JP2015126649A - サーボ制御装置 - Google Patents

サーボ制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015126649A
JP2015126649A JP2013270921A JP2013270921A JP2015126649A JP 2015126649 A JP2015126649 A JP 2015126649A JP 2013270921 A JP2013270921 A JP 2013270921A JP 2013270921 A JP2013270921 A JP 2013270921A JP 2015126649 A JP2015126649 A JP 2015126649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control device
servo control
current
amplitude
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013270921A
Other languages
English (en)
Inventor
哲男 梁田
Tetsuo Yanada
哲男 梁田
敬典 大橋
Takanori Ohashi
敬典 大橋
智之 青山
Tomoyuki Aoyama
智之 青山
雅志 藤嶽
Masashi Fujitake
雅志 藤嶽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Priority to JP2013270921A priority Critical patent/JP2015126649A/ja
Publication of JP2015126649A publication Critical patent/JP2015126649A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

【課題】サーボ制御装置が制御する電動機の位置情報から、任意周波数及び位相の脈動抑制電流を生成する。【解決手段】サーボ制御装置が、電動機に指令電圧を印加する電力変換器2と、回転位置を検出する位置検出器5と、その検出値から電動機の速度検出値を演算する速度演算部7と、外部入力もしくは内部で生成される速度指令値と速度検出値の偏差から電流指令値を出力する速度制御部6と、位置検出器が検出した位置から電動機の回転に伴って発生する任意の周波数の脈動成分の振幅と位相を算出して、d軸及びq軸電流指令値を生成・合成し、予め設定した任意の周波数と該脈動成分の振幅と位相を有する脈動抑制電流値を出力する波形生成部8と、速度制御部が出力する電流指令値に脈動抑制電流値が加算され、その結果から電力変換器2の出力電圧を制御する電流制御部4とを有する。【選択図】図1

Description

本発明は、サーボ制御装置に係り、脈動抑制を制御するサーボ制御装置に関する。
近年、産業用機械などの制御装置において、制御性や環境性に優れるサーボシステムが採用されることが増えてきており、サーボシステムが駆動する電動機も様々な種類がある。このため、機械との接合方法、電動機および機械の大きさ、電動機の個体差やその他要因によっては、電動機への電流指令値に脈動成分が発生する場合があるが、制御する機械の用途によっては振動や騒音の原因となる脈動成分は許容されないため、サーボ制御装置にてこの脈動成分を抑制する必要性が大きくなっている。
特許文献1は、電動機の誘起電圧歪により発生する脈動を抑制する制御装置であって、脈動抑制を制御する発明を開示する。
特開2011−151883号公報
しかしながら、脈動の要因は誘起電圧歪だけではなく、そのため脈動の周波数や振幅、位相も様々であると考えられる。
本発明の目的は、サーボ制御装置が制御する電動機の位置情報をもとに、任意の周波数、振幅および位相の脈動抑制電流を生成するサーボ制御装置を提供することにある。
上記目的を達成する為に、例えば、特許請求の範囲に記載の発明を適用する。即ち電動機に指令電圧を印加する電力変換器と、前記電動機の回転位置を検出する位置検出器と、位置検出器の検出値から前記電動機の速度である速度検出値を演算する速度演算部と、外部入力される速度指令値と、前記速度検出値の偏差に応じて電流指令値を出力する速度制御部と、前記位置検出器が検出した位置から、電動機の回転に伴って発生する任意の周波数の脈動成分の振幅と位相を算出して、d軸電流指令値及びq軸電流指令値を生成し、それらを合成して予め設定した任意の周波数と該脈動成分の振幅と位相を有する脈動抑制電流値を出力する波形生成部と、前記速度制御部が出力する電流指令値に前記脈動抑制電流値が加算され、該加算の結果に前記電力変換器の出力電圧を制御する電流制御部とを有するサーボ制御装置である。
本発明によれば、任意の周波数成分の脈動を複雑な調整を必要としないで抑制し、電動機の滑らかな制御を簡単な構成で実現するサーボ装置を提供できる。
本発明を適用した第1実施形態のサーボ制御装置の構成を例示する模式図である。 本実施形態の脈動抑制電流生成部の構成を例示する模式図である。 本発明を適用した第2実施形態のサーボ制御装置の構成を例示する模式図である。 本発明を適用した第3実施形態のサーボ制御装置の構成を例示する模式図である。 本実施形態の振幅設定部の構成を例示する模式図である。 本発明を適用した第4実施形態のサーボ制御装置の構成を定時する模式図である。
〔第1実施形態〕
以下、図面を用いて本発明を適用した第1実施形態であるサーボ制御装置を説明する。まず概要を示せば、サーボ制御装置は、回転位置の検出器によって得られた位置情報から、脈動成分の複数の任意の周波数における振幅および位相を算出し、算出した複数の任意の周波数とそれぞれ同周波数、同位相、符号が逆で絶対値が等しい振幅を有する脈動成分抑制電流を複数生成し、それらを電流指令値に加算することで、脈動成分を抑制するものである。
図1に、サーボ制御装置の構成を示す。サーボ制御装置は電動機1に指令電圧を印加する電力変換器2、電流検出器3、電流制御部4、電動機1の回転位置を検出する位置検出器5、位置検出器5で検出した回転位置から電動機1のその時点の回転速度N(速度検出値)を演算する速度演算部7、速度検出値である回転速度Nと、外部から入力、もしくは内部で生成される速度指令値(N*)との偏差に応じて電流指令値を演算する速度制御部6及び脈動抑制電流生成部8を有する。これらは電動機1と直接・間接的に接続され、電動機1の制御を行う。電動機1は、例えば、永久磁石モータであるが、これに限定されるものではない。
電力変換器2は、電動機1に出力する指令電圧を制御して回転を制御する。位置検出器5は、例えば、エンコーダやレゾルバ等の回転位置検出センサであり、電動機1の回転位置θを検出する。速度演算部7は、検出された回転位置θの入力から速度検出値である回転速度Nを演算する。速度演算部6は、回転速度Nの入力と、速度指令値N*との入力の偏差に応じた電流指令値を演算する。
また、位置検出器5が検出する回転位置θ及び速度演算7が演算した速度Nは、脈動抑制電流生成部8にも入力される。
脈動抑制電流生成部8は、位置θと、速度Nと、生成する脈動抑制電流の任意周波数f1とから電動機の脈動を抑制する波形を生成するようになっている。ここで、任意の周波数f1は、入力装置を介してユーザ等によってサーボ制御装置に設定される値であり、一般には抑制したい脈動の周波数である。以下に、脈動抑制電流生成部8について説明する。
図2に、脈動抑制電流生成部8の詳細構成を示す。脈動抑制電流生成部8は、位相進め処理部81、入力切替部82、電流演算部83、フィルタ部84、85、dq-α変換器86、87、振幅調整部88を有する。
電流演算部83には、速度演算部7(図1)で演算された速度Nが入力される。電流演算部83では、入力された速度Nから速度の前回値との差分が求められ、この差分と、電動機1に関する種々の値とから、差分電流ΔImcが算出される。電動機1に関する種々の値は、トルク定数、定格電流値、極数及びスロット数である。これらは既知であるため、サーボ制御装置のメモリ等に予め記憶されている。
入力切替部82では、外部から入力される任意の周波数f1から基本周波数fbの次数が算出される。より具体的には、電動機1の極数とスロット数は既知であり、予めメモリ等に記憶されており、入力切替部82は、極数とスロット数から、電動機1を制御する電流の基本周波数fbを算出する。設定した周波数f1を電流の基本周波数fbで除すると、設定した周波数f1を基本周波数fbの倍数で表現でき、これを基本周波数fbの次数n1として算出する。
また、本実施形態では、任意周波数f1に変えてユーザが任意の次数naを入力することができるようにもなっている。任意の次数naの入力がある場合にはこれらの切り替えが行われる。
なお、ユーザによる設定ではなく、周波数fや次数nを自動で設定することも可能である。例えば、内蔵メモリに位置データを一定間隔で保存、周波数解析を施し、脈動成分の大きな周波数から順に動的に設定する。その周波数を電流の基本周波数fbで除することで次数nを設定するように構成してもよい。
位相進め処理部81では、位置検出器5から入力された位置θを制御対象の実際の位相に追従させるために、1サンプリング分だけ位相が進められる。即ち後述するように、電流演算部83からの出力である差分電流ΔImcとサンプリングを一致させる為である。
入力切替部82からの出力(次数n1若しくはna等)と、位相進め処理部81からの出力はその後乗算され、結果が位相調整部87を経て、電流演算部83の出力である差分電流ΔImcが乗算される。この結果、電流の基本周波数のn倍の周波数で、かつ検出た脈動成分と同位相θrc1である脈動成分d軸差分電流ΔImc1dと、脈動成分q軸差分電流ΔImc1qとをそれぞれ得ることができる。ここで、電流演算部83の差分電流ΔImcは1サンプリング前の値である。
なお、位相調整部87は、入力切替部82からの出力と位相進め処理部81からの出力の乗算結果の位相を変更可能とするものであり、本実施形態では、脈動抑制電流の位相が調整可能となっている。
演算した脈動成分d軸差分電流ΔImc1dと脈動成分q軸差分電流ΔImc1qをそれぞれフィルタ部84に通して平滑する。フィルタ部84からの出力は、PI制御演算器85に入力される。なお、本実施形態では、ファイルタ部84として一次遅れフィルタを用いるものとするが、本発明はこれに限るものではない。また、時定数を0にすることによってフィルタを使用しない態様も可能である。
PI制御演算器85は、フィルタ部84からの出力を、指令値0に対する入力としたもの、すなわちフィルタ部84からの出力の符号を反転させた入力を得る。
dq-α変換器86では、PI制御演算器85からの出力と、位相進め処理部81からの出力が入力され、脈動抑制電流I* qsin1が出力される。本実施形態では、位相調整部87を設けており、脈動抑制電流の振幅を調整可能とするため、振幅調整部88を有する。
振幅調整部88では、入力された振幅A1を脈動抑制電流I*qsin1に乗じ、その結果であるA1・I*qsin1を脈動抑制電流生成部8の出力とする。図1に示すように、A1・I*qsin1は、速度制御部6からの出力であるトルク電流指令に印加され、その和が新たなトルク電流指令とされるようになっている。
〔第2実施形態〕
次いで、本発明を適用した第2実施形態のサーボ制御装置を説明する。図3に、その構成を示す。
第2実施形態では、電動機1が駆動する機器である駆動対象物9の位置θ及び速度Nも考慮して、脈動抑制電流生成部8で脈動抑制電流指令値を生成する構成である。駆動対象物9の位置θを検出する位置検出器10と、位置検出器10の検出値から速度Nを算出する速度演算部7とを有し、これらの出力も脈動抑制電流生成部8に入力する点が第1実施形態と異なる。他の構成は第1実施形態と同様である。
電動機1のみならず、駆動対象物9の駆動状況を考慮することで、電動機1を適用した機器全体の脈動抑制を可能にする。
〔実施形態3〕
図4に、第3実施形態のサーボ制御装置を示す。第1の実施形態と異なる点は、脈動制御電流生成部8の出力を入力する振幅設定部11を更に備える点である。他の構成は第1の実施形態と同様である。
図5に、振幅設定部11の構成を示す。振幅設定部11には、速度制御部6より出力されたトルク電流指令I*q、既知である電動機1の定格電流値Irate、脈動抑制電流生成部8より出力された脈動抑制電流A・Iqsin、サーボ制御装置に設定した振幅調整比ρが入力される。
まず、振幅設定部11は、定格電流値Irateに対するトルク電流指令I*qの比I*q/Irateを求める。その結果に振幅調整比ρと脈動抑制電流A・I*qinを乗じ、その結果であるA´・I*qsinを出力する。
振幅調整比ρはトルク電流指令が定格電流と等しい場合には、脈動抑制電流A・I*qsinの振幅Aをどの程度増幅するかを決定する係数であり、例えば0.1〜1000程度の幅で設定可能とする。
また、例えば振幅調整比ρを0に設定した場合には、振幅設定部11からの出力はゼロとなることから、結果として脈動を抑制するか否かを選択可能とする構成が実現できる。
〔実施形態4〕
図6に、第4実施形態のサーボ制御装置を示す。第2実施形態の構成に、第3実施形態で説明した振幅設定部11を更に備える点である。他の構成は第2実施形態と同様である。
このように、実施形態1〜4によれば、任意の周波数成分の脈動を複雑な調整を必要としないで抑制し、電動機の滑らかな制御を簡単な構成で実現することができる。
なお、本発明は上記種々の例に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で種々の構成をとることができる。例えば、各機能部の種々の機能を他の機能部が実行するようにすることもできるし、各部の一部又は全部をハードウェア乃至ソフトウェアで実行するように構成することも可能である。また、脈動を抑制する周波数f1、位相調整部83や振幅調整部88に入力する任意の値等の入力はインタフェースによって入力できるものである。
1・・・電動機、2・・・電力変換器、3・・・電流検出器、4・・・電流制御部、5・・・位置検出器、6・・・速度制御部、7・・・速度演算部、8・・・脈動抑制電流生成部、9・・・電動機の駆動対象物、10・・・位置検出器、11・・・振幅設定部、81・・・位相進め処理部、82・・・次数と周波数の入力切替部、83・・・電流演算部、84・・・フィルタ部、85・・・PI制御演算器、86・・・dq−α変換器、87・・・位相調整部、88・・・振幅調整部

Claims (8)

  1. 電動機に指令電圧を印加する電力変換器と、
    前記電動機の回転位置を検出する位置検出器と、
    位置検出器の検出値から前記電動機の速度である速度検出値を演算する速度演算部と、
    外部入力される速度指令値と、前記速度検出値との偏差に応じて電流指令値を出力する速度制御部と、
    前記位置検出器が検出した位置から、電動機の回転に伴って発生する任意の周波数の脈動成分の振幅と位相を算出して、d軸電流指令値及びq軸電流指令値を生成し、それらを合成して予め設定した任意の周波数と該脈動成分の振幅と位相を有する脈動抑制電流値を出力する波形生成部と、
    前記速度制御部が出力する電流指令値に前記脈動抑制電流値が加算され、該加算の結果から前記電力変換器の出力電圧を制御する電流制御部と、
    を有するサーボ制御装置。
  2. 請求項1に記載のサーボ制御装置であって、
    更に、前記電動機が駆動する対象物の回転位置を検出する第2検出器及び該第2検出器が検出した位置から対象物の回転速度を算出する第2速度演算部を有し、
    前記波形生成部が、第2検出器が検出した位置から、前記電動機の回転に伴って前記対象物に発生する任意の周波数の脈動成分の位相を算出して、d軸電流指令値及びq軸電流指令値を生成し、それらを合成して予め設定された任意の周波数と該脈動成分の振幅と位相を有する脈動抑制電流値を出力し、前記速度制御部が出力する電流指令値に前記脈動抑制電流値が加算されるサーボ制御装置
  3. 請求項1又は2に記載のサーボ制御装置であって、
    前記予め設定された任意の周波数を複数入力可能とする入力手段を更に有するサーボ制御装置。
  4. 請求項3のサーボ制御装置において、
    前記入力手段は、前記第1又は第2位置検出器が検出する位置値を一定間隔で記憶し、周波数解析によって脈動成分が大である周波数から順に入力するものであるサーボ制御装置。
  5. 請求項1〜4の何れか一項に記載のサーボ制御装置であって、
    前記波形生成部が、
    前記脈動抑制電流値の振幅を調整する振幅調整部と前記脈動抑制電流値の位相を調整する位相調整部の少なくとも一方を更に有するサーボ制御装置。
  6. 請求項1〜5の何れか一項に記載のサーボ制御装置であって、
    前記波形生成部が、前記電動機の極数とスロット数から算出される電動機の電流周波数の実数倍を、脈動抑制電流の周波数として任意の複数個を設定可能とするサーボ制御装置。
  7. 請求項1〜6の何れか一項に記載のサーボ制御装置であって、
    前記波形生成部から出力される脈動抑制電流値に対し、前記速度制御部が出力する電流指令値が前記電動機の定格電流値である場合の前記脈動抑制電流値の振幅を比で設定し、前記電流指令値に応じて設定された振幅を前記脈動抑制電流値の新たな振幅とする振幅設定部を更に有するサーボ制御装置。
  8. 請求項7記載のサーボ制御装置であって、
    前記振幅設定部が、
    前記速度制御部が出力する電流指令値が前記電動機の定格電流値である場合の前記脈動抑制電流値の振幅を比で設定し、前記電流指令値に応じて設定された振幅を新たな振幅とする否かを、各々の周波数毎に選択可能とするサーボ制御装置。
JP2013270921A 2013-12-27 2013-12-27 サーボ制御装置 Pending JP2015126649A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013270921A JP2015126649A (ja) 2013-12-27 2013-12-27 サーボ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013270921A JP2015126649A (ja) 2013-12-27 2013-12-27 サーボ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015126649A true JP2015126649A (ja) 2015-07-06

Family

ID=53536987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013270921A Pending JP2015126649A (ja) 2013-12-27 2013-12-27 サーボ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015126649A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106330040A (zh) * 2016-11-05 2017-01-11 杭州畅动智能科技有限公司 一种伺服电机的控制方法及控制系统

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001352798A (ja) * 2000-06-02 2001-12-21 Mitsubishi Electric Corp 永久磁石形同期電動機の制御装置及び制御方法
JP2008043175A (ja) * 2006-08-10 2008-02-21 Toshiba Corp 電動機の制御装置
JP2008048539A (ja) * 2006-08-17 2008-02-28 Sumitomo Heavy Ind Ltd モータ制御装置及び制御方法
JP2011019336A (ja) * 2009-07-08 2011-01-27 Toshiba Corp 電動機制御装置
WO2011114574A1 (ja) * 2010-03-19 2011-09-22 三菱電機株式会社 永久磁石式同期モータ
JP2012210067A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Meidensha Corp 電動機の脈動抑制装置および電動機の脈動抑制方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001352798A (ja) * 2000-06-02 2001-12-21 Mitsubishi Electric Corp 永久磁石形同期電動機の制御装置及び制御方法
JP2008043175A (ja) * 2006-08-10 2008-02-21 Toshiba Corp 電動機の制御装置
JP2008048539A (ja) * 2006-08-17 2008-02-28 Sumitomo Heavy Ind Ltd モータ制御装置及び制御方法
JP2011019336A (ja) * 2009-07-08 2011-01-27 Toshiba Corp 電動機制御装置
WO2011114574A1 (ja) * 2010-03-19 2011-09-22 三菱電機株式会社 永久磁石式同期モータ
JP2012210067A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Meidensha Corp 電動機の脈動抑制装置および電動機の脈動抑制方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106330040A (zh) * 2016-11-05 2017-01-11 杭州畅动智能科技有限公司 一种伺服电机的控制方法及控制系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Khlaief et al. A MRAS-based stator resistance and speed estimation for sensorless vector controlled IPMSM drive
JP5982901B2 (ja) 電動機の制御装置及び電動機の制御方法
Ye Design and performance analysis of an iterative flux sliding-mode observer for the sensorless control of PMSM drives
EP3449561A1 (en) Motor control using phase current and phase voltage
JP5168536B2 (ja) モータ制御装置
JP5968564B2 (ja) 電力変換装置
JP2011004506A (ja) モータ制御装置
JPWO2005067137A1 (ja) モータ制御装置
JP5936770B2 (ja) 回転機制御装置
JP2013179753A (ja) 電動モータの制御装置
JP5170505B2 (ja) モータ制御装置
JP2010035352A (ja) 同期電動機のロータ位置推定装置
JP2015126649A (ja) サーボ制御装置
Secrest et al. Adaptive decoupling of nonideal machine and sensor properties for extraction of fine details when using the motor drive as a diagnostic sensor
JP2008154308A (ja) 電動パワーステアリング制御装置
JP2001352798A (ja) 永久磁石形同期電動機の制御装置及び制御方法
JP2015233372A (ja) 多巻線交流モータの制御方法
JP2007295688A (ja) インバータ制御装置及びインバータ制御方法
JP2008199868A (ja) 永久磁石同期電動機の駆動制御装置
WO2017221320A1 (ja) モータの制御装置、及び、制御方法
JP6417881B2 (ja) 誘導モータの制御装置
WO2015105093A1 (ja) 電動機の制御装置
JP2013027134A (ja) 制御装置
JP2017085720A (ja) 永久磁石同期電動機の位置センサレス制御装置
JP2010035353A (ja) 同期電動機のロータ位置推定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161213

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170116

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170123

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170725