JP2015217990A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015217990A5
JP2015217990A5 JP2014099933A JP2014099933A JP2015217990A5 JP 2015217990 A5 JP2015217990 A5 JP 2015217990A5 JP 2014099933 A JP2014099933 A JP 2014099933A JP 2014099933 A JP2014099933 A JP 2014099933A JP 2015217990 A5 JP2015217990 A5 JP 2015217990A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
apron
hoistway
end surface
elevator car
landing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014099933A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6211460B2 (ja
JP2015217990A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014099933A priority Critical patent/JP6211460B2/ja
Priority claimed from JP2014099933A external-priority patent/JP6211460B2/ja
Priority to CN201510033963.6A priority patent/CN105084173B/zh
Publication of JP2015217990A publication Critical patent/JP2015217990A/ja
Publication of JP2015217990A5 publication Critical patent/JP2015217990A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6211460B2 publication Critical patent/JP6211460B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

また、図4に示されるように、固定棒7bの両端には、上方の端面及び下方の端面を貫通してロープ6を通すための貫通穴71bと、貫通71bよりも内側位置の乗場21側の端面から昇降路側の端面へ向かう方向であって、各固定具5bの水平方向での対構成の上方の端面に固定棒7bの両端における下方の端面を載置した状態で締結部材であるボルト5cにより締結するための締結穴72bと、が設けられている。ここでは、固定具5bの昇降路側の面に起立した片部が設けられ、その片部には締結部材受け部(例えばナット等を接合したもの)が設けられているため、固定具5b上に固定棒7bを載置して固定棒7bの両端の締結穴72bにボルト5cで締結すると、締結部材受け部で締結されることにより固定棒7bがエプロン5に対して固定される。

Claims (3)

  1. エレベータの昇降路の最下部に設けられるピットと乗場との間で作業員の出入りに使用するピット梯子と、底部の乗場側の端面から下方へ延設されるエプロンと、を備えたエレベータ用乗りかごにおいて、
    前記ピット梯子は、前記エプロンに設けられた切欠き部内に取り外し可能に収納されて乗場側で当該エプロンと同一面を形成する複数のエプロン片と、前記底部に一端が結合されると共に、前記複数のエプロン片を所定の間隔で連結したロープと、を備えて構成されることを特徴とするエレベータ用乗りかご。
  2. 請求項1記載のエレベータ用乗りかごにおいて、
    前記エプロンの前記昇降路側の前記切欠き部の周縁には、水平方向で対構成される複数の固定具が当該昇降路の高さ方向に沿って所定の間隔で設けられ、
    前記複数のエプロン片は、それぞれ基体とする矩形状のエプロン板における前記昇降路の高さ方向での上側辺に両端が張り出した固定棒が一体的に設けられると共に、下側辺寄りの中途箇所に当該固定棒と平行する補強棒が一体的に設けられ、
    前記固定棒の両端には、上方の端面及び下方の端面を貫通して前記ロープを通すための貫通穴と、前記貫通よりも内側位置の乗場側の端面から昇降路側の端面へ向かう方向であって、前複数の固定具の前記水平方向での前記対構成の上方の端面に当該固定棒の両端における前記下方の端面を載置した状態で締結部材により締結するための締結穴と、が設けられたことを特徴とするエレベータ用乗りかご。
  3. 請求項1又は2記載のエレベータ用乗りかごにおいて、
    前記ロープは、前記底部における前記エプロンよりも前記昇降路側の所定位置に設けられた一対のフックに前記一端が結合されていることを特徴とするエレベータ用乗りかご。
JP2014099933A 2014-05-13 2014-05-13 エレベータ用乗りかご Active JP6211460B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014099933A JP6211460B2 (ja) 2014-05-13 2014-05-13 エレベータ用乗りかご
CN201510033963.6A CN105084173B (zh) 2014-05-13 2015-01-23 电梯轿厢

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014099933A JP6211460B2 (ja) 2014-05-13 2014-05-13 エレベータ用乗りかご

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015217990A JP2015217990A (ja) 2015-12-07
JP2015217990A5 true JP2015217990A5 (ja) 2016-08-25
JP6211460B2 JP6211460B2 (ja) 2017-10-11

Family

ID=54565641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014099933A Active JP6211460B2 (ja) 2014-05-13 2014-05-13 エレベータ用乗りかご

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6211460B2 (ja)
CN (1) CN105084173B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3257803B1 (en) * 2016-06-15 2019-11-13 Otis Elevator Company Elevator car and elevator system
CN109219571B (zh) * 2016-06-21 2020-12-11 株式会社日立制作所 电梯设备
CN107500094A (zh) * 2017-09-08 2017-12-22 中山市鑫海精密制造科技有限公司 一种消防梯安装盒及具有其的电梯
EP3800157B1 (en) * 2019-10-04 2023-02-15 Otis Elevator Company Elevator apron
CN113666231B (zh) * 2021-08-28 2023-03-28 福建力霸机械科技股份有限公司 爬梯联动天窗开合结构及施工升降机吊笼
CN114655817B (zh) * 2022-04-13 2024-04-05 中铁建工集团有限公司 一种高层住宅建筑施工用施工升降机防护与通道翻板机构
WO2023227194A1 (en) * 2022-05-23 2023-11-30 Kone Corporation Method of maintenance of low pit elevator shaft and elevator

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51107768U (ja) * 1975-02-26 1976-08-28
JPS6318463U (ja) * 1986-07-21 1988-02-06
JPH01121069U (ja) * 1988-02-09 1989-08-16
JPH01134684U (ja) * 1988-03-09 1989-09-13
JPH1025070A (ja) * 1996-07-05 1998-01-27 Hitachi Building Syst Co Ltd エレベータピット点検装置
JP2002037557A (ja) * 2000-07-26 2002-02-06 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータのピット入出方法とその装置
JP3640019B2 (ja) * 2001-10-04 2005-04-20 三菱電機株式会社 エレベーター用作業台装置
JP2007204158A (ja) * 2006-01-30 2007-08-16 Toshiba Elevator Co Ltd ピットはしご付きエレベータかご
CN101304938B (zh) * 2006-02-06 2011-11-16 三菱电机株式会社 电梯的轿厢救援装置
CN103241625B (zh) * 2013-05-14 2015-05-27 浙江巨人控股有限公司 一种厅门护脚板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015217990A5 (ja)
CY1119858T1 (el) Πανελ με ενα αγκιστροειδες συστημα μανδαλωσης
MX2015017981A (es) Grua movil.
JP2016508553A5 (ja)
CA3082332A1 (en) Stair lift device
PH12016501856A1 (en) Moving crane
WO2018175376A8 (en) NULLE GRAVITY BED
MX2016006957A (es) Dispositivo de elevacion.
JP2015054769A5 (ja)
JP2016016992A5 (ja)
WO2019160424A1 (en) Handheld jacking/levelling-tool
RU149432U1 (ru) Самонесущая шахта подъемника
JP2015006944A5 (ja)
JP2015157701A5 (ja)
WO2015001254A3 (fr) Dispositif de transport de type noria
JP2015214390A5 (ja)
CZ28158U1 (cs) Tréninkové zařízení pro box
JP3192396U (ja) 重量対応吸盤フック
CN104120872A (zh) 新型抱锁装置
JP2015009922A5 (ja)
CZ26600U1 (cs) Výtahová konstrukce
JP2015148131A (ja) 仮設足場用手摺枠
KR200462069Y1 (ko) 건축공사용 안전브라켓
JP6271014B2 (ja) 乗客コンベヤの揚重装置、及び乗客コンベヤの揚重方法
AT516562A2 (de) Leicht intaktzusetzende selbstversteifende Aufhängevorrichtung