JP2015209338A - 微粒子媒体の搬送装置 - Google Patents

微粒子媒体の搬送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015209338A
JP2015209338A JP2015085315A JP2015085315A JP2015209338A JP 2015209338 A JP2015209338 A JP 2015209338A JP 2015085315 A JP2015085315 A JP 2015085315A JP 2015085315 A JP2015085315 A JP 2015085315A JP 2015209338 A JP2015209338 A JP 2015209338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
acting
medium
region
flexible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015085315A
Other languages
English (en)
Inventor
クルト・ライ
Kurt Rey
フェリックス・ヒュンベリ
Huembeli Felix
クリストフ・ケッペリ
Christoph Kaeppeli
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robatech AG
Original Assignee
Robatech AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robatech AG filed Critical Robatech AG
Publication of JP2015209338A publication Critical patent/JP2015209338A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D88/00Large containers
    • B65D88/54Large containers characterised by means facilitating filling or emptying
    • B65D88/548Large containers characterised by means facilitating filling or emptying by pneumatic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/14Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas designed for spraying particulate materials
    • B05B7/1404Arrangements for supplying particulate material
    • B05B7/144Arrangements for supplying particulate material the means for supplying particulate material comprising moving mechanical means
    • B05B7/1445Arrangements for supplying particulate material the means for supplying particulate material comprising moving mechanical means involving vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/14Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas designed for spraying particulate materials
    • B05B7/1404Arrangements for supplying particulate material
    • B05B7/1472Powder extracted from a powder container in a direction substantially opposite to gravity by a suction device dipped into the powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G53/00Conveying materials in bulk through troughs, pipes or tubes by floating the materials or by flow of gas, liquid or foam
    • B65G53/34Details
    • B65G53/40Feeding or discharging devices
    • B65G53/42Nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G65/00Loading or unloading
    • B65G65/30Methods or devices for filling or emptying bunkers, hoppers, tanks, or like containers, of interest apart from their use in particular chemical or physical processes or their application in particular machines, e.g. not covered by a single other subclass
    • B65G65/34Emptying devices
    • B65G65/40Devices for emptying otherwise than from the top
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/10Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
    • B05C11/1042Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material provided with means for heating or cooling the liquid or other fluent material in the supplying means upstream of the applying apparatus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)
  • Auxiliary Methods And Devices For Loading And Unloading (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

【課題】この装置により、確実に、微粒子媒体の搬送時に供給中断を回避し、この媒体が搬送可能状態を保持し、したがって、媒体の障害のない自動供給が確実に行われる。
【解決手段】本発明は、微粒子媒体(10)とりわけ粒状物質を搬送する装置(1)であって、この媒体(10)を収容する柔軟性を有する容器(4)と、この容器(4)の底部(17)とは逆方向の上方端部(9)の領域中で、容器(4)を固定する収容部(8)と、容器(4)中に上方から挿入され、かつ容器(4)から媒体(10)を吸い出す吸い取り装置(12)とを備えた装置に関する。この種の装置において、本発明によれば、容器(4)の外側で、その底部領域または側方領域中で、容器(4)を変形させる目的で容器に作用する装置(20)が配置されているように設けられている。
【選択図】図1

Description

本発明は、微粒子媒体とりわけ粒状物質を搬送する装置であって、媒体を収容する柔軟性を有する容器と、柔軟性を有する容器の底部とは逆方向の上方端部の領域中で、柔軟性を有する容器を固定する収容部と、柔軟性を有する容器中に上方から挿入され、かつ柔軟性を有する容器から媒体を吸い出す吸い取り装置とを備えた装置に関する。
微粒子媒体、例えば粒状物質または粉末状形態で存在する媒体を搬送する装置は、従来技術から長らく公知である。
包装での適用のためのホットメルトの市場での一般的な供給形態は粒状物質である。この粒状物質は、容器から、さらなる処理機器例えば融解ユニットに供給可能である。この種の粒状物質は、貯蔵容器ないし中間貯蔵容器中で、押し込められ、絡み合い、中空空間を形成し、または、その化学的製剤によっては互いに固着しないし接着する傾向がある。その結果、粒状物質がこれに続くさらなる処理機器にさらに供給されるのが、中断ないし妨害される。
冒頭で述べた様式の装置は、特許文献1から公知である。この装置は、柔軟性を有する容器内に配置された吸い取り装置を、振動ユニットと共に有する。この振動ユニットは、複数の振動部材からなる。この部材は、振動ユニットの領域中で、容器に収容された媒体をほぐす効果を達成する。第1の変形例によれば、振動ユニットは、容器の中央領域中にのみ配置されていて、したがって、小型で、構造上相対的に単純に形作られている。振動ユニットをこのように形成および配置することにより、容器の側壁の領域中での媒体の絡み合いは、防ぐことができない。第2の変形例によれば、振動ユニットが、容器の全断面に渡って伸張しているように設けられている。振動ユニットは、容器の側壁にまで達しているので、このように形作ることにより、確かに、絡み合いは、容器の全断面に渡って防がれることができる。しかし、この振動ユニットの構築費用は非常に高い。さらに、このような大きさであるがゆえに、振動ユニットの重量は大きくなり、その結果、振動ユニットを備えた移動可能な吸い取り装置の全質量は非常に大きくなる。
特許文献2中では、容器の底部の領域中に配置された材料放出漏斗を備えた柔軟性を有する容器が公知である。この漏斗は、この漏斗の外側で生成された振動を容器の内側中に伝達するために側方に収容装置が設けられている。この漏斗の材料は、漏斗における微粒子媒体の絡み合い/固着を防ぐように、内側振動と外側振動との間の位相または振幅のずれが達成されるように選択されている。
特許文献3中では、ペレットやこれと同様の大きさの物体を収容する容器が記載されているが、この貯蔵容器には、板状の可動側壁が設けられている。側壁の取り付け角を巻き上げ機を用いて機械的に変位させることにより、およびこれに関連する貯蔵容器の体積の縮小により、排出装置例えばウォーム歯車へ材料が確実に送られる。容器が空になり、新たに充填される前には、側壁を元の位置に戻して、この容器の体積を、再び拡大せねばならない。
特許文献4からは、同様に、機械的に変位可能な側壁を備えた容器が公知である。
独国実用新案出願公開20 2010 006 010 U1号明細書 欧州特許出願公開2 612 817 A1号明細書 欧州特許出願公開1 544 132 A2号明細書 米国特許2 829 803号明細書
本発明の目的は、冒頭で述べた様式の装置を、さらに、微粒子媒体を確実に障害なく自動供給をするように、したがって、供給の中断が回避され、媒体を搬送可能な状態で保持するように形成することである。この装置は、さらに、構造上特に単純に形作られているべきである。
この目的は、柔軟性を有する容器外で、この容器の底部領域またはその側方領域中で、柔軟性を有する容器を変形する目的で、この容器に作用する装置を配置することにより達成される。
本発明による装置において本質的であるのは、柔軟性を有する容器中にある微粒子媒体、とりわけ柔軟性を有する容器中にある粒状物質が、柔軟性を有する容器中に上方から挿入された吸い取り装置を用いて、この柔軟性を有する容器から上方に吸い出されるという点である。したがって、とりわけ柔軟性を有する容器の下方領域中、したがって底部の領域中、および側壁の領域中にある媒体が、この充填された柔軟性を有する容器中にある媒体の重量がゆえに、押し込められ、絡み合い、中空空間を形成し、またはさらに、その化学的製剤によっては互いに固着するないし接着するという問題が生じる。この吸い取り装置を用いて、媒体を柔軟性を有する容器から上方に吸い出すことができるようにするためには、柔軟性を有する容器のこの下方領域中でもおよびその側壁の領域中でも、媒体の搬送可能な状態が確実に維持し続けられるべきである。したがって、この問題は、底部領域中に媒体用の放出開口を有する容器の場合とは異なるものとして示される。本発明によれば、柔軟性を有する容器を変形させる目的で、この容器に作用する装置が、柔軟性を有する容器の外側に配置され、かつ、この装置が、柔軟性を有する容器の底部領域または側方領域中で、この容器に作用するので、最も単純な方法で、かつさらに最小の作製コストで、微粒子媒体を搬送可能な状態に保つことができる。このためには、この装置を用いて時間間隔を空けて、柔軟性を有する容器に作用することのみが必要で、これにより、この装置は容器を変形させ、これにより媒体に作用し、その結果、押し込め、絡み合いないし固着/接着が生じることができず、かつ、媒体内に中空空間が生じることもできない。
好ましくは、柔軟性を有する容器に作用する装置は、容器に定期的に作用する手段を有する。
好ましくは、柔軟性を有する容器に作用する装置は、この容器に打ち付けて作用する手段、または、容器の底部を動かす手段を有する。とりわけ、この手段は、柔軟性を有する容器の底部と共に往復移動をするように設けられている。この移動は、手段が上死点または下死点に達した際に、柔軟性を有する容器中にある媒体の材料構造を突然に変える加速度で起こる。
この柔軟性を有する容器は、とりわけ織物、布、プラスチックまたはこれ以外の柔軟性を有する材料からなる。ここで重要であるのは、容器が柔軟性を有し、したがって、上述の装置を用いて作用される際に変形することである。容器の形状の変化の結果、沈殿し、押し込められ、接着され、絡み合い、重くまたはもはや搬送可能ではない微粒子媒体、とりわけ粒状物質が再びほぐされる。好ましくは、柔軟性を有する容器に作用する手段は、容器の底部と共に往復移動し、したがって、容器に作用する手段の位置の変化は、容器の底部領域中での容器の位置の変化と同時に開始するが、この理由は、この手段とこの容器とが常に接触しているからである。この手段が下死点または上死点に突然達することにより、柔軟性を有する容器中にある媒体も、同様に突然停止し、したがって、この媒体の材料構造ないし架橋が変化する。柔軟性を有する容器とその中にある媒体とに突然質量ストップが発生することにより、媒体が自由流動状態に移行ないしこの状態で維持され続けるように、媒体の材料構造が変化する。続いて、この媒体は、吸い取り装置を用いて上方へ向かう材料流動方向で容器から搬送される。
本発明のさらなる好適な構成によれば、柔軟性を有する容器に作用する装置は、持ち上げユニットと、板として形成されて、この装置により往復移動させられうる手段とを有し、この板は、容器の底部と接触可能であり、または、容器が板上に載置されるように設けられている。このように形成することにより、広い面積で、容器への衝撃力を伝達することができる。
とりわけ、容器に作用する装置は、柔軟性を有する容器の下方に配置されているように設けられている。これにより、容器に作用する装置の好都合な力の作用点が生じて、これにより、容器に水平方向に衝撃力が掛けられうる。さらに、容器に作用する装置を容器の下方に配置することにより、全配置を小型化することが可能になる。
柔軟性を有する容器は、好ましくは、その上方端部領域中で、収容部中にしっかり固定されている。この固定された容器は、したがってその上方端部の領域中で固定され、これにより、力が下から底部に作用する場合に、この容器はその全体が持ち上げられることはない。
本発明のさらなる好適な構成によれば、微粒子媒体を搬送する装置は、容器を内側で収容する安定したコンテナを有するように設けられている。とりわけ、このコンテナは、商業上で一般的なゴミ容器の様式でまたはこのゴミ容器として、コンテナ下方部分と、このコンテナ下方部分中で旋回可能に軸支されたコンテナ蓋とを備えて形成されている。この種のゴミ容器は、とりわけ家庭用で使用されるゴミ容器であり、例えば貯蔵体積が240リットルのものである。この種のゴミ容器中で、このコンテナは、例えば、わずかに傾いた位置でコンテナを動かす2つの車輪を有する。このコンテナは、実質的に直方体形状で形作られていて、上方の開口と、コンテナ下方部分中でこの開口を閉じるためのコンテナ蓋とを備えている。
好ましくは、容器は、その上方端部領域中で、コンテナ下方部分と、このコンテナ下方部分と固定連結されたコンテナ蓋との間に挟まれている。このコンテナ、具体的にはコンテナ下方部分は、コンテナ蓋を用いて固定的に閉鎖されているので、柔軟性を有する容器が、容器に作用する装置ないし持ち上げユニットにより、コンテナから持ち上げるのが防がれる。したがって、コンテナ蓋は、柔軟性を有する容器用のある種のストッパないし固定点を形成し、これにしたがって、コンテナ蓋は、持ち上げ移動の結果、柔軟性を有する容器を上方側方領域中で形状変化させる。このストッパにより、確実に、容器が信頼性のある所望の形状変化をする。
したがって、好ましくは、容器に作用する装置は、コンテナ内で、容器の下方に配置されている。したがって、柔軟性を有する容器と、この容器に作用する装置とを、これらの構成部材を収容するコンテナに関連付けて、特に小型化させて形作ることができる。
柔軟性を有する容器は、全体的にまたは部分的に、少なくとも容器の側壁部の領域中で、柔軟性を持つように形成されている。
ある実施形態の変形例では、柔軟性を有する容器は、好ましくは、微粒子媒体が中で供給される容器である。
コンテナは、好ましくは、プラスチックまたは金属からなる。基本的に、コンテナおよび/または柔軟性を有する容器の断面形状は様々な形状を使用することができ、例えば円形または楕円の断面形状を使用することができる。
柔軟性を有する容器に作用する装置ないし持ち上げユニットは、様々な様式で、とりわけ空気圧で、電気的に、水圧で駆動されうる。この装置の移動は、垂直方向で下方から、または、水平方向で側方から行われることができ、したがって、柔軟性を有する容器を側方から打ち付けることができる。特に有利であるのは、柔軟性を有する容器における振動運動である。持ち上げユニットは、同時にまたは時間的にずれて昇降する複数のセグメントからなる持ち上げ板装置を含みうる。持ち上げユニットの板と、柔軟性を有する容器の底部とは、永久的に接触することも可能であるが、または、少なくとも部分的に、異なる加速度を有する。この結果、板は容器の上を打ち付け、ないし、容器が板の上に落ちる。
コンテナをコンテナ蓋を備えて形成する際には、とりわけ、コンテナ蓋が、吸い取り装置のランセットが貫通する開口を有するように設けられている。柔軟性を有する容器の充填状態は、空になるにしたがって変化するので、吸い取り装置が容器の充填状態に従うように設けられている。これを考慮して、吸い取り装置ないし吸い取り装置のランセットは、軸方向でガイドされてコンテナ蓋を貫通する。このガイド部は、吸い取り装置ないし吸い込みランセットの移動の遊びを、規定の範囲内にすることを可能にし、吸い取り装置ないし吸い込みランセットがコンテナ蓋に掛けられ続けることが防がれることができる。このように掛けられ続けることにより、吸い取り装置ないし吸い込みランセットが空中で掛けられるので、媒体を吸い込むことができないことになる。
本発明のさらなる特徴は、従属請求項、図面の図の説明、および、図自体にも提示されているが、全ての個々の特徴、および、全ての個々の特徴の組み合わせは、本発明に本質的であることに注意すべきである。
図中、本発明を好適な実施形態に基づいて提示するが、本発明はこれに限定されるものではない。
柔軟性を有する容器が充填された状態での、微粒子媒体の搬送装置の垂直断面図である。 容器に作用する装置および吸い取り装置の駆動を明示する回路図である。
図1中に図解された微粒子媒体の搬送装置の全体を、参照符号1で記す。この微粒子媒体は、例えば粒状物質であり、さらなる処理機器、例えば融解ユニットに供給されうる。包装での適用のためのホットメルトの市場での一般的な供給形態は粒状物質である。
装置1は安定したコンテナ2を有し、このコンテナは、その内側空間3中に、これも同様に装置1の構成要素を形成する柔軟性を有する容器4を収容する。コンテナ2は、商業上で一般的なゴミ容器の様式のもので、240リットルの貯蔵体積を備えて形成されていて、その結果、コンテナ下方部分5と、このコンテナ下方部分中で軸6の周りで旋回可能に軸支されたコンテナ蓋7とを有する。コンテナ2は、プラスチックからなり、十分薄い壁で形成されている。コンテナ下方部分5の内側断面、したがって内側空間3の断面は、正方形である。
柔軟性を有する容器4は、例えば織物からなり、したがって全体として柔軟性を有する。容器4は、その上方端部領域中で掛けられている。この限りで、コンテナ上方部分5は、その上方端部領域中で、周回する水平方向の部分8を有し、この部分8を超えて、容器4は、その上方にありかつU字型で下方向に向かう縁部9が引っ掛けられている。明瞭化するために、縁部9は、部分8上に載置されていず、この部分8の上方に距離をとって配置されているように図示されている。実際は、この容器4は、U字型の縁部9の領域中で、コンテナ下方部分5の部分8上に載置されている。
柔軟性を有する容器4は、微粒子媒体10この場合は粒状物質で充填されている。粒状物質10の充填レベルは参照符号11で示されている。これによれば、容器4はほぼ完全に充填されている。
上方が開いている柔軟性を有する容器4中には、上方から吸い取り装置12が挿入されている。コンテナ蓋7は開口13を有し、この開口には、吸い取り装置12のランセット14が貫通し、このランセット14は、コンテナ蓋7中に支持されたガイド部15により軸方向にガイドされている。ランセット14の領域中では、媒体10用に吸い込み開口16が配置されていて、このランセット14は、ランセットが容器4の底部17に隣接して配置されるまで、容器4中に差し込まれている。
装置1の作動時には、図1での図示とは異なり、コンテナ蓋7がその閉鎖位置に配置されていて、これにより、この蓋は水平に位置付けられていて、コンテナ下方部分5の縁部9上に載置されている。コンテナ蓋7は、この位置でコンテナ下方部分5にロックされ、その結果、コンテナ蓋7は、意図せず開かれることはできない。コンテナ蓋7とコンテナ下方部分5との間には、柔軟性を有する容器4が、その縁部9の領域中で挟まれていて、したがってしっかり固定されている。
コンテナ2は、土台ないし立地面18上に置かれている。コンテナ下方部分5の側では、この下方部分は底部19を有する。この底部の上に、容器4を変形させる目的で、容器に作用する装置20が配置されている。この装置20は、底部19に固定されていることができる。この装置20は、容器4に作用する手段21であって、剛性を有する板として形成された手段21を有する。この際に、板21はコンテナ下方部分5の底部19に平行の断面を有し、この断面は、コンテナ下方部分5の断面よりもわずかに小さい。装置20は、さらに、コンテナ下方部分5の底部19中に支持された、板21を昇降する持ち上げユニット22を有する。この際、持ち上げユニット22の持ち上げロッド23は、板21と固定的に連結されている。持ち上げロッド23、およびこれに伴う板21の持ち上げ移動方向は、両矢印24で図示されている。
矢印25は、ランセット14を通る媒体ないし粒状物質10の搬送方向を図示している。
コンテナ下方部分5中には、部分8の領域中で、制御ユニット27を支持するのに機能する収容装置26が引っ掛けられている。
コンテナ2中に挿入された柔軟性を有する容器4とりわけ媒体ないし粒状物質10を充填した容器4では、容器4の底部17が、容器4に作用する装置20の板21上に、置かれている。この際、柔軟性を有する容器4の長さは、媒体の流れ方向で、手段21の上方端部と部分8との間の距離よりも大きい。板21が図1に図示した降下位置から持ち上げられると、その結果、容器4の側壁28の領域中で容器4の変形が生じ、したがって、容器4により収容された媒体ないし粒状物質10の変形が生じる。容器4中にある媒体が、押し込められ、絡み合い、またはその化学的製剤によっては互いに固着するないし接着すると、板21を数回昇降させ、したがって、板21を容器4に数回作用させ、その結果、容器4を数回変わるように変形させることにより、この押し込め、絡み合い、固着または接着が解消され、その結果、媒体ないし粒状物質10が、搬送可能な状態で、吸い取り装置12を用いて、容器4から吸い出され、さらなる処理機器に、障害なく自動的に供給されうる。
板21と柔軟性を有する容器4との直接接触に代えて、すなわち、容器4の底部17が定期的に板21と共に動くのに代えて、持ち上げユニット22が、定期的に下方向から斜めに容器4を打ち付けるように設けることも十分可能である。基本的に、容器4に柔軟性があるがゆえに容器4が変形する場合には、板21がその下方持ち上げ位置と上方持ち上げ位置との間で位置が変わることに基づき、柔軟性を有する容器4の側壁28の少なくとも1つの部分領域が機械的に変形する。容器4の形状の変化により、結果として、沈殿し、押し込められ、接着され、絡み合い、重くまたはもはや搬送可能ではない粒状物質を再びほぐすことができる。この望ましい効果は、ある実施形態の変形例では、粒状物質10を中に入れた柔軟性を有する容器が自身の質量慣性がゆえに、最も下方の位置にまで戻り落ちることができるよりも速い速度で、持ち上げユニットが降下することにより達成されうる。ある別の実施形態の変形例では、板21の位置の変化が、柔軟性を有する容器4の底部17の位置の変化と同時に開始するが、この理由は、これらが、常に接触しているからである。下死点または上死点のいずれかに突然達することにより、容器4中にある粒状物質10も、同様に突然停止し、したがって、粒状物質10の材料構造ないし架橋が変化する。双方の場合に生じる容器4とその中にある粒状物質10との突然の質量ストップにより、粒状物質10ないしバルク体の材料構造は、変化し、粒状物質が自由流動状態になる、ないしこれを保ち続けるように変化する。続いて、吸い込みランセット14を用いて、粒状物質10が、上方へ向かう材料流動方向25で容器4から搬送される。
板21の主に垂直方向での移動は、主に垂直方向での移動をランセット14に伝達するので、閉じたコンテナ蓋7に、ランセット14用のガイド部15が設けられている。このガイド部15により、規定の範囲内での移動の遊びを可能にし、ランセット14がなかんずくコンテナ蓋7に掛けられ続けることを防ぐ。こうなった場合には、吸い込みランセット14の吸い込み部分が、空中に掛けられてしまうので、吸い込みランセット14が粒状物質10を吸い込むことができなくなるようになってしまう。コンテナ2が、コンテナ蓋7により閉じられているので、容器4が持ち上げユニット22を用いてコンテナ2から持ち上がることが防がれる。したがってコンテナ蓋7は、柔軟性を有する容器4用のある種のストッパないし固定点を形成し、これが、持ち上げ移動の結果として、柔軟性を有する容器4の上方側方領域中での形状変化を引き起こす。したがって、このストッパにより、容器4の特に信頼性のある、望ましい形状変化が確保される。
装置1を実質的に空気圧で作動するための回路システムを、図2の回路図で図示する。
この図で図示しているのは、例えば6バールの圧力レベルを有する圧縮空気源29と、2/2方手動停止バルブ30と、2/2方電磁石バルブ31と、マノメータ32を備えた圧力調整器と、吸い込みランセット14と、(制御用空気を備えた)5/2方バルブ33と、圧力タンク34と、高速換気バルブ35と、持ち上げユニット22の空気圧シリンダ36とであり、空気圧シリンダ36のピストンロッドは、持ち上げユニット22の持ち上げロッド23を形成する。バルブ30、31が開放位置にある場合に、吸い込みランセット14には、粒状物質10を吸い込みかつこれを搬送するための圧縮空気が供給され、また、バルブ33のスイッチ位置に応じて、空気圧シリンダ36に負荷がかけられ、これにより、持ち上げロッド23、およびそれに伴って板21が昇降される。
1 装置
2 コンテナ
3 内側空間
4 柔軟性を有する容器
5 コンテナ下方部分
6 軸
7 コンテナ蓋
8 部分
9 縁部
10 媒体/粒状物質
11 充填レベル
12 吸い取り装置
13 開口
14 ランセット
15 ガイド部
16 吸い込み開口
17 柔軟性を有する容器の底部
18 土台/立地面
19 コンテナ底部
20 装置
21 手段/板
22 持ち上げユニット
23 持ち上げロッド
24 両矢印
25 矢印
26 収容装置
27 制御ユニット
28 側壁
29 圧縮空気源
30 2/2方手動停止バルブ
31 2/2方電磁石バルブ
32 マノメータを備えた圧力調整器
33 5/2方バルブ
34 圧力タンク
35 高速換気バルブ
36 空気圧シリンダ

Claims (15)

  1. 微粒子媒体(10)とりわけ粒状物質を搬送する装置(1)であって、
    前記媒体(10)を収容する柔軟性を有する容器(4)と、
    前記容器(4)の底部(17)とは逆方向の上方端部(9)の領域中で、前記容器(4)を固定する収容部(8)と、
    前記容器(4)中に上方から挿入され、かつ前記容器(4)から前記媒体(10)を吸い出す吸い取り装置(12)と
    を備えた装置において、
    前記容器(4)の外側で、その底部領域または側方領域中で、前記容器(4)を変形させる目的で前記容器に作用する装置(20)が配置されていることを特徴とする装置。
  2. 前記容器(4)に作用する前記装置(20)は、前記容器(4)に定期的に作用する手段(21)を有することを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記容器(4)に作用する前記装置(20)は、前記容器(4)に打ち付けて作用する手段(21)、または、前記容器(4)の前記底部(17)を動かす手段(21)を有することを特徴とする請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記手段(21)は、前記容器(4)の前記底部(17)と共に往復移動をし、または、
    前記手段(21)の移動は、前記容器(4)に作用した後に、前記容器に作用する重力がゆえの前記容器(4)の前記底部(17)の独立した降下よりも高速で、前記容器(4)から離れるように行われることを特徴とする請求項2または3に記載の装置。
  5. 前記容器(4)に作用する前記装置(20)は、持ち上げユニット(22)と、前記持ち上げユニットにより移動させられうる手段(21)であって、かつ板として形成された往復移動可能な手段とを有し、
    前記板(21)は、前記容器の前記底部(17)と接触可能であり、または、前記容器(4)が前記板(21)上に載置されることを特徴とする請求項2〜4のいずれか1項に記載の装置。
  6. 前記容器(4)に作用する前記装置(20)は、前記容器(4)の下方に配置されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の装置。
  7. 前記容器(4)は、その上方端部領域中で(9)、前記収容部(8)上にまたはこの中にしっかり固定されていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 前記装置は、前記容器(4)を内側で収容する安定したコンテナ(2)を有することを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の装置。
  9. 前記コンテナ(2)は、商業上で一般的なゴミ容器の様式でまたは該ゴミ容器として、コンテナ下方部分(5)と、該コンテナ下方部分中で旋回可能に軸支されたコンテナ蓋(7)とを備えて形成されていることを特徴とする請求項8に記載の装置。
  10. 前記容器(4)は、その上方端部領域中で(9)、前記コンテナ下方部分(5)と、該コンテナ下方部分と固定連結されたコンテナ蓋(7)との間に挟まれていることを特徴とする請求項9に記載の装置。
  11. 前記容器(4)に作用する前記装置(20)は、前記コンテナ(2)内で、前記容器(4)の下方に配置されていることを特徴とする請求項8〜10のいずれか1項に記載の装置。
  12. 前記容器(4)は、全体的にまたは部分的に、少なくとも前記容器(4)の側壁部(28)の領域中で、柔軟性を持つように形成されていることを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項に記載の装置。
  13. 前記容器(4)は、織物、布またはプラスチックからなることを特徴とする請求項1〜12のいずれか1項に記載の装置。
  14. 前記コンテナ蓋(7)は開口(13)を有し、該開口を、前記吸い取り装置(12)のランセット(14)が貫通、とりわけ軸方向でガイドされて貫通することを特徴とする請求項9〜13のいずれか1項に記載の装置。
  15. 前記容器(4)に作用する前記装置(20)は、空気圧または電気で作動可能であることを特徴とする請求項1〜14のいずれか1項に記載の装置。
