JP2015224129A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015224129A5
JP2015224129A5 JP2014111914A JP2014111914A JP2015224129A5 JP 2015224129 A5 JP2015224129 A5 JP 2015224129A5 JP 2014111914 A JP2014111914 A JP 2014111914A JP 2014111914 A JP2014111914 A JP 2014111914A JP 2015224129 A5 JP2015224129 A5 JP 2015224129A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
discharge
area
image
predetermined threshold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014111914A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6296903B2 (ja
JP2015224129A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014111914A priority Critical patent/JP6296903B2/ja
Priority claimed from JP2014111914A external-priority patent/JP6296903B2/ja
Priority to US14/693,554 priority patent/US9567177B2/en
Publication of JP2015224129A publication Critical patent/JP2015224129A/ja
Publication of JP2015224129A5 publication Critical patent/JP2015224129A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6296903B2 publication Critical patent/JP6296903B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記目的を達成するために、第1の発明は、排ローラから画像形成された用紙を排出し、排出される用紙を積載する排紙装置において、前記排ローラの角度を変更して、用紙の排出角度を調整する排出角度調整部と、前記排出される用紙の向きがフェイスダウンの場合には、前記排出される用紙を排出方向に沿ったエリアに分割し、前記分割されたエリア毎の前記画像形成に係る最大画像濃度が所定の閾値以上であるエリアを検出し、当該排出される用紙が前記排ローラから排出されるまで前記検出されたエリアが積載用紙に接触しないような特定の排出角度になるように、前記排出角度調整部を制御する制御部を備える。
また、第3の発明は、排ローラから画像形成された用紙を排出し、排出される用紙を積載する排紙装置において、前記排ローラの角度を変更して、用紙の排出角度を調整する排出角度調整部と、前記排出される用紙の向きがフェイスアップの場合には、最上面に積載された用紙を排出方向に沿ったエリアに分割し、前記分割されたエリアの中で前記画像形成に係る最大画像濃度が所定の閾値以下であるエリアを検出し、前記排出される用紙の先端が前記最上面に積載された用紙の前記検出されたエリアに最初に接触するような特定の排出角度になるように、前記排出角度調整部を制御する制御部を備える。
図8は、図5のB5横(ISO216で規定されたサイズで、182mm×257mm)で積載枚数0〜200のθ50に対応する、エリア補正テーブル22cの例である。図8Aは、エリア区分を示す図である。本例では、用紙200の中央から先端200aまでの領域を、等間隔で2エリアにする。A3縦の場合に比べて用紙長Lが短くなるので、それに合わせてエリア数も削減される。先端200aから、エリア1、エリア2とする。図8Bは、エリア補正テーブル22cで、エリア1,2に対応する補正値α163、α164が記載される。図8Cは、補正値α163、α164の具体例である。

Claims (5)

  1. 画像データに基づき画像形成された用紙を排ローラにより排出し、排出された用紙を積載する排紙装置において、
    前記排ローラによる用紙の排出角度を調整する排出角度調整部と、
    前記排出される用紙の画像形成された面が下向きの場合には、前記排出される用紙の画像データの画像領域を排出方向に沿ったエリアに分割し、前記分割されたエリア毎の前記画像形成に係る最大画像濃度が所定の閾値以上であるエリアを検出し、当該排出される用紙が前記排ローラから排出されるまで前記検出されたエリアが積載用紙に接触しないような特定の排出角度になるように、前記排出角度調整部を制御する制御部と、を備える
    ことを特徴とする排紙装置。
  2. 前記制御部は、前記排出される用紙の画像データの画像領域の排出方向の先端側のエリアから前記最大画像濃度が所定の閾値以上であるかの判断を行い、最初に前記所定の閾値以上であると判断されたエリアを、前記所定の閾値以上であるエリアとして検出する
    ことを特徴とする請求項1に記載の排紙装置。
  3. 画像データに基づき画像形成された用紙を排ローラにより排出し、排出された用紙を積載する排紙装置において、
    前記排ローラによる用紙の排出角度を調整する排出角度調整部と、
    前記排出される用紙の画像形成された面が上向きの場合には、最上面に積載された用紙の画像データの画像領域を排出方向に沿ったエリアに分割し、前記分割されたエリアの中で前記画像形成に係る最大画像濃度が所定の閾値以下であるエリアを検出し、前記排出される用紙の先端が前記最上面に積載された用紙の前記検出されたエリアに最初に接触するような特定の排出角度になるように、前記排出角度調整部を制御する制御部と、を備える
    ことを特徴とする排紙装置。
  4. 前記制御部は、前記積載された用紙の画像データの画像領域の排出方向の後端側のエリアから最大画像濃度が所定の閾値以下であるかの判断を行い、最初に所定の閾値以下であると判断されたエリアを、前記所定の閾値以下であるエリアとして検出する
    ことを特徴とする請求項3に記載の排紙装置。
  5. 前記制御部は、前記所定の閾値を、前記用紙の種類に応じて変更する
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の排紙装置。
JP2014111914A 2014-05-30 2014-05-30 排紙装置 Active JP6296903B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014111914A JP6296903B2 (ja) 2014-05-30 2014-05-30 排紙装置
US14/693,554 US9567177B2 (en) 2014-05-30 2015-04-22 Paper discharge device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014111914A JP6296903B2 (ja) 2014-05-30 2014-05-30 排紙装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015224129A JP2015224129A (ja) 2015-12-14
JP2015224129A5 true JP2015224129A5 (ja) 2017-04-06
JP6296903B2 JP6296903B2 (ja) 2018-03-20

Family

ID=54700943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014111914A Active JP6296903B2 (ja) 2014-05-30 2014-05-30 排紙装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9567177B2 (ja)
JP (1) JP6296903B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6486017B2 (ja) * 2014-05-27 2019-03-20 理想科学工業株式会社 排紙装置
JP6579822B2 (ja) * 2015-06-25 2019-09-25 キヤノン株式会社 画像形成装置及びシート処理装置
US9550647B1 (en) * 2015-10-14 2017-01-24 Xerox Corporation Self-setting exit roll assembly

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0388667A (ja) * 1989-08-30 1991-04-15 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置
JPH10246998A (ja) 1997-03-04 1998-09-14 Konica Corp 排紙トレイ装置
JP2000095414A (ja) * 1998-09-21 2000-04-04 Canon Inc 画像形成装置
US6390466B1 (en) * 1999-06-11 2002-05-21 Nisca Corporation Tray device for sheet handling system
JP2002332153A (ja) * 2001-05-10 2002-11-22 Canon Inc シート材搬送装置および画像形成装置
JP2008110845A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Fuji Xerox Co Ltd 用紙排出装置及び画像形成装置
JP4525766B2 (ja) * 2008-02-13 2010-08-18 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 用紙排出装置
JP5287517B2 (ja) * 2009-06-01 2013-09-11 株式会社リコー 排紙装置、用紙後処理装置、画像形成装置
JP2015182883A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 富士ゼロックス株式会社 記録材排出装置及びこれを用いた記録材処理装置
JP6486017B2 (ja) * 2014-05-27 2019-03-20 理想科学工業株式会社 排紙装置
EP2962969B1 (de) * 2014-07-01 2017-10-25 Wincor Nixdorf International GmbH Vorrichtung zum Vereinzeln von Blattgut

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8132806B2 (en) Sheet feeding device and image forming apparatus
JP2017030950A5 (ja)
JP2008239298A5 (ja)
JP2009113923A5 (ja)
JP2017105563A5 (ja)
EP2918527A3 (en) Printing apparatus, control method therefor, program, and storage medium
KR101936982B1 (ko) 기록 장치, 그 제어 방법 및 기억 매체
JP2017030947A5 (ja)
JP2013049573A5 (ja)
JP2015224129A5 (ja)
RU2015120286A (ru) Печатающее устройство и способ управления им
JP2016222447A5 (ja)
JP2013166647A5 (ja)
JP2018203529A5 (ja)
EP2363365A3 (en) Print-medium post-treatment apparatus and control method thereof
JP2015055774A5 (ja) 印刷装置
JP2009227467A5 (ja)
JP2016095439A5 (ja)
JP2017007848A5 (ja) 画像形成装置及びシート処理装置
JP2009196812A5 (ja)
JP2013035629A5 (ja)
JP5721499B2 (ja) 画像形成装置
JP2013035641A5 (ja)
JP2010116235A5 (ja) シート給送装置及び画像読取装置
JP2007076913A5 (ja)