JP2015166361A - 前房内薬剤送達のための徐放性リザーバーインプラント - Google Patents

前房内薬剤送達のための徐放性リザーバーインプラント Download PDF

Info

Publication number
JP2015166361A
JP2015166361A JP2015090706A JP2015090706A JP2015166361A JP 2015166361 A JP2015166361 A JP 2015166361A JP 2015090706 A JP2015090706 A JP 2015090706A JP 2015090706 A JP2015090706 A JP 2015090706A JP 2015166361 A JP2015166361 A JP 2015166361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
implant
antihypertensive
reservoir
polymer
drug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015090706A
Other languages
English (en)
Inventor
ルーウェン・シ
Ruiwen Shi
パトリック・エム・ヒューズ
Patrick M Hughes
ジェイムズ・エイ・バーク
James A Burke
マイケル・アール・ロビンソン
Michael R Robinson
フイ・リウ
Hui Liu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Allergan Inc
Original Assignee
Allergan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Allergan Inc filed Critical Allergan Inc
Publication of JP2015166361A publication Critical patent/JP2015166361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0048Eye, e.g. artificial tears
    • A61K9/0051Ocular inserts, ocular implants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/38Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom
    • A61K31/382Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom having six-membered rings, e.g. thioxanthenes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/4025Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. cromakalim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/498Pyrazines or piperazines ortho- and peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinoxaline, phenazine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/557Eicosanoids, e.g. leukotrienes or prostaglandins
    • A61K31/5575Eicosanoids, e.g. leukotrienes or prostaglandins having a cyclopentane, e.g. prostaglandin E2, prostaglandin F2-alpha
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/557Eicosanoids, e.g. leukotrienes or prostaglandins
    • A61K31/5578Eicosanoids, e.g. leukotrienes or prostaglandins having a pentalene ring system, e.g. carbacyclin, iloprost
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0087Galenical forms not covered by A61K9/02 - A61K9/7023
    • A61K9/0092Hollow drug-filled fibres, tubes of the core-shell type, coated fibres, coated rods, microtubules or nanotubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

【課題】高眼圧を治療するための徐放性インプラントの提供。【解決手段】高眼圧(IOP)患者の前房内または硝子体内投与用に構成され、インプラントから前記患者の眼内への降圧剤の通過速度を制限するポリマーによって囲繞された降圧剤の芯部を含み、前記インプラントは、12日間〜365日間にわたって治療有効量の前記降圧剤の眼内への線形放出速度をもたらす眼内用徐放性インプラント。【選択図】図3

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、Michael R.Robinsonらにより2010年4月6日に出願された米国特許仮出願第61/321,422号に関し、その利益を主張するものであり、前記仮特許出願は参照により全体として本願に組み込まれる。
本発明は、眼内用徐放性インプラントに関し、前記インプラントは、眼内疾患に罹患した患者の主として前房内投与用に構成されているが、強膜内、角膜内、前部硝子体投与用にも構成されている。前記インプラントは、インプラントから患者の眼内への薬剤の通過速度を制限する前記疾患を治療するための薬剤の芯部を含む。
米国特許出願番号第12/411,250号には徐放性マトリックス型薬剤送達システム(例えば、マイクロスフェアおよびインプラント)が記載されており、同出願においては医薬品有効成分(API)がポリマーと均質に混合されている(図1参照)。これらのマトリックスシステムを眼内(例えば、前房の中(すなわち前房内)または硝子体内)に配置して眼用降圧剤を放出することができる。放出される薬剤の速度は、インプラントの総表面積、充填される薬剤の割合、APIの水溶性およびポリマー分解速度に左右される。
本発明は、特に高眼圧を治療するための眼内用徐放性インプラントを提供し、前記インプラントは眼疾患(例えば、高眼圧(IOP))患者の前房内または前部硝子体投与用に構成され、前記インプラントはインプラントから前記患者の眼内への薬剤降圧剤の通過速度を制限するポリマーによって囲繞された眼用薬剤(例えば、降圧剤)の芯部を含み、前記インプラントは約14日間〜365日間にわたって眼内への治療有効量の前記降圧剤の線形放出速度をもたらす。
本発明の一態様において、降圧性脂質を放出するのに適し、降圧性脂質と生分解性ポリマー(例えば、ポリカプロラクトン)または非生分解性ポリマー(例えば、シリコーンエラストマー)および/または賦形剤(例えば、エチレンオキシドおよびプロピレンオキシドあるいは脂肪酸またはアルコールのエチレンオキシド付加物のトリブロック共重合体のような界面活性剤)との混合物から作製され、薄いフィラメントに押出成形され、且つ速度制限ポリマー(例えば、酢酸セルロース)で被覆された芯部を含むリザーバーインプラントが提供され、前記リザーバーインプラントは12日間にわたって降圧性脂質の線形放出速度をもたらす。
本発明の別の態様において、降圧性脂質を放出するのに適したリザーバーインプラントが提供され、前記インプラントは、不透過性エチレン酢酸ビニルポリマーによって両端が封止されたシリコーンチューブの中央に位置決めされた前記降圧性脂質の芯部を含み、薬剤はシリコーンチューブの両側から溶出して21日間以上にわたって線形放出をもたらす。
形成された、眼内に留置後の最初の溶解段階にあるマトリックス型薬剤送達システムを示す図である。 形成された、眼内に留置後の最初の溶解段階にあるリザーバー型薬剤送達システムを示す図である。 in vitroにおいて0.2μg/日の放出速度でAPI(イソプロピル5‐{3‐[(2S)‐1‐{4‐[(1S)‐1‐ヒドロキシヘキシル]フェニル}‐5‐オキシピロリジン‐2‐イル]プロピル}チオフェン‐2‐カルボキシレート)を放出する実施例1に記載のリザーバーインプラントからの降圧性脂質放出を示すグラフである。 イヌの前房内に留置後に降圧性脂質を放出する実施例1に記載のリザーバーインプラントを用いた眼圧低下を示すグラフであり、眼圧は最少5週の間、基準値から約30〜45%低下した。 イヌの硝子体内に留置後に降圧性脂質を放出する実施例1に記載のリザーバーインプラントを示すグラフであり、眼圧は最初の3週間で基準値から最大約15〜20%に低下した。 in vitroにおいて6.3μg/日および9.3μg/日の放出速度でAPI(イソプロピル5‐{3‐[(2S)‐1‐{4‐[(1S)‐1‐ヒドロキシヘキシル]フェニル}‐5‐オキシピロリジン‐2‐イル]プロピル}チオフェン‐2‐カルボキシレート)を放出する実施例2に記載のリザーバーインプラントからの降圧性脂質放出を示すグラフである。 イヌの前房内に留置後に降圧性脂質を放出する実施例2に記載の前房内リザーバーインプラントを用いた眼圧低下を示すグラフであり、眼圧は2週間の時間枠で基準値から約60%低下した。 EP2作動薬を放出する実施例2に記載の前房内リザーバーインプラントを留置したイヌの外部写真である。 イヌのテノン嚢下に留置後に降圧性脂質を放出する実施例2に記載の3種のリザーバーインプラントを用いた眼圧低下を示すグラフであり、眼圧は最初の2週間で最大約18〜20%低下した。 実施例2に記載のEP2作動薬を放出するテノン嚢下のリザーバーインプラント(矢印)を用いたイヌの外部写真であり、インプラントは耐用性および生体適合性が良好であった。 in vitroにおいて46μg/日および66μg/日の放出速度でAPI(イソプロピル5‐{3‐[(2S)‐1‐{4‐[(1S)‐1‐ヒドロキシヘキシル]フェニル}‐5‐オキシピロリジン‐2‐イル]プロピル}チオフェン‐2‐カルボキシレート)を放出する実施例3に記載のリザーバーインプラントからの降圧性脂質放出を示すグラフである。 薬剤放出の絶対量が薬剤充填量に左右されるか否かを理解し、種々の壁厚および透過率を用いて放出速度を測定することを目的として、種々の壁厚のポリカプロラクトン中空チューブによって囲繞された芯部に種々の量のビマトプロストを含んだ本発明のある種のインプラントを示す表である。 図12のある種のインプラントの放出速度(T1P3からのビマトプロスト放出:150μm壁)を示すグラフである。チューブ内の水が停滞している場合の溶解速度はRDSである。薄い壁を通過する拡散は迅速である。放出量は表面積に比例する(すなわち、%放出量は%充填量と無関係である)。 図12のある種のインプラントの放出速度(T1P1からのビマトプロスト放出:380μm壁)を示すグラフである。チューブ内の水が停滞している場合の溶解速度は遅い。厚い壁を通過する拡散は遅い。放出量は両者によって決まり、%充填量が高いと%放出量は遅い。 図12のある種のインプラントの放出速度(T2P1からのビマトプロスト放出:15%PEG170μm壁)を示すグラフである。チューブ内の水があまり停滞していない場合の溶解速度はRDSである。多孔質壁を通過する拡散は非常に速い。放出量はその溶解速度に近くなければならない。予測は%充填量に依存しない。
本発明は、前房内または硝子体内用の徐放性リザーバー薬剤送達システムを提供する。前記リザーバーシステムは、薬剤放出を制御する生分解性または非生分解性ポリマーによって囲繞された薬剤リザーバーを含む(図2を参照)。
図2に示すように、薬剤送達システムは前部硝子体の空間に留置されるように構成されたインプラント(10)を含み、前記インプラントは芯部(11)を含む。本図の実施形態では、前記芯部は個々のファイバーの束(15)から作製され、前記ファイバーは眼疾患を治療するための薬剤を含有している。前記薬剤を1種以上の賦形剤と組み合わせて混合物を形成し、この混合物をファイバーに押出成形し、ファイバーを束ねて連続体(contiguous body)を形成してインプラントの芯部を提供してもよい。前記芯部は、薬剤に対して透過性があり、芯部からインプラントが留置された眼内への薬剤の通過を制御するポリマー(15)によって囲繞されている。本実施形態では、速度制限ポリマーは薬剤を含有した芯部を完全に囲繞している。しかし、速度制限ポリマーは、芯部を分離するための芯部を囲繞する唯一の手段でなくてもよい。図2aに示すように、薬剤を含有した芯部(19)は、薬剤に対して透過性があり、芯部からインプラントが留置された眼内への薬剤の通過を制御するポリマーであり得るチューブ(21)の中央に位置決めされてもよい。チューブは一端または両端(23)が熱封止されているか、または一端部または両端部は薬剤不透過性ポリマーによりキャップ(capped)(25)されている。
図2にさらに示すように、前眼房からの水は速度制限ポリマーを通って薬剤リザーバーに拡散し、薬剤リザーバーの接触部位の薬剤を溶解し、ポリマーから外に向かって眼組織内へと拡散する。マトリックス剤送達システムに対するリザーバー薬剤送達システムの利点は、前記リザーバーは最初に少量の薬剤放出を送達した後で、薬剤リザーバーの大半が使い果たされるまで持続する定常状態(steady‐state)の放出速度をもたらすことにある。放出速度はインプラントの表面積および拡散率(すなわち、速度制限ポリマーを通過する薬剤の拡散係数)に正比例し、囲繞しているポリマーの厚さに反比例する。薬剤拡散の表面積を変え、ポリマーを変更しかつ/またはポリマー被覆の厚さを変えることによって、リザーバーインプラントからの薬剤放出を調整して所望の放出速度に調整することができる。リザーバーインプラントの別の利点は、インプラントが最短3カ月間および最長6年間放出できるように大量の薬剤充填量を担持することができることにある。また、薬剤リザーバーおよび速度制限ポリマー膜を別個の工程を用いて製造し、次いで一体化してインプラントを形成することができる。リザーバー内の薬剤または医薬品の活性および/または化学的完全性が、溶融押出が必要とされ得る厳しい条件(高温および剪断応力)から保護されるように、薬剤リザーバーを作製するのに穏やかな製造工程を選択することができる。したがって、薬剤の劣化が最小に抑えられる。このことは易熱性薬剤の送達には特に有用である。速度制限膜はリザーバー内の薬剤を酵素分解から保護することもできる。
薬剤リザーバーは薬剤単独または薬剤と賦形剤との混合物を含むことができる。種々の賦形剤を前記薬剤リザーバーの処方物に組み込むことができる。賦形剤には、界面活性剤(例えば、脂肪酸またはアルコールのエチレンオキシドおよびプロピレンオキシドおよびエチレンオキシド付加物のトリブロック共重合体;抗酸化剤;pH調整剤;充填剤;浸透圧剤;等張化剤;崩壊剤;結合剤,滑走剤;等が挙げられるが、これらに限定されるものではない。例えば、前記賦形剤は、プルロニックF68、プルロニックF127(ポロキサマー407)、ポリソルベート80、ポリソルベート20、ドデシル硫酸ナトリウム、ヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリン、ポリ(エチレンオキシド)、ポリ(エチレングリコール)、ポリビニルピロリドン、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、カルボキシメチルセルロース、リン酸ナトリウム、塩化ナトリウムから選択することができる。前記薬剤リザーバーは、圧縮、パッキングおよび/または押出成形をはじめとする種々の方法を用いて製造可能である。好適な界面活性剤を以下に詳細に記載する:
Figure 2015166361
Figure 2015166361
ポロキサマー407はポロキサマーとして知られている共重合体の一般的なクラスの親水性非イオン性界面活性剤である。ポロキサマー407は、ポリエチレングリコールの2つの親水性ブロックが隣接している中心が疎水性のポリプロピレングリコールのブロックから構成されたトリブロック共重合体である。この2つのPEGブロックの近似長は101反復単位であり、プロピレングリコールブロックの近似長は56反復単位である。この特定の化合物はBASF社の商標名プルロニックF127としても知られている。
プルロニックF68としても知られているポロキサマー188は、ポロキサマー407と同様の構造を有するトリブロック共重合体であり、両側にポリ(エチレングリコール)(PEG)ブロックが隣接しているポリプロピレングリコール(PPG)の中心ブロックを含んでいる。ポロキサマー188の分子量はポロキサマー407よりも小さい。
薬剤リザーバーを囲繞する速度制限膜は、シリコーンエラストマー、エチレン-ビニルアセテート共重合体、ポリウレタン、または生分解性ポリマー(例えば、脂肪族ポリエステル)などの非分解性ポリマーから製造することができるが、これらに限定されるものではない。この膜は溶液流延法、スプレー被覆法または溶融押出法によって製造可能である。
当該インプラントは以下の方法で製造することができる:
浸漬被覆、スプレー被覆等の従来の被覆法を用いて、事前形成された薬剤リザーバーを被覆する。
前記速度制限ポリマーから作製された事前形成されたカプセルに事前形成された薬剤リザーバーを挿入/充填する。
薬剤リザーバー 処方物と速度制限ポリマーとを共押出する。
本発明の一実施形態において、速度制限膜は、ポリ(ε‐カプロラクトン)、ポリ(D,L‐ラクチド)、ポリ(L‐ラクチド)、ラクトンの共重合体(例えば、D,L‐ラクチド‐グリコリド共重合体)およびこれらポリマーの2種以上の混合物などの分解性脂肪族ポリエステルから作製されるが、これらに限定されるものではない。前記ポリマーは両端部の一方が開放された状態のカプセルとして溶融押出または成形することができる。次いで、固体または液体の薬剤リザーバーを開放端を有するカプセルに充填し、その後、開放端を密封する。充填された薬剤は経時的に放出され、ポリマー構造は薬剤放出の6〜12カ月以内に生体分解する。前記リザーバー送達システムはテノン嚢下、結膜下、強膜上、強膜内、脈絡膜上、脈絡叢内および網膜下の空間に留置することもできる。
ポリ(ε-カプロラクトン)(PCL)は生分解性脂肪族ポリエステルである。PCLは通常、触媒(例えば第一スズオクトアート)を用いたε-カプロラクトンの開環重合によって調製される。PCLの化学構造は以下の通りである:
Figure 2015166361
前記リザーバー送達システムに用いることのできる薬剤の例には以下のものが挙げられる:
降圧性脂質(例えば、ビマトプロストおよび米国特許第5,352,708号に記載の化合物)ならびにラタノプロスト(キサラタン),ビマトプロスト(ルミガン)、トラボプロスト(トラバタン)、ウノプロストン、EP2/EP4受容体作動薬およびAsterand社の化合物のようなプロスタグランジン類似体。プロスタグランジン類似体はぶどう膜強膜からの房水流出を増大させ、ビマトプロストは線維柱帯からの房水流出も増大させる。
βアドレナリン受容体遮断薬(例えば、チモロール、ベタキソロール、レボベタキソロール、カルテオロール、レボブノロールおよびプロプラノロール)の局所投与は毛様体による房水産生を低下させる。
αアドレナリン受容体作動薬(例えば、ブリモニジン(アルファガン)およびアプラクロニジン(アイオピジン))は、二重の機序(房水産生を低下させ、ぶどう膜強膜からの房水流出を増大させる)によって作用する。エピネフリンおよびジピベフリン(プロピン)のような選択性の弱い交感神経様作用薬は、おそらくはβ2作動薬の作用によって、小柱網を経由した房水流出およびおそらくはぶどう膜強膜流出路を介した房水流出を増大させる。
ピロカルピンのような縮瞳剤(副交感神経刺激薬)は、毛様体筋を収縮させ、小柱網を締め付け、房水流出を増大させることによって作用する。
ドルゾラミド(トルソプト)、ブリンゾラミド(エイゾプト)、アセタゾラミド(ダイアモックス)のような炭酸脱水酵素阻害剤は、毛様体において炭酸脱水酵素を抑制することによって房水の分泌を低下させる。
小柱網のアクチン細胞骨格を破壊することによってIOPを低下させるように設計されたRhoキナーゼ阻害剤(例えばINS117548)、ラトランクリンB化合物(例えば、INS115644)、PF‐04217329、PF‐03187207、AR‐102、AL‐6221、AL‐3789、カルシウムチャネル遮断薬、バプタン(バソプレシン受容体遮断薬)、酢酸アネコルタブおよび類似体、エタクリン酸およびカンナビノイドのようなIOPを低下させるほかの薬剤を前記送達システムに用いることができる。
送達システムには眼用降圧剤の組み合わせ(例えば、β遮断薬およびプロスタグランジン類似体)を用いてもよい。眼用降圧剤には、ガンフォート(ビマトプロスト/チモロール)、エキストラバンまたはデュオトラバ(トラボプロスト/チモロール)、ザラコム(ラタノプロスト/チモロール、コンビガン(ブリモニジン/チモロールおよびコソプト(ドルゾラミド/チモロール)が挙げられる。
IOP低下剤と併用して、神経保護をもたらす薬剤を送達システム内に留置してもよく、神経保護をもたらす薬剤にはメマンチンおよびセロトニン作動薬[例えば、S‐(+)‐1‐(2-アミノプロピル)‐インダゾール‐6‐オール)のような5‐HT作動薬]が挙げられる。
非降圧剤(例えば、前部または後部の血管新生を治療するための抗VEGF化合物またはぶどう膜炎、黄斑浮腫または血管新生疾患を治療するためのコルチコステロイド)を用いてもよい。
以下の例は本発明を説明するためのものである。
実施例1
降圧性脂質(イソプロピル5‐{3‐[(2S)‐1‐{4‐[(1S)‐1‐ヒドロキシヘキシル]フェニル}‐5‐オキシピロリジン‐2‐イル]プロピル}チオフェン‐2‐カルボキシレート(EP2作動薬)を放出するリザーバーインプラントを前房内または硝子体内用のリザーバーインプラントに調製した。リザーバー芯部は、前記降圧性脂質、ポリ(ε−カプロラクトン)およびポロキサマーを重量比2:6:2で含有する処方物(例えば、ポリエチレングリコールの2つの親水性ブロックが隣接している中心が疎水性のポリプロピレングリコールのブロックから構成されたトリブロック共重合体であるポロキサマー407)を用い、この処方物を薄いフィラメントに押出成形し、その芯部を酢酸セルロースにより被覆することによって作製した。薬剤の総充填量は200μg、in vitroにおける放出速度は0.2μg/日であった(図3参照)。放出速度は12日間にわたって線形的であった。インプラントをイヌの前房内に注入した。眼圧は最少5週の間、基準値から約30〜45%低下した(図4を参照)。同様のリザーバーインプラントをイヌの硝子体内に留置した。眼圧は最初の3週間で最大で基準値から約15〜20%低下した(図5を参照)。
実施例2
イソプロピル5‐{3‐[(2S)‐1‐{4‐[(1S)‐1‐ヒドロキシヘキシル]フェニル}‐5‐オキシピロリジン‐2‐イル]プロピル}チオフェン‐2‐カルボキシレートを放出するリザーバーインプラントを直径1mmのシリコーンチューブを用いたリザーバーインプラントに調製した。前記薬剤リザーバーは、APIをチューブの中央に位置決めし、エチレン酢酸ビニルポリマーを用いてその両端を閉鎖した。2種の有効長(2mmおよび3mm)を有するインプラントを作製した。薬剤充填量は2mmインプラントには563μgとし、3mmインプラントには997μgとした。この2種のインプラントのin vitroにおける放出速度は、2mmインプラントおよび3mmインプラントについてそれぞれ6.3μg/日および9.3μg/日であった(図6参照)。薬剤はシリコーンチューブの両側から溶出し、21日間にわたって線形放出が観察された。イヌの前房にインプラントの植え込みを行った。6.3μg/日で放出するインプラントの前房内注入をイヌにおいてで実施した。基準値に比して著明な眼圧の低下を認めた(図7を参照)。前房内インプラントは耐用性および生体適合性が良好であった(図8を参照)。3種のインプラントをイヌのテノン 嚢下の空間に留置したところ、眼圧は最初の2週間で最大で基準値から約18〜20%低下した(図9を参照)。テノン嚢下のインプラントには良好な耐用性があり、炎症の臨床徴候はなかった(図10を参照)。
実施例3
内径(ID)790μm、外径(OD)1090μmおよび1350μmを有する ポリ(ε−カプロラクトン)(PCL)チューブを長さ6mmに切断した。チューブの開放端の一方を熱封止し、シリンジを用いて1.5mgのイソプロピル5‐{3‐[(2S)‐1‐{4‐[(1S)‐1‐ヒドロキシヘキシル]フェニル}‐5‐オキシピロリジン‐2‐イル]プロピル}チオフェン‐2‐カルボキシレート(EP2作動薬)を各チューブに充填した。次いで、開放端を熱封止してカプセル様インプラントを形成した。図11にin vitroにおける放出特性を示す。薬剤放出速度は外径1090μmのインプラントでは46μg/日、外径1350μmのインプラントでは66μg/日であった。
実施例4
ポリマーに囲繞された降圧剤の芯部を含み且つ患者の前房内または前部硝子体投与用に構成された徐放性インプラントを用いて高眼圧(IOP)患者を治療した。前記インプラントに用いたポリマーは、インプラントから患者の眼内への降圧剤の通過速度を制限し、12日間〜365日間にわたって治療有効量の降圧剤の線形放出速度をもたらす。前記インプラントはシリコーンエラストマー、エチレン‐ビニルアセテート共重合体およびポリウレタンからなる群より選択される非生分解性ポリマーを含むか、または前記インプラント は生分解性ポリマー(すなわち、脂肪族ポリエステル)を含む。
降圧剤は、降圧性脂質(すなわち、ビマトプロスト、ラタノプロスト、トラボプロスト、ウノプロストン、EP2受容体作動薬、EP2/EP4受容体作動薬);βアドレナリン受容体遮断薬(すなわち、チモロール、ベタキソロール、レボベタキソロール、カルテオロール、レボブノロールおよびプロプラノロール);αアドレナリン作動薬(すなわち、ブリモニジンおよびアプラクロニジン);交感神経様作用薬(すなわち、エピネフリンおよびジピベフリン);縮瞳剤(すなわち、ピロカルピン);炭酸脱水酵素阻害剤(すなわちドルゾラミド、ブリンゾラミドおよびアセタゾラミド);Rhoキナーゼ阻害剤(すなわち、ラトランクリンB化合物、PF-04217329、PF‐03187207、AR‐102、AL‐6221およびAL‐3789、カルシウムチャネル遮断薬、バソプレシン受容体遮断薬(すなわち、バプタン、酢酸アネコルタブおよび 類似体、エタクリン酸およびカンナビノイドからなる群より選択される。あるいは、前記降圧剤は眼用降圧剤の組み合わせであり、前記組み合わせは、ビマトプロスト/チモロール、トラボプロスト/チモロール、ラタノプロスト/チモロール、ブリモニジン/チモロールおよびドルゾラミド/チモロールからなる群より選択される。
あるいは、前記インプラント、眼疾患を治療するために前房内および硝子体内用途に適した眼疾患を治療するための薬剤を放出するリザーバーインプラントであり、薬剤、ポリカプロラクトンおよびポリオキサマーを含む処方物を含み、前記処方物を薄いフィラメントに押出成形し、束として一体化して酢酸セルロースによって被覆して作製された芯部を含み、前記リザーバーインプラントは12日間にわたって線形放出速度をもたらす。
本実施形態では、眼圧は最少5週の間、基準値から約30〜45%低下するか、または眼圧は最初の3週間で基準値から最大約15〜20%まで低下する。薬剤の総充填量は200μgである。薬剤放出速度は0.2μg/日である。
あるいは、降圧性脂質を放出するリザーバーインプラントであって、前記インプラントは眼疾患を治療するための前房内および硝子体内用途に適している。前記インプラントは、不透過性エチレン酢酸ビニルポリマーによって両端が封止されたシリコーンチューブの中央に位置決めされた降圧性脂質の芯部を含み、前記薬剤はシリコーンチューブの両側から溶出して21日間にわたって線形放出をもたらす。前記シリコーンチューブは直径1mmを有する。前記降圧性脂質はEP2作動薬である。テノン嚢下の空間に留置した場合、眼圧は最少2週の間、基準値から約18〜20%低下する。
あるいは、降圧性脂質を放出するリザーバーインプラントであって、前記インプラントは眼疾患を治療するための前房内および硝子体内用途に適しており、前記インプラントは、両端が熱封止されたポリカプロラクトンチューブの中央に位置決めされた降圧性脂質の芯部を含み、前記薬剤はシリコーンチューブの両端から溶出して14日間にわたって線形放出をもたらす。前記チューブは内径790μmを有する。前記チューブは1090μmの外径を有してもよく、46μg/日の速度で薬剤を放出するか、または前記チューブは1350μmの外径を有し、66μg/日の速度で薬剤を放出する。
あるいは、前記インプラントは約10重量パーセント〜約50重量パーセントの降圧剤および約50〜約90重量パーセントのポリマーを含む。
実施例5
内径(ID)800μmおよび1000μmならびに外径(OD)980μm、1150μm、1170μmおよび1180μmのポリ(ε-カプロラクトン)(PCL)チューブを長さ8mmに切断した。チューブの開放端の一方を熱封止し、シリンジを用いて種々の量(すなわち、約0.08〜0.4mg)のビマトプロストを各チューブに充填した(図12を参照)。次いで、開放端を熱封止してカプセル様インプラントを形成した。図13〜15にin vitroにおける放出特性を示す。
前記実験の結果として、以下の結論が導かれる。
PCL壁の厚さは透過性に影響を及ぼす。
比較的薄い壁の場合、チューブの溶解速度は律速段階であるので、壁を介した拡散は迅速であり、充填を増大することによって放出速度を上げることができる。
厚い壁の場合、溶解速度および壁厚の両方が放出速度を制御する。
親水性添加剤(例えば、PEG3350)は放出速度を有意に増大させる。
本発明は例示の実施形態によって範囲が制限されるものではなく、例示の実施形態は本発明の具体的な態様を意図したものに過ぎない。本発明は例示の実施形態に制限されるものではないことを理解されたい。したがって、当業者が想起し得るあらゆる変更および修正は、添付の特許請求の範囲に記載の本発明の範囲および精神内にあることを考慮すべきである。

Claims (36)

  1. 高眼圧(IOP)患者の前房内または前部硝子体投与のために構成された、高眼圧を治療するための眼内用徐放性インプラントであって、前記インプラントが、前記インプラントから前記患者の眼内への降圧剤の通過速度を制限するポリマーによって囲繞された降圧剤の芯部を含んでなり、前記インプラントが12日間〜365日間にわたって前記眼内への治療有効量の前記降圧剤の線形放出速度をもたらす、前記眼内用徐放性インプラント。
  2. 前記ポリマーが、非生分解性ポリマーである、請求項1に記載のインプラント。
  3. 前記ポリマーが、シリコーンエラストマー、エチレン-ビニルアセテート共重合体およびポリウレタンからなる群より選択される、請求項2に記載のインプラント。
  4. 前記ポリマーが、生分解性ポリマーである、請求項1に記載のインプラント。
  5. 前記ポリマーが、脂肪族ポリエステルである、請求項4に記載のインプラント。
  6. 降圧剤が、降圧性脂質、βアドレナリン受容体遮断薬、αアドレナリン作動薬、交感神経様作用薬、 縮瞳剤、炭酸脱水酵素阻害剤、Rhoキナーゼ阻害剤、カルシウムチャネル遮断薬、バプタン(バソプレシン受容体遮断薬)およびカンナビノイドからなる群より選択される、請求項1に記載のインプラント。
  7. 降圧剤が、ビマトプロスト、ラタノプロスト、トラボプロスト、ウノプロストン、EP2/EP4受容体作動薬、チモロール、ベタキソロール、レボベタキソロール、カルテオロール、レボブノロール、プロプラノロール、ブリモニジン、アプラクロニジン、エピネフリン、ジピベフリン、ピロカルピン、ドルゾラミド、ブリンゾラミド、アセタゾラミド、Rhoキナーゼ阻害剤、ラトランクリンB化合物、PF‐04217329、PF‐03187207、AR‐102、AL‐6221、AL‐3789、カルシウムチャネル遮断薬、バプタン、酢酸アネコルタブおよび類似体、エタクリン酸およびカンナビノイドからなる群より選択される、請求項6に記載のインプラント。
  8. 降圧剤が、眼用降圧剤の組み合わせである、請求項6に記載のインプラント。
  9. 前記組み合わせが、ビマトプロスト/チモロール、トラボプロスト/チモロール)、ラタノプロスト/チモロール、ブリモニジン/チモロールおよびドルゾラミド/チモロールからなる群より選択される、請求項8に記載のインプラント。
  10. 前記降圧剤が、EP2作動薬である、請求項1に記載のインプラント。
  11. 眼疾患を治療するための前房内及び硝子体内用途に適し、薄いフィラメントに押出成形されたAPI/PCL/プルロニックから作製され酢酸セルロースで被覆された芯部を含む、降圧性脂質を放出するリザーバーインプラントであって、前記リザーバーインプラントが12日間にわたって降圧性脂質の線形放出速度を与える、前記リザーバーインプラント。
  12. 前記降圧性脂質が、EP2作動薬である、請求項11に記載のリザーバーインプラント。
  13. 前記眼疾患が、高眼圧である、請求項12に記載のリザーバーインプラント。
  14. 眼圧を最少5週の間、基準値から約30〜45%低下させる、請求項13に記載の前房内リザーバーインプラント。
  15. 眼圧を最初の3週間で基準値から最大約15〜20%低下させる、請求項13に記載の硝子体内リザーバーインプラント。
  16. 総薬剤充填量が、200μgである、請求項12に記載のリザーバーインプラント。
  17. 薬剤放出速度が、0.2μg/日である、請求項12に記載のリザーバーインプラント。
  18. 降圧性脂質を放出するリザーバーインプラントであって、眼疾患を治療するための前房内及び硝子体内用途に適し、不透過性エチレン酢酸ビニルポリマーによって両端が閉鎖されたシリコーンチューブの中央に位置決めされた前記降圧性脂質の芯部を含み、薬剤がシリコーンチューブの両側から溶出して21日間にわたって線形放出をもたらす、前記リザーバーインプラント。
  19. 前記シリコーンチューブが直径1mmを有する請求項18に記載のリザーバーインプラント。
  20. 前記降圧性脂質が、EP2作動薬である、請求項18に記載のリザーバーインプラント。
  21. 前記眼疾患が、高眼圧である、請求項18に記載のリザーバーインプラント。
  22. テノン嚢下の空間に留置した場合、眼圧を最少2週の間、基準値の約18〜20%低下させる、請求項21に記載の前房内リザーバーインプラント。
  23. 降圧性脂質を放出するリザーバーインプラントであって、前記インプラントが眼疾患を治療するための前房内および硝子体内用途に適し、両端が熱封止されたポリカプロラクトンチューブの中央に位置決めされた前記降圧性脂質の芯部を含み、薬剤がシリコーンチューブの両側から溶出して14日間にわたって線形放出速度をもたらす、前記リザーバーインプラント。
  24. 前記チューブが、内径790μmを有する、請求項23に記載のリザーバーインプラント。
  25. 前記チューブが、外径1090μmを有し、46μg/日の速度で薬剤を放出する、請求項24に記載のリザーバーインプラント。
  26. 前記チューブが、外径1350μmを有し、66μg/日の速度で薬剤を放出する、請求項25に記載のリザーバーインプラント。
  27. 高眼圧を治療する方法であって、前記方法が降圧剤とポリマーとを含んだ徐放性インプラントを高眼圧(IOP)患者の前房内または前部硝子体に投与するステップを含み、前記インプラントが前房内および硝子体内用途に適し、インプラントから前記患者の眼内への降圧剤の通過速度を制限するポリマーによって囲繞された前記降圧剤の芯部を含んでおり、前記インプラントが、前記眼内への治療有効量の前記降圧剤の線形放出速度を12日間〜365日間にわたってもたらす、前記方法。
  28. 前記インプラントが、約10重量パーセント〜約50重量パーセントの前記降圧剤および約50重量パーセント〜約90重量パーセントの前記ポリマーを含む、請求項27に記載の方法。
  29. 前記インプラントが、IOP基準値から約20%〜約70%IOPを低下させることができる、請求項28に記載の方法。
  30. 前記芯部が、薄いフィラメントに押し出され、酢酸セルロースで被覆されたAPL/PCL/プルロニック処方物を含む、請求項29に記載の方法。
  31. 眼疾患を治療するために前房内、後房(すなわち、毛様溝の虹彩の後ろ)および硝子体内用途に適し、中空チューブの中央に位置決めされた前記降圧性脂質の芯部を含んだ、降圧性脂質を放出するリザーバーインプラントであって、前記チューブが、ポリカプロラクトン、ポリ乳酸、ポリグリコール酸および乳酸-グリコール酸共重合体からなる群より選択され、内径、外径および熱封止された端部を有する脂肪族ポリエステル ポリマーを含み、前記内径および外径が、前記降圧性脂質の放出速度を制御するのに十分な厚さを有する壁を提供するようなサイズになっている、前記リザーバーインプラント。
  32. 前記降圧性脂質が、プロスタグランジン類似体、プロスタミド、あるいはEP2またはEP4作動薬である、請求項31に記載のリザーバーインプラント。
  33. 前記チューブが、75〜1000μmの内径を有する、請求項31に記載のリザーバーインプラント。
  34. 前記チューブが、150〜1180μmの外径を有する、請求項31に記載のリザーバーインプラント。
  35. 前記チューブが20〜150μmの壁厚を有し、前記降圧性脂質の放出速度が前記芯部の前記降圧性脂質の量とは無関係である、請求項31に記載のリザーバーインプラント。
  36. 前記壁がPEGを含み、前記降圧性脂質の放出速度が前記芯部の前記降圧性脂質の量とは無関係である、請求項31に記載のリザーバーインプラント。
JP2015090706A 2010-04-06 2015-04-27 前房内薬剤送達のための徐放性リザーバーインプラント Pending JP2015166361A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US32142210P 2010-04-06 2010-04-06
US61/321,422 2010-04-06

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013503845A Division JP2013523821A (ja) 2010-04-06 2011-04-05 前房内薬剤送達のための徐放性リザーバーインプラント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015166361A true JP2015166361A (ja) 2015-09-24

Family

ID=44065364

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013503845A Pending JP2013523821A (ja) 2010-04-06 2011-04-05 前房内薬剤送達のための徐放性リザーバーインプラント
JP2015090706A Pending JP2015166361A (ja) 2010-04-06 2015-04-27 前房内薬剤送達のための徐放性リザーバーインプラント

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013503845A Pending JP2013523821A (ja) 2010-04-06 2011-04-05 前房内薬剤送達のための徐放性リザーバーインプラント

Country Status (10)

Country Link
US (3) US20130017243A1 (ja)
EP (1) EP2555749B1 (ja)
JP (2) JP2013523821A (ja)
KR (1) KR20130086131A (ja)
CN (1) CN102905688B (ja)
AU (1) AU2011237788A1 (ja)
BR (1) BR112012025581A2 (ja)
CA (1) CA2795706A1 (ja)
RU (1) RU2012146630A (ja)
WO (1) WO2011127064A2 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7431710B2 (en) 2002-04-08 2008-10-07 Glaukos Corporation Ocular implants with anchors and methods thereof
US20050244458A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-03 Allergan, Inc. Sustained release intraocular implants and methods for treating ocular neuropathies
US8778398B2 (en) 2008-11-04 2014-07-15 Jazz Pharmaceuticals, Inc. Immediate release formulations and dosage forms of gamma-hydroxybutyrate
US9636255B2 (en) 2009-02-13 2017-05-02 Dose Medical Corporation Uveoscleral drug delivery implant and methods for implanting the same
US10206813B2 (en) 2009-05-18 2019-02-19 Dose Medical Corporation Implants with controlled drug delivery features and methods of using same
WO2012071476A2 (en) 2010-11-24 2012-05-31 David Haffner Drug eluting ocular implant
CN104887388B (zh) 2009-06-03 2018-01-09 弗赛特影像5股份有限公司 前段药物输送
BR112012024019B1 (pt) 2010-03-24 2021-10-19 Jazz Phamaceuticals, Inc Forma de dosagem de liberação controlada para administração oral
US20130142858A1 (en) 2010-05-17 2013-06-06 Aerie Pharmaceuticals, Inc. Drug delivery devices for delivery of ocular therapeutic agents
EP2701680B1 (en) 2011-04-29 2018-10-31 Allergan, Inc. Sustained release latanoprost implant
US10245178B1 (en) 2011-06-07 2019-04-02 Glaukos Corporation Anterior chamber drug-eluting ocular implant
US9283231B2 (en) 2013-01-31 2016-03-15 Icon Bioscience, Inc. Sustained release formulations for the treatment of intraocular pressure of glaucoma
WO2014127243A1 (en) * 2013-02-15 2014-08-21 Allergan, Inc. Sustained drug delivery implant
US10517759B2 (en) 2013-03-15 2019-12-31 Glaukos Corporation Glaucoma stent and methods thereof for glaucoma treatment
CN105073153B (zh) * 2013-03-15 2018-10-30 阿勒根公司 含有前列腺胺的眼内植入物
CA2929684C (en) * 2013-11-14 2022-02-22 Jean-Marie Rakic Eye device
US20150342875A1 (en) 2014-05-29 2015-12-03 Dose Medical Corporation Implants with controlled drug delivery features and methods of using same
US10507101B2 (en) 2014-10-13 2019-12-17 W. L. Gore & Associates, Inc. Valved conduit
US9669012B2 (en) 2014-10-30 2017-06-06 Textile-Based Delivery, Inc. Delivery systems
CN104587850A (zh) * 2015-01-11 2015-05-06 王丽莉 一种聚偏氟乙烯中空纤维膜的制备方法
US10398662B1 (en) 2015-02-18 2019-09-03 Jazz Pharma Ireland Limited GHB formulation and method for its manufacture
EP3283004A4 (en) 2015-04-13 2018-12-05 Forsight Vision5, Inc. Ocular insert composition of semi-crystalline or crystalline pharmaceutically active agent
US11925578B2 (en) 2015-09-02 2024-03-12 Glaukos Corporation Drug delivery implants with bi-directional delivery capacity
US11564833B2 (en) 2015-09-25 2023-01-31 Glaukos Corporation Punctal implants with controlled drug delivery features and methods of using same
RU2620249C1 (ru) * 2015-12-17 2017-05-23 Федеральное государственное автономное учреждение "Межотраслевой научно-технический комплекс "Микрохирургия глаза" имени академика С.Н. Федорова" Министерства здравоохранения Российской Федерации Многослойный биодеградируемый глазной имплантат с дозированным высвобождением лекарственного вещества и способ его изготовления
US11318043B2 (en) 2016-04-20 2022-05-03 Dose Medical Corporation Bioresorbable ocular drug delivery device
US11602513B1 (en) 2016-07-22 2023-03-14 Flamel Ireland Limited Modified release gamma-hydroxybutyrate formulations having improved pharmacokinetics
US11986451B1 (en) 2016-07-22 2024-05-21 Flamel Ireland Limited Modified release gamma-hydroxybutyrate formulations having improved pharmacokinetics
US11602512B1 (en) 2016-07-22 2023-03-14 Flamel Ireland Limited Modified release gamma-hydroxybutyrate formulations having improved pharmacokinetics
UY37341A (es) 2016-07-22 2017-11-30 Flamel Ireland Ltd Formulaciones de gamma-hidroxibutirato de liberación modificada con farmacocinética mejorada
US11504347B1 (en) 2016-07-22 2022-11-22 Flamel Ireland Limited Modified release gamma-hydroxybutyrate formulations having improved pharmacokinetics
WO2018064578A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 Lynthera Corporation High-precision drug delivery by dual-domain ocular device
US20180263936A1 (en) 2017-03-17 2018-09-20 Jazz Pharmaceuticals Ireland Limited Gamma-hydroxybutyrate compositions and their use for the treatment of disorders
US11406533B2 (en) 2017-03-17 2022-08-09 W. L. Gore & Associates, Inc. Integrated aqueous shunt for glaucoma treatment
RU185437U1 (ru) * 2018-04-12 2018-12-05 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Ульяновский государственный университет" Устройство для герметизации капсул алюминиевых
AU2019383389A1 (en) 2018-11-19 2021-05-06 Jazz Pharmaceuticals Ireland Limited Alcohol-resistant drug formulations
US11678983B2 (en) 2018-12-12 2023-06-20 W. L. Gore & Associates, Inc. Implantable component with socket
US11400065B2 (en) 2019-03-01 2022-08-02 Flamel Ireland Limited Gamma-hydroxybutyrate compositions having improved pharmacokinetics in the fed state
US11975087B2 (en) * 2020-03-30 2024-05-07 Colgate-Palmolive Company Sulfate-free personal care compositions and methods for preventing and treating pollution damage to skin
US20210378862A1 (en) * 2020-06-03 2021-12-09 Glaukos Corporation Rho kinase inhibitor releasing implants and related methods of use
US11779557B1 (en) 2022-02-07 2023-10-10 Flamel Ireland Limited Modified release gamma-hydroxybutyrate formulations having improved pharmacokinetics
US11583510B1 (en) 2022-02-07 2023-02-21 Flamel Ireland Limited Methods of administering gamma hydroxybutyrate formulations after a high-fat meal

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5516522A (en) * 1994-03-14 1996-05-14 Board Of Supervisors Of Louisiana State University Biodegradable porous device for long-term drug delivery with constant rate release and method of making the same
JP2007512248A (ja) * 2003-11-13 2007-05-17 シヴィダ インコーポレイテッド 生物浸食性マトリクスコア及び生物浸食性スキンを有する注射可能な持続的放出用の送達用デバイス
JP2007535537A (ja) * 2004-04-30 2007-12-06 アラーガン、インコーポレイテッド プロスタミド含有生分解性眼内インプラント
JP2008535847A (ja) * 2005-04-08 2008-09-04 サーモディクス,インコーポレイティド 網膜下に送達するための持続放出インプラント
WO2009035562A2 (en) * 2007-09-07 2009-03-19 Qlt Plug Delivery, Inc Drug cores for sustained release of therapeutic agents

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5352708A (en) 1992-09-21 1994-10-04 Allergan, Inc. Non-acidic cyclopentane heptanoic acid, 2-cycloalkyl or arylalkyl derivatives as therapeutic agents
ATE414494T1 (de) * 1999-10-21 2008-12-15 Alcon Inc Medikamentenzuführeinrichtung
US6375972B1 (en) * 2000-04-26 2002-04-23 Control Delivery Systems, Inc. Sustained release drug delivery devices, methods of use, and methods of manufacturing thereof
US20040175410A1 (en) * 2000-04-26 2004-09-09 Control Delivery Systems, Inc. Sustained release device and method for ocular delivery of carbonic anhydrase inhibitors
AU2003234439A1 (en) * 2002-05-07 2003-11-11 Control Delivery Systems, Inc. Processes for forming a drug delivery device
AR042917A1 (es) * 2003-01-24 2005-07-06 Control Delivery Sys Inc Dispositivo de liberacion sostenida para la administracion ocular de agentes adrenergicos y uso de agentes adrenergicos para su preparacion
CN1741793A (zh) * 2003-01-24 2006-03-01 控释给药系统公司 高可溶性药物的控制释放
JP2007518804A (ja) * 2004-01-20 2007-07-12 アラーガン、インコーポレイテッド トリアムシノロンアセトニドおよびヒアルロン酸を好ましく含有する眼局所治療用組成物
US8722097B2 (en) * 2004-04-30 2014-05-13 Allergan, Inc. Oil-in-water method for making polymeric implants containing a hypotensive lipid
JP2009510109A (ja) * 2005-09-28 2009-03-12 ザ・トラスティーズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ペンシルバニア 自己組織化生分解性ポリマーソーム
UY30883A1 (es) * 2007-01-31 2008-05-31 Alcon Res Tapones punctales y metodos de liberacion de agentes terapeuticos
US8231892B2 (en) * 2007-05-24 2012-07-31 Allergan, Inc. Biodegradable drug delivery system
US20080299176A1 (en) * 2007-05-30 2008-12-04 Yu-Chin Lai Drug delivery device comprising crosslinked polyurethane-siloxane-containing copolymers
EP2512389B1 (en) * 2009-12-16 2015-09-02 Allergan, Inc. Intracameral devices for sustained delivery

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5516522A (en) * 1994-03-14 1996-05-14 Board Of Supervisors Of Louisiana State University Biodegradable porous device for long-term drug delivery with constant rate release and method of making the same
JP2007512248A (ja) * 2003-11-13 2007-05-17 シヴィダ インコーポレイテッド 生物浸食性マトリクスコア及び生物浸食性スキンを有する注射可能な持続的放出用の送達用デバイス
JP2007535537A (ja) * 2004-04-30 2007-12-06 アラーガン、インコーポレイテッド プロスタミド含有生分解性眼内インプラント
JP2008535847A (ja) * 2005-04-08 2008-09-04 サーモディクス,インコーポレイティド 網膜下に送達するための持続放出インプラント
WO2009035562A2 (en) * 2007-09-07 2009-03-19 Qlt Plug Delivery, Inc Drug cores for sustained release of therapeutic agents

Also Published As

Publication number Publication date
EP2555749A2 (en) 2013-02-13
US20160256382A1 (en) 2016-09-08
US20150104491A1 (en) 2015-04-16
WO2011127064A3 (en) 2012-10-26
WO2011127064A2 (en) 2011-10-13
CN102905688A (zh) 2013-01-30
RU2012146630A (ru) 2014-05-20
EP2555749B1 (en) 2016-10-26
CN102905688B (zh) 2015-11-25
JP2013523821A (ja) 2013-06-17
US20130017243A1 (en) 2013-01-17
KR20130086131A (ko) 2013-07-31
BR112012025581A2 (pt) 2019-09-24
CA2795706A1 (en) 2011-10-13
AU2011237788A1 (en) 2012-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015166361A (ja) 前房内薬剤送達のための徐放性リザーバーインプラント
JP6946503B2 (ja) 眼房内ビマトプロスト注入物による眼圧低下
JP5580832B2 (ja) 生分解性α−2アゴニストポリマー性インプラントおよびその治療用途
KR102126007B1 (ko) 전방내 서방성 치료제 이식물
TW201012469A (en) Combination treatment of glaucoma
JP2024032731A (ja) 効果の持続期間が延長された眼内圧降下用徐放性インプラント
US20230026451A1 (en) Intraocular pressure reduction with intracameral bimatoprost implants

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160405

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161129