JP2015502242A - 水性及び/又は油性液体並びに極低温液体を収集及び分離するための装置 - Google Patents

水性及び/又は油性液体並びに極低温液体を収集及び分離するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015502242A
JP2015502242A JP2014536307A JP2014536307A JP2015502242A JP 2015502242 A JP2015502242 A JP 2015502242A JP 2014536307 A JP2014536307 A JP 2014536307A JP 2014536307 A JP2014536307 A JP 2014536307A JP 2015502242 A JP2015502242 A JP 2015502242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
water
liquid
side wall
discharge pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014536307A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5882483B2 (ja
Inventor
ファルジエ、シリル
モンロシェ、フィリップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saipem SA
Original Assignee
Saipem SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saipem SA filed Critical Saipem SA
Publication of JP2015502242A publication Critical patent/JP2015502242A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5882483B2 publication Critical patent/JP5882483B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D12/00Displacing liquid, e.g. from wet solids or from dispersions of liquids or from solids in liquids, by means of another liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D17/00Separation of liquids, not provided for elsewhere, e.g. by thermal diffusion
    • B01D17/02Separation of non-miscible liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D17/00Separation of liquids, not provided for elsewhere, e.g. by thermal diffusion
    • B01D17/02Separation of non-miscible liquids
    • B01D17/0208Separation of non-miscible liquids by sedimentation
    • B01D17/0211Separation of non-miscible liquids by sedimentation with baffles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D17/00Separation of liquids, not provided for elsewhere, e.g. by thermal diffusion
    • B01D17/02Separation of non-miscible liquids
    • B01D17/0208Separation of non-miscible liquids by sedimentation
    • B01D17/0214Separation of non-miscible liquids by sedimentation with removal of one of the phases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/02Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods
    • B63B25/08Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D11/00Solvent extraction
    • B01D11/04Solvent extraction of solutions which are liquid
    • B01D11/0446Juxtaposition of mixers-settlers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D11/00Solvent extraction
    • B01D11/04Solvent extraction of solutions which are liquid
    • B01D11/0446Juxtaposition of mixers-settlers
    • B01D11/0449Juxtaposition of mixers-settlers with stationary contacting elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D11/00Solvent extraction
    • B01D11/04Solvent extraction of solutions which are liquid
    • B01D11/0446Juxtaposition of mixers-settlers
    • B01D11/0453Juxtaposition of mixers-settlers with narrow passages limited by plates, walls, e.g. helically coiled tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/003Sedimentation tanks provided with a plurality of compartments separated by a partition wall
    • B01D21/0033Vertical, perforated partition walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/003Sedimentation tanks provided with a plurality of compartments separated by a partition wall
    • B01D21/0036Horizontal partition walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/0039Settling tanks provided with contact surfaces, e.g. baffles, particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/10Settling tanks with multiple outlets for the separated liquids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/22Treatment of water, waste water, or sewage by freezing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/26Treatment of water, waste water, or sewage by extraction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/40Devices for separating or removing fatty or oily substances or similar floating material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/68Treatment of water, waste water, or sewage by addition of specified substances, e.g. trace elements, for ameliorating potable water

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Separating Particles In Gases By Inertia (AREA)

Abstract

本発明は、液体、水性及び/又は油性液体(3)だけでなく、極低温液体(4)、好ましくはLNG等の液化ガスを収集及び分離するための装置(1)に関し、装置は以下のものを含む:a)第1の管状放出パイプ(1e)を備える底部壁(1c)を有する第1の容器(1−1)であって、第1の管状放出パイプ(1e)は、底部壁(1c)を貫通し第1の貯蔵タンク(1−3)に開口している第1の容器;b)上記第1の容器内部に含まれている第2の容器(1−2)であって、上記第1の放出パイプ(1e)の高さよりも上方の底部壁(2b)、その基部で側方通路(5)と連通している少なくとも1つの排水オリフィス(2d)を含む上部側壁(2a)、及び上記第1の放出パイプ(1e)の上部端(1e1)の高さよりも下方に伸長する底部側壁(2c)、及び上記2つの容器の上記側壁(1b、2a〜2c)間の上記側方通路(5)を含む第2の容器;及びc)上記第2の容器に開口している液体収集ダクト(1a)、及び上記第2の容器(1−2)の上方から伸長し、第2のLNG貯蔵タンク(1−4)に開口している第2の放出パイプ(1f)。

Description

本発明は、水性及び/又は油性液体並びに極低温液体、好ましくはLNG(液化天然ガス)等の液化ガスを収集及び分離するための、下記では「分離器」とも呼ばれる装置に関する。
本発明は、より具体的には、流出水、流出油、又は実際に任意の他の産業液体等の汚染流体と、−165℃の液化天然ガス又はLNGが混合されている場合に、上記汚染流体を分離するための分離器に関する。
本発明は、より具体的には、海上に、外海又は港等の保護されている区域のいずれかに、係留又は浮遊様式で、つまり浮いているか又は海底に係留されているかのいずれかで設置されたサポート船に設置されているそのような分離器に関する。上記サポート船は、危険な及び/又は腐食性の液体、好ましくは液化天然ガス(LNG)を処理するための上記サポート船の甲板に設置されている設備、及び更に上記液体を貯蔵するための、上記サポート船の上記甲板の下の船体構造内に組み込まれている少なくとも1つのタンクを両方とも含む。
このタイプのサポート船は、特に、LNGを処理及び貯蔵するための、浮体式生産貯蔵積出設備(FPSO、floating production storage and offloading)及び浮体式貯蔵再ガス化設備(FSRU、floating storage regasification unit)タイプの艀であってもよく、又は特に、特許文献1に記載されており、下記で説明されているような鋼鉄製又はコンクリート製の船体構造及び貯蔵タンクを有する船であってもよい。
メタン系天然ガスは、一般的に原油と共に少量又は中間量で生産される油田の副産物であるか、又はそうでなければ、ガス田からの主要産物であり、他のガス、主にC2〜C4アルカン、CO、窒素、及び微量の他のガスとの組合せで見出される。より一般的には、天然ガスは、大部分がメタン、好ましくは少なくとも85%のメタンを含み、他の主成分は、窒素、及びC2〜C4アルカン、つまりエタン、プロパン、及びブタンから選択される。
少量の天然ガスが原油に含まれている場合、天然ガスは、一般的には処理され、分離され、その後分離又は生産プロセスで使用される電気及び熱を生成するために、ボイラー、ガスタービン、又はピストンエンジンの燃料として現場で使用される。
天然ガスの量が大量であるか、又は実際に相当量である場合、天然ガスは、遠隔地域、一般的には他の大陸で使用することができるように輸送される必要がある。そのための好ましい方法は、天然ガスが極低温液体状態(−165℃)及び実質的に周囲大気圧である間にガスを輸送することである。「メタンタンカー」として知られている専用輸送船は、非常に大容量の容器を有し、それらは、移動中の気化を制限するために極度に断熱されている。
海岸から遠く離れて位置する外海の油田では、原油又はガス等の石油液体は、一般的に、FPSOと呼ばれることが多い上記浮遊サポート船10船上にて、回収、処理、及び貯蔵される。その後、原油及び/又はガス等の石油流体は、油田からの産出物を回収し、消費地に産出物を輸出するために、定期的に例えば毎週到着する積出船20に移送される。図9Aを参照して下述されているように、−165℃のLNGタイプの液化ガスを移送する場合、FPSO10船上でガスを再液化することができるように、移送デバイスは、出荷船20のタンクがLNGで満たされるにつれて、出荷船20のタンクからガス、特にメタンガスを徐々に抜き取るための少なくとも1つのパイプ17を含む。
別の技術分野は、例えば再ガス化した後にガスを陸側に移送するために、又はそうでなければ、その場で、つまり浮遊サポート船の船上で電気に変換して、その電気を陸側の地域送電網に送るために、LNGを使用場所に近い海上に貯蔵する分野である。そのような状況下では、船は、その積荷であるLNGを出荷するために来船し、浮遊サポート船は、FSRUと呼ばれる。
用語「処理設備」は、下記において、より具体的には、天然ガスを液化してLNGにするあらゆる設備、LNGを再ガス化するためのあらゆる設備、及び/又はLNGの出荷及び貯蔵用の上記サポート船とメタンタンカー船との間でLNGを移送するためのあらゆる設備を指すために使用される。上記タンカーは、直列に停泊していてもよく、又は上記サポート船に沿って整列して停泊していてもよい。
このタイプの処理設備は、ポンプ、流動パイプ、圧縮器、熱交換器、一般的には減圧タービン、極低温熱交換器、及び容器の形態のエキスパンダーデバイス、及び更に連結パイプ、及びこれら種々のデバイス間の連結要素等の手段又は部品を有する。
処理及び貯蔵されている液体、適切な場合は特にLNG液化ガスの漏出は、バルブ、ポンプ、熱交換器、容器、若しくはパイプから、又はそうでなければより具体的には接続要素若しくは上記部品のガスケットから、又は実際にはそれら種々の部品の1つ又は複数の破損のいずれかから生じる場合がある。
LNGの漏出は、3つの理由で特に危険である:
1)溢れたLNGは、空気及び固体表面と接触すると急速にガス化し、大気と混合することにより、ほんの少しのスパーク又はほんの少しの熱源があると爆発する非常に危険な混合物を生成する。
2)LNG(−165℃)を移送又は含有する装置は、そのような極低温に耐えることができる材料で、一般的にはニッケル系鉄鋼又は実際にはインバールで作られている。そのような特殊鋼は非常に高価であり、一般的にはサポート船要素又はFPSOの構造には使用されず、それらは一般的には普通鋼で作られている。しかしながら、そのような普通鋼は、超低温と接触すると脆化し、機械的強度を失い、したがって構造要素破壊の危険性が生じ、FPSO甲板への大規模な直接漏出が起こると、それ自体極低温耐性が非常に優れた絶縁材料により重要な場所が保護されていない限り、上記甲板が破壊されるリスクさえも生じる可能性がある。
3)大量のLNGが海水と急に接触すると、LNG(−165℃)が、10℃〜20℃の範囲の温度の海水により急に加熱され、空気の存在下で、したがって酸素の存在下で加熱され、それにより瞬時に爆発するという大きなリスクが生じるため、非常に危険である。
LNG漏出を繋ぐための手段は、一般的に、上記LNGを容器に向かわせ、そこでLNGを回収し、その後消滅させるために再ガス化して炎に供給するか、又はそうでなければFPSOの貯蔵タンクの1つにポンプで移送するかのいずれかのために、装置の重要な部品と位置合わせされて設置される。そのような収集手段は、一般的にむき出しになっており、その結果、種々の機械類、例えば圧縮器等の回転機械から漏出する油、又は実際には一般的に埃を運ぶ流出水及び雨水若しくはしぶき等の、あらゆる種類の汚染物も収集する場合がある。そのような水及び油は、一般的には、沈殿タンクへ導かれ、そこでは、従来様式により、油、水、及びもしあれば固形粒子が、それらの密度の違いにより単に重力下で自然に分離する。
極低温液体、及び特に−165℃のLNGが汚染流体中に存在するという事実は、そのような沈殿タンクの直接的使用を不可能にし、汚染流体が上記沈殿タンクに進入する前に、LNGを他の汚染物質から事前に分離することが必要である。
国際公開第01/30648号
本発明の目的は、まずLNGを他の汚染流体から分離し、海上にあるそのようなサポート船の甲板での使用に特に好適な方法で分離することにより、極低温液体、特に液化ガスを含む液体の漏出という課題に伴う帰結を改善することにある。
そのために、本発明は、液体、水性及び/又は油性液体だけでなく、極低温液体、好ましくはLNG等の液化ガスを収集及び分離するための装置であって、以下のものを含む装置を提供する:
a)以下のものを含む第1の容器:
・a.1)「第1の」底部壁と呼ばれる底部壁であって、それを貫通する少なくとも1つの第1の管状放出パイプを有し、上記第1の管状放出パイプが、上記第1の底部壁の上に高さhにわたって伸長し、好ましくは、上記第1の管状放出パイプの底部端において、「第1の」貯蔵タンクと呼ばれる水性及び/又は油性液体を貯蔵するための貯蔵タンクに開口している、底部壁、
・a.2)「第1の」側壁と呼ばれる好ましくは垂直の側壁、及び
・a.3)好ましくは、ガスの放出を可能にするのに好適な第1の放出オリフィスを有する、上記第1の容器の上部端を覆うカバー又は天井、
b)以下のものを含む、上記第1の容器内部に含まれている第2の容器:
・b.1)「第2の」底部壁と呼ばれる、好ましくは傾斜した底部壁であって、上記第1の放出パイプの上部端の高さよりも上方に配置されており、上記第2の底部壁が、上記第1の底部壁と協働して、上記第1のタンクの底部区画を規定する底部壁、
・b.2)「第2の」上部側壁と呼ばれる、好ましくは垂直の上部側壁であって、上記第2の底部を規定し、上記第2の底部にわたって、好ましくは上記第1の側壁から一定の距離で伸長して上記第1の側壁と対向し、上記第2の上部側壁が、上記第2の底部壁のすぐ上方のその基部に、「第2の」排水オリフィスと呼ばれる少なくとも1つの排水オリフィスを有し、上記第2の排水オリフィスが側方通路と連通している上部側壁、及び
・b.3)「第2の」底部側壁と呼ばれる、好ましくは垂直の底部側壁であって、上記第2の底部の下方に、好ましくは上記第1の側壁から一定の距離で伸長して上記第1の側壁と対向し、上記第1の放出パイプの上部端の高さよりも下方に伸長し、上記側方通路が、一方の側では上記第2の上部側壁及び底部側壁により規定され、他方の側では上記第1の側壁により規定される底部側壁、
c) 分離しようとする液体を受け取り、それを上記第2の容器に流入させるのに好適な少なくとも1つの液体収集ダクトであって、上記第1の容器の上記第1の側壁又はそのカバー若しくは天井を貫通し、及び/又は上記第2の容器の上部端の上方で、上記第2の容器に又は上記第1の容器の上部区画に開口している収集ダクト、
d)少なくとも1つの第2の放出パイプであって、好ましくは、一方の端部が、上記第1の容器の外部の、「第2の」LNG貯蔵タンクと呼ばれるLNG貯蔵タンクに開口しており、上記第2の放出パイプは、上記第1の容器の上記第1の側壁又はそのカバー若しくは天井を貫通しており、かつ/又は他方の端部が、上記第2の容器の上記開口上部端の上方で、上記第1の容器に開口している第2の放出パイプ、及び
e)上記第1の容器は水で満たされているか、又は上記側方通路内及び上記第2の容器の下方にある上記第1の容器の上記底部区画内を、上記1つ又は複数の第1の放出パイプの上部端よりも上方かつ上記第2の容器の上記第2の排水オリフィスよりも下方の高さまで、水で、好ましくは周囲温度の海水で満たすのに好適な水供給デバイスと協働すること。
以下のことを理解することができる:
・上記第2の容器は、その側壁の高さ及びその横断面が両方とも第1の容器よりも小さく、
・上記第1の容器の上記底部区画は、上記側方通路の高さで開口しており、
・上記側方通路は、必要に応じて、液体が上記第2の排水オリフィスを通過して、上記第2の容器の内部から上記第2の容器の下方にある第1の容器の上記底部区画へ、及びその逆へ液体を通過させることを可能にし、又は第2の容器が満たされている場合、特に下記に記載されているような氷のリングにより阻止されない限り、第2の容器の側壁から溢れ出ることにより、上記環状通路に流れる前に上記2つの容器の上記2つの側壁間の間隙に流れることを可能にする役目を果たすことが不可避である通路を構成し、
・上記第1の放出パイプは、その上部端及び底部端で開口しているか又は開口するのに好適であり、上記第1の容器が満たされると、上記第1の放出パイプの上記開口上部端を通過させることにより空にされる。
この装置は、上記第2のLNG貯蔵タンク及び上記水性及び/又は油性液体を貯蔵するための上記第1のタンクと協働し、もしくは協働するのに好適であり、好ましくは、油−水重力分離デバイスを構成し、したがって、それにより下記に記載されているように水性及び/又は油性漏出液体だけでなくLNGも放出及び分離することが可能になる。
漏出液体がLNGを含んでいる場合、漏出液体は、第2の容器へと落下し、上記排水オリフィスにより上記第1の環状通路に向かって放出される。上記第1の容器内で水位が維持されるという事実は、第1及び第2の容器のガス空間から上記第1の放出パイプに向かってガスが流動することを防止する水圧サイフォン効果を生み出す。更に、第1の容器内部の水位を、上記第2の排水オリフィスよりも下方に維持することにより、漏出液体及び特にLNGを、上記第2の容器から上記第2の排水オリフィスを介して流出させることが可能になる。何よりも、LNGが漏出すると共に、水と接触したLNGは、接触の際に水を凍結させ、上記環状通路に沿って、第2の容器の下方の側方スカートと上記第1の側壁との間に環状の氷栓を形成させ、上記栓は、LNGが上記第1の放出パイプを介して流動するのを妨げ、上記LNGを上記第2の容器及び上記第1の容器に蓄積させ、したがって第2の排出オリフィスから別々に放出できる状態となる。
また、本発明は、本発明の収集及び分離装置を用いて、水性及び/若しくは油性液体並びに/又は極低温液体、好ましくはLNG等の液化ガスを両方とも含む液体を分離する方法であって、以下の連続するステップを含む方法を提供する:
1)上記分離しようとする液体を上記収集ダクトに収集し、それを上記第2の容器に流入させ、上記第1の容器が、上記第2容器の下方にある上記第1の容器の上記底部区画において、上記第1の放出パイプの上部端よりも上方かつ上記第2の容器の上記第2の排水オリフィスよりも下方の高さまで、水で満たされているステップ、
2)上記分離しようとする液体を、上記第2の容器の底部の上記第2の排水オリフィスから上記側方通路に向かって放出するステップ、及び
3)上記分離しようとする液体の性質に応じて、以下のステップ3a)又は3b)の一方を実施するステップ:
・3a)上記液体が、水性及び/又は油性液体を含んでいる場合、好ましくは水を供給及び循環させるためのデバイスを作動させ、上記第1の放出パイプからの水の放出を加速させることにより、上記液体を上記第1の放出パイプに導き、上記水供給及び循環デバイスが、上記容器内の水位を、上記第1の放出ダクトの上部端よりも上方かつ上記第2の容器の上記第2の排水オリフィスよりも下方に同時に維持するステップ、及び
・3b)上記液体が、極低温液体、好ましくはLNG等の液化ガスを含んでいる場合、上記液体は、上記側方通路の水と接触した際に、氷栓、又は実際には上記第1の容器の区画内の水の全表面にわたる氷層の生成を引き起こし、したがって
・3b.1)上記第2の容器内の極低温液体の量及び流速が、極低温液体の体積が上記第2の容器から溢れ出ないことを意味する場合、上記極低温液体を、上記第2の容器の側壁及び底部壁と接触させてその温度を低下させることにより再ガス化させ、上記第1の容器の上記第1の排出オリフィスから放出することができ、
・3b.2)上記第2の容器内の極低温液体の量及び流速が、極低温液体の体積が上記第2の容器から溢れ出て、上記第1の容器の上部区画を少なくとも部分的に満たすことを意味する場合、上記極低温液体を、上記第2の放出パイプから上記第2の貯蔵タンクに放出することができるステップ。
より具体的には、上記第2の貯蔵タンクは、甲板に設置された処理設備を含む海上に設置されたサポート船の外側の側部に固定されており、上記甲板は、上記設備の少なくとも一部分から流れる液体を、単に重力下で、他方の端部において上記第2のLNG貯蔵タンクに開口している上記第2の放出パイプを有する上記収集及び分離装置の上記収集ダクトに向かって移送することを可能にするのに好適な第1の移送手段を含むか又は支持しており、上記第1の容器には、周囲温度の海水で構成されている水が供給されている。
第1の変形実施形態では、本発明の収集及び分離装置は、以下のものを含む:
a)以下のものを含む上記第1の容器:
・a.1)上記第1の底部壁であって、それを貫通する第1の管状放出パイプ、好ましくは垂直の中央管を有する第1の底部壁、
・a.2)円筒状及び垂直である上記第1の側壁、及び
・a.3)第1のガス放出オリフィスを有する、上記第1の容器の上部端を覆う上記カバー又は天井、
b)以下のものを含む、上記第1の容器内部に含まれる上記第2の容器:
・b.1)傾斜しており、好ましくは円錐台状である上記第2の底部壁、
・b.2)垂直であり、円筒状であり、上記第1の側壁と同軸XX’であり、横断面がより小さな上記第2の上部側壁、及び
・b.3)円筒状かつ垂直で、上記第1の側壁と同軸XX’の、横断面がより小さな周囲側方スカートを形成し、上記第2の底部の下方で、上記第1の放出パイプの上部端の周辺に伸長し、好ましくは上記第2の上部側壁を延長する上記第2の底部側壁、及び
c)上記第2の上部側壁及び底部側壁と上記第1の容器の上記第1の側壁との間の、好ましくは一定の幅である環状通路を形成する上記側方通路。
より具体的には、上記第1及び第2の上部側壁及び底部側壁並びに上記第1の放出パイプは、円筒状であり、同軸であり、断面が円形である。
別の実施形態では、上記第1及び第2の上部側壁及び底部側壁は、断面が正方形又は矩形である。
第2の変形実施形態では、上記第1の側壁は、長尺の直方体である上記第1の容器を形成し、上記第2の上部側壁は、長さが同じであり幅が上記第1の容器よりも小さい長尺の直方体である上記第2の容器を形成し、上記第1の底部壁は、第1の底部壁を貫通し、上記第1の底部壁の長手方向YY’に連続して互いに平行に配置されている複数の上記第1の放出パイプを有し、上記第2の上部側壁は、その上部部分に複数の上記第2のLNG放出パイプを含み、上記第1及び第2の容器は、上記側方通路が、長手方向の直方体の形態になるように互いに対して配置されており、上記排水オリフィス及び上記側方通路は、上記第2の底部壁の長手方向の1つの縁に沿って伸長している。
上記側方通路が、上記第2の側壁の1つの長手方向面のみに沿って伸長している場合、上記第2の容器の上記第2の側壁の他方の長手方向面は、上記第1の容器の第1の側壁の面に対して押し付けられていてもよく、又はそうでなければ部分的にそれと共通していてもよいことを理解することができる。
好ましい実施形態では、上記第2の底部壁は、上記第1の底部壁に立脚している「脚部」と呼ばれる支持構造に支持されかつ固定されており、上記支持構造は、好ましくは、上記第2の容器の下方にある上記第1の容器の上記底部区画に含有されている水との広範な接触領域を示し、上記第1の容器に含有されている水と上記第2の底部壁との間の熱伝達を可能にするのに好適である。
また、好ましくは、上記第2の底部壁は、その下面を介して、上記第2の容器の下方にある上記第1の容器に含有されている水との広範な接触を構成し、上記第1の容器に含有されている水と上記第2の容器に含有されている液体との間の熱伝達に好適である好ましくは垂直な金属板又は鋼鉄板を支持しかつそれに固定されており、上記金属板は、上記第1の容器の上記第1の底部壁とは接触していない。
上記金属板は、ラジエーターフィンを形成することを理解することができる。この実施形態は、脚部に接触する水の体積中の熱が、上記LNGと接触する第2の底部壁に、より迅速に伝達されるため、LNGが上記第2の容器に少量で存在する場合、LNGの沸騰及びしたがってその完全な気化を促進及び加速する役割を果たすという点で有利である。
また、好ましくは、上記第1の容器は、好ましくは上記第1の側壁及び/又は上記第1の底部壁を貫通し、上記第2の側壁の底部端の高さよりも下方で上記第1の容器に開口しており、上記第1の容器に水を供給し外部で連続的に循環させるためのデバイスと協働する少なくとも1つの第1の水供給オリフィスを含み、上記水供給及び循環デバイスは、上記第1の放出パイプを介して上記水を放出するのに好適である。
したがって、第1に、漏出液体及び特にLNGが、上記排水オリフィスを介して上記第2の容器から流出することができるように、内部の水位を上記第1の排水オリフィスよりも下方に維持し、第2に、第1及び第2の容器のガス空間から上記第1の放出パイプへと向かうガス流動を回避することが可能である。
しかしながら、加えて、水を連続的に循環させることにより、上記循環水が熱を連続的に持ち込むため、上記第2の容器の下方にある上記第1の容器内の水の体積の全体にわたる氷成形を回避し、氷形成を水表面の氷の板に制限することが可能になる。この氷形成は、第2の底部壁を介して、及び第2の底部壁と水表面との間のガス雰囲気を介して、水の体積からLNGに熱が伝達されているためであり、上記伝達は、中でも上記脚部を介して生じる。
別の実施形態では、ポンプを含む循環デバイスを始動させるためのデバイスが使用される。例えば、水位が上記第1のダクトの上部端よりも下方に低下したら直ちにポンプを始動させるように制御するために、水表面の浮きが使用される。
より具体的には、第1の容器は、好ましくは、上記第1の側壁又は第1の底部壁を貫通し、上記第2の底部側壁の底部端の高さよりも下方で上記第1の容器に開口しており、上記第1の容器の外部で連続的に水を循環させるための上記デバイスと協働する第2の水放出オリフィス及び/又は第2の水放出パイプを更に含み、上記水は、上記第1の容器内部の水位を上記第2の排出オリフィスよりも下方に維持するために上記第2の水放出オリフィスから放出される。この実施形態は、特に、表面に氷の板が生じ、流れが妨げられ、水が上記第1の放出パイプから放出される際に、水の体積から上記第2の容器内のLNGへの熱伝達を増強及び加速させることを可能にする。
更により具体的には、上記第1の液体貯蔵タンクは、油相及び水相を分離するのに及びそれらを別々に放出するのに好適な水−油重力分離デバイスを含む。
また有利には、少なくとも上記第1及び第2の上部側壁及び底部側壁、並びに上記第1及び第2の底部壁、並びに上記脚部は、シート状の金属又は鋼鉄で製作されている。
また、本発明は、海上に設置されており、海底に繋がれているか又は浮遊しており、水性及び/又は油性液体の漏出、並びに更に極低温液体の漏出、好ましくはLNG等の液化ガスの漏出を起こす場合がある処理設備を含むサポート船であって、本発明の収集及び分離装置が取り付けられていることを特徴とするサポート船を提供する。
より具体的には、本発明のサポート船は、上記サポート船の甲板上の上記処理設備、及び上記サポート船の上記甲板の下の船体内に組み込まれている少なくとも1つの第1のLNG貯蔵タンクを含み、本発明のサポート船は、上記サポート船の外部に位置しており、少なくとも部分的に、好ましくは全体が、上記処理設備が立脚している上記サポート船の甲板の下に位置している少なくとも1つの第2のLNG極低温液体貯蔵タンクを含み、上記第2のLNG貯蔵タンクは、好ましくは取り外し自在な様式で上記サポート船の側部に固定されており、上記甲板は、上記施設の少なくとも一部分から流れる液体を、他方の端部において上記第2のLNGガス貯蔵タンクに開口している上記第2の放出パイプを有する上記収集及び分離装置の上記収集ダクトに向かって、単に重力下で移送することを可能にするのに好適な第1の移送手段を含むか又は支持しており、上記第1の漏出液体移送手段は、好ましくは上記設備の少なくとも一部分の下から上記収集ダクトに伸長する傾斜デッキ材を含む。
更により具体的には、上記第2のLNG貯蔵タンクは、上記第2のタンクに含有されている上記極低温液体を、上記サポート船の船体内の上記第1の貯蔵タンクに移送するのに好適なポンプ及び第2の接続パイプを更に含む。
これら第1の移送手段は、樋形成構造を含んでいてもよく、更にパイプ要素及び/又は液体ポンプ手段を含むことも可能である。
本発明のサポート船の外部にある容器の形態である、下記では「外部容器」と呼ばれる上記第2の貯蔵タンクの位置決め及び取り外し自在な固定には、以下の利点がある:
・幅又は長さの点で標準的な寸法の乾ドックで上記サポート船を建造することができ、つまり過剰な寸法の乾ドックを必要としない。これは、乾ドックの大きさが、サポート船の大きさを、また、したがってサポート船が含むタンクの貯蔵容量を大きく制限する要因であるため有利であること、
・上記外部容器を別々に、必要に応じてサポート船が建造される上記乾ドックよりも海上の設置場所に近い場所で製造して、設置場所に曳航される前に又はそうでなければ上記サポート船が曳航され海底に係留又は繋がれた後のいずれかで、上記外部容器を上記サポート船に固定することができること、及び中でも
・特にあらゆる漏出液体を上記サポート船から迅速に除去し、その後設備全体を可能な限り迅速に最大安全性に復帰させるように上記外部容器を空にすることにより、事故及び/又は爆発のリスクに関する上記サポート船の船上安全性を向上させること。
上記第1の移送手段の使用は、第1に、漏出液体と、例えばサポート船の甲板との、より一般的にはサポート船のあらゆる構造との接触を一切回避させ、第2には、大気空気との長期接触を回避させることが理解されよう。
したがって、本発明は、有利には本質的にLNG漏出流を収集し、流動が、単に重力により自然に及び可能な限り迅速に生じ、サポート船の構造と、特にその甲板と接触せず、処理設備の底部と長期間接触しないように、それらを上記第2のLNG貯蔵タンク又は上記「外部容器」、つまり艀の外部及び下方に位置する容器に向かわせ、それにより、気化し、周囲空気と接触して爆発性混合ガスを生成するリスクがあるLNGの量を制限することを可能にする。
用語「上記サポート船の側部」は、本明細書では、長手方向に伸長する側壁及び更に前部及び後部横方向壁(船首及び船尾)を意味するために使用される。
したがって、複数の本発明の収集及び分離装置並びに複数の上記外部容器が、船体の右舷壁及び左舷壁に、必要に応じて船尾壁及び船首壁に設置されていてもよく、それらの各々が、甲板の小区域を覆う1つ又は複数のデッキ材要素からの液体を収集する。
有利には、収集した上記漏出液体と接触する場合がある上記収集装置の壁面又は表面、特に上記デッキ材の中央部分の上部表面は、LNG等の上記漏出液体の極低温の温度(−160℃以下)に耐える材料、特にAKZO−NOBELグループの供給業者International社(英国)から販売されているChartek(登録商標)−Intertherm(登録商標)7050サンドイッチ構造等の、より具体的には−165℃のLNGの極低温断熱性を提供するのに好適な複合材料の層で構成されているか又は覆われている。
更により具体的には、本発明の上記サポート船は、複数の上記容器をその側部に沿って固定するのに好適な取付け手段を含み、上記容器の各々は、300立方メートル(m)以下の、好ましくは50m〜300mの範囲にある容積を示す。
この容積の外部容器は、内部タンクを建設するのに必要な大きさよりも小さな構造を使用して建設することができる。それは、高度な断熱性が必要とされないからであり、むしろ回収したLNGを迅速に気化させることができるが、容器又はそのサポート船の金属構造の材料の脆性破壊に結びつくリスクがあるため、上記構造を−20℃から−40℃の範囲の温度未満に低下させないように、壁を介する限定的な熱伝達が必要であるためである。
更により具体的には、上記外部容器は、長手方向軸(YY’)が垂直であり、上記外部容器の一部分のみが浸漬されており、横断面が正方形又は矩形又は円形である長尺の円筒形状を有する。
用語「縦軸」は、本明細書では、外部容器の軸が、サポート船の水平長手方向軸XX’に対して実質的に垂直であり、海が平坦である場合は、海面レベルに対して実質的に垂直であることを意味するように使用される。
上記外部容器の一部分は、上記容器が空であっても依然として浸漬しており、上記外部容器の一部分は、上記容器が満たされていても、依然として海面レベルの上にある。
外部容器が垂直の長尺形状であることは、LNGをポンプで汲み出すと、ポンプの終了時にLNGの残渣が残り、それは上記容器の横断面に比例し、したがって水平方向のサイズが大きい容器よりも少ないという点で、水平方向のサイズがより大きな容器と比較して有利である。水平方向のサイズが大きい場合、ポンプデバイスが、その低い位置に設置できるように、容器の底部が傾斜していることが有利である。
変形実施形態では、上記外部容器は、その円筒状側壁の底部端に漏止据置き底部壁を含む。
好ましくは、上記外部容器の壁面は断熱されており、特にウレタン発泡体で、好ましくは内部的に断熱されている。この断熱は、外部容器の鋼鉄壁の、特に海面レベルより上に位置する側壁の温度を、上記鋼鉄の脆性破壊温度より高い温度に、特に−10℃より高い温度に維持するために、LNGの温度が上昇することによる熱伝達を制限しようとするものである。これがなされないと、上記熱伝達により、鋼鉄が脆性破壊のリスクを示す温度未満に、つまり、−20℃〜−40℃の範囲の温度未満の温度に、容器の鋼鉄製構造要素が冷却されるリスクがある。
有利には、上記外部容器は、上記外部容器に含有されている上記漏出液体を上記サポート船の船体内の上記貯蔵タンクに移送するのに好適なポンプ及び第2の接続パイプを含む第2の移送手段を含むか又はこれと協働する。特に、上記外部容器は、底部に至る内部パイプを有し、このパイプは、上記外部容器を空にすることが可能であり、浮遊サポート船の貯蔵タンクに液化ガスを送達するポンプに接続されている。
また有利には、上記外部容器は、上記外部容器に含有されている上記液体を加熱するための加熱手段を更に含み、上記加熱手段は、好ましくは、ジュール効果加熱手段であり、上記加熱手段は、より好ましくは、外部容器の上記円筒状側壁又はその断熱層と接触しているか又はその中に組み込まれている。
より具体的には、加熱バイスは、電気加熱デバイス、又は熱水若しくは蒸気の流れで加熱するためのデバイスである。液相をポンプすることにより排水する場合、上記加熱デバイスは、外部容器の底部部分に位置していることが有利であり、したがって、空にした後、残留メタンガスを気化させ、燃焼させて消滅させるか、又は単に外気に放出することにより、上記外部容器の完全なパージを終了させることが可能である。ポンプにより排出するためのデバイスがない場合には、外部容器の壁の高さの全て又は一部分にわたって、及び必要に応じて上記外部容器の底部にわたって、上記加熱デバイスを配置することが有利である。
より具体的には、上記外部容器は、好ましくはタンクの上部壁と同じ高さであり、容器内部に依然として含有されている液体LNGを、LNGの気化後に、接続パイプにより容器から燃焼炎に、又は船体内の第1のタンクのガス空間に、あるいは外気に放出させることを可能にするのに好適な上部ガス放出オリフィスを更に含む。
更により具体的には、上記外部容器は、好ましくは外部容器の円筒状側壁の上部部分と同じ高さであり、発泡剤を注入するためのデバイスと協働するのに好適な別の上部オリフィスも含む。この発泡剤注入は、外部容器がLNGで満たされ始めた際に、外部容器内部に不活性媒体を生成しようとするものである。言い換えれば、上記発泡剤は、上記設備にて漏出が検出された際に注入される。好ましくは、上記外部容器は、初期には窒素等の不活性ガスが充填されている。
本発明の他の特徴及び利点は、以下の図面を参照して示されている1つ又は複数の特定の実施形態の以下の詳細な説明に照らして明らかになる。
水−油を貯蔵及び重力分離するための第1のタンク1−3、及びLNGを貯蔵するための第2のタンク1−4に接続されている本発明の液体分離装置の軸方向縦断面の側面図である。 図1の平面AAでの横断面の平面図であり、断面が円形の本発明の上記分離装置を示す図である。 下記では「受けバット」1−1と呼ばれている第1の容器、その底部部分の2つの外側水入口オリフィス、上記受けバットの底部1cを貫通する上記水を放出するための放出パイプ1e、及び分離しようとする液体3又は4を収集する、下記では「カップ」1−2と呼ばれている第2の容器で構成されており、上記カップが、傾斜底部2bを有し、その底部部分に上記受けバット1−1と連通している複数の排出オリフィス2dを有する、本発明の液体分離器の軸方向縦断面の側面図である。カバー、好ましくは漏止カバー1gが、上記受けバット1−1を覆っており、上記カバーには、ガス放出オリフィス1hが上部に、及び第2の液体放出オリフィス1fが側部に備えられている。海水1−1aの流れは、上記受けバット1−1内に恒久的な様式で確立されている。 受けバットに組み付けられる前のカップの軸方向縦断面の側面図であり、上記カップは、上記受けバットの底部に立脚するための複数の脚部を有する。 上記受けバットの底部に立脚しているカップの軸方向縦断面の側面図である。カップに至り、受けバットに落下する液体が通過する経路が、点線で示されている。 下記では受けバットと呼ばれる、正方形の上記第1の容器の平面図であり、その漏止カバーは示されていない。 下記では「カップ」と呼ばれ、上記カップの傾斜底部を加熱するための3つの脚部及びフィンが備えられている正方形の第2の容器の横断面の平面図である。 まずカップに、その後海水で満たされた受けバットに流入する、「少量」汚染と呼ばれる油+水タイプの少量の汚染物がある場合の装置1の軸方向縦断面の側面図である。汚染物は全て、上記受けバットの底部1cを貫通する中央管1eから放出される。 まずカップに、その後その周囲壁を越えてカップから、海水で満たされた受けバットに溢れ出す「大量」汚染と呼ばれる油+水タイプの大量の汚染物がある場合の、本発明の装置1の軸方向縦断面の側面図である。汚染物は全て、上記受けバットの底部1cを貫通する中央管から放出される。 まずカップに、その後海水で満たされた受けバットに流入する「少量」汚染と呼ばれる液体天然ガス又はLNGタイプの少量の汚染物がある場合の、装置1の軸方向縦断面の側面図である。LNGは、受けバットに含有されている海水と接触した際に加熱される。その後、氷のリング6が、カップの側壁2a、2cの外部面と受けバットの側壁1bの内部面との間の通路5に形成され、したがってLNG+ガス汚染物は全て阻止され、上記受けバットの底部1cを貫通する中央管1eに到達することができない。 LNGの気化による図6Aの少量汚染を再吸収する段階を示す図である。受けバット内の海水の流れにより熱が供給され、入口オリフィス1d、1d1〜1d2と中央放出管1eとの間に、脚部2e及び加熱フィンが上記海水に浸漬されており、上記海水から上記カップの底部2cに熱を伝達する役割を果たす。 LNGの気化による図6Bの少量汚染を再吸収する段階を示す図である。この段階では、中央放出オリフィスからの一切の海水放出を妨げる氷の板6bが形成され、その後、海水の流れは、1つの側方オリフィス1d1から進入し、別の側方オリフィス1d2から出て行く。 カップに流入し、その後それを完全に充満させ、上記カップから海水で満たされた受けバットに溢れ出す、「大量」汚染と呼ばれるLNGタイプの液化天然ガスの大量の汚染がある場合の、装置の軸方向縦断面の側面図である。LNGは、受けバットに含有されている海水と接触する際に加熱される。その後、氷のリング6が、カップの側壁2a、2cの外部面と受けバットの側壁1bの内部面との間に形成され、したがってLNG+ガス汚染物は、全て阻止され、上記受けバットの底部を貫通する中央管に到達することができない。受けバットが満たされると、LNG4は、上部第2の放出オリフィス1fから、より大きな寸法の貯蔵タンク1−4へと流入する。 長手方向YY’に伸長する直方体形状の受けバット1−1を含む、本発明の装置1の変形実施形態の縦断面図である。 図8Aの変形実施形態に示されている本発明の収集及び分離装置1の模式的な透視図である。 メタンタンカー型の出荷船20に、その生産物を移送する過程にある、天然ガスからLNGを生産するための浮遊サポート船10の側面図である。 図9Aに示されている浮遊サポート船10の平面図である。 外部容器1−4で構成された上記第2のLNG貯蔵タンクを含む本発明の分離装置1、1’を含む、図9A及び9Bに示されている浮遊サポート船10の縦断面の側面図である。
