JP2015117422A - タービンの塩害腐食防止装置及び方法 - Google Patents

タービンの塩害腐食防止装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015117422A
JP2015117422A JP2013262841A JP2013262841A JP2015117422A JP 2015117422 A JP2015117422 A JP 2015117422A JP 2013262841 A JP2013262841 A JP 2013262841A JP 2013262841 A JP2013262841 A JP 2013262841A JP 2015117422 A JP2015117422 A JP 2015117422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turbine
steam
corrosion
aqueous solution
silver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013262841A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6117092B2 (ja
Inventor
塚原 千幸人
Chisato Tsukahara
千幸人 塚原
立誠 藤川
Tatsumasa Fujikawa
立誠 藤川
義淑 中川
Yoshitoshi Nakagawa
義淑 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd filed Critical Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd
Priority to JP2013262841A priority Critical patent/JP6117092B2/ja
Publication of JP2015117422A publication Critical patent/JP2015117422A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6117092B2 publication Critical patent/JP6117092B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Abstract

【課題】タービンの運転中に塩害腐食を防止するタービンの塩害腐食防止装置及び方法を提供する。【解決手段】本発明に係るタービンの塩害腐食防止装置は、主蒸気配管56、高温再熱蒸気配管60及び中圧タービン61から低圧タービン62への低温蒸気配管69の各々に、銀水溶液20を供給する銀水溶液供給部21を備えており、例えば海水漏洩があった場合、蒸気52に混入する塩素イオンによるタービンの腐食と、これに伴う応力腐食割れ(SCC)を防止することができる。【選択図】図1

