイクロフォンおよびその製造するための方法
US10484797B2 (en) 2014-06-23 2019-11-19 Epcos Ag MEMS microphone having improved sensitivity and method for the production thereof
US10687149B2 (en) 2018-08-30 2020-06-16 Tdk Corporation MEMS microphone
US10917728B2 (en) 2018-08-30 2021-02-09 Tdk Corporation MEMS microphone
US11350221B2 (en) 2018-08-30 2022-05-31 Tdk Corporation MEMS microphone module

Also Published As

Publication number Publication date
DE112011105845T5 (de) 2014-07-31
JP5877907B2 (ja) 2016-03-08
DE112011105845B4 (de) 2019-08-22
US20150076627A1 (en) 2015-03-19
WO2013071952A1 (en) 2013-05-23
US9980052B2 (en) 2018-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5877907B2 (ja) 寄生容量が低減されたmemsマイクロフォン
US9382109B2 (en) MEMS microphone with reduced parasitic capacitance
US9266716B2 (en) MEMS acoustic transducer with silicon nitride backplate and silicon sacrificial layer
US20090060232A1 (en) Condenser microphone
KR20080034407A (ko) 정전 압력 변환기 및 그 제조 방법
JP2012080165A (ja) コンデンサマイクロホンアレイチップ
US20110075879A1 (en) Piezoelectric micro speaker with curved lead wires and method of manufacturing the same
JP2008546240A (ja) シリコンマイクロフォン
KR20180006261A (ko) 탄성파 필터 장치 및 이의 제조방법
EP2969911A1 (en) Mems acoustic transducer with silicon nitride backplate and silicon sacrificial layer
CN110876107B (zh) Mems传声器
CN108117039B (zh) Mems装置和用于制造mems装置的方法
US11631800B2 (en) Piezoelectric MEMS devices and methods of forming thereof
US11767217B2 (en) MEMS devices and methods of forming thereof
JP4944494B2 (ja) 静電容量型センサ
CN110881163A (zh) Mems换能器和用于制造mems换能器的方法
JP4567643B2 (ja) コンデンサ及びその製造方法
KR101692717B1 (ko) 정전용량형 멤스 마이크로폰 및 그 제조방법
US7343661B2 (en) Method for making condenser microphones
CN110876108B (zh) Mems传声器
US10981780B2 (en) Membrane support for dual backplate transducers
JP2008010961A (ja) 音響感応装置
JP2015188947A (ja) Mems素子
KR20180008243A (ko) 탄성파 필터 장치 및 이의 제조방법
JP7147335B2 (ja) Memsマイクロフォン

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150527

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5877907

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees