JP2015186667A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015186667A5
JP2015186667A5 JP2015147815A JP2015147815A JP2015186667A5 JP 2015186667 A5 JP2015186667 A5 JP 2015186667A5 JP 2015147815 A JP2015147815 A JP 2015147815A JP 2015147815 A JP2015147815 A JP 2015147815A JP 2015186667 A5 JP2015186667 A5 JP 2015186667A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
game
distribution
identification information
game media
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015147815A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015186667A (ja
JP6215878B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015147815A priority Critical patent/JP6215878B2/ja
Priority claimed from JP2015147815A external-priority patent/JP6215878B2/ja
Publication of JP2015186667A publication Critical patent/JP2015186667A/ja
Publication of JP2015186667A5 publication Critical patent/JP2015186667A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6215878B2 publication Critical patent/JP6215878B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記課題を解決するために、本発明の請求項1に記載の遊技用システムは、
会員登録した会員遊技者に発行される記録媒体であって、遊技者が当日の遊技において獲得した当日所有遊技媒体数並びに当該遊技者が当日前の遊技において獲得した当日前所有遊技媒体数を特定可能な記録媒体識別情報が記録された会員用記録媒体と、一般遊技者に発行される記録媒体であって、前記当日所有遊技媒体数を特定可能な記録媒体識別情報が記録された非会員用記録媒体とを含む遊技用記録媒体を受付け可能であり、該受付けた遊技用記録媒体に記録されている記録媒体識別情報の読み出しを行う記録媒体読出し手段と、
前記非会員用記録媒体を貯留するための記録媒体貯留部を有し、該記録媒体貯留部に貯留している非会員用記録媒体を発行可能な記録媒体発行手段と、
前記記録媒体読出し手段により読み出した記録媒体識別情報を送信する記録媒体識別情報送信手段と、
記録媒体識別情報から特定される当日所有遊技媒体数或いは当日前所有遊技媒体数を遊技に使用するための処理を行う使用処理手段と、
を備え、遊技機に対応して設けられた遊技用装置と、
前記遊技用装置とデータ通信可能に接続される管理装置と、
から成る遊技用システムであって、
前記遊技用装置は、
当該遊技者が所有する当日所有遊技媒体数の少なくとも一部である振分け遊技媒体数を他の遊技者の当日所有遊技媒体数として振分けるための振分け操作を受付ける振分操作受付け手段と、
前記振分け操作の受付け後に、前記振分け遊技媒体数を特定可能な情報と、前記記録媒体貯留部に貯留している非会員用記録媒体のうち、振分け先の遊技用記録媒体として発行する非会員用記録媒体から前記記録媒体読出し手段により読み出された振分け先の記録媒体識別情報とを送信する送信手段と、
を備え、
前記管理装置は、
前記送信手段から送信されてくる前記情報から特定される振分け遊技媒体数の範囲内で遊技媒体数の使用を可能にするための使用可能化処理を実行する使用可能化処理手段と、
を備える
ことを特徴としている。
また、本発明の手段1に記載の遊技用システムは、
遊技者に対して発行される遊技用記録媒体(ビジターカード、会員カード)として、登録した会員に対して発行される会員用遊技用記録媒体または会員でない不特定な遊技者に対して発行される一般用遊技用記録媒体を受付けて、該受付けた遊技用記録媒体に記録されている記録媒体識別情報(カードID、持玉数データ(ビジターカードのみ))の読み出しを行う記録媒体読出し手段(カードリーダライタ327)と、該記録媒体読出し手段により読み出された記録媒体識別情報を送信する記録媒体識別情報送信手段(通信部334、制御ユニット328;カード受付け処理)と、該記録媒体識別情報から特定される所有遊技媒体数を遊技に使用するための処理(払出処理)を行う使用処理手段(制御ユニット328)と、遊技媒体(パチンコ玉)を計数するための計数手段(計数払出ユニット348)と、を備え、遊技機(パチンコ機2)に対応して設けられた遊技用装置(カードユニット3)と、
前記遊技用装置とデータ通信可能に接続され、記録媒体識別情報(カードID)に対応付けて所有遊技媒体数(持玉数(計数済玉数))を管理する管理手段(管理コンピュータ150)と、
から成る遊技用システムであって、
前記遊技用装置は、
前記計数手段にて計数された計数遊技媒体数(計数済玉数)の少なくとも一部である振分け遊技媒体数を他の遊技者の所有遊技媒体数(持玉数)として振分けるための振分け操作を受付ける振分操作受付け手段(メインメニューの「振分け」の選択入力を受付ける透明タッチパネル314)と、
該振分け操作の受付け後に、前記振分け遊技媒体数を特定可能な情報と、振分け元の遊技用記録媒体から前記記録媒体読み出し手段により読み出された振分け元の記録媒体識別情報と、振分け先の一般用遊技用記録媒体から前記記録媒体読み出し手段により読み出した振分け先の記録媒体識別情報(カードID(振分け先))とを送信する振分け要求送信手段(Sf16、Sf17、Sf19、Sf20の各振分け処理を実施する制御ユニット328)と、
前記振分操作受付け手段により振分け操作を受付けたことに基づいて、前記使用処理手段による所有遊技媒体数を遊技に使用するための処理を無効にする使用処理無効手段と、
を備え、
前記管理手段は、
前記振分け要求送信手段から送信された振分け元の記録媒体識別情報に対応付けて記憶されている所有遊技媒体数から前記振分け遊技媒体数(振分け玉数)を減算更新する処理(振分け要求に含まれるカードID(振分け元)に対応付けて会員貯蓄管理テーブルまたはビジター貯蓄管理テーブルに記憶されている持玉数から振分け玉数を減算する処理)と、前記振分け要求送信手段から送信された振分け先の記録媒体識別情報を記憶する処理(振分け先カードとして振分け要求に含まれるカードID(振分け先)を含む振分け履歴を振分け履歴テーブルに登録する処理)と、該振分け先の記録媒体識別情報に対応付けて前記振分け遊技媒体数を記憶するための処理(カード受付け通知の受信において実施する図26の処理)とを含む振分け処理を行う振分け処理手段(CPU152)と、
前記記録媒体識別情報送信手段から送信されてくる記録媒体識別情報が、当該管理手段に記憶されている振分け先の記録媒体識別情報に一致するか否かを判定(カード受付け通知の受信時における図26の処理において、受信したカード受付け通知に含まれるカードIDと、利用受付けに「0」が登録されている振分け履歴に含まれるカードIDとが一致するか否かを判定)し、一致することを条件に該振分け先の記録媒体識別情報に対応付けて記憶されている前記振分け遊技媒体数の使用を可能にする使用可能化処理を実行する使用可能化処理手段(受付け処理完了通知)と、
を備え、
前記使用処理手段は、前記使用可能化処理手段により使用可能化処理が行われたことを条件に、前記振分け先の記録媒体識別情報に対応付けて記憶されている前記振分け遊技媒体数を遊技に使用するための処理を行うことを特徴としている。
れらの特徴によれば、同一の遊技媒体データによる所有遊技媒体数を複数の遊技者にて使用できるようにする振分けが、一般の遊技者が所有できる遊技用記録媒体を受付けることにより実施されるので、会員カードを所持していない一般の遊技者であっても、これらの振分けを受けることができるばかりか、これの振分けを簡便且つ正確に実施することができる。
本発明の手段に記載の遊技用システムは、手段1に記載の遊技用システムであって、
前記管理手段(管理コンピュータ150)は、前記振分け要求送信手段からの送信に応じて、予め定められた所定期間(1日)において、前記振分け要求送信手段から送信された振分け元の記録媒体識別情報(カードID(振分け元))から特定される振分け元の所有遊技媒体数から振分けられた振分け遊技媒体数の合計(振分け総数(振分け元))と、前記振分け要求送信手段からの送信に応じて振分けられる振分け遊技媒体数(振分け玉数)との総数が、予め定められた上限数(制限値)を超過しているか否かを判定する超過判定手段(振分け玉数を加算した振分け総数(振分け元)が制限値を超えているか否かを判定するCPU152)を備え、
前記振分け処理手段は、前記超過判定手段による判定結果が超過していないとの判定結果であることを条件に、前記振分け処理を実施することを特徴としている。
この特徴によれば、所定期間において振分けされる振分け遊技媒体数を制限することができるので、過度に振分けが実施されることによる遊技場の不利益、例えば売上の減少等の発生を回避することができる。
本発明の手段に記載の遊技用システムは、手段1または手段2に記載の遊技用システムであって、
前記遊技用装置(カードユニット3)には、各遊技用装置を個々に識別可能な装置識別情報(装置ID)が記憶されており、前記振分け要求送信手段は、当該遊技用装置の装置識別情報を含む振分け要求を送信し、
前記管理手段(管理コンピュータ150)は、前記振分け要求送信手段から送信された装置識別情報を含む振分け履歴を記憶する振分け履歴記憶手段(記憶装置155;振分け履歴テーブル)と、前記遊技機の遊技情報を管理する遊技情報管理装置(ホールコンピュータ140)からの振分け履歴要求の受信に応じて、前記振分け履歴記憶手段に記憶されている振分け履歴を返信する振分け履歴送信手段(未送信の振分け履歴を特定した送信する処理を行うCPU152)とを備えることを特徴としている。
この特徴によれば、遊技情報管理装置において振分け履歴を確認することができる。
本発明の手段4に記載の遊技用システムは、手段1〜手段3のいずれかに記載の遊技用システムであって、
前記振分操作受付け手段(透明タッチパネル314、502)は、振分け遊技媒体数(振分け玉数)を遊技者から受付け、
前記振分け要求送信手段は、前記振分操作受付け手段にて受付けた媒体数を特定可能な情報を送信し、
前記振分け処理手段は、前記振分け元の記録媒体識別情報に対応付けて記憶されている所有遊技媒体数(持玉数)が、前記振分け要求送信手段から送信された前記情報から特定される振分け遊技媒体数以上であることを条件に、前記振分け処理を実施することを特徴としている。
この特徴によれば、遊技者は、所望する遊技媒体数を振分けることができる。

Claims (1)

  1. 会員登録した会員遊技者に発行される記録媒体であって、遊技者が当日の遊技において獲得した当日所有遊技媒体数並びに当該遊技者が当日前の遊技において獲得した当日前所有遊技媒体数を特定可能な記録媒体識別情報が記録された会員用記録媒体と、一般遊技者に発行される記録媒体であって、前記当日所有遊技媒体数を特定可能な記録媒体識別情報が記録された非会員用記録媒体とを含む遊技用記録媒体を受付け可能であり、該受付けた遊技用記録媒体に記録されている記録媒体識別情報の読み出しを行う記録媒体読出し手段と、
    前記非会員用記録媒体を貯留するための記録媒体貯留部を有し、該記録媒体貯留部に貯留している非会員用記録媒体を発行可能な記録媒体発行手段と、
    前記記録媒体読出し手段により読み出した記録媒体識別情報を送信する記録媒体識別情報送信手段と、
    記録媒体識別情報から特定される当日所有遊技媒体数或いは当日前所有遊技媒体数を遊技に使用するための処理を行う使用処理手段と、
    を備え、遊技機に対応して設けられた遊技用装置と、
    前記遊技用装置とデータ通信可能に接続される管理装置と、
    から成る遊技用システムであって、
    前記遊技用装置は、
    当該遊技者が所有する当日所有遊技媒体数の少なくとも一部である振分け遊技媒体数を他の遊技者の当日所有遊技媒体数として振分けるための振分け操作を受付ける振分操作受付け手段と、
    前記振分け操作の受付け後に、前記振分け遊技媒体数を特定可能な情報と、前記記録媒体貯留部に貯留している非会員用記録媒体のうち、振分け先の遊技用記録媒体として発行する非会員用記録媒体から前記記録媒体読出し手段により読み出された振分け先の記録媒体識別情報とを送信する送信手段と、
    備え、
    前記管理装置は、
    記送信手段から送信されてくる前記情から特定される振分け遊技媒体数の範囲内で遊技媒体数の使用を可能にするための使用可能化処理を実行する使用可能化処理手段と、
    を備え
    ことを特徴とする遊技用システム。
JP2015147815A 2015-07-27 2015-07-27 遊技用システム Expired - Fee Related JP6215878B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015147815A JP6215878B2 (ja) 2015-07-27 2015-07-27 遊技用システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015147815A JP6215878B2 (ja) 2015-07-27 2015-07-27 遊技用システム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014037853A Division JP5791059B2 (ja) 2014-02-28 2014-02-28 遊技用システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015186667A JP2015186667A (ja) 2015-10-29
JP2015186667A5 true JP2015186667A5 (ja) 2016-03-10
JP6215878B2 JP6215878B2 (ja) 2017-10-18

Family

ID=54429264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015147815A Expired - Fee Related JP6215878B2 (ja) 2015-07-27 2015-07-27 遊技用システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6215878B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4417185B2 (ja) * 2004-06-24 2010-02-17 株式会社エース電研 台間遊技設備機器のカード処理装置および台間遊技設備機器
JP4804400B2 (ja) * 2007-03-30 2011-11-02 株式会社三共 遊技用システム
JP2008302143A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Glory Ltd 貯遊技媒体管理装置及び貯遊技媒体管理システム
JP5173452B2 (ja) * 2008-01-22 2013-04-03 ダイコク電機株式会社 遊技場用システム
JP2010007293A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Sekisui Chem Co Ltd 軒樋吊具用補強部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010162179A5 (ja)
JP2017184824A5 (ja) 遊技用装置及び遊技システム
US11865458B2 (en) Systems and methods for enabling exchange of tradeable items
JP2012183420A5 (ja)
JP2015186667A5 (ja)
JP6096719B2 (ja) 電子遊技媒体提供システム、電子遊技媒体提供方法及びコンピュータプログラム
JP2014138752A5 (ja)
JP2010207489A5 (ja)
JP2014158802A5 (ja)
JP2013048954A5 (ja)
JP4965690B2 (ja) 景品交換システム
WO2013161682A1 (ja) 予約システム、制御方法及び、コンピュータプログラム
JP2015057139A5 (ja)
JP2013248491A5 (ja)
JP2012139585A5 (ja)
JP2014110958A5 (ja)
JP2011120954A5 (ja)
JP6111191B2 (ja) 台間装置及び遊技システム
WO2013161681A1 (ja) 予約システム、制御方法及び、コンピュータプログラム
JP2011200316A5 (ja)
JP2012148197A5 (ja)
JP2014223364A5 (ja)
JP2014138819A5 (ja)
JP2014223151A5 (ja)
JP2014147755A5 (ja)