JP2015157960A - 組成物および組成物を製造する方法 - Google Patents

組成物および組成物を製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015157960A
JP2015157960A JP2015095015A JP2015095015A JP2015157960A JP 2015157960 A JP2015157960 A JP 2015157960A JP 2015095015 A JP2015095015 A JP 2015095015A JP 2015095015 A JP2015095015 A JP 2015095015A JP 2015157960 A JP2015157960 A JP 2015157960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
composition
polymer
powder
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015095015A
Other languages
English (en)
Inventor
イヴォ・ディリクス
Dirix Yvo
ロレンツ・ブルナー
Brunner Lorenz
ヨナタン・サンダー
Sander Jonathan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Smith and Nephew Orthopaedics AG
Original Assignee
Smith and Nephew Orthopaedics AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Smith and Nephew Orthopaedics AG filed Critical Smith and Nephew Orthopaedics AG
Publication of JP2015157960A publication Critical patent/JP2015157960A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/205Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase
    • C08J3/2053Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase the additives only being premixed with a liquid phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/16Macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/505Stabilizers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/203Solid polymers with solid and/or liquid additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08J2323/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/15Heterocyclic compounds having oxygen in the ring
    • C08K5/151Heterocyclic compounds having oxygen in the ring having one oxygen atom in the ring
    • C08K5/1545Six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/10Encapsulated ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2207/00Properties characterising the ingredient of the composition
    • C08L2207/06Properties of polyethylene
    • C08L2207/068Ultra high molecular weight polyethylene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

【課題】UHMWPE粉末は非常に密度が低く、高度に多孔質であるため、2種の粉末の混合は困難である。添加物も粉末である場合には、均一な粉末混合物を形成することは困難である。添加物が液体の形態である場合には、極めて高い表面積を有する粉末にその液体を均一に分布させることは、やはり困難である。
【解決手段】少なくとも2つの成分の組成物を得るための方法であって、少なくとも1つの第1の流体成分を提供する工程;少なくとも1つの第2の固体成分を提供し、それを加工して第1の成分が第2の成分に拡散できるようにする工程;および第1の成分を第2の成分に拡散させる工程を含む方法。そのような方法によって調製された組成物。
【選択図】図6

Description

本発明は、少なくとも2つの成分の組成物/混合物を得るための方法に関する。本発明はまた、そのような方法によって製造された組成物/混合物、およびそのような組成物/混合物が組み込まれたデバイスに関する。
超高分子量ポリエチレン(UHMWPE)は、高い強度および靱性と高い耐摩耗性とを併せ持つ、多用途の材料である。その結果として、UHMWPEはたとえばベアリング、ギアリング、ライナー、チェーンガイド等の多くの工業用途に用いられている。UHMWPEを加工する際の問題点は、その極めて高い溶融粘度(ゼロ剪断粘度>108Pa・s)に起因しており、そのため射出成形または押出し等の一般的な加工技術が不可能である。その代わりに、UHMWPE粉末は焼結され、次いでその一部が機械的に加工されて所望の形状とされる。従来の溶融加工および混合技術が適用できないため、添加物のブレンドは通常はUHMWPE粉末を添加物と混合した後に焼結することによって行われる。UHMWPE粉末は非常に密度が低く、高度に多孔質であるため、2種の粉末の混合は困難である。添加物も粉末である場合には、均一な粉末混合物を形成することは困難である。添加物が液体の形態である場合には、極めて高い表面積を有する粉末にその液体を均一に分布させることは、やはり困難である。
焼結工程の前に添加物をUHMWPE粉末に混合すること、または添加物をUHMWPE粉末に拡散させることは知られている。焼結した生成物に添加物を拡散させることも知られている。
本発明の第1の態様によれば、少なくとも2つの成分の組成物を得るための方法が提供され、該方法は、
少なくとも1つの第1の流体成分を提供する工程;
少なくとも1つの第2の固体成分を提供し、それを加工して第1の成分が第2の成分に拡散できるようにする工程;および
第1の成分を第2の成分に拡散させる工程
を含む。
第1の成分は少なくとも1種の液体を含んでよい。
第1の成分は少なくとも1種の気体を含んでよい。
第1の成分は流体中に溶解した少なくとも1種の固体を含んでよい。
第2の成分を加工して、第1の成分が第2の成分と接触した際に毛細管力が生成または増加するようにしてもよい。
第2の成分を加工して、毛細管(導管/流路)が形成され、第2の成分と接触する第1の成分に毛細管力を生成または増加させるようにしてもよい。
第2の成分は粉末であってよい。粉末を圧縮してもよい。粉末を圧縮して、第2の成分と接触する第1の成分に毛細管力が生成または増加するようにしてもよい。
圧縮された粉末ブロックを少なくとも1種の液体に浸漬してもよい。液体は純粋な添加物であってよい。液体は添加物を含む液体であってよい。
本方法はさらに、組成物を処理し、それにより液体または気体を除去して固体組成物を製造する工程を含んでもよい。
圧縮された粉末ブロックを処理して、それにより溶媒を蒸発させ、圧縮されたブロックに添加物を残すようにしてもよい。
本方法はさらに、組成物を焼結する工程を含んでよい。
第2の成分はポリマーであってよい。ポリマーはコポリマーであってよい。
圧縮されたブロックをポリマーの溶融温度を超える温度で焼結してもよい。
ポリマーは結晶であってよい。ポリマーは半結晶であってよい。
ポリマーはポリオレフィン(ポリエチレン、ポリプロピレン)、ポリオキシメチレン(POM)、ポリアミド(PA6、PA6.6、PA4.6)、PVC、PEEK、PPSU、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)およびポリエステル(PET、PBT、PEN、PC)からなる群から選択してよい。
ポリマーはUHMWPE、HDPE、LDPEおよびLLDPEからなる群から選択してよい。
ポリマーは少なくとも100,000の分子量を有するポリエチレンであってよい。ポリエチレンは少なくとも300,000の分子量を有してよい。ポリエチレンは少なくとも百万の分子量を有してよい。
ポリマーは非晶質であってよい。
ポリマーはポリスチレンまたは変性スチレンポリマー(SAN、SB、ABS)、PMMA、ポリアクリレート(たとえばポリブチルアクリレート)、PPOからなる群から選択してよい。
本方法はポリマーを架橋する工程をさらに含んでよい。
架橋は組成物を焼結した後に実施してよい。
架橋は照射によって実施してよい。架橋はγ線または電子線照射を用いて実施してよい。
架橋は化学種によって実施してよい。化学的架橋種は過酸化ジベンゾイルであってよい。
第1の成分はポリマーを架橋させるための化学種を含んでよい。
第1の成分は抗酸化剤を含んでよい。
第1の成分は少なくとも1種のビタミンを含んでよい。第1の成分はビタミンEを含んでよい。
第1の成分は抗生物質を含んでよい。
抗生物質はゲンタマイシン、バンコマイシン、ストレプトマイシン、ペニシリンおよびそれらの誘導体からなる群から選択してよい。
第1の成分は発泡剤を含んでよい。それは、ポリマーの焼結温度より高い沸点を有する溶媒である。
第1の成分は反応性モノマーを含んでよい。
第1の成分はモノマーの重合を開始させる開始剤を含んでよい。
反応性モノマーは、エチレン、プロピレン、塩化ビニル、オキシメチレン、ブチルアクリレート、メチルメタクリレート、およびスチレンからなる群から選択してよい。
第1の成分は染料を含んでよい。染料は天然であってよい。染料は合成であってよい。
染料は、フクシン、スーダンレッド、スーダンブラック、アントラキノン、アゾ化合物、硫黄化合物、天然染料(カロテン、クルクミン(ターメリック)またはカルミン等)からなる群から選択されてよい。
第1の成分はソルビトール系化合物(DBS、MDBS、DMDBS)、安息香酸ナトリウム、タルクまたはチミン等の清澄化剤または核生成剤を含んでもよい。
第1の成分は少なくとも2つの段階で第2の成分に拡散してもよい。
組成物は滅菌してもよい。
組成物は人工物に形成してよい。
人工物は医用デバイスであってよい。
医用デバイスは滅菌してよい。
本発明の第2の態様によれば、本発明の第1の態様による方法のいずれかによって調製された組成物が提供される。
本発明の第3の態様によれば、本発明の第1の態様による圧縮された粉末を含む組成物が提供される。
好ましくは、圧縮された粉末は、圧縮された粉末と接触する流体成分に毛細管力が生成または増加するように調製される。
本発明の第4の態様によれば、本発明の第1の態様による少なくとも1つの第1の流体成分と少なくとも1つの第2の固体成分とを含み、第1の成分が第2の成分に分布している組成物が提供される。
本発明の第5の態様によれば、圧縮された粉末と本発明の第1の態様による少なくとも1つの流体成分とを含む組成物が提供される。
本発明の第6の態様によれば、本発明の第1の態様による少なくとも1つの第1の流体成分と少なくとも1つの第2の固体成分とを含み、第1の成分が第2の成分に分布している、焼結された組成物が提供される。
本発明のいくつかの実施形態によれば、添加物は圧縮体の中、即ち粉末と焼結体との間の中間状態に拡散する。溶融温度未満での圧縮の間に、多孔質粉末粒子は変形して緻密体になるが、溶融は起こらないので、粒子は完全には融合しない。変形した粒子の間には非常に狭い流路が存在し、これが局所的に作用する毛細管力により迅速かつ均一な流体吸収を支持する。これらの毛細管力は緩い粒子間または焼結されて完全に融合した生成物中には存在しない。添加物が圧縮体に含浸された後で、最終的な焼結工程が実施され、粒子を融合させる。粘性または固体の添加物は溶解して圧縮体の中への含浸を可能にすることができる。これらの実施形態においては、溶媒は焼結の前に蒸発させることができ、または引き続く焼結工程の間に蒸発する。
焼結された材料は、股関節または膝関節全置換等の医用インプラントに用いることができる。抗酸化の目的のための添加物を含むこれらのポリエチレンインプラントは、事前の圧縮-含浸-焼結プロセスの後でγ線または電子線照射を用いて架橋することもできる。照射線量は1〜25Mradまたはより好ましくは3〜20Mradで変動してよい。医用インプラントはγ線照射(2.5〜4Mrad)を用いるか、またはETOもしくは気体プラズマ処理等の表面滅菌法のいずれかによって滅菌することもできる。
固体組成物は粉末形態の任意の種類のポリマーから、または2種以上のポリマーから加工することができる。ポリマーが固体バルクまたはペレット形態でのみ使用可能であれば、材料を圧縮前に磨砕して粉末にしてよい。圧力は0〜50MPaの間、より好ましくは0〜20MPaの間、さらにより好ましくは5〜15MPaの間で選択してよい。加工温度は好ましくはポリマーの溶融温度(Tm)未満の温度に設定される。2種以上の異なったポリマーを加工する場合には、温度は好ましくは最低のTmを有するポリマーのTm未満の温度に設定される。より好ましくは、温度はTm-30℃、より好ましくはTm-20℃、さらにより好ましくはTm-10℃に設定される。最初に圧力を加えて次に型を加熱してよい。最初に型を加熱して次に圧力を加えてよい。圧縮時間は固体組成物の体積に依存し、好ましくは1秒〜100時間の間、より好ましくは1分〜24時間の間、さらにより好ましくは30分〜6時間の間である。加工型の中の全ての材料が所望の圧縮時間に達する必要がある。圧力を解除するのに先立って温度を低下させてよい。温度を低下させるのに先立って圧力を解除してよい。圧縮処理は通常の空気雰囲気中、真空環境中、または窒素もしくはアルゴン等の不活性気体雰囲気中で実施してよい。
ポリエチレンを含む本発明の実施形態においては、ポリエチレンの圧縮は室温より高く溶融温度より低い温度(25〜130℃)で、0.5〜25MPaの範囲(より好ましくは1〜15MPa、さらにより好ましくは2〜10MPa)の圧力で実施してよい。
圧縮された固体組成物は好ましくはUHMWPEから加工される。たとえば、UHMWPE粉末を室温で型に充填し、次いで約10MPaの圧力を加え、圧縮処理全体の間、保持してよい。引き続いて温度を室温から約120℃に上昇させる。全てのポリマー粉末が約120℃に完全に加熱される時間、粉末を約120℃および約10MPaに保つ。時間は固体組成物の体積に依存し、たとえば4×4×2cmの寸法の組成物については20分程度、20×20×5cmの寸法の組成物については4時間程度である。引き続いて温度を低下させる。約50℃未満の温度で圧力を解除することができ、固体組成物を型から取り出すことができる。
ここで例示のため、以下の図面および例を参照する。
圧縮したGUR 1020ブロックの赤色イソプロパノール/フクシン溶液への含浸を示す。 焼結したGUR 1020ブロックの赤色イソプロパノール/フクシン溶液への含浸を示す。 圧縮および含浸し、乾燥後2片に切断したブロックを示す(アセトン中1%クルクミン溶液)。 含浸時間の関数としての静置した2個のブロックの平均重量変化を示す。 予め圧縮しビタミンE-ヘキサン溶液に含浸した焼結ブロック中のビタミンEの濃度プロファイルを示す。 異なった含浸方向による1種または複数の含浸工程の例を示す。 ビタミンE含浸試料および添加物を含まない試料の酸化プロファイルを示す。
(実施例1:圧縮したUHMWPE物体への染料/色素の拡散)
GUR 1020 UHMWPE粉末を120℃および10MPaの圧力のプレスで圧縮した。プレートから小ブロック(4cm×3cm×5cm)を切り出し、イソプロパノール75mlおよびフクシン(Merck)0.04gを含むグラスに入れた。図1に予め圧縮したブロックの室温における含浸挙動を時間の関数として示す。着色添加物を含む流体は数秒間で吸収され、1時間以内に物体は均一に着色される。
図1に、圧縮したGUR 1020ブロックの赤色イソプロパノール/フクシン溶液への含浸を示す(左:浸漬の数秒後、中:浸漬の30分後、右:浸漬の1時間後)。
(比較例1)
焼結したGUR 1020のブロック(4×3×5cm)を、イソプロパノール75mlおよびフクシン(Merck)0.04gを含むグラスに入れた。図2にブロックの室温における含浸挙動を時間の関数として示す(左:浸漬の数秒後、中:浸漬の30分後、右:浸漬の1時間後)。
比較例においては、焼結したブロックには流体が浸透しない。
(実施例2:圧縮した小ブロックへの天然添加物/抗酸化剤の含浸)
GUR 1020ブロックを溶融温度未満、120℃で、実験室スケールのプレスで15分間、10MPaで圧縮した。その後、圧縮したブロックを室温まで急速に冷却した。
含浸:圧縮した3.8×4×1.5cmのブロックを、添加物としてクルクミンを含む1%w/wアセトン溶液中に室温で含浸した。1時間含浸後、真空オーブン中40℃、24時間でアセトンを蒸発させた。圧縮および含浸したブロックを2片に切断し(図3)、黄色のクルクミンが均一に分布していることが示された。
図3に、圧縮および含浸し、乾燥後2片に切断したブロックを示す(アセトン中1%クルクミン溶液)。図3(a)および(b)は、両方とも2片に切断した2つの異なるブロックを表す。
(実施例3:圧縮した小ブロックへの抗酸化剤-ビタミンEの含浸および焼結)
圧縮は実施例2に記載したように行った。圧縮後、試料をヘキサン-ビタミンE溶液(2.8%w/w)に浸漬し、含浸の間に重量を測定した。圧縮したブロック2個を溶液中に静置し(ブロックの下部のみを浸漬、図1も参照のこと)、ブロック1個を含浸溶液で完全に覆った(液中)。
含浸後、真空オーブン(実施例2を参照のこと)中で一定重量になるまで試料を乾燥し、再び重量を測定して材料中のビタミンE含量を決定した。最後に、圧縮したポリエチレンブロックを温度220℃、圧力5MPaで、型の中で15分間焼結した。最後に試料を室温まで急速に(8分で)冷却した。
FTIR測定を行って試料中のビタミンE含量を決定した。焼結したブロックから一定の間隔で小部分を切り出した。これらの小片から厚み約300ミクロン(または60ミクロンの5倍)のマイクロトーム切片を作成した。これらの切片について、Bruker Vertex 70を用い、分解能4cm-1、全16スキャンでFTIRスペクトルを記録した。
ビタミンE濃度のより正確な決定のため、測定したスペクトルを正規化し、純粋なUHMWPEのスペクトルを差し引いた。参照ピークとして2020cm-1のピークを選択し、その高さ(2100cm-1および1980cm-1の高さに対して)を吸光度0.05に正規化した。これは膜厚100ミクロンに対応すると推定される。この正規化スペクトルから、同一の方法で正規化した純粋なUHMWPEのスペクトルを差し引いた。次に1210cm-1におけるC-OHの吸収(ビタミンEのピーク)の高さ(1188cm-1および1231cm-1における高さに対する)を決定した。ビタミンEの濃度は(mol/kg)次式:
A=ε・b・C
A=ピーク吸光度(1210cm-1ピークの高さ)
ε:UHMWPE中のα-トコフェロール-OHのモル吸光度(kg・cm-1・mol-1)
実験的決定値=133kg・cm-1・mol-1
b=路長(膜厚)、cm=正規化スペクトルについて0.01cm
C=UHMWPE中のα-トコフェロールの濃度、mol・kg-1
に従って計算した。
図4に、静置した2個のブロックの平均重量変化を含浸時間の関数として示す。当初4時間以内に急速な重量増加があり、その後、重量増加は横ばいとなる。重量増加はヘキサン-ビタミンE溶液の吸収によるものである。
図5に、溶媒の蒸発および引き続く焼結の後のブロック中のビタミンEの濃度プロファイルを示す。図5は、予め圧縮しビタミンE-ヘキサン溶液に含浸した焼結ブロック中のビタミンEの濃度プロファイルを示す。2個のブロックを部分的に流体に浸漬して溶液中に静置し、1個のブロックを流体(内部)に完全に浸漬した。
積分FTIRスペクトルおよび重量法から決定したUHMWPE中のビタミンEの重量%を以下に挙げる。
Figure 2015157960
この実施例は、圧縮した物体にビタミンEを含む溶液を浸透させ、引き続いて溶媒(ヘキサン)を蒸発させ、圧縮した材料を最後に焼結することが可能であることを示している。ブロック中のビタミンEの量は、溶液中のビタミンEの種々の濃度を選択することまたは適当な含浸方法を選択することによって調節することができる。
本発明の実施形態によれば、圧縮したブロックは2つ以上の含浸工程によって含浸することができる。第2または第3の含浸工程における流体中の添加物は第1の含浸工程と異なっていてもよい。添加物はまた、化学的架橋剤(過酸化ジベンゾイル等)または抗生物質(ゲンタマイシン等)または反応性モノマー(たとえばスチレンまたはメチルメタクリレート)または発泡剤(ポリエチレンの焼結温度より高い沸点を有する溶媒)であってよい。発泡剤は周囲圧力において即ち焼結後には高い沸点を有してよいが、発泡剤は高圧で焼結している間には液体で、焼結後に圧力を解除した際には気体相であってもよい。また、含浸方向が異なる1つまたは複数の含浸工程の例を示す図6で説明するように、含浸方向は異なってもよい。
含浸を圧縮した物体の一部に限定し、それによりブロックに添加物を含む部分と添加物を含まない部分とを作成することもできる。実施例1において、圧縮したブロックを含浸流体から取り出せば(左図)、焼結した生成物は部分的にのみ着色しているであろう。これにより、圧縮した物体にブレンドされた材料とバージン材料との部分がもたらされる。添加物を含む圧縮および含浸した物体を第2工程で溶媒中に入れ、添加物を局所的に抽出して、圧縮した材料中に濃度勾配を作成することもできる。
本発明はUHMWPE粉末に限定されず、HDPE、LDPE、LLDPE等の低分子量ポリエチレンの粉末に適用できる。本方法はPMMA、ポリスチレン、ポリプロピレン、PVC、ポリオキシメチレン(POM)、PPSU、PPO、PEEK、ポリアミド(PA6、PA6.6、PA4.6)、他のポリアクリレート(ポリブチルアクリレート等)、PTFE等の他のポリマーにも適用することができる。
本方法の利点として以下が挙げられる。粉末が関与する添加物の混合において、圧縮した物体中で作用する毛細管力は緩い粒子間には存在せず、したがって流体添加物について迅速、均一かつ効率的な流体取り込みを得ることは不可能である。固体添加物については、本方法により、最初に添加物を溶解させ、引き続いて含浸することによって添加物をより均一に分布させることが可能になる。もちろん、圧縮した物体にキャリア液体を使用せずに固体添加物を含浸/拡散させることはできない。
焼結した物体中への添加物の拡散については、焼結した物体中の粒子は融合しており、迅速で効率的な流体吸収および拡散を可能にする毛細管力は粒子間に作用していない(比較例1を参照のこと)。
したがって、物体中へのより遅く、より非効率的な古典的Fick拡散を促進するためには溶融温度に近い高温が必要である。本発明においては、添加物は圧縮した材料中に室温で数分/数時間で含浸されるが、これは焼結したUHMWPE部品を用いた場合には不可能である。
(実施例4:抗酸化剤を含浸し、γ線放射で照射したブロックの酸化)
抗酸化剤を含む、γ線照射したブロックの耐酸化性を決定した。実施例3に記載した方法に従って加工したブロック(焼結前にビタミンEで含浸)を通常の空気雰囲気中で、線量14Mrad(±10%)で照射した。照射後の熱処理は実施しなかった。
照射したブロックから長さ40mm、直径10mmの円筒状試料をドリルで切り出した。引き続いて、ASTM F 2003に従い、酸素ボンベ中、酸素圧5atm、70℃で14日間、試料を促進老化させた。老化させた成分の酸化インデックスを、ASTM F 2102-06に従い、FTIRによって決定した。この標準による酸化インデックスの測定方法は以下の通りである。マイクロトームにより試料の薄い切片を作成し、試験して酸化インデックスの深さプロファイルを作成する。試料から取り出したマイクロ切片から分解能4cm-1のFTIRによって赤外スペクトルを測定する。酸化インデックスは、カルボニルピークに付随する1680〜1765cm-1の領域のピーク強度を1330〜1396cm-1の間にある参照バンドの強度で割った値として定義される。
図7に、ビタミンEを含浸して照射(空気中γ線、14Mrad)した試料の酸化プロファイルを示す。酸化プロファイルは3回の個別の測定の平均である。対照試料として、添加物を含まず、空気中14Mradで照射(照射後の熱処理なし)したUHMWPEを示す。ビタミンEを含浸した材料の最大酸化インデックスは0.02未満であり、この材料の酸化が低減していることが明らかに示されている。