図1〜7は、円筒状であり、軸XX’に関して共軸性である第1の容器又は受けバット1−1及び第2の容器又はカップ1−2を含む、本発明の分離器1の第1の変形実施形態を示す。
図1及び1Aでは、第1の容器の第1の側壁1b、並びに第2の容器の上記第2の上部側壁2a及び第2の底部側壁2c、並びに更に上記第1の放出パイプ1eは、断面が円形であり、図3A〜3B及び4〜5では、上記第1の側壁1b及び上記第2の側壁2a、2cは、断面が正方形である。
図1には、傾斜台又は樋を含む収集ダクトからの汚染成分を受け取る本発明の極低温分離器1が示されており、そのような汚染成分は、図9A〜9B〜9Cに示されており、下記に記載されているような、例えばLNG生産用の浮遊サポート船10の船上に設置された処理設備10bの装置からの流出水、漏出油、又は漏出LNGであってもよい。
上記受けバット1−1は、その底部部分で少なくとも1つの供給オリフィス1dから、好ましくは連続して流動する水1−1a、例えば海水を受け取り、上記流動水は、第1の放出パイプ1eの上部端1e1から溢れ出すことにより流出していく。その後、溢流は、第1の放出パイプ1eの底部端1e2から、当業者に公知の水−油重力分離デバイス又は沈殿タンクを含む、例えば、内部安定化バッフル3b、底部水出口オリフィス3c、及び上部油出口オリフィス3dを有する長尺の液槽3aで構成される第1の貯蔵タンク1−3に向けられる。油汚染の場合、油−水混合液3は、タンク1−3の一方の長手方向端部に至る上記第1の放出パイプ1eから到着する。ポンプ及び制御手段(非表示)は、流体3、3−1、及び3−2を、バッフル3b通して、タンク1−3の他方の長手方向端部にある出口オリフィス3c及び3dに移動させる。水相3−2及び油相3−1は、重力の影響下で分離し、より軽い油3−1は、上部部分に見出され、3dから放出され、より重い水3−2は、固体粒子と共に底部部分に見出され、オリフィス3cから放出される。
受けバット1−1の上部部分では、LNG出口パイプ1fは、筐体4a、もしあれば漏止カバー4b、LNG放出パイプ4dからLNG4を放出するポンプ手段4c、及びLNGを気化させることに起因するガスを放出するためのオリフィス4eで構成されている上記外部容器1−4の形態の上記第2のLNG貯蔵タンクと連通している。水、油、及び/又はLNGの存在下で分離器を稼働させる詳細は、本発明の明細書の下記で、より詳細に説明されている。
図3Aには、受けバット1−1及びその第1の放出パイプ1eが示されている。上記受けバット1−1の内部には、傾斜した底部壁2b及び周囲側壁2a、上記上部側壁2aの最も低い領域を貫通する、小さな直径の、例えば直径が20ミリメートル(mm)の複数の排水オリフィス2dを有するカップで構成される第2の容器1−2がある。
図2、3A〜3B、及び5では、第1の底部壁2bは、平面であり、右方向に傾斜しており、傾斜の底部には排水オリフィス2dがあるが、図1では、第1の底部壁2bは、形状が円錐形であり、したがって図1Aの中で示されるように、上部側壁2aの底部の円形周囲全体にわたって多数の排水オリフィス2dを配分することが可能である。両方の変形実施形態では、第1の底部壁1cは、平面かつ水平である。
連続した周囲スカート2cは、好ましくは上部側壁2aと連続するように、底部2bの下面に固定されている。上記周囲スカート2cの底部端2c1は、図1、2、及び3Bに示されているように、実質的に水平であり、したがって上記カップ1−2が上記底部1cに載っている場合、好ましくは受けバット1−1の底部1cの平面と平行であり、カップ1−2の底部2cの下面に固定される脚部2e、好ましくは少なくとも3つの脚部は、上記カップの上記受けバット1−1への配置を可能にする。
カップ1−2の脚部2eが、受けバット1−1の上記第1の底部壁1cに設置されると、受けバット1−1の側壁1bの上部端1−1dは、カバー1gにより覆われる。底部壁2bの真下に位置する受けバット1−1の部分は、底部区画1−1bを構成し、カップ1−2の上部端1−2aの上方の上部部分は、受けバット1−1の上部区画1−1cを構成する。
図5は、図3Aの面CCの断面をカップの真下から見た図であり、7つのフィン2fと共に3つの脚部2eが示されており、フィンの高さは、脚部2eの高さよりもわずかに短く、そのためフィンは、カップ1−2の3つの脚部2eが、図2及び3Aに示されているように上記第1の底部壁1cに載せられた際に、第1の底部壁1cと接触しない。フィン2fの機能は、本発明の明細書の下記でより詳細に説明されているように、水1−1aから、カップ1−2に含有されている液体に熱を伝達させることである。脚部2eの高さは、図3Bに示されているように、上記カップ1−2が受けバット1−1の底部に載せられている場合、側面スカート2cの底部端2c1の平面が、実質的に水平であり、受けバット1−1の水平な底部1cと実質的に平行であり、上記端部2c1の平面と、第1の放出パイプ1eの平面と接線方向にある平面BBとの距離が、3センチメートル(cm)〜20cmの範囲にある、好ましくは5cm〜10cmの範囲にある値Hを有するように調整される。
図5に示されているように、脚部2eは、垂直の管状中空直方体を形成する金属板で構成され、したがって水1−1aと接触する4つの垂直平面を提供することが有利であり、フィン2fは、それらが浸漬される水1−1aと接触する面積を比較的広くする幾つかの垂直で平行なひだ状のシートで構成される。
上記受けバット1−1の断面の直径又は一辺の長さは、およそ0.5メートル(m)〜3mの範囲であり、環状通路5の幅(壁1bと2a−2cとの距離)は、3cm〜10cmの範囲であり、上記第1の放出パイプ1eの直径は、およそ5cm〜30cmの範囲にある。
第1の底部壁1cの上方の管1eの高さhは、およそ5cm〜50cmの範囲である。
したがって、図2に示されているように、水1−1aが、オリフィス1d、1d1〜1d2から連続的に注入される場合、水は、第1の放出パイプ1eの上部端1e1の平面BBの高さまで、受けバット1−1の底部を満たし、その後、過剰な水は、沈殿タンク1−3で構成される上記第1の貯蔵タンクに到達するために第1の放出パイプ1eに流入する。その後、スカート2cの底部部分は、深さHまで水の層に浸漬され、したがって装置1は、受けバット1−1の上部部分と上記第1の放出パイプ1eとの間のガスの移動を物理的に隔離する役目を果たすサイフォンを構成する。カップ1−2に流入する際に、油及び水又は両者の混合物等の汚染液体3が通過する経路は、図3Bに点線で示されている:
・上記液体3は、カップ1−2の上記第2の底部壁2bに向かって移動し、複数のオリフィス2dを介して、スカート2cと受けバット1−1の側壁1bの周囲との間に位置する環状通路5を形成する周囲空間に向かって通過し、
・その後、上記液体3は、上記スカート2cの底部端2c1の下方を通過し、
・最終的に、上記液体3は、ポンプ1d5が流動させる水1−1aにより促進される流動効果により、第1の放出パイプ1eの上部端1e1に向かって引き込まれる。
図4は、図3Aの受けバット1−1の平面図であり、上記受けバット1−1は、そのカバー1gがないそのものが示されており、形状が実質的に正方形である断面を示す。受けバットは、本発明の明細書の下記に詳細に説明されているように、2つの水供給オリフィス1d1、1d2と共に第1の放出パイプ1eを有し、オリフィス1d1は、受けバットに水を供給する役割を果たし、オリフィス1d2は、受けバットに水を供給するか又は水を放出するかのいずれかの役割の果たすことが可能である。
図6A及び6Bは、流出水及び圧縮器等の回転機械に由来する油の混合物で構成される汚染液体3が存在する場合の、本発明の装置1の挙動を示す:
・図6Aに示されているように、液体3が少量であり、流速が低い場合、上記図6Aの左側部分に示されているように、薄厚h1のリング6dが、スカート2cの周囲全体に形成され、放出されずにその場に留まる。
・液体3が大量にあり、流速がより大きい場合、同じ図6Aの右側部分に示されているように、液体混合物3は、混合物の密度がバット1−1内部の海水1−1aの密度よりも依然として低いため、より大きな厚さh2でスカート2cの管状周囲6eに蓄積する。その後、混合物3は、スカート2cの底部端2c1の下方を通過し、沈殿タンク1−3へと向かう第1の放出パイプ1eの開口上部端1e1に達するように、スカート2cの他方の側部6fに到達する。汚染が終わっても、油のリングが、スカート2cの周囲に留まり、それは、高流速の水で、必要に応じてその後同じ様式で沈殿タンク1−3に向かって移動する分散剤又は乳化剤を一緒に用いてカップ1−2を洗浄する場合以外は除去することができない。
・汚染物が非常に大量である場合、図6Bに示されているように、カップ1−2の排水オリフィス2dの全てをまとめても、汚染物の放出には十分ではなく、カップ1−2は充満し、液体3は、上記第2の上部側壁2aから溢れ出し、液体3は、水1−1aの上方の高さh3まで上記バット1−1を満たし、カップ1−2を満たす。スカート2cの下方を通過する第1の放出パイプ1eからの液体3の放出は、同様に加速される。漏出が終わると、カップ1−2は、オリフィス2dからゆっくりと空にされ、それにより前述の状況に復帰する。
LNG4を有する汚染物の場合、装置1は、油、水、又は水−油混合物3が存在する場合のその挙動とは異なる挙動を示す。この挙動は、図7A〜7Dに示されている。
図7Aには、低速でカップ1−2に到着するLNG4が示されている。LNG4は、傾斜している第2の底部壁2bに沿って流れ、排水オリフィス2dから流出する。水1−1aと接触すると熱が伝達され、LNG4は、気化されて上部オリフィス1hから漏れ出し、そこから、非表示のパイプにより、図9Bに示されている炎16に向かって導かれ、そこで燃焼される。水1−1aがLNG4に熱を伝達するため、数分後に氷のリング6が環状通路5に形成され、上記氷のリングは厚さeを有し、それは変動し経時的に増加する。加えて、氷6aが、スカート2cの内部面に形成し始める。その後、この氷のリング6は、LNG4で満たされた受けバット1−1の上部部分を、環状通路5の水1−1aで満たされたその底部部分から隔離する栓を構成し、それにより、気化したあらゆるLNG又は上記LNGに起因するガスが、第1の放出パイプ1eに向かって、したがって沈殿タンク1−3に向かって移送されることが妨げられる。
LNG4の漏出が少量である場合、図7Bに示されているように、氷のリング6が形成されると、LNGは、上記リング、カップ1−2の上部側壁2a及び受けバット1−1の側壁1bの間に捕捉される。LNG4は、水1−1aからの熱の結果として徐々に気化し、この水は、1dから流入し、第1の放出パイプの1eから流出することにより絶えず更新される。この熱供給は、底部区画1−1bの水1−1a上方の雰囲気から、中でもその底部部分が流動水1−1aと接触するスカート2cから、とりわけ上記カップを支持する脚部2eから、及び更にカップの上記第2の底部側壁2bに固定されており、ほとんどが上記流動水中にある複数のフィン2fから、カップ1−2に伝達される。更に、受けバット1−1の側壁1bを通って伝達されるかなりの熱がそれに加わる。このようにして生成されるガスは、上部オリフィス1hから回収され、必要に応じて消滅させるために上記炎16に向けられる。
LNGが全て気化され、除去されると、氷のリング6が溶け始め、装置は、図2を参照して説明したようなその初期構成に自然に復帰する。
図7Cに示されているように、例えば、供給ポンプ1d5の故障又は不十分な速度での供給等、水の流れに問題がある場合、氷の板6bが形成されて受けバットの全体及び水1−1aの表面の全体を覆い、それにより流動水1−1aの第1の管1eからの放出が妨げられるというリスクがある。このために、バルブ1d3が設けられている第2のオリフィス1d2を有することが有利であり、上記バルブは、放出パイプ1eの下流で1d4に接続されている。この装置は、水の流れが重複している点で有利であるが、上述したように、水−油タイプの汚染物3を自然に放出するのは中央パイプ1eであるため、中央パイプ1eからの放出が好ましい。
LNG4の漏出が非常に多いか又は長期にわたる場合、図7Dに示されているように、カップ1−2は、完全に充満し、その後、受けバット1−1の上部の高さに達するまで溢れ出し、その後、LNG4は、図1を参照して説明されているように、第2の放出パイプ1fから第2の貯蔵容器1−4に向かって流出する。
LNGの漏出が終わっても、受けバット1−1は、第2の放出パイプ1fの高さまで、上記LNGで充満している。7B〜7Cを参照して説明されているようなLNGを加熱及び気化させるプロセスは、上記LNGが完全に気化するまで、及び氷のリング6−6a又は場合によっては板6bが溶解するまで継続される。
図6Bを参照して説明されているように、液体3による汚染が大量である場合に、水又は油が、第2の放出パイプ1fから流出しないことを保証するために、上記第2の放出パイプ1fは、上部側壁の上部端1−2aの水平な平面よりも上方に、例えばその10cm〜50cm上に配置されていてもよい。したがって、LNGのみがこの高さに達することができ、これは、大量のLNG漏出中にのみ起こり得る。
図2、3A〜3B、4、5、6A〜6B、7A〜7B〜7C〜7Dでは、受けバット1−1及びカップ1−2は両方とも、実質的に正方形である横断面を示しており、図1〜1Aでは、受けバット1−1及びカップ1−2は両方とも実質的に円形である横断面を示しており、カップ1−2の底部2b1は、好ましくは上記カップ1−2の側壁2a、2cにより形成される円筒の縦軸XX’と一致する軸XX’に関して形状が円錐形である。8つのオリフィス2dが存在しており、それらは、カップ1−2の周縁付近に均等に配分されている。上述したように、上記カップは、均等に配分された3つの脚部2eにより支持されており、均等に配分された7つの加熱フィン2fは、流動水1−1aとカップの第2の底部壁2bとの間で熱を伝達する役割を果たしている。
図8A及び8Bは、受けバット1−1及びカップ1−2が、受けバット1−1の長さLが15m〜50mの範囲であり、幅lが0.5m〜5mの範囲にある長尺の直方体の形態である装置1の第2の変形実施形態1’を示す。カップ1−2の第2の底部壁2bは、傾斜勾配で構成される。排水オリフィス2dは、第2の底部壁2bの1つの側にのみに配置されている。同様に、スカート又は底部側壁2cは、底部壁2bの1つの側にのみ配置されており、その真下に側方上部壁2aを延長する。側方通路5は、長手方向の直方体の形態であり、同様に、上記第2の底部壁2bの1つの側にのみ配置されている。側方通路5の幅は、3cm〜10cmの範囲である。この長尺形状の受けバット1−1には、液体3用に5つの上記第1の放出パイプ1e、及びLNGガス4用に3つの第2の上部放出パイプ1fを設けることが可能である。この実施形態では、漏出液体収集ダクト1aは、本発明の収集及び分離装置1’の長手方向YY’に伸長するデッキ材で構成された傾斜台を形成するが、それは、長手方向YY’に平行して連続的に配置された複数の傾斜台又は樋で同様に構成されていてもよい。
図9A、9B、及び9Cは、本発明の収集及び分離装置1のFPSO型浮遊サポート船10への応用を示す。
図9Aでは、FPSO型浮遊サポート船10は、係留ライン22aにより海底22に係留されている。FPSO型浮遊サポート船10は、海底と海面を繋ぐ生産パイプ21を介して、海底の井戸から抽出された天然ガスを受け取る。FPSO型浮遊サポート船10は、移送パイプ17を含み、ここでは、本明細書では出荷船20と呼ばれ、いわゆる「直列」構成で示されているメタンタンカー型の船に向かって出荷しているのが示されている。上記FPSO10は、天然ガスを処理及び液化するための設備10b、及びその船体内に組み込まれているLNGを貯蔵するためのタンク12を有する。上記FPSOは、上記可撓性移送パイプ17を格納及び誘導するためのデバイス18を有する。
図9A及び9Bでは、FPSO型浮遊サポート船10は、浮遊サポート船の甲板10aに搭載されている処理設備10bからの漏出液体3及び4を受け取るために、側部10c、10c1、10c2に固定されている7つの本発明の収集及び分離装置1、1’を有する。本発明の分離装置1、1’の各々は、取り外し自在のフック手段4gを使用して、第1の側部10c、10c1、10c2に取り外し自在に固定されている、軸が垂直で横断面が正方形である上記円筒形外部容器の形態の上記第2の貯蔵タンク1−4を含む。第1の側部10c−1に固定されている本発明の4つの分離装置1は、図1〜7に示されているように、円筒型であるが、他方の側部10c2には、図8A及び8Bに示されているタイプの2つの収集及び分離装置1’が存在する。側部10c−1では、各装置1は、図9Cに示されているように、LNG4を単一の外部容器1−4に流入させるが、側部10c−2では、第1の収集及び分離装置1’は、LNG4を上記第2の貯蔵タンク1−4に流入させ、他の装置1’の長さl1よりも短い長さl2の他の長手方向収集及び分離装置1’は、単一の外部容器1−4と協働する。
より正確には、これら7つの収集及び分離装置1、1’の各々は、上記設備10bの一部分からの漏出液体を収集するデッキ材要素11から収集される漏出液体3、4を受け取る。この例では、したがって、液化ユニット10bを支持する甲板10aの部分は、上記液化ユニット10bからの漏出液体を受け取ることができる、甲板の表面の上記部分を全て覆う一連の5つのデッキ材要素11により覆われており、3つのデッキ材要素11は、側部10c1の3つの装置1に向かって液体を流入させ、2つのデッキ材要素11は、側部10c2の装置1’に向かって液体を流入させる。第6のデッキ材要素11は、第4の分離装置1及び外部容器1−4を取り付けた側部10c1に向かって設備10bからの漏出液体を流入させるのに好適な、船体の船尾壁10dの近傍に配置されている移送パイプ17を格納及び誘導するためのデバイス18を支持する甲板10aの表面の後方部分を覆っている。
図9A及び9Bでは、サポート船10は、その船体内部で浮遊サポート船の幅全体に沿って伸長する、長手方向XX’に連続して並列に配置されている実質的に直方体形状の、3つの上記第1の貯蔵タンク12を有する。
図9Cでは、外部容器1−4は、それらの内部面に断熱材が取り付けられた鋼鉄壁を有し、そのため、上記外部容器は、LNGの気化を促進するものの、上記外部容器1−4の構造要素が、−20℃から−40℃の範囲の温度よりも低い温度に達することを回避して、上記構造要素の脆弱性破壊を回避するために、−165℃の液体状態のLNGを含有するのに好適であるが、とは言えタンク12よりもかなり低い程度の断熱性を有する極低温容器とみなすこともできる。
図9Cでは、甲板10aの平面は、サポート船の及び甲板の水平中央軸から、船体の長手方向側壁を構成する側部10c、10c−1、10c−2に向かう下方傾斜が、約1°の角度α1で傾斜するように示されている。外部容器1−4の上部壁又はカバー4bは、側部10cの上部端の少し下方にある。外部容器1−4の垂直円筒状側壁4aは、それぞれ側面4a−1を有し、各々は、側部10cに面しており、上記外部容器1−4が、それから懸架され、したがってそれに取り外し自在に取り付けることができるように、上記側部10cの外側面に適用されるフック又は「ヒンジピン」に補完的なそれぞれ中空形状を示す部品から懸架されるのに好適な、高い箇所及び低い箇所に配置されている2つのフック4gを有する。処理設備10bから外部容器1−4内部への漏出液体の収集及び移送は、デッキ材要素11の端部から構成されている収集ダクト1aを有する収集及び分離装置1を用いて実施される。各デッキ材要素11は、強靱な断熱複合材料の層、例えば、AKZO−NOBELグループの供給業者International社(英国)製のChartek(登録商標)−Intertherm(登録商標)7050で製作されたサンドイッチ構造で覆われている、鋼鉄製又は簀子板製の運搬構造を含む。デッキ材要素11は、甲板10aの上部に固定され、水平に対して1%〜5%の範囲、好ましくは2%〜4%の範囲の傾斜に対応する角度α2で傾いており、長手方向中央軸に最も近いデッキ材の端部から、側部10cを越えて伸長するデッキ材の最も低い端部に向かって、つまり浮遊サポート船10の外側に向かって傾斜している。
図9Bに示されている平面図では、各デッキ材要素11は、その側部端が、収集及び分離装置1、1’及び/又は上記収集ダクト1aに向かって先細りになる台形の形状である。
漏出が制御されると、外部容器1−4は、様々な深さまでLNG漏出液体4で満たされる。その後、設備全体を最大安全レベルに復帰させるために、外部容器1−4をできるだけ早く空にすることが求められる。変形実施形態では、外部容器1−4の底部4f付近からカバー4bまで及びカバー4bを通って伸長し、それを越えて、例えばサポート船10の船体内部の上記第1のLNG貯蔵タンク12のガス空間に向かって及びその中に伸長する第2の接続パイプ4d内部にLNG漏出液体4を流動させる役目を果たすポンプ4cを含む第2の移送手段8が使用される。
図9Cの実施形態では、外部容器1−4は、常に浸漬されたままである部分を有し、それは、外部容器1−4の底部4fからの高さの1/4〜3/4の範囲、より好ましくは1/3〜1/2の範囲にある、つまり海面19の下方にある、外部容器1−4の底部4fからの高さの割合を示す。浸漬の高さH’は、船体の喫水線レベルに応じて変動し、船体の喫水線レベルはタンク12が空である(喫水線が、その底部壁4fから容器の高さの約1/4の所にある)か否か、又はタンク12が、液体4で充満している(喫水線が、上部壁4bから容器の高さの約1/4下、即ち底部壁4fの上の約3/4にある)か否かに応じて変動する。この実施形態では、浮力が、容器の浸漬容積全体に作用し、加えて、上記容器の構造は、より具体的にはその底部部分で、圧力に耐えることが可能でなければならない。したがって、取付け点は、容器が漏出液体で満たされている場合及びFPSOが部分的に又は完全に空である場合は主に下方に働く力に、及び容器が空であり、FPSOが完全に満たされている場合は上方に働く力に耐える必要がある。
上記外部容器1−4の各々の容積は、上記容器に接続されている収集デバイスにより覆われている領域に適用可能なLNGの体積に応じて決定される。したがって、以下の点が考慮される:
・第1に、上流バルブと下流バルブとの間にある関連する容れ物(パイプ、容器、ポンプ、...)の容積、及び
・第2に、漏出事象の開始並びに関連する全ての上流及び下流バルブの効果的な閉鎖に対応する期間の間に、つまり一般的には数分間に流れる生産量。
したがって、容器の各々の容積は、設備に対するその位置に依存し、広範な範囲、例えば50m〜300mにわたって様々であってもよい。
上記の説明は、LNG送達用のパイプ1f及び更にガス放出用のパイプが貫通している、上部にそれぞれのカバーがある外部容器1−4に関するものであるが、簡略型では、上記外部容器1−4は、カバーを有する必要はない。したがって、漏出が生じたら直ぐに、LNGを封じ込めるために上記容器を泡で満たすことが必須であり、その後LNGは、上記泡の層の厚さを通って、外気へと直接気化していく。
好適な発泡剤は、供給業者ANGUS FIRE社(英国)から販売されている消防タイプの泡である。
図9A、9B、及び9Cには、図1の沈殿タンク1−3は示されていないが、沈殿タンクは、同様に、外部容器1−4の側の、側部10c、10c1、10c2に配置され、上記第1の放出パイプ1eの底部端が1kに延長されていてもよい。

Claims (15)

  1. 水性液体及び油性液体(3)のうちの少なくとも一方、並びに極低温液体(4)、好ましくはLNG等の液化ガスを収集及び分離するための装置(1)であって、
    a)以下のものを含む第1の容器(1−1):
    ・a.1)少なくとも1つの第1の管状放出パイプ(1e)を有する「第1の」底部壁と呼ばれる底部壁(1c)であって、前記第1の管状放出パイプが前記第1の底部壁(1c)を貫通し、前記第1の管状放出パイプが、前記第1の底部壁(1c)の上に高さhにわたって伸長し、好ましくは、その底部端(1e2)で、「第1の」貯蔵タンクと呼ばれる、水性液体及び油性液体のうちの少なくとも一方を貯蔵するための貯蔵タンク(1−3)に開口している、底部壁、
    ・a.2)「第1の」側壁と呼ばれる好ましくは垂直の側壁(1b)、及び
    ・a.3)好ましくは、ガスの放出を可能にするのに好適な第1の放出オリフィス(1h)を有する、前記第1の容器の上部端を覆うカバー又は天井(1g)、
    b)以下のものを含む、前記第1の容器内部に含まれている第2の容器(1−2):
    ・b.1)「第2の」底部壁と呼ばれる、好ましくは傾斜した底部壁(2b)であって、前記第1の放出パイプ(1e)の上部端(1e1)の高さよりも上方に配置されており、前記第2の底部壁(2b)が、前記第1の底部壁(1c)と協働して、前記第1のタンクの底部区画(1−1b)を規定する底部壁、
    ・b.2)「第2の」上部側壁と呼ばれる、好ましくは垂直の上部側壁(2a)であって、前記第2の底部を規定し、前記第2の底部(2b)にわたって、好ましくは前記第1の側壁(1b)から一定の距離で伸長して前記第1の側壁と対向し、前記第2の上部側壁(2b)が、その基部であって前記第2の底部壁のすぐ上方に、「第2の」排水オリフィス(2d)と呼ばれる少なくとも1つの排水オリフィス(2d)を有し、前記第2の排水オリフィスが、側方通路(5)と連通している上部側壁、及び
    ・b.3)「第2の」底部壁と呼ばれる、好ましくは垂直の底部側壁(2c)であって、前記第2の底部(2b)の下方に、好ましくは前記第1の側壁(1b)から一定の距離で伸長して前記第1の側壁と対向し、かつ前記第1の放出パイプ(1e)の上部端(1e1)の高さよりも下方に伸長し、前記側方通路(5)が、一方の側では前記第2の上部側壁及び底部側壁(2a、2c)により規定され、他方の側では前記第1の側壁(1b)により規定される、底部側壁、
    c)分離しようとする液体(3、4)を受け取り、それらを前記第2の容器(1−2)に流入させるのに好適な少なくとも1つの液体収集ダクト(1a)であって、前記収集ダクトは前記第1の容器の前記第1の側壁(1b)又はそのカバー若しくは天井(1g)を貫通するか、又は前記第2の容器(1−2)の開口上部端(1−2a)の上方で、前記第2の容器に又は前記第1の容器の上部区画(1−1c)に開口しているか、あるいはそれらの両方である収集ダクト、
    d)少なくとも1つの第2の放出パイプ(1f)であって、好ましくは一方の端部において、前記第1の容器の外部で、「第2の」LNG貯蔵タンクと呼ばれるLNG貯蔵タンク(1−4)に開口しており、前記第2の放出パイプは、前記第1の容器の前記第1の側壁(1b)又はそのカバー若しくは天井(1g)を貫通しているか、又は他方の端部において、前記第2の容器(1−2)の開口上部端(1−2a)の上方で前記第1の容器に開口しているか、あるいはそれらの両方である放出パイプ、及び
    e)前記第1の容器(1−1)が、水で満たされているか、又は前記側方通路(5)内及び前記第2の容器の下方にある前記第1の容器の前記底部区画(1−1b)内を、前記第1の放出パイプ(1e)の上部端(1e1)よりも上方かつ前記第2の容器の前記第2の排水オリフィス(2d)よりも下方の高さまで、好ましくは周囲温度の海水(1−1b)である水(1−1a)で満たすのに好適な水供給デバイス(1d)と協働すること
    を含む装置。
  2. a)以下のものを含む前記第1の容器(1−1):
    ・a.1)第1の管状放出パイプ(1e)、好ましくは垂直の中央管が貫通している前記第1の底部壁(1c)、
    ・a.2)円筒状及び垂直である前記第1の側壁(1b)、及び
    ・a.3)第1のガス放出オリフィス(1h)を有し、前記第1の容器の上部端を覆う前記カバー又は天井(1g)、
    b)以下のものを含む、前記第1の容器内に含まれている前記第2の容器(1−2):
    ・b.1)傾斜しており、好ましくは円錐台状である前記第2の底部壁(2b)、
    ・b.2)垂直であり、円筒状であり、前記第1の側壁と同軸(XX’)であり、横断面がより小さな前記第2の上部側壁(2a)、及び
    ・b.3)前記第2の底部側壁(2c)であって、円筒状かつ垂直で前記第1の側壁と同軸(XX’)の、横断面がより小さな周囲側方スカートを形成し、前記第2の底部(2b)の下方かつ前記第1の放出パイプ(1e)の上部端(1e1)の周辺に伸長し、好ましくは前記第2の上部側壁(2a)を延長する前記第2の底部側壁(2c)、及び
    c)前記第2の上部側壁及び底部側壁(2a、2c)と前記第1の容器(1−1)の前記第1の側壁(1b)との間の、好ましくは一定の幅である環状通路を形成する前記側方通路(5)
    を含む、請求項1に記載の装置。
  3. 前記第2の底部壁(2b)が、前記第1の底部壁(1c)に立脚する「脚部」(2e)と呼ばれる支持構造に支持及び固定されており、前記支持構造が、好ましくは、前記第2の容器(1−2)の下方にある前記第1の容器(1−1)の前記底部区画(1−1b)に含有されている水(1−1a)との広範な接触領域を示し、前記第1の容器に含有されている水と前記第2の底部壁との間の熱伝達を可能にするのに好適である、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記第2の底部壁(2b)が、その下面を介して、好ましくは垂直な金属板又は鋼鉄板(2f)を支持しかつそれに固定されており、前記金属板又は鋼鉄板は、前記第2の容器(1−2)の下方にある前記第1の容器(1−1)に含有されている水との広範な接触領域を構成し、前記第1の容器に含有されている水(1−1a)と前記第2の容器に含有されている液体との間の熱伝達に好適であり、前記金属板が、前記第1の容器の前記第1の底部壁(1c)とは接触していない、請求項3に記載の装置。
  5. 前記第1の容器(1−1)が少なくとも1つの第1の水供給オリフィス(1d、1d1〜1d2)を含み、前記第1の水供給オリフィスは、好ましくは前記第1の側壁(1b)及び前記第1の底部壁(1c)のうちの少なくとも一方を貫通し、前記第2の底部側壁(2c)の底部端(2c1)の高さよりも下方で前記第1の容器に開口しており、水を供給し前記第1の容器外部で連続的に循環させるためのデバイス(1d)と協働し、前記水供給及び循環デバイスが、前記第1の放出パイプ(1e)を介して前記水(1−1a)を放出するのに好適である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の装置。
  6. 前記第1の容器(1−1)が、第2の水放出オリフィス及び第2の水放出パイプ(1d2)のうちの少なくとも一方を更に含み、前記第2の水放出オリフィス及び前記第2の水放出パイプ(1d2)は、好ましくは前記第1の側壁(1b)又は前記第1の底部壁(1c)を貫通し、前記第2の底部側壁(2c)の底部端(2c1)の高さよりも下方で前記第1の容器に開口しており、前記第1の容器外部で連続的に水を循環させるための前記デバイス(1d)と協働し、前記水が、前記第1の容器内部の水(1−1a)の水位を、前記第2の排出オリフィス(2d)よりも下方に維持するように前記第2の水放出オリフィスを介して放出される、請求項5に記載の装置。
  7. 前記第1の液体貯蔵タンク(1−3)が、油相(3−1)及び水相(3−2)を分離するのに、及びそれらを別々に放出するのに好適な水−油重力分離デバイスを含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の装置。
  8. 少なくとも前記第1及び第2の上部側壁及び底部側壁(1b、2a、2c)、前記第1及び第2の底部壁(1c、2b)、及び前記脚部(2e)が、シート状の金属又は鋼鉄で製作されている、請求項1〜7のいずれか一項に記載の装置。
  9. 前記第1及び第2の上部側壁及び底部側壁(1b、2a、2c)、及び前記第1の放出パイプ(1e)が、円筒状であり、同軸であり、断面が円形である、請求項2〜8のいずれか一項に記載の装置。
  10. 前記第1の側壁(1b)が、長尺の直方体である前記第1の容器を形成し、前記第2の上部側壁(2a)が、長さが同じであり幅が前記第1の容器よりも小さい長尺の直方体である前記第2の容器を形成し、前記第1の底部壁(1c)が、それを貫通し、前記第1の底部壁(1c)の長手方向YY’に連続して互いに平行に配置されている複数の前記第1の放出パイプ(1e)を有し、前記第2の上部側壁(2a)が、その上部部分に複数の前記第2のLNG放出パイプ(1f)を含み、前記第1及び第2の容器が、前記側方通路(5)が長手方向の直方体の形態であるように互いに対して配置されており、前記排水オリフィス(2d)及び前記側方通路(5)が、前記第2の底部壁(2b)の長手方向の1つの縁に沿って伸長している、請求項1及び3〜8のいずれか一項に記載の装置。
  11. 海上に設置されたサポート船(10)であって、海底に繋がれているか、又は浮遊しており、水性液体及び油性液体のうちの少なくとも一方の漏出、及び更に極低温液体、好ましくはLNG等の液化ガスの漏出を生じる場合がある処理設備(10b)を含み、請求項1〜10のいずれか一項に記載の装置(1)が取り付けられているサポート船。
  12. 前記サポート船が、前記サポート船の甲板(10a)上の前記処理設備(10b)、及び前記サポート船の前記甲板(10a)の下の船体(10g)内に組み込まれている少なくとも1つの第1のLNG貯蔵タンク(12)を含み、前記サポート船の外部に位置し、かつ少なくとも部分的に、好ましくは全体が、前記処理設備が立脚している前記サポート船の甲板(10a)の下に位置している少なくとも1つの第2のLNG極低温液体貯蔵タンク(1−4)を含み、前記第2のLNG貯蔵タンク(1−4)が、好ましくは取り外し自在な様式(4g)で前記サポート船(10)の側部(10c)に固定されており、前記甲板(10a)が、前記設備の少なくとも一部分から流れる液体を、他方の端部において前記第2のLNGガス貯蔵タンク(1−4)に開口している前記第2の放出パイプ(1f)を有する前記収集及び分離装置(1)の前記収集ダクト(1a)に向かって、単に重力下で移送することを可能にするのに好適な第1の移送手段(11)を含むか又は支持しており、前記第1の漏出液体移送手段が、好ましくは、少なくとも設備(10b)の前記部分の下方から前記収集ダクト(1a)に伸長する傾斜デッキ材(11)を含む、請求項11に記載のサポート船。
  13. 前記第2のLNG貯蔵タンク(1−4)が、前記第2のタンク(1−4)に含有されている前記極低温液体を、前記サポート船の船体内の前記第1の貯蔵タンク(12)に移送するのに好適なポンプ(4c)及び第2の接続パイプ(4d)を更に含む、請求項12に記載のサポート船。
  14. 請求項1〜10のいずれか一項に記載の装置(1)を用いて、水性液体、油性液体(3)、及び極低温液体(4)のうちの少なくともいずれか、好ましくはLNG等の液化ガスを含む液体を分離する方法であって、連続する以下のステップ:
    1)前記分離しようとする液体(3、4)を、前記収集ダクト(1a)に収集し、それを前記第2の容器(1−2)に流入させ、前記第1の容器(1−1)が、前記第2の容器の下方にある前記第1の容器の前記底部区画(1−1b)において、前記第1の放出パイプ(1e)の上部端(1e1)よりも上方かつ前記第2の容器の前記第2の排水オリフィス(2d)よりも下方の高さまで、水(1−1a)で満たされているステップ、
    2)前記分離しようとする液体を、前記第2の容器(1−2)の基部の前記第2の排水オリフィス(2d)から前記側方通路(5)に向かって放出するステップ、及び
    3)前記分離しようとする液体(3、4)の性質に応じて、以下の3a)又は3b)のいずれかのステップ:
    ・3a)前記液体が、水性液体及び油性液体(3)のうちの少なくとも一方を含んでいる場合、好ましくは水を供給及び循環させるためのデバイス(1d)を作動させ、前記第1の放出パイプからの水の放出を加速させることにより、前記液体を前記第1の放出パイプに導き、前記水供給及び循環デバイス(1d)が、前記容器内の水位を、前記第1の放出ダクト(1e)の上部端(1e1)よりも上方かつ前記第2の容器の前記第2の排水オリフィスよりも下方に同時に維持するステップ、及び
    ・3b)前記液体が、極低温液体(4)、好ましくはLNG等の液化ガスを含んでいる場合、前記液体が、前記側方通路(5)の水と接触した際に、氷栓(6、6a)又は実際には前記第1の容器の区画内の水(1−1a)の表面全体にわたる氷層(6b)の生成を引き起こし、そのため
    ・3b.1)前記第2の容器内の極低温液体の量及び流速が、極低温液体(4)の体積が前記第2の容器から溢れ出ないことを意味する場合、前記極低温液体を、前記第2の容器(1−2)の側壁及び底部壁(2a、2c、2b)と接触させて、その温度を低下させることにより再ガス化し、前記第1の容器の前記第1の排出オリフィス(1h)から放出することができ、
    ・3b.2)前記第2の容器内の極低温液体の量及び流速が、極低温液体の体積が前記第2の容器から溢れ出て、前記第1の容器の上部区画(1−1c)を少なくとも部分的に満たすことを意味する場合、前記極低温液体を、前記第2の放出パイプ(1f)から前記第2の貯蔵タンク(1−4)に放出することができるステップ
    を実施するステップ
    を含む方法。
  15. 前記第2の貯蔵タンク(1−4)が、甲板(10a)上に処理設備(10b)を含む海上(10)に設置されたサポート船の外側の側部(10c)に固定されており、前記甲板(10a)が、前記設備の少なくとも一部分から流れる液体を、単に重力下で、他方の端部において前記第2のLNG貯蔵タンク(1−4)に開口している前記第2の放出パイプ(1f)を有する前記収集及び分離装置(1)の前記収集ダクト(1a)に向かって移送することを可能にするのに好適な第1の移送手段(11)を含むか又は支持しており、前記第1の容器が、周囲温度の海水で構成される水(1−1a)で満たされている、請求項14に記載の方法。
JP2014536307A 2011-10-20 2012-10-01 水性及び/又は油性液体並びに極低温液体を収集及び分離するための装置 Expired - Fee Related JP5882483B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1159486 2011-10-20
FR1159486A FR2981580B1 (fr) 2011-10-20 2011-10-20 Dispositif de collecte et de separation de liquides aqueux et/ou huileux et de liquide cryogenique
PCT/FR2012/052220 WO2013057405A1 (fr) 2011-10-20 2012-10-01 Dispositif de collecte et de separation de liquides aqueux et/ou huileux et de liquide cryogenique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015502242A true JP2015502242A (ja) 2015-01-22
JP5882483B2 JP5882483B2 (ja) 2016-03-09

