JP2014223364A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014223364A5
JP2014223364A5 JP2014136483A JP2014136483A JP2014223364A5 JP 2014223364 A5 JP2014223364 A5 JP 2014223364A5 JP 2014136483 A JP2014136483 A JP 2014136483A JP 2014136483 A JP2014136483 A JP 2014136483A JP 2014223364 A5 JP2014223364 A5 JP 2014223364A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
general
game
processing
game media
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014136483A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5900905B2 (ja
JP2014223364A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014136483A priority Critical patent/JP5900905B2/ja
Priority claimed from JP2014136483A external-priority patent/JP5900905B2/ja
Publication of JP2014223364A publication Critical patent/JP2014223364A/ja
Publication of JP2014223364A5 publication Critical patent/JP2014223364A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5900905B2 publication Critical patent/JP5900905B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

前記課題を解決するために、本発明の請求項1に記載の遊技用システムは、
遊技用装置と、
該遊技用装置と通信可能に接続され、遊技者に対して発行された一般用記録媒体並びに会員登録した会員遊技者に対して発行された会員用記録媒体の記録媒体識別情報に対応付けて遊技媒体の数を管理遊技媒体数として管理する管理装置と、
から成る遊技用システムであって、
前記遊技用装置は、
遊技機に対応して設けられ、遊技にて獲得された遊技媒体を計数する計数手段と、
前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体を単一の挿入口にて受付けて、該受付けた前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体に記録されている記録媒体識別情報を読み出す記録媒体処理手段と、
前記挿入口に受付けられた前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体の記録媒体識別情報から特定される管理遊技媒体数、および前記計数手段にて計数された計数遊技媒体数の少なくとも一方から成る、遊技者の使用可能遊技媒体数の範囲内で遊技媒体を前記遊技機の遊技に使用するための使用処理を行う使用処理手段と、
前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体を受付けていない場合に、返却操作に応じて、前記計数手段が計数した計数遊技媒体数を、新たに発行する一般用記録媒体の記録媒体識別情報に対応付けて管理する管理遊技媒体数として特定可能とするための特定可能化処理を行うとともに、該特定可能化処理に供した一般用記録媒体を発行する記録媒体発行処理手段と、
前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体を受付けている場合に、返却操作に応じて、前記使用可能遊技媒体数を、受付け中の前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体の記録媒体識別情報に対応付けて管理する管理遊技媒体数として特定可能とするための特定可能化処理を行うとともに、該特定可能化処理に供した一般用記録媒体若しくは会員用記録媒体を返却する記録媒体返却処理手段と、
前記挿入口に受付け中の一般用記録媒体を回収する回収手段と、
統合操作を受付けるための統合操作受付け手段と、
前記一般用記録媒体を受付けている場合に、前記統合操作に応じて、該受付け中の一般用記録媒体から特定される管理遊技媒体数を統合遊技媒体数として特定するとともに、該一般用記録媒体を前記回収手段にて回収して前記挿入口から新たな記録媒体の挿入を可能とすることによって前記会員用記録媒体を受付け、該受付けた会員用記録媒体の記録媒体識別情報に対応して管理されている管理遊技媒体数に、前記統合遊技媒体数を加算更新して統合するための統合処理を行う統合処理手段と、
前記統合処理を行う場合に所定報知を行う報知手段と、
前記統合操作受付け手段にて統合操作を受付けてから所定の無効条件が成立するまでに、前記会員用記録媒体を受付けたか否かを判定する判定手段と、
を備え、
前記統合処理手段は、前記判定手段により所定の無効条件が成立するまでに前記会員用記録媒体を受付けていないと判断された場合に、統合操作を無効として前記会員用記録媒体の受付け待機状態を解除するとともに、回収した一般用記録媒体を使用可能な受付け状態に移行するための処理を実施することを特徴とする。
この特徴によれば、遊技機に対応して設けられ、単一の挿入口にて一般用記録媒体や会員用記録媒体を受付ける遊技用装置において、一般用記録媒体の計数遊技媒体数を、会員用記録媒体の計数遊技媒体数に統合することができるので、遊技者は、いちいち、統合のために、景品カウンタ等に出向く必要がなく、これら統合に伴う遊技者の手間や遊技機の稼働低下を削減することができる。
本発明の請求項2に記載の遊技用システムは、
遊技用装置と、
該遊技用装置と通信可能に接続され、遊技者に対して発行された一般用記録媒体並びに会員登録した会員遊技者に対して発行された会員用記録媒体の記録媒体識別情報に対応付けて遊技媒体の数を管理遊技媒体数として管理する管理装置と、
から成る遊技用システムであって、
前記遊技用装置は、
遊技機に対応して設けられ、遊技にて獲得された遊技媒体を計数する計数手段と、
前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体を単一の挿入口にて受付けて、該受付けた前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体に記録されている記録媒体識別情報を読み出す記録媒体処理手段と、
前記挿入口に受付けられた前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体の記録媒体識別情報から特定される管理遊技媒体数、および前記計数手段にて計数された計数遊技媒体数の少なくとも一方から成る、遊技者の使用可能遊技媒体数の範囲内で遊技媒体を前記遊技機の遊技に使用するための使用処理を行う使用処理手段と、
前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体を受付けていない場合に、返却操作に応じて、前記計数手段が計数した計数遊技媒体数を、新たに発行する一般用記録媒体の記録媒体識別情報に対応付けて管理する管理遊技媒体数として特定可能とするための特定可能化処理を行うとともに、該特定可能化処理に供した一般用記録媒体を発行する記録媒体発行処理手段と、
前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体を受付けている場合に、返却操作に応じて、前記使用可能遊技媒体数を、受付け中の前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体の記録媒体識別情報に対応付けて管理する管理遊技媒体数として特定可能とするための特定可能化処理を行うとともに、該特定可能化処理に供した一般用記録媒体若しくは会員用記録媒体を返却する記録媒体返却処理手段と、
前記挿入口に受付け中の一般用記録媒体を回収する回収手段と、
統合操作を受付けるための統合操作受付け手段と、
前記会員用記録媒体を受付けている場合に、前記統合操作に応じて、該受付け中の会員用記録媒体を待避させて、前記挿入口からの新たな記録媒体の挿入を可能とすることによって前記一般用記録媒体を受付け、該一般用記録媒体の記録媒体識別情報から特定される管理遊技媒体数を、前記待避した会員用記録媒体の記録媒体識別情報に対応して前記管理装置に管理されている管理遊技媒体数に加算更新して統合するための統合処理を行うとともに、該一般用記録媒体を前記回収手段により回収させる統合処理手段と、
前記統合処理を行う場合に所定報知を行う報知手段と、
前記統合操作受付け手段にて統合操作を受付けてから所定の無効条件が成立するまでに、前記一般用記録媒体を受付けたか否かを判定する判定手段と、
を備え、
前記統合処理手段は、前記判定手段により所定の無効条件が成立するまでに前記一般用記録媒体を受付けていないと判断された場合に、統合操作を無効として前記一般用記録媒体の受付け待機状態を解除するとともに、待避した会員用記録媒体を使用可能な受付け状態に移行するための処理を実施することを特徴とする。
この特徴によれば、遊技機に対応して設けられ、単一の挿入口にて一般用記録媒体や会員用記録媒体を受付ける遊技用装置において、一般用記録媒体の計数遊技媒体数を、会員用記録媒体の計数遊技媒体数に統合することができるので、遊技者は、いちいち、統合のために、景品カウンタ等に出向く必要がなく、これら統合に伴う遊技者の手間や遊技機の稼働低下を削減することができる。
本発明の請求項3に記載の遊技用システムは、
遊技用装置と、
該遊技用装置と通信可能に接続され、遊技者に対して発行された一般用記録媒体並びに会員登録した会員遊技者に対して発行された会員用記録媒体の記録媒体識別情報に対応付けて遊技媒体の数を管理遊技媒体数として管理する管理装置と、
から成る遊技用システムであって、
前記遊技用装置は、
遊技機に対応して設けられ、遊技にて獲得された遊技媒体を計数する計数手段と、
前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体を単一の挿入口にて受付けて、該受付けた前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体に記録されている記録媒体識別情報を読み出す記録媒体処理手段と、
前記挿入口に受付けられた前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体の記録媒体識別情報から特定される管理遊技媒体数、および前記計数手段にて計数された計数遊技媒体数の少なくとも一方から成る、遊技者の使用可能遊技媒体数の範囲内で遊技媒体を前記遊技機の遊技に使用するための使用処理を行う使用処理手段と、
前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体を受付けていない場合に、返却操作に応じて、前記計数手段が計数した計数遊技媒体数を、新たに発行する一般用記録媒体の記録媒体識別情報に対応付けて管理する管理遊技媒体数として特定可能とするための特定可能化処理を行うとともに、該特定可能化処理に供した一般用記録媒体を発行する記録媒体発行処理手段と、
前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体を受付けている場合に、返却操作に応じて、前記使用可能遊技媒体数を、受付け中の前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体の記録媒体識別情報に対応付けて管理する管理遊技媒体数として特定可能とするための特定可能化処理を行うとともに、該特定可能化処理に供した一般用記録媒体若しくは会員用記録媒体を返却する記録媒体返却処理手段と、
前記挿入口に受付け中の一般用記録媒体を回収する回収手段と、
統合操作を受付けるための統合操作受付け手段と、
いずれの記録媒体も受付けていない状態で前記統合操作を受付けた後、前記一般用記録媒体を受付けた場合に、該一般用記録媒体の記録媒体識別情報から特定される管理遊技媒体数を統合遊技媒体数として特定するとともに、該一般用記録媒体を前記回収手段にて回収して前記挿入口から新たな記録媒体の挿入を可能とすることによって前記会員用記録媒体を受付け、該受付けた会員用記録媒体の記録媒体識別情報に対応して管理されている管理遊技媒体数に、前記統合遊技媒体数を加算更新して統合するための統合処理を行う統合処理手段と、
前記統合処理を行う場合に所定報知を行う報知手段と、
前記統合操作受付け手段にて統合操作を受付けてから所定の無効条件が成立するまでに、前記会員用記録媒体を受付けたか否かを判定する判定手段と、
を備え、
前記統合処理手段は、前記判定手段により所定の無効条件が成立するまでに前記会員用記録媒体を受付けていないと判断された場合に、統合操作を無効として前記会員用記録媒体の受付け待機状態を解除するとともに、回収した一般用記録媒体を使用可能な受付け状態に移行するための処理を実施することを特徴とする。
この特徴によれば、遊技機に対応して設けられ、単一の挿入口にて一般用記録媒体や会員用記録媒体を受付ける遊技用装置において、一般用記録媒体の計数遊技媒体数を、会員用記録媒体の計数遊技媒体数に統合することができるので、遊技者は、いちいち、統合のために、景品カウンタ等に出向く必要がなく、これら統合に伴う遊技者の手間や遊技機の稼働低下を削減することができる。
本発明の手段1に記載の遊技用システムは、
遊技機(パチンコ機2)に対応して設けられ、遊技にて獲得された遊技媒体(パチンコ玉)を計数する計数手段(計数・端数払出ユニット340)と、遊技者に対して発行された一般用記録媒体(ビジターカード)若しくは会員登録した会員遊技者に対して発行された会員用記録媒体(会員カード)を単一の挿入口(カード挿入口309)にて受付けて、該受付けた一般用記録媒体若しくは会員用記録媒体に記録されている記録情報((会員)カードID、会員ID、持玉数データ、プリペイド残額データ等)を読み出す記録媒体処理手段(カードリーダライタ327)と、前記挿入口に受付け中の前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体の記録情報から特定される獲得遊技媒体数(カードの持玉数)、および前記計数手段にて計数された計数遊技媒体数(計数した持玉数)から成る、遊技者の総所有遊技媒体数(持玉数)の範囲内で遊技媒体を前記遊技機の遊技に使用するための使用処理を行う使用処理手段(制御ユニット328;払出処理)と、前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体を受付けていないことを条件に、遊技者による所定操作(返却ボタンの操作)に応じて、前記計数手段が計数した計数遊技媒体数(計数玉数に基づく持玉数)を、新たに発行する一般用記録媒体の記録情報(カードID、持玉数データ)により獲得遊技媒体数(持玉数)として特定可能とするための特定可能化処理(返却処理)を行うとともに、該特定可能化処理に供した一般用記録媒体を発行する記録媒体発行処理手段(制御ユニット328;返却処理または計数情報処理、カードリーダライタ327)と、前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体を受付けていることを条件に、遊技者による所定操作(返却ボタンの操作)に応じて、前記総所有遊技媒体数を、受付け中の前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体の記録情報((会員)カードID、持玉数データ)により獲得遊技媒体数として特定可能とするための特定可能化処理(返却処理)を行うとともに、該特定可能化処理に供した一般用記録媒体若しくは会員用記録媒体を返却する記録媒体返却処理手段(制御ユニット328;返却処理、カードリーダライタ327)と、前記挿入口に受付け中の一般用記録媒体を回収する回収手段(カードリーダライタ327;搬送ベルト391、カード貯留部370)と、
前記遊技用装置と通信可能に接続され、前記各一般用記録媒体並びに前記各会員用記録媒体の記録情報((会員)カードID)に対応付けて獲得遊技媒体数(持玉数)を管理する管理装置と、
から成る遊技用システムであって、
前記遊技用装置に設けられ、遊技者から統合操作を受付けるための統合操作受付け手段(統合ボタン310)と、
前記挿入口に前記一般用記録媒体を受付けているときに前記統合操作受付け手段にて統合操作を受付けたことを条件(Sb10でYes)に、少なくとも該受付け中の一般用記録媒体から特定される獲得遊技媒体数(カードテーブルに記憶されている各レートの持玉数;カードの持玉数と計数した持玉数の合計玉数)を統合遊技媒体数として特定するとともに、該一般用記録媒体を前記回収手段にて回収して前記挿入口から新たな記録媒体の挿入を可能とすることによって前記会員用記録媒体を受付け、該受付けた会員用記録媒体の記録情報(会員カードID)に対応して前記管理装置に管理されている獲得遊技媒体数(持玉数)に、前記統合遊技媒体数を加算更新して統合するための統合処理(第1統合処理)を行う統合処理手段(制御ユニット328、CPU152)と、
を備えることを特徴としている。
この特徴によれば、遊技機に対応して設けられ、単一の挿入口にて一般用記録媒体や会員用記録媒体を受付ける遊技用装置において、一般用記録媒体の計数遊技媒体数を、会員用記録媒体の計数遊技媒体数に統合することができるので、遊技者は、いちいち、統合のために、景品カウンタ等に出向く必要がなく、これら統合に伴う遊技者の手間や遊技機の稼働低下を削減することができる。

Claims (3)

  1. 遊技用装置と、
    該遊技用装置と通信可能に接続され、遊技者に対して発行された一般用記録媒体並びに会員登録した会員遊技者に対して発行された会員用記録媒体の記録媒体識別情報に対応付けて遊技媒体の数を管理遊技媒体数として管理する管理装置と、
    から成る遊技用システムであって、
    前記遊技用装置は、
    遊技機に対応して設けられ、遊技にて獲得された遊技媒体を計数する計数手段と、
    前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体を単一の挿入口にて受付けて、該受付けた前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体に記録されている記録媒体識別情報を読み出す記録媒体処理手段と、
    前記挿入口に受付けられた前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体の記録媒体識別情報から特定される管理遊技媒体数、および前記計数手段にて計数された計数遊技媒体数の少なくとも一方から成る、遊技者の使用可能遊技媒体数の範囲内で遊技媒体を前記遊技機の遊技に使用するための使用処理を行う使用処理手段と、
    前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体を受付けていない場合に、返却操作に応じて、前記計数手段が計数した計数遊技媒体数を、新たに発行する一般用記録媒体の記録媒体識別情報に対応付けて管理する管理遊技媒体数として特定可能とするための特定可能化処理を行うとともに、該特定可能化処理に供した一般用記録媒体を発行する記録媒体発行処理手段と、
    前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体を受付けている場合に、返却操作に応じて、前記使用可能遊技媒体数を、受付け中の前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体の記録媒体識別情報に対応付けて管理する管理遊技媒体数として特定可能とするための特定可能化処理を行うとともに、該特定可能化処理に供した一般用記録媒体若しくは会員用記録媒体を返却する記録媒体返却処理手段と、
    前記挿入口に受付け中の一般用記録媒体を回収する回収手段と、
    統合操作を受付けるための統合操作受付け手段と、
    前記一般用記録媒体を受付けている場合に、前記統合操作に応じて、該受付け中の一般用記録媒体から特定される管理遊技媒体数を統合遊技媒体数として特定するとともに、該一般用記録媒体を前記回収手段にて回収して前記挿入口から新たな記録媒体の挿入を可能とすることによって前記会員用記録媒体を受付け、該受付けた会員用記録媒体の記録媒体識別情報に対応して管理されている管理遊技媒体数に、前記統合遊技媒体数を加算更新して統合するための統合処理を行う統合処理手段と、
    前記統合処理を行う場合に所定報知を行う報知手段と、
    前記統合操作受付け手段にて統合操作を受付けてから所定の無効条件が成立するまでに、前記会員用記録媒体を受付けたか否かを判定する判定手段と、
    を備え、
    前記統合処理手段は、前記判定手段により所定の無効条件が成立するまでに前記会員用記録媒体を受付けていないと判断された場合に、統合操作を無効として前記会員用記録媒体の受付け待機状態を解除するとともに、回収した一般用記録媒体を使用可能な受付け状態に移行するための処理を実施することを特徴とする遊技用システム。
  2. 遊技用装置と、
    該遊技用装置と通信可能に接続され、遊技者に対して発行された一般用記録媒体並びに会員登録した会員遊技者に対して発行された会員用記録媒体の記録媒体識別情報に対応付けて遊技媒体の数を管理遊技媒体数として管理する管理装置と、
    から成る遊技用システムであって、
    前記遊技用装置は、
    遊技機に対応して設けられ、遊技にて獲得された遊技媒体を計数する計数手段と、
    前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体を単一の挿入口にて受付けて、該受付けた前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体に記録されている記録媒体識別情報を読み出す記録媒体処理手段と、
    前記挿入口に受付けられた前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体の記録媒体識別情報から特定される管理遊技媒体数、および前記計数手段にて計数された計数遊技媒体数の少なくとも一方から成る、遊技者の使用可能遊技媒体数の範囲内で遊技媒体を前記遊技機の遊技に使用するための使用処理を行う使用処理手段と、
    前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体を受付けていない場合に、返却操作に応じて、前記計数手段が計数した計数遊技媒体数を、新たに発行する一般用記録媒体の記録媒体識別情報に対応付けて管理する管理遊技媒体数として特定可能とするための特定可能化処理を行うとともに、該特定可能化処理に供した一般用記録媒体を発行する記録媒体発行処理手段と、
    前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体を受付けている場合に、返却操作に応じて、前記使用可能遊技媒体数を、受付け中の前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体の記録媒体識別情報に対応付けて管理する管理遊技媒体数として特定可能とするための特定可能化処理を行うとともに、該特定可能化処理に供した一般用記録媒体若しくは会員用記録媒体を返却する記録媒体返却処理手段と、
    前記挿入口に受付け中の一般用記録媒体を回収する回収手段と、
    統合操作を受付けるための統合操作受付け手段と、
    前記会員用記録媒体を受付けている場合に、前記統合操作に応じて、該受付け中の会員用記録媒体を待避させて、前記挿入口からの新たな記録媒体の挿入を可能とすることによって前記一般用記録媒体を受付け、該一般用記録媒体の記録媒体識別情報から特定される管理遊技媒体数を、前記待避した会員用記録媒体の記録媒体識別情報に対応して前記管理装置に管理されている管理遊技媒体数に加算更新して統合するための統合処理を行うとともに、該一般用記録媒体を前記回収手段により回収させる統合処理手段と、
    前記統合処理を行う場合に所定報知を行う報知手段と、
    前記統合操作受付け手段にて統合操作を受付けてから所定の無効条件が成立するまでに、前記一般用記録媒体を受付けたか否かを判定する判定手段と、
    を備え、
    前記統合処理手段は、前記判定手段により所定の無効条件が成立するまでに前記一般用記録媒体を受付けていないと判断された場合に、統合操作を無効として前記一般用記録媒体の受付け待機状態を解除するとともに、待避した会員用記録媒体を使用可能な受付け状態に移行するための処理を実施することを特徴とする遊技用システム。
  3. 遊技用装置と、
    該遊技用装置と通信可能に接続され、遊技者に対して発行された一般用記録媒体並びに会員登録した会員遊技者に対して発行された会員用記録媒体の記録媒体識別情報に対応付けて遊技媒体の数を管理遊技媒体数として管理する管理装置と、
    から成る遊技用システムであって、
    前記遊技用装置は、
    遊技機に対応して設けられ、遊技にて獲得された遊技媒体を計数する計数手段と、
    前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体を単一の挿入口にて受付けて、該受付けた前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体に記録されている記録媒体識別情報を読み出す記録媒体処理手段と、
    前記挿入口に受付けられた前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体の記録媒体識別情報から特定される管理遊技媒体数、および前記計数手段にて計数された計数遊技媒体数の少なくとも一方から成る、遊技者の使用可能遊技媒体数の範囲内で遊技媒体を前記遊技機の遊技に使用するための使用処理を行う使用処理手段と、
    前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体を受付けていない場合に、返却操作に応じて、前記計数手段が計数した計数遊技媒体数を、新たに発行する一般用記録媒体の記録媒体識別情報に対応付けて管理する管理遊技媒体数として特定可能とするための特定可能化処理を行うとともに、該特定可能化処理に供した一般用記録媒体を発行する記録媒体発行処理手段と、
    前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体を受付けている場合に、返却操作に応じて、前記使用可能遊技媒体数を、受付け中の前記一般用記録媒体若しくは前記会員用記録媒体の記録媒体識別情報に対応付けて管理する管理遊技媒体数として特定可能とするための特定可能化処理を行うとともに、該特定可能化処理に供した一般用記録媒体若しくは会員用記録媒体を返却する記録媒体返却処理手段と、
    前記挿入口に受付け中の一般用記録媒体を回収する回収手段と、
    統合操作を受付けるための統合操作受付け手段と、
    いずれの記録媒体も受付けていない状態で前記統合操作を受付けた後、前記一般用記録媒体を受付けた場合に、該一般用記録媒体の記録媒体識別情報から特定される管理遊技媒体数を統合遊技媒体数として特定するとともに、該一般用記録媒体を前記回収手段にて回収して前記挿入口から新たな記録媒体の挿入を可能とすることによって前記会員用記録媒体を受付け、該受付けた会員用記録媒体の記録媒体識別情報に対応して管理されている管理遊技媒体数に、前記統合遊技媒体数を加算更新して統合するための統合処理を行う統合処理手段と、
    前記統合処理を行う場合に所定報知を行う報知手段と、
    前記統合操作受付け手段にて統合操作を受付けてから所定の無効条件が成立するまでに、前記会員用記録媒体を受付けたか否かを判定する判定手段と、
    を備え、
    前記統合処理手段は、前記判定手段により所定の無効条件が成立するまでに前記会員用記録媒体を受付けていないと判断された場合に、統合操作を無効として前記会員用記録媒体の受付け待機状態を解除するとともに、回収した一般用記録媒体を使用可能な受付け状態に移行するための処理を実施することを特徴とする遊技用システム。
JP2014136483A 2014-07-02 2014-07-02 遊技用システム Expired - Fee Related JP5900905B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014136483A JP5900905B2 (ja) 2014-07-02 2014-07-02 遊技用システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014136483A JP5900905B2 (ja) 2014-07-02 2014-07-02 遊技用システム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013147313A Division JP5576538B2 (ja) 2013-07-16 2013-07-16 遊技用システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014223364A JP2014223364A (ja) 2014-12-04
JP2014223364A5 true JP2014223364A5 (ja) 2015-02-05
JP5900905B2 JP5900905B2 (ja) 2016-04-06

Family

ID=52122541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014136483A Expired - Fee Related JP5900905B2 (ja) 2014-07-02 2014-07-02 遊技用システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5900905B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3627818B2 (ja) * 1994-04-27 2005-03-09 株式会社ソフィア 遊技設備
JP2005287780A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Kita Denshi Corp 遊技場システム、会員管理方法及び会員管理プログラム
JP4963176B2 (ja) * 2005-11-29 2012-06-27 グローリー株式会社 遊技媒体貸出装置及び遊技媒体貸出装置における遊技価値移行方法
JP5336727B2 (ja) * 2007-11-19 2013-11-06 株式会社三共 管理装置
JP5576538B2 (ja) * 2013-07-16 2014-08-20 株式会社三共 遊技用システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011045409A5 (ja)
BR112016017859A2 (pt) Método e sistema para jogos
JP2014223364A5 (ja)
JP2013081848A5 (ja)
JP2011229857A5 (ja) 遊技用装置
JP2014117459A5 (ja)
JP2012139585A5 (ja)
JP2014117457A5 (ja)
JP2013248491A5 (ja)
JP2014158802A5 (ja)
JP2011120954A5 (ja)
JP2014138752A5 (ja)
JP2014117458A5 (ja)
JP2014200582A5 (ja)
JP2015006518A5 (ja)
JP2015186667A5 (ja)
JP2012148197A5 (ja)
JP2015110192A5 (ja)
JP2015077427A5 (ja) 管理装置
JP2014223151A5 (ja)
JP2011177589A5 (ja)
JP2013198789A5 (ja)
JP2013017902A5 (ja)
JP2014166496A5 (ja)
JP2014028247A5 (ja)