JP2012139585A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012139585A5
JP2012139585A5 JP2012102800A JP2012102800A JP2012139585A5 JP 2012139585 A5 JP2012139585 A5 JP 2012139585A5 JP 2012102800 A JP2012102800 A JP 2012102800A JP 2012102800 A JP2012102800 A JP 2012102800A JP 2012139585 A5 JP2012139585 A5 JP 2012139585A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
gaming
media
recording medium
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012102800A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012139585A (ja
JP5363608B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012102800A priority Critical patent/JP5363608B2/ja
Priority claimed from JP2012102800A external-priority patent/JP5363608B2/ja
Publication of JP2012139585A publication Critical patent/JP2012139585A/ja
Publication of JP2012139585A5 publication Critical patent/JP2012139585A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5363608B2 publication Critical patent/JP5363608B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

まず手段1に係る発明は、
遊技機(パチンコ機2)に1対1に対応して設けられ、
遊技者に対して発行され当該遊技者の所有する遊技用価値の大きさ(プリペイド残額)を特定可能な遊技用価値特定情報(プリペイド残額データ)が記録された遊技用記録媒体(ビジタカード,会員カード)を受け付ける遊技用記録媒体受付手段(カードリーダライタ327)と、
該遊技用記録媒体受付手段にて受け付けた遊技用記録媒体に記録されている遊技用価値特定情報から特定される遊技用価値の大きさに基づいて遊技媒体(パチンコ玉)を遊技者に貸与するための貸与処理を行う貸与処理手段(Sb21の処理を行う制御ユニット328)と、
遊技媒体を計数して取り込む計数手段(計数払出ユニット348,348’)と、
該計数手段にて計数した計数遊技媒体数(持玉数)の範囲内の遊技媒体を払い出して遊技者に返却するための払出処理を行う払出処理手段(Sb25の処理を行う制御ユニット328)と
記遊技用記録媒体受付手段にて受け付けた遊技用記録媒体を遊技者に返却するための返却操作を受け付けたこと(Sb5でYES)に基づいて、該遊技用記録媒体の記録情報から前記計数遊技媒体数を特定可能とした当該遊技用記録媒体(持玉数を記録したビジターカード又は会員カード)を返却する返却処理を行う返却処理手段(Sb23bの処理を行う制御ユニット328)と、を有し、
該返却処理手段は、
前記特定される遊技用価値の大きさが零でない(S220でNO)場合に、前記返却処理を行い(S218)、
前記特定される遊技用価値の大きさが零であり(S220でYES)、かつ前記計数遊技媒体数が零である(S236’でNO)場合には、前記返却処理を行わない(S243)遊技用装置(カードユニット3,3’)であって、
前記返却操作を受け付けたことに基づき、前記特定される遊技用価値の大きさが零であり(S220でYES)、かつ前記計数遊技媒体数が所定の遊技媒体数(交換玉数)未満の特定数である(S231’でYES)場合には、当該特定数の遊技媒体を払い出すための払出処理(S235’及び/又はS237’)を行うと共に、前記返却処理を行わず、
所定の振分け操作を受け付けたことに基づき、前記計数遊技媒体数を複数の遊技用記録媒体に振分ける振分け処理を行うことを特徴とする遊技用装置である。
これによれば、遊技用価値の大きさが零であり、かつ計数遊技媒体数が所定の遊技媒体数未満の特定数である場合には、遊技用記録媒体を返却しないので、少ない計数遊技媒体数を特定可能な遊技用記録媒体が返却されて捨てられることによる遊技場の損失を防止できる。また計数遊技媒体数を複数の遊技用記録媒体に振分ける振分け処理が行われるので、遊技者の利便性を向上できる。
また手段2に係る発明は、
外部からの払出信号(台端末貸出要求完了確認信号(BRQ))の入力により払出単位として予め定められた複数個(例えば25玉)の遊技媒体(パチンコ玉)を遊技者に対して払い出す遊技機(パチンコ機2)に1対1に対応して設けられ、
遊技者に対して発行され当該遊技者の所有する遊技用価値の大きさ(プリペイド残額)を特定可能な遊技用価値特定情報(プリペイド残額データ)が記録された遊技用記録媒体(ビジタカード,会員カード)を受け付ける遊技用記録媒体受付手段(カードリーダライタ327)と、
前記払出信号を出力することにより、該遊技用記録媒体受付手段にて受け付けた遊技用記録媒体に記録されている遊技用価値特定情報から特定される遊技用価値の大きさに基づいて前記払出単位の遊技媒体を前記対応する遊技機から払い出して遊技者に貸与するための貸与処理を行う貸与処理手段(Sb21の処理を行う制御ユニット328)と、
遊技媒体を計数して取り込む計数手段(計数払出ユニット348,348’)と、
前記払出信号を出力することにより、該計数手段にて計数した計数遊技媒体数(持玉数)の範囲内で前記払出単位の遊技媒体を前記対応する遊技機から払い出して遊技者に返却するための単位払出処理を行う単位払出処理手段(Sh8又はSh10の処理を行う制御ユニット328)と、
前記計数遊技媒体数の範囲内で前記払出単位未満の単位未満端数の遊技媒体を払い出して遊技者に返却する単位未満払出処理を行う単位未満払出処理手段(Sh5の処理を行う制御ユニット328)と
記遊技用記録媒体受付手段にて受け付けた遊技用記録媒体を遊技者に返却するための返却操作を受け付けたこと(Sb5でYES)に基づいて、該遊技用記録媒体の記録情報から前記計数遊技媒体数を特定可能とした当該遊技用記録媒体(持玉数を記録したビジターカード又は会員カード)を返却する返却処理を行う返却処理手段(Sb23bの処理を行う制御ユニット328)と、を有し、
該返却処理手段は、
前記特定される遊技用価値の大きさが零でない(S220でNO)場合に、前記返却処理を行い(S218)、
前記特定される遊技用価値の大きさが零であり(S220でYES)、かつ前記計数遊技媒体数が零である(S231で零判定)場合には、前記返却処理を行わない(S243)遊技用装置(カードユニット3,3’)であって、
前記返却操作を受け付けたことに基づき、前記特定される遊技用価値の大きさが零であり(S220でYES)、かつ前記計数遊技媒体数が前記単位未満端数である(S231でYES)場合には、該単位未満端数の遊技媒体を払い出すための前記単位未満払出処理(S233)を行うと共に、前記返却処理を行わず、
所定の振分け操作を受け付けたことに基づき、前記計数遊技媒体数を複数の遊技用記録媒体に振分ける振分け処理を行うことを特徴とする遊技用装置である。
これによれば、遊技用価値の大きさが零であり、かつ計数遊技媒体数が単位未満端数である場合には、遊技用記録媒体を返却しないので、少ない計数遊技媒体数を特定可能な遊技用記録媒体が返却されて捨てられることによる遊技場の損失を防止できる。また計数遊技媒体数を複数の遊技用記録媒体に振分ける振分け処理が行われるので、遊技者の利便性を向上できる。
また手段3に係る発明は、手段1に記載した遊技用装置であって、前記所定の遊技媒体数(交換玉数)は設定可能である(例えば100玉に設定する)ことを特徴とする遊技用装置である。これによれば、遊技場の営業形態に応じて、所定の遊技媒体数を設定できる。
また手段4に係る発明は、手段1〜3のいずれか1つに記載した遊技用装置であって、前記遊技機から払い出された遊技媒体が投入される投入皿部(終端ボックス340a,440a)と、該投入皿部に投入された遊技媒体を前記計数手段(計数払出ユニット348,348’)に誘導する計数通路(経路ボックス340b,440b)とを有する計数皿ユニット(連結ボックス340,440)をさらに備えることを特徴とする遊技用装置である。これによれば、投入皿部に投入された遊技媒体を、計数通路を介して計数手段に誘導することができる。
さらに手段5に係る発明は、手段4に記載した遊技用装置であって、前記計数皿ユニットは、前記遊技媒体を払い出して遊技者に返却するための返却皿部(返却皿442)をさらに有することを特徴とする遊技用装置である。これによれば、払い出された遊技媒体を遊技者の手元に返却できる。

Claims (5)

  1. 遊技機に1対1に対応して設けられ、
    遊技者に対して発行され当該遊技者の所有する遊技用価値の大きさを特定可能な遊技用価値特定情報が記録された遊技用記録媒体を受け付ける遊技用記録媒体受付手段と、
    該遊技用記録媒体受付手段にて受け付けた遊技用記録媒体に記録されている遊技用価値特定情報から特定される遊技用価値の大きさに基づいて遊技媒体を遊技者に貸与するための貸与処理を行う貸与処理手段と、
    遊技媒体を計数して取り込む計数手段と、
    該計数手段にて計数した計数遊技媒体数の範囲内の遊技媒体を払い出して遊技者に返却するための払出処理を行う払出処理手段と
    記遊技用記録媒体受付手段にて受け付けた遊技用記録媒体を遊技者に返却するための返却操作を受け付けたことに基づいて、該遊技用記録媒体の記録情報から前記計数遊技媒体数を特定可能とした当該遊技用記録媒体を返却する返却処理を行う返却処理手段と、を有し、
    該返却処理手段は、
    前記特定される遊技用価値の大きさが零でない場合に返却処理を行い、
    前記特定される遊技用価値の大きさが零であり、かつ前記計数遊技媒体数が零である場合には返却処理を行わない遊技用装置であって、
    前記返却操作を受け付けたことに基づき、前記特定される遊技用価値の大きさが零であり、かつ前記計数遊技媒体数が所定の遊技媒体数未満の特定数である場合には、当該特定数の遊技媒体を払い出すための払出処理を行うと共に、前記返却処理を行わず、
    所定の振分け操作を受け付けたことに基づき、前記計数遊技媒体数を複数の遊技用記録媒体に振分ける振分け処理を行うことを特徴とする遊技用装置。
  2. 外部からの払出信号の入力により払出単位として予め定められた複数個の遊技媒体を遊技者に対して払い出す遊技機に1対1に対応して設けられ、
    遊技者に対して発行され当該遊技者の所有する遊技用価値の大きさを特定可能な遊技用価値特定情報が記録された遊技用記録媒体を受け付ける遊技用記録媒体受付手段と、
    前記払出信号を出力することにより、該遊技用記録媒体受付手段にて受け付けた遊技用記録媒体に記録されている遊技用価値特定情報から特定される遊技用価値の大きさに基づいて前記払出単位の遊技媒体を前記対応する遊技機から払い出して遊技者に貸与するための貸与処理を行う貸与処理手段と、
    遊技媒体を計数して取り込む計数手段と、
    前記払出信号を出力することにより、該計数手段にて計数した計数遊技媒体数の範囲内で前記払出単位の遊技媒体を前記対応する遊技機から払い出して遊技者に返却するための単位払出処理を行う単位払出処理手段と、
    前記計数遊技媒体数の範囲内で前記払出単位未満の単位未満端数の遊技媒体を払い出して遊技者に返却する単位未満払出処理を行う単位未満払出処理手段と
    記遊技用記録媒体受付手段にて受け付けた遊技用記録媒体を遊技者に返却するための返却操作を受け付けたことに基づいて、該遊技用記録媒体の記録情報から前記計数遊技媒体数を特定可能とした当該遊技用記録媒体を返却する返却処理を行う返却処理手段と、を有し、
    該返却処理手段は、
    前記特定される遊技用価値の大きさが零でない場合に返却処理を行い、
    前記特定される遊技用価値の大きさが零であり、かつ前記計数遊技媒体数が零である場合には返却処理を行わない遊技用装置であって、
    前記返却操作を受け付けたことに基づき、前記特定される遊技用価値の大きさが零であり、かつ前記計数遊技媒体数が前記単位未満端数である場合には、該単位未満端数の遊技媒体を払い出すための前記単位未満払出処理を行うと共に、前記返却処理を行わず、
    所定の振分け操作を受け付けたことに基づき、前記計数遊技媒体数を複数の遊技用記録媒体に振分ける振分け処理を行うことを特徴とする遊技用装置。
  3. 請求項1に記載した遊技用装置であって、
    前記所定の遊技媒体数は設定可能であることを特徴とする遊技用装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか1つに記載した遊技用装置であって、
    前記遊技機から払い出された遊技媒体が投入される投入皿部と、該投入皿部に投入された遊技媒体を前記計数手段に誘導する計数通路とを有する計数皿ユニットをさらに備えることを特徴とする遊技用装置。
  5. 請求項4に記載した遊技用装置であって、
    前記計数皿ユニットは、前記遊技媒体を払い出して遊技者に返却するための返却皿部をさらに有することを特徴とする遊技用装置。
JP2012102800A 2012-04-27 2012-04-27 遊技用装置 Active JP5363608B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012102800A JP5363608B2 (ja) 2012-04-27 2012-04-27 遊技用装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012102800A JP5363608B2 (ja) 2012-04-27 2012-04-27 遊技用装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009074601A Division JP4991779B2 (ja) 2009-03-25 2009-03-25 遊技用装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013182004A Division JP5746738B2 (ja) 2013-09-03 2013-09-03 遊技用装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012139585A JP2012139585A (ja) 2012-07-26
JP2012139585A5 true JP2012139585A5 (ja) 2013-07-18
JP5363608B2 JP5363608B2 (ja) 2013-12-11

Family

ID=46676440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012102800A Active JP5363608B2 (ja) 2012-04-27 2012-04-27 遊技用装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5363608B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5746738B2 (ja) * 2013-09-03 2015-07-08 株式会社三共 遊技用装置
JP5768108B2 (ja) * 2013-10-29 2015-08-26 株式会社三共 記録媒体処理装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3549583B2 (ja) * 1994-08-30 2004-08-04 株式会社ソフィア 遊技設備
JP2000024299A (ja) * 1998-07-13 2000-01-25 Sankyo Kk 遊技用装置
JP2002000921A (ja) * 2000-06-20 2002-01-08 Sankyo Kk 遊技用装置
JP2002166037A (ja) * 2000-11-29 2002-06-11 Oizumi Corp パチンコ玉還元機能付台間玉貸機
JP4255023B2 (ja) * 2004-06-24 2009-04-15 株式会社エース電研 カード管理システム
JP5058472B2 (ja) * 2005-10-06 2012-10-24 株式会社ジョイコシステムズ 遊技媒体貸出システム
JP2007007479A (ja) * 2006-10-23 2007-01-18 Sansei R & D:Kk パチンコ遊技機における端球処理装置
JP5133580B2 (ja) * 2007-03-01 2013-01-30 ダイコク電機株式会社 遊技場用管理システム
JP2010088517A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Glory Ltd 価値管理装置、価値管理方法、及び価値管理システム
JP5329989B2 (ja) * 2009-01-16 2013-10-30 株式会社三共 遊技用装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017196540A5 (ja)
JP2017184828A5 (ja) 遊技用装置及び遊技システム
JP2010162179A5 (ja)
JP2011125511A5 (ja)
JP2009148454A (ja) 遊技システムおよび遊技媒体貸し出し方法
KR20170133357A (ko) 도박 활동 배경을 신용거래 하기 위한 시스템 및 방법
JP2017184829A5 (ja) 遊技用装置及び遊技システム
JP2017184824A5 (ja) 遊技用装置及び遊技システム
JP2012139585A5 (ja)
JP2012148197A5 (ja)
JP6364153B2 (ja) 遊技用装置
JP2011098237A5 (ja)
JP2013081848A5 (ja)
JP2014028248A5 (ja)
JP2014028249A5 (ja)
JP2014028247A5 (ja)
JP5469367B2 (ja) 各台計数システムおよび各台計数方法
RU2585539C2 (ru) Способ проведения лотереи
JP2014208229A5 (ja) 遊技用装置
JP2011125510A5 (ja)
JP2013248491A5 (ja)
JP2014111097A5 (ja)
JP2014138819A5 (ja)
JP2014028231A5 (ja)
JP2013198789A5 (ja)