JP2015197037A - 鋼矢板圧入工法及び鋼矢板圧入引抜機 - Google Patents

鋼矢板圧入工法及び鋼矢板圧入引抜機 Download PDF

Info

Publication number
JP2015197037A
JP2015197037A JP2014077321A JP2014077321A JP2015197037A JP 2015197037 A JP2015197037 A JP 2015197037A JP 2014077321 A JP2014077321 A JP 2014077321A JP 2014077321 A JP2014077321 A JP 2014077321A JP 2015197037 A JP2015197037 A JP 2015197037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
sheet pile
press
auger
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014077321A
Other languages
English (en)
Inventor
秀樹 安岡
Hideki Yasuoka
秀樹 安岡
圭一 中村
Keiichi Nakamura
圭一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOWAN CO Ltd
Original Assignee
KOWAN CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOWAN CO Ltd filed Critical KOWAN CO Ltd
Priority to JP2014077321A priority Critical patent/JP2015197037A/ja
Publication of JP2015197037A publication Critical patent/JP2015197037A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Abstract

【課題】オーガケーシングを交換・変更することなく一定サイズの同一のオーガケーシングを使用して、圧入する鋼矢板の高さ寸法に応じて掘削範囲を変更可能とすることを目的とする。【解決手段】鋼矢板1の高さ寸法Hに応じて、オーガケーシング2又は鋼矢板1の配置位置を、鋼矢板1の高さ方向Hにおいて変更可能とし、高さ寸法Hが異なる鋼矢板1であっても、オーガ33の掘削時において、オーガケーシング2の縁部を鋼矢板1のウエブ1cに対して所定の距離内に保持し、オーガ33の掘削範囲と圧入する鋼矢板1のウエブ1cとの相対的な位置関係を一定に保持する。【選択図】図9

Description

本発明は、オーガケーシングに挿通したオーガによる掘削を併用して鋼矢板を圧入する鋼矢板圧入工法及び鋼矢板圧入引抜機であって、オーガケーシングを交換・変更することなく一定サイズの同一のオーガケーシングを使用して、圧入する鋼矢板の高さ寸法に応じて掘削範囲を変更可能とするものである。
各種土木基礎工事等における鋼矢板の圧入・引抜工事においては、振動,騒音の発生が少ない静荷重型の鋼矢板圧入引抜機が採用されている。この静荷重型の杭圧入引抜機は、既設の鋼矢板上に定置された台座の下方に複数の反力掴み装置(クランプ)を設けて、この反力掴み装置により既設杭をクランプすることによって反力を得て、鋼矢板掴み装置により掴んだ鋼矢板を地盤に圧入している。そのため、硬質地盤等において、鋼矢板掴み装置による圧入力が、既設杭から得られる反力を上回ったときには(反力<圧入力)、鋼矢板を圧入できない場合がある。このような場合、鋼矢板の圧入と同時にオーガによる圧入地盤の掘削を併用し、圧入地盤の土圧を軽減することによって鋼矢板の圧入を可能としている。
杭圧入引抜機にオーガを装備する手段としては、オーガを挿通したオーガケーシングを圧入する鋼矢板と一体として鋼矢板掴み装置によって掴む手段(特許文献1,特許文献3の実施例1)と、鋼矢板掴み装置内に鋼矢板の掴み手段とは別にオーガケーシングの掴み手段を装備して、鋼矢板とオーガケーシングをそれぞれ個別に掴む手段(特許文献2,特許文献3の実施例2,3)が知られている。
オーガによる掘削の目的は鋼矢板圧入時の土圧を軽減することにあるため、本来、鋼矢板を圧入する地盤の全域を掘削することが望ましく、少なくとも土圧軽減に効果のある有効範囲を掘削する必要がある。しかしながら、オーガを挿通したオーガケーシングは、鋼矢板の凹部に抱持された状態で鋼矢板掴み装置内に設置されるため、前記したいずれの掴み手段であってもオーガは鋼矢板の圧入地盤から離間した位置に設置される。そこで、オーガケーシングの径より拡径可能な径大のオーガヘッドを使用して掘削範囲を拡大することが行われている。
また、本願出願人は、鋼矢板の圧入地盤の全域を掘削する工法として、圧入する鋼矢板の両端部の圧入位置及び近傍の地盤を掘削する先行掘削を相互に一定の間隔を空けて掘削するとともに、圧入時におけるオーガの掘削によって、オーガによる掘削が2ヶ所の先行掘削した地盤と連続するとともに、先行掘削と併せて鋼矢板を圧入する地盤の全域となるオーガ併用鋼矢板圧入工法を提供している(特許文献4)。
一方、鋼矢板としては従来より、ほぼU型の断面形状を有し、隣接する鋼矢板を反転させて継手を連結するU形の鋼矢板が施工されてきたが、近時は隣接する鋼矢板を同一の方向に配置して継手を連結するハット型(帽子型)の鋼矢板の施工が増加している。
図24はハット形鋼矢板1a(以下、単に鋼矢板1aという)の平面図であり、断面形状がハット型であり、直線状のウエブ1cの両端からフランジ1dが下方に拡開して連設され、フランジ1dの開放端部にはウエブ1cと平行にアーム1eが反ウエブ1c方向に連設されている。そして、アーム1eの開放端部には開口部を相互に上下反転させた継手1fが形成されている。図示の鋼矢板1aのサイズは、有効幅W:900mm、高さH:230mmであって実際に施工されている。
図23に示すハット型鋼矢板1b(以下、単に鋼矢板1bという)は、鋼矢板1aと同一の構成を有し、有効幅Wも900mmと同一であるが、高さHが300mmと高くなっている。この鋼矢板1bも実際に施工されている。このように同一の有効幅で、高さを異にするハット形鋼矢板が実際に施工されている。今後、施工内容に応じて、更にサイズ(有効幅,高さ)を異にする多様なハット型鋼矢板が提供されることが予想される。本書では、鋼矢板1a,鋼矢板1b、及びこれらとサイズを異にする多様なハット型鋼矢板を含めて鋼矢板1と総称する。
図15は鋼矢板1aの連結状態を示す平面図であり、既に圧入した既設の鋼矢板1a’と同一の方向に配置して、相互に継手1fを連結することによって、鋼矢板1a単体の中立軸Lと、鋼矢板1aを連結した構造体の中立軸L1を一致させることができ、施工性,構造信頼性,経済性に優れている。
特許第4719041号公報 特許第3263030号公報 特許第3263037号公報 特許第4653127号公報
従来、鋼矢板掴み装置内におけるオーガケーシングの設置箇所は固定しているため、圧入する鋼矢板の高さHに応じた適切な直径を有するケーシングチューブを個別に選択している。よって、特定の高さHを有する鋼矢板を基準として選択したオーガケーシングは、基準とした高さHの鋼矢板とは適切な位置関係を保持するが、圧入する鋼矢板の高さHが異なる場合には適切な位置に設置することができない。この場合には、オーガケーシングそのものを、異なる高さHの鋼矢板に合わせた直径を有するものに変更する必要がある。このことは掴み手段を異にする特許文献1,2においても同様である。なお、鋼矢板掴み装置によって掴める鋼矢板の有効幅Wは、鋼矢板掴み装置毎に異なるため、有効幅Wが大きく異なる場合には、鋼矢板掴み装置そのものを交換する必要がある。
使用するオーガヘッドの掘削径は、オーガを挿通するオーガケーシングの直径によって決まる。そのため、最小のオーガヘッドの掘削径で鋼矢板の圧入地盤の有効範囲を掘削でき、或いは特許文献4に示す圧入工法によって、鋼矢板を圧入する地盤の全域を掘削することが可能なオーガケーシングが適切な直径を有するオーガケーシングである。オーガヘッドとしては、オーガケーシングの径より拡縮可能であって、掘削時にオーガケーシングの径より拡径させた径大のオーガヘッドが使用されているが、拡径の幅にも自ずと限界があり、何よりオーガヘッドの掘削径が大きくなれば、それに応じて大型で能力の大きいオーガ掘削機を使用してオーガ掘削機のトルクを増大させる必要があり、効率がよくないためである。
そこで、図15,図18を用いて、オーガケーシングの設置位置と圧入する鋼矢板の高さHとの関係について説明する。図15は特許文献4に示す圧入工法を使用して、有効幅W:900mm,高さH:230mmの鋼矢板1aを連続圧入する施工例を示しており、図において、1a’は既に圧入した既設の鋼矢板であり、1aはこれから圧入する鋼矢板である。αは既設の鋼矢板1a’の圧入時に、鋼矢板掴み装置に鋼矢板を装備することなく、オーガケーシングを挿通してチャックして鋼矢板1a’の開放側の継手部及び近傍の地盤を掘削した先行掘削であり、βは同様に鋼矢板掴み装置に鋼矢板を装備することなく、オーガケーシングを挿通してチャックし、圧入する鋼矢板1aの開放側の継手部の圧入位置及び近傍の地盤を掘削した先行掘削であり、先行掘削αとβは一定の間隔を空けて掘削している。
オーガケーシング2は、鋼矢板1aの圧入と同時にオーガヘッドを拡開させて掘削する圧入時掘削γにより、前記先行掘削α,βと連続し、かつ、これらと合わせて鋼矢板1aの圧入地盤の全域となるように、圧入する鋼矢板1aのウエブ1cと対面して凹部の所定位置に設置されている。即ち、圧入する鋼矢板1aの高さH:230mmに合わせて適切な位置にオーガケーシング2を配置することによって、圧入する鋼矢板の圧入地盤の全域を掘削することが可能である。
図18は、前記した杭圧入引抜機をそのまま使用して、即ち、図15に示すオーガケーシング2をそのまま使用して、有効幅W:900mm,高さH:300mmの鋼矢板1bを連続圧入する施工例を示している。鋼矢板1bは鋼矢板1aより70mm高くなっているが、有効幅W:900mmと同一であり、鋼矢板1bを挿通する鋼矢板掴み装置には挿通する鋼矢板1bの高さHに余裕があるため、同一の鋼矢板掴み装置で圧入することが可能である。ただし、オーガケーシング2の設置位置は固定されているため、鋼矢板1bの圧入と同時にオーガヘッドを拡開させて掘削する圧入時掘削γによって、前記先行掘削α,βと連続することは可能であるが、図示のように鋼矢板1bの圧入地盤に未掘削の範囲が残存してしまうこととなり、圧入する鋼矢板1bの圧入地盤の全域を掘削することができない。また、鋼矢板1bの圧入地盤の全域を掘削することを目的としない場合であっても、鋼矢板1aよりも、鋼矢板1bの圧入地盤に対する掘削範囲が狭くなるため、鋼矢板1bの高さHに対応することができず、土圧軽減に効果のある有効範囲を同一のオーガケーシング2を使用して掘削することができない。
一方、オーガケーシング2の径を鋼矢板1bに合わせた設置位置や径大の直径を採用すると、オーガケーシング2が障害となって高さの低い鋼矢板1aを鋼矢板掴み装置に挿通することができなかったり、或いはオーガ掘削機のトルクを増大させる必要等が生じる。よって、オーガケーシング2の位置が鋼矢板掴み装置内で一定に固定されている従来の杭圧入引抜機では、高さ寸法が異なる鋼矢板1の高さに対応することができず、汎用性に欠けている。
また近年、著しく鋼矢板の長尺化が進んでいるため、オーガケーシングも一定長さのものを圧入時に延長組み立てながら、必要長さのオーガケーシングとするケースが増加している。そして、鋼矢板の連続施工では、オーガケーシングは鋼矢板掴み装置に装備したまま施工を行うため、特許文献1,3(実施例1)に示すように、圧入する鋼矢板とオーガケーシングを一体として掴む構造では、鋼矢板の圧入完了後、1台のクレーンはオーガケーシングを吊支持したままで、次の建込用の鋼矢板を吊って鋼矢板掴み装置に装備するのにもう1台のクレーンが必要であった。そのため、作業能率の効率化のためには、圧入する鋼矢板とオーガケーシングはそれぞれ個別に掴む構成が望ましい。
また、当然ながら鋼矢板は地中の鉛直方向に圧入するため、オーガによる掘削地盤も鋼矢板が圧入される地中、即ち鉛直方向の全域を掘削する必要がある。よって、掘削開始時は精確であっても、掘削を進めるにつれて、地中における掘削方向が曲がったり、ずれたりしないように留意する必要がある。特に圧入する鋼矢板とオーガケーシングを個別に掴む場合や長尺のオーガケーシングの場合にはずれが生じやすい。そのため、鋼矢板の長尺化とともに、圧入するオーガケーシングの鉛直度を確保することが強く要求されている。特許文献2,3(実施例2,3)によれば、圧入する鋼矢板とオーガケーシングを個別に掴むことは可能であるが、オーガケーシングに掛かる掴み力の方向によってはオーガケーシングの鉛直度を精確に維持することができない場合がある。ここで、オーガケーシングを使用したオーガによる掘削に求められる課題を整理すると次の通りである。
[課題1:高さ寸法の異なる鋼矢板に対応し得る汎用性を有すること]
前記した通り、高さ寸法の異なる鋼矢板に対応し得る汎用性のあるオーガケーシングが求められている。
[課題2:鋼矢板の圧入地盤の全域或いは有効範囲を掘削すること]
オーガケーシングに挿通したオーガによる掘削を併用する目的を達成するためには、鋼矢板の圧入地盤の全域或いは土圧軽減に効果のある有効範囲を掘削することが求められる。鋼矢板を圧入する地盤に未掘削の地盤等が残ってしまうと、鋼矢板の圧入のために既設杭から得られる反力を上回る圧入力を必要とする場合があり、その結果、圧入できないという硬質地盤の問題点を解決することができないことがあるためである。加えて単に鋼矢板の圧入地盤の全域を掘削すればよいものではない。オーガによる掘削によって弊害が生じてはならない。この点は特許文献4にかかる圧入工法を採用することにより達成することが可能であり、この工法をより効率化するための工法や作業効率のよい杭圧入引抜機の提供が望まれている。
[課題3:圧入する鋼矢板とオーガケーシングを個別に掴むこと]
鋼矢板の長尺化に伴い、オーガケーシングも長尺化しているため、オーガケーシングを圧入する鋼矢板とは切り離して個別に掴むことが作業効率化のために好ましい。更に、オーガケーシングの鉛直度を確保するためには、鉛直方向に精確に、かつ、鉛直方向がぶれたりしないように強固に掴む必要があるとともに、オーガケーシングが掘削時に変形や破損を生じることがないように配慮する必要がある。この個別に掴むという課題は特許文献2,3(実施例2,3)によって一応は解決されているが、オーガケーシングの鉛直度の確保や変形防止については格段の配慮がされていない。
[課題4:鋼矢板の圧入方向において鉛直方向に精確に掘削すること]
当然ながら鋼矢板は地中の鉛直方向に圧入するため、圧入地盤の全域とは鋼矢板を圧入する圧入方向の全域、即ち鋼矢板が圧入される地中の全域において掘削する必要がある。よって、掘削開始時は精確であっても、掘削を進めるにつれて、地中における掘削方向が曲がったり、ずれたりしないように留意する必要がある。特に鋼矢板の長尺化とともに、圧入するオーガケーシングの鉛直度を確保することが強く要求されている。この要求に答えることのできる新たな工法や作業効率のよい杭圧入引抜機の提供が望まれている。
[課題5:圧入した鋼矢板の周辺摩擦抵抗力を低下させるような過度の掘削とならないこと]
過度の掘削は、鋼矢板の圧入が容易としても、地盤を必要以上に崩壊させることともなり、圧入後における鋼矢板の周辺摩擦抵抗力を低下させることとなるため、オーガによる過度の掘削によって弊害が生じないようにする必要がある。そのため、オーガによって同一地盤を繰り返して掘削することは避けることが求められるとともに、必要以上に地盤を緩めることがないように、余分な地盤を掘削しないように、より小さい径のオーガによって、必要十分な範囲の地盤を掘削することが求められている。
[課題6:掘削のための特別の装置や治具を必要としないこと]
鋼矢板圧入作業全体の作業効率の観点から、掘削孔の掘削のためだけに特別の装置や治具を必要とすることなく、オーガによる掘削を行えることが求められている。特別の装置や治具を必要とすることは、そのための部材が増えるばかりか、その脱着の手間等を必要とするため、作業効率にも悪影響を与えるためである。そのため、オーガによる掘削を効率的に行うためには、掘削のための特別の装置や治具を必要としないことが求められている。
そこで本発明は、このような従来の課題を解決し、圧入する鋼矢板の高さ寸法が異なる場合において、鋼矢板チャック装置に対するオーガケーシングの位置を可変とすることによって、一定サイズのオーガケーシングを使用して圧入する鋼矢板の高さ寸法に応じた範囲を掘削可能とし、オーガケーシングを圧入する鋼矢板とは切り離して個別に掴むとともに、鉛直度を確保することができるオーガケーシングに挿通したオーガによる掘削を併用して鋼矢板を圧入する鋼矢板圧入工法及び鋼矢板圧入引抜機を提供することを目的とする。
本発明は、上記課題を解決するために、オーガケーシングを鋼矢板と対面させて鋼矢板掴み装置内に配置し、オーガケーシングに挿通したオーガによる掘削を併用して、鋼矢板圧入引抜シリンダによって鋼矢板を地盤内に圧入する鋼矢板圧入工法において、鋼矢板の高さ寸法に応じて、オーガケーシング又は鋼矢板の配置位置を、鋼矢板の高さ方向において変更可能とした鋼矢板圧入工法を基本として提供する。鋼矢板又はオーガケーシングの配置位置を変更することにより、高さ寸法が異なる鋼矢板であっても、オーガの掘削時において、オーガケーシングの縁部を鋼矢板のウエブに対して所定の距離内に保持し、鋼矢板又はオーガケーシングの配置位置を変更することにより、高さ寸法が異なる鋼矢板であっても、オーガの掘削時において、オーガの掘削範囲と圧入する鋼矢板のウエブとの相対的な位置関係を一定に保持する。
また、中空円筒状のオーガケーシングの相対向する外周面の長手方向において、直径方向と一定距離離間して平行な直線上に一対の矩形状の固定板を突設し、該固定板の角部をオーガケーシングの中心方向に押圧することにより、鋼矢板の圧入時においてオーガケーシングを鋼矢板とは別にチャックする。そして、オーガケーシングの中心方向に対して45度の角度で押圧し、一対の固定板間における対向する先端面間と、それぞれの固定板において対向する側面間に押圧力を作用させ、押圧力によって、矩形状の固定板における先端面及び対向する側面の三面を挟持する。
前記した鋼矢板圧入工法に使用する鋼矢板圧入引抜機として、下方に反力掴み装置を配設して既設の鋼矢板上に定置する台座と、台座上にスライド自在に配備したスライドベースの上方にあって縦軸を中心として回動自在に立設したガイドフレームと、ガイドフレームに昇降自在に装着して鋼矢板圧入引抜シリンダを取り付けた昇降体と、昇降体の下方に配備した旋回自在な鋼矢板掴み装置と、鋼矢板掴み装置内に装着したケーシングチャック装置を具備し、ケーシングチャック装置でチャックしたオーガケーシング内に挿通したオーガによる掘削を併用して、鋼矢板掴み装置内に挿通して掴んだ鋼矢板を鋼矢板圧入引抜シリンダによって地盤内に圧入する鋼矢板圧入引抜機において、鋼矢板掴み装置で掴んだ鋼矢板と前記オーガケーシングとの鋼矢板の高さ方向における位置関係を変更する可変機構を具備した鋼矢板圧入引抜機を提供する。
そして、可変機構として、鋼矢板掴み装置内におけるケーシングチャック装置の鋼矢板の高さ方向における装着位置を変更可能とした構成、鋼矢板掴み装置の鋼矢板挿通孔に臨接して、ケーシングチャック装置を鋼矢板掴み装置内に装着可能な装着部を異なる位置に複数形成し、前記装着部に装着可能な装着具をケーシングチャック装置に形成した構成を提供する。
更に、可変機構として、鋼矢板掴み装置内における鋼矢板の掴み装置を固定爪と可動爪から形成し、固定爪を高さの異なる複数の固定爪に変更可能とした構成、中空円筒状のオーガケーシングの相対向する外周面の長手方向において、直径方向と一定距離離間して平行な直線上に一対の矩形状の固定板を突設し、該固定板の角部をオーガケーシングの中心方向に押圧するチャックシリンダをケーシングチャック装置に装備し、鋼矢板の圧入時においてオーガケーシングを鋼矢板とは別にチャックする構成、及びチャックシリンダを固定板の角部をオーガケーシングの中心に対して45度の角度で押圧する方向に配置した構成を提供する。また、チャックシリンダを垂直方向に複数装備した構成、チャックシリンダの先端に鉤状のチャック爪を付設し、該チャック爪によって固定板の角部をチャックする構成を提供する。
以上記載した本発明によれば、鋼矢板掴み装置内におけるオーガケーシング又は鋼矢板の配置位置を、鋼矢板の高さ方向において変更可能とすることによって、オーガケーシングを交換・変更することなく一定サイズの同一のオーガケーシングを使用して、圧入する鋼矢板の高さ寸法に応じた範囲を掘削することが可能となる。よって、圧入する鋼矢板の高さ寸法が異なる毎に使用するオーガケーシングを変更する必要がなく、高さ寸法の異なる鋼矢板に対応し得る汎用性を有するとともに、鋼矢板の有効範囲を掘削することが可能となる。更に、一定サイズの同一のオーガケーシングを使用して、圧入した鋼矢板の周辺摩擦抵抗力を低下させるような過度の掘削とならないように鋼矢板の圧入地盤の全域を掘削する特許文献4に示す圧入工法を高さ寸法が異なる鋼矢板を使用して実現することが可能となる。
また、オーガケーシングを圧入する鋼矢板とは切り離して個別に掴むとともに、オーガケーシングの相対向する外周面の長手方向において、直径方向と一定距離離間して平行な直線上に一対の矩形状の固定板を突設し、該固定板の角部をオーガケーシングの中心方向に対して45度の角度で押圧し、一対の固定板間における対向する先端面間と、それぞれの固定板において対向する側面間に押圧力を作用させて、矩形状の固定板における先端面及び対向する側面の三面を挟持することによって、鉛直方向に精確に、かつ、鉛直方向がぶれたりしないように強固にチャックすることができるとともに、オーガケーシングが掘削時に変形や損傷を来すことがない。そのため、オーガケーシングの鉛直度を確保することができ、鋼矢板の圧入方向において鉛直方向に精確に掘削することが可能となる。また、オーガケーシングは、垂直方向に装備した複数のチャックシリンダによって、複数の上下方向から押圧されてチャックされるため、ケーシングチャック装置に対する上下方向の姿勢を修正することができる。
鋼矢板圧入引抜機の側面図。 図1の平面図。 鋼矢板圧入引抜機の側面図。 図3のオーガ掘削機を除いた平面図。 ケーシングチャック装置の組付図。 ケーシングチャック装置の斜視図。 (A)はケーシングチャック装置の平面図、(B)は同正面図、(C)は同側面図、(D)は同底面図、(E)は同要部断面平面図。 鋼矢板掴み装置の斜視図。 ケーシングチャック装置を装着した鋼矢板掴み装置の斜視図。 鋼矢板掴み装置の平面図。 図10の底面図。 鋼矢板掴み装置の平面図。 図12の一部断面底面図。 オーガの掘削範囲の説明図。 オーガの掘削範囲の説明図。 オーガの掘削範囲を示す鋼矢板掴み装置の平面図。 オーガの掘削範囲を示す鋼矢板掴み装置の平面図。 オーガの掘削範囲の説明図。 鋼矢板掴み装置の他例を示す平面図。 鋼矢板掴み装置の他例を示す平面図。 ケーシングチャック装置の一部断面平面図。 ケーシングチャック装置の作用説明図。 鋼矢板の平面図。 鋼矢板の平面図。
以下図面に基づいて本発明にかかる鋼矢板圧入工法及び鋼矢板圧入引抜機の実施形態を説明する。図1は本発明にかかる鋼矢板圧入引抜機50の側面図、図2はその平面図である。図において、50は鋼矢板圧入引抜機であって、51は台座、52は台座51の下部に配設されて既設の鋼矢板をクランプする反力掴み装置である。Fは鋼矢板圧入引抜機本体の進行方向を示す。台座51には鋼矢板圧入引抜機50の進行方向Fに沿って、圧入する鋼矢板1の幅寸法以上の距離を摺動自在にスライドベース53が配備されている。このスライドベース53上には、縦軸を中心として回動可能なガイドフレーム54が立設され、その前部には軸受部55が形成されている。このガイドフレーム54は、一端がガイドフレーム54に軸支された傾動シリンダ(図示略)の伸縮によって軸受部55を中心として前後方向に傾動可能となっている。
ガイドフレーム54には昇降体56が昇降自在に装着され、その両側には左右一対の鋼矢板圧入引抜シリンダ57が取り付けられていて、その一端が前記軸受部55に軸支されており、昇降体56を上下駆動するように構成されている。10は鋼矢板掴み装置であり、昇降体56の下方にあって昇降体56に対して旋回自在に配備されている。鋼矢板掴み装置10は挿通孔9を有する環状体であり、挿通孔9に挿通した鋼矢板1を掴む鋼矢板掴み手段としての固定爪5及び可動爪6を有するとともに、図4に示すように挿通孔9に挿通したオーガケーシング2をチャックするためのケーシングチャック装置20を装備している。
本発明において、鋼矢板圧入引抜機50を使用して圧入・引抜する主たる鋼矢板1は、ハット型であり、中でも図23,図24に示す前記した有効幅Wを共通にして高さHを異にする鋼矢板1a,1b、或いは更にサイズ(有効幅,高さ)を異にする多様なハット型鋼矢板1である。よって、挿通孔9は高さHの異なる鋼矢板1を挿通することができる形状を有するとともに、鋼矢板1を掴むための左右一対の固定爪5と、固定爪5と一定の間隙を有して対面し、油圧シリンダ7によって伸縮動作する左右一対の可動爪6とからなる鋼矢板掴み手段を配置している。この固定爪5と可動爪6の間に鋼矢板1の両端部に位置するアーム1eを挿入し、可動爪6を伸長させることによって鋼矢板1を強固に掴むことができる。なお、ハット型以外の他の形状の鋼矢板、例えばU型鋼矢板を使用する場合には、挿通孔9内で掴むことができるように鋼矢板掴み手段の構成を変更すればよい。
図3は、挿通孔9にオーガケーシング2を装備した状態を示す側面図であり、図4は、オーガ掘削機31を除いた図3の平面図である。中空円筒状のオーガケーシング2の相対向する外周面の長手方向には、図22に示すようにオーガケーシング2の直径方向Dと一定距離Pだけ離間して平行な直線方向Xに一対の矩形状の固定板3,4が上下方向に延長して固着されている。オーガケーシング2の上端部にはオーガ掘削機31(アースオーガ)が装着されるとともに、オーガ掘削機31に連結されたスクリューロッド32が挿通されている。33はスクリューロッド32の先端部に挿通されて、脱着自在に装着されるオーガ(オーガヘッド)であって、スクリューロッド32の先端部に穿設されたジョイント用ピン孔にジョイントピンで連結される。スクリューロッド32の上昇及び下降手段はオーガ掘削機31に内蔵されているシリンダの上下動若しくはオーガケーシング2を掴んだ鋼矢板圧入引抜機50の昇降体56の上下動で行う。
本発明は、鋼矢板掴み装置10内におけるオーガケーシング2又は鋼矢板1の配置位置を、鋼矢板1の高さH方向において変更可能とした可変機構を採用したことを特徴の1つとする。オーガケーシング2は、鋼矢板掴み装置10の挿通孔9内に位置変更可能に装備したケーシングチャック装置20によって、固定板3,4をチャックすることによって、鋼矢板1とは別個に鋼矢板掴み装置10に固定される。先ずオーガケーシング2の配置位置を可変とするためのケーシングチャック装置20の構成を図5から図9に基づいて説明する。
図5はケーシングチャック装置20の組付図、図6は組付後の斜視図、図7の(A)はケーシングチャック装置20の平面図、(B)は同正面図、(C)は同側面図、(D)は同底面図、(E)は同要部断面平面図である。ブロック体からなるチャック装置本体21は、垂直方向に貫通するとともに、水平方向の正面側(図5の左方向)に開口した断面凹状の抱持部22を有し、この抱持部22にオーガケーシング2を挿通してチャックする。抱持部22の内側の両側面の長手方向全域に、断面コ字状の一対の挿通溝23,24が形成されている。チャック装置本体21の両外側面には、一対のシリンダ支持体30a,30bが背面側に略45度傾斜して突設され、このシリンダ支持体30a,30bに前記挿通溝23,24に連通する2つのシリンダ孔25がそれぞれ垂直方向に並んで穿設されている。
26は垂直方向に並んで配置された一対のチャックシリンダであり、シリンダ孔25に挿通して配置する。チャックシリンダ26の先端部には、チャック爪27が付設されており、このチャック爪27の先端面は直交する鉤状に形成されている。よって、チャックシリンダ26は抱持部22の挿通溝23,24内に伸縮可能である。また、チャックシリンダ26は挿通溝23,24に対して、抱持部22の開口部に対して、即ち挿通溝23,24の背面側の角部に対して略45度で伸縮するように配置している。なお、シリンダ孔25,チャックシリンダ26は2個に限ることなく、1個又は2個を超える複数個を装備してもよい。
28はケーシングチャック装置20に形成した装着具であって、図示例では装着用凸部28aからなり、シリンダ支持体30a,30bの下部におけるチャック装置本体21の両外側面の長手方向全域に突設されている。後述するように、この装着具28によって、ケーシングチャック装置20を鋼矢板掴み装置10内に装着する。29はチャック装置本体21の天板である。
図8は鋼矢板掴み装置10の斜視図であり、挿通孔9内にケーシングチャック装置20を装着するための支持体11が水平方向に張り出して、固定爪5側の内面に形成されている。支持体11にはケーシングチャック装置20を嵌合するための凹部12が形成されている。13は、ケーシングチャック装置20の装着部であり、凹部12の対面する両内壁面の長手方向全域の異なる位置に複数形成されている。この装着部13は、図示例では断面コ字状の一対の装着用凹部からなり、固定爪5の反対方向に位置をずらして穿設した第1装着用凹部13aと第2装着用凹部13bの2組の装着用凹部が穿設されている。なお、装着部13としての装着用凹部は2組に限ることなく、任意の個数を穿設することができる。
この第1装着用凹部13a又は第2装着用凹部13bに、ケーシングチャック装置20の装着用凸部28aを挿通するとともに、支持体11の上面で一対のシリンダ支持体30a,30bの下面を支持することによって、ケーシングチャック装置20を鋼矢板掴み装置10の挿通孔9内に所定の位置で装着することができる。そして、装着用凸部28aを挿通する装着部13を第1装着用凹部13aか第2装着用凹部13bかを選択することによって、挿通孔9内におけるケーシングチャック装置20の鋼矢板1の高さH方向の位置を変更することができる。即ち、装着用凸部28aと第1装着用凹部13a又は第2装着用凹部13bによって、鋼矢板掴み装置10内におけるケーシングチャック装置20の鋼矢板1の高さH方向における装着位置を変更する可変機構を構成している。
そして、鋼矢板掴み装置10に装着したケーシングチャック装置20の抱持部22における挿通溝23,24にオーガケーシング2の固定板3,4を挿通して、オーガケーシング2を所定の位置に装着した後、チャックシリンダ26をシリンダ孔25から伸長させ、鉤状のチャック爪27で固定板3,4の角部3d,4dを押圧することにより、オーガケーシング2をチャックする。その詳細は後述する。
次に本発明を使用して、高さHの異なる複数の鋼矢板1を圧入する使用方法について説明する。図10は、高さHが300mmの鋼矢板1bを掴むとともに、オーガケーシング2をケーシングチャック装置20でチャックした状態を示す鋼矢板掴み装置10の平面図、図11は図10の底面図である。
図において、鋼矢板1bは鋼矢板掴み装置10の挿通孔9に挿通され、両端部のアーム1eが固定爪5と可動爪6の間に位置し、可動爪6を伸長させることによって、鋼矢板掴み装置10に掴まれる。ケーシングチャック装置20は装着用凸部28aを、固定爪5側の第1装着用凹部13aに挿通して鋼矢板掴み装置10内に装着されている。このケーシングチャック装置20の挿通溝23,24内にオーガケーシング2の固定板3,4を挿通し、チャックシリンダ26を伸長させて鉤状のチャック爪27で押圧することによりオーガケーシング2を抱持部22に装着した状態である。
オーガケーシング2は鋼矢板1bのウエブ1cとフランジ1dによって囲繞されて、ウエブ1cに接近した位置に装着されている。そのため、図14に示すように、オーガケーシング2に挿通したオーガ33として拡径可能な径大のオーガヘッドを使用して掘削することにより、圧入時掘削γを掘削することが可能であり、一定距離離間した先行掘削α,βと連結することができ、特許文献4に示す工法を採用して鋼矢板1bを圧入する地盤の全域を掘削することが可能である。
図10,図11に示すように第1装着用凹部13aにケーシングチャック装置20を装備した状態では、高さHが230mmの鋼矢板1aを掴むことができない。即ち、オーガケーシング2と鋼矢板1aが干渉する位置関係にあるため、オーガケーシング2が障害となるためである。換言すれば、鋼矢板掴み装置10で高さHが230mmの鋼矢板1aを掴んだ状態では、ケーシングチャック2の固定板3,4を第1装着用凹部13aに挿通することができない。
そこで、図12,図13に示すように、ケーシングチャック装置20の装着用凸部28aを、固定爪5側とは反対方向の第2装着用凹部13bに挿通して鋼矢板掴み装置10に装着する。これによってケーシングチャック装置20は図10に示す位置から、第1装着用凹部13aと第2装着用凹部13bとの距離の分だけ、固定爪5から反対方向(図10における右方向)に移動して、図12,図13に示す位置に装着される。
このケーシングチャック装置20の移動に連動して、ケーシングチャック装置20でチャックしたオーガケーシング2も移動するため、図12,図13に示すように、オーガケーシング2は高さHが230mmの鋼矢板1aのウエブ1cとフランジ1dによって囲繞されて、ウエブ1cに接近した最適の位置に装着される。そのため、図15,図16に示すように、オーガケーシング2に挿通したオーガ33として拡径可能な径大のオーガヘッドを使用して掘削することにより、圧入時掘削γを掘削することが可能であり、一定距離離間した先行掘削α,βと連結することができ、特許文献4に示す工法を採用して鋼矢板1aを圧入する地盤の全域を掘削することが可能である。
一方、高さHが230mmの鋼矢板1aに合わせた径のオーガケーシング2を選択して、鋼矢板掴み装置10の最適の位置に固定した従来手段では、高さHが300mmの鋼矢板1bを掴もうとした場合、挿通孔9には鋼矢板1bを挿通する余裕があり、かつ、鋼矢板1bの高さHにも余裕があるため、図17に示すように、オーガケーシング2が鋼矢板1aに適した位置に装着されていたとしても、同一の鋼矢板掴み装置10で圧入することが可能である。ただし、オーガケーシング2の設置位置は固定されているため、図18に示すように、鋼矢板1bの圧入と同時にオーガヘッドを拡開させて掘削することにより、前記先行掘削α,βと連続することは可能であるが、鋼矢板1bの圧入地盤に未掘削の範囲が残存してしまうこととなり、かつ、これらと合わせて鋼矢板1bの圧入地盤の全域となるように、圧入する鋼矢板1bの圧入地盤の全域を掘削することができない。また、鋼矢板の圧入地盤の全域を掘削することを目的としない場合であっても、鋼矢板1aよりも、鋼矢板1bの圧入地盤に対する掘削範囲が狭くなるため、鋼矢板1bの高さHの変更に対応することができず、土圧軽減に効果のある有効範囲を同一のオーガケーシング2を使用して掘削することができない。
よって、高さHの低い鋼矢板1aに合わせた径の小さいオーガケーシング2を使用して、オーガケーシング2の位置を変更することによって、高さHの高い鋼矢板1bであっても、オーガケーシング2を径の大きいものに交換することなく、同一のオーガケーシングを使用して、高さHの異なる鋼矢板1の圧入土圧を軽減する有効範囲を掘削することができる。即ち、従来のオーガケーシング2の位置を固定した鋼矢板圧入引抜機50では、鋼矢板1の高さHが高くなったり、低くなったりすると、鋼矢板1の圧入土圧を軽減する有効範囲を掘削できなかった図18に示す弊害を解決することができる。
前記した構成のケーシングチャック装置20を使用して、その装着位置を可変とする構成に代えて、可変機構として他の実施形態を図19,図20に基づいて説明する。この実施形態では、鋼矢板掴み装置10内における装着位置を固定したケーシングチャック装置40を使用し、固定爪41の高さを変更することによってオーガケーシング2の装着位置を可変としている。この実施形態ではケーシングチャック装置40を鋼矢板掴み装置10の支持体11に固着し、支持体11に形成した挿通溝23,24にオーガケーシング2の固定板3,4を挿通してチャックシリンダ26を伸長させ、チャックシリンダ26の先端に固定した鉤状のチャック爪27によってオーガケーシング2をチャックしている。一方、固定爪41は脱着自在とし、高さの異なる複数の固定爪41a,41bを交換して使用する。
図19は高さの低い固定爪41aを装着しており、高さHが300mmの鋼矢板1bに最適の位置にオーガケーシング2が位置するように、固定爪41aの高さh1を選定して、鋼矢板1bの掴み位置を設定している。一方、この状態では、高さHが230mmの鋼矢板1aはオーガケーシング2が障害となって掴むことができないため、図20は固定爪41aを高さの高い高さh2を有する固定爪41bに交換し、鋼矢板1aを掴む位置をオーガケーシング2の縁部から必要距離だけ離間させることによって、高さHが230mmの鋼矢板1aに最適の位置にオーガケーシング2が位置するように、鋼矢板1aの掴み位置を設定している。即ち、この実施形態では、ケーシングチャック装置40の装着位置を変更するのではなく、鋼矢板1の掴み位置を、鋼矢板1の高さHに応じて変更することによって、鋼矢板1とオーガケーシング2の位置を最適に保つようにしている。なお、固定爪41a,41bの2種類に限ることなく、作業内容や使用する鋼矢板1に応じて任意の高さの固定爪41を複数準備しておけばよい。
圧入する鋼矢板1とは別にオーガケーシング2をチャックする構成であるため、その鉛直度を確保し、オーガ33の掘削時の回転反力を得るためには、鉛直方向に精確に、かつ、鉛直方向がぶれたりしないように強固にチャックするとともに、オーガケーシング2が掘削時に変形や損傷を来すことがないようにチャックする必要がある。そこで、本発明で採用したオーガケーシング2のチャック機構を次に説明する。図21はケーシングチャック装置20の一部断面平面図、図22はその作用説明図である。
図22に示すように、オーガケーシング2の直径方向Dと一定距離Pだけ離間して平行な直線方向Xに一対の矩形状の固定板3,4を固着している。この固定板3,4をケーシングチャック装置20の挿通溝23,24にそれぞれ挿通し、チャックシリンダ26を伸長させて、チャックシリンダ26の先端に固定した鉤状のチャック爪27で押圧する。図22において、挿通溝24(図5参照)に挿通した固定板4は、チャック爪27でチャックする前の状態を示しており、挿通溝24と固定板4との間には、相互に直交する方向において若干の隙間S1,S2が存在している。一方、挿通溝23(図5参照)に挿通した固定板3は、チャック爪27でチャックした後の状態を示している。
そこで、固定板3を例としてチャック機構を説明する。挿通溝23に挿通した固定板3のオーガケーシング2の中心と反対方向の角部3dに対して45度の角度でチャック爪27で押圧することにより、チャック爪27の鉤状の先端部は、固定板3の先端面3a及び先端面3aと直交する側面3bに密着して押圧力Aで押圧する。そのため、押圧力Aは、先端面3aと側面3b間の角部3dに作用する。
角部3dに作用する押圧力Aは、押圧力a,bに分力され、押圧力bは固定板3の間で対向する先端面3aに作用し、押圧力aは、固定板3において対面する側面3b,3cの内、側面3bに作用する。そして、側面3bに作用する押圧力aによって、側面3cが挿通溝23において側面3cと対面する挿通溝23の側面23cに押圧されるとともに、側面23cからの反力a’によって押し返される。
挿通溝24に挿通した固定板4に対しても、チャック爪27による押圧力A(図示略)によって、固定板3と同様の押圧力が作用する。その結果、固定板4の先端面4aには、固定板3の先端面3aに作用する押圧力bと反対方向に押圧力b’が作用する。よって、固定板3の先端面3aに対する押圧力bは、固定板4の先端面4aに対する押圧力b’によって均衡し、固定板3の側面3bを押圧する押圧力aは、固定板3の側面3cからの反力a’と均衡する。この点は固定板4の側面4b,4c間においても同様である。
その結果、矩形状の固定板3,4を、先端面3a,4a及び対向する側面の3b,4b、3c,4cの3方向から支持して三面を挟持することによって、鉛直方向に精確に、かつ、鉛直方向がぶれたりしないように強固にチャックすることができる。そのため、オーガケーシングの鉛直度を確保することができ、鋼矢板の圧入方向において鉛直方向に精確に掘削することが可能となる。オーガケーシング2の鉛直度を保ちオーガケーシング2からオーガ33の掘削時の回転反力を同時に得ることができるとともに、押圧力Aがオーガケーシング2の中空円筒部に直接作用しないため、ケーシングチャック装置20でオーガケーシング2の鉛直度を確保し、かつ、十分な反力が得られるように強固にチャックしても破損したり変形することがない。
以上記載した本発明によれば、鋼矢板掴み装置内におけるオーガケーシング又は鋼矢板の配置位置を、鋼矢板の高さ方向において変更可能とすることによって、オーガケーシングを交換・変更することなく一定サイズの同一のオーガケーシングを使用して、圧入する鋼矢板の高さ寸法に応じた範囲を掘削することが可能となる。よって、圧入する鋼矢板の高さ寸法が異なる毎に使用するオーガケーシングを変更する必要がなく、高さ寸法の異なる鋼矢板に対応し得る汎用性を有するとともに、鋼矢板の有効範囲を掘削することが可能となる。更に、一定サイズの同一のオーガケーシングを使用して、圧入した鋼矢板の周辺摩擦抵抗力を低下させるような過度の掘削とならないように鋼矢板の圧入地盤の全域を掘削する特許文献4に示す圧入工法を高さ寸法が異なる鋼矢板を使用して実現することが可能となる。
また、オーガケーシングを圧入する鋼矢板とは切り離して個別に掴むとともに、オーガケーシングの相対向する外周面の長手方向において、直径方向と一定距離離間して平行な直線上に一対の矩形状の固定板を突設し、該固定板の角部をオーガケーシングの中心方向に対して45度の角度で押圧し、一対の固定板間における対向する先端面間と、それぞれの固定板において対向する側面間に押圧力を作用させて、矩形状の固定板における先端面及び対向する側面の三面を挟持することによって、鉛直方向に精確に、かつ、鉛直方向がぶれたりしないように強固にチャックすることができるとともに、オーガケーシングが掘削時に変形や損傷を来すことがない。そのため、オーガケーシングの鉛直度を確保することができ、鋼矢板の圧入方向において鉛直方向に精確に掘削することが可能となる。また、オーガケーシングは、垂直方向に装備した複数のチャックシリンダによって、複数の上下方向から押圧されてチャックされるため、ケーシングチャック装置に対する上下方向の姿勢を修正することができる。
1,1a,1b…鋼矢板
1c…ウエブ
1d…フランジ
1e…アーム
1f…継手
2…オーガケーシング
3,4…固定板
5…固定爪
6…可動爪
7…油圧シリンダ
9…挿通孔
10…鋼矢板掴み装置
11…支持体
12…凹部
13…装着部
13a…第1装着用凹部
13b…第2装着用凹部
20…ケーシングチャック装置
21…チャック装置本体
22…抱持部
23,24…挿通溝
25…シリンダ孔
26…チャックシリンダ
27…チャック爪
28…装着具
28a…装着用凸部
29…天板
30a,30b…シリンダ支持体
31…オーガ掘削機
32…スクリューロッド
33…オーガ
50…鋼矢板圧入引抜機
51…台座
52…反力掴み装置
53…スライドベース
54…ガイドフレーム
55…軸受部
56…昇降体
57…鋼矢板圧入引抜シリンダ

Claims (15)

  1. オーガケーシングを鋼矢板と対面させて鋼矢板掴み装置内に配置し、オーガケーシングに挿通したオーガによる掘削を併用して、鋼矢板圧入引抜シリンダによって鋼矢板を地盤内に圧入する鋼矢板圧入工法において、
    鋼矢板の高さ寸法に応じて、オーガケーシング又は鋼矢板の配置位置を、鋼矢板の高さ方向において変更可能としたことを特徴とする鋼矢板圧入工法。
  2. 鋼矢板又はオーガケーシングの配置位置を変更することにより、高さ寸法が異なる鋼矢板であっても、オーガの掘削時において、オーガケーシングの縁部を鋼矢板のウエブに対して所定の距離内に保持する請求項1記載の鋼矢板圧入工法。
  3. 鋼矢板又はオーガケーシングの配置位置を変更することにより、高さ寸法が異なる鋼矢板であっても、オーガの掘削時において、オーガの掘削範囲と圧入する鋼矢板のウエブとの相対的な位置関係を一定に保持する請求項1記載の鋼矢板圧入工法。
  4. 中空円筒状のオーガケーシングの相対向する外周面の長手方向において、直径方向と一定距離離間して平行な直線上に一対の矩形状の固定板を突設し、該固定板の角部をオーガケーシングの中心方向に押圧することにより、鋼矢板の圧入時においてオーガケーシングを鋼矢板とは別にチャックする請求項1,2又は3記載の鋼矢板圧入工法。
  5. オーガケーシングの中心方向に対して45度の角度で押圧する請求項4記載の鋼矢板圧入工法。
  6. 一対の固定板間における対向する先端面間と、それぞれの固定板において対向する側面間に押圧力を作用させる請求項4又は5記載の鋼矢板圧入工法。
  7. 押圧力によって、矩形状の固定板における先端面及び対向する側面の三面を挟持する請求項6記載の鋼矢板圧入工法。
  8. 請求項1〜請求項7のいずれかの鋼矢板圧入工法に使用する鋼矢板圧入引抜機であって、下方に反力掴み装置を配設して既設の鋼矢板上に定置する台座と、台座上にスライド自在に配備したスライドベースの上方にあって縦軸を中心として回動自在に立設したガイドフレームと、ガイドフレームに昇降自在に装着して鋼矢板圧入引抜シリンダを取り付けた昇降体と、昇降体の下方に配備した旋回自在な鋼矢板掴み装置と、鋼矢板掴み装置内に装着したケーシングチャック装置を具備し、
    ケーシングチャック装置でチャックしたオーガケーシング内に挿通したオーガによる掘削を併用して、鋼矢板掴み装置内に挿通して掴んだ鋼矢板を鋼矢板圧入引抜シリンダによって地盤内に圧入する鋼矢板圧入引抜機において、
    鋼矢板掴み装置で掴んだ鋼矢板と前記オーガケーシングとの鋼矢板の高さ方向における位置関係を変更する可変機構を具備したことを特徴とする鋼矢板圧入引抜機。
  9. 可変機構として、鋼矢板掴み装置内におけるケーシングチャック装置の鋼矢板の高さ方向における装着位置を変更可能とした請求項8記載の鋼矢板圧入引抜機。
  10. 鋼矢板掴み装置の鋼矢板挿通孔に臨接して、ケーシングチャック装置を鋼矢板掴み装置内に装着可能な装着部を異なる位置に複数形成し、
    前記装着部に装着可能な装着具をケーシングチャック装置に形成した請求項9記載の鋼矢板圧入引抜機。
  11. 可変機構として、鋼矢板掴み装置内における鋼矢板の掴み装置を固定爪と可動爪から形成し、固定爪を高さの異なる複数の固定爪に変更可能とした請求項8記載の鋼矢板圧入引抜機。
  12. 中空円筒状のオーガケーシングの相対向する外周面の長手方向において、直径方向と一定距離離間して平行な直線上に一対の矩形状の固定板を突設し、該固定板の角部をオーガケーシングの中心方向に押圧するチャックシリンダをケーシングチャック装置に装備し、鋼矢板の圧入時においてオーガケーシングを鋼矢板とは別にチャックする請求項8,9,10又は11記載の鋼矢板圧入引抜機。
  13. チャックシリンダを固定板の角部をオーガケーシングの中心に対して45度の角度で押圧する方向に配置した請求項12記載の鋼矢板圧入引抜機。
  14. チャックシリンダを垂直方向に複数装備した請求項13記載の鋼矢板圧入引抜機。
  15. チャックシリンダの先端に鉤状のチャック爪を付設し、該チャック爪によって固定板の角部をチャックする請求項13又は14記載の鋼矢板圧入引抜機。
JP2014077321A 2014-04-03 2014-04-03 鋼矢板圧入工法及び鋼矢板圧入引抜機 Pending JP2015197037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014077321A JP2015197037A (ja) 2014-04-03 2014-04-03 鋼矢板圧入工法及び鋼矢板圧入引抜機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014077321A JP2015197037A (ja) 2014-04-03 2014-04-03 鋼矢板圧入工法及び鋼矢板圧入引抜機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015197037A true JP2015197037A (ja) 2015-11-09

Family

ID=54546888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014077321A Pending JP2015197037A (ja) 2014-04-03 2014-04-03 鋼矢板圧入工法及び鋼矢板圧入引抜機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015197037A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018117269A1 (ja) * 2016-12-22 2018-06-28 Jfeスチール株式会社 ハット形鋼矢板
JP2019044445A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 株式会社技研製作所 オーガ装置および杭圧入機
JP2020020258A (ja) * 2019-10-07 2020-02-06 Jfeスチール株式会社 ハット形鋼矢板の製造方法及び設計方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018117269A1 (ja) * 2016-12-22 2018-06-28 Jfeスチール株式会社 ハット形鋼矢板
JP2019044445A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 株式会社技研製作所 オーガ装置および杭圧入機
JP7112189B2 (ja) 2017-08-31 2022-08-03 株式会社技研製作所 オーガ装置および杭圧入機
JP2020020258A (ja) * 2019-10-07 2020-02-06 Jfeスチール株式会社 ハット形鋼矢板の製造方法及び設計方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6381939B2 (ja) 切梁装置および山留め支保工
JP4653127B2 (ja) オーガ併用鋼矢板圧入工法
JP5479042B2 (ja) ライナープレート連結構造及びライナープレート連結構造体
JP2015197037A (ja) 鋼矢板圧入工法及び鋼矢板圧入引抜機
KR102043718B1 (ko) 진동파일 드라이버의 클램프 유닛
JP6573479B2 (ja) 高架構造物の構築方法
KR101730603B1 (ko) 보조말뚝 공법 및 이에 사용되는 말뚝 조립체
KR200389266Y1 (ko) 슬라이드 레일식 흙막이 장치
JP2007120223A (ja) 掘削溝用矢板式支保工構造
JP2011162990A (ja) 山留用h型鋼材の引抜装置
KR20190141489A (ko) 시트파일 가이드장치
JP5763225B2 (ja) 鋼矢板圧入引抜機及び鋼矢板圧入引抜工法
JP2001049666A (ja) マンホール用掘削穴の土留め仮設装置
JPH0538126Y2 (ja)
JP6134346B2 (ja) 矢板の共下がり防止装置及び矢板の施工方法
JP2005194798A (ja) オーガ駆動装置、杭圧入装置及びオーガ併用杭圧入工法
JP2019124101A (ja) インバート鋼製支保工の連結構造および連結方法
CN103899246B (zh) 排孔开槽机
JP2007262677A (ja) 全旋回機自走装置
CN218407433U (zh) 顶管止退装置
JP4719041B2 (ja) 杭圧入工法及び杭圧入引抜機
CN216999709U (zh) 一种接头管起拔装置
CN219263364U (zh) 一种地下管道强制移动设备
CN217500212U (zh) 一种反力夹具
JPS6136587Y2 (ja)