JP2015195063A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015195063A5
JP2015195063A5 JP2015156832A JP2015156832A JP2015195063A5 JP 2015195063 A5 JP2015195063 A5 JP 2015195063A5 JP 2015156832 A JP2015156832 A JP 2015156832A JP 2015156832 A JP2015156832 A JP 2015156832A JP 2015195063 A5 JP2015195063 A5 JP 2015195063A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
category
value
relevance
recommended
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015156832A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015195063A (ja
JP6160665B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015156832A priority Critical patent/JP6160665B2/ja
Priority claimed from JP2015156832A external-priority patent/JP6160665B2/ja
Publication of JP2015195063A publication Critical patent/JP2015195063A/ja
Publication of JP2015195063A5 publication Critical patent/JP2015195063A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6160665B2 publication Critical patent/JP6160665B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. 複数の候補カテゴリのそれぞれについて算出された複数のカテゴリ優先度に基づいて、ユーザに推薦される推薦カテゴリを前記複数の候補カテゴリの中から選択するカテゴリ選択部を備え、
    前記複数のカテゴリ優先度の各々は、各候補カテゴリに属するアイテムの個数が多いほど高い値となるとともに、基準となる情報と各候補カテゴリに属する各アイテムとの関連性の強さを示す第1の関連度が高いほど高い値となるように算出される、
    情報選択装置。
  2. 前記複数のカテゴリ優先度の各々は、各候補カテゴリに属するアイテムの個数が多いほど高い値となるとともに、前記第1の関連度が高いほど高い値となり、かつ前記基準となる情報と各候補カテゴリとの関連性の強さを示す第2の関連度が高いほど高い値となるように算出される、
    請求項1に記載の情報選択装置。
  3. 前記複数のカテゴリ優先度の各々は、前記第1の関連度と前記第2の関連度との積を各候補カテゴリに属するアイテムの個数に応じた数だけ加算した値、または、前記第1の関連度を各候補カテゴリに属するアイテムの個数に応じた数だけ加算した値と前記第2の関連度との重み付き加算値である、
    請求項2に記載の情報選択装置。
  4. 前記複数のカテゴリ優先度の各々は、
    (a)前記第1の関連度を用いた値を基数とし第1の所定値を指数とする累乗値と、前記第2の関連度を用いた値を基数とし第2の所定値を指数とする累乗値との乗算値、
    (b)前記第1の関連度を用いた値と前記第2の関連度を用いた値との重み付き加算値、
    のいずれかを用いて算出される、
    請求項2に記載の情報選択装置。
  5. 前記第2の関連度は、前記基準となる情報に対応する基準カテゴリと各候補カテゴリとの関連性の強さを示すカテゴリ関連度を用いて算出される、
    請求項2〜請求項4のいずれか1項に記載の情報選択装置。
  6. 前記複数のカテゴリ優先度の各々は、前記第2の関連度を所定の変換規則に入力して得られる拡張関連度の関数として算出される、
    請求項2に記載の情報選択装置。
  7. 前記変換規則は、入力値の増加に応じて出力値が減少する区間を有する変換関数である、
    請求項6に記載の情報選択装置。
  8. 前記複数のカテゴリ優先度の各々は、
    (a)前記第1の関連度を用いた値を基数とし第3の所定値を指数とする累乗値と、前記拡張関連度を用いた値を基数とし第4の所定値を指数とする累乗値との乗算値、
    (b)前記第1の関連度を用いた値と前記拡張関連度を用いた値との重み付き加算値、
    のいずれかを用いて算出される、
    請求項6又は請求項7に記載の情報選択装置。
  9. 前記カテゴリ選択部は、
    前記複数の候補カテゴリのそれぞれについて、前記第1の関連度が第5の所定値以上であるアイテム群を上位アイテム集合として選択し、
    前記上位アイテム集合に含まれる複数のアイテムと前記基準となる情報との複数の第1の関連度を用いた値の合計値を算出し、
    前記合計値を用いて前記カテゴリ優先度を算出する、
    請求項1〜請求項8のいずれか1項に記載の情報選択装置。
  10. 前記カテゴリ選択部は、前記複数の候補カテゴリのそれぞれについて、前記第1の関連度が第の所定値以上であるアイテムの数を用いて前記カテゴリ優先度を算出する、
    請求項1〜請求項9のいずれか1項に記載の情報選択装置。
  11. 前記推薦カテゴリに関する情報を示す表示画面を出力するための表示制御情報を作成する制御情報作成部をさらに備え、
    前記カテゴリ選択部は、推薦カテゴリとして複数のカテゴリを選択し、
    前記表示画面は、前記複数の推薦カテゴリのそれぞれに対応する複数の表示オブジェクトを含み、
    前記表示画面内における各表示オブジェクトの表示状態は、各表示オブジェクトが表している推薦カテゴリのカテゴリ優先度の高さに応じて決定される、
    請求項1〜請求項10のいずれか1項に記載の情報選択装置。
  12. 前記変換規則の特性の調整を受け付ける表示画面を出力するための表示制御情報を作成する制御情報作成部をさらに備える、
    請求項6〜請求項8のいずれか1項に記載の情報選択装置。
  13. 前記第1の関連度に基づいて、前記推薦カテゴリに属するアイテムの中から推薦アイテムを選択するアイテム選択部をさらに備える、
    請求項1〜請求項12のいずれか1項に記載の情報選択装置。
  14. 前記アイテム選択部は、前記カテゴリ優先度に応じて、前記推薦アイテムの選択条件を設定する、
    請求項13に記載の情報選択装置。
  15. 請求項12に記載の情報選択装置から受信した前記表示制御情報に基づいて前記表示画面を表示部に出力するよう動作し、前記変換規則の特性を調整するための情報を前記情報選択装置に送信するよう動作する処理部を備える端末装置。
  16. 複数の推薦カテゴリ、及び前記推薦カテゴリそれぞれの優先度を示す複数のカテゴリ優先度を受信する受信部と、
    前記推薦カテゴリに関する情報を示す表示画面を出力するための表示制御情報を作成する制御情報作成部を備え、
    前記複数のカテゴリ優先度の各々は、各推薦カテゴリに属するアイテムの個数が多いほど高い値となるとともに、基準となる情報と各推薦カテゴリに属する各アイテムとの関連性の強さを示す第1の関連度が高いほど高い値となるように算出されており、
    前記表示画面は、前記複数の推薦カテゴリのそれぞれに対応する複数の表示オブジェクトを含み、
    前記表示画面内における各表示オブジェクトの表示状態は、各表示オブジェクトが表している推薦カテゴリの前記カテゴリ優先度の高さに応じて決定される、
    端末装置。
  17. 複数の候補カテゴリのそれぞれについて算出された複数のカテゴリ優先度に基づいて、
    ユーザに推薦される推薦カテゴリを前記複数の候補カテゴリの中から選択するカテゴリ選択ステップを備え、
    前記複数のカテゴリ優先度の各々は、各候補カテゴリに属するアイテムの個数が多いほど高い値となるとともに、基準となる情報と各候補カテゴリに属する各アイテムとの関連性の強さを示す第1の関連度が高いほど高い値となるように算出される、
    情報選択方法。
  18. 請求項12に記載の情報選択装置から受信した前記表示制御情報に基づいて前記表示画面を表示部に出力し、前記変換規則の特性を調整するための情報を前記情報選択装置に送信する処理ステップを有する情報選択方法。
  19. 複数の推薦カテゴリ、及び前記推薦カテゴリそれぞれの優先度を示す複数のカテゴリ優先度を受信する受信ステップと、
    前記推薦カテゴリに関する情報を示す表示画面を出力するための表示制御情報を作成する制御情報作成ステップを備え、
    前記複数のカテゴリ優先度の各々は、各推薦カテゴリに属するアイテムの個数が多いほど高い値となるとともに、基準となる情報と各推薦カテゴリに属する各アイテムとの関連性の強さを示す第1の関連度が高いほど高い値となるように算出されており、
    前記表示画面は、前記複数の推薦カテゴリのそれぞれに対応する複数の表示オブジェクトを含み、
    前記表示画面内における各表示オブジェクトの表示状態は、各表示オブジェクトが表している推薦カテゴリの前記カテゴリ優先度の高さに応じて決定される、
    情報選択方法。
  20. 請求項17〜請求項19のいずれか1項に記載の情報選択方法をコンピュータに行わせるためのコンピュータプログラム。
JP2015156832A 2015-08-07 2015-08-07 情報選択装置、情報選択方法、端末装置およびコンピュータプログラム Active JP6160665B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015156832A JP6160665B2 (ja) 2015-08-07 2015-08-07 情報選択装置、情報選択方法、端末装置およびコンピュータプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015156832A JP6160665B2 (ja) 2015-08-07 2015-08-07 情報選択装置、情報選択方法、端末装置およびコンピュータプログラム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012143604A Division JP5874547B2 (ja) 2012-06-27 2012-06-27 情報選択装置、情報選択方法、端末装置およびコンピュータプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017117601A Division JP6477786B2 (ja) 2017-06-15 2017-06-15 情報選択装置、及びコンピュータプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015195063A JP2015195063A (ja) 2015-11-05
JP2015195063A5 true JP2015195063A5 (ja) 2016-04-21
JP6160665B2 JP6160665B2 (ja) 2017-07-12

Family

ID=54433944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015156832A Active JP6160665B2 (ja) 2015-08-07 2015-08-07 情報選択装置、情報選択方法、端末装置およびコンピュータプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6160665B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6169288B1 (ja) * 2015-11-20 2017-07-26 楽天株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体
CN107230098A (zh) * 2016-03-25 2017-10-03 阿里巴巴集团控股有限公司 一种业务对象的分时推荐方法和系统
CN110909242A (zh) * 2019-11-27 2020-03-24 北京奇艺世纪科技有限公司 一种数据推送方法、装置、服务器及存储介质

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008041043A (ja) * 2006-08-10 2008-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報処理装置
JP4979000B2 (ja) * 2007-01-05 2012-07-18 Kddi株式会社 情報検索方法、装置およびプログラム
JP2009199561A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Ntt Communications Kk コーディネート情報作成提供システム、コーディネート情報作成システム、コーディネート情報作成提供方法、コーディネート情報作成方法、及びプログラム
JP2010055424A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Toshiba Corp 画像を処理する装置、方法およびプログラム
US8903794B2 (en) * 2010-02-05 2014-12-02 Microsoft Corporation Generating and presenting lateral concepts
JP5060601B2 (ja) * 2010-08-03 2012-10-31 株式会社東芝 文書分析装置およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103699233B (zh) 字符串输入方法和输入装置
JP2012190061A5 (ja)
GB2577017A (en) Neural network classification
RU2015141110A (ru) Способ и сервер создания рекомендованного набора элементов
WO2009098575A3 (en) Method and device for improved user input accuracy
JP2015195063A5 (ja)
EP3093757A3 (en) Multi-dimensional sliding window operation for a vector processor
JP2013235542A5 (ja)
JP2016151932A5 (ja)
JP2019016165A (ja) 設計支援装置、設計支援方法および設計支援プログラム
JP2014048503A5 (ja)
EP2940576A3 (en) Approximating functions
CN111859136B (zh) 个性化推荐方法、装置、设备及可读存储介质
JP2018534713A (ja) 情報公開方法、情報公開装置及び記憶媒体
EP2950213A1 (en) Method, apparatus, and system for migrating virtual machine
AU2012250284A1 (en) Information processing system and method, and program
JP2016170821A5 (ja)
US20170148357A1 (en) Matrix generation apparatus, matrix generation method, and non-transitory computer-readable recording medium storing matrix generation program
WO2014128709A8 (en) A system for dynamic menus
JP2017151308A5 (ja)
JP5393816B2 (ja) 情報検索装置および情報検索方法
CN104796478A (zh) 一种资源推荐方法及装置
JP2017016202A5 (ja)
JP5941031B2 (ja) 情報処理装置、方法及びプログラム
JP2015187887A5 (ja)