JP2015183004A - パーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物及びその調製法 - Google Patents

パーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物及びその調製法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015183004A
JP2015183004A JP2015060820A JP2015060820A JP2015183004A JP 2015183004 A JP2015183004 A JP 2015183004A JP 2015060820 A JP2015060820 A JP 2015060820A JP 2015060820 A JP2015060820 A JP 2015060820A JP 2015183004 A JP2015183004 A JP 2015183004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutical composition
inhalation
type pharmaceutical
gas
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015060820A
Other languages
English (en)
Inventor
リン,シン−ユン
Hsin-Yung Lin
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2015183004A publication Critical patent/JP2015183004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • A61K9/0073Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0002Galenical forms characterised by the drug release technique; Application systems commanded by energy
    • A61K9/0004Osmotic delivery systems; Sustained release driven by osmosis, thermal energy or gas
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/137Arylalkylamines, e.g. amphetamine, epinephrine, salbutamol, ephedrine or methadone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/192Carboxylic acids, e.g. valproic acid having aromatic groups, e.g. sulindac, 2-aryl-propionic acids, ethacrynic acid 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/197Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino and the carboxyl groups being attached to the same acyclic carbon chain, e.g. gamma-aminobutyric acid [GABA], beta-alanine, epsilon-aminocaproic acid or pantothenic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/197Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino and the carboxyl groups being attached to the same acyclic carbon chain, e.g. gamma-aminobutyric acid [GABA], beta-alanine, epsilon-aminocaproic acid or pantothenic acid
    • A61K31/198Alpha-amino acids, e.g. alanine or edetic acid [EDTA]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/27Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carbamic or thiocarbamic acids, meprobamate, carbachol, neostigmine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/275Nitriles; Isonitriles
    • A61K31/277Nitriles; Isonitriles having a ring, e.g. verapamil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • A61K31/405Indole-alkanecarboxylic acids; Derivatives thereof, e.g. tryptophan, indomethacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • A61K31/41521,2-Diazoles having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. antipyrine, phenylbutazone, sulfinpyrazone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4365Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system having sulfur as a ring hetero atom, e.g. ticlopidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/439Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom the ring forming part of a bridged ring system, e.g. quinuclidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4406Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof only substituted in position 3, e.g. zimeldine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/44221,4-Dihydropyridines, e.g. nifedipine, nicardipine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/468-Azabicyclo [3.2.1] octane; Derivatives thereof, e.g. atropine, cocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/48Ergoline derivatives, e.g. lysergic acid, ergotamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/498Pyrazines or piperazines ortho- and peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinoxaline, phenazine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53861,4-Oxazines, e.g. morpholine spiro-condensed or forming part of bridged ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/554Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having at least one nitrogen and one sulfur as ring hetero atoms, e.g. clothiapine, diltiazem
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/60Salicylic acid; Derivatives thereof
    • A61K31/612Salicylic acid; Derivatives thereof having the hydroxy group in position 2 esterified, e.g. salicylsulfuric acid
    • A61K31/616Salicylic acid; Derivatives thereof having the hydroxy group in position 2 esterified, e.g. salicylsulfuric acid by carboxylic acids, e.g. acetylsalicylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/63Compounds containing para-N-benzenesulfonyl-N-groups, e.g. sulfanilamide, p-nitrobenzenesulfonyl hydrazide
    • A61K31/635Compounds containing para-N-benzenesulfonyl-N-groups, e.g. sulfanilamide, p-nitrobenzenesulfonyl hydrazide having a heterocyclic ring, e.g. sulfadiazine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

【課題】第1ガス及び霧化薬を含むパーキンソン病のための吸入式医薬組成物の提供。
【解決手段】第1ガスが水素を含み、吸入式医薬組成物中の水素のガス体積濃度は2〜96%であり、霧化薬がレボドパ、シネメット、硫酸アトロピン、スコポラミン、ドーパミン作動薬、メシル酸ブロモクリプチン、セレギリン、カルビドパ、エンタカポン又はそれらの任意の組み合わせである吸入式医薬組成物。第2のガスとして空気、水蒸気、不活性ガス、酸素又はそれらの組み合せガスを含む吸入式医薬組成物。
【効果】吸入式医薬組成物は、水素の使用によって患者の体内の有害なラジカルを除去し、一方、霧化薬を使用することによって患者における薬の吸収効果を増加させ、使用者に対するより良好な治療効果を有する利便性を兼ね備えたパーキンソン病のための治療方法を提供できる。
【選択図】なし

Description

発明の背景
1.発明の分野
本発明は、吸入式医薬組成物及びその調製法に関し、より詳細には、パーキンソン病の治療に使用される吸入式医薬組成物及びその調製法に関する。
2.従来技術の説明
パーキンソン病の臨床症状を扱うとき、しばしば観察される三大特徴は振戦、動作緩慢及び硬直である。脳内でのドーパミンの減少がパーキンソン病を引き起こすと考えられている。したがって、パーキンソン病の治療は前駆体の形態でドーパミンを投与することによって行われ、それはドーパミン代謝を調節し、又はドーパミン作動薬を使用する。パーキンソン病のためのいくつかの既知の治療薬があり、典型的な例としては、レボドパ、シネメット、硫酸アトロピン、スコポラミン、ドーパミン作動薬、メシル酸ブロモクリプチン及びセレギリンが挙げられる。しかしながら、これらの薬物には、長期投与後の薬物に対する耐性、副作用、疾患の進行防止の失敗など、いくつかの難点がある。
レボドパ及びカルビドパの組成物から製造された錠剤はまた、一般的にパーキンソン病を治療するために使用される。カルビドパは芳香族L−アミノ酸デカルボキシラーゼ阻害剤であり、それは効率的にレボドパからドーパミンへの変換を減少させ、かつ脳内で機能するレボドパ及びドーパミンの濃度を上昇させることができる。加えて、特許文献1はまた、パーキンソン病治療のためのエンタカポンと称される薬を開示している。この薬はカテコール−O−メチルトランスフェラーゼ(COMT)阻害剤であり、それはレボドパと共に使用されて、脳内のレボドパの濃度を上昇させ、かつレボドパの生物学的利用能を増加させる。患者はレボドパ及びカルビドパを含む錠剤、並びにエンタカポンを含む錠剤を1日に数回服用することで、患者らの症状が制御され得る。しかしながら、嚥下障害又は振戦で苦しむ患者にとって毎回2個の錠剤を服用することは負担であり、彼らには治療を行う必要がある。
米国特許第5,446,194号明細書
したがって、パーキンソン病のための現在の治療では、薬を服用すること及びパーキンソン病に対するより良好な治療効果を有することにおける利便性を兼ね備えた効果的な方法を欠いている。
前述の観点から、本発明はパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物及びその調製法を提供する。本発明の吸入式医薬組成物は、薬を服用すること及び水素の使用によって患者の体内の有害なラジカルを除去することにおける利便性を提供し得、一方でまた、霧化薬を使用することによって患者における薬の吸収効果を増加さるため、上記の従来の問題点を解決する。
本発明はパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物を提供し、それは第1ガス及び霧化薬を含む。第1ガスは水素を含み、吸入式医薬組成物中の水素のガス体積濃度は2〜96%の間である。霧化薬はレボドパ、シネメット、硫酸アトロピン、スコポラミン、ドーパミン作動薬、メシル酸ブロモクリプチン、セレギリン、カルビドパ、エンタカポン又はそれらの任意の組み合わせである。
本発明の一実施形態によって提供されるパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物の調製法によれば、第1ガスは水の電気分解から生成される水素と酸素のガス混合物であり、水素と酸素の体積比は2:1である。本実施形態では、吸入式医薬組成物中の水素のガス体積濃度は2〜66.66%の間である。その上、本発明の吸入式医薬組成物は、さらに第2ガスを含む。第2ガスは、吸入式医薬組成物中の水素のガス体積濃度を減少させるために使用され、第2ガスは空気、水蒸気、不活性ガス、酸素又はそれらの任意の組み合わせを含む群から選択されるガスである。本実施形態では、吸入式医薬組成物中の水素のガス体積濃度は4.7〜66.66%の間であり得るが、この範囲に限定されるものではない。
本発明の別の実施形態によって提供されるパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物によれば、吸入式医薬組成物中の水素のガス体積濃度は60〜66.66%の間である。加えて、本発明の別の実施形態によって提供されるパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物、吸入式医薬組成物中の水素のガス体積濃度は66.66%よりも大きい。
その上、本発明は、さらにパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物の調製法を提供し、かつ以下の工程を含む:
(S1)第1ガスを調製する工程であって、第1ガスは水素を含む、工程;
(S2)薬液を霧化して霧化薬を生成する工程であって、霧化薬はレボドパ、シネメット、硫酸アトロピン、スコポラミン、ドーパミン作動薬、メシル酸ブロモクリプチン、セレギリン、カルビドパ、エンタカポン又はそれらの任意の組み合わせである、工程;及び
(S3)第1ガスと霧化薬とを混合して吸入式医薬組成物を生成する工程であって、吸入式医薬組成物中の水素のガス体積濃度は2〜96%の間である、工程。
本発明の一実施形態によって提供されるパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物の調製法によれば、第1ガスは本発明の工程(S1)において水を電気分解することによって生成される。第1ガスは水素と酸素のガス混合物を含み、水素と酸素の体積比は2:1である。
本発明の別の実施形態によって提供されるパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物の調製法によれば、本発明の方法はさらに以下の工程を含む:
(S21)第1ガスを調製する工程であって、第1ガスは水素を含む、工程;
(S22)薬液を霧化して霧化薬を生成する工程であって、霧化薬はレボドパ、シネメット、硫酸アトロピン、スコポラミン、ドーパミン作動薬、メシル酸ブロモクリプチン、セレギリン、カルビドパ、エンタカポン又はそれらの任意の組み合わせである、工程;
(S23)第2ガスを調製する工程;及び
(S24)第1ガス、第2ガス及び霧化薬を混合して吸入式医薬組成物を生成する工程。
その上、本発明の別の実施形態によって提供されるパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物の調製法によれば、吸入式医薬組成物中の水素のガス体積濃度は、一般に60%〜66.61%の間である。そして、本発明の別の実施形態によって提供されるパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物の調製法によれば、吸入式医薬組成物中の水素のガス体積濃度は、一般に66.66%よりも大きい。
従来技術と比較して、本発明はパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物及びその調製法を提供する。本発明の吸入式医薬組成物は、薬を服用すること及び水素の使用によって患者の体内の有害なラジカルを除去することにおける利便性を提供し得、一方でまた、霧化薬を使用することによって患者における薬の吸収効果を増加させる。したがって、本発明は、薬を服用すること、一方でまた、使用者に対するより良好な治療効果を有することにおける利便性を兼ね備えたパーキンソン病のための治療を提供できる。
図1は、本発明の一実施形態によるパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物の調製法を説明する方法のフローチャートである。 図2は、本発明の別の実施形態によるパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物の調製法を説明する方法のフローチャートである。 図3は、本発明の一実施形態によるパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物の調製法における工程(S1)を説明する電解装置の概略図である。 図4は、本発明の一実施形態によるパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物の調製法における工程(S2)及び(S3)を説明するガス混合システムの概略図である。
本発明の利点、精神及び特徴がより容易かつ明確に理解されることを可能にするために、実施形態及びその添付の図面を次に記載する。しかしながら、本発明はその実施形態及び添付の図面に限定されるものではない。
本発明はパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物を提供し、それは第1ガス及び霧化薬を含む。第1ガスは水素を含む。吸入式医薬組成物中の水素のガス体積濃度は2〜96%の間である。霧化薬はレボドパ、シネメット、硫酸アトロピン、スコポラミン、ドーパミン作動薬、メシル酸ブロモクリプチン、セレギリン、カルビドパ、エンタカポン又はそれらの任意の組み合わせである。
本発明の一実施形態では、第1ガスはさらに酸素を含み、かつ水の電気分解から生成される水素と酸素のガス混合物であり、水素と酸素の体積比は2:1である。霧化薬は薬液を霧化又は気化させることによって生成され、薬液はレボドパ、シネメット、硫酸アトロピン、スコポラミン、ドーパミン作動薬、メシル酸ブロモクリプチン、セレギリン、カルビドパ、エンタカポン又はそれらの任意の組み合わせである。パーキンソン病を治療するための上記の薬は当業者に周知であるので、さらに詳細には説明しない。本実施形態では、吸入式医薬組成物中の水素のガス体積濃度は2〜66.66%の間である。
本発明の吸入式医薬組成物は、さらに第2ガスを含む。第2ガスは吸入式医薬組成物中の水素のガス体積濃度を減少させるために使用され、第2ガスは空気、水蒸気、不活性ガス、酸素又はそれらの任意の組み合わせを含む群から選択されるガスである。本実施形態では、吸入式医薬組成物中の水素のガス体積濃度は4.7〜66.66%の間であり得るが、この範囲に限定されるものではない。
本発明の別の実施形態では、吸入式医薬組成物は第1ガスと40c.c.の薬液を霧化することによって生成される霧化薬とを混合することによって製造され、吸入式医薬組成物中の水素のガス体積濃度は60〜66.66%の間である。本発明の別の実施形態では、必要な水素は水素ボトルを用いることによって提供され得る。次に、水素ボトルによって提供された水素は霧化薬と混合され、この時点で、吸入式医薬組成物中の水素のガス体積濃度は66.66%よりも大きく、例えば、67〜96%の間である。本発明の別の実施形態では、水素はまた、電解水中で生成された水素から直接収集され得る。その後、水素は水素と酸素のガス混合物ではなく電解水中で生成された水素から収集されて、そして直接霧化薬と混合され、この時点で、吸入式医薬組成物中の水素のガス体積濃度はまた66.66%よりも大きい。
図1を参照のこと。図1は、本発明の一実施形態によるパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物の調製法を説明する方法のフローチャートである。図1に示すように、本発明の吸入式医薬組成物の調製法は以下の工程を含む:
(S1)第1ガスを調製する工程であって、第1ガスは水素を含む、工程;
(S2)薬液を霧化して霧化薬を生成する工程であって、霧化薬はレボドパ、シネメット、硫酸アトロピン、スコポラミン、ドーパミン作動薬、メシル酸ブロモクリプチン、セレギリン、カルビドパ、エンタカポン又はそれらの任意の組み合わせである、工程;及び
(S3)第1ガスと霧化薬とを混合して吸入式医薬組成物を生成する工程であって、吸入式医薬組成物中の水素のガス体積濃度は2〜96%の間である、工程。
本発明の一実施形態によって提供されるパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物の調製法によれば、第1ガスは本発明の工程(S1)において水を電気分解することによって生成される。第1ガスは水素と酸素のガス混合物を含み、水素と酸素の体積比は2:1である。本実施形態では、吸入式医薬組成物中の水素のガス体積濃度は2〜66.66%の間であるが、この範囲に限定されるものではない。
図2を参照のこと。図2は、本発明の別の実施形態によるパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物の調製法を説明する方法のフローチャートである。図2に示すように、本発明の吸入式医薬組成物の別の調製法は以下の工程を含む:
(S21)第1ガスを調製する工程であって、第1ガスは水素を含む、工程;
(S22)薬液を霧化して霧化薬を生成する工程であって、霧化薬はレボドパ、シネメット、硫酸アトロピン、スコポラミン、ドーパミン作動薬、メシル酸ブロモクリプチン、セレギリン、カルビドパ、エンタカポン又はそれらの任意の組み合わせである、工程;
(S23)第2ガスを調製する工程;及び
(S24)第1ガス、第2ガス及び霧化薬を混合して吸入式医薬組成物を生成する工程。
本発明の一実施形態によって提供されるパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物の調製法によれば、第1ガスは本発明の工程(S21)において水を電気分解することによって生成される。第1ガスは水素と酸素のガス混合物を含み、水素と酸素の体積比は2:1である。その上、吸入式医薬組成物中の水素のガス体積濃度は第2ガスを添加することによって低減され得る。本実施形態では、吸入式医薬組成物中の水素のガス体積濃度は4.7〜66.66%の間であるが、この範囲に限定されるものではない。
本発明の別の実施形態では、必要な水素はまた、水素ボトルを使用することによって提供され得る。次に、水素ボトルによって提供された水素は霧化薬と混合され、この時点で、吸入式医薬組成物中の水素のガス体積濃度は66.66%よりも大きく、例えば、67〜96%の間である。使用者がより高い水素のガス体積濃度、例えば96%よりも高い水素のガス体積濃度を有するガスを吸入すると、すなわち、使用者によって吸入されるガスはより低い酸素のガス体積濃度を有し、それは使用者の身体に酸素欠乏をもたらし得る。したがって、本発明は、例えば67〜90%の間である吸入式医薬組成物中の水素のガス体積濃度を有するなど、水素の体積濃度を96%以下に制御することが肝要である。本発明の別の実施形態では、水素はまた、電解水中で生成された水素から直接収集され得る。水素と酸素のガス混合物ではなく電解水中で生成された水素から収集された水素は、直接霧化薬と混合され、この時点で、吸入式医薬組成物中の水素のガス体積濃度はまた66.66%よりも大きい。
図3を参照のこと。図3は、本発明の一実施形態によるパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物の調製法における工程(S1)を説明する電解装置の概略図である。本実施形態では、水素と酸素のガス混合物を含む第1ガスは水を電気分解することによって生成され得、電解装置100は電解槽102、電解水104、2つの電極106A及び106B、並びに電源を含む。
まず、電解槽102を使用して電解水104を収容し、電解水104の主成分は純水であるが、それに限定されるものではない。実際の応用では、水酸化ナトリウム、炭酸カルシウム及び塩化ナトリウムなどの電解質が必要に応じて電解水104に添加され得る。次いで、電解槽102は2つの電極106A及び106Bを含み、2つの電極106A及び106Bそれぞれは陰極電極及び陽極電極を表す。2つの電極106A及び106Bは電源(図示せず)に接続されて、水を電気分解するのに必要な電力が提供される。本発明の一実施形態では、2つの電極106A及び106Bの極性は固定されており、例えば、電極106Aは陰極であり、電極106Bは陽極である。本発明の別の実施形態では、2つの電極106A及び106Bの極性を交互に入れ替えることができる。例えば、ある時点で、電極106Aは陰極であり、かつ電極106Bは陽極であるが、所定時間後、電極106Aは陽極に変わり、かつ電極106Bは陰極に変わる。
2つの電極106A及び106Bに電力が供給された後、電解槽102内の水104は電気分解され始めて水素及び酸素が生成される。水素は陰極で生成されて、酸素は陽極で生成され、水素と酸素の両方は電解槽102の上部に放出されて第1ガス108が形成される。第1ガス108は使用する電解槽102の第1ガスライン110から排出されるが、それに限定されるものではない。本発明の別の実施形態では、陰極からの水素及び陽極からの酸素はガスパイプを介して電解槽102に排出され、次いで混合されて第1ガス108が形成される。
水素及び酸素は水104の電気分解から生成され、水素と酸素の体積比は2:1である。本発明の一実施形態では、本発明はさらに、吸入式医薬組成物中の水素のガス体積濃度を減少させるために、吸入式医薬組成物に第2ガス112を添加できる。例えば、吸入式医薬組成物中の水素のガス体積濃度は4.7〜66.66%の間であるように制御され得る。第2ガスは空気、水蒸気、不活性ガス、酸素又はそれらの任意の組み合わせを含む群から選択されるガスである。
図4を参照のこと。図4は、本発明の一実施形態によるパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物の調製法における工程(S2)及び(S3)を説明するガス混合システムの概略図である。本調製法の工程(S2)及び(S3)では、薬液220はガス混合システム200によって霧化され得、その後、霧化された薬液220は第1ガス108と混合されて、吸入式医薬組成物214が生成され得る。
ガス混合システム200は霧化/揮発性ガス混合槽210を含む。図3に示すように、霧化/揮発性ガス混合槽210は第1ガスライン110によって電解装置100に接続されており、霧化/揮発性ガス混合槽210を使用して第1ガス108を受け取り、霧化薬212を混合することで吸入式医薬組成物214が生成される。霧化/揮発性ガス発生器210は、さらに超音波発振器などの発振器216を含む。発振器216は霧化/揮発性ガス発生器210内で薬液220を霧化するように構成されるため、霧化薬212が生成される。薬液220はレボドパ、シネメット、硫酸アトロピン、スコポラミン、ドーパミン作動薬、メシル酸ブロモクリプチン、セレギリン、カルビドパ、エンタカポン又はそれらの任意の組み合わせであり得る。パーキンソン病を治療するための上記の薬は当業者に周知であるので、さらに詳細には説明しない。
本発明の別の実施形態では、霧化/揮発性ガス発生器210は40c.c.〜100c.c.の間の薬液を収容でき、薬液は霧化/揮発性ガス発生器210によって60分以内に完全に霧化され得る。したがって、霧化薬のガス発生量は約0.67cc/分〜約1.67cc/分の間であり得、かつ電解槽102によって制御されるガス発生量は約2,000cc/分〜約3,000cc/分の間であり得る。電解槽から生成されるガスは水素と酸素のガス混合物(水素と酸素の体積比は約2:1である)のみを有するため、吸入式医薬組成物中の水素のガス体積濃度は66.61〜66.65%の間である。電解槽において電気分解を行うとき、電解槽から熱が生成される。次いで、電解槽内の水は電解槽から生成される熱によって蒸発する。そして、電解槽から生成されたガスは、水素と酸素のガス混合物を有するだけでなく、少量の水蒸気も有しているため、吸入式医薬組成物中の水素のガス体積濃度は66.61%よりも低く、例えば、吸入式医薬組成物中の水素のガス体積濃度は60〜66.61%の間であり得る。明らかに、少量の水蒸気は冷却によって減少し得る。したがって、パーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物は、水素と酸素のガス混合物及び霧化薬を混合することによって製造され得る。吸入式医薬組成物中の水素のガス体積濃度は、一般に60%〜66.61%の間である。
本発明の別の実施形態では、吸入式医薬組成物中の第1ガスと霧化薬の組成比は別々に、35.33〜99.99%及び0.01〜64.67%であり、これはガスの濃度比率に応じて算出されるが、それに限定されるものではない。実際の応用では、第1ガスと霧化薬の組成比は、患者の状況に応じて調整され得、また、少なくとも1〜3回の吸入によって毎日投与され、各セッションは30〜60分の範囲であり得る。
本発明の別の実施形態では、吸入式医薬組成物中の第1ガス、霧化薬及び第2ガスの組成比は別々に、33〜97%、0.01〜64%、及び2〜66%であり、これはガスの濃度比率に応じて算出されるが、それに限定されるものではない。実際の応用では、第1ガス、霧化薬及び第2ガスの組成比は、患者の状況に応じて調整され得、また、少なくとも1〜3回の吸入によって毎日投与され、各セッションは30〜60分の範囲であり得る。
本発明の上記実施形態によれば、本発明の吸入式医薬組成物は水素及び霧化薬を含み、使用者(図示せず)によって吸入される吸入式医薬組成物を形成する。人体内にフリーラジカルとしても知られている不安定な酸素種(O+)が存在することが研究によって見出された。フリーラジカルは通常、疾患、食事、環境及び人のライフスタイルによって形成され、フリーラジカルは吸入された水素と反応することによって水の形で排泄され得る。この方法を用いることで、人体内のフリーラジカルの量は減少し得るため、身体状態は酸性状態からアルカリ状態に回復し、それによって、抗酸化、老化防止及び美容健康効果、さらには慢性疾患の排除が達成され得る。加えて、臨床研究によれば、霧化薬液は1〜5マイクロメートルであり、かつその非霧化薬液よりも容易に人体に吸収される。すなわち、霧化薬はその非霧化薬と比較して、非常に低い用量で同じ治療効果を達成し得る。その上、薬物の副作用は投与される霧化薬が低用量であるために減少し得る。薬液は水に溶解する経口薬である液体混合物であってもよい。したがって、水素及び霧化薬を有する吸入式医薬組成物は優れた治療効果を提供し得る。
従来技術と比較して、本発明はパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物及びその調製法を提供する。本発明の吸入式医薬組成物は、薬を服用すること及び水素の使用によって患者の体内の有害なラジカルを除去することにおける利便性を提供し得、一方でまた、霧化薬を使用することによって患者における薬の吸収効果を増加させる。したがって、本発明は、薬を服用すること、一方でまた、使用者に対するより良好な治療効果を有することにおける利便性を兼ね備えたパーキンソン病のための治療を提供できる。
上述の例及び説明によって、本発明の特徴及び精神が十分に説明されていることを期待する。より重要なことに、本発明は本明細書に記載の実施形態に限定されるものではない。当業者は、本発明の教示を維持しながら、本発明品における多くの修正及び変更がなされ得ることを容易に認めるであろう。したがって、上記の開示は添付の特許請求の範囲の境界によってのみ限定されると解釈されるべきである。

Claims (20)

  1. 第1ガス及び霧化薬を含むパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物であって、前記第1ガスは水素を含み、前記吸入式医薬組成物中の前記水素のガス体積濃度は2〜96%の間であり、前記霧化薬はレボドパ、シネメット、硫酸アトロピン、スコポラミン、ドーパミン作動薬、メシル酸ブロモクリプチン、セレギリン、カルビドパ、エンタカポン又はそれらの任意の組み合わせである、パーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物。
  2. 請求項1に記載のパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物であって、前記第1ガスはさらに酸素を含む、パーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物。
  3. 請求項2に記載のパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物であって、前記第1ガスは水の電気分解から生成される水素と酸素のガス混合物であり、前記水素と前記酸素の体積比は2:1である、パーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物。
  4. 請求項2に記載のパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物であって、さらに前記吸入式医薬組成物中の前記水素のガス体積濃度を減少させるために第2ガスを含み、該第2ガスは空気、水蒸気、不活性ガス、酸素又はそれらの任意の組み合わせを含む群から選択されるガスである、パーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物。
  5. 請求項1に記載のパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物であって、前記吸入式医薬組成物中の前記水素のガス体積濃度は2〜66.66%の間である、パーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物。
  6. 請求項1に記載のパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物であって、前記吸入式医薬組成物中の前記水素のガス体積濃度は4.7〜66.66%の間である、パーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物。
  7. 請求項1に記載のパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物であって、前記吸入式医薬組成物中の前記水素のガス体積濃度は60〜66.66%の間である、パーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物。
  8. 請求項1に記載のパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物であって、前記吸入式医薬組成物中の前記水素のガス体積濃度は66.66%よりも大きい、パーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物。
  9. 請求項1に記載のパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物であって、前記霧化薬は薬液を霧化又は気化させることによって生成される、パーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物。
  10. 請求項9に記載のパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物であって、前記薬液はレボドパ、シネメット、硫酸アトロピン、スコポラミン、ドーパミン作動薬、メシル酸ブロモクリプチン、セレギリン、カルビドパ、エンタカポン又はそれらの任意の組み合わせである、パーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物。
  11. パーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物の調製法であって、それは以下の工程:
    (S1)第1ガスを調製する工程であって、前記第1ガスは水素を含む、工程;
    (S2)薬液を霧化して霧化薬を生成する工程であって、前記霧化薬はレボドパ、シネメット、硫酸アトロピン、スコポラミン、ドーパミン作動薬、メシル酸ブロモクリプチン、セレギリン、カルビドパ、エンタカポン又はそれらの任意の組み合わせである、工程;及び
    (S3)前記第1ガスと前記霧化薬とを混合して前記吸入式医薬組成物を生成する工程であって、前記吸入式医薬組成物中の前記水素のガス体積濃度は2〜96%の間である、工程、
    を含む、パーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物の調製法。
  12. 請求項11に記載のパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物の調製法であって、さらに前記工程(S2)の後に以下の工程:
    (S23)第2ガスを調製する工程、
    を含む、パーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物の調製法。
  13. 請求項12に記載のパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物の調製法であって、前記工程(S3)では、前記吸入式医薬組成物は前記第1ガス、前記第2ガス及び前記霧化薬を混合することから生成される、パーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物の調製法。
  14. 請求項12に記載のパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物の調製法であって、前記第2ガスは前記吸入式医薬組成物中の前記水素のガス体積濃度を減少させるために使用される、パーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物の調製法。
  15. 請求項12に記載のパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物の調製法であって、前記第2ガスは空気、水蒸気、不活性ガス、酸素又はそれらの任意の組み合わせを含む群から選択されるガスである、パーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物の調製法。
  16. 請求項11に記載のパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物の調製法であって、前記工程(S1)では、前記第1ガスは水を電気分解することによって生成され、前記第1ガスは水素と酸素のガス混合物を含み、前記水素と前記酸素の体積比は2:1である、パーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物の調製法。
  17. 請求項11に記載のパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物の調製法であって、前記吸入式医薬組成物中の前記水素のガス体積濃度は2〜66.66%の間である、パーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物の調製法。
  18. 請求項11に記載のパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物の調製法であって、前記吸入式医薬組成物中の前記水素のガス体積濃度は4.7〜66.66%の間である、パーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物の調製法。
  19. 請求項11に記載のパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物の調製法であって、前記吸入式医薬組成物中の前記水素のガス体積濃度は60〜66.66%の間である、パーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物の調製法。
  20. 請求項11に記載のパーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物の調製法であって、前記吸入式医薬組成物中の前記水素のガス体積濃度は66.66%よりも大きい、パーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物の調製法。
JP2015060820A 2014-03-25 2015-03-24 パーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物及びその調製法 Pending JP2015183004A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW103110987A TWI589308B (zh) 2014-03-25 2014-03-25 一種用於治療帕金森氏症之吸入式醫藥組成物及其備製方法
TW103110987 2014-03-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015183004A true JP2015183004A (ja) 2015-10-22

Family

ID=54155661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015060820A Pending JP2015183004A (ja) 2014-03-25 2015-03-24 パーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物及びその調製法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9381152B2 (ja)
JP (1) JP2015183004A (ja)
KR (1) KR20150111325A (ja)
CN (1) CN104940224A (ja)
DE (1) DE102015104358A1 (ja)
TW (1) TWI589308B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015205863A (ja) * 2014-04-18 2015-11-19 リン, シン−ユンLin, Hsin−Yung 関節炎を治療するための吸入式医薬組成物及びその調製法
JP2020079227A (ja) * 2018-06-29 2020-05-28 MiZ株式会社 パーキンソン病症状の改善又は予防のための組成物

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106562945A (zh) * 2015-10-11 2017-04-19 云南帕精生物科技有限公司 一类治疗帕金森病药物
CN111701024B (zh) * 2020-05-26 2022-05-24 上海京新生物医药有限公司 一种左旋多巴制剂及其制备方法及其应用

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004529724A (ja) * 2001-06-05 2004-09-30 アレックザ モレキュラー デリヴァリー コーポレイション 吸入療法に使用するためのエアロゾル形成装置
JP2006507218A (ja) * 2002-03-20 2006-03-02 アドバンスト インハレーション リサーチ,インコーポレイテッド レボドパの肺送達
WO2007021034A1 (ja) * 2005-08-19 2007-02-22 Shigeo Ohta 生体内の有害な活性酸素及び/又はフリーラジカル除去剤
JP2008518976A (ja) * 2004-11-07 2008-06-05 エフ. ギルフォード ティモシー 還元型グルタチオン経口投与のためのリポソーム処方物
JP2013146373A (ja) * 2012-01-19 2013-08-01 Tatsunori Yamaji 水素生成装置
WO2013183448A1 (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 ミズ株式会社 生体用高濃度水素ガス供給装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5283352A (en) 1986-11-28 1994-02-01 Orion-Yhtyma Oy Pharmacologically active compounds, methods for the preparation thereof and compositions containing the same
CN101287476A (zh) * 2005-08-19 2008-10-15 太田成男 机体内的有害活性氧类和/或自由基清除剂
US20080066739A1 (en) * 2006-09-20 2008-03-20 Lemahieu Edward Methods and systems of delivering medication via inhalation
TW201304822A (zh) 2010-11-15 2013-02-01 Vectura Ltd 組成物及用途
CN203291353U (zh) * 2013-06-19 2013-11-20 林信涌 保健气体产生器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004529724A (ja) * 2001-06-05 2004-09-30 アレックザ モレキュラー デリヴァリー コーポレイション 吸入療法に使用するためのエアロゾル形成装置
JP2006507218A (ja) * 2002-03-20 2006-03-02 アドバンスト インハレーション リサーチ,インコーポレイテッド レボドパの肺送達
JP2008518976A (ja) * 2004-11-07 2008-06-05 エフ. ギルフォード ティモシー 還元型グルタチオン経口投与のためのリポソーム処方物
WO2007021034A1 (ja) * 2005-08-19 2007-02-22 Shigeo Ohta 生体内の有害な活性酸素及び/又はフリーラジカル除去剤
JP2013146373A (ja) * 2012-01-19 2013-08-01 Tatsunori Yamaji 水素生成装置
WO2013183448A1 (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 ミズ株式会社 生体用高濃度水素ガス供給装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
FU Y. ET AL.: "Molecular hydrogen is protective against 6-hydroxydopamine-induced nigrostriatal degeneration in a r", NEUROSCIENCE LETTERS, vol. 453, JPN6016012549, 2009, pages 81 - 85, XP025968081, ISSN: 0003291176, DOI: 10.1016/j.neulet.2009.02.016 *
OHTA SHIGEO: "Recent Progress Toward Hydrogen Medicine: Potential of Molecular Hydrogen for Preventive and Therape", CURRENT PHARMACEUTICAL DESIGN, vol. 17, JPN6016012553, 2011, pages 2241 - 2252, XP055535704, ISSN: 0003291177, DOI: 10.2174/138161211797052664 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015205863A (ja) * 2014-04-18 2015-11-19 リン, シン−ユンLin, Hsin−Yung 関節炎を治療するための吸入式医薬組成物及びその調製法
JP2020079227A (ja) * 2018-06-29 2020-05-28 MiZ株式会社 パーキンソン病症状の改善又は予防のための組成物
JP7312341B2 (ja) 2018-06-29 2023-07-21 MiZ株式会社 パーキンソン病症状の改善又は予防のための組成物

Also Published As

Publication number Publication date
TW201536361A (zh) 2015-10-01
CN104940224A (zh) 2015-09-30
TWI589308B (zh) 2017-07-01
DE102015104358A1 (de) 2015-10-29
US20150272866A1 (en) 2015-10-01
US9381152B2 (en) 2016-07-05
KR20150111325A (ko) 2015-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3193761U (ja) ガス発生健康機器
JP2015183005A (ja) アルツハイマー病を治療するための吸入式医薬組成物及びその調製法
US9763946B2 (en) Inhalation-type pharmaceutical composition for the treatment of lung cancer and preparation method thereof
JP2015183004A (ja) パーキンソン病を治療するための吸入式医薬組成物及びその調製法
JP2015205864A (ja) 痛風を治療するための吸入式医薬組成物及びその調製法
JP2015183006A (ja) 心疾患を治療するための吸入式医薬組成物及びその調製法
JP2015205863A (ja) 関節炎を治療するための吸入式医薬組成物及びその調製法
TWI594772B (zh) 一種用於治療高血壓之吸入式醫藥組成物及其備製方法
TWI590838B (zh) 一種用於治療糖尿病之吸入式醫藥組成物及其備製方法
US20150297513A1 (en) Inhalation-type pharmaceutical composition for the treatment of kidney disease and preparation method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160405

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160704

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20161005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161018

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170117