JP2016170821A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016170821A5
JP2016170821A5 JP2016128500A JP2016128500A JP2016170821A5 JP 2016170821 A5 JP2016170821 A5 JP 2016170821A5 JP 2016128500 A JP2016128500 A JP 2016128500A JP 2016128500 A JP2016128500 A JP 2016128500A JP 2016170821 A5 JP2016170821 A5 JP 2016170821A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
item
priority
recommended
category
relevance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016128500A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6237832B2 (ja
JP2016170821A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016128500A priority Critical patent/JP6237832B2/ja
Priority claimed from JP2016128500A external-priority patent/JP6237832B2/ja
Publication of JP2016170821A publication Critical patent/JP2016170821A/ja
Publication of JP2016170821A5 publication Critical patent/JP2016170821A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6237832B2 publication Critical patent/JP6237832B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (16)

  1. 推薦候補カテゴリと対応関係にあり、かつ所定の条件を満たすアイテムを特定し、前記特定されたアイテムと利用主体との関連性の強さを示すアイテム関連度を用いて、複数の推薦候補カテゴリそれぞれについて優先度を算出する優先度算出部と、
    前記優先度算出部で算出された優先度に基づいて、利用主体に推薦する推薦カテゴリを前記複数の推薦候補カテゴリの中から選択するカテゴリ選択部と、
    を備えることを特徴とする情報選択装置。
  2. 前記優先度算出部は、前記所定の条件として、推薦有用性があると判定されたことを用いる、
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報選択装置。
  3. 前記優先度算出部は、前記所定の条件として、推薦候補カテゴリと対応関係にあるアイテムの中で、アイテム関連度が相対的に高いという条件を用いる、
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報選択装置。
  4. 前記所定の条件を満たすアイテムは、アイテム関連度が第1の所定値以上のアイテム、または、アイテム関連度が高い順に第1の所定数を超えない数だけ選択されたアイテムである、
    ことを特徴とする請求項1または3に記載の情報選択装置。
  5. 前記優先度算出部は、前記特定されたアイテムのアイテム関連度が高いほど高い値になるように優先度を算出する、
    ことを特徴とする請求項1から請求項のいずれか1項に記載の情報選択装置。
  6. 前記優先度算出部は、前記特定されたアイテムの内のアイテム関連度が第の所定値以上であるアイテムの数を用いて、優先度を算出する、
    ことを特徴とする請求項1から請求項のいずれか1項に記載の情報選択装置。
  7. 前記優先度算出部は、前記特定されたアイテムの内の少なくとも一部のアイテムを対象として、アイテム関連度を加算した値、または、前記対象としたアイテムのアイテム関連度の代表値、または、前記対象としたアイテムのアイテム関連度の最大値を用いて、優先度を算出する、
    ことを特徴とする請求項1から請求項のいずれか1項に記載の情報選択装置。
  8. 前記優先度算出部は、アイテム関連度、および、アイテムと推薦候補カテゴリとの関連性の強さを示す異種関連度を用いて、複数の推薦候補カテゴリそれぞれについて優先度を算出する、
    ことを特徴とする請求項1から請求項のいずれか1項に記載の情報選択装置。
  9. 前記優先度算出部は、アイテム関連度、および、利用主体と候補カテゴリとの関連性の強さを示すカテゴリ関連度を用いて、複数の推薦候補カテゴリそれぞれについて優先度を算出する、
    ことを特徴とする請求項1から請求項のいずれか1項に記載の情報選択装置。
  10. 前記優先度算出部は、カテゴリ関連度を所定の変換規則に入力して得られる拡張関連度を算出し、アイテム関連度と拡張関連度とを用いて、優先度を算出する、
    ことを特徴とする請求項9に記載の情報選択装置。
  11. 前記優先度算出部は、前記変換規則として、入力値の増加に応じて出力値が減少する区間を有する変換関数を用いる、
    ことを特徴とする請求項10に記載の情報選択装置。
  12. 前記カテゴリ選択部で選択された推薦カテゴリに関する情報を示す表示画面を出力するための表示制御情報を作成する制御情報作成部を備え、
    前記カテゴリ選択部は、複数の推薦カテゴリを選択し、
    前記表示画面は、前記選択された複数の推薦カテゴリのそれぞれに対応する複数の表示オブジェクトを含み、
    前記表示画面内における各表示オブジェクトの表示状態は、各表示オブジェクトが表している推薦カテゴリの優先度の高さに応じて決定される、
    ことを特徴とする請求項1から請求項11のいずれか1項に記載の情報選択装置。
  13. 複数の推薦カテゴリ、および前記複数の推薦カテゴリそれぞれに対応する複数の優先度を受信する受信部と、
    前記推薦カテゴリに関する情報を示す表示画面を出力するための表示制御情報を作成する制御情報作成部とを備え、
    前記複数の優先度それぞれは、推薦候補カテゴリと対応関係にあるアイテムと利用主体との関連性の強さを示すアイテム関連度を用いて算出されており、
    前記表示画面は、前記複数の推薦カテゴリのそれぞれに対応する複数の表示オブジェクトを含み、
    前記表示画面内における各表示オブジェクトの表示状態は、各表示オブジェクトが表している推薦カテゴリの優先度の高さに応じて決定される、
    ことを特徴とする端末装置。
  14. 推薦候補カテゴリと対応関係にあり、かつ所定の条件を満たすアイテムを特定し、前記特定されたアイテムと利用主体との関連性の強さを示すアイテム関連度を用いて、複数の推薦候補カテゴリそれぞれについて優先度を算出する優先度算出ステップと、
    前記優先度算出ステップで算出された優先度に基づいて、前記利用主体に推薦する推薦カテゴリを前記複数の推薦候補カテゴリの中から選択するカテゴリ選択ステップと、
    を含む情報選択方法。
  15. 推薦候補カテゴリと対応関係にあり、かつ所定の条件を満たすアイテムを特定し、前記特定されたアイテムと利用主体との関連性の強さを示すアイテム関連度を用いて、複数の推薦候補カテゴリそれぞれについて優先度を算出する優先度算出ステップと、
    前記優先度算出ステップで算出された優先度に基づいて、前記利用主体に推薦する推薦カテゴリを前記複数の推薦候補カテゴリの中から選択するカテゴリ選択ステップと、
    をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
  16. 複数の推薦カテゴリ、および前記複数の推薦カテゴリそれぞれに対応する複数の優先度を受信する受信ステップと、
    前記推薦カテゴリに関する情報を示す表示画面を出力するための表示制御情報を作成する制御情報作成ステップと、
    をコンピュータに実行させるプログラムであって、
    前記複数の優先度それぞれは、推薦候補カテゴリと対応関係にあるアイテムと利用主体との関連性の強さを示すアイテム関連度を用いて算出されており、
    前記表示画面は、前記複数の推薦カテゴリのそれぞれに対応する複数の表示オブジェクトを含み、
    前記表示画面内における各表示オブジェクトの表示状態は、各表示オブジェクトが表している推薦カテゴリの優先度の高さに応じて決定される、
    ことを特徴とするプログラム。
JP2016128500A 2016-06-29 2016-06-29 情報選択装置、情報選択方法、および情報選択プログラム Active JP6237832B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016128500A JP6237832B2 (ja) 2016-06-29 2016-06-29 情報選択装置、情報選択方法、および情報選択プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016128500A JP6237832B2 (ja) 2016-06-29 2016-06-29 情報選択装置、情報選択方法、および情報選択プログラム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012256005A Division JP5962456B2 (ja) 2012-11-22 2012-11-22 情報選択装置、情報選択方法、および情報選択プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016170821A JP2016170821A (ja) 2016-09-23
JP2016170821A5 true JP2016170821A5 (ja) 2017-07-20
JP6237832B2 JP6237832B2 (ja) 2017-11-29

Family

ID=56982521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016128500A Active JP6237832B2 (ja) 2016-06-29 2016-06-29 情報選択装置、情報選択方法、および情報選択プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6237832B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007233926A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Sony Corp 情報処理装置および方法、プログラム並びに記録媒体
EP2016513A4 (en) * 2006-04-20 2010-03-03 Veveo Inc USER INTERFACE METHODS AND SYSTEMS FOR SELECTING AND PRESENTING CONTENT BASED ON NAVIGATION AND USER SELECTION ACTIONS ASSOCIATED WITH THE CONTENT
JP2010002944A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Hitachi Ltd コンテンツ推薦装置とその方法
US20110131077A1 (en) * 2009-12-01 2011-06-02 Microsoft Corporation Context-Aware Recommendation Module Using Multiple Models
JP5126633B2 (ja) * 2010-11-24 2013-01-23 株式会社Jvcケンウッド アイテム選択装置、アイテム選択方法およびコンピュータプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016138144A3 (en) Systems and methods for providing context-sensitive haptic notification frameworks
JP2017535854A5 (ja)
JP2015041121A5 (ja)
JP2013254305A5 (ja)
JP2014016819A5 (ja)
JP2017500659A5 (ja)
JP2018022216A5 (ja)
RU2018135284A (ru) Генерирование представлений контекстного поиска
JP2013235542A5 (ja)
JP2016151932A5 (ja)
JP2016019070A5 (ja) 情報処理装置、表示制御方法、及びコンピュータプログラム
JP2015522887A5 (ja)
JP2015200948A5 (ja)
JP2017513514A5 (ja)
JP2017016306A5 (ja)
RU2017125315A (ru) Устройство обработки данных и способ для визуализации древовидной структуры
JP2015075963A5 (ja)
JP2014211718A5 (ja)
JP2015195063A5 (ja)
JP2015114988A5 (ja)
JP2018509673A5 (ja) 表示方法、端末およびプログラム
JP2015215701A5 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2016173721A5 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、情報処理システム、およびプログラム
JP2016170821A5 (ja)
WO2017153836A3 (en) Intuitive selection of a digital stroke grouping