JP7237815B2 - 半導体発光装置及び照明装置 - Google Patents
半導体発光装置及び照明装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7237815B2 JP7237815B2 JP2019501849A JP2019501849A JP7237815B2 JP 7237815 B2 JP7237815 B2 JP 7237815B2 JP 2019501849 A JP2019501849 A JP 2019501849A JP 2019501849 A JP2019501849 A JP 2019501849A JP 7237815 B2 JP7237815 B2 JP 7237815B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- emitting device
- ssl
- condition
- phosphor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 37
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 77
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 claims description 20
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 15
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 15
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims description 15
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 10
- RLMMPAFGVXFLEB-UHFFFAOYSA-N O[Si](O)(O)Cl.P Chemical compound O[Si](O)(O)Cl.P RLMMPAFGVXFLEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910003564 SiAlON Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 20
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 17
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 15
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 15
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 11
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 11
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 10
- 230000037075 skin appearance Effects 0.000 description 10
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 8
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 5
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 5
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 5
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 4
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 4
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004645 aluminates Chemical class 0.000 description 3
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 3
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 description 3
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- -1 silicate nitrides Chemical class 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 3
- 102100032047 Alsin Human genes 0.000 description 2
- 101710187109 Alsin Proteins 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 2
- WAAQUBJIWXTCPY-UHFFFAOYSA-N [O-2].[Al+3].P.[Y+3] Chemical class [O-2].[Al+3].P.[Y+3] WAAQUBJIWXTCPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000004456 color vision Effects 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- YBMRDBCBODYGJE-UHFFFAOYSA-N germanium dioxide Chemical compound O=[Ge]=O YBMRDBCBODYGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052689 Holmium Inorganic materials 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 229910017639 MgSi Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052775 Thulium Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YELHQTOAIOZZMW-UHFFFAOYSA-N [P].O=S.[La] Chemical compound [P].O=S.[La] YELHQTOAIOZZMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVGGZXXPVMJCCL-UHFFFAOYSA-N [Si].[La] Chemical compound [Si].[La] TVGGZXXPVMJCCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- JNDMLEXHDPKVFC-UHFFFAOYSA-N aluminum;oxygen(2-);yttrium(3+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Y+3] JNDMLEXHDPKVFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- GTDCAOYDHVNFCP-UHFFFAOYSA-N chloro(trihydroxy)silane Chemical compound O[Si](O)(O)Cl GTDCAOYDHVNFCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000004438 eyesight Effects 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 229910052909 inorganic silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052747 lanthanoid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002602 lanthanoids Chemical class 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N tellanylidenegermanium Chemical compound [Te]=[Ge] JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V7/00—Reflectors for light sources
- F21V7/22—Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors
- F21V7/24—Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors characterised by the material
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V7/00—Reflectors for light sources
- F21V7/22—Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors
- F21V7/24—Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors characterised by the material
- F21V7/26—Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors characterised by the material the material comprising photoluminescent substances
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V7/00—Reflectors for light sources
- F21V7/22—Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors
- F21V7/28—Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors characterised by coatings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V7/00—Reflectors for light sources
- F21V7/22—Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors
- F21V7/28—Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors characterised by coatings
- F21V7/30—Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors characterised by coatings the coatings comprising photoluminescent substances
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V9/00—Elements for modifying spectral properties, polarisation or intensity of the light emitted, e.g. filters
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/50—Wavelength conversion elements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Luminescent Compositions (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
Description
例えば特許文献4には、青色半導体発光素子から放射される光のピークを基準として、波長500nm、550nm、600nm、640nmの各波長における光の強度を特定することで、肌の見え方を向上させる照明装置が開示されている。なお、特許文献4に開示の照明において、肌の見えは、特許文献5に開示の評価方法に基づくものである。
また、特許文献6には、特殊演色評価用の試験色R9に着目することで、赤色を高彩度に見せることができる光源装置が開示されている。
しかしながら、特許文献1乃至3に開示されたような、実際に光を照射した被写体において、自然で生き生きとした、視認性の高い、快適な、色の見え、を実現できる発光装置において、肌の見え方を向上させることができる照明装置についての検討はされていない。
[1]発光要素として、少なくとも半導体発光素子を含み、
その主たる照射方向に、以下の条件I乃至Vに規定する要件を満たす光を照射し得る、発光装置。
条件I:
黒体放射軌跡からの距離Duvが、
-0.0200≦Duv<0 を満たす。
条件II:
前記発光装置から当該放射方向に出射される光による照明を数学的に仮定した場合の#01から#15の下記15種類の修正マンセル色票のCIE 1976 L*a*b*色空間におけるa*値、b*値をそれぞれa* nSSL、b* nSSL(ただしnは1から15の自然数)とし、
当該放射方向に出射される光の相関色温度TSSL(K)に応じて選択される基準の光での照明を数学的に仮定した場合の当該15種類の修正マンセル色票のCIE 1976 L*a*b*色空間におけるa*値、b*値をそれぞれa* nref、b* nref(ただしnは1から15の自然数)とした場合に、飽和度差ΔCnが
-3.0≦ΔCn≦10.0 を満たす(nは1から15の自然数)。
条件III:
前記ΔCn(nは1~15のすべての整数)の平均を表すΔCaveが
0.5≦ΔCave≦6.0 を満たす。
条件IV:
修正マンセル色票における#14の飽和度(ΔC14)が
0≦ΔC14≦8.0 を満たす。
条件V:
修正マンセル色票における#11の飽和度(ΔC11)に対する、修正マンセル色票における#14の飽和度(ΔC14)の比(ΔC14/ΔC11)が
0.1≦ΔC14/ΔC11≦8.0 を満たす。
ただし、ΔCn=√{(a* nSSL)2+(b* nSSL)2}-√{(a* nref)2+(b* nref)2}とする。
15種類の修正マンセル色票
#01 7.5 P 4 /10
#02 10 PB 4 /10
#03 5 PB 4 /12
#04 7.5 B 5 /10
#05 10 BG 6 / 8
#06 2.5 BG 6 /10
#07 2.5 G 6 /12
#08 7.5 GY 7 /10
#09 2.5 GY 8 /10
#10 5 Y 8.5/12
#11 10 YR 7 /12
#12 5 YR 7 /12
#13 10 R 6 /12
#14 5 R 4 /14
#15 7.5 RP 4 /12
[2]前記条件Iで規定するDuvが、-0.0150≦Duv<0 を満たし、
前記条件IIで規定するΔCnが、-2.0≦ΔCn≦10.0 を満たし、
前記条件IIIで規定するΔCaveが、0.5≦ΔCave≦4.0を満たす、[1]に記載の発光装置。
[3]前記条件Vで規定するΔC14/ΔC11が、0.1≦ΔC14/ΔC11≦3.0 を満たす、[1]または[2]に記載の発光装置。
[4]前記条件Vで規定するΔC14/ΔC11が、0.1≦ΔC14/ΔC11≦2.0 を満たす、[1]または[2]に記載の発光装置。
[5]更に条件VIを満たす、[1]~[4]のいずれかに記載の発光装置。
条件VI:
修正マンセル色票における#12の飽和度(ΔC12)が
0≦ΔC12≦8.0 を満たす。
[6]更に条件VIIを満たす、[1]~[4]のいずれかに記載の発光装置。
条件VII:
修正マンセル色票における#13の飽和度(ΔC13)が
0≦ΔC13≦8.0 を満たす。
[7]前記条件VI及び条件VIIを共に満たす、[5]または[6]に記載の発光装置。
[8]更に条件VIIIを満たす、[1]~[7]のいずれかに記載の発光装置。
条件VIII:
前記発光装置から当該放射方向に出射される光の分光分布をφSSL(λ)、前記発光装置から当該放射方向に出射される光の相関色温度TSSL(K)に応じて選択される基準の光の分光分布をφref(λ)、前記発光装置から当該放射方向に出射される光の三刺激値を(XSSL、YSSL、ZSSL)、前記発光装置から当該放射方向に出射される光の相関色温度TSSL(K)に応じて選択される基準の光の三刺激値を(Xref、Yref、Zref)とし、
前記発光装置から当該放射方向に出射される光の規格化分光分布SSSL(λ)と、前記発光装置から当該放射方向に出射される光の相関色温度TSSL(K)に応じて選択される基準の光の規格化分光分布Sref(λ)と、これら規格化分光分布の差ΔS(λ)をそれぞれ、
SSSL(λ)=φSSL(λ)/YSSL
Sref(λ)=φref(λ)/Yref
ΔS(λ)=Sref(λ)-SSSL(λ)
と定義し、
波長380nm以上780nm以内の範囲で、SSSL(λ)の最長波長極大値を与える波長をλR(nm)とした際に、λRよりも長波長側にSSSL(λR)/2となる波長Λ4が存在する場合においては、
下記数式(1-1)で表される指標Acgが、-30 < Acg ≦ 120であり、
一方、波長380nm以上780nm以内の範囲で、SSSL(λ)の最長波長極大値を与える波長をλR(nm)とした際に、λRよりも長波長側にSSSL(λR)/2となる波長Λ4が存在しない場合においては、
下記数式(1-2)で表される指標Acgが、-30 < Acg ≦ 120である。
[10]前記緑色蛍光体はLuAG蛍光体を含む、[9]に記載の発光装置。
[11]前記赤色蛍光体はCASN蛍光体を含む、[9]または[10]に記載の発光装置。
[12]少なくとも2種の緑色蛍光体を含む、[1]~[8]のいずれかに記載の発光装置。
[13]前記少なくとも2種の緑色蛍光体は、LuAG蛍光体、β-SiAlON蛍光体、及びクロロシリケート蛍光体から選択され、少なくともLuAG蛍光体を含む、[12]に記載の発光装置。
[14]少なくとも2種の赤色蛍光体を含む、[1]~[8]のいずれかに記載の発光装置。
[15]前記赤色蛍光体はCASN蛍光体を含む、[14]に記載の発光装置。
[16][1]~[15]のいずれかに記載の発光装置を含む照明装置。
本発明の一実施形態は、発光要素として、少なくとも半導体発光素子を含む発光装置である。
半導体発光素子を含む発光装置としては、照明装置に搭載する場合には白色光を発する発光装置であり得るが、これに限られない。このような発光装置としては典型的には、発光要素として紫色又は青色半導体発光素子を備え、発光要素からの光を緑色の光に変換する緑色蛍光体、及び発光要素からの光を赤色の光に変換する赤色蛍光体、を含む発光装置があげられる。これ以外の蛍光体、例えば青色蛍光体、黄色蛍光体、橙色蛍光体などを用いてもよい。
また、蛍光体を使用することなく、青色半導体発光素子、緑色半導体発光素子、赤色半導体発光素子を含み、白色光を発する発光装置であってよい。
本実施形態において紫色半導体発光素子は、通常発光ピーク波長域が390nm以上430nm以下である半導体発光素子である。また、青色半導体発光素子は、通常発光ピーク波長域が430nm以上490nm以下である半導体発光素子である。青色半導体発光素子は、発光ピーク波長の下限が435nmであってよく、440nmであってよい。発光ピーク波長の上限は480nm以下であってよく、475nm以下であってよく、470nm以下であってよい。
また、青色半導体発光素子とともに用いられる赤色半導体発光素子としては、赤色(橙を含む)領域の光を出射する半導体発光素子であればよい。ピーク波長は通常590nm以上であり、600nm以上であってよい、また通常780nm以下である。
用いる緑色蛍光体としては、ピーク波長が490nm以上であるもの、495nm以上であるもの、500nm以上であるもの、また570nm以下であるもの、565nm以下であるもの、560nm以下であるもの、であり得る。
用いる緑色蛍光体としては、半値幅が30nm以上であるもの、40nm以上であるもの、50nm以上であるもの、60nm以上であるもの、70nm以上であるもの、80nm以上であるもの、90nm以上であるもの、また120nm以下であるもの、115nm以下であるもの、110nm以下であるもの、70nm以下であるもの、60nm以下であるもの、であり得る。
用いる赤色蛍光体としては、ピーク波長が590nm以上であるもの、600nm以上であるもの、610nm以上であるもの、また700nm以下であるもの、680nm以下であるもの、660nm以下であるもの、であり得る。
用いる赤色蛍光体としては、半値幅が1nm以上であるもの、2nm以上であるもの、また15nm以下であるもの、10nm以下であるもの、であり得る一方、30nm以上であるもの、40nm以上であるもの、50nm以上であるもの、60nm以上であるもの、70nm以上であるもの、80nm以上であるもの、90nm以上であるもの、また120nm以下であるもの、115nm以下であるもの、110nm以下であるもの、であり得る。
Ya(Ce,Tb,Lu)b(Ga,Sc)cAldOe (2)
(一般式(2)において、a、b、c、d、eが、a+b=3、0≦b≦0.2、4.5≦c+d≦5.5、0.1≦c≦2.6、および10.8≦e≦13.4を満たす。)
なお、一般式(2)で表されるCe3+付活アルミン酸塩蛍光体をG-YAG蛍光体と呼ぶ。
Lua(Ce,Tb,Y)b(Ga,Sc)cAldOe (3)
(一般式(3)において、a、b、c、d、eが、a+b=3、0≦b≦0.2、4.5≦c+d≦5.5、0≦c≦2.6、および10.8≦e≦13.4を満たす。)
なお、一般式(3)で表されるCe3+付活イットリウムアルミニウム酸化物系蛍光体をLuAG蛍光体と呼ぶ。
M1 aM2 bM3 cOd (4)
(一般式(4)において、M1は2価の金属元素、M2は3価の金属元素、M3は4価の金属元素をそれぞれ示し、a、b、cおよびdが、2.7≦a≦3.3、1.8≦b≦2.2、2.7≦c≦3.3、11.0≦d≦13.0を満たす。)
なお、一般式(4)で表される蛍光体をCSMS蛍光体と呼ぶ。
M2は3価の金属元素であるが、Al、Sc、Ga、Y、In、La、Gd、及びLuからなる群から選択された少なくとも1種であるのが好ましく、Al、Sc、Y、又はLuであるのが更に好ましく、Scが特に好ましい。この場合、Scは単独系でもよく、YまたはLuとの複合系でもよい。また、M2はCeを含むことを必須とし、M2は他の3価の金属元素を含んでいてもよい。
M3は4価の金属元素であるが、少なくともSiを含むことが好ましい。Si以外の4価の金属元素M3の具体例としては、Ti、Ge、Zr、Sn、及びHfからなる群から選択された少なくとも1種であるのが好ましく、Ti、Zr、Sn、及びHfからなる群から選択された少なくとも1種であるのがより好ましく、Snであることが特に好ましい。特に、M3がSiであることが好ましい。また、M3は他の4価の金属元素を含んでいてもよい。
(一般式(5)において、M1は少なくともCeを含む付活剤元素、M2は2価の金属元素、M3は3価の金属元素をそれぞれ示し、a、b、cおよびdが、0.0001≦a≦0.2、0.8≦b≦1.2、1.6≦c≦2.4、および3.2≦d≦4.8を満たす。)
なお、一般式(5)で表される蛍光体をCSO蛍光体と呼ぶ。
M2は2価の金属元素であるが、Mg、Ca、Zn、Sr、Cd、及びBaからなる群から選択された少なくとも1種であるのが好ましく、Mg、Ca、又は、Srであるのが更に好ましく、M2の元素の50モル%以上がCaであることが特に好ましい。
M3は3価の金属元素であるが、Al、Sc、Ga、Y、In、La、Gd、Yb、及びLuからなる群から選択された少なくとも1種であるのが好ましく、Al、Sc、Yb、又はLuであるのが更に好ましく、Sc、又はScとAl、又はScとLuであるのがより一層好ましく、M3の元素の50モル%以上がScであることが特に好ましい。
M2及びM3は、それぞれ2価及び3価の金属元素を表すが、M2及び/又はM3のごく一部を1価、4価、5価のいずれかの価数の金属元素としてもよく、さらに、微量の陰イオン、たとえば、ハロゲン元素(F、Cl、Br、I)、窒素、硫黄、セレンなどが、化合物の中に含まれていてもよい。
(BaaCabSrcMgdEux)SiO4 (6)
(一般式(6)においてa、b、c、dおよびxが、a+b+c+d+x=2、1.0≦a≦2.0、0≦b<0.2、0.2≦c≦1,0、0≦d<0.2および0<x≦0.5を満たす。)
なお、一般式(6)で表されるアルカリ土類ケイ酸塩蛍光体をBSS蛍光体と呼ぶ。
(Ba,Ca,Sr,Mg,Zn,Eu)3Si6O12N2 (7)
なお、一般式(7)で表される蛍光体をBSON蛍光体と呼ぶ。
一般式(7)において選択できる2価金属元素(Ba,Ca,Sr,Mg,Zn,Eu)のうち、BaとSrとEuの組合せとすることが好ましく、さらには、Baに対するSrの比率は10~30%とすることがより好ましい。
(La1-x-yEuxLny)2O2S (8)
(一般式(8)において、x及びyはそれぞれ0.02≦x≦0.50及び0≦y≦0.50を満たす数を表し、LnはY、Gd、Lu、Sc、Sm及びErの少なくとも1種の3価希土類元素を表す。)
なお、一般式(8)で表される酸硫化ランタン蛍光体をLOS蛍光体と呼ぶ。
(k-x)MgO・xAF2・GeO2:yMn4+ (9)
(一般式(9)において、k、x、yは、各々、2.8≦k≦5、0.1≦x≦0.7、0.005≦y≦0.015を満たす数を表し、Aはカルシウム(Ca)、ストロンチウム(Sr)、バリウム(Ba)、亜鉛(Zn)、またはこれらの混合物である。)
なお、一般式(9)で表されるジャーマネート蛍光体をMGOF蛍光体と呼ぶ。
条件Iは、黒体放射軌跡からの距離Duvが、-0.0200≦Duv<0 を満たす、ことである。距離Duvが若干の負の値をとることで、自然で生き生きとした、視認性の高い、快適な、色の見え、を実現できる発光装置となり易い傾向にある。
距離Duvは、-0.0200以上であってよく、特に自然な見えを達成する観点から、-0.0150以上であってよく、-0.0100以上であってよい。
条件IIは、本実施形態の発光装置が出射する光と、対応する相関色温度における基準光との間の、修正マンセル色票のCIE 1976 L*a*b*色空間における色の飽和度差が、すべての色票において小さい、というものである。具体的には、以下のとおりである。
発光装置から当該放射方向に出射される光による照明を数学的に仮定した場合の#01から#15の下記15種類の修正マンセル色票のCIE 1976 L*a*b*色空間におけるa*値、b*値をそれぞれa* nSSL、b* nSSL(ただしnは1から15の自然数)とし、
当該放射方向に出射される光の相関色温度TSSL(K)に応じて選択される基準の光での照明を数学的に仮定した場合の当該15種類の修正マンセル色票のCIE 1976 L*a*b*色空間におけるa*値、b*値をそれぞれa* nref、b* nref(ただしnは1から15の自然数)とした場合に、飽和度差ΔCnが -3.0≦ΔCn≦10.0 を満たす(nは1から15の自然数)。
ただし、ΔCn=√{(a* nSSL)2+(b* nSSL)2}-√{(a* nref)2+(b* nref)2}とする。
15種類の修正マンセル色票
#01 7.5 P 4 /10
#02 10 PB 4 /10
#03 5 PB 4 /12
#04 7.5 B 5 /10
#05 10 BG 6 / 8
#06 2.5 BG 6 /10
#07 2.5 G 6 /12
#08 7.5 GY 7 /10
#09 2.5 GY 8 /10
#10 5 Y 8.5/12
#11 10 YR 7 /12
#12 5 YR 7 /12
#13 10 R 6 /12
#14 5 R 4 /14
#15 7.5 RP 4 /12
条件IIIは、本実施形態の発光装置が出射する光と、対応する相関色温度における基準光との間の、修正マンセル色票のCIE 1976 L*a*b*色空間における色の飽和度差の平均が、正の特定の値をとる、というものである。
具体的には、前記ΔCn(nは1~15のすべての整数)の平均を表すΔCaveが 0.5≦ΔCave≦6.0 を満たす。
飽和度差の平均ΔCaveは、0.5以上であってよく、0.53以上であってよい。また、6.0以下であってよく、5.0以下であってよく、4.0以下であってよく、3.5以下であってよく、3.0以下であってよい。
本実施形態では、上記条件I乃至IIIを充足することに加えて、良好な肌の見えを達成するためには、以下の条件IV乃至Vを充足することが好ましい。
条件IVは、修正マンセル色票における#14の飽和度(ΔC14)が、ゼロ乃至は正の特定の値をとる、というものである。具体的には、修正マンセル色票における#14の飽和度(ΔC14)が 0≦ΔC14≦8.0 を満たす。
ΔC14は0以上であってよく、0より大きくてよい。また7.5以下であってよく、7.0以下であってよく、6.5以下であってよく、6.0以下であってよい。
条件Vは、修正マンセル色票における#14の飽和度(ΔC14)の値と、#11の飽和度(ΔC11)の値を比較した際に、ほぼ同様の値である乃至はΔC14が大きい値をとる、というものである。具体的には、修正マンセル色票における#11の飽和度(ΔC11)に対する、修正マンセル色票における#14の飽和度(ΔC14)と、の比(ΔC14/ΔC11)が 0.1≦ΔC14/ΔC11≦8.0 を満たす。
条件VIは、修正マンセル色票における#12の飽和度(ΔC12)がゼロ乃至は正の特定の値をとる、というものである。具体的には、修正マンセル色票における#12の飽和度(ΔC12)が 0≦ΔC12≦8.0 を満たす。
ΔC12は0以上であってよく、0より大きくてよい。また7.5以下であってよく、7.0以下であってよく、6.5以下であってよく、6.0以下であってよい。
条件VIIは、修正マンセル色票における#13の飽和度(ΔC13)がゼロ乃至は正の特定の値をとる、というものである。具体的には、修正マンセル色票における#13の飽和度(ΔC13)が 0≦ΔC13≦8.0 を満たす。
ΔC13は0以上であってよく、0より大きくてよい。また7.5以下であってよく、7.0以下であってよく、6.5以下であってよく、6.0以下であってよい。
条件VIIIは、可視光領域を短波長領域、中波長領域、長波長領域に分割し、それぞれの領域における発光装置から出射される光スペクトルと、対応する相関色温度における基準光のスペクトルとの差の積分値が、特定の値である、というものである。具体的には、前記発光装置から当該放射方向に出射される光の分光分布をφSSL(λ)、前記発光装置から当該放射方向に出射される光の相関色温度TSSL(K)に応じて選択される基準の光の分光分布をφref(λ)、前記発光装置から当該放射方向に出射される光の三刺激値を(XSSL、YSSL、ZSSL)、前記発光装置から当該放射方向に出射される光の相関色温度TSSL(K)に応じて選択される基準の光の三刺激値を(Xref、Yref、Zref)とし、
前記発光装置から当該放射方向に出射される光の規格化分光分布SSSL(λ)と、前記発光装置から当該放射方向に出射される光の相関色温度TSSL(K)に応じて選択される基準の光の規格化分光分布Sref(λ)と、これら規格化分光分布の差ΔS(λ)をそれぞれ、
SSSL(λ)=φSSL(λ)/YSSL
Sref(λ)=φref(λ)/Yref
ΔS(λ)=Sref(λ)-SSSL(λ)
と定義し、
波長380nm以上780nm以内の範囲で、SSSL(λ)の最長波長極大値を与える波長をλR(nm)とした際に、λRよりも長波長側にSSSL(λR)/2となる波長Λ4が存在する場合においては、
下記数式(1-1)で表される指標Acgが、-30 ≦ Acg ≦ 120であり、
一方、波長380nm以上780nm以内の範囲で、SSSL(λ)の最長波長極大値を与える波長をλR(nm)とした際に、λRよりも長波長側にSSSL(λR)/2となる波長Λ4が存在しない場合においては、
下記数式(1-2)で表される指標Acgが、-30 ≦ Acg ≦ 120である。
条件IXは、上記肌の見えに重要な影響を与えるファクターであるΔC14の値とΔC11の値とが、大きく乖離していない、というものである。具体的には、修正マンセル色票における#14の飽和度(ΔC14)と、修正マンセル色票における#11の飽和度(ΔC11)と、の差(ΔC14-ΔC11)が -1.6≦ΔC14-ΔC11≦4.0 を満たす。
差(ΔC14-ΔC11)は-1.6以上であってよく、-1.5以上であってよく、-1.0以上であってよく、-0.5以上であってよく、0以上であってよく、0より大きくてもよい。また、4.0以下であってよく、3.5以下であってよく、3.0以下であってよい。
その他、特に条件IV乃至Vに記載のΔC11及びΔC14は、発光スペクトルにおいて、緑色の発光領域のうち短波長側の発光強度を高くすること及び/又は緑色の発光領域のうち長波長側の発光強度を低くすること、を実現できる緑色蛍光体を用いることで所望の値とすることができる。また、条件VI、VIIに記載のΔC12及びΔC13は、発光スペクトルにおいて、緑色領域のスペクトルと赤色領域のスペクトルとのバランスを調整すること、具体的には、緑色LED又は緑色蛍光体から発せられるスペクトルで形成される緑色発光領域および緑色発光強度に対して、赤色LED又は赤色蛍光体から発せられるスペクトルで形成される赤色の発光領域および発光強度を適度に調整することで、所望の値とすることができる。
すなわち本発明は、
発光要素として、少なくとも半導体発光素子を含み、
その主たる照射方向に、上記条件I乃至Vに規定する要件を満たす光を照射し得る発光装置と、発光装置の被写体側に配置された波長制御要素と、を含む照明装置であり得る。
<実験1:演色性と彩度、及び演色性と肌の見えとの関係>
