JP2015156988A - 室内で用いる抱っこ用、授乳用、入浴用を兼ねた保育用具 - Google Patents
室内で用いる抱っこ用、授乳用、入浴用を兼ねた保育用具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015156988A JP2015156988A JP2014033696A JP2014033696A JP2015156988A JP 2015156988 A JP2015156988 A JP 2015156988A JP 2014033696 A JP2014033696 A JP 2014033696A JP 2014033696 A JP2014033696 A JP 2014033696A JP 2015156988 A JP2015156988 A JP 2015156988A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- newborn
- childcare
- baby
- bathing
- octopus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47K—SANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
- A47K3/00—Baths; Douches; Appurtenances therefor
- A47K3/12—Separate seats or body supports
- A47K3/125—Body supports
- A47K3/127—Body supports for children or babies
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Special Chairs (AREA)
Abstract
【解決手段】 おおむね座椅子状の形状であって、新生児の頭部から胴体下部までの背面を安定保持する背もたれ部Aと、臀部と臀部体側部、太腿部後側を安定保持する座面部Bと、横方向への脱落を防ぐ胴体安定保持部Cと、新生児が自然な体位で座るための空き部Eと、保育者が手掛かりとするための反り部Dと、入浴の際に滑り止めとなる滑り止め部Iとで成り、単独でも、ベビーバスに固定しても用いる事が出来る、強度のある材料で形成され、その表面に柔軟性、摩擦性、耐熱性、耐水性、耐アレルギー性を併せ持つ材料で加工が施された保育用具。
【選択図】 図1
Description
抱っこを補助するための保育用具として、スリングが販売されており、これを使用する場合もある。(注:抱っこ紐も抱っこに使用されるが、ここでは室内用保育用具を考えているため、外出用として設計されている抱っこ紐は除外する。)
その他の方法として、様々な入浴用保育用具が販売されており、以下に代表的な例を挙げる。
さらに授乳時の抱っこにおいては、母親は新生児の口に乳首をあてがうために前のめりの姿勢を取るが、1日8回の授乳のたびに新生児の体重を支えながら約20分間この姿勢を維持し続けることは、大変な疲労を伴っている。疲労感を軽減するために、「母親の膝上にクッションを置き、その上に新生児を置いて、新生児の口と乳首の位置を近づける」という方法を行ったりして工夫している。しかしこの方法は安定感がなく、授乳中に体勢が崩れてしまうことがある。専用の授乳クッションを用いれば、より楽に授乳することは出来るが、母親が新生児の口の位置に合わせ前のめりの姿勢を維持しなければならない事は変わらず、背中や腰等の疲労感があった。このやり方は、抱っこするというより、クッション上に置く方法と言える。
これに対しスリングを用いて授乳をする方法では、母親の姿勢に合わせて新生児を抱き寄せて抱っこすることができる。新生児はスリングに安定保持されて身体の発達の未熟さは補われ、安定した抱っこを行うことが出来る。母親は前のめりの姿勢を維持する必要が無く、一旦抱っこしてしまえば、その後は楽に抱っこし続けることが出来、疲労感は軽減される。しかしスリングを用いるには、「装着する」と言う手間を要する。直接抱っこするよりも楽に抱っこすることは出来るが、装着時の煩わしさが精神的ストレスに繋がっている。
スリングで抱っこするためには、まず環状に整えたスリングを保育者の肩からたすき状に斜め掛けし、次にスリングのポーチ部に新生児を入れ、その後スリングの生地を絞って全体を整える。3段階の手間であるが、スリングは長くて幅のある1枚布をひだ状に構成したもので、扱いにくく、保育者の身体にフィットするように装着するには、ある程度の時間を要する。新生児は授乳の際、空腹に泣きながら、母親がスリングを整えるまで待たなければならない。昼夜を問わない1日8回に及ぶ授乳のたびにスリングを装着することは、母親と新生児の、両者の精神的ストレスとなっている。
また、スリングによる抱っこでは、ポーチ部に収納された新生児は、自分自身の体重によって沈下し丸まった姿勢となって、胸部、腹部に圧迫感のある姿勢になるということを問題視する意見もある。
以上のように、抱っこは新生児にとって不可欠な保育行為であるが、直接抱っこすることも、また授乳クッション、スリングを用いる事も、程度の差はあるが保育者と新生児の身体的疲労と精神的ストレスを伴っている。保育者にも新生児にも使用時のストレスを感じさせない、使用方法が簡単で使用感が楽な抱っこ用保育用具が望まれている。
保育者を援助するために、手や腰の負担を軽減する保育用具として、上記背景技術に挙げた製品等が販売されている。
前記非特許文献1〜5は、新生児を入浴させる際に、新生児の姿勢が傾斜を保って保持されるように保育用具が設計されている。そのため片手で新生児の頭部を保持しなくても斜めに寝かせた状態を保つことが出来る。また、非特許文献5、6は、保育者の腰の負担を軽減するために、洗面台に設置し使用する設計になっている。しかし、それぞれに使用感に満足できない問題点があり、以下にその点を述べる。
非特許文献1は、ベビーバスの底部に新生児の身体を安定してサポートすることが出来る設計が組み込まれている。そのため、次の問題点がある。
1.サポート部がベビーバスの底面に設計上組み込まれて作られており、使える湯量が少なく、冷めやすい。
2.背中を洗うために体位移動をさせる際、少ない湯量の中での移動は難しいうえに、新生児に負担がかかる。
非特許文献2では、プラスチック製のベビーバスに取り付けて、新生児を座椅子に座らせた状態に保持できる。そのため、次の問題点がある。
1.ネットをプラスチック製の浴槽の縁に掛け、三方から引っ張って安定させる構造であるため、使用するベビーバスの材質を選ぶ。空気を入れるビニールタイプのベビーバスには使用できない。
2・雑菌の繁殖を防ぐため、使用後すぐに洗って乾燥させる必要がある。
非特許文献3は、ベビーバスのシンク部の形が座椅子状になっている。そのため、次の問題点がある。
1.シンク部の形状が座椅子状になっているため、湯量が少なく、冷めやすい。
2.座椅子状に形成されているため、背中を洗うために体位移動をさせる際、うつ伏せに出来ない。上半身を起こした時に下半身の逃げ場がなく、窮屈である。
非特許文献4は、背中、お尻を乗せるところがメッシュ状になった浴用座椅子である。そのため、次の問題点がある。
1.椅子であるため、体を温めるためのベビーバスが別に必要となる。
2.お湯の中でないため背中を洗うための体位移動の際、新生児に負担がかかる。
3.雑菌の繁殖を防ぐため、使用後すぐに洗って乾燥させる必要がある。
非特許文献5は、洗面台に設置してベビーバスとして使用でき、また、座椅子状に形成されている。そのため、次の問題点がある。
1.座椅子状に形成されているため、湯量が少なく冷めやすい。
2.座椅子状に形成されているため、背中を洗うために体位移動をさせる際、うつ伏せに出来ない。上半身を起こした時に下半身の逃げ場がなく、窮屈である。
非特許文献6は、洗面台にセットしてベビーバスとして使用でき、また、浴室内の沐浴にも使える。そのため、次の問題点がある。
1.材質がスポンジであるため、使用後スポンジ内に水分が残り、雑菌が繁殖する。清潔感に欠ける。
さらに、生後1か月間の新生児の入浴は、へその清潔が何より重要である。非特許文献6のスポンジ製の沐浴マットは、使用後スポンジ内に水分が残り、雑菌が繁殖する恐れがある。使用後乾燥させて清潔しておくために、労力を要する。非特許文献2、4についても、同様である。
新生児を斜めに寝かせた状態で入浴させることが出来る、座椅子状に傾斜をつけた保育用具であるこれらの非特許文献1〜5については、新生児を保持する機能がベビーバスに設計上組み込まれているか、固定して使う仕様になっている。そのため、保育者は新生児を扱う際、その保育用具の構造に合わせたうえで扱わなければならない。
しかし、新生児の背中を洗うための体位移動は、新生児は首がすわっていないうえに頭部が重いため、非常に慎重を要する作業である。不安定な首に注意を払いながら、耳・鼻・口にお湯が入らないように、体位をうつ伏せにさせる必要がある。体位移動をさせる際、保育用具の構造に合わせるのではなく、保育者と新生児に合わせて行うことができるかどうかは、保育者の疲労感に影響する。少ない湯量の中での体位移動は、新生児の身体を動かしづらく、浮力の効果が少なく、新生児にとっても負担がある。
さらに非特許文献1、3、5の製品は、使用できる湯量が少ないためお湯が冷めやすいという問題もある。
充分に湯量を使い、清潔に管理ができ、保育者にとって使い勝手が良く、新生児にとっても負担の少ない入浴が出来る保育用具が望まれている。
新しく考える保育用具は、新生児の頭部から胴体下部までの背面と、臀部と臀部体側部と大腿部後側を座椅子状に安定保持する構造で、おおむね新生児の身体のつくりに沿って形作られ、保育用具からの脱落を防止する機能、保育者が安全に扱うための機能も持たせている。薄くて軽く新生児の身体にフィットする形状で、保育者が抱き寄せて使用する。抱っこするための事前準備は、保育用具内に新生児を座らせるように入れるだけという簡単なものである。
材質は、本体は新生児を入れても安全な強度がある材料で形作られ、その表面に、使用感と新生児の安全とを考慮した、柔軟性、摩擦性、耐水性、耐熱性、耐アレルギー性がある加工を施す。
また、新生児はだっこ籠を介して抱っこされることになるが、だっこ籠は強度のある材質で形成されているため、保育者の抱き方によって生じる抱っこ時の圧迫感や不安定感が新生児には影響しない。スリングの様に、新生児自身の体重によってスリング内で丸くなってしまうと言う、保育用具の使用による圧迫感もない。どのように抱っこしても、新生児はだっこ籠内で安定保持されている。保育者にも、新生児にも使用感が良い保育用具である。
使用方法は、「だっこ籠に新生児を座らせる」という、一動作のみで完結する。そのため抱っこに際し、スリングを使用する時の様な、保育用具を使用するために生じる煩わしさを意識せずに使うことが出来る。しかも軽くて薄いため、直接腕だけで抱っこするような感覚で使用でき、使用時の精神的ストレスを感じにくい。そのため常用しやすく、常用することによって、身体的ストレスを受ける機会が減り、疲労は軽減される。
しかし、だっこ籠を使用することによってこの作業をより楽に行うことが出来るようになる。まずだっこ籠に新生児を座らせて、だっこ籠を斜めに保持して湯船に入れる。保育者は直接新生児の頭部を支えるのではなく、だっこ籠を支える。新生児はだっこ籠によって安定保持されているので、首の不安定感に注意を払う必要が減り、手の負担は軽減される。
新生児の洗い方は、身体の前側を洗った後、だっこ籠ごと新生児を起こし、新生児の身体が縦になった時にもう一方の手に新生児の身体を移す。だっこ籠を持っていた手を外し、その手で後頭部、背中、臀部を洗う。この時、だっこ籠はベビーバスに固定しなくても良く、単独で使用することが出来るため、シンク内で自由に位置を取ることが出来る。保育者はだっこ籠を自分の姿勢に合わせて持てば良い。前記非特許文献1、3、5のように、保育用具の構造に合わせるという束縛が無く、楽に入浴をさせることが出来る。
あるいは、両手を空けたい時もあるが、その様な時には、付属品のフックで固定する等の方法でベビーバスの構造にあずけて用いる事も出来る。(プラスチック製ベビーバスのみ。)
だっこ籠による入浴は、保育者とって楽な位置、姿勢を取ることが出来、充分な湯量で行えるので、新生児の身体を洗いやすく、湯温は冷めにくく、保育者にも、新生児にも、ストレスの少ない入浴となる。
また、抱っこ籠はその表面全体は耐水性となっているため、使用後はさっと水分を拭き取ることが出来、非特許文献2、4、6のように、使用後の管理に労力がかかるということが無い。
乾燥がはやいので雑菌の繁殖を防ぎ、清潔を保つことができる。
さらに、水分の拭き取りに時間がかからないため、入浴後の授乳にもすぐに使うことが出来る。
あるいは成長の変化には座らせ方を変えることによって対応することが出来る。図5に示すように、新生児の身体が小さいうちは、だっこ籠に脚以外の身体がすっぽり入る様に座らせ、図6に示すように、成長に伴い窮屈になってくれば、手をだっこ籠の外側に出してゆったりと座らせることもできる。
B・・・座面部
C・・・胴体安定保持部
D・・・反り部
E・・・空き部
F・・・本体
G・・・表面加工
H・・・安全ベルト用穴 H1、H2、H3、H4の4か所
I・・・滑り止め部
J・・・安全ベルト(付属品)
K・・・ベビーバスとだっこ籠を連結するフック(付属品)
L・・・だっこ籠専用ベビーバスの掛け口
M・・・ベビーバス
N・・・ベビーバス
Claims (2)
- 生後から首がすわるまでの新生児の、抱っこ、授乳、入浴に兼用できる室内用保育用具であって、頭部から胴体下部までの背面を安定保持する背もたれ部Aと、臀部と臀部体側部と太腿部後側を安定保持する座面部Bと、保育者が扱う際に手掛かりとするための反り部Dから成る保育用具。
- 前記背もたれ部Aの縦方向の形状は、平坦、あるいは新生児の身体のつくりに沿って頭部と胴体の収まりが良い緩い曲面の組み合わせで形作られ、長さは、首がすわるまでの新生児の、少なくとも後頭部から胴体下部までを保持するに足る長さであり、横方向の形状は、平坦か、あるいは新生児の身体のつくりに沿って頭と胴体の収まりが良い緩い曲面の組み合わせで形作られ、幅は、新生児の胴体が入り、不安定に横方向に移動しない幅であり、前記座面部Bは、前記背もたれ部A下部から続いて形成され、その座面部Bの形状は新生児の身体のつくりに沿って臀部、臀部体側部、太腿部後側の収まりが良い緩い曲面状に形作られており、前記反り部Dは、前記背もたれ部Aの最上端から続いて背面側に2センチ程度反って形成されている、強度があり、薄くて軽く携帯性がある請求項1に記載の保育用具。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014033696A JP5600223B1 (ja) | 2014-02-25 | 2014-02-25 | 室内で用いる抱っこ用、授乳用、入浴用を兼ねた保育用具 |
PCT/JP2015/051771 WO2015129354A1 (ja) | 2014-02-25 | 2015-01-23 | 保育用具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014033696A JP5600223B1 (ja) | 2014-02-25 | 2014-02-25 | 室内で用いる抱っこ用、授乳用、入浴用を兼ねた保育用具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5600223B1 JP5600223B1 (ja) | 2014-10-01 |
JP2015156988A true JP2015156988A (ja) | 2015-09-03 |
Family
ID=51840347
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014033696A Expired - Fee Related JP5600223B1 (ja) | 2014-02-25 | 2014-02-25 | 室内で用いる抱っこ用、授乳用、入浴用を兼ねた保育用具 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5600223B1 (ja) |
WO (1) | WO2015129354A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20200070565A (ko) * | 2018-12-10 | 2020-06-18 | 김민우 | 휴대용 아기 씻기 보조기 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6391063U (ja) * | 1986-12-01 | 1988-06-13 | ||
US5971476A (en) * | 1998-10-22 | 1999-10-26 | Evenflo Company, Inc. | Handle adjustment mechanism |
DE202008002845U1 (de) * | 2008-02-28 | 2008-05-21 | Mapa Gmbh Gummi- Und Plastikwerke | Sitz für Babys oder Kleinkinder zum Einsetzen in eine Badewanne |
KR100906369B1 (ko) * | 2009-01-14 | 2009-07-06 | 김세영 | 수유 쿠션 |
-
2014
- 2014-02-25 JP JP2014033696A patent/JP5600223B1/ja not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-01-23 WO PCT/JP2015/051771 patent/WO2015129354A1/ja active Application Filing
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20200070565A (ko) * | 2018-12-10 | 2020-06-18 | 김민우 | 휴대용 아기 씻기 보조기 |
KR102162692B1 (ko) * | 2018-12-10 | 2020-10-07 | 김민우 | 휴대용 아기 씻기 보조기 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5600223B1 (ja) | 2014-10-01 |
WO2015129354A1 (ja) | 2015-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20080313812A1 (en) | Portable Infant Support Apparatus | |
JP5490822B2 (ja) | 授乳クッション | |
KR101456283B1 (ko) | 영유아용 비데 | |
US20120074182A1 (en) | Mother's helper baby sling | |
RU182739U1 (ru) | Переносное фиксирующее устройство для новорожденных | |
JP5600223B1 (ja) | 室内で用いる抱っこ用、授乳用、入浴用を兼ねた保育用具 | |
KR101941160B1 (ko) | 영유아용 수유비데 | |
GB2512085A (en) | Removable baby car seat liner with carrying handles | |
US20190320854A1 (en) | Bathtub Insert and Methods of Making and Using Same | |
US20230292940A1 (en) | Support pillow | |
KR200441036Y1 (ko) | 영아용 목욕 보조 기구 | |
US9655477B1 (en) | Bather for infants and toddlers | |
US20140053789A1 (en) | Stroll Along | |
KR20120055799A (ko) | 신생아와 유아의 다기능 쿠션기능 및 침대 | |
KR101447831B1 (ko) | 영유아용다용도포대기 | |
KR101320616B1 (ko) | 유아용 샴푸 걸이대 | |
JP2013070910A (ja) | 幼児用バスタブチェア | |
JP5643400B2 (ja) | 保育用具 | |
JP3210873U (ja) | 沐浴補助具 | |
KR200441061Y1 (ko) | 씻기기 편한 아기 목욕통 | |
KR200143717Y1 (ko) | 신생아용 목욕 욕조 | |
JP2005021529A (ja) | 乳幼児キャリア | |
JP3016333U (ja) | 乳幼児等の入浴補助器 | |
BR102018014933A2 (pt) | suporte inflável para banheiras de bebê | |
TWM446602U (zh) | 嬰兒承載裝置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20140225 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20140327 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140415 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140514 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140701 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140703 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140729 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5600223 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5600223 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |