JP2015144231A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015144231A5
JP2015144231A5 JP2014159784A JP2014159784A JP2015144231A5 JP 2015144231 A5 JP2015144231 A5 JP 2015144231A5 JP 2014159784 A JP2014159784 A JP 2014159784A JP 2014159784 A JP2014159784 A JP 2014159784A JP 2015144231 A5 JP2015144231 A5 JP 2015144231A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ssl
emitting device
light
max
phosphor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014159784A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015144231A (ja
JP6356005B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2014159784A external-priority patent/JP6356005B2/ja
Priority to JP2014159784A priority Critical patent/JP6356005B2/ja
Priority to PCT/JP2014/084487 priority patent/WO2015099115A1/ja
Priority to CN202010578688.7A priority patent/CN111554790B/zh
Priority to EP14873899.0A priority patent/EP3091585A4/en
Priority to CN201480070627.2A priority patent/CN105849920B/zh
Publication of JP2015144231A publication Critical patent/JP2015144231A/ja
Priority to US15/191,734 priority patent/US11450789B2/en
Publication of JP2015144231A5 publication Critical patent/JP2015144231A5/ja
Publication of JP6356005B2 publication Critical patent/JP6356005B2/ja
Application granted granted Critical
Priority to US17/815,223 priority patent/US20220393081A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (14)

  1. 少なくとも、発光要素として、
    青色半導体発光素子、
    緑色蛍光体、および、
    赤色蛍光体を有する発光装置であって、
    前記発光装置から主たる放射方向に出射される光は、以下の条件1、条件3、条件4、及び条件Iから条件IVのすべてを満たすことを特徴とする発光装置。
    条件1:
    波長をλとし、前記発光装置から前記主たる放射方向に出射される光の分光分布をφSSL(λ)、
    前記発光装置から前記主たる放射方向に出射される光の相関色温度TSSLに応じて選択される基準の光の分光分布をφref(λ)、
    前記発光装置から前記主たる放射方向に出射される光の三刺激値を(XSSL、YSSL、ZSSL)、
    前記発光装置から前記主たる放射方向に出射される光のTSSLに応じて選択される基準の光の三刺激値を(Xref、Yref、Zref)とし、
    前記発光装置から前記主たる放射方向に出射される光の規格化分光分布SSSL(λ)と、前記発光装置から前記主たる放射方向に出射される光のTSSL(K)に応じて選択される基準の光の規格化分光分布Sref(λ)と、これら規格化分光分布の差ΔS(λ)をそれぞれ、
    SSL(λ)=φSSL(λ)/YSSL
    ref(λ)=φref(λ)/Yref
    ΔS(λ)=Sref(λ)−SSSL(λ)
    と定義し、
    波長380nm以上780nm以下の範囲で、前記SSSL(λ)の最長波長極大値を与える波長をλSSL−RL−max(nm)とした際に、前記λSSL−RL−maxよりも長波長側にSSSL(λSSL−RL−max)/2となる波長Λ4が存在する場合においては、
    下記数式(1)で表される指標Acgが、
    −10.0 < Acg ≦ 120.0
    であり、
    一方、波長380nm以上780nm以下の範囲で、前記SSSL(λ)の最長波長極大値を与える波長をλSSL−RL−max(nm)とした際に、前記λSSL−RL−maxよりも長波長側にSSSL(λSSL−RL−max)/2となる波長Λ4が存在しない場合においては、
    下記数式(2)で表される指標Acgが、
    −10.0 < Acg ≦ 120.0
    である。
    件3:
    前記光の分光分布φSSL(λ)は、430nm以上495nm以下の範囲における分光強度の最大値をφSSL−BM−max、465nm以上525nm以下の範囲における分光強度の最小値をφSSL−BG−minと定義した際に、
    0.2250 ≦ φSSL−BG−min/φSSL−BM−max ≦ 0.7000
    である。
    条件4:
    前記光の分光分布φSSL(λ)は、590nm以上780nm以下の範囲における分光強度の最大値をφSSL−RM−maxと定義した際に、前記φSSL−RM−maxを与える波長λSSL−RM−maxが、
    605(nm) ≦ λSSL−RM−max ≦ 653(nm)
    である。
    条件I:
    前記発光装置から前記主たる放射方向に出射される光による照明を数学的に仮定した場合の#01から#15の下記15種類の修正マンセル色票のCIE 1976 L 色空間におけるa 値、b 値をそれぞれa nSSL 、b nSSL (ただしnは1から15の自然数)とし、
    前記主たる放射方向に出射される光の相関色温度T SSL (K)に応じて選択される基準の光での照明を数学的に仮定した場合の前記15種類の修正マンセル色票のCIE 1976 L 色空間におけるa 値、b 値をそれぞれa nref 、b nref (ただしnは1から15の自然数)とした場合に、飽和度差ΔC が、
    −4.00 ≦ ΔC ≦ 8.00 (nは1から15の自然数)
    である。
    条件II:
    下記式(3)で表される前記飽和度差の平均が、
    である。
    条件III:
    前記飽和度差の最大値をΔC max 、前記飽和度差の最小値をΔC min とした場合に、前記飽和度差の最大値と、前記飽和度差の最小値との間の差|ΔC max −ΔC min |が、
    2.00 ≦ |ΔC max −ΔC min | ≦ 10.00
    である。
    ただし、ΔC =√{(a nSSL +(b nSSL }−√{(a nref +(b nref }とする。
    15種類の修正マンセル色票
    #01 7.5 P 4 /10
    #02 10 PB 4 /10
    #03 5 PB 4 /12
    #04 7.5 B 5 /10
    #05 10 BG 6 / 8
    #06 2.5 BG 6 /10
    #07 2.5 G 6 /12
    #08 7.5 GY 7 /10
    #09 2.5 GY 8 /10
    #10 5 Y 8.5/12
    #11 10 YR 7 /12
    #12 5 YR 7 /12
    #13 10 R 6 /12
    #14 5 R 4 /14
    #15 7.5 RP 4 /12
    条件IV:
    前記発光装置から前記主たる放射方向に出射される光による照明を数学的に仮定した場合の前記15種類の修正マンセル色票のCIE 1976 L 色空間における色相角をθ nSSL (度)(ただしnは1から15の自然数)とし、
    前記主たる放射方向に出射される光の相関色温度T SSL に応じて選択される基準の光での照明を数学的に仮定した場合の前記15種類の修正マンセル色票のCIE 1976
    色空間における色相角をθ nref (度)(ただしnは1から15の自然数)とした場合に、色相角差の絶対値|Δh |が、
    0.00 度 ≦ |Δh | ≦ 12.50 度 (nは1から15の自然数)
    である。
    ただし、Δh =θ nSSL −θ nref とする。
  2. 請求項1に記載の発光装置であって、
    前記φ SSL (λ)から導出される波長380nm以上780nm以下の範囲の放射効率K(lm/W)が条件7を満たすことを特徴とする発光装置。
    条件7:
    210.0 lm/W ≦ K ≦ 290.0 lm/W
    である。
  3. 請求項1又は2に記載の発光装置であって、
    前記T SSL (K)が条件8を満たすことを特徴とする発光装置。
    条件8:
    2600 K ≦ T SSL ≦ 7700 K
    である。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の発光装置であって、
    前記φ SSL (λ)は380nm以上405nm以下の範囲において前記発光要素由来の実効強度を有さないことを特徴とする発光装置。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の発光装置であって、
    前記青色半導体発光素子は、前記青色半導体発光素子単体のパルス駆動時のドミナント波長λ CHIP−BM−dom が445nm以上475nm以下であることを特徴とする発光装置。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の発光装置であって、
    前記緑色蛍光体は広帯域緑色蛍光体であることを特徴とする発光装置。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の発光装置であって、
    前記緑色蛍光体は、前記緑色蛍光体単体の光励起時の発光強度最大値を与える波長λ PHOS−GM−max が511nm以上543nm以下であり、
    その半値全幅W PHOS−GM−fwhm が90nm以上110nm以下であることを特徴とする発光装置。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の発光装置であって、
    前記発光装置は、実質的に黄色蛍光体を含まないことを特徴とする発光装置。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の発光装置であって、
    前記赤色蛍光体は、前記赤色蛍光体単体の光励起時の発光強度最大値を与える波長λ PHOS−RM−max が622nm以上663nm以下であり、
    その半値全幅W PHOS−RM−fwhm が80nm以上105nm以下であることを特徴とする発光装置。
  10. 請求項1〜9のいずれか1項に記載の発光装置であって、
    前記青色半導体発光素子は、AlInGaN系発光素子であることを特徴とする発光装置。
  11. 請求項1〜10のいずれか1項に記載の発光装置であって、
    前記緑色蛍光体は、Ca (Sc,Mg) Si 12 :Ce(CSMS蛍光体)、CaSc :Ce(CSO蛍光体)、Lu Al 12 :Ce(LuAG蛍光体)、またはY (Al,Ga) 12 :Ce(G−YAG蛍光体)であることを特徴とする発光装置。
  12. 請求項1〜11のいずれか1項に記載の発光装置であって、
    前記赤色蛍光体は(Sr,Ca)AlSiN :Eu(SCASN蛍光体)、CaAlSi(ON) :Eu(CASON蛍光体)、またはCaAlSiN :Eu(CASN蛍光体)を含むことを特徴とする発光装置。
  13. 請求項1〜12のいずれか1項に記載の発光装置であって、
    前記青色半導体発光素子は、前記青色半導体発光素子単体のパルス駆動時のドミナント
    波長λ CHIP−BM−dom が452.5nm以上470nm以下であるAlInGaN系発光素子であり、
    前記緑色蛍光体は、前記緑色蛍光体単体の光励起時の発光強度最大値を与える波長λ PHOS−GM−max が515nm以上535nm以下で、その半値全幅W PHOS−GM−fwhm が90nm以上110nm以下であることを特徴とするCaSc :Ce(CSO蛍光体)またはLu Al 12 :Ce(LuAG蛍光体)であり、
    前記赤色蛍光体は、前記赤色蛍光体単体の光励起時の発光強度最大値λ PHOS−RM−max を与える波長が640nm以上663nm以下で、その半値全幅W PHOS−RM−fwhm が80nm以上105nm以下であることを特徴とするCaAlSi(ON) :Eu(CASON蛍光体)またはCaAlSiN :Eu(CASN蛍光体)である
    ことを特徴とする発光装置。
  14. 請求項1〜13のいずれか1項に記載の発光装置が、パッケージ化LED、チップオンボード型LED、LEDモジュール、LED電球、LED照明器具、またはLED照明システムであることを特徴とする発光装置。
JP2014159784A 2013-12-27 2014-08-05 発光装置及び発光装置の設計方法 Active JP6356005B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014159784A JP6356005B2 (ja) 2013-12-27 2014-08-05 発光装置及び発光装置の設計方法
CN201480070627.2A CN105849920B (zh) 2013-12-27 2014-12-26 发光装置和发光装置的设计方法
CN202010578688.7A CN111554790B (zh) 2013-12-27 2014-12-26 发光装置的设计方法
EP14873899.0A EP3091585A4 (en) 2013-12-27 2014-12-26 Light-emitting device and method for designing light emitting device
PCT/JP2014/084487 WO2015099115A1 (ja) 2013-12-27 2014-12-26 発光装置及び発光装置の設計方法
US15/191,734 US11450789B2 (en) 2013-12-27 2016-06-24 Illumination method using a light-emitting device
US17/815,223 US20220393081A1 (en) 2013-12-27 2022-07-27 Light-emitting device and method for designing light emitting device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013272763 2013-12-27
JP2013272763 2013-12-27
JP2014159784A JP6356005B2 (ja) 2013-12-27 2014-08-05 発光装置及び発光装置の設計方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018112587A Division JP6584591B2 (ja) 2013-12-27 2018-06-13 発光装置及び発光装置の設計方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015144231A JP2015144231A (ja) 2015-08-06
JP2015144231A5 true JP2015144231A5 (ja) 2018-04-26
JP6356005B2 JP6356005B2 (ja) 2018-07-11

Family

ID=53889105

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014159784A Active JP6356005B2 (ja) 2013-12-27 2014-08-05 発光装置及び発光装置の設計方法
JP2018112587A Active JP6584591B2 (ja) 2013-12-27 2018-06-13 発光装置及び発光装置の設計方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018112587A Active JP6584591B2 (ja) 2013-12-27 2018-06-13 発光装置及び発光装置の設計方法

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP6356005B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6141948B2 (ja) * 2015-11-30 2017-06-07 大電株式会社 紫外線発光蛍光体、発光素子、及び発光装置
JP6929296B2 (ja) * 2016-10-17 2021-09-01 シチズン電子株式会社 モバイルデバイス
US10401682B2 (en) * 2017-01-25 2019-09-03 Innolux Corporation Display device capable of generating color of light close to or identical to blue primary color of DCI-P3 color gamut
JP7237815B2 (ja) * 2017-02-27 2023-03-13 シチズン電子株式会社 半導体発光装置及び照明装置
US20200396815A1 (en) * 2017-04-20 2020-12-17 Citizen Electronics Co., Ltd. Lighting system for lighting space where display item is displayed, and lighting method

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6252254B1 (en) * 1998-02-06 2001-06-26 General Electric Company Light emitting device with phosphor composition
JP2008112811A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Kyocera Corp 発光装置の製造方法
KR101152066B1 (ko) * 2007-08-30 2012-06-11 니치아 카가쿠 고교 가부시키가이샤 발광 장치
JP2010232529A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Toyoda Gosei Co Ltd 発光装置及びバックライト装置
JP2011181579A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Panasonic Corp 発光装置、及びこれを用いた照明光源、表示装置ならびに電子機器
WO2011108053A1 (ja) * 2010-03-01 2011-09-09 パナソニック株式会社 Ledランプおよびled照明装置
JP2012060097A (ja) * 2010-06-25 2012-03-22 Mitsubishi Chemicals Corp 白色半導体発光装置
JP4974310B2 (ja) * 2010-10-15 2012-07-11 三菱化学株式会社 白色発光装置及び照明器具
CN103329293B (zh) * 2011-02-03 2015-11-25 松下电器产业株式会社 Led模块以及照明装置
EP2753151A4 (en) * 2011-09-02 2016-05-18 Citizen Electronics LIGHTING METHOD AND LIGHT EMITTING DEVICE
JP5252107B2 (ja) * 2011-09-02 2013-07-31 三菱化学株式会社 照明方法及び発光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016186946A5 (ja)
JP2016184761A5 (ja)
JP6695327B2 (ja) オプトエレクトロニクス半導体デバイス、及び、フラッシュライト
JP2014225463A5 (ja)
CA2923187C (en) Enhanced color-preference light sources
JP6407243B2 (ja) 高演色性白色発光素子
US9871173B2 (en) Light emitting devices having closely-spaced broad-spectrum and narrow-spectrum luminescent materials and related methods
JP2014225464A5 (ja)
JP2015144231A5 (ja)
JP2013201132A5 (ja)
JP2013179060A5 (ja)
JP2018198206A5 (ja)
JP2018526784A5 (ja)
JP6649956B2 (ja) 半導体照明デバイス
JP2019067773A5 (ja)
EP4332434A3 (en) White light source and white light source system using white light source
JP6854831B2 (ja) 発光スペクトルを制御した超高演色白色発光素子及びこれを用いた照明装置
EP3035395A1 (en) White light emitting diode device for illumination using near UV light and phosphor
JP2014197536A5 (ja)
EP2560218A1 (en) Illumination device
JP2014197673A5 (ja)
US10880962B2 (en) Lighting systems having multiple light sources
JP2020520556A5 (ja)
US10462870B2 (en) Light source circuit and illumination apparatus
JP2016054184A5 (ja)