JP2015226205A - 受信機、受信システム、受信方法、および受信プログラム - Google Patents

受信機、受信システム、受信方法、および受信プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2015226205A
JP2015226205A JP2014110136A JP2014110136A JP2015226205A JP 2015226205 A JP2015226205 A JP 2015226205A JP 2014110136 A JP2014110136 A JP 2014110136A JP 2014110136 A JP2014110136 A JP 2014110136A JP 2015226205 A JP2015226205 A JP 2015226205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection
signal
digital signal
fourier transform
detection signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014110136A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6015714B2 (ja
Inventor
昭吾 榎本
Shogo Enomoto
昭吾 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2014110136A priority Critical patent/JP6015714B2/ja
Publication of JP2015226205A publication Critical patent/JP2015226205A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6015714B2 publication Critical patent/JP6015714B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

【課題】各送信アンテナから規定の周波数で送信されて受信機に到達した電波を適切に受信してデータを抽出することができる受信機、受信システム、受信方法、および受信プログラムを提供する。【解決手段】フーリエ変換処理手段42が、互いに離隔した場所に設置された複数の送信アンテナからそれぞれ送信され、受信アンテナによってそれぞれ受信されたアナログ信号に基づくデジタル信号にフーリエ変換処理を施す。検波信号生成手段48が、フーリエ変換処理手段42の処理結果に基づいて、デジタル信号を同期検波するための検波信号を生成する。検波手段45が、検波信号生成手段48が生成した検波信号を用いて、デジタル信号を同期検波する。データ抽出手段49が、検波手段45による検波結果に基づいて、デジタル信号からデータを抽出する。【選択図】 図4

Description

本発明は、各送信アンテナから規定の周波数で送信されて到達した電波を適切に受信してデータを抽出する受信機、受信システム、受信方法、および受信プログラムに関する。
各地に点在する通報局の送信アンテナからそれぞれ送信された電波を静止通信衛星を介して同時に受信する受信機がある。各地に点在する通報局の送信アンテナから送信された電波は、伝搬中に各地の気候等の影響をそれぞれ受ける。さらに、当該電波の周波数は、静止通信衛星によって中継されることによりドップラーシフトして偏移する。したがって、各通報局の各送信アンテナから送信された電波の周波数は、静止通信衛星を介して受信機に到達したときには不安定になっている。
そのような受信機は、各送信アンテナから送信された電波を、互いに周波数が異なるチャンネルの信号成分を複数含む電波として受信する。そして、当該受信機には、当該信号成分にそれぞれ含まれるデータをそれぞれ抽出するために、チャンネル数に応じた数の復調モジュールが設けられている。
なお、特許文献1には、受信信号にFFT(Fast Fourier Transform)処理を施して復調するためのFFT演算部を含む地上デジタルテレビ放送用受信装置が記載されている。特許文献1に記載されている地上デジタルテレビ放送用受信装置では、FFT演算部が、受信した信号を既定の周波数に応じた複数チャンネルに分けて、デインターリーブ処理および復号処理を行う。
特開2012−90080号公報
各通報局の各送信アンテナから規定の周波数で送信されて静止通信衛星を介して受信機に到達した電波は、各地の気候の影響やドップラーシフトにより、規定の周波数の範囲外に偏移している場合がある。そのような場合に、規定の周波数範囲で当該電波を検波することができないので、受信機は当該電波からデータを抽出することができない。
したがって、特許文献1に記載されている受信装置は、各通報局の各送信アンテナから規定の周波数で送信されて静止通信衛星を介して受信機に到達した電波からデータを抽出することができない場合がある。
また、受信機に、受信すべき全てのチャンネルに応じて専用の復調モジュールをそれぞれ用意する必要があるので、コストが高くなるという問題や、容積(例えば、FPGA(Field−Programmable Gate Array)等で復調モジュールを構成する場合に必要とされる容量)が大きくなるという問題がある。
そこで、本発明は、各送信アンテナから規定の周波数で送信されて受信機に到達した電波を適切に受信してデータを抽出することができる受信機、受信システム、受信方法、および受信プログラムを提供することを目的とする。
本発明による受信機は、互いに離隔した場所に設置された複数の送信アンテナからそれぞれ送信され、受信アンテナによってそれぞれ受信されたアナログ信号に基づくデジタル信号にフーリエ変換処理を施すフーリエ変換処理手段と、フーリエ変換処理手段の処理結果に基づいて、デジタル信号を同期検波するための検波信号を生成する検波信号生成手段と、検波信号生成手段が生成した検波信号を用いて、デジタル信号を同期検波する検波手段と、検波手段による検波結果に基づいて、デジタル信号からデータを抽出するデータ抽出手段とを備えたことを特徴とする。
本発明による受信システムは、互いに離隔した場所に設置された複数の送信アンテナからそれぞれ送信され、受信アンテナによってそれぞれ受信されたアナログ信号を増幅する増幅手段と、増幅手段によって増幅されたアナログ信号の周波数を変換する周波数変換手段と、周波数変換手段によって周波数が変換された信号が入力され、いずれかの態様の受信機とを備えたことを特徴とする。
本発明による受信方法は、互いに離隔した場所に設置された複数の送信アンテナからそれぞれ送信され、受信アンテナによってそれぞれ受信されたアナログ信号に基づくデジタル信号にフーリエ変換処理を施すフーリエ変換処理工程と、フーリエ変換処理工程の処理結果に基づいて、デジタル信号を同期検波するための検波信号を生成する検波信号生成工程と、検波信号生成工程で生成した検波信号を用いて、デジタル信号を同期検波する検波工程と、検波工程による検波結果に基づいて、デジタル信号からデータを抽出するデータ抽出工程とを含むことを特徴とする。
本発明による受信プログラムは、コンピュータに、互いに離隔した場所に設置された複数の送信アンテナからそれぞれ送信され、受信アンテナによってそれぞれ受信されたアナログ信号に基づくデジタル信号にフーリエ変換処理を施すフーリエ変換処理ステップと、フーリエ変換処理ステップの処理結果に基づいて、デジタル信号を同期検波するための検波信号を生成する検波信号生成ステップと、検波信号生成ステップで生成した検波信号を用いて、デジタル信号を同期検波する検波ステップと、検波ステップによる検波結果に基づいて、デジタル信号からデータを抽出するデータ抽出ステップとを実行させることを特徴とする。
本発明によれば、各送信アンテナから規定の周波数で送信されて到達した電波を適切に受信してデータを抽出することができる。
本発明の第1の実施形態の受信システムの構成例を示す説明図である。 本発明の第1の実施形態における受信機の構成例を示すブロック図である。 本発明の第1の実施形態における受信機の動作を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施形態の受信機の構成例を示す説明図である。
実施形態1.
本発明の第1の実施形態の受信システム400について、図面を参照して説明する。図1は、本発明の第1の実施形態の受信システム400の構成例を示す説明図である。図1に示すように、本発明の第1の実施形態の受信システム400は、低雑音増幅器410、ダウンコンバータ420、および受信機430を含む。
低雑音増幅器410は、送信アンテナ100a〜100cによって送信されて人工衛星200を介して受信アンテナ300が受信した信号を増幅して、ダウンコンバータ420に入力する。ダウンコンバータ420は、低雑音増幅器420が増幅した信号の周波数を中間周波数に変換して、受信機430に入力する。なお、ダウンコンバータ420による変換後の中間周波数は、例えば、70MHz帯の周波数である。また、当該周波数の搬送波は、例えば、PCM−PSK(Pulse Code Modulation−Phase Shift Keying)方式やFM(Frequency Modulation)方式で変調されている。
受信機430は、入力された信号に所定の処理を行って、処理結果を表示端末500に出力して表示させる。
図2は、本発明の第1の実施形態における受信機430の構成例を示すブロック図である。図2に示すように、受信機430は、A−D(Analog to Digital)変換部431、FFT処理部432、および復調ユニット433を含む。
また、図2に示すように、復調ユニット433は、復調部434a〜434zを含む。さらに、復調部434a〜434zは、乗算部、低域通過フィルタ部、キャリアロック部、数値制御型発振部、およびデータ抽出部をそれぞれ含み、互いに同様に構成されている。なお、図2には、復調部を代表して復調部434aが、乗算部435a、低域通過フィルタ部436a、キャリアロック部437a、数値制御型発振部438a、およびデータ抽出部439aを含むことが示されている。以下、主に復調部434aが用いられる場合を例に説明する。
A−D変換部431は、ダウンコンバータ420が入力したアナログ信号を量子化してデジタル信号に変換する。そして、A−D変換部431は、各復調部434a〜434zの各乗算部と、FFT処理部432とに、変換後のデジタル信号を入力する。
FFT処理部432は、入力されたデジタル信号にFFT処理を施した結果に基づいて、受信機430に入力された信号において所定の閾値以上の強度の信号成分の周波数を示す周波数情報を生成して数値制御型発振部438aに入力する。なお、FFT処理部432は、例えば、所定の閾値以上の強度の信号成分がn個である場合に、1番目の復調部434aからn番目の復調部までの数値制御型発振部のそれぞれに各信号成分の周波数をそれぞれ示す周波数情報をそれぞれ入力する。そのような構成により、受信された信号に含まれる複数チャンネルの信号成分のそれぞれを検波して復調することが可能になる。
数値制御型発振部438aは、FFT処理部432が入力した周波数情報に基づいて、当該周波数情報によって示される周波数の信号を乗算部435aに入力する。なお、数値制御型発振部438aが乗算部435aに入力する、周波数情報によって示される周波数の信号は、例えば、周波数情報によって示される周波数の正弦波である。
乗算部435aは、数値制御型発振部438aが入力した信号と、A−D変換部431が入力したデジタル信号とを乗算処理し、処理結果の信号を低域通過フィルタ部436aに入力する。したがって、乗算部435aでは、A−D変換部431が入力したデジタル信号が同期検波されて、低域通過フィルタ部436aに入力される。
低域通過フィルタ部436aに入力された信号は、高周波成分が除去されて、キャリアロック部437aに入力される。なお、低域通過フィルタ部436aは、受信システム400が受信して復調部434aが復調すべき信号の変調波の周波数帯域以下の周波数帯域の信号が通過するように構成されている。キャリアロック部437aは、入力された信号をデータ抽出部439aに入力するとともに、当該信号に基づいて、A−D変換部431が乗算部435aに入力したデジタル信号と、数値制御型発振部438aが乗算部435aに入力した信号との位相差を検出する。そして、キャリアロック部437aは、検出結果に基づいて、数値制御型発振部438aに、乗算部435aに入力する信号をA−D変換部431が乗算部435aに入力するデジタル信号に同期させるように指示する。数値制御型発振部438aは、キャリアロック部437aの指示に応じて乗算部435aに入力する信号をA−D変換部431が乗算部435aに入力するデジタル信号に同期させる。
データ抽出部439aは、キャリアロック部437aが入力した信号に、例えば、シンボルロックやフレームロック等の処理を施し、所定のビット単位等で当該信号からデータを抽出する。そして、データ抽出部439aは、抽出したデータを表示端末500に送信する。
表示端末500は、データ抽出部439aが抽出したデータに基づく情報を表示する。
次に、受信機430の動作について説明する。図3は、本発明の第1の実施形態における受信機430の動作を示すフローチャートである。受信機430において、アナログ信号が入力されると、A−D変換部431が入力されたアナログ信号をデジタル信号に変換する(ステップS101)。A−D変換部431は、変換後のデジタル信号を、乗算部435aとFFT処理部432とに入力する。
FFT処理部432は、入力されたデジタル信号にFFT処理を施す(ステップS102)。そして、FFT処理部432は、FFT処理の結果に基づく周波数情報を生成して(ステップS103)、数値制御型発振部438aに入力する。
数値制御型発振部438aは、ステップS103の処理で生成された周波数情報が示す周波数の正弦波を乗算部435aに入力する(ステップS104)。
乗算部435aは、ステップS104の処理で入力された正弦波とA−D変換部431が入力したデジタル信号とを乗算処理する同期検波を行い(ステップS105)、処理結果の信号を低域通過フィルタ部436aに入力する。
低域通過フィルタ部436aで高周波成分が除去された信号に基づいて、キャリアロック部437aは、A−D変換部431が乗算部435aに入力したデジタル信号と、数値制御型発振部438aが乗算部435aに入力した信号との位相差を検出する(ステップS106,S107)。
そして、数値制御型発振部438aは、キャリアロック部437aによる位相差の検出結果に基づいて、乗算部435aに入力する信号をA−D変換部431が乗算部435aに入力するデジタル信号に同期させる(ステップS108)。
また、キャリアロック部437aは、低域通過フィルタ部436aを通過した信号をデータ抽出部439aに入力する。データ抽出部439aは、キャリアロック部437aが入力した信号からデータを抽出する(ステップS109)。データ抽出部439aが抽出したデータは、表示端末500によって表示される。
本実施形態によれば、受信アンテナ300によって受信されたアナログ信号に基づいてFFT処理部432が周波数情報を生成する。また、当該アナログ信号はデジタル信号に変換されて、当該周波数情報に応じて数値制御型発振部438aが生成した信号で検波されて復調される。したがって、受信アンテナ300によって受信されたアナログ信号の周波数が偏移していた場合であっても、偏移に対応して当該アナログ信号に含まれるデータを抽出することが可能になる。
また、本実施形態によれば、周波数が互いに異なる複数チャンネル(例えば、M個の送信アンテナからそれぞれ送信された電波に基づくM個のチャンネル)の信号成分にそれぞれ対応するために各チャンネルに応じた専用の復調モジュールを用意することなく、各チャンネルの信号成分に含まれるデータを抽出することができる。そして、信号に含まれる複数のチャンネル(例えば、N個のチャンネル。なお、M≧N。)の信号成分の同時受信に対応するためには、同時に受信するチャンネル数に応じた数の復調部(例えば、N個の復調部)を用意すればよい。したがって、受信機430に用意する復調部の数を減少させることができる。よって、受信機430のコストを低減することができる。また、受信機430の容積を小さくすることができる。
実施形態2.
本発明の第2の実施形態の受信機40について、図面を参照して説明する。図4は、本発明の第2の実施形態の受信機40の構成例を示す説明図である。図4に示すように、本発明の第2の実施形態の受信機40は、フーリエ変換処理手段42(図1に示すFFT処理部432aに相当)、検波信号生成手段48(図1に示す数値制御型発振部438aに相当)、検波手段45(図1に示す乗算器435aに相当)、およびデータ抽出手段49(図1に示すデータ抽出部439aに相当)を含む。
フーリエ変換処理手段42は、互いに離隔した場所に設置された複数の送信アンテナからそれぞれ送信され、受信アンテナによってそれぞれ受信されたアナログ信号に基づくデジタル信号にフーリエ変換処理を施す。検波信号生成手段48は、フーリエ変換処理手段42の処理結果に基づいて、デジタル信号を同期検波するための検波信号を生成する。
検波手段45は、検波信号生成手段48が生成した検波信号を用いて、デジタル信号を同期検波する。データ抽出手段49は、検波手段45による検波結果に基づいて、デジタル信号からデータを抽出する。
本実施形態によれば、各送信アンテナから規定の周波数で送信されて到達した電波を適切に受信してデータを抽出することができる。
40 受信機
42 フーリエ変換処理手段
45 検波手段
48 検波信号生成手段
49 データ抽出手段
100a、100b、100c 送信アンテナ
200 人工衛星
300 受信アンテナ
400 受信システム
410 低雑音増幅器
420 ダウンコンバータ
430 受信機
431 A−D変換部
432 FFT処理部
433 復調ユニット
434a、434b、434z 復調部
435a 乗算器
436a 低域通過フィルタ部
437a キャリアロック部
438a 数値制御型発振部
439a データ抽出部
500 表示端末