Family

ID=47143147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014536307A Expired - Fee Related JP5882483B2 (ja) 2011-10-20 2012-10-01 水性及び/又は油性液体並びに極低温液体を収集及び分離するための装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9415327B2 (ja)
EP (1) EP2768592B1 (ja)
JP (1) JP5882483B2 (ja)
KR (1) KR101672606B1 (ja)
CN (1) CN103889529B (ja)
AU (1) AU2012324717B2 (ja)
BR (1) BR112014009639A2 (ja)
FR (1) FR2981580B1 (ja)
SG (1) SG11201400934XA (ja)
WO (1) WO2013057405A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2980164B1 (fr) * 2011-09-19 2014-07-11 Saipem Sa Support installe en mer equipe de reservoirs externes
GB201209343D0 (en) * 2012-05-25 2012-07-11 Caltec Ltd An idea to increase operating envelope of wx bulk oil-water seperator
CN105040654B (zh) * 2015-07-31 2016-09-07 郑景文 节能海洋油污清理器
CN105821954A (zh) * 2016-04-07 2016-08-03 中国寰球工程公司 Lng积水分离排放池
CN105822898A (zh) * 2016-04-07 2016-08-03 中国寰球工程公司 一种lng泄露收集系统及其泄露收集方法
RU2663143C2 (ru) * 2016-12-13 2018-08-01 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Севастопольский государственный университет" Система очистки нефтесодержащих вод
WO2019106708A1 (en) * 2017-11-28 2019-06-06 Chiyoda Corporation Wastewater treatment system for fpso
CN108046531A (zh) * 2017-12-21 2018-05-18 临泉县烜槿餐饮管理有限公司 一种餐饮废水去油处理方法
RU2685748C1 (ru) * 2018-04-06 2019-04-23 Олег Станиславович Клюнин Способ получения газообразного продукта и устройство для его осуществления
US11491493B2 (en) 2018-05-30 2022-11-08 Philip John Milanovich Waste management system
US11708135B2 (en) 2018-05-30 2023-07-25 Philip John Milanovich Waste management system
US11273580B2 (en) 2018-05-30 2022-03-15 Philip John Milanovich Waste management system
US11325280B2 (en) 2018-05-30 2022-05-10 Philip John Milanovich Waste management system
CN113813643B (zh) * 2021-10-14 2022-09-09 江西劲农作物保护有限公司 从粮谷中萃取啶氧菌酯的方法和萃取装置
CN114013827B (zh) * 2021-10-27 2023-07-07 冰山松洋生物科技(大连)有限公司 一种自维持液氮式生物保存容器
CN115286133A (zh) * 2022-08-10 2022-11-04 华江泽玺(重庆)生态环境科技有限公司 基于物联网的废油回收装置及系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53121266A (en) * 1977-02-23 1978-10-23 Exxon Research Engineering Co Separator for two kinds of liquid incapable of blending with each other
JP2014525366A (ja) * 2011-09-19 2014-09-29 サイペム エス.アー. 外側容器を有する海上プラットフォーム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2168584A (en) * 1937-09-09 1939-08-08 Cochrane Corp Water purifying and degasifying apparatus
US2319962A (en) * 1940-06-24 1943-05-25 Guy O Marchant Method of and means for treating and/or dehydrating oil, gas, and water mixtures, such as flow from oil wells
BE597769A (ja) * 1959-12-03
US3212232A (en) * 1962-04-05 1965-10-19 Black Sivalls & Bryson Inc Method and apparatus for fluid separation
US3385074A (en) * 1965-01-15 1968-05-28 Worthington Corp Freeze crystallization, washing and remelting on a common rotary surface
US3762893A (en) * 1971-04-19 1973-10-02 Chicago Bridge & Iron Co Submerged direct contact vaporization process
DE3401934A1 (de) * 1984-01-20 1985-08-01 Seco Maschinenbau Gmbh & Co Kg, 7407 Rottenburg Vorrichtung zum aufbereiten von verunreinigtem wasser
EP0504203B1 (en) * 1989-12-05 1993-11-10 The University Of Toronto Innovations Foundation Method and apparatus for effecting gas-liquid contact
MXPA97004052A (es) * 1996-06-05 2005-05-25 Sulzer Chemtech Ag Mezcla y dispositivo para separar una sustancia deuna mezcla de liquidos mediante cristalizacion fraccional.
JPH10314502A (ja) * 1997-05-19 1998-12-02 Koganei Corp 油水分離装置
FR2800349B1 (fr) 1999-10-27 2002-01-18 Bouygues Offshore Barge de stokage de gaz liquefie a structure flottante en beton
MY134342A (en) * 2001-12-31 2007-12-31 Shell Int Research Multistage fluid separation assembly and method
JP4885592B2 (ja) * 2006-03-31 2012-02-29 三井造船株式会社 天然ガスハイドレート生成プラントにおける脱水装置
KR100835090B1 (ko) * 2007-05-08 2008-06-03 대우조선해양 주식회사 Lng 운반선의 연료가스 공급 시스템 및 방법
US8808497B2 (en) * 2012-03-23 2014-08-19 Heartland Technology Partners Llc Fluid evaporator for an open fluid reservoir
US9231774B2 (en) 2012-09-27 2016-01-05 Alcatel Lucent Congestion control for radio access networks (RAN)

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53121266A (en) * 1977-02-23 1978-10-23 Exxon Research Engineering Co Separator for two kinds of liquid incapable of blending with each other
JP2014525366A (ja) * 2011-09-19 2014-09-29 サイペム エス.アー. 外側容器を有する海上プラットフォーム

Also Published As

Publication number Publication date
FR2981580B1 (fr) 2013-12-13
AU2012324717A1 (en) 2014-04-17
JP5882483B2 (ja) 2016-03-09
US9415327B2 (en) 2016-08-16
US20140263052A1 (en) 2014-09-18
KR20140061533A (ko) 2014-05-21
CN103889529B (zh) 2016-06-01
AU2012324717B2 (en) 2015-06-25
SG11201400934XA (en) 2014-09-26
EP2768592B1 (fr) 2015-12-16
KR101672606B1 (ko) 2016-11-03
BR112014009639A2 (pt) 2017-05-09
CN103889529A (zh) 2014-06-25
EP2768592A1 (fr) 2014-08-27
FR2981580A1 (fr) 2013-04-26
WO2013057405A1 (fr) 2013-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5882483B2 (ja) 水性及び/又は油性液体並びに極低温液体を収集及び分離するための装置
KR101653892B1 (ko) 외부 컨테이너들을 구비하는 해양에 설치된 지지체
JP6942143B2 (ja) ガスを消費する部材に燃料ガスを供給し、前記燃料ガスを液化するための設備
EP2228294A1 (en) Vessel for transport of liquefied natural gas
KR101918906B1 (ko) 해양 선박의 연료 탱크 배열체
US10526052B2 (en) Liquefied gas carrier
CN110099843B (zh) 气体燃料推进集装箱运输船
US3864927A (en) Method and apparatus for storage, transport, and use of cryogenic gases in solid form
KR101577788B1 (ko) 밸러스팅 시스템 및 상기 밸러스팅 시스템을 갖춘 부유식 해상 구조물
KR20180077570A (ko) 부유식 해상 구조물의 밸러스트 시스템
RU2603436C1 (ru) Плавучее хранилище сжиженного природного газа
KR102351596B1 (ko) Flng의 선체 보호 시스템 및 이를 구비한 flng
CA2532748A1 (en) Loading and offloading system
KR101938163B1 (ko) 밸러스팅 시스템 및 상기 밸러스팅 시스템을 갖춘 부유식 해상 구조물
KR20150104452A (ko) 잠수식 저장탱크 및 이를 가지는 부유식 구조물
KR20100102264A (ko) 밸러스팅 시스템 및 상기 밸러스팅 시스템을 갖춘 부유식 해상 구조물

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5882483

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees