JP2015131488A - 管路修復方法 - Google Patents
管路修復方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015131488A JP2015131488A JP2015027215A JP2015027215A JP2015131488A JP 2015131488 A JP2015131488 A JP 2015131488A JP 2015027215 A JP2015027215 A JP 2015027215A JP 2015027215 A JP2015027215 A JP 2015027215A JP 2015131488 A JP2015131488 A JP 2015131488A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main pipe
- lining material
- pipe
- existing main
- packing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Pipe Accessories (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
【課題】管路の接続部や継ぎ目に耐震性のあるフレキシブルな構造を持たせることができる管路修復方法を提供する。
【解決手段】マンホールと既設本管の結合部で、既設本管の内周壁と、底部のインバートの表面劣化層を削りスペーサ挿入用空間を確保する段階と、切削面にエポキシ樹脂系のプライマーとエポキシ樹脂を塗布して表面被覆する段階と、切削箇所に管状のスペーサを填め込む段階と、別のマンホールから既設本管内に本管ライニング材を反転挿入する段階と、反転した本管ライニング材の内部を加圧して本管ライニング材を既設本管の内壁とスペーサに押付け、硬化させる段階と、マンホールと既設本管の結合部でスペーサを引き抜く段階と、その跡にパッキンを挿入して既設本管の内壁面と本管ライニング材の外周面をシールする段階と、本管ライニング材の切断側からパッキン方向に管状のパッキンストッパーを挿入する段階と、パッキンストッパーを固定する段階と、を備えることを特徴とする。
【選択図】図6
Description
前記切削面には、プライマーを塗布する前に中性化防止処理を行うことを特徴とする。
また、本発明によれば、既設本管の端部とフレキシブル構造継手の樹脂フランジの間にスペースを設けて緩衝材を装着したことにより地震などによる地盤変動に対応できる効果がある。
2 取付管
3 マンホール
4 内周壁
5 インバート
6 スペーサ
7 パッキン
8 パッキンストッパー
10 取付管ライニング材
11 樹脂含浸チューブ
12 クッション材
13 鍔(つば)
13a 取付け孔
13b 樹脂吸着材
14 圧力バッグ
15 管内作業ロボット
15a TVカメラ
15b 油圧ホース
16 コンプレッサー
17 エアーホース
18 牽引ロープ
19 樹脂パテ
20 本管ライニング材
21 フレキシブル構造継手
22a、22b 樹脂フランジ
23 緩衝材
24 防水加工
25 温水シャワーホース
26 温水
27 マンホール底部
28 硬化部
29 未硬化部
30 管状クッション材
Claims (4)
- マンホールと既設本管の結合部を修復する管路修復方法であって、
マンホールと既設本管の結合部で、既設本管の内周壁と、底部に設けられている凹状の溝であるインバートの表面の劣化層を削り取りスペーサ挿入用空間を確保する段階と、
切削面にエポキシ樹脂系のプライマーを塗布し、その上にエポキシ樹脂を塗布して表面被覆する段階と、
切削箇所に管状のスペーサを填め込む段階と、
修復対象とは別のマンホールから既設本管内に本管ライニング材を反転挿入する段階と、
反転した前記本管ライニング材の内部を加圧して前記本管ライニング材を既設本管の内壁とスペーサに押付け、その状態で硬化させる段階と、
前記マンホールと前記既設本管の結合部で前記本管ライニング材を切断してスペーサを引き抜く段階と、
その跡にパッキンを挿入して前記既設本管の内壁面と前記本管ライニング材の外周面を
シールする段階と、
前記本管ライニング材の切断側からパッキン方向に管状のパッキンストッパーを挿入する段階と、
前記パッキンを押付けた状態で前記パッキンストッパーを固定する段階と、を備えることを特徴とする管路修復方法。 - 前記切削面には、プライマーを塗布する前に中性化防止処理を行うことを特徴とする請求項1に記載の管路修復方法。
- 前記パッキンは、水に接触すると膨潤する水膨潤パッキンまたは天然ゴム製のものが使用されることを特徴とする請求項1に記載の管路修復方法。
- 既設本管の中間部を補修する管路修復方法であって、
前記既設本管の端部とフレキシブル構造継手の樹脂フランジの間にスペースを確保して緩衝材を装着し、前記フレキシブル構造継手を前記既設本管の端部に設置する段階と、
本管ライニング材を前記既設本管内に反転挿入する段階と、
前記本管ライニング材に内圧をかけ、前記本管ライニング材の外周壁を前記既設本管の内壁及び前記フレキシブル構造継手の管部内壁に押付ける段階と、
前記本管ライニング材の外周壁を前記既設本管の内壁及び前記フレキシブル構造継手の管部内壁に押付けた状態で、前記本管ライニング材と前記フレキシブル構造継手の未硬化部を同時に硬化させ一体化させる段階と、を備えることを特徴とする管路修復方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015027215A JP5947414B2 (ja) | 2015-02-16 | 2015-02-16 | 管路修復方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015027215A JP5947414B2 (ja) | 2015-02-16 | 2015-02-16 | 管路修復方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010140905A Division JP2012000952A (ja) | 2010-06-21 | 2010-06-21 | 管路修復方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015131488A true JP2015131488A (ja) | 2015-07-23 |
JP5947414B2 JP5947414B2 (ja) | 2016-07-06 |
Family
ID=53899131
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015027215A Active JP5947414B2 (ja) | 2015-02-16 | 2015-02-16 | 管路修復方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5947414B2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003305773A (ja) * | 2002-04-12 | 2003-10-28 | Nippon Inpipe Kk | 既設管のライニング構造 |
-
2015
- 2015-02-16 JP JP2015027215A patent/JP5947414B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003305773A (ja) * | 2002-04-12 | 2003-10-28 | Nippon Inpipe Kk | 既設管のライニング構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5947414B2 (ja) | 2016-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2697280C (en) | Device and method for repairing pipe | |
EP1700061B1 (en) | Device and method for repairing pipe using hydrophilic seals | |
AU2019204248A1 (en) | Method and apparatus for lining a pipe | |
JP6144125B2 (ja) | 管ライニング工法及び管ライニング管 | |
JP5501664B2 (ja) | 既設管路の耐震止水構造 | |
KR100730516B1 (ko) | 기밀성이 향상된 비굴착 라이닝공법 및 이 공법에 적용되는비굴착 라이닝장치 | |
JP2012000952A (ja) | 管路修復方法 | |
JP5947414B2 (ja) | 管路修復方法 | |
RU2374551C2 (ru) | Способ ремонта дефектных участков трубопроводов | |
KR20060113338A (ko) | 관로 비굴착 몰탈 라이닝 및 압착 보수·보강공법 | |
JPH01188326A (ja) | プリライナー及び管路補修工法 | |
JP4890312B2 (ja) | 管路橋更生方法 | |
US20210131603A1 (en) | Pipeline Repair Assembly and Method Having Hydrophilic Containment Bands | |
JP6465757B2 (ja) | マンホール内の管路接続構造および管路接続方法 | |
KR20200064597A (ko) | 관로 갱생 마감 구조 및 방법 | |
KR100637586B1 (ko) | 상,하수도관로의 보수-보강장치 및 방법 | |
JP4625165B2 (ja) | 下水管の取付管接続部の更生工法 | |
JP7290270B2 (ja) | 管ライニング材による管更生工法及び管ライニング材の接合構造 | |
KR200330013Y1 (ko) | 콘크리트 수로의 신축이음 누수 보수 구조 | |
AU2018232892B2 (en) | Device and method for repairing pipe | |
KR20060001256A (ko) | 상수도관 전체보수에서의 단부 기밀장치 및 방법 | |
JP6445773B2 (ja) | 管接続方法 | |
JPH01184122A (ja) | 管路補修工法 | |
JP2014058995A (ja) | 管内損傷部封止バンド及び管内損傷部封止方法 | |
JP2002155539A (ja) | マンホールの改修工法及び改修部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160602 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5947414 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |