JP2015188292A - 目標値設定型需要電力比例制御装置 - Google Patents
目標値設定型需要電力比例制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015188292A JP2015188292A JP2014065238A JP2014065238A JP2015188292A JP 2015188292 A JP2015188292 A JP 2015188292A JP 2014065238 A JP2014065238 A JP 2014065238A JP 2014065238 A JP2014065238 A JP 2014065238A JP 2015188292 A JP2015188292 A JP 2015188292A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- target value
- power
- value setting
- control device
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 19
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 21
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 6
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 3
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 4
- 101000892301 Phomopsis amygdali Geranylgeranyl diphosphate synthase Proteins 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J13/00—Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
- H02J13/00001—Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by the display of information or by user interaction, e.g. supervisory control and data acquisition systems [SCADA] or graphical user interfaces [GUI]
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J3/00—Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
- H02J3/12—Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load
- H02J3/14—Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load by switching loads on to, or off from, network, e.g. progressively balanced loading
- H02J3/144—Demand-response operation of the power transmission or distribution network
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J2310/00—The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
- H02J2310/50—The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load for selectively controlling the operation of the loads
- H02J2310/56—The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load for selectively controlling the operation of the loads characterised by the condition upon which the selective controlling is based
- H02J2310/58—The condition being electrical
- H02J2310/60—Limiting power consumption in the network or in one section of the network, e.g. load shedding or peak shaving
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B70/00—Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
- Y02B70/30—Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
- Y02B70/3225—Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P80/00—Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
- Y02P80/10—Efficient use of energy, e.g. using compressed air or pressurized fluid as energy carrier
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S20/00—Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
- Y04S20/20—End-user application control systems
- Y04S20/222—Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
Abstract
Description
また、空調機械用集中リモコンの接点入力型では、単純ON−OFFあるいは時間比例ON-OFF制御方式が採用されているため、精度の高い制御結果は自動制御理論上望めなかった。
本発明の他の目的は、二酸化炭素の削減実現のための一方的な消費電力削減を原因とした生産性の低下を回避して、適切な目標値管理のもとに効率的な生産量の確保と消費電力量の削減を実現するところにある。
例えば、毎年約1%ずつ企業の消費電力を低減して、改正省エネ法等の社会的義務を順守しながら最大生産力を維持することが可能となる。
即ち、本発明により近い将来に実現されるスマートグリッド化での発電所側の発電電力と消費電力のバランスの自動化 (コラボレーション)が容易に可能となる。
つまり、本発明によれば、適切な目標値管理のもとに効率的な生産量の確保と消費電力量の削減を実現することができる利点がある。
更に、この瞬時電力信号に基づいて調節部から操作部である集中リモコン又は個別リモコンに出力される操作量を、計装用標準信号である直流アナログ信号又はこれに対応したデジタル信号とすることにより、制御精度と安定性の向上が図れる。
更に、スマートグリッド型電力網を実現するために、発電側の事情により需要電力を低減要請に迫られてweb上から入力される前記目標値を設定するWeb入力型目標値設定器を備えることにより、スマートグリッド化での発電所側の発電電力と消費電力のバランスの自動化が容易に可能となる。
図1に示すように、本実施例に係る目標値設定型需要電力比例制御装置は、積算電力計2、瞬時電力検出部3、比較部4、目標値設定部5、調節部6、操作部7を設置したものであり、受電点1を介して電力会社から電力が供給される全ての負荷A,A,A′,B,B,B′のうち、電力の自動制御が可能な負荷(以下、自動制御可能負荷と言う)A,A,A′に対してのみ、全ての負荷A,A,A′,B,B,B′の消費電力を目標値に制御するための制御信号を出力する。
負荷B,B,B′は、生産機械であり、電力の自動制御が不可能である。つまり、自動制御可能負荷に含まれない。ここでは、一例として生産機械を挙げたが、空調機械以外であれば、生産機械の他、照明機器、医療機械、厨房機械等とすることができる。
積算電力計2、瞬時電力検出部3は、受電点1に対して直列に接続されている。積算電力計2は、一般的に設けられているために接続しているが、省略可能なものである。
瞬時電力検出部3で検出される瞬時電力信号として計装用標準信号が用いられることに伴い、目標値設定部5で設定される目標値としても計装用標準信号が用いられる。
そうすると、目標値設定部5で設定される目標値490kwを示す計装用標準信号としては、1000kwに対して49%、従って、(4mA+(20mA−4mA)(990kw/1000kw))=4mA+(16mA)(0.99)=4mA+15.84mA=19.84mAである。
操作部7に出力される操作量を計装用標準信号とすることにより、従来技術では単純ON−OFFあるいは時間比例ON-OFF制御方式が採用されている空調機械用集中リモコンの接点入力型に比較して、制御精度と安定性の向上が図れる利点がある。
操作部7に出力される計装用標準信号としては、例えば、瞬時電力と目標値とが一致するときを中央値である12mAとし、瞬時電力と目標値の差に応じて直線的に増減することができる。例えば、上記例のように比較信号として出力する0.16mAを増減させることができる。
第1制御装置23は、室内温度センサー24で検出された温度と室内温度設定器25で設定された温度との比較値に基づく信号を出力する。
操作部7である集中リモコンは、図2に示すように、1台の空調室外機20だけでなく、その他の複数の空調機に対しても、制御信号を出力するのである。
なお、操作部7としては、集中リモコンに代えて、各空調機に対して各々制御信号を出力する個別リモコンを用いても良い。
本実施例の目標値設定部5は、図4に示すように、目標値切換器54、現場型目標値設定器55、Web入力型目標値設定器56、プログラム型目標値設定器57、プログラム型目標値設定器切替装置58からなる。
目標値切換器54は、現場型目標値設定器55、Web入力型目標値設定器56又はプログラム型目標値設定器57をニーズに合わせて選択するものである。
本制御装置の目標値(瞬時電力制御の目標値:例えば800kw)は、その制御装置が制御しようとする重要な値となる。
例えば、この制御装置が工場等の事務所(操作場所)に設置されて、そこの操作員が直接目標値を決めて使用する場合には、現場型目標値設定器(ローカル型)55に切り換える事が出来る切換器である。
現場型目標値設定器(4〜20mA)55は、需要電力比例制御装置が設置された事業所(工場・事務所等)の目標需要電力(デマンド値)を直接制御する場合に用いる為の目標を決定する目標設定器である。
Web入力型目標値設定器(4〜20mA)56は、スマートグリッド型電力網等を実現するにあたり、発電側等の事情により需要家側の需要電力を低減(削減)する必要にせまられた場合には、web上からの需要電力の削減依頼(指示)等が考えられる。スマートグリッド型電力網を実現可能にする為には、この装置が必要となってくると想定される。
プログラム型目標値設定器57は、24時間の内の30分毎の適正な瞬時電力を過去の電力を基に算定された値をステップ状(例:1500〜550〜700〜900〜700〜***Kwh)に設定し且つ、その時間毎の信号を出力して調節計の目標値に使う為の設定器である。
プログラム型目標値設定器切替装置58は、上記の複数の目標値のプログラム型目標値設定器57の値を気温、湿度、気圧等の自然乗数を演算して適正と判断されたプログラム型目標設定装置(仮に5〜10パターン)を選択切り替える為の装置である。
また、電力会社から全ての負荷へ供給される瞬時電力を検出して瞬時電力信号として出力して、この瞬時電力信号に基づくリアルタイム型自動制御を行うので、サンプリング型予測制御動作を行う従来の伝統的なデマンド制御装置に比較し、応答性に優れる利点がある。
車のスピード制御を例にとって説明する。車の距離計は、積算電力計と同じく瞬時値をカウント(積算)して走行距離を示す。この距離計の値から車の速度を算定するには、以下の通りとなる。
速度=走行距離÷走行時間
これに対し、速度を直接計測して速度制御に用いれば、前記の遅れ時間が生じることなく応答性の高い制御が可能である。
瞬時電力=積算電力÷積算時間
同じように、積算電力を計るには計測時間が必要となり、必然的にその時間が計測遅れとなり、その遅れが制御遅れとなり、正しい瞬時電力制御が困難となってしまう。
これに対し、瞬時電力を直接計測して瞬時電力制御(リアルタイム制御)に用いれば、前記の遅れ時間が生じることなく応答性の高い制御が可能である。
本実施例は、図1に示す第一の実施例に比較し、更に、波形フィルター変換器31、バンプレス手動/自動切換器32、操作量上下限制限器(リミッター)33を加えたものであり、それ以外の構成については、前述した実施例と同様であり、同様な作用効果を奏する。
瞬時電力検出部3が出力する瞬時電力信号は、受電点1から流れ出す突入電流(生産機械等のモーターの起動電流)が含まれ、検出信号はノイズを含む様なギザギザ(鋸状)の波形になってしまうので、瞬時電力自動制御を行うには好ましい状態ではない。
これを改善する為に波形フィルター変換器31を挿入(付加)すると、ギザギザのノイズ成分が吸収(平滑)されて安定した瞬時電力自動制御が可能となる。
一般的にその平滑時間(フィルター効果)は3〜5秒程度と想定する。
一般的にループの自動制御を関始する当初には手動による操作量の設定(出力)によってループを安定させる。
制御ループが安定した後に、調節部による自動制御に移行する。この手動信号から滑らかに自動運転に切り替える為にバンプレス手動/自動切換器32を用いる。
操作部7を経由する調節部6からの操作量は制御ループの状況では0〜100%まで変動(変化)するが、制御対象である集中リモコン(又は個別リモコン)による空調機械の運転が大きく制御(制限)されてしまう。
これは現実の空調現場にとっては必ずしもこのましい状態ではないので、操作量上下限制限器33を挿入(設置)して空調機械の制御幅を制限する。
例として、0〜100%(制限器への入力信号)は、リミッターにより、仮の値として40〜90%(制限器からの出力信号)となる。
2 積算電力計
3 瞬時電力検出部
4 比較部
5 目標値設定部
6 調節部
7 操作部
20 空調室外機
21 第2制御装置
22 自動信号切替器
23 第1制御装置
24 室内温度センサー
25 室内温度設定器
26 制御手段
27 交流電源
28 モータ
29 インバータ
31 波形フィルター変換器
32 バンプレス手動/自動切替器
33 操作量上下限制限器(リミッター)
A,A,A′ 空調機械
B,B,B′ 生産機械
そうすると、目標値設定部5で設定される目標値990kwを示す計装用標準信号としては、1000kwに対して99%、従って、(4mA+(20mA−4mA)(990kw/1000kw))=4mA+(16mA)(0.99)=4mA+15.84mA=19.84mAである。
Claims (6)
- 受電点を介して電力会社から電力が供給される全ての負荷のうち、前記電力の自動制御が可能な負荷(以下、自動制御可能負荷と言う)に対してのみ、前記全ての負荷の消費電力を目標値に制御するための制御信号を出力することを特徴とする目標値設定型需要電力比例制御装置。
- 請求項1記載の目標値設定型需要電力比例制御装置において、
前記受電点を介して電力会社から前記全ての負荷へ供給される瞬時電力を検出して瞬時電力信号として出力する瞬時電力検出部と、
前記全ての負荷に対する前記目標値を設定する目標値設定部と、
前記目標値設定部で設定された前記目標値と前記瞬時電力検出部で検出された瞬時電力信号とを比較して比較信号を出力する比較部と、
前記比較部により出力された比較信号を調節して操作量として出力する調節部と、
前記調節部より出力された操作量に基づき前記自動制御可能負荷に対して前記制御信号としての制御量を出力する操作部と
を備えることを特徴とする目標値設定型需要電力比例制御装置。 - 請求項2記載の目標値設定型需要電力比例制御装置において、前記調節部から前記操作部である集中リモコン又は個別リモコンに出力される操作量は、計装用標準信号である直流アナログ信号又はこれに対応したデジタル信号であることを特徴とする目標値設定型需要電力比例制御装置。
- 請求項2記載の目標値設定型需要電力比例制御装置において、前記瞬時電力検出部で検出された瞬時電力信号に対して、ノイズ成分を平滑化するための波形フィルター変換器を設けることを特徴とする目標値設定型需要電力比例制御装置。
- 請求項2記載の目標値設定型需要電力比例制御装置において、前記目標値設定部は、スマートグリッド型電力網を実現するために、発電側の事情による需要電力の低減要請に迫られてweb上から入力される前記目標値を設定するWeb入力型目標値設定器を備えることを特徴とする目標値設定型需要電力比例制御装置。
- 請求項1記載の目標値設定型需要電力比例制御装置において、前記自動制御可能負荷は、排気施設を含む空調機器を言い、生産機械、照明機器、医療機械、厨房機械を含まないことを特徴とする目標値設定型需要電力比例制御装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014065238A JP5606645B1 (ja) | 2014-03-27 | 2014-03-27 | 目標値設定型需要電力比例制御装置 |
PCT/JP2015/054518 WO2015146386A1 (ja) | 2014-03-27 | 2015-02-19 | 目標値設定型需要電力比例制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014065238A JP5606645B1 (ja) | 2014-03-27 | 2014-03-27 | 目標値設定型需要電力比例制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5606645B1 JP5606645B1 (ja) | 2014-10-15 |
JP2015188292A true JP2015188292A (ja) | 2015-10-29 |
Family
ID=51840506
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014065238A Expired - Fee Related JP5606645B1 (ja) | 2014-03-27 | 2014-03-27 | 目標値設定型需要電力比例制御装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5606645B1 (ja) |
WO (1) | WO2015146386A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5731707B1 (ja) * | 2014-12-24 | 2015-06-10 | 松尾建設株式会社 | 品質優先施設向けデマンド制御装置 |
JP5823646B1 (ja) | 2015-07-10 | 2015-11-25 | 松尾建設株式会社 | 自律式安定供給型再生可能エネルギー制御装置 |
JP6819731B2 (ja) * | 2019-06-24 | 2021-01-27 | ダイキン工業株式会社 | 空気調和機 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6002502B2 (ja) * | 2012-08-07 | 2016-10-05 | シャープ株式会社 | 電力管理装置、電力管理システムおよび方法 |
JP2014039368A (ja) * | 2012-08-13 | 2014-02-27 | Sharp Corp | コントローラ、コントローラの制御方法、制御プログラムおよび電力管理システム |
JP5433104B1 (ja) * | 2013-08-01 | 2014-03-05 | 松尾建設株式会社 | 自立同期運転型デマンド削減装置 |
-
2014
- 2014-03-27 JP JP2014065238A patent/JP5606645B1/ja not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-02-19 WO PCT/JP2015/054518 patent/WO2015146386A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2015146386A1 (ja) | 2015-10-01 |
JP5606645B1 (ja) | 2014-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Rahnama et al. | Experimental study of the pressure reset control strategy for energy-efficient fan operation: Part 1: Variable air volume ventilation system with dampers | |
EP2874263B1 (en) | Server device and electrical power control system | |
US9257840B2 (en) | Synchronized PWM randomization for coordinated load management | |
JP5606645B1 (ja) | 目標値設定型需要電力比例制御装置 | |
TW201606473A (zh) | 電力系統及控制裝置 | |
CN104764155A (zh) | 空调风量控制系统、空调风量控制方法及空调 | |
JP2017535239A (ja) | 無効電力量の消費を最適化する方法 | |
KR101434210B1 (ko) | 탄소배출량 빌딩 자동 제어시스템 | |
US11577186B2 (en) | Active filter system and air conditioning device | |
JP2016174532A (ja) | 電力管理システム、電力管理方法およびプログラム | |
CN104883752B (zh) | 运行有加热控制和或调节装置的设备的方法、装置及设备 | |
US10175710B2 (en) | Power demand control device, power demand control method, power demand control system, and recording medium | |
WO2019062228A1 (zh) | 一种户用储能系统动态调节局部电网质量的系统及方法 | |
Thabet | Design and implementation of a Pi Controller for an automated building water supply system using PLC techniques | |
JP6278813B2 (ja) | 発電システムの出力制御方法、パワーコンディショナおよび発電システム | |
JP6941522B2 (ja) | 空調制御システム | |
CN202220357U (zh) | 一种变频恒压供水系统装置 | |
KR101236772B1 (ko) | 피크전력 제어방법 | |
JP2014236579A (ja) | デマンドコントローラ | |
JP6435240B2 (ja) | 空調システム、および空調システムを利用したデマンドコントロール方法 | |
Khandekar et al. | Non-Intrusive Appliance Load Monitoring System Using Zigbee Protocol | |
CN211149298U (zh) | 一种自动调节机柜室内温湿度的集散控制系统 | |
KR20160009116A (ko) | 서브 미터링 기반의 빌딩 에너지 관리 방법 | |
JP6175580B1 (ja) | デマンド削減装置及びそれを用いた電力調整装置 | |
JP5731707B1 (ja) | 品質優先施設向けデマンド制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140819 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140826 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5606645 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees | ||
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |