JP2015209316A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015209316A5
JP2015209316A5 JP2014092722A JP2014092722A JP2015209316A5 JP 2015209316 A5 JP2015209316 A5 JP 2015209316A5 JP 2014092722 A JP2014092722 A JP 2014092722A JP 2014092722 A JP2014092722 A JP 2014092722A JP 2015209316 A5 JP2015209316 A5 JP 2015209316A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
post
processing
sheet
image forming
sheet conveying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014092722A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015209316A (ja
JP6429488B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014092722A priority Critical patent/JP6429488B2/ja
Priority claimed from JP2014092722A external-priority patent/JP6429488B2/ja
Priority to US14/693,040 priority patent/US9714150B2/en
Publication of JP2015209316A publication Critical patent/JP2015209316A/ja
Publication of JP2015209316A5 publication Critical patent/JP2015209316A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6429488B2 publication Critical patent/JP6429488B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記目的を達成するために本発明は、複数のシートで構成されるシート束に後処理を施す後処理装置を通信可能に接続するシート搬送装置であって、シートを搬送する搬送手段と、前記搬送手段により搬送されるシートを退避させて収容するエスケープ部と、前記搬送手段によるシートの搬送先を、前記後処理装置または前記エスケープ部のいずれかに切り替える切り替え手段と、前記後処理装置における後処理動作が継続不能になったか否かを判断する判断手段と、前記後処理装置に搬送したシートで構成されるシート束の数に応じた値をカウントするカウント手段と、前記判断手段により前記後処理装置における後処理動作が継続不能となったと判断された場合は、前記カウント手段によりカウントされた値に基づいて前記切り替え手段を制御する制御手段と、を有することを特徴とする。

Claims (16)

  1. 複数のシートで構成されるシート束に後処理を施す後処理装置を通信可能に接続するシート搬送装置であって、
    シートを搬送する搬送手段と、
    前記搬送手段により搬送されるシートを退避させて収容するエスケープ部と、
    前記搬送手段によるシートの搬送先を、前記後処理装置または前記エスケープ部のいずれかに切り替える切り替え手段と、
    前記後処理装置における後処理動作が継続不能になったか否かを判断する判断手段と、
    前記後処理装置に搬送したシートで構成されるシート束の数に応じた値をカウントするカウント手段と、
    前記判断手段により前記後処理装置における後処理動作が継続不能となったと判断された場合は、前記カウント手段によりカウントされた値に基づいて前記切り替え手段を制御する制御手段と、
    を有することを特徴とするシート搬送装置。
  2. 前記制御手段は、前記判断手段により前記後処理装置における後処理動作が継続不能となったと判断された後に前記カウント手段によりカウントされた値が閾値を超えると、後続のシート束を構成するシートの搬送先を、前記エスケープ部に切り替えるよう前記切り替え手段を制御することを特徴とする請求項1に記載のシート搬送装置。
  3. 前記判断手段は、前記後処理装置における後処理に必要な消耗品の残量が所定量以下となったことを検知した場合に、前記後処理動作が継続不能になったと判断することを特徴とする請求項1または2に記載のシート搬送装置。
  4. 前記判断手段は、前記後処理装置において後処理された成果物の収容部への積載量が所定量以上となったことを検知した場合に、前記後処理動作が継続不能になったと判断することを特徴とする請求項1または2に記載のシート搬送装置。
  5. 前記シート搬送装置はシートを供給する画像形成装置に接続され、前記後処理装置とは汎用のパラレル通信インタフェースを介して通信を行い、前記画像形成装置とは前記汎用のパラレル通信インタフェースとは異なる通信インタフェースを介して通信を行うことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のシート搬送装置。
  6. 当該シート搬送装置は、複数の後処理装置を通信可能に接続することが可能であり、前記閾値は、各々の後処理装置ごとに設定されることを特徴とする請求項2に記載のシート搬送装置。
  7. 前記後処理装置に搬送する前のシートに画像を形成する画像形成機能をさらに有し、
    前記制御手段は、前記判断手段により前記後処理装置における後処理動作が継続不能となったと判断された後に前記カウント手段によりカウントされた値が前記閾値に達すると、前記画像形成機能による画像形成のための動作を停止させることを特徴とする請求項2または6に記載のシート搬送装置。
  8. ユーザの操作により前記閾値を設定する設定手段を有することを特徴とする請求項2、6または7に記載のシート搬送装置。
  9. 請求項1〜6のいずれか1項に記載のシート搬送装置と、該シート搬送装置と通信可能に接続される画像形成装置とから構成される画像形成システムであって、
    前記シート搬送装置は、前記画像形成装置により画像形成が形成されたシートを受け取り、該受け取ったシートを前記搬送手段により搬送するものであることを特徴とする画像形成システム。
  10. 請求項2または6に記載のシート搬送装置と、該シート搬送装置と通信可能に接続される画像形成装置とから構成される画像形成システムであって、
    前記シート搬送装置は、前記画像形成装置により画像形成が形成されたシートを受け取り、該受け取ったシートを前記搬送手段により搬送するものであり、
    前記シート搬送装置は、前記判断手段により前記後処理装置における後処理動作が継続不能となったと判断された後に、前記カウント手段によりカウントされた値が前記閾値に達すると、前記画像形成装置に対して、画像形成のための動作を停止させるための通知を行うことを特徴とする画像形成システム。
  11. 前記シート搬送装置は、前記画像形成装置から受けた通知に基づき前記閾値を設定することを特徴とする請求項10に記載の画像形成システム。
  12. 請求項1〜8のいずれか1項に記載のシート搬送装置と、
    該シート搬送装置に通信可能に接続され、前記シート搬送装置から搬送されたシートに後処理を施す後処理装置とから構成されることを特徴とする後処理システム。
  13. 請求項9〜11のいずれか1項に記載の画像形成システムと、
    該画像形成システムの前記シート搬送装置に通信可能に接続され、前記シート搬送装置から搬送されたシートに後処理を施す後処理装置とから構成されることを特徴とする後処理システム。
  14. 複数のシートで構成されるシート束に後処理を施す後処理装置を通信可能に接続する画像形成装置であって、
    シートに画像を形成する画像形成手段と、
    前記画像形成手段により画像が形成されたシートを前記後処理装置に搬送する搬送手段と、
    前記後処理装置における後処理動作が継続不能になったか否かを判断する判断手段と、
    前記判断手段により前記後処理装置における後処理動作が継続不能となったと判断された後に前記後処理装置に対して搬送可能なシートの上限数を規定するための閾値を設定する設定手段と、
    前記判断手段により前記後処理装置における後処理動作が継続不能となったと判断された場合は、前記設定手段により設定された前記閾値に基づいて前記搬送手段を制御する制御手段と、
    を有することを特徴とする画像形成装置。
  15. 前記後処理装置に搬送したシートで構成されるシート束の数に応じた値をカウントするカウント手段を有し、
    前記制御手段は、前記判断手段により前記後処理装置における後処理動作が継続不能となったと判断された後に前記カウント手段によりカウントされた値が前記閾値を超えると、前記後処理装置への搬送を停止するよう前記搬送手段を制御することを特徴とする請求項14に記載の画像形成装置。
  16. 前記制御手段は、前記判断手段により前記後処理装置における後処理動作が継続不能となったと判断された場合は、前記画像形成手段による画像の形成を中断させるよう制御することを特徴とする請求項14または15に記載の画像形成装置。
JP2014092722A 2014-04-28 2014-04-28 シート搬送装置、画像形成システム Active JP6429488B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014092722A JP6429488B2 (ja) 2014-04-28 2014-04-28 シート搬送装置、画像形成システム
US14/693,040 US9714150B2 (en) 2014-04-28 2015-04-22 Sheet conveying apparatus with escape section that does not convey sheet to post-processing apparatus, and post-processing system with escape section that does not convey sheet to post-processing unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014092722A JP6429488B2 (ja) 2014-04-28 2014-04-28 シート搬送装置、画像形成システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015209316A JP2015209316A (ja) 2015-11-24
JP2015209316A5 true JP2015209316A5 (ja) 2017-07-20
JP6429488B2 JP6429488B2 (ja) 2018-11-28

Family

ID=54334097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014092722A Active JP6429488B2 (ja) 2014-04-28 2014-04-28 シート搬送装置、画像形成システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9714150B2 (ja)
JP (1) JP6429488B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105620074B (zh) * 2015-11-19 2017-04-19 河北建筑工程学院 自动试卷钉制机
JP2022168390A (ja) 2021-04-26 2022-11-08 セイコーエプソン株式会社 記録システム
JP2023032794A (ja) * 2021-08-27 2023-03-09 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 媒体排出制御装置及びプログラム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4444491A (en) * 1980-08-21 1984-04-24 Xerox Corporation Very high speed duplicator with finishing function
US4523750A (en) * 1984-08-30 1985-06-18 Xerox Corporation Copier/duplicator with finishing apparatus having low staple control features
DE68919915T2 (de) * 1988-06-14 1995-05-04 Canon Kk Blattnachbearbeitungsvorrichtung.
JPH02226263A (ja) * 1989-02-28 1990-09-07 Minolta Camera Co Ltd 複写装置
US5221953A (en) * 1990-06-09 1993-06-22 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Copying apparatus including a sorter with a sheet binding function
US5269503A (en) * 1990-09-29 1993-12-14 Canon Kabushiki Kaisha Sheet processing apparatus with detachable staple cartridge and cartridge locking means
US5241355A (en) * 1991-10-15 1993-08-31 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image forming apparatus for processing sheets of image-bearing copy paper
JPH09301605A (ja) * 1996-05-14 1997-11-25 Minolta Co Ltd フィニッシャ
JPH11298652A (ja) * 1998-04-13 1999-10-29 Canon Inc ファクシミリ装置
JP2003292229A (ja) * 2002-04-03 2003-10-15 Sharp Corp シート材排出機構およびシート材処理装置
JP2006056651A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成システム
RU2420410C1 (ru) * 2007-03-23 2011-06-10 Кэнон Кабусики Кайся Устройство формирования изображений, способ обработки заданий печати и компьютерный носитель информации
JP5660355B2 (ja) 2008-03-17 2015-01-28 株式会社リコー 製本システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015118082A3 (en) Controller for a games console, tool and a method therefor
JP2017518012A5 (ja)
JP2016535892A5 (ja)
WO2015105706A8 (en) Systems and methods for implementing retail processes based on machine-readable images and user gestures
JP2013247606A5 (ja)
JP2017030947A5 (ja)
WO2015157717A3 (en) Digital messages in a load control system
JP2015209316A5 (ja)
JP2015219673A5 (ja)
JP2015174296A5 (ja)
JP2016067066A5 (ja)
WO2015130053A3 (en) Mobile terminal and method for controlling the same
JP2015020882A5 (ja)
JP2017098917A5 (ja)
EP2610729A3 (en) Connection apparatus, storage apparatus, processing method for connection apparatus and processing program
JP2012223999A5 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
JP2013053006A5 (ja) シート処理装置及びその制御方法
JP2016067067A5 (ja)
JP2015104842A5 (ja) 情報処理装置、及び情報処理装置の制御方法
JP2017202340A5 (ja)
JP2010143697A5 (ja) シート処理装置、シート処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2014233923A5 (ja) 制御装置及びその制御方法とプログラム
JP2016187605A5 (ja)
JP2016010583A5 (ja)
JP2016042955A5 (ja)