JP2015149959A - 食品加工機械の処理液注入ニードル - Google Patents

食品加工機械の処理液注入ニードル Download PDF

Info

Publication number
JP2015149959A
JP2015149959A JP2014028439A JP2014028439A JP2015149959A JP 2015149959 A JP2015149959 A JP 2015149959A JP 2014028439 A JP2014028439 A JP 2014028439A JP 2014028439 A JP2014028439 A JP 2014028439A JP 2015149959 A JP2015149959 A JP 2015149959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow pipe
ejection holes
injection needle
processing liquid
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014028439A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6010568B2 (ja
Inventor
真哉 岡田
Masaya Okada
真哉 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Higashimoto Kikai Co Ltd
Original Assignee
Higashimoto Kikai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Higashimoto Kikai Co Ltd filed Critical Higashimoto Kikai Co Ltd
Priority to JP2014028439A priority Critical patent/JP6010568B2/ja
Publication of JP2015149959A publication Critical patent/JP2015149959A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6010568B2 publication Critical patent/JP6010568B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Processing Of Meat And Fish (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Abstract

【課題】食品原料に処理液を注入するとき、食品原料全体において、均一に処理液を分散させる。
【解決手段】注入ニードル1に中空パイプ3が使用され、少なくとも3個の噴出孔6,7が中空パイプ3の周壁4に形成される。そして、中空パイプ3に処理液が供給され、封閉尖端5が食品原料に突き刺さり、各噴出孔6,7から処理液が噴出し、食品原料に処理液が注入される。
【選択図】図2

Description

この発明は、加工食品の加工工程において、食品原料に処理液を注入する食品加工機械の処理液注入ニードルに関する。
たとえば、特許文献1に記載されているように、ハムの加工工程において、肉塊にピックル液を注入するとき、インジェクタと呼ばれるものが一般に使用されている。インジェクタでは、多数のピックル液注入ニードルが送りコンベヤの上方に配置され、送りコンベヤによって肉塊が間欠送りされ、その間欠送り毎に、注入ニードルが肉塊に向かって下降する。
さらに、特許文献1のインジェクタでは、注入ニードルに中空パイプが使用され、中空パイプは周壁および封閉尖端を有する。さらに、第1および第2噴出孔が中空パイプの周壁に形成される。その位置は封閉尖端付近の位置であり、第1および第2噴出孔は中空パイプの直径方向に対向する。そして、中空パイプにピックル液が供給され、封閉尖端が肉塊に突き刺さり、第1および第2噴出孔からピックル液が噴出し、肉塊にピックル液が注入される。したがって、合計2個の噴出孔が中空パイプの周壁に形成され、各噴出孔からピックル液が噴出するものである。
この場合、肉塊にピックル液が注入されるとき、第1および第2噴出孔において、ピックル液が逆方向に噴出し、肉塊全体において、ある程度ピックル液を分散させることはできる。ただし、それで十分ということはできない。最近、業界で製品品質向上の機運が高まり、肉塊全体において、均一にピックル液を分散させることが要望されている。
なお、特許文献1において、ピックル液噴出孔を封閉尖端の斜面に開口させることも提案されているが、封閉尖端の斜面に開口させても、最近の業界の要望をみたすことはできない。
さらに、ハムに限らず、他の加工食品の加工工程において、食品原料に処理液を注入することもあるが、処理液の分散の問題があることは同様である。
したがって、この発明は、食品加工機械の処理液注入ニードルとして特別の構成のものを提供し、食品原料に処理液を注入するとき、食品原料全体において、均一に処理液を分散させることを目的とする。
特公平7−89846号公報
この発明によれば、注入ニードルに中空パイプが使用され、中空パイプは周壁および封閉尖端を有する。さらに、少なくとも3個の噴出孔が中空パイプの周壁に形成される。そして、中空パイプに処理液が供給され、封閉尖端が食品原料に突き刺さり、各噴出孔から処理液が噴出し、食品原料に処理液が注入される。
好ましい実施例では、中空パイプの周方向において、各噴出孔が互いに間隔を置いて形成される。
さらに、第1および第2噴出孔が中空パイプの周壁に形成される。第1および第2噴出孔は中空パイプの直径方向に対向する。さらに、第3および第4噴出孔が中空パイプの周壁に形成される。第3および第4噴出孔も中空パイプの直径方向に対向する。
さらに、中空パイプの周方向において、第1および第2噴出孔が第3および第4噴出孔から間隔を置いて形成される。その間隔は90°の間隔である。
さらに、中空パイプの長さ方向において、第1および第2噴出孔が第3および第4噴出孔から間隔を置いて形成される。その間隔は噴出孔の口径よりも大きい。
さらに、食肉加工機械に複数のホルダが設けられ、各ホルダにおいて、それぞれ3本の注入ニードルが取り付けられ、保持される。ホルダは注入ヘッドに取り付けられる。
この発明の実施例を示す側面図である。 Aは図1のホルダおよびソケットの縦断面図、Bは図1の注入ニードルの縦断面図、CはBの注入ニードルの横断面図、Dは異なる位置の横断面図、Eは図1の注入ニードルの説明図である。
以下、この発明の実施例を説明する。
図1はこの発明にかかる食品加工機械の処理液注入ニードル1を示す。この注入ニードル1はインジェクタのピックル液注入ニードルである。インジェクタはハムの加工工程に使用するためのもので、多数本のピックル液注入ニードル1を有し、注入ニードル1は送りコンベヤ2の上方に配置され、垂直方向にのびる。送りコンベヤ2は肉塊を間欠送りするためのものである。
さらに、図2に示すように、注入ニードル1に中空パイプ3が使用され、中空パイプ3は周壁4および封閉尖端5を有する。さらに、少なくとも3個の噴出孔6,7が中空パイプ3の周壁4に形成される。そして、中空パイプ3にピックル液が供給され、封閉尖端5が肉塊に突き刺さり、各噴出孔6,7からピックル液が噴出し、肉塊にピックル液が注入される。
この実施例では、第1および第2噴出孔6が中空パイプ3の周壁4に形成される。その位置は封閉尖端5付近の位置であり、第1および第2噴出孔6は中空パイプ3の直径方向に対向する。さらに、第3および第4噴出孔7が中空パイプ3の周壁4に形成される。その位置も封閉尖端5付近の位置であり、第3および第4噴出孔7も中空パイプ3の直径方向に対向する。
噴出孔6,7は同一径dのものである。
さらに、中空パイプ3の周方向において、第1および第2噴出孔6が第3および第4噴出孔7から間隔S1を置いて形成される。その間隔S1は90°の間隔である。
さらに、中空パイプ3の長さ方向において、第1および第2噴出孔6が第3および第4噴出孔7から間隔S2を置いて形成される。その間隔S2は噴出孔6,7の口径dよりも大きい。
さらに、この実施例では、インジェクタに複数のホルダ8が設けられ、各ホルダ8において、それぞれ3本の注入ニードル1が取り付けられ、保持される。ホルダ8はトリプルニードルホルダと呼ばれ、カプラ9にはめ込まれ、注入ヘッド10に取り付けられる。さらに、各注入ニードル1が水平方向X,Yに配列され、中空パイプ3の周方向において、噴出孔6,7は配列方向X,Yから間隔を置いて形成される。その間隔は30°の間隔であり、60°の間隔である。なお、図2Eにおいて、便宜上、中空パイプ3の直径方向にのびる直線に符号6,7が付されているが、その直線は噴出孔自体ではなく、噴出孔の位置およびピックル液の噴出方向を示す。配列方向Xは肉塊の送り方向であり、配列方向Yは配列方向Xに直角の方向である。
さらに、特許文献1のものと同様、サーボモータ、クランクなどの駆動機構によって注入ヘッド10が駆動され、下降する。カプラ9、ホルダ8および注入ニードル1も注入ヘッド10と一体的に下降する。そして、送りコンベヤ2によって肉塊が間欠送りされ、その間欠送り毎に、注入ニードル1が肉塊に向かって下降し、封閉尖端5が肉塊に突き刺さる。
さらに、ポンプがカプラ9に接続され、ポンプによってピックル液が供給され、これがカプラ9、ホルダ8および注入ニードル1に導かれる。したがって、中空パイプ3にピックル液が供給され、封閉尖端5が肉塊に突き刺さり、注入ニードル1の下降にともない、肉塊内において、封閉尖端5および噴出孔6,7が漸次下降し、各噴出孔6,7からピックル液が噴出し、肉塊にピックル液が注入されるものである。
その後、駆動機構によって注入ヘッド10が駆動され、上昇し、注入ニードル1が肉塊から抜き取られ、もとの位置まで上昇する。さらに、肉塊が再度間欠送りされ、注入ニードル1が再度下降し、その封閉尖端5が肉塊に突き刺さる。これが順次交互に繰り返される。
したがって、この注入ニードル1の場合、噴出孔6,7が漸次下降し、各噴出孔6,7からピックル液が噴出し、肉塊にピックル液が注入されるが、各ニードル1において、少なくとも3個の噴出孔6,7からピックル液が噴出する。この結果、肉塊全体において、均一にピックル液を分散させることができる。
さらに、注入されるとき、第1および第2噴出孔6において、ピックル液が逆方向に噴出する。さらに、第3および第4噴出孔7において、ピックル液が逆方向に噴出する。この結果、肉塊全体において、効果的にピックル液を分散させることができる。
さらに、中空パイプ3の周方向において、第1および第2噴出孔6が第3および第4噴出孔7から間隔S1を置いて形成されることは前述したとおりである。その間隔S1は90°の間隔である。
そして、各噴出孔6,7からピックル液が噴出し、肉塊にピックル液が注入される。したがって、肉塊全体において、効果的にピックル液を分散させることができる。
さらに、中空パイプ3の長さ方向において、第1および第2噴出孔6が第3および第4噴出孔7から間隔S2を置いて形成されることも前述したとおりである。その間隔S2は噴出孔6,7の口径dよりも大きい。
したがって、第1および第2噴出孔6の他に、第3および第4噴出孔7を中空パイプ3の周壁4に形成しても、注入ニードル1の強度上の問題はない。
さらに、各ホルダ8において、それぞれ3本の注入ニードル1が取り付けられ、保持される。ホルダ8はカプラ9にはめ込まれ、注入ヘッド10に取り付けられる。そして、各注入ニードル1が水平方向X,Yに配列される。この結果、各注入ニードル1を的確に保持し、緊密に配列することができる。
さらに、注入パイプ3の周方向において、噴出孔6,7は配列方向X,Yから間隔を置いて配列される。この結果、各ニードル1を緊密に配列した状態において、効果的にピックル液を分散させることができる。
ハムの加工工程に使用するインジェクタに限らず、他の加工食品の加工工程に使用する食品加工機械において、肉塊以外の食品原料にピックル液を注入するとき、この発明をその注入ニードルに適用することもできる。他の処理液を注入するとき、注入ニードルによって処理液を注入することもできる。
1.注入ニードル
3.中空パイプ
4.周壁
5.封閉尖端
6.第1および第2噴出孔
7.第3および第4噴出孔

Claims (7)

  1. 周壁および封閉尖端を有する中空パイプと、
    前記中空パイプの周壁に形成された少なくとも3個の噴出孔とからなり、
    前記中空パイプに処理液を供給し、前記封閉尖端を食品原料に突き刺し、前記各噴出孔から前記処理液を噴出させ、前記食品原料に前記処理液を注入するようにしたことを特徴とする食品加工機械の処理液注入ニードル。
  2. 前記中空パイプの周方向において、前記各噴出孔が互いに間隔を置いて形成されている請求項1に記載の注入ニードル。
  3. 周壁および封閉尖端を有する中空パイプと、
    前記中空パイプの周壁に形成され、その直径方向に対向する第1および第2噴出孔と、
    前記中空パイプの周壁に形成され、その直径方向に対向する第3および第4噴出孔とからなり、
    前記中空パイプに処理液を供給し、前記封閉尖端を食品原料に突き刺し、前記各噴出孔から前記処理液を噴出させ、前記食品原料に前記処理液を注入するようにしたことを特徴とする食品加工機械の処理液注入ニードル。
  4. 前記中空パイプの周方向において、前記第1および第2噴出孔が前記第3および第4噴出孔から間隔を置いて形成され、その間隔は90°の間隔である請求項3に記載の注入ニードル。
  5. 前記中空パイプの長さ方向において、前記第1および第2噴出孔が前記第3および第4噴出孔から間隔を置いて形成され、その間隔は前記噴出孔の口径よりも大きい請求項4に記載の注入ニードル。
  6. 請求項1に記載の処理液注入ニードルを組み込んだ食品加工機械であって、複数のホルダが設けられ、前記各ホルダにおいて、それぞれ3本の前記注入ニードルが取り付けられ、保持され、前記ホルダは注入ヘッドに取り付けられている食品加工機械。
  7. 周壁および封閉尖端を有する中空パイプと、前記中空パイプの周壁に形成された処理液噴出孔とからなる処理液注入ニードルを組み込んだ食品加工機械であって、複数のホルダが設けられ、前記各ホルダにおいて、それぞれ3本の前記注入ニードルが取り付けられ、保持され、前記ホルダは注入ヘッドに取り付けられており、前記中空パイプに処理液を供給し、前記封閉尖端を食品原料に突き刺し、前記処理液噴出孔から前記処理液を噴出させ、前記食品原料に前記処理液を注入するようにしたことを特徴とする食品加工機械。
JP2014028439A 2014-02-18 2014-02-18 食品加工機械 Active JP6010568B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014028439A JP6010568B2 (ja) 2014-02-18 2014-02-18 食品加工機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014028439A JP6010568B2 (ja) 2014-02-18 2014-02-18 食品加工機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015149959A true JP2015149959A (ja) 2015-08-24
JP6010568B2 JP6010568B2 (ja) 2016-10-19

Family

ID=53892881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014028439A Active JP6010568B2 (ja) 2014-02-18 2014-02-18 食品加工機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6010568B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2544316A (en) * 1948-03-29 1951-03-06 Victor W Higgins Seasoning point for meats
US4864922A (en) * 1988-07-21 1989-09-12 Higashimoto Kikai Co. Ltd. Raw meat processor
JP2012044892A (ja) * 2010-08-25 2012-03-08 Higashimoto Kikai:Kk ピックル液インジェクタ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2544316A (en) * 1948-03-29 1951-03-06 Victor W Higgins Seasoning point for meats
US4864922A (en) * 1988-07-21 1989-09-12 Higashimoto Kikai Co. Ltd. Raw meat processor
JP2012044892A (ja) * 2010-08-25 2012-03-08 Higashimoto Kikai:Kk ピックル液インジェクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP6010568B2 (ja) 2016-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5605093A (en) Pickle solution injection needle
CN103429809A (zh) 丝条的加压蒸汽处理装置与碳纤维前驱体丝条的制造方法
WO2008007393A3 (en) An apparatus for injecting liquid into food objects
CN105557962A (zh) 一种穿刺机及腌制牛肉的方法
JP6010568B2 (ja) 食品加工機械
EP2822390B1 (en) Injecting machine for injecting brine into meat pieces
JP2016060108A5 (ja)
JP4198191B2 (ja) ピックル液注入インジェクタ
JP2014076040A (ja) 原料肉塊の処理方法及びその装置
PL1683422T3 (pl) Urządzenie do wprowadzania solanki do produktu zwierzęcego
JP5400002B2 (ja) ピックル液インジェクタ
SA518392124B1 (ar) جهاز طلاء كهربي
JPH1132730A (ja) 食品加工機械の処理液注入ニードル
CN106734000A (zh) 一种罐头清洗机
JP2014014339A (ja) ピックル液注入装置
JP4723691B1 (ja) ピックル液インジェクタ
JP4848056B1 (ja) ピックル液製造装置
KR20090103091A (ko) 식품 주입액의 육괴주입용 인젝터
JP2016158556A (ja) 原料肉塊の処理方法及びその処理装置
JP3214093U (ja) ピックル液注入装置
KR102621585B1 (ko) 산업용 멀티 노즐 세정 장치
CN205321116U (zh) 一种腌制装置
JP7292169B2 (ja) 液状物質噴射用マニホールド
JP5324723B1 (ja) ピストンポンプ
SE1751351A1 (en) Reactor arrangement and method for pre-hydrolysis of biomass material

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6010568

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250