Claims (8)

  1. 互いに離隔した場所に設置された複数の送信アンテナからそれぞれ送信され、受信アンテナによってそれぞれ受信されたアナログ信号に基づくデジタル信号にフーリエ変換処理を施すフーリエ変換処理手段と、
    前記フーリエ変換処理手段の処理結果に基づいて、前記デジタル信号を同期検波するための検波信号を生成する検波信号生成手段と、
    前記検波信号生成手段が生成した前記検波信号を用いて、前記デジタル信号を同期検波する検波手段と、
    前記検波手段による検波結果に基づいて、前記デジタル信号からデータを抽出するデータ抽出手段とを備えた
    ことを特徴とする受信機。
  2. 前記検波信号生成手段と、前記検波手段と、前記データ抽出手段とをそれぞれ複数含む
    請求項1に記載の受信機。
  3. 前記フーリエ変換処理手段は、前記デジタル信号に前記フーリエ変換処理を施した結果、所定の強度以上の信号成分を複数検出した場合に、各信号成分の周波数を示す周波数情報をそれぞれ生成して前記検波信号生成手段にそれぞれ入力し、
    複数の前記検波信号生成手段のそれぞれは、前記フーリエ変換処理手段が入力した前記周波数情報に基づいて、前記検波信号を生成し、
    複数の前記検波手段のそれぞれは、対応する前記検波信号生成手段が生成した前記検波信号を用いて、前記デジタル信号を同期検波し、
    複数の前記データ抽出手段のそれぞれは、対応する前記検波手段による検波結果に基づいて、前記デジタル信号からデータを抽出する
    請求項2に記載の受信機。
  4. 前記検波信号生成手段は、前記フーリエ変換処理手段による前記デジタル信号のフーリエ変換処理結果に基づいて、前記アナログ信号に含まれる信号成分のうち、所定の強度以上の信号成分の周波数の信号を検波信号として生成する
    請求項1から請求項3のうちいずれかに記載の受信機。
  5. 前記検波手段による検波結果に基づいて、前記検波手段における前記検波信号と前記デジタル信号との位相差を検出し、検出結果に応じて、前記検波信号を前記デジタル信号に同期させるように前記検波信号生成手段に指示する位相差検出手段を含む
    請求項1から請求項4のうちいずれかに記載の受信機。
  6. 互いに離隔した場所に設置された複数の送信アンテナからそれぞれ送信され、受信アンテナによってそれぞれ受信されたアナログ信号を増幅する増幅手段と、
    前記増幅手段によって増幅されたアナログ信号の周波数を変換する周波数変換手段と、
    前記周波数変換手段によって周波数が変換された信号が入力され、請求項1から請求項5のうちいずれかに記載の受信機とを備えた
    ことを特徴とする受信システム。
  7. 互いに離隔した場所に設置された複数の送信アンテナからそれぞれ送信され、受信アンテナによってそれぞれ受信されたアナログ信号に基づくデジタル信号にフーリエ変換処理を施すフーリエ変換処理工程と、
    前記フーリエ変換処理工程の処理結果に基づいて、前記デジタル信号を同期検波するための検波信号を生成する検波信号生成工程と、
    前記検波信号生成工程で生成した前記検波信号を用いて、前記デジタル信号を同期検波する検波工程と、
    前記検波工程による検波結果に基づいて、前記デジタル信号からデータを抽出するデータ抽出工程とを含む
    ことを特徴とする受信方法。
  8. コンピュータに、
    互いに離隔した場所に設置された複数の送信アンテナからそれぞれ送信され、受信アンテナによってそれぞれ受信されたアナログ信号に基づくデジタル信号にフーリエ変換処理を施すフーリエ変換処理ステップと、
    前記フーリエ変換処理ステップの処理結果に基づいて、前記デジタル信号を同期検波するための検波信号を生成する検波信号生成ステップと、
    前記検波信号生成ステップで生成した前記検波信号を用いて、前記デジタル信号を同期検波する検波ステップと、
    前記検波ステップによる検波結果に基づいて、前記デジタル信号からデータを抽出するデータ抽出ステップとを実行させる
    ための受信プログラム。
JP2014110136A 2014-05-28 2014-05-28 受信機、受信システム、受信方法、および受信プログラム Active JP6015714B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014110136A JP6015714B2 (ja) 2014-05-28 2014-05-28 受信機、受信システム、受信方法、および受信プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014110136A JP6015714B2 (ja) 2014-05-28 2014-05-28 受信機、受信システム、受信方法、および受信プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015226205A true JP2015226205A (ja) 2015-12-14
JP6015714B2 JP6015714B2 (ja) 2016-10-26

Family

ID=54842693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014110136A Active JP6015714B2 (ja) 2014-05-28 2014-05-28 受信機、受信システム、受信方法、および受信プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6015714B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06310988A (ja) * 1993-04-21 1994-11-04 Fujitsu Ten Ltd 受信機
JP2001237901A (ja) * 2000-02-23 2001-08-31 Ando Electric Co Ltd 波形解析方法その装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06310988A (ja) * 1993-04-21 1994-11-04 Fujitsu Ten Ltd 受信機
JP2001237901A (ja) * 2000-02-23 2001-08-31 Ando Electric Co Ltd 波形解析方法その装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6015714B2 (ja) 2016-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109417362B (zh) 易位调制通信
CN1612556B (zh) 用于减小信道上中继器的时延的解调装置和方法
US7773665B2 (en) Apparatus and method for corresponding frequency synchronization in on-channel repeater
US7977991B2 (en) Adjacent channel interference detection apparatus and method
CN106130583B (zh) 一种基于fpga的数字中频信号解调方法
WO2009064147A3 (en) Digital broadcasting system and data processing method in digital broadcasting system
EP2754246B1 (en) Systems and methods for performing demodulation and modulation on software defined radios
JP2008236383A (ja) 無線通信システム
CN101401006B (zh) Dvor监视装置及dvor监视方法
EP2705378B1 (en) System and method for decoding a radio signal
JP6015714B2 (ja) 受信機、受信システム、受信方法、および受信プログラム
US8693307B2 (en) Wireless communication system, transmitter, receiver and wireless communication method
JP2011188316A (ja) 周波数ホッピング無線通信装置およびその周波数ホッピング方法ならびに送信装置および受信装置
JP2016536874A5 (ja)
US20210044347A1 (en) Repeater system using umbrella base station
JP6498868B2 (ja) データ送信機、データ通信システム、データ送信方法、およびデータ送信プログラム
JP2015162873A (ja) 信号変換装置及びシンボルタイミング検出方法
KR20110071226A (ko) 자기 식별정보 추가 장치 및 방법
JP4907890B2 (ja) Ofdm送信装置
JP2008283296A (ja) 受信装置と受信方法
CN105915258A (zh) 一种bpsk信号符号交变点脉冲提取方法
JP2010004145A (ja) 無線受信装置
JP6806497B2 (ja) 偏波共用コンバータ、受信機及び衛星受信装置
US20200021320A1 (en) Systems And Methods For Electronically Scanned Array Antennas
JP2016163256A (ja) Ofdm送信装置及びofdm送信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150918

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160614

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6015714

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150