Claims (46)

  1. 少なくとも2つの成分の組成物を得るための方法であって、
    少なくとも1つの第1の流体成分を提供する工程;
    少なくとも1つの第2の固体成分を提供し、それを加工して第1の成分が第2の成分に拡散できるようにする工程;および
    第1の成分を第2の成分に拡散させる工程
    を含む方法。
  2. 第1の成分が少なくとも1種の液体を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 第1の成分が少なくとも1種の気体を含む、請求項1または2に記載の方法。
  4. 第1の成分が流体中に溶解した少なくとも1種の固体を含む、請求項1から3のいずれかに記載の方法。
  5. 第2の成分を加工して、第1の成分が第2の成分と接触した際に毛細管力が生成または増加するようにする、請求項1から4のいずれかに記載の方法。
  6. 第2の成分が粉末であって、該粉末が圧縮され、それにより粒子間に毛細管が形成され、第2の成分と接触する第1の成分に毛細管力を生成または増加させるようにする、請求項1から5のいずれかに記載の方法。
  7. 組成物を処理し、それにより液体または気体を除去して固体組成物を製造する工程をさらに含む、請求項1から6のいずれかに記載の方法。
  8. 組成物を焼結する工程をさらに含む、請求項1から7のいずれかに記載の方法。
  9. 第2の成分がポリマーである、請求項1から8のいずれかに記載の方法。
  10. ポリマーが結晶である、請求項9に記載の方法。
  11. ポリマーが、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリオキシメチレン(POM)、ポリアミド、PVC、PPSU、PEEK、PTFEおよびPETからなる群から選択される、請求項10に記載の方法。
  12. ポリマーが少なくとも100,000の分子量を有するポリエチレンである、請求項11に記載の方法。
  13. ポリエチレンが少なくとも300,000の分子量を有する、請求項12に記載の方法。
  14. ポリエチレンが少なくとも百万の分子量を有する、請求項12に記載の方法。
  15. ポリマーが非晶質である、請求項9に記載の方法。
  16. ポリマーが、ポリスチレン、ポリアクリレート、PPOおよびPMMAからなる群から選択される、請求項15に記載の方法。
  17. ポリマーを架橋する工程をさらに含む、請求項9から16のいずれかに記載の方法。
  18. 請求項8に従属する場合に、架橋が組成物を焼結した後に実施される、請求項17に記載の方法。
  19. 架橋が照射によって実施される、請求項17に記載の方法。
  20. 架橋が化学種によって実施される、請求項17に記載の方法。
  21. 第1の成分がポリマーを架橋させるための化学種を含む、請求項20に記載の方法。
  22. 第1の成分が抗酸化剤を含む、請求項1から21のいずれかに記載の方法。
  23. 第1の成分がビタミンEを含む、請求項1から22のいずれかに記載の方法。
  24. 第1の成分が抗生物質を含む、請求項1から23のいずれかに記載の方法。
  25. 抗生物質が、ゲンタマイシン、バンコマイシン、ストレプトマイシン、ペニシリンおよびそれらの誘導体からなる群から選択される、請求項24に記載の方法。
  26. 第1の成分が発泡剤を含む、請求項1から25のいずれかに記載の方法。
  27. 第1の成分が反応性モノマーを含む、請求項1から26のいずれかに記載の方法。
  28. 反応性モノマーが、エチレン、プロピレン、塩化ビニル、オキシメチレン、メチルメタクリレート、およびスチレンからなる群から選択される、請求項27に記載の方法。
  29. 第1の成分がモノマーの重合を開始させる開始剤である、請求項1から28のいずれかに記載の方法。
  30. 第1の成分が染料を含む、請求項1から29のいずれかに記載の方法。
  31. 染料が天然または合成である、請求項30に記載の方法。
  32. 染料が、フクシン、スーダンレッド、スーダンブラック、アントラキノン、アゾ化合物、硫黄化合物、カロテン、クルクミン(ターメリック)およびカルミンからなる群から選択される、請求項30に記載の方法。
  33. 第1の成分が清澄化剤または核生成剤を含む、請求項1から32のいずれかに記載の方法。
  34. 清澄化剤または核生成剤が、ソルビトール系化合物(DBS、MDBS、DMDBS)、安息香酸ナトリウム、タルクまたはチミンからなる群から選択される、請求項33に記載の方法。
  35. 第1の成分が少なくとも2つの段階で第2の成分に拡散する、請求項1から34のいずれかに記載の方法。
  36. 組成物が滅菌される、請求項1から35のいずれかに記載の方法。
  37. 組成物が人工物に形成される、請求項1から36のいずれかに記載の方法。
  38. 人工物が医用デバイスである、請求項37に記載の方法。
  39. 実質的に、図面を参照して上述される方法。
  40. 請求項1から39による方法のいずれかによって調製された組成物。
  41. 請求項6から39のいずれかによる圧縮された粉末を含む組成物。
  42. 圧縮された粉末が、圧縮された粉末と接触する流体成分に毛細管力が生成または増加するように調製された、請求項41に記載の組成物。
  43. 請求項1から39のいずれかによる少なくとも1つの第1の流体成分と少なくとも1つの第2の固体成分とを含み、第1の成分が第2の成分に分布している組成物。
  44. 圧縮された粉末と請求項1から39のいずれかによる少なくとも1つの流体成分とを含む組成物。
  45. 請求項1から39のいずれかによる少なくとも1つの第1の流体成分と少なくとも1つの第2の固体成分とを含み、第1の成分が第2の成分に分布している、焼結された組成物。
  46. 実質的に、図面を参照して上述される組成物。
JP2015095015A 2008-07-11 2015-05-07 組成物および組成物を製造する方法 Pending JP2015157960A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0812890.2 2008-07-11
GBGB0812890.2A GB0812890D0 (en) 2008-07-11 2008-07-11 Compositions and methods of making compositions

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011517039A Division JP5931441B2 (ja) 2008-07-11 2009-07-10 組成物および組成物を製造する方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017132558A Division JP2018009168A (ja) 2008-07-11 2017-07-06 組成物および組成物を製造する方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015157960A true JP2015157960A (ja) 2015-09-03

Family

ID=39722277

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011517039A Expired - Fee Related JP5931441B2 (ja) 2008-07-11 2009-07-10 組成物および組成物を製造する方法
JP2015095015A Pending JP2015157960A (ja) 2008-07-11 2015-05-07 組成物および組成物を製造する方法
JP2017132558A Pending JP2018009168A (ja) 2008-07-11 2017-07-06 組成物および組成物を製造する方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011517039A Expired - Fee Related JP5931441B2 (ja) 2008-07-11 2009-07-10 組成物および組成物を製造する方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017132558A Pending JP2018009168A (ja) 2008-07-11 2017-07-06 組成物および組成物を製造する方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8287784B2 (ja)
EP (1) EP2307485B1 (ja)
JP (3) JP5931441B2 (ja)
CN (2) CN105670009A (ja)
AU (2) AU2009268290B2 (ja)
BR (1) BRPI0915560A2 (ja)
CA (1) CA2730043C (ja)
GB (1) GB0812890D0 (ja)
RU (1) RU2010153065A (ja)
WO (1) WO2010003688A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE449618T1 (de) 2005-08-18 2009-12-15 Zimmer Gmbh Ultrahochmolekulare polyethylen-artikel und verfahren zur herstellung von ultrahochmolekularen polyethylen-artikeln
WO2008124825A2 (en) 2007-04-10 2008-10-16 Zimmer, Inc. An antioxidant stabilized crosslinked ultra-high molecular weight polyethylene for medical device applications
US8664290B2 (en) 2007-04-10 2014-03-04 Zimmer, Inc. Antioxidant stabilized crosslinked ultra-high molecular weight polyethylene for medical device applications
EP3116941A1 (en) 2014-03-12 2017-01-18 Zimmer, Inc. Melt-stabilized ultra high molecular weight polyethylene and method of making the same
CN107207741B (zh) * 2014-12-03 2021-05-11 捷迈有限公司 注入抗氧剂的超高分子量聚乙烯
CN107207827B (zh) * 2015-02-17 2020-03-20 株式会社艾迪科 树脂添加剂组合物的制造方法和树脂添加剂组合物
CN110564035A (zh) * 2019-08-02 2019-12-13 浙江晟祺实业有限公司 一种超高分子量聚乙烯复合材料及其制备方法
CA3150685A1 (en) 2019-08-12 2021-02-18 Biomet Manufacturing, Llc Iodine-infused ultra high molecular weight polyethylene
CN110951145B (zh) * 2019-12-18 2022-09-09 大韩道恩高分子材料(上海)有限公司 一种注塑级超高分子量聚乙烯材料及其制备方法和应用
CN114410005A (zh) * 2022-01-27 2022-04-29 武汉金发科技有限公司 一种抗弯折阻燃聚丙烯复合材料及其制备方法和应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006515777A (ja) * 2003-01-16 2006-06-08 マサチューセッツ、ゼネラル、ホスピタル 耐酸化性ポリマー物質の製造方法
WO2007024689A2 (en) * 2005-08-22 2007-03-01 The General Hospital Corporation Dba Massachusetts General Hospital Oxidation resistant homogenized polymeric material
JP2007520620A (ja) * 2004-02-03 2007-07-26 マサチューセッツ、ゼネラル、ホスピタル 耐酸化性の高結晶性架橋ポリエチレン
JP2010508405A (ja) * 2006-10-30 2010-03-18 スミス アンド ネフュー オーソペディックス アーゲー ポリエチレン架橋を含む方法または架橋ポリエチレンを使用する方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000007702A2 (de) * 1998-08-03 2000-02-17 Poly-An Gmbh Templat-geprägte materialien, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE19959264A1 (de) * 1999-12-03 2001-07-12 Elipsa Gmbh Templat-geprägte Kompositmaterialien mit hoher Bindungsspezifität und Selektivität, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DK1397283T3 (da) * 2001-06-22 2006-10-23 William Barry Haigh Vuggeanordning
US20040208902A1 (en) * 2003-04-18 2004-10-21 Gupta Shyam K. Controlled-release nano-diffusion delivery systems for cosmetic and pharmaceutical compositions
US20050100578A1 (en) * 2003-11-06 2005-05-12 Schmid Steven R. Bone and tissue scaffolding and method for producing same
JP4672992B2 (ja) * 2004-03-26 2011-04-20 株式会社日立製作所 固体高分子電解質複合膜、固体電解質複合膜/電極接合体、及びそれを用いた燃料電池
CN1965020B (zh) * 2004-06-07 2011-05-04 提克纳有限责任公司 聚乙烯模塑粉末及由其制得的多孔制品
ATE449618T1 (de) * 2005-08-18 2009-12-15 Zimmer Gmbh Ultrahochmolekulare polyethylen-artikel und verfahren zur herstellung von ultrahochmolekularen polyethylen-artikeln
US20080036111A1 (en) * 2006-08-09 2008-02-14 Dehchuan Sun Non-oxidizing thermally crosslinked polymeric material and medical implant
JP2010529213A (ja) * 2007-03-02 2010-08-26 ザ・ジェネラル・ホスピタル・コーポレイション 酸化防止剤含有ポリマーの架橋

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006515777A (ja) * 2003-01-16 2006-06-08 マサチューセッツ、ゼネラル、ホスピタル 耐酸化性ポリマー物質の製造方法
JP2007520620A (ja) * 2004-02-03 2007-07-26 マサチューセッツ、ゼネラル、ホスピタル 耐酸化性の高結晶性架橋ポリエチレン
WO2007024689A2 (en) * 2005-08-22 2007-03-01 The General Hospital Corporation Dba Massachusetts General Hospital Oxidation resistant homogenized polymeric material
JP2009504899A (ja) * 2005-08-22 2009-02-05 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション ディー ビー エイ マサチューセッツ ジェネラル ホスピタル 耐酸化性の均質化した重合体状材料
JP2010508405A (ja) * 2006-10-30 2010-03-18 スミス アンド ネフュー オーソペディックス アーゲー ポリエチレン架橋を含む方法または架橋ポリエチレンを使用する方法

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0915560A2 (pt) 2016-01-26
EP2307485A1 (en) 2011-04-13
CN105670009A (zh) 2016-06-15
RU2010153065A (ru) 2012-08-20
US8287784B2 (en) 2012-10-16
CA2730043C (en) 2017-08-01
EP2307485B1 (en) 2016-09-28
JP2018009168A (ja) 2018-01-18
GB0812890D0 (en) 2008-08-20
CN102089359A (zh) 2011-06-08
CN102089359B (zh) 2016-02-17
CA2730043A1 (en) 2010-01-14
WO2010003688A1 (en) 2010-01-14
AU2016202370A1 (en) 2016-05-05
US20110180948A1 (en) 2011-07-28
AU2016202370B2 (en) 2018-04-26
AU2009268290B2 (en) 2016-01-14
JP2011527353A (ja) 2011-10-27
JP5931441B2 (ja) 2016-06-08
AU2009268290A1 (en) 2010-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5931441B2 (ja) 組成物および組成物を製造する方法
US7781526B2 (en) Medical implant or medical implant part comprising porous UHMWPE and process for producing the same
EP1596755B1 (en) Methods for making oxidation resistant polymeric material
JP5437123B2 (ja) 架橋した高分子量重合体状材料の固体状態変形加工
US8569395B2 (en) Methods for making oxidation-resistant cross-linked polymeric materials
JP4990780B2 (ja) 強度が向上された架橋重合体状材料および製造方法
US20180207315A1 (en) Spatial control of additives by high temperature
CN107207741B (zh) 注入抗氧剂的超高分子量聚乙烯
US10981302B2 (en) Peroxide cross-linking and high temperature melting
Lou et al. Drug release characteristics of phase separation pHEMA sponge materials
AU2013243693B2 (en) Peroxide cross-linking of polymeric materials in the presence of antioxidants
SU763381A1 (ru) Способ получени композиционного материала на основе полиэтилена высокой плотности
Tsvetkova Surface Modification of Articles made from Ultrahigh Molecular Weight Polyethylene

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150608

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160530

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160830

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161028

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170306