JP2015172713A - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015172713A
JP2015172713A JP2014049271A JP2014049271A JP2015172713A JP 2015172713 A JP2015172713 A JP 2015172713A JP 2014049271 A JP2014049271 A JP 2014049271A JP 2014049271 A JP2014049271 A JP 2014049271A JP 2015172713 A JP2015172713 A JP 2015172713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light guide
display device
optical system
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014049271A
Other languages
English (en)
Inventor
大智 渡邊
Daichi Watanabe
大智 渡邊
敢人 宮崎
Kanto Miyazaki
敢人 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2014049271A priority Critical patent/JP2015172713A/ja
Priority to PCT/JP2015/000826 priority patent/WO2015136850A1/ja
Publication of JP2015172713A publication Critical patent/JP2015172713A/ja
Priority to US15/242,304 priority patent/US20160357013A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/0081Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means for altering, e.g. enlarging, the entrance or exit pupil
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/48Laser speckle optics
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/11Anti-reflection coatings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/18Coatings for keeping optical surfaces clean, e.g. hydrophobic or photo-catalytic films
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0031Reflecting element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/00362-D arrangement of prisms, protrusions, indentations or roughened surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0045Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide
    • G02B6/0046Tapered light guide, e.g. wedge-shaped light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0056Means for improving the coupling-out of light from the light guide for producing polarisation effects, e.g. by a surface with polarizing properties or by an additional polarizing elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0075Arrangements of multiple light guides
    • G02B6/0076Stacked arrangements of multiple light guides of the same or different cross-sectional area
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0086Positioning aspects
    • G02B6/0088Positioning aspects of the light guide or other optical sheets in the package
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12004Combinations of two or more optical elements
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/208Homogenising, shaping of the illumination light

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】映像を良好な画質で観察可能な表示装置を提供する。
【解決手段】映像光を全反射させながら伝播する導光部33と、導光部33に映像光を導入する光学系24と、導光部33内を伝播する映像光を伝播方向に亘って導光部33の観察者側表面S9から射出させる光束取出し部34、36と、を備える表示装置10において、導光部33の観察者側表面S9と空隙51を介して対向する窓部材50を備える。
【選択図】図9

Description

本発明は、射出瞳を拡大して映像を表示する表示装置に関するものである。
従来の表示装置として、例えば、観察者が様々な位置において映像を観察可能にするために、投影光学系の射出瞳を拡大するようにしたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に開示の表示装置は、表示すべき映像光をライトガイドに導入し、ライトガイド内で映像光を繰り返し全反射させながら導光している。ここで、全反射とは、屈折率が大きい媒質から小さい媒質に光が入るときに、入射光が境界面を透過せず、すべて反射する現象を指す。そして、ライトガイド内を映像光が導光中に、ライトガイド内に設けられた複数のビームスプリッタ面で映像光を順次反射させて、各ビームスプリッタ面で反射される映像光をライトガイドの表面から射出させている。これにより、ライトガイドの表面のほぼ全域から映像光を射出させてライトガイドに入射する映像光の射出瞳を拡大し、ライトガイドの表面の任意の位置において映像を観察可能にしている。
特許第5218438号公報
特許文献1の開示の表示装置は、ライトガイドの表面及び裏面を空気と接触させることで、ライトガイド内に入射された映像光をライトガイドの表面及び裏面で確実に全反射させるようにしている。そのため、このような表示装置では、ライトガイドの表面や裏面に指紋等の油脂や水滴等が付着すると、その付着部分で映像光が全反射されずに一部が外部に漏れて、観察される映像に欠けが生じるなどの画質の劣化を招くことが想定される。特に、表示装置が携帯電子機器のモニタとして構成される場合、ライトガイドは、表面が露出して装置筐体に保持されることから、ライトガイドの表面にユーザの手に触れやすく、また、雨などの屋外での使用においては雨滴が付着しやすい。
したがって、かかる観点に鑑みてなされた本発明の目的は、映像を良好な画質で観察可能な表示装置を提供することにある。
上記目的を達成する本発明は、映像光を全反射させながら伝播する導光部と、該導光部に前記映像光を導入する光学系と、前記導光部内を伝播する前記映像光を伝播方向に亘って前記導光部の観察者側表面から射出させる光束取出し部と、を備える表示装置において、
前記導光部の前記観察者側表面と空隙を介して対向する窓部材を備える、ことを特徴とするものである。
前記空隙は、700nm以上、1mm以下とするとよい。
前記窓部材は、平行平板とすることができる。
前記窓部材は、屈折力を有していてもよい。
前記窓部材は、AR膜を備えてもよい。
前記窓部材は、指紋付着防止膜を備えてもよい。
前記窓部材は、撥水膜を備えてもよい。
前記導光部の周囲において前記窓部材との間に介在された複数のスペーサを有し、
前記導光部は、前記スペーサに弾性的に押圧するとよい。
前記スペーサは、前記導光部に部分的に点接触又は線接触させるとよい。
前記スペーサは、前記導光部側の面粗度Rvが0.6μm以上であるとよい。
前記スペーサは金属からなるとよい。
前記スペーサはプラスチックからなるとよい。
本発明によれば、映像を良好な画質で観察可能な表示装置を提供することができる。
第1実施の形態に係る表示装置の斜視図である。 図1の映像投影光学系の構成を概略的に示す構成図である。 図1の瞳拡大光学系の各構成要素を離間して表示した斜視図である。 図3の第1の伝播光学系の各構成要素を離間して表示した斜視図である。 第1の伝播光学系の側面図である。 入射角により薄膜の分光曲線が波長方向に沿ってシフトする性質を説明するための、薄膜の波長に対する反射率を示すグラフである。 第1の偏光ビームスプリット膜の入射領域からの距離に応じた透過率を示すグラフである。 図3の第2の伝播光学系の各構成要素を離間して表示した斜視図である。 図1の窓部材である平行平板の配置を説明するための図である。 図9の空隙と第2の導光部の入射角θとの関係を説明するための部分拡大図である。 図10の空隙の間隔dに対する入射角θでの反射率のシミュレーション結果を示す図である。 図9の平行平板の保持態様の一例を示す部分概要図である。 第2実施の形態に係る表示装置の要部の構成を示す図である。 第3実施の形態に係る表示装置の要部の構成を模式的に示す図である。 第4実施の形態に係る表示装置の要部の構成を模式的に示す図である。
以下、本発明の実施の形態について、図を参照して説明する。
(第1実施の形態)
図1は、本発明の第1実施の形態に係る表示装置の斜視図である。図1に示す表示装置10は、映像投影光学系11、瞳拡大光学系12、及び窓部材である平行平板50を含んで構成される。本実施の形態において、映像投影光学系11の光軸に沿った方向をz方向、z方向に垂直且つ互いに垂直な2方向をx方向(第1の方向)及びy方向(第2の方向)とする。図1においては、上方向をx方向とする。また、図1において、瞳拡大光学系12近傍においては、右斜め下方をy方向、左斜め下方をz方向とする。
映像投影光学系11は、任意の映像に対応する映像光を無限遠に投影する。瞳拡大光学系12は、映像投影光学系11が投影する映像光を入射し、射出瞳を拡大して射出する。拡大された射出瞳の投影領域PA内の任意の位置に目を合わせることにより、観察者は映像を観察可能である。
次に、映像投影光学系11の構成について説明する。映像投影光学系11は、光源13、照明光学系14、透過型チャート15、及び投影光学系16を含んで構成される。光源13は、光源ドライバ(図示せず)に駆動され、バッテリ(図示せず)から供給される電力を用いて、照明光としてレーザを射出する。レーザの波長は、可視光領域の波長で、例えば532nmである。
照明光学系14は、図2(a)、(b)に示すように、コリメートレンズ17、第1のレンチキュラレンズ18、第2のレンチキュラレンズ19、第1のレンズ20、拡散板21及び第2のレンズ22を含んで構成される。コリメートレンズ17、第1のレンチキュラレンズ18、第2のレンチキュラレンズ19、第1のレンズ20、拡散板21及び第2のレンズ22は、光学的に結合される。コリメートレンズ17は、光源13から射出された照明光を平行光に変換する。
第1のレンチキュラレンズ18は、コリメートレンズ17から射出される照明光の光束の幅よりも短いレンズピッチ、例えば0.1mmから0.5mmで複数のレンズ要素を有し、入射する平行光束が複数のレンズ要素にまたがって照射されるように構成される。第1のレンチキュラレンズ18はx方向に屈折力を有し、平行光束に変換された照明光をx方向に沿って発散させる。
第2のレンチキュラレンズ19は、第1のレンチキュラレンズ18より短い焦点距離を有する。例えば、第1のレンチキュラレンズ18及び第2のレンチキュラレンズ19の焦点距離は、1.6mm及び0.8mmである。第2のレンチキュラレンズ19は、第1のレンチキュラレンズ18及び第2のレンチキュラレンズ19の後側焦点位置が実質的に一致するように配置される。また、第2のレンチキュラレンズ19は、コリメートレンズ17からの照明光の光束の幅よりも短いレンズピッチ、例えば0.1mmから0.5mmで複数のレンズ要素を有し、入射する平行光束が複数のレンズ要素にまたがって照射されるように構成される。第2のレンチキュラレンズ19は、y方向に屈折力を有し、x方向に発散された照明光をy方向に沿って発散させる。y方向への発散角度が第1のレンチキュラレンズ18のx方向への発散角度より大きなレンチキュラレンズが、第2のレンチキュラレンズ19として用いられる。
第1のレンズ20は、第1のレンズ20の前側焦点位置が第1のレンチキュラレンズ18及び第2のレンチキュラレンズ19の後側焦点位置が実質的に一致するように、配置される。第1のレンズ20の焦点距離は、例えば50mmである。したがって、第1のレンズ20は、第2のレンチキュラレンズ19の複数のレンズ要素から射出した各照明光成分を、それぞれ異なる射出角度の平行光束に変換して射出する。
拡散板21は、第1のレンズ20の後側焦点位置に実質的に一致するように配置される。したがって、第1のレンズ20から射出する複数の平行光束は、拡散板21上に畳み込まれる態様で照射される。その結果、拡散板21上には、ガウシアン強度分布を有するレーザが、略均一化された強度分布を有し、x方向よりy方向の光束幅が長い矩形の照明光として照射される。拡散板21は、拡散板駆動機構(図示せず)に駆動され、光軸OXに垂直な平面に沿って振動し、スペックルの視認性を低減化する。拡散板21は、例えば拡散角度を矩形に設計したホログラフィックディフューザであり、拡散板21から射出する照明光を、均一な強度且つ過不足無く、後述する矩形の透過型チャート15の全領域に照射する。
第2のレンズ22は、第2のレンズ22の前側焦点位置が拡散板21の位置と実質的に一致するように配置される。第2のレンズ22の焦点距離は、例えば26mmである。第2のレンズ22は、多様な角度で入射する照明光を角度毎に集光させる。
透過型チャート15は、空間光変調素子を構成するもので、第2のレンズ22の後側焦点位置に配置される。透過型チャート15は、例えばx方向に4.5mm、y方向に5.6mmの長さを有する矩形である。透過型チャート15は、チャート駆動部(図示せず)により駆動され、表示装置10で表示すべき任意の映像を形成する。透過型チャート15の映像を構成する各画素には角度毎に集光した各平行光束が照射される。したがって、各画素を透過した光が映像光を構成する。
投影光学系16は、投影光学系16の射出瞳と拡散板21とが光学的に共役となるように、配置される。したがって、射出瞳の形状はx方向よりy方向に長い矩形となる。投影光学系16はたとえば焦点距離が28mmであり、透過型チャート15を投影した映像光を無限遠に投影する。なお、投影光学系16は、透過型チャート15の各画素のx方向及びy方向の位置、すなわち光軸OXからの物体高に応じたx方向及びy方向の角度成分を有する平行光束の群を映像光として射出する。本実施の形態においては、例えばx方向に±4.6°、y方向に±5.7°の角度範囲で射出される。投影光学系16が投影する映像光は、瞳拡大光学系12に入射する。
次に、瞳拡大光学系12の構成について、図3を用いて説明する。瞳拡大光学系12は、偏光子23、第1の伝播光学系24、1/2波長板25、及び第2の伝播光学系26を含んで構成される。図3においては、説明のために、偏光子23、第1の伝播光学系24、1/2波長板25、及び第2の伝播光学系26を大きく離間させた状態で表示されるが、実際には、図1に示すように、近接して配置される。
偏光子23は、投影光学系16の射出瞳及び第1の伝播光学系24の間に配置され、投影光学系16からの映像光を入射して、S偏光を射出する。第1の伝播光学系24は、後述する第1の導光部(図3において図示せず)の第2の平面(図3において図示せず)の入射領域(図3において図示せず)と投影光学系16の射出瞳が合わさるように配置され、偏光子23によりS偏光として投影される射出瞳をx方向に拡大して射出する(符号“Ex”参照)。1/2波長板25は、x方向に拡大された映像光の偏光面を90°回転させる。偏光面を90°回転させることにより、第2の伝播光学系26の第1の偏光ビームスプリット膜(図3において図示せず)に映像光をS偏光で入射させることが可能である。第2の伝播光学系26は、1/2波長板25により偏光面が回転した映像光をy方向に拡大して射出する(符号“Ey”参照)。
次に、第1の伝播光学系24による射出瞳の拡大機能について、第1の伝播光学系24の構成とともに説明する。図4に示すように、第1の伝播光学系24は、第1の導光部27、第1の偏光ビームスプリット膜28、第1の入力偏向部29、及び第1の出力偏向部30を含んで構成される。なお、第1の偏光ビームスプリット膜28は、後述するように、第1の導光部27に蒸着されており、互いに分離できないが、図4においては、模式的に分離して示している。
第1の導光部27は、互いに平行且つ対向する第1の平面S1及び第2の平面S2を有し、透過性を有する平板である。第1の入力偏向部29はプリズムであり、平面状の入力側接合面S3及び入力側接合面S3に対して傾斜した傾斜面S4を有する。第1の出力偏向部30は出力側接合面S5と裏側において三角プリズムアレイが形成された三角プリズムアレイ面S6とを板面とする透過性を有する板状部材である。
第1の導光部27の第1の平面S1の一部の領域には、第1の出力偏向部30の出力側接合面S5と実質的に同じ大きさの第1の偏光ビームスプリット膜28が蒸着により形成される。第1の平面S1における第1の偏光ビームスプリット膜28が形成された領域には、透明接着剤により、出力側接合面S5において第1の出力偏向部30が接合される。また、第1の平面S1における第1の偏光ビームスプリット膜28が形成された領域以外の領域には、透明接着剤により、入力側接合面S3において第1の入力偏向部29が接合される。第1の導光部27と第1の出力偏向部30及び第1の入力偏向部29との接合により、第1の伝播光学系24は一体化される。以下、第1の伝播光学系24の長手方向(図4における“x方向”)において、第1の入力偏向部29が設けられる領域を入射領域、第1の出力偏向部30が設けられる領域を射出領域と呼ぶ(図5参照)。なお、後述するように、第1の偏光ビームスプリット膜28は、入射領域側に僅かに進入するように形成されることが好ましい。
一体化された第1の伝播光学系24は平板状であり、第1の伝播光学系24及び第1の導光部27の長さ方向(図4における“x方向”)及び幅方向(図4における“y方向”)の長さWx1、Wy1は、例えば60mm、20mmである。また、第1の偏光ビームスプリット膜28の長手方向の長さWx1eは、例えば50mmである。また、第1の入力偏向部29の長手方向の長さWx1iは、例えば7mmである。なお、図4に示すように、第1の入力偏向部29は、入力側接合面S3と対向する面として、傾斜面S4以外の面を有する部位を含み得るが、第1の入力偏向部29の長手方向の長さWx1iは、傾斜面S4の長手方向に沿った長さである。
第1の偏光ビームスプリット膜28は、実質的に垂直な方向から入射する光を透過し、斜方から入射する光の大部分を反射し、残りを透過するように設計された多層膜である。このような特性を、ローパス型またはバンドパス型の分光反射特性を有する薄膜は有し得る。
従来知られているように、薄膜において入射角に応じて分光曲線が波長方向にシフトする。図6に示すように、略垂直入射光に対する分光曲線(破線参照)は、斜入射光に対する分光曲線(実線参照)から、長波長側にシフトする。斜入射光に対する分光曲線と、略垂直入射光に対する分光曲線との両者のカットオフ波長に挟まれ、斜入射光に対して反射率が95%、略垂直入射光に対して反射率が0%となるように、入射光束Lxの波長及び薄膜の設定を組み合わせることにより、第1の偏光ビームスプリット膜28を形成可能となる。
また、第1の偏光ビームスプリット膜28は、x方向に沿った位置に応じて変動する斜入射光に対する透過率を有する。例えば、第1の偏光ビームスプリット膜28の、第1の入力偏向部29側の一端からの距離に応じて等比級数的に透過率が増加するように(図7参照)、第1の偏光ビームスプリット膜28が形成される。蒸着によってこのような膜を形成するには、例えば蒸着源からの距離が第1の入力偏向部29からの平面上の距離に応じて変化するように配置し、その距離の差(成膜される膜厚の差)によるそれぞれの位置において所望の反射特性をもつように予め設計することにより、成膜可能である。
第1の導光部27は、例えば2mmの厚み、すなわちz方向の長さを有する合成石英(透明媒質)が用いられる(図4参照)。第1の導光部27に合成石英を用いることにより、第1の偏光ビームスプリット膜28を蒸着させるときの加熱に対して耐熱性を有し、硬質であるため膜応力に対して反りにくくなる利点を有する。
第1の導光部27の第2の平面S2には、AR(反射防止)膜31が形成される。AR膜31は垂直な方向から入射する映像光の反射を抑制する。AR膜31は、膜応力が第1の偏光ビームスプリット膜28の膜応力とつり合うように設計され、形成される。膜応力をつりあわせることにより、第1の伝播光学系24の歪みを抑制し、映像光の良好な伝播に寄与可能である。
第1の入力偏向部29は、例えば合成石英により形成される。第1の入力偏向部29を、第1の導光部27と同一な材質である合成石英を用いて形成することにより、入力側接合面S3及び第1の平面S1間の界面における反射を理想的に低減可能である。
第1の入力偏向部29の傾斜面S4にはアルミが蒸着され、反射膜として機能する。図5に示すように、傾斜面S4の法線は、第1の導光部27の射出領域側に延びる。したがって、入射領域において第1の導光部27の第2の平面S2に垂直に入射する光束が、第1の入力偏向部29の内部において傾斜面S4で反射され、射出領域に向かって伝播される。入力側接合面S3及び傾斜面S4のなす頂角については、後述する。また、第1の入力偏向部29の第1の出力偏向部30との界面は黒色に色付けられ、入射する光束を反射すること無く、吸収する。
第1の出力偏向部30は、例えば3mmの厚さを有するアクリルによって形成される。第1の出力偏向部30に形成される三角プリズムアレイは微細であり、射出成型により形成される。それゆえ、射出成型可能な透明媒体としてアクリルが例として選択される。三角プリズムアレイ面S6にはアルミが蒸着され、反射膜として機能する。本実施の形態において、第1の出力偏向部30は、アクリルによって形成される構成であるが、アクリル樹脂に限定されない。ただし、第1の偏光ビームスプリット膜28のように一方向の偏光方向に特性を有する膜と平面において接合する場合、材料内部で複屈折の発生を抑制可能な材料及び成形条件を考慮することが好ましい。
第1の出力偏向部30における三角プリズムアレイ面S6には、y方向に延びる複数の三角プリズム32が形成される。複数の三角プリズム32は、x方向に沿って、例えば0.9mmのピッチで鋸歯状に並べられる。
各三角プリズム32の、出力側接合面S5に対する各三角プリズム32の傾斜面S7の傾斜角は、第1の入力偏向部29の傾斜面S4とは反対向き、すなわち傾斜面S7の法線は第1の導光部27の入射領域側に延びる。また、各三角プリズム32の傾斜角の絶対値は傾斜面S4の傾斜角と実質的に同じ、あるいは第1の入力偏向部29、第1の導光部27、及び第1の出力偏向部30に採用する材料の組み合わせに応じて数度の範囲で異なる。なお、三角プリズムアレイ面S6内の隣り合うプリズムの角度差は、0.01°(0.5分)程度以下である。
第1の入力偏向部29の入力側接合面S3及び傾斜面S4のなす頂角及び三角プリズム32の傾斜角は、以下に説明するように、第1の導光部27の第2の平面S2における臨界角に基づいて定められる。
第1の伝播光学系24は、映像投影光学系11の光軸OXに平行な光束Lxが、第2の平面S2における入射領域に外部から垂直に入射するように配置される。入射領域に垂直に入射した当該光束Lxは、第1の導光部27から第1の入力偏向部29に入射し、傾斜面S4により斜方に反射される。斜方に反射された光束Lxは、第1の導光部27内を透過して第2の平面S2に入射する。第1の導光部27内で第2の平面S2に入射する当該光束Lxが全反射するように、第1の入力偏向部29の入力側接合面S3及び傾斜面S4のなす頂角及び三角プリズム32の傾斜角が定められる。
したがって、第1の導光部27内部での第2の平面S2に対する入射角度θが臨界角を超える、すなわち、θ>臨界角=sin−1(1/n)(nは第1の導光部27の屈折率)であることが必要である。本実施の形態においては、上述のように第1の導光部27は合成石英によって形成されるので、臨界角は43.6°である。
映像投影光学系11から垂直に入射する物体高の光束に関して、第1の導光部27内での第2の平面S2への入射角度θは、第1の入力偏向部29の入力側接合面S3に対する傾斜面S4の傾斜角度の倍角なので、当該傾斜角度は21.8°以上であることが必要である。本実施の形態では、当該傾斜角度は、例えば、25.8°であって、21.8°以上である。また、各三角プリズム32の傾斜角度は、例えば25°である。
ここで、透過型チャート15のサイズと、投影光学系16の焦点距離とに基づいて、第2の平面S2の入射領域に入射する光線の角度を制限可能である。例えば、入射する光線の角度を、空気側でx方向に±4.6°、y方向に±5.7°、合成石英により形成された第1の導光部27の媒質中でx方向に±3.1°、y方向に3.9°の範囲内に制限することができる。このような角度に制限することにより、上述の第1の伝播光学系24において、全ての物体高に応じた映像光の角度の光束を、第1の導光部27内で第2の平面S2において全反射させることが可能である。
上述のように構成及び配置した第1の伝播光学系24において、第2の平面S2の入射領域に垂直に入射した光束Lxは、第1の入力偏向部29の傾斜面S4で反射され、第1の導光部27の内部で第2の平面S2の射出領域に斜方から入射する。斜方から入射した光束Lxは第2の平面S2に臨界角を超える角度で入射して全反射される。すなわち、光束Lxは、屈折率が大きい媒質から小さい媒質に臨界角を超える入射角で入射することにより、境界面の第2の平面S2を透過せず、すべて反射される。全反射された光束Lxは、第1の偏光ビームスプリット膜28に斜方から入射し、所定の割合の光量だけ透過し、残りの光量は反射する。第1の偏光ビームスプリット膜28で反射された光束Lxは、再び第2の平面S2に臨界角を超える角度で入射して全反射される。以後、第1の偏光ビームスプリット膜28における一部反射と、第2の平面S2における全反射とを繰返しながら、光束Lxは第1の導光部27のx方向に伝播される。ただし、第1の偏光ビームスプリット膜28に入射するたびに、所定の割合で透過して、第1の出力偏向部30に入射する。
第1の出力偏向部30に入射された光束Lxは、三角プリズム32の傾斜面S7の反射膜により再び第1の導光部27の第2の平面S2に垂直な方向に偏向される。垂直な方向に偏向された光束Lxは、第1の偏光ビームスプリット膜28を実質的に100%の透過率で透過し、第2の平面S2から外部に射出される。したがって、第1の伝播光学系24において、光束取出し部は、第1の偏光ビームスプリット膜28及び第1の出力偏向部30を含んで構成される。
1/2波長板25(図3参照)は、第2の平面S2の射出領域と実質的に同じサイズの形状に形成される。1/2波長板25は、第2の平面S2の射出領域と対向する位置において、空隙を介して配置される。したがって、第1の導光部27内で第2の平面S2に斜め入射する光束は、第2の平面S2を透過すること無く、全反射が保証される。前述のように、1/2波長板25は、第1の伝播光学系24から射出される光束の偏光面を90°回転させる。
第2の伝播光学系26は、そのサイズ及び配置を除いて、第1の伝播光学系24と同じ構成である。図8に示すように、第2の伝播光学系26は、第2の導光部33、第2の偏光ビームスプリット膜34、第2の入力偏向部35、及び第2の出力偏向部36を含んで構成される。第1の伝播光学系24と同様に、これらの構成部材は一体化された平板状であり、第2の伝播光学系26及び第2の導光部33の幅方向(図8における“x方向”)及び長さ方向(図8における“y方向”)の長さWx2、Wy2は、例えば50mm、110mmである。また、第2の伝播光学系26における第2の偏光ビームスプリット膜34の長手方向の長さWy2eは、例えば100mmである。また、第2の入力偏向部35の長手方向の長さWy2iは、例えば10mmである。第2の導光部33、第2の偏光ビームスプリット膜34、第2の入力偏向部35、及び第2の出力偏向部36の機能は、それぞれ第1の導光部27、第1の偏光ビームスプリット膜28、第1の入力偏向部29、及び第1の出力偏向部30と同様である。
第2の導光部33は、第2の偏光ビームスプリット膜34が蒸着される第3の平面S8及び第3の平面S8に対向する第4の平面S9を有する。第4の平面S9は、観察者側表面である。第2の伝播光学系26は、第1の伝播光学系24の第2の平面S2の射出領域と第2の伝播光学系26の第4の平面S9の入射領域とが対向し、第2の伝播光学系26を第1の伝播光学系24に対してz方向に平行な直線を軸に90°回転させた姿勢で、配置される(図3参照)。したがって、第2の伝播光学系26において、光束取出し部は、第2の偏光ビームスプリット膜34及び第2の出力偏向部36を含んで構成される。そして、第2の伝播光学系26は、第1の伝播光学系24から射出される映像光の射出瞳をy方向に拡大して、第2の導光部33の観察者側表面である第4の平面S9の投影領域PAから映像光を射出する。
なお、第1の伝播光学系24において、第1の導光部27の第2の平面S2上のAR膜31は省略されてもよい。同様に、第2の伝播光学系26において、第2の導光部33の第4の平面S9上のAR膜は省略されてもよい。
図1において、映像投影光学系11及び瞳拡大光学系12は、投影領域PAが外部から観察可能に表示装置10の筐体内に収納される。この場合、投影領域PAすなわち第2の導光部33の第4の平面S9が外部に直接露出していると、第2の導光部33への指紋等の付着や水滴等の付着によって、上述したように観察される映像の画質が低下することになる。そこで、本実施の形態に係る表示装置10は、第2の導光部33の第4の平面S9と対向して配置された平行平板50を備えている。
平行平板50は、窓部材を構成するもので、図9に示すように空隙51を介して第2の導光部33に対向して配置される。平行平板50は、合成石英、ガラス、強化ガラス、アクリル等のプラスチック等の可視光に対して透明又は半透明の材料で、厚さは強度等を考慮して例えば1mm程度に構成される。
空隙51は、空気層、窒素等の気体、あるいは真空とすることができる。空隙51の間隔d、つまり第2の導光部33と平行平板50との間隔dは、狭すぎると平行平板50への光の染み出し(エバネッセント光)が生じて第2の導光部33内での全反射条件での反射率が低くなり、広すぎると装置の大型化を招くことから、これらを考慮して決定するとよい。例えば、図10に示すように、第2の導光部33内での第4の平面S9への映像光の入射角θが51.6°、映像光の波長が700nm、第2の導光部33の屈折率が1.45、空隙51が空気層の場合、間隔dによる反射率のシミュレーション結果は、図11に示すようになる。
図11から明らかなように、間隔dが700nm以上であれば、P偏光及びS偏光ともに反射率が100%に達することがわかる。つまり、反射率が100%に達する間隔dは、波長700nmの光の1波長分以上となる。したがって、可視光の場合、波長700nmの光は、使用される最も長い波長帯域の光であるので、間隔dは700nm以上あけることが望ましい。一方、間隔を広げすぎると、厚みが厚くなり、装置の大型化を招くことになるので、間隔dは1mm以下であることが望ましい。なお、平行平板50は第4の平面S9と平行である必要は無い。平行でない場合、間隔dは平行平板50上の位置により異なる。
本実施の形態に係る表示装置10によれば、第2の導光部33と空隙51を介して対向して平行平板50からなる窓部材を配置したので、第2の導光部33の観察者側表面である第4の平面S9への手の接触による指紋等の油脂の付着や、雨などの屋外での使用の場合の雨滴等の水滴の付着を確実に防止でき、透過型チャート15による映像を良好な画質で観察することができる。
なお、本実施の形態において、平行平板50は、例えば表示装置10の筐体の窓枠部材に保持され、この平行平板50と第2の導光部33とが間隔dの空隙51を介して対向して第2の伝播光学系26が筐体内に固定される。
あるいは、平行平板50は、例えば図12に部分概要図を示すように、周囲の複数個所において間隔dの空隙51を形成するスペーサ70を介して第2の導光部33の第4の平面S9上に保持される。図12において、好ましくは、スペーサ70は、例えば真鍮等の金属や、ポリアセタール等のプラスチックにより構成して、平行平板50側に接着等により固定する。また、スペーサ70の第2の導光部33側の面は、第2の導光部33に一又は複数の点又は線で点接触又は線接触するように形成する。あるいは、スペーサ70の第2の導光部33側の面は、粗い面精度、例えば粗さ曲線の最大谷深さRvが人の目の感度の高い緑色の波長を包含する0.6μm以上、好ましくは可視光領域の波長を包含する0.7μm以上に形成する。
平行平板50は、観察者側表面の周囲を、例えば装置筐体の窓枠部材71に接着等により固定する。また、第2の伝播光学系26の第2の出力偏向部36と固定部材72との間には、スプリング、板バネ、ゴム、スポンジ等の弾性部材73を介在させて、第2の伝播光学系26を平行平板50側に弾性的に押圧する。これにより、第2の導光部33の第4の平面S9をスペーサ70に弾性的に押圧接触させて、第2の導光部33の第4の平面S9と平行平板50とを間隔dの空隙51を介して対向配置する。平行平板50は自重による変形や、観察者の指などが触れた際に大きく変形しないように、剛性率が1.0GPa以上であることが望ましい。また、スペーサ70は、第4の平面S9に対する接触面積が小さいため、やわらかい素材であると、変形してしまい、間隔dが変化してしまうおそれがある。このためスペーサ70は、ロックウェル硬度がR100以上であることが望ましい。
このように構成すれば、スペーサ70は、第2の導光部33に部分的に接触することになる。したがって、スペーサ70の第2の導光部33と接触しない部分における第2の導光部33との間隔を、例えば映像光の波長以上とすることで、第2の導光部33におけるスペーサ70の部分での映像光の反射率の低下を押さえることができる。これにより、映像の欠け等をより確実に防止でき、より良好な画質で映像を観察することが可能となる。また、第2の導光部33の投影領域内に位置させたスペーサ70により空隙51を確保して平行平板50を配置するので、第2の導光部33及び平行平板50の小型化も図れ、ひいては装置全体の小型化も図れる。
(第2実施の形態)
図13は、本発明の第2実施の形態に係る表示装置の要部の構成を示す図である。本実施の形態に係る表示装置60は、第1実施の形態に係る表示装置10において、窓部材が屈折力を有するフレネルレンズ52により構成されている。その他の構成は、第1実施の形態と同様であるので、同一構成要素には同じ符号を付して説明を省略する。
フレネルレンズ52は、例えばアクリル等のプラスチックからなり、平面側が第2の導光部33と対向するように、第1実施の形態で説明したと同様に保持される。また、第2の導光部33とフレネルレンズ52との間の空隙51の間隔dは、第1実施の形態の場合と同様に、700nm以上、1mm以下とするのが好ましい。
本実施の形態に係る表示装置60によると、第1実施の形態の効果に加えて、窓部材がフレネルレンズ52により構成されているので、窓部材の厚さの増大、ひいては装置の大型化を最小限に抑えて、観察者の視度調整が可能となる利点がある。
(第3実施の形態)
図14は、本発明の第3実施の形態に係る表示装置の要部の構成を模式的に示す図である。本実施の形態に係る表示装置61は、第1実施の形態に係る表示装置10において、瞳拡大光学系12が、偏光子23、1/2波長板25及び第2の伝播光学系26を省略した第1の伝播光学系24からなる。以下、第1実施の形態と異なる点について説明する。なお、以下の説明では、第1の伝播光学系24を単に伝播光学系24と称する。同様に、伝播光学系24の構成要素についても、単に、導光部27、偏光ビームスプリット膜28、入力偏向部29、及び出力偏向部30と称する。
また、映像投影光学系11は、伝播光学系24の入力偏向部29の傾斜面S4に、映像光を外部から直接入射させる。したがって、本実施の形態において、傾斜面S4には、当然のことながら反射膜は形成されていない。傾斜面S4に入射された映像光は、導光部27内の第2の平面S2に臨界角を超える角度で入射される。導光部27に入射された映像光は、導光部27内で全反射を繰り返しながらx方向に伝播され、光束取出し部を構成する偏光ビームスプリット膜28及び出力偏向部30の作用により、観察者側表面である第2の平面S2から射出される。これにより、映像投影光学系11の射出瞳がx方向に拡大されて、導光部27の第2の平面S2の投影領域から映像光が射出される。なお、図14において、映像投影光学系11は、照明光学系14及び投影光学系16を簡略化して示している。
本実施の形態に係る表示装置61は、導光部27の第2の平面S2と空隙51を介して対向配置された平行平板53を備える。平行平板53は、窓部材を構成するもので、第1実施の形態の平行平板50と同様に、合成石英、ガラス、強化ガラス、アクリル等のプラスチック等の可視光に対して透明又は半透明の材料で、厚さが例えば1mm程度に構成される。平行平板53は、映像投影光学系11及び瞳拡大光学系12を、導光部27の投影領域が外部から観察可能に収納保持する表示装置61の筐体に、第1実施の形態で説明した平行平板50と同様に保持される。
したがって、本実施の形態に係る表示装置61においても、第1実施の形態の表示装置10と同様に、平行平板50によって導光部27の投影領域への手の接触による指紋等の油脂の付着や、雨などの屋外での使用の場合の雨滴等の水滴の付着を確実に防止できるので、透過型チャート15による映像を良好な画質で観察することができる。
(第4実施の形態)
図15は、本発明の第4実施の形態に係る表示装置の要部の構成を模式的に示す図である。本実施の形態に係る表示装置62は、第3実施の形態に係る表示装置61において、伝播光学系24の光束取出し部の構成が異なるものである。以下、第3実施の形態と異なる点について説明する。
すなわち、光束取出し部は、第3実施の形態においては偏光ビームスプリット膜28及び第1の出力偏向部30を含んで構成されているが、本実施の形態では導光部27にx方向に複数設けられたビームスプリット膜54a、54b、54c、・・・によって構成される。以下、ビームスプリット膜54a、54b、54c、・・・を総称して、ビームスプリット膜54とも称する。各ビームスプリット膜54は、導光部27の第1の平面S1及び第2の平面S2に対して25°傾斜して形成されている。
図15において、入力偏向部29の傾斜面S4から導光部27内の第2の平面S2に臨界角を超える角度で入射された映像光は、第2の平面S2で全反射されてビームスプリット膜54aに入射される。ビームスプリット膜54aに入射した映像光は、一部が反射されて残りが透過する。ビームスプリット膜54aで反射された映像光は、第2の平面S2から射出されて平行平板53を透過する。ビームスプリット膜54aを透過した映像光は、第1の平面S1で全反射された後、第2の平面S2で全反射されてビームスプリット膜54bに入射される。以後、同様にして、映像光は、順次のビームスプリット膜54で透過光と反射光とに分離されながら、ビームスプリット膜54での透過光が第1の平面S1及び第2の平面S2で全反射を繰り返して導光部27内を伝播し、ビームスプリット膜54での反射光が第2の平面S2から射出されて平行平板53を透過する。
したがって、本実施の形態に係る表示装置62においても、第3実施の形態の表示装置61と同様に、平行平板53によって導光部27の投影領域への手の接触による指紋等の油脂の付着や、雨などの屋外での使用の場合の雨滴等の水滴の付着を確実に防止できるので、透過型チャート15による映像を良好な画質で観察することができる。
なお、本発明は、上記実施の形態にのみ限定されるものではなく、幾多の変形または変更が可能である。例えば、第3実施の形態及び第4実施の形態においては、平行平板53に代えて、第2実施の形態と同様のフレネルレンズを窓部材としてもよい。また、フレネルレンズに代えて、平板形状の液晶レンズを窓部材として用いて、瞳拡大光学系12の投影領域の保護と視度調整とを兼ねてもよい。液晶レンズを用いれば、印加電圧によって連続的な視度調整が可能となる利点がある。
また、窓部材には、その表面(観察者側)に、AR膜、指紋付着防止膜、撥水膜のいずれかを設けるとよい。例えば、AR膜を設けた場合は外光の反射を防止でき、指紋付着防止膜を設けた場合は指紋等の油脂の付着を防止でき、撥水膜を設けた場合は雨等の水滴の付着を防止できるので、それぞれ視認性を向上することができる。
また、第3実施の形態及び第4実施の形態において、映像投影光学系11は、装置の小型化を考慮して、任意のレイアウトで配置することができる。例えば、図14及び図15において、光源13、照明光学系14、透過型チャート15及び投影光学系16を、出力偏向部30の下方で、伝播光学系24の延在方向すなわちx方向に配置し、投影光学系16から射出される映像光を適当な反射部材で反射させて、入力偏向部29の傾斜面S4に入射させてもよい。また、上述した各実施の形態において、映像投影光学系11は、例えばレーザ光源からの光束をスキャンミラーによりラスタ走査して映像光を瞳拡大光学系12に入射させるように構成してもよい。また、第1〜3実施の形態において、光束取出し部は、三角プリズムアレイに代えてグレーティングを用いて構成してもよい。
10、60、61、62 表示装置
11 映像投影光学系
12 瞳拡大光学系
13 光源
14 照明光学系
15 透過型チャート
16 投影光学系
24 第1の伝播光学系
25 1/2波長板
26 第2の伝播光学系
27 第1の導光部
28 第1の偏光ビームスプリット膜
29 第1の入力偏向部
30 第1の出力偏向部
31 AR膜
32 三角プリズム
33 第2の導光部
34 第2の偏向ビームスプリッタ
35 第2の入力偏向部
36 第2の出力偏向部
50、53 平行平板
51 空隙
52 フレネルレンズ
54 ビームスプリット膜
70 スペーサ
71 窓枠部材
72 固定部材
73 弾性部材

Claims (12)

  1. 映像光を全反射させながら伝播する導光部と、該導光部に前記映像光を導入する光学系と、前記導光部内を伝播する前記映像光を伝播方向に亘って前記導光部の観察者側表面から射出させる光束取出し部と、を備える表示装置において、
    前記導光部の前記観察者側表面と空隙を介して対向する窓部材を備える、ことを特徴とする表示装置。
  2. 前記空隙は、700nm以上、1mm以下である、ことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記窓部材は平行平板からなる、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の表示装置。
  4. 前記窓部材は屈折力を有する、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の表示装置。
  5. 前記窓部材はAR膜を備える、ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の表示装置。
  6. 前記窓部材は指紋付着防止膜を備える、ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の表示装置。
  7. 前記窓部材は撥水膜を備える、ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の表示装置。
  8. 前記導光部の周囲において前記窓部材との間に介在された複数のスペーサを有し、
    前記導光部は、前記スペーサに弾性的に押圧される、ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の表示装置。
  9. 前記スペーサは、前記導光部に部分的に点接触又は線接触する、ことを特徴とする請求項8に記載の表示装置。
  10. 前記スペーサは、前記導光部側の面粗度Rvが0.6μm以上である、ことを特徴とする請求項8に記載の表示装置。
  11. 前記スペーサは金属からなる、ことを特徴とする請求項8乃至10のいずれかに記載の表示装置。
  12. 前記スペーサはプラスチックからなる、ことを特徴とする請求項8乃至10のいずれかに記載の表示装置。
JP2014049271A 2014-03-12 2014-03-12 表示装置 Pending JP2015172713A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014049271A JP2015172713A (ja) 2014-03-12 2014-03-12 表示装置
PCT/JP2015/000826 WO2015136850A1 (ja) 2014-03-12 2015-02-20 表示装置
US15/242,304 US20160357013A1 (en) 2014-03-12 2016-08-19 Display apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014049271A JP2015172713A (ja) 2014-03-12 2014-03-12 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015172713A true JP2015172713A (ja) 2015-10-01

Family

ID=54071313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014049271A Pending JP2015172713A (ja) 2014-03-12 2014-03-12 表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20160357013A1 (ja)
JP (1) JP2015172713A (ja)
WO (1) WO2015136850A1 (ja)

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017146494A (ja) * 2016-02-18 2017-08-24 大日本印刷株式会社 導光板及び表示装置
CN107621697A (zh) * 2016-07-14 2018-01-23 精工爱普生株式会社 显示装置和头戴式图像显示装置
JP2018533069A (ja) * 2015-10-05 2018-11-08 ディジレンズ・インコーポレイテッド 導波管ディスプレイ
KR20190002425U (ko) * 2018-03-20 2019-09-30 루머스 리미티드 가요성 층을 구비한 도광 광학 소자
WO2019208424A1 (ja) * 2018-04-25 2019-10-31 日本精機株式会社 車両用表示装置
WO2019239466A1 (ja) 2018-06-11 2019-12-19 株式会社島津製作所 画像表示装置
US10527797B2 (en) 2015-02-12 2020-01-07 Digilens Inc. Waveguide grating device
WO2020012568A1 (ja) * 2018-07-10 2020-01-16 株式会社島津製作所 画像表示装置
US10678053B2 (en) 2009-04-27 2020-06-09 Digilens Inc. Diffractive projection apparatus
US10732569B2 (en) 2018-01-08 2020-08-04 Digilens Inc. Systems and methods for high-throughput recording of holographic gratings in waveguide cells
US10747982B2 (en) 2013-07-31 2020-08-18 Digilens Inc. Method and apparatus for contact image sensing
US10859768B2 (en) 2016-03-24 2020-12-08 Digilens Inc. Method and apparatus for providing a polarization selective holographic waveguide device
US10890707B2 (en) 2016-04-11 2021-01-12 Digilens Inc. Holographic waveguide apparatus for structured light projection
US11106048B2 (en) 2014-08-08 2021-08-31 Digilens Inc. Waveguide laser illuminator incorporating a despeckler
JP2021529351A (ja) * 2018-06-30 2021-10-28 フサオ イシイ 拡張現実(ar)ディスプレイ
US11194162B2 (en) 2017-01-05 2021-12-07 Digilens Inc. Wearable heads up displays
US11256155B2 (en) 2012-01-06 2022-02-22 Digilens Inc. Contact image sensor using switchable Bragg gratings
US11287666B2 (en) 2011-08-24 2022-03-29 Digilens, Inc. Wearable data display
WO2022113768A1 (ja) * 2020-11-25 2022-06-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像表示装置および照明装置
US11378732B2 (en) 2019-03-12 2022-07-05 DigLens Inc. Holographic waveguide backlight and related methods of manufacturing
US11402801B2 (en) 2018-07-25 2022-08-02 Digilens Inc. Systems and methods for fabricating a multilayer optical structure
US11442222B2 (en) 2019-08-29 2022-09-13 Digilens Inc. Evacuated gratings and methods of manufacturing
US11448937B2 (en) 2012-11-16 2022-09-20 Digilens Inc. Transparent waveguide display for tiling a display having plural optical powers using overlapping and offset FOV tiles
US11487131B2 (en) 2011-04-07 2022-11-01 Digilens Inc. Laser despeckler based on angular diversity
US11513350B2 (en) 2016-12-02 2022-11-29 Digilens Inc. Waveguide device with uniform output illumination
US11543594B2 (en) 2019-02-15 2023-01-03 Digilens Inc. Methods and apparatuses for providing a holographic waveguide display using integrated gratings
US11561409B2 (en) 2007-07-26 2023-01-24 Digilens Inc. Laser illumination device
US11681143B2 (en) 2019-07-29 2023-06-20 Digilens Inc. Methods and apparatus for multiplying the image resolution and field-of-view of a pixelated display
US11726323B2 (en) 2014-09-19 2023-08-15 Digilens Inc. Method and apparatus for generating input images for holographic waveguide displays
US11726329B2 (en) 2015-01-12 2023-08-15 Digilens Inc. Environmentally isolated waveguide display
US11726332B2 (en) 2009-04-27 2023-08-15 Digilens Inc. Diffractive projection apparatus
US11747568B2 (en) 2019-06-07 2023-09-05 Digilens Inc. Waveguides incorporating transmissive and reflective gratings and related methods of manufacturing
US12092914B2 (en) 2018-01-08 2024-09-17 Digilens Inc. Systems and methods for manufacturing waveguide cells

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10628656B2 (en) * 2015-07-09 2020-04-21 Gingy Technology Inc. Image capture apparatus
US10466479B2 (en) * 2016-10-07 2019-11-05 Coretronic Corporation Head-mounted display apparatus and optical system
CN113946010A (zh) * 2020-07-16 2022-01-18 中强光电股份有限公司 波导以及头戴式显示装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3256834B2 (ja) * 1995-06-01 2002-02-18 キヤノン株式会社 液晶表示装置
IL148804A (en) * 2002-03-21 2007-02-11 Yaacov Amitai Optical device
WO2004109349A2 (en) * 2003-06-10 2004-12-16 Elop Electro-Optics Industries Ltd. Method and system for displaying an informative image against a background image
IL157837A (en) * 2003-09-10 2012-12-31 Yaakov Amitai Substrate-guided optical device particularly for three-dimensional displays
WO2005111669A1 (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Nikon Corporation 光学素子、コンバイナ光学系、及び画像表示装置
JPWO2006038662A1 (ja) * 2004-10-07 2008-05-15 株式会社ウエアビジョン 画像表示装置および電子眼鏡
US9081178B2 (en) * 2005-09-07 2015-07-14 Bae Systems Plc Projection display for displaying an image to a viewer
JP3127993U (ja) * 2006-10-06 2006-12-21 有限会社日本工芸 額縁
JP4852470B2 (ja) * 2007-04-27 2012-01-11 株式会社フジクラ 表示装置
WO2008149423A1 (ja) * 2007-06-05 2008-12-11 Pioneer Corporation 浮遊画像表示モジュールおよび画像表示装置
JP2009145513A (ja) * 2007-12-13 2009-07-02 Konica Minolta Holdings Inc 映像表示装置およびヘッドマウントディスプレイ
US8107023B2 (en) * 2007-12-18 2012-01-31 Bae Systems Plc Projection displays
US8107780B2 (en) * 2007-12-18 2012-01-31 Bae Systems Plc Display projectors
ES2538731T3 (es) * 2008-04-14 2015-06-23 Bae Systems Plc Mejoras en guías de ondas o relativas a las mismas
ES2758826T3 (es) * 2008-09-16 2020-05-06 Bae Systems Plc Mejoras en o relativas a guías de ondas
JP5147623B2 (ja) * 2008-09-29 2013-02-20 オリンパス株式会社 頭部装着型画像表示装置
US7949214B2 (en) * 2008-11-06 2011-05-24 Microvision, Inc. Substrate guided relay with pupil expanding input coupler
US9465213B2 (en) * 2008-12-12 2016-10-11 Bae Systems Plc Waveguides
JP5389492B2 (ja) * 2009-03-25 2014-01-15 オリンパス株式会社 頭部装着型映像表示装置
JP5790187B2 (ja) * 2011-06-16 2015-10-07 ソニー株式会社 表示装置
US8548290B2 (en) * 2011-08-23 2013-10-01 Vuzix Corporation Dynamic apertured waveguide for near-eye display
CN103454847B (zh) * 2012-05-29 2016-05-18 杨文君 平面波导显示器和系统
US9459455B2 (en) * 2013-12-19 2016-10-04 Google Inc. See-through eyepiece for head wearable display

Cited By (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11561409B2 (en) 2007-07-26 2023-01-24 Digilens Inc. Laser illumination device
US10678053B2 (en) 2009-04-27 2020-06-09 Digilens Inc. Diffractive projection apparatus
US11726332B2 (en) 2009-04-27 2023-08-15 Digilens Inc. Diffractive projection apparatus
US11175512B2 (en) 2009-04-27 2021-11-16 Digilens Inc. Diffractive projection apparatus
US11487131B2 (en) 2011-04-07 2022-11-01 Digilens Inc. Laser despeckler based on angular diversity
US11287666B2 (en) 2011-08-24 2022-03-29 Digilens, Inc. Wearable data display
US11874477B2 (en) 2011-08-24 2024-01-16 Digilens Inc. Wearable data display
US11256155B2 (en) 2012-01-06 2022-02-22 Digilens Inc. Contact image sensor using switchable Bragg gratings
US11448937B2 (en) 2012-11-16 2022-09-20 Digilens Inc. Transparent waveguide display for tiling a display having plural optical powers using overlapping and offset FOV tiles
US10747982B2 (en) 2013-07-31 2020-08-18 Digilens Inc. Method and apparatus for contact image sensing
US11106048B2 (en) 2014-08-08 2021-08-31 Digilens Inc. Waveguide laser illuminator incorporating a despeckler
US11307432B2 (en) 2014-08-08 2022-04-19 Digilens Inc. Waveguide laser illuminator incorporating a Despeckler
US11709373B2 (en) 2014-08-08 2023-07-25 Digilens Inc. Waveguide laser illuminator incorporating a despeckler
US11726323B2 (en) 2014-09-19 2023-08-15 Digilens Inc. Method and apparatus for generating input images for holographic waveguide displays
US11726329B2 (en) 2015-01-12 2023-08-15 Digilens Inc. Environmentally isolated waveguide display
US11740472B2 (en) 2015-01-12 2023-08-29 Digilens Inc. Environmentally isolated waveguide display
US10527797B2 (en) 2015-02-12 2020-01-07 Digilens Inc. Waveguide grating device
US11703645B2 (en) 2015-02-12 2023-07-18 Digilens Inc. Waveguide grating device
US10690916B2 (en) 2015-10-05 2020-06-23 Digilens Inc. Apparatus for providing waveguide displays with two-dimensional pupil expansion
US11281013B2 (en) 2015-10-05 2022-03-22 Digilens Inc. Apparatus for providing waveguide displays with two-dimensional pupil expansion
US11754842B2 (en) 2015-10-05 2023-09-12 Digilens Inc. Apparatus for providing waveguide displays with two-dimensional pupil expansion
JP2018533069A (ja) * 2015-10-05 2018-11-08 ディジレンズ・インコーポレイテッド 導波管ディスプレイ
JP2017146494A (ja) * 2016-02-18 2017-08-24 大日本印刷株式会社 導光板及び表示装置
US11604314B2 (en) 2016-03-24 2023-03-14 Digilens Inc. Method and apparatus for providing a polarization selective holographic waveguide device
US10859768B2 (en) 2016-03-24 2020-12-08 Digilens Inc. Method and apparatus for providing a polarization selective holographic waveguide device
US10890707B2 (en) 2016-04-11 2021-01-12 Digilens Inc. Holographic waveguide apparatus for structured light projection
CN107621697B (zh) * 2016-07-14 2021-11-30 精工爱普生株式会社 显示装置和头戴式图像显示装置
CN107621697A (zh) * 2016-07-14 2018-01-23 精工爱普生株式会社 显示装置和头戴式图像显示装置
US11513350B2 (en) 2016-12-02 2022-11-29 Digilens Inc. Waveguide device with uniform output illumination
US11194162B2 (en) 2017-01-05 2021-12-07 Digilens Inc. Wearable heads up displays
US11586046B2 (en) 2017-01-05 2023-02-21 Digilens Inc. Wearable heads up displays
US12092914B2 (en) 2018-01-08 2024-09-17 Digilens Inc. Systems and methods for manufacturing waveguide cells
US10732569B2 (en) 2018-01-08 2020-08-04 Digilens Inc. Systems and methods for high-throughput recording of holographic gratings in waveguide cells
KR20190002425U (ko) * 2018-03-20 2019-09-30 루머스 리미티드 가요성 층을 구비한 도광 광학 소자
KR200498157Y1 (ko) * 2018-03-20 2024-07-12 루머스 리미티드 가요성 층을 구비한 도광 광학 소자
WO2019208424A1 (ja) * 2018-04-25 2019-10-31 日本精機株式会社 車両用表示装置
WO2019239466A1 (ja) 2018-06-11 2019-12-19 株式会社島津製作所 画像表示装置
JP7230072B2 (ja) 2018-06-30 2023-02-28 フサオ イシイ 表示システム
JP2021529351A (ja) * 2018-06-30 2021-10-28 フサオ イシイ 拡張現実(ar)ディスプレイ
US11698532B2 (en) 2018-07-10 2023-07-11 Shimadzu Corporation Image display device
WO2020012568A1 (ja) * 2018-07-10 2020-01-16 株式会社島津製作所 画像表示装置
US11402801B2 (en) 2018-07-25 2022-08-02 Digilens Inc. Systems and methods for fabricating a multilayer optical structure
US11543594B2 (en) 2019-02-15 2023-01-03 Digilens Inc. Methods and apparatuses for providing a holographic waveguide display using integrated gratings
US11378732B2 (en) 2019-03-12 2022-07-05 DigLens Inc. Holographic waveguide backlight and related methods of manufacturing
US11747568B2 (en) 2019-06-07 2023-09-05 Digilens Inc. Waveguides incorporating transmissive and reflective gratings and related methods of manufacturing
US11681143B2 (en) 2019-07-29 2023-06-20 Digilens Inc. Methods and apparatus for multiplying the image resolution and field-of-view of a pixelated display
US11592614B2 (en) 2019-08-29 2023-02-28 Digilens Inc. Evacuated gratings and methods of manufacturing
US11442222B2 (en) 2019-08-29 2022-09-13 Digilens Inc. Evacuated gratings and methods of manufacturing
US11899238B2 (en) 2019-08-29 2024-02-13 Digilens Inc. Evacuated gratings and methods of manufacturing
WO2022113768A1 (ja) * 2020-11-25 2022-06-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像表示装置および照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015136850A1 (ja) 2015-09-17
US20160357013A1 (en) 2016-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015136850A1 (ja) 表示装置
JP6690030B2 (ja) 小型ヘッドマウント式表示システム
TWI845670B (zh) 用於觀看場景的透明光導和近眼顯示器
JP3226588U (ja) コンパクトなコリメーティング画像プロジェクターを備える光学システム
TWI653478B (zh) 使用矩形波導的孔徑倍增器
JP6287131B2 (ja) 虚像表示装置
US20160370693A1 (en) Image display device
RU2717897C2 (ru) Система отображения информации, создающая равномерное изображение
US7907342B2 (en) Projection display
US8471967B2 (en) Eyepiece for near-to-eye display with multi-reflectors
JP5698297B2 (ja) 基板によって誘導される光学ビーム拡大器
US8786686B1 (en) Head mounted display eyepiece with integrated depth sensing
KR20160032656A (ko) 증강현실을 위한 광학장치
JP5851535B2 (ja) 表示装置
JP6265805B2 (ja) 画像表示装置
US9880383B2 (en) Display device
JP3524569B2 (ja) 視覚表示装置
JP6296841B2 (ja) 表示装置
CN112882229A (zh) 一种增强现实显示系统
KR20200102441A (ko) 헤드-업 디스플레이
JP2024028705A (ja) 表示装置
KR20160104348A (ko) 광학 장치