JP2015085315A 2014-04-24 2015-04-17 微粒子媒体の搬送装置 Pending JP2015209338A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14165715.5A EP2937145B1 (de) 2014-04-24 2014-04-24 Einrichtung zum Fördern eines feinteiligen Mediums
EP14165715.5 2014-04-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015209338A true JP2015209338A (ja) 2015-11-24

Family

ID=50542878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015085315A Pending JP2015209338A (ja) 2014-04-24 2015-04-17 微粒子媒体の搬送装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9643776B2 (ja)
EP (1) EP2937145B1 (ja)
JP (1) JP2015209338A (ja)
CN (1) CN105032698A (ja)
AU (1) AU2015201734A1 (ja)
ES (1) ES2637505T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018515322A (ja) * 2015-02-13 2018-06-14 ノードソン コーポレーションNordson Corporation ホットメルト接着剤の供給及び関連する方法
JP2020169069A (ja) * 2019-04-01 2020-10-15 株式会社カワタ 粉粒体吸引装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9499355B2 (en) * 2012-10-26 2016-11-22 Nordson Corporation Pedestal for supporting an adhesive melter and related systems and methods
CN105164034B (zh) * 2013-03-28 2018-09-11 诺信公司 粘合剂桶和储存并移动粘合剂颗粒到粘合剂熔化器的方法
EP3434445A1 (en) * 2017-07-28 2019-01-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Gas inlet structure for a build material reservoir
CN111396911B (zh) * 2020-03-25 2022-05-20 上海城投瀛洲生活垃圾处置有限公司 碳酸氢钠下料装置
IT202100001553A1 (it) * 2021-02-17 2022-08-17 Giacomo Diegoli Apparato di trasferimento di polveri da un contenitore
CN114715554B (zh) * 2022-06-03 2022-08-09 山东石油化工学院 一种油田防固化储油罐及使用方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2829803A (en) 1954-11-22 1958-04-08 Paton Holdings Ltd Transportation and storage hopper
US3584919A (en) * 1966-07-07 1971-06-15 August R Canonico Apparatus for and method of removing dry ballast from a pneumatic tire
US5271695A (en) * 1990-07-07 1993-12-21 Gema Volstatic Ag Device for pneumatically feeding powder from a container
DE4021674A1 (de) * 1990-07-07 1992-01-16 Gema Ransburg Ag Vorrichtung zum pneumatischen foerdern von pulver aus einem behaelter
DE4315327A1 (de) * 1993-05-01 1994-11-03 Farb Tec Beschichtung Verfahren zum Fördern von in flexiblen Behältnissen gelagertem pulverartigem Material
DE4407684C1 (de) * 1994-03-08 1995-06-29 Henkel Ecolab Gmbh & Co Ohg Vorrichtung zum Öffnen und dosierten Entleeren von Säcken
US5382117A (en) * 1994-03-28 1995-01-17 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Apparatus for holding a powder container
US6036408A (en) * 1995-10-02 2000-03-14 Klaus Wilhelm Extraction apparatus for bulk material containers
DE19628429C2 (de) * 1996-07-15 1999-03-11 Klaus Wilhelm Entleervorrichtung für rieselfähiges Schüttgut
US6398462B1 (en) 1998-06-03 2002-06-04 Nordson Corporation Powder transfer apparatus having powder fluidizing tube
FR2818261B1 (fr) * 2000-12-19 2003-02-21 Dietrich Yves Installation de vidange de futs et procede d'utilisation de ladite installation
SE525237C2 (sv) 2003-12-01 2005-01-11 Denson Produkter Ab Behållare med tömningsanordning, särskilt för bränslepellets
DE102005016352A1 (de) * 2005-04-09 2006-10-12 Itw Gema Ag Pulversprühbeschichtungswagen
US7963728B2 (en) * 2006-01-06 2011-06-21 Valspar Sourcing, Inc. Method and apparatus for powder delivery system
JP5483350B2 (ja) * 2010-04-05 2014-05-07 旭サナック株式会社 粉体塗料引き出し搬送装置
DE202010006010U1 (de) 2010-04-23 2010-07-22 Wilhelm, Klaus Vibrationseinheit
JP5786210B2 (ja) 2010-09-03 2015-09-30 株式会社タカゾノテクノロジー ホッパー及びこれを備えた薬剤供給装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018515322A (ja) * 2015-02-13 2018-06-14 ノードソン コーポレーションNordson Corporation ホットメルト接着剤の供給及び関連する方法
JP2020169069A (ja) * 2019-04-01 2020-10-15 株式会社カワタ 粉粒体吸引装置
JP7235299B2 (ja) 2019-04-01 2023-03-08 株式会社カワタ 粉粒体吸引装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2937145A1 (de) 2015-10-28
ES2637505T3 (es) 2017-10-13
US20150307271A1 (en) 2015-10-29
EP2937145B1 (de) 2017-06-07
CN105032698A (zh) 2015-11-11
US9643776B2 (en) 2017-05-09
AU2015201734A1 (en) 2015-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015209338A (ja) 微粒子媒体の搬送装置
US7845600B2 (en) “Y” axis dynamic cone system for use with a flexible silo, bulk bag or flexible container filling or discharge apparatus
US3676977A (en) Bag applicator method and apparatus
CN104443605A (zh) 大包装粉体物料自动拆袋投料装置
KR101274587B1 (ko) 튜브 사출성형기용 튜브용기 정렬 공급장치
CN104470812A (zh) 颗粒状物料或其类似物存储器的清空装置
CN106143960A (zh) 一种垂直螺旋包装机
CN110775313A (zh) 一种活性炭吨袋包装机
CN204297225U (zh) 大包装粉体物料自动拆袋投料装置
CN203667064U (zh) 一种粉料装袋活动托架
CN110874889A (zh) 一种散米自动封装售货机
CN209600903U (zh) 一种便于收料的称重包装机
CN210235358U (zh) 一种防止罐体堵塞的灌装机构
CN113895712B (zh) 一种坚果包装机用包装袋的开袋机构
CN210175283U (zh) 一种批量上料装置
CN111217037B (zh) 一种出料控制装置和中转料机构
CN109229501B (zh) 一种自动装箱装置
JP2007091362A (ja) 部品供給装置
CN210734527U (zh) 一种高效率粉制剂加工包装机
CN215922614U (zh) 一种饲料加工用等量灌装装置
CN206187374U (zh) 垂直螺旋包装机
CN220115554U (zh) 一种胶囊生产用上料结构
CN211711129U (zh) 一种活性炭吨袋包装机
US2592074A (en) Weighing and packaging apparatus
CN216186369U (zh) 蚊香理料结构