まずは、広く用いられている演色性の指標Raと肌の見えとの関係について、実験を行った。具体的には、Ra83の光源A、Ra93の光源B、Ra98の光源Cを用い、それぞれの光源から出射される光について、修正マンセル色表における各色の飽和度を算出した。そして、各光源A乃至Cを用いて肌を照射し、その結果を含め表1にまとめた。
なお、肌の見えの測定は、以下のとおり行った。
各光源を用いて肌を照射し、複数人で肌の見えについて各光源の比較評価を行った。評価は1~4の4段階で、肌のくすみ、肌のシミなどが強調されず、自然で綺麗な肌色に見えるほど、高い評価とした。具体的な基準は以下のとおりである。
1:肌のくすみ、肌のシミが目立つ(不自然)
2:くすんだ肌色
3:明るく綺麗な肌色
4:肌色の見えが非常によく、自然で綺麗な肌色(自然)
次に、相関色温度及び特許文献6に記載された特殊演色評価数R9と肌の見えとの関係について、実験を行った。具体的には、相関色温度約2700K、且つR9が74の光源D、相関色温度約3500K、且つR9が83の光源E、相関色温度約5000K、且つR9が98の光源Fを用い、それぞれの光源から出射される光について、修正マンセル色表における各色の飽和度を算出した。そして、各光源D乃至Fを用いて肌を照射し、その結果を含め表2にまとめた。
次に、特許文献1乃至3に記載される自然で生き生きとした、視認性の高い、快適な、色の見え、を実現できる発光装置を用いて、即ち、Raが高く、かつ修正マンセル色表全体を通して彩度を向上させた光源により、肌の見えがどのようになるか、実験を行った。具体的には、修正マンセル色表の彩度の平均を示すΔCaveが1.70かつ特殊演色評価数R9が89である光源G、ΔCaveが1.83かつR9が87である光源H、ΔCaveが1.70かつR9が92である光源Iを用い、それぞれの光源から出射される光について、修正マンセル色表における各色の飽和度を算出した。そして、各光源G乃至Iを用いて肌を照射し、その結果を含め表3にまとめた。
次に、自然で生き生きとした、視認性の高い、快適な、色の見え、を実現できる発光装置において、ΔC14の値が高くなるように、発光装置に用いる蛍光体の種類、量を調整した発光装置を用いて実験を行った。具体的には、修正マンセル色表の彩度の平均を示すΔCaveが1.61、特殊演色評価数R9が83、ΔC11の値が1.67、かつΔC14の値が1.73である光源J、ΔCaveが1.33、特殊演色評価数R9が83、ΔC11の値が0.87、かつΔC14の値が1.43である光源K、ΔCaveが1.28、特殊演色評価数R9が80、ΔC11の値が1.15、かつΔC14の値が1.35である光源L、ΔCaveが3.36、特殊演色評価数R9が40、ΔC11の値が2.29、かつΔC14の値が5.53である光源M、を用い、それぞれの光源から出射される光について、修正マンセル色表における各色の飽和度を算出した。そして、各光源J乃至Mを用いて肌を照射し、その結果を含め表4にまとめた。
上記自然で生き生きとした、視認性の高い、快適な、色の見え、を実現でき、肌の見えについても十分に良好となる光源である光源J、K、Lを照明器具に搭載した場合を想定した照明試験を行った。
具体的には、長時間の照明を想定し、発光装置が有する半導体発光素子のジャンクション動作温度が85℃相当となるよう、電流及び電圧を調整し、光源J、K、Lを搭載した照明器具A、B、Cとして試験を行った。結果を表5に示す。照明器具として動作した場合であっても、自然で生き生きとした、視認性の高い、快適な、色の見え、を実現でき、肌の見えについても十分に良好となる光を照射できた。
Claims (15)
- 発光要素として、少なくとも半導体発光素子を含み、
その主たる照射方向に、以下の条件I乃至Vに規定する要件を満たす光を照射し得る、発光装置。
条件I:
黒体放射軌跡からの距離Duvが、
-0.0200≦Duv<0 を満たす。
条件II:
前記発光装置から当該放射方向に出射される光による照明を数学的に仮定した場合の#01から#15の下記15種類の修正マンセル色票のCIE1976 L*a*b*色空
間におけるa*値、b*値をそれぞれa* nSSL、b* nSSL(ただしnは1から15の自然数)とし、
当該放射方向に出射される光の相関色温度TSSL(K)に応じて選択される基準の光での照明を数学的に仮定した場合の当該15種類の修正マンセル色票のCIE1976 L
*a*b*色空間におけるa*値、b*値をそれぞれa* nref、b* nref(ただしnは1から15の自然数)とした場合に、飽和度差ΔCnが
-3.0≦ΔCn≦10.0 を満たす(nは1から15の自然数)。
条件III:
前記ΔCn(nは1~15のすべての整数)の平均を表すΔCaveが
0.5≦ΔCave≦6.0 を満たす。
条件IV:
修正マンセル色票における#14の飽和度差(ΔC14)が
0≦ΔC14≦8.0 を満たす。
条件V:
修正マンセル色票における#11の飽和度差(ΔC11)に対する、修正マンセル色票における#14の飽和度差(ΔC14)の比(ΔC14/ΔC11)が
0.1≦ΔC14/ΔC11≦2.41 を満たす。
ただし、ΔCn=√{(a* nSSL)2+(b* nSSL)2}-√{(a* nre
f)2+(b* nref)2}とする。
15種類の修正マンセル色票
#01 7.5 P 4 /10
#02 10 PB 4 /10
#03 5 PB 4 /12
#04 7.5 B 5 /10
#05 10 BG 6 / 8
#06 2.5 BG 6 /10
#07 2.5 G 6 /12
#08 7.5 GY 7 /10
#09 2.5 GY 8 /10
#10 5 Y 8.5/12
#11 10 YR 7 /12
#12 5 YR 7 /12
#13 10 R 6 /12
#14 5 R 4 /14
#15 7.5 RP 4 /12 - 前記条件Iで規定するDuvが、-0.0150≦Duv<0 を満たし、
前記条件IIで規定するΔCnが、-2.0≦ΔCn≦10.0 を満たし、
前記条件IIIで規定するΔCaveが、0.5≦ΔCave≦4.0を満たす、請求項1に記載の発光装置。 - 前記条件Vで規定するΔC14/ΔC11が、0.1≦ΔC14/ΔC11≦2.0 を満たす、請求項1または2に記載の発光装置。
- 更に条件VIを満たす、請求項1~3のいずれか1項に記載の発光装置。
条件VI:
修正マンセル色票における#12の飽和度差(ΔC12)が
0≦ΔC12≦8.0 を満たす。 - 更に条件VIIを満たす、請求項1~3のいずれか1項に記載の発光装置。
条件VII:
修正マンセル色票における#13の飽和度差(ΔC13)が
0≦ΔC13≦8.0 を満たす。 - 前記条件VI及び条件VIIを共に満たす、請求項4または5に記載の発光装置。
- 更に条件VIIIを満たす、請求項1~6のいずれか1項に記載の発光装置。
条件VIII:
前記発光装置から当該放射方向に出射される光の分光分布をφSSL(λ)、前記発光装置から当該放射方向に出射される光の相関色温度TSSL(K)に応じて選択される基準の光の分光分布をφref(λ)、前記発光装置から当該放射方向に出射される光の三刺激値を(XSSL、YSSL、ZSSL)、前記発光装置から当該放射方向に出射される光の相関色温度TSSL(K)に応じて選択される基準の光の三刺激値を(Xref、Yref、Zref)とし、
前記発光装置から当該放射方向に出射される光の規格化分光分布SSSL(λ)と、前記発光装置から当該放射方向に出射される光の相関色温度TSSL(K)に応じて選択される基準の光の規格化分光分布Sref(λ)と、これら規格化分光分布の差ΔS(λ)をそれぞれ、
SSSL(λ)=φSSL(λ)/YSSL
Sref(λ)=φref(λ)/Yref
ΔS(λ)=Sref(λ)-SSSL(λ)
と定義し、
波長380nm以上780nm以内の範囲で、SSSL(λ)の最長波長極大値を与える波長をλR(nm)とした際に、λRよりも長波長側にSSSL(λR)/2となる波長Λ4が存在する場合においては、
下記数式(1-1)で表される指標Acgが、-30 < Acg ≦ 120であり、
一方、波長380nm以上780nm以内の範囲で、SSSL(λ)の最長波長極大値を与える波長をλR(nm)とした際に、λRよりも長波長側にSSSL(λR)/2となる波長Λ4が存在しない場合においては、
下記数式(1-2)で表される指標Acgが、-30 < Acg ≦ 120である。
- 少なくとも1種の緑色蛍光体、及び少なくとも1種の赤色蛍光体を含む、請求項1~7のいずれか1項に記載の発光装置。
- 前記緑色蛍光体はLuAG蛍光体を含む、請求項8に記載の発光装置。
- 前記赤色蛍光体はCASN蛍光体を含む、請求項8または9に記載の発光装置。
- 少なくとも2種の緑色蛍光体を含む、請求項1~7のいずれか1項に記載の発光装置。
- 前記少なくとも2種の緑色蛍光体は、LuAG蛍光体、β-SiAlON蛍光体、及びクロロシリケート蛍光体から選択され、少なくともLuAG蛍光体を含む、請求項11に記載の発光装置。
- 少なくとも2種の赤色蛍光体を含む、請求項1~7のいずれか1項に記載の発光装置。
- 前記赤色蛍光体はCASN蛍光体を含む、請求項13に記載の発光装置。
- 請求項1~14のいずれか1項に記載の発光装置を含む照明装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017034529 | 2017-02-27 | ||
JP2017034529 | 2017-02-27 | ||
PCT/JP2018/006845 WO2018155665A1 (ja) | 2017-02-27 | 2018-02-26 | 半導体発光装置及び照明装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018155665A1 JPWO2018155665A1 (ja) | 2019-12-19 |
JP7237815B2 true JP7237815B2 (ja) | 2023-03-13 |
Family
ID=63252830
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019501849A Active JP7237815B2 (ja) | 2017-02-27 | 2018-02-26 | 半導体発光装置及び照明装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3587918A4 (ja) |
JP (1) | JP7237815B2 (ja) |
CN (1) | CN110352318B (ja) |
WO (1) | WO2018155665A1 (ja) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003535477A (ja) | 2000-05-29 | 2003-11-25 | パテント−トロイハント−ゲゼルシヤフト フユール エレクトリツシエ グリユーラムペン ミツト ベシユレンクテル ハフツング | Ledベースの白色に発光する照明ユニット |
JP2012178538A (ja) | 2011-02-25 | 2012-09-13 | Mitsubishi Chemicals Corp | ハロリン酸塩蛍光体、及び白色発光装置 |
JP2013065555A (ja) | 2011-09-02 | 2013-04-11 | Mitsubishi Chemicals Corp | 照明方法及び発光装置 |
WO2013136732A1 (ja) | 2012-03-12 | 2013-09-19 | パナソニック株式会社 | 蛍光体およびそれを用いた発光装置 |
WO2014034228A1 (ja) | 2012-08-31 | 2014-03-06 | 三菱化学株式会社 | 照明方法及び発光装置 |
JP2014197673A (ja) | 2013-03-04 | 2014-10-16 | 三菱化学株式会社 | 半導体発光素子を含む発光装置、発光装置の設計方法、発光装置の駆動方法、および照明方法 |
JP2015144231A (ja) | 2013-12-27 | 2015-08-06 | 三菱化学株式会社 | 発光装置及び発光装置の設計方法 |
US20160104820A1 (en) | 2014-10-10 | 2016-04-14 | Seoul Semiconductor Co., Ltd. | Lighting emitting device |
WO2018194168A1 (ja) | 2017-04-20 | 2018-10-25 | シチズン電子株式会社 | 展示物が展示された空間を照明する照明システム及び照明方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11258047A (ja) | 1998-03-13 | 1999-09-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 照明ランプの演色性評価方法 |
JP4695819B2 (ja) * | 2000-05-29 | 2011-06-08 | パテント−トロイハント−ゲゼルシヤフト フユール エレクトリツシエ グリユーラムペン ミツト ベシユレンクテル ハフツング | Ledをベースとする白色発光照明ユニット |
US8587190B2 (en) | 2011-08-18 | 2013-11-19 | Panasonic Corporation | Illumination device having improved visual perception of a skin color |
CN105357796B (zh) | 2011-09-02 | 2019-02-15 | 西铁城电子株式会社 | 照明方法和发光装置 |
CN106937446B (zh) * | 2013-03-04 | 2020-01-07 | 西铁城电子株式会社 | 发光装置、照明方法、设计方法、驱动方法、制造方法 |
WO2015099115A1 (ja) | 2013-12-27 | 2015-07-02 | 三菱化学株式会社 | 発光装置及び発光装置の設計方法 |
EP3091585A4 (en) * | 2013-12-27 | 2017-07-26 | Citizen Electronics Co., Ltd | Light-emitting device and method for designing light emitting device |
JP2016173949A (ja) | 2015-03-17 | 2016-09-29 | 東芝ライテック株式会社 | 光源装置および照明装置 |
-
2018
- 2018-02-26 EP EP18756810.0A patent/EP3587918A4/en active Pending
- 2018-02-26 CN CN201880013650.6A patent/CN110352318B/zh active Active
- 2018-02-26 JP JP2019501849A patent/JP7237815B2/ja active Active
- 2018-02-26 WO PCT/JP2018/006845 patent/WO2018155665A1/ja active Application Filing
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003535477A (ja) | 2000-05-29 | 2003-11-25 | パテント−トロイハント−ゲゼルシヤフト フユール エレクトリツシエ グリユーラムペン ミツト ベシユレンクテル ハフツング | Ledベースの白色に発光する照明ユニット |
JP2012178538A (ja) | 2011-02-25 | 2012-09-13 | Mitsubishi Chemicals Corp | ハロリン酸塩蛍光体、及び白色発光装置 |
JP2013065555A (ja) | 2011-09-02 | 2013-04-11 | Mitsubishi Chemicals Corp | 照明方法及び発光装置 |
WO2013136732A1 (ja) | 2012-03-12 | 2013-09-19 | パナソニック株式会社 | 蛍光体およびそれを用いた発光装置 |
WO2014034228A1 (ja) | 2012-08-31 | 2014-03-06 | 三菱化学株式会社 | 照明方法及び発光装置 |
JP2014197673A (ja) | 2013-03-04 | 2014-10-16 | 三菱化学株式会社 | 半導体発光素子を含む発光装置、発光装置の設計方法、発光装置の駆動方法、および照明方法 |
JP2015144231A (ja) | 2013-12-27 | 2015-08-06 | 三菱化学株式会社 | 発光装置及び発光装置の設計方法 |
US20160104820A1 (en) | 2014-10-10 | 2016-04-14 | Seoul Semiconductor Co., Ltd. | Lighting emitting device |
WO2018194168A1 (ja) | 2017-04-20 | 2018-10-25 | シチズン電子株式会社 | 展示物が展示された空間を照明する照明システム及び照明方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110352318A (zh) | 2019-10-18 |
CN110352318B (zh) | 2021-02-05 |
EP3587918A4 (en) | 2021-01-06 |
WO2018155665A1 (ja) | 2018-08-30 |
JPWO2018155665A1 (ja) | 2019-12-19 |
EP3587918A1 (en) | 2020-01-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6567112B2 (ja) | 照明方法及び発光装置 | |
JP6363277B2 (ja) | 照明方法及び発光装置 | |
JP6584030B2 (ja) | 照明方法及び発光装置 | |
JP6462841B2 (ja) | 発光装置及び発光装置の製造方法 | |
JP2018164105A (ja) | 半導体発光素子を含む発光装置、発光装置の設計方法、発光装置の駆動方法、および照明方法 | |
JP2020515025A (ja) | 発光スペクトルを制御した超高演色白色発光素子及びこれを用いた照明装置 | |
CN110832244B (zh) | 对展示有展示物的空间进行照明的照明系统和照明方法 | |
JP6637449B2 (ja) | オキシフッ化物蛍光体組成物及びその照明装置 | |
JP2006299097A (ja) | 発光装置 | |
KR102396012B1 (ko) | 협대역 녹색 인광체를 갖는 인광체 변환형 백색 발광 다이오드 | |
JP7237815B2 (ja) | 半導体発光装置及び照明装置 | |
JP2014170853A (ja) | 発光装置及び照明方法 | |
JP2016054184A (ja) | 発光装置及び発光装置の製造方法 | |
JP2014049319A (ja) | 発光装置及び照明方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211005 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220405 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220603 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20221004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221228 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20221228 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20230111 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20230117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230301 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7237815 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |