JP2015210493A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015210493A5
JP2015210493A5 JP2014093926A JP2014093926A JP2015210493A5 JP 2015210493 A5 JP2015210493 A5 JP 2015210493A5 JP 2014093926 A JP2014093926 A JP 2014093926A JP 2014093926 A JP2014093926 A JP 2014093926A JP 2015210493 A5 JP2015210493 A5 JP 2015210493A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blur correction
imaging
drive control
imaging position
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014093926A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6401494B2 (ja
JP2015210493A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014093926A priority Critical patent/JP6401494B2/ja
Priority claimed from JP2014093926A external-priority patent/JP6401494B2/ja
Publication of JP2015210493A publication Critical patent/JP2015210493A/ja
Publication of JP2015210493A5 publication Critical patent/JP2015210493A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6401494B2 publication Critical patent/JP6401494B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (16)

  1. 角速度情報に基づいて動きを検出する第1の動き検出手段と、
    被写体の撮像信号に基づいて前記被写体の動きを検出する第2の動き検出手段と
    記第1および第2の動き検出手段の出力に基づいて前記被写体の動きを補正する補正量を決定し、前記補正量に従って、撮影光学系で形成される前記被写体の光学像の結像位置を変更するブレ補正手段を駆動して前記結像位置を変更する駆動制御手段と、
    を備え、
    前記駆動制御手段は、前記ブレ補正手段を駆動した時に変更された前記結像位置の情報を記憶し、前記ブレ補正手段の駆動を開始するときの前記結像位置の初期位置を、前記記憶された情報に基づいて決定し、前記ブレ補正手段を駆動して前記結像位置を前記決定された初期位置に変更することを特徴とするブレ補正装置。
  2. 前記情報は、前記ブレ補正手段が前記補正量に従って駆動されたときに変更された前記結像位置の座標を含み、前記駆動制御手段は、前記座標が示す前記結像位置の変更の範囲に基づいて前記初期位置を決定することを特徴とする請求項1に記載のブレ補正装置。
  3. 前記駆動制御手段は、前記記憶された情報が示す前記結像位置の初期位置から、前記座標が示す前記結像位置の変更の範囲の中心までのベクトルに従ってオフセットされた位置を初期位置と決定することを特徴とする請求項2に記載のブレ補正装置。
  4. 前記駆動制御手段は、前記被写体の複数回の撮影について前記ブレ補正手段の前記情報を記憶し、各回の撮影において記憶された前記情報の間の類似度に従って各グループの情報が示す初期位置に重み付けをし、前記類似度が低いほど前記重み付けを低くすることを特徴とする請求項3に記載のブレ補正装置。
  5. 前記駆動制御手段は、前記被写体の複数回の撮影について前記ブレ補正手段の前記情報を記憶し、座標の原点から、記憶された各回の前記情報が示す前記結像位置の変更の範囲を結合した範囲の中心までのベクトルに従ってオフセットされた位置を前記初期位置と決定することを特徴とする請求項3に記載のブレ補正装置。
  6. 前記駆動制御手段は、前記記憶された各回の撮影の情報に重み付けをし、古い回の撮影の情報ほど重み付けを低くすることを特徴とする請求項5に記載のブレ補正装置。
  7. 前記駆動制御手段は、前記被写体の撮影が終了したことに応じて、前記記憶した情報を消去することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載のブレ補正装置。
  8. 前記ブレ補正手段は、シフトレンズを含み、前記駆動制御手段は、前記補正量に従って前記シフトレンズを移動させることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載のブレ補正装置。
  9. 前記ブレ補正手段は、前記被写体の光学像を撮像する撮像素子を含み、前記駆動制御手段は、前記補正量に従って前記撮像素子を移動させることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載のブレ補正装置。
  10. 角速度情報に基づいて動きを検出する第1の動き検出工程と、
    被写体の撮像信号に基づいて前記被写体の動きを検出する第2の動き検出工程と、
    撮影光学系で形成される前記被写体の光学像の結像位置をブレ補正手段により変更するブレ補正工程と、
    前記第1および第2の動き検出工程での出力に基づいて前記被写体の動きを補正する補正量を決定し、前記ブレ補正手段を前記補正量に従って駆動して前記結像位置を変更するよう前記ブレ補正工程を制御する駆動制御工程と、
    を備え、
    前記駆動制御工程は、前記ブレ補正手段を駆動した時に変更した前記結像位置の情報を記憶する工程、前記ブレ補正手段の駆動を開始するときの前記結像位置の初期位置を、前記記憶された情報に基づいて決定する工程、前記ブレ補正手段を駆動して前記結像位置を前記決定された初期位置に変更する工程を含むことを特徴とするブレ補正方法。
  11. 角速度情報に基づいて動きを検出する第1の動き検出手段、被写体の撮像信号に基づいて前記被写体の動きを検出する第2の動き検出手段、を有するブレ補正装置を制御するプログラムであり、
    コンピュータを、
    前記第1および第2の動き検出手段の出力に基づいて前記被写体の動きを補正する補正量を決定し、前記補正量に従って、撮影光学系で形成される前記被写体の光学像の結像位置を変更するブレ補正手段を駆動して前記結像位置を変更する駆動制御手段であり、前記ブレ補正手段を駆動した時に変更した前記結像位置の情報を記憶し、前記ブレ補正手段の駆動を開始するときの前記結像位置の初期位置を、前記記憶された情報に基づいて決定し、前記ブレ補正手段を駆動して前記結像位置を前記決定された初期位置に変更する駆動制御手段
    として機能させることを特徴とするプログラム。
  12. 請求項11に記載のプログラムを記憶したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。
  13. 写体の光学像を撮像して撮像信号を生成する撮像手段と、
    角速度情報に基づいて動きを検出する第1の動き検出手段と、
    前記撮像信号に基づいて前記被写体の動きを検出する第2の動き検出手段と
    記第1および第2の動き検出手段の出力に基づいて前記被写体の動きを補正する補正量を決定し、前記補正量に従って、撮影光学系で形成される前記被写体の光学像の結像位置を変更するブレ補正手段を駆動して前記結像位置を変更する駆動制御手段と、ここで前記駆動制御手段は、前記ブレ補正手段を駆動した時に変更した前記結像位置の情報を記憶し、前記ブレ補正手段の駆動を開始するときの前記結像位置の初期位置を、前記記憶された情報に基づいて決定し、前記ブレ補正手段を駆動して前記結像位置を前記決定された初期位置に変更し、
    前記被写体の撮影モードを設定し、前記設定された撮影モードに従って前記駆動制御手段を制御する制御手段と
    を備えることを特徴とする撮像装置。
  14. 前記撮影モードは連写モードを含み、前記制御手段は、前記連写モードが設定された場合は、前記第1の動き検出手段の出力に基づいて前記撮像装置の動きを判定し、前記撮像装置の動きの判定の結果に従って前記駆動制御手段により前記ブレ補正手段を駆動するかどうかを決定することを特徴とする請求項13に記載の撮像装置。
  15. 前記第1の動き検出手段の出力にフィルタ演算を行うフィルタ手段をさらに備え、前記制御手段は、前記判定の結果に従って前記フィルタ手段のカットオフ周波数を制御することを特徴とする請求項14に記載の撮像装置。
  16. 前記駆動制御手段は、前記連写モードが設定された場合は、前記第1の動き検出手段および前記第2の動き検出手段を制御して、所定時間の間隔で動き検出を行うことを特徴とする請求項14または15に記載の撮像装置。
JP2014093926A 2014-04-30 2014-04-30 ブレ補正装置、ブレ補正方法およびプログラム、並びに撮像装置 Active JP6401494B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014093926A JP6401494B2 (ja) 2014-04-30 2014-04-30 ブレ補正装置、ブレ補正方法およびプログラム、並びに撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014093926A JP6401494B2 (ja) 2014-04-30 2014-04-30 ブレ補正装置、ブレ補正方法およびプログラム、並びに撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015210493A JP2015210493A (ja) 2015-11-24
JP2015210493A5 true JP2015210493A5 (ja) 2017-06-01
JP6401494B2 JP6401494B2 (ja) 2018-10-10

Family

ID=54612687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014093926A Active JP6401494B2 (ja) 2014-04-30 2014-04-30 ブレ補正装置、ブレ補正方法およびプログラム、並びに撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6401494B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6700826B2 (ja) * 2016-02-09 2020-05-27 キヤノン株式会社 像ブレ補正装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
US11202011B2 (en) * 2016-07-25 2021-12-14 Canon Kabushiki Kaisha Control apparatus, image capturing apparatus, lens apparatus, image capturing system, control method, and storage medium
JP6759019B2 (ja) * 2016-09-07 2020-09-23 キヤノン株式会社 ブレ補正装置およびその制御方法、撮像装置
WO2019065822A1 (ja) * 2017-09-28 2019-04-04 富士フイルム株式会社 撮像装置、その作動方法および作動プログラム
JP7383413B2 (ja) 2019-07-17 2023-11-20 キヤノン株式会社 レンズ装置、撮像装置、撮像システム、及び制御方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04163535A (ja) * 1990-10-29 1992-06-09 Olympus Optical Co Ltd カメラのブレ防止装置
JP4379918B2 (ja) * 2004-11-29 2009-12-09 富士フイルム株式会社 撮影装置及び撮影方法
JP2006317848A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Canon Inc 静止画撮像装置
JP2007181177A (ja) * 2005-11-29 2007-07-12 Seiko Epson Corp 制御装置、撮影装置、撮影装置の制御方法、および、制御プログラム
JP2008148049A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Fujifilm Corp 振動補正装置、およびこれを用いた撮像装置、並びに振動補正装置の駆動方法
US7856172B2 (en) * 2006-12-22 2010-12-21 The University Of Electro-Communications Jiggle measuring system and jiggle measuring method
JP5627357B2 (ja) * 2010-09-09 2014-11-19 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016109758A5 (ja)
JP2015152888A5 (ja) 画像処理装置およびその制御方法
JP2014126860A5 (ja) 光学機器、像ブレ補正装置、撮像装置、およびその制御方法、プログラム、記憶媒体
JP2015210493A5 (ja)
JP2014128015A5 (ja) 撮像装置、像ブレ補正装置、及びそれらの制御方法、プログラム、記憶媒体
JP2017142344A5 (ja)
JP2015185925A5 (ja)
RU2011109470A (ru) Устройство захвата изображения и способ управления им
JP2017138379A5 (ja) 撮像装置およびその制御方法、プログラム、記憶媒体
JP2015094925A5 (ja)
JP2016167798A5 (ja) 撮像装置、制御方法、制御プログラム、および記憶媒体
JP2015203862A5 (ja)
JP2016057361A5 (ja)
JP2017090711A5 (ja)
JP2014216864A5 (ja) 像振れ補正装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
JP2016171460A5 (ja)
JP2018146663A5 (ja)
JP2017187693A5 (ja)
JP2018031907A5 (ja)
JP2019080137A5 (ja)
JP2015135479A5 (ja)
JP2016136242A5 (ja) 制御装置、および、レンズ装置
JP2011164228A5 (ja) 光学装置及びその制御方法
JP2016200702A5 (ja)
JP2015154409A5 (ja)