Description

本発明は、例えばタービン設備のタービンロータの翼根、翼溝部の隙間部(狭隘部)に発生する塩害を防止するタービンの塩害腐食防止装置及び方法に関するものである。
従来、火力発電設備等においては、ボイラで発生したボイラ蒸気を復水器で冷却凝縮させ、ボイラ水(純水)として循環使用している。ここで、復水器内でボイラ蒸気を冷却する冷却管が設けられ、該冷却管には冷却用の海水が流れているが、該冷却管に亀裂等が生じると、そこから海水が液漏れし、凝縮したボイラ凝縮水に混入し、該ボイラ凝縮水に塩分が混じって各種配管等を腐食させることになる(例えば、特許文献1参照)。
この海水漏洩があることにより、高圧スチームを減温する場合、復水器からの給水をそのまま減温スプレーから主蒸気配管内に供給しているので、海水が含まれた水蒸気がタービン側に供給されることとなる。
この結果、長期間運転していくと、この海水漏洩に起因する塩分等が、タービンロータ等の隙間部に、塩化物イオンなどの腐食性物質として入り込み、翼根部や翼溝部に腐食割れの発生が懸念される。
このため、翼根部及び翼溝部に入り込んだ腐食性物質を除去し、健全な状態に戻す必要があるため、従来ではタービンを分解し、タービン翼を取り外した後、腐食性物質の除去作業を行っている。
特開2001−141596号公報
しかしながら、タービンを分解し、タービン翼を取り外し、腐食性物質の除去作業を行った後、再度タービンを組み付ける必要があるため、費用と時間とが必要となり、大きな損失となる、という問題がある。
また、タービンロータの翼根・翼溝などの隙間部の洗浄においては、以下のような問題がある。
1)翼根・翼溝の隙間部には、塩分を含む赤錆が発生しており、錆の生成に伴い、隙間部は、より狭いものとなっているため、洗浄に手間がかかる。
2)塩分を除去するためには、水系の洗浄液を用いて、溶解除去する必要があるが、隙間部の亀裂は狭く、空気の噛み込みなどにより、洗浄液が浸透し難いため、塩分の除去は難しい。
よって、タービンを分解することなく、狭隘部に発生した腐食性物質や塩分の除去を効率よく実施できる手法の出現が切望されている。
本発明は、前記問題に鑑み、タービンの運転中に塩害腐食を防止するタービンの塩害腐食防止装置及び方法を提供することを課題とする。
上述した課題を解決するための本発明の第1の発明は、ボイラで発生した蒸気を、タービン側へ供給する蒸気配管と、前記蒸気配管に銀水溶液を供給する銀水溶液供給部と、を備え、前記ボイラの運転中に、前記銀水溶液を必要に応じて供給し、前記蒸気配管に同伴される塩素イオンを固定化することを特徴とするタービンの塩害腐食防止装置にある。
本発明によれば、例えば海水漏洩があった場合、蒸気に混入する塩素イオンによるタービンの腐食と、これに伴う応力腐食割れを防止することができる。
第2の発明は、第1の発明において、前記蒸気配管のタービン入口近傍で、前記蒸気中の塩素イオン濃度を計測する塩素イオン計を備え、前記塩素イオン計での計測結果に基づき、前記銀水溶液の供給を調整することを特徴とするタービンの塩害腐食防止装置にある。
本発明によれば、例えば海水漏洩があった場合、蒸気に混入する塩素イオン濃度に応じて、銀水溶液の噴霧量を調整することができる。
第3の発明は、第1又は2の発明において、前記銀水溶液にアルコールを含有することを特徴とするタービンの塩害腐食防止装置にある。
本発明によれば、アルコールを含有するので、隙間部への浸透性が向上する。
第4の発明は、ボイラの運転中において、前記ボイラで発生した蒸気を、タービン側へ供給する蒸気配管内に、銀水溶液を供給し、前記蒸気内に同伴される塩素イオンを固定化することを特徴とするタービンの塩害腐食防止方法にある。
本発明によれば、例えば海水漏洩があった場合、蒸気に混入する塩素イオンによるタービンの腐食と、これに伴う応力腐食割れを防止することができる。
第5の発明は、第4の発明において、前記蒸気配管のタービン入口近傍で、前記蒸気中の塩素イオン濃度を計測し、計測した塩素イオン濃度に応じて、前記銀水溶液の供給を調整することを特徴とするタービンの塩害腐食防止方法にある。
本発明によれば、例えば海水漏洩があった場合、蒸気に混入する塩素イオン濃度に応じて、銀水溶液の噴霧量を調整することができる。
第6の発明は、第4又は5の発明において、前記銀水溶液にアルコールを含有することを特徴とするタービンの塩害腐食防止方法にある。
本発明によれば、アルコールを含有するので、隙間部への浸透性が向上する。
本発明によれば、例えば海水漏洩があった場合、タービンに供給される蒸気に銀水溶液を供給することにより、該蒸気中に混入する塩素イオンによるタービンの腐食と、これに伴う応力腐食割れを防止することができる。
図1は、実施例1に係る火力発電ボイラの蒸気系図である。 図2は、実施例2に係る火力発電ボイラの蒸気系図である。 図3は、金属亀裂部における塩素イオンと、銀水溶液との反応機構概説図である。
以下に添付図面を参照して、本発明の好適な実施例を詳細に説明する。なお、この実施例により本発明が限定されるものではなく、また、実施例が複数ある場合には、各実施例を組み合わせて構成するものも含むものである。
図1は、実施例1に係る火力発電ボイラの蒸気系図である。図1において、バーナ51aを備えたボイラ火炉(以下「火炉」という)51で燃料を燃焼させることにより、ボイラ内にて発生した蒸気52は、汽水分離器53、ボイラ蒸気連絡管54、過熱器55、主蒸気配管56を通って高圧タービン57に供給される。そして、高圧タービン57で仕事をした蒸気52は、低温再熱蒸気配管58を通って再熱器59に送られて加熱され、高温再熱蒸気配管60を通って中圧タービン61及び低温蒸気配管69を通って低圧タービン62に、順次供給されて仕事を行う。また、低圧タービン62で仕事をした蒸気52は復水器63の冷却水(海水)Wにより冷却されて復水65とされた後、低圧給水加熱器66、脱気器67、ボイラ給水ポンプP1、高圧給水加熱器68を通って再び火炉51に戻される。
このような火力発電ボイラの蒸気系において、復水器63における冷却水Wとして海水を用いる際、海水リークが発生した場合には、蒸気系統の環境は無酸素状態であると共に、乾燥状態であるので、仮に海水リークが発生した場合でも、持ち込まれた海水成分は、蒸気配管の内表面に付着する。またタービンの翼表面にも付着する。しかしながら、ボイラ運転時においては、無酸素状態であるので、海水成分に起因する腐食の発生はほとんど無い。
これに対し、ボイラ停止時においては、発生蒸気が冷却によりドレン化するので、内部が湿潤状態となる。また、開放点検の際には、真空破壊により、蒸気配管内部において、酸素が飽和状態となる。この結果、各蒸気配管の内表面に付着した海水成分がドレンに溶解する。このドレンは、翼根部のチューブ曲がり部、底部等に溜まりやすいので、腐食が促進する場合がある。
本発明は、蒸気ユニット系統がこの腐食の原因である海水リークの状態となった際、ボイラ運転中において蒸気中に含まれる塩素イオンを固定化し、腐食の進展を防止することができるものである。以下、実施例1及び2を用いて、本発明を詳細に説明する。
本実施例のタービンの塩害腐食防止装置は、図1に示すように、主蒸気配管56、高温再熱蒸気配管60及び中圧タービン61から低圧タービン62への低温蒸気配管69(以下、「蒸気配管」と総称する)の各々に、銀水溶液20を供給する銀水溶液供給部21を備えている。なお、図1中、符号V1〜V3は銀水溶液20を供給する際の開閉弁である。
そして、ボイラの運転中に、復水器63での海水漏洩があった際、銀水溶液20を必要に応じて供給し、蒸気配管に同伴される塩素イオンを固定化するようにしている。
ここで、銀水溶液20としては、例えば酢酸銀(AgC232)、水酸化銀(AgOH)等の水溶液を用いる。この銀水溶液20を用いて、蒸気配管内に図示しない噴霧手段で噴霧した場合、銀水溶液ミストとして、蒸気52中に混入する。この混入された銀水溶液20は、蒸気中の塩化ナトリウム(塩素イオン)と反応して、Ag++Cl-→AgCl(塩化銀)として、固定化され、腐食の原因となる塩素イオン状態でのタービン内への混入は防止される。
これは、反応により生成した塩化銀は、水への溶解度が8ppm(0.00008g/100cm3、10℃)と小さいので、塩素イオンとしての遊離作用はなく、腐食作用を生じさせない。
銀水溶液の供給は、間欠的に供給するのが好ましい。
例えば海水リークがあって、復水中の海水リーク量が1ppm程度の微量の場合には、1週間に1回程度、1時間噴霧して供給するようにすればよい。
また、復水中の海水リーク量が1000〜2000ppm程度と多量の場合には、1日に1回程度、1時間噴霧して供給するようにすればよい。
ここで、供給量としては、蒸気流量の1%相当を供給すればよい。
また、銀水溶液20には、さらにアルコールを添加するようにしてもよい。
このアルコールの添加によって、浸透性が高くなり、隙間(狭隘部)内への到達が確実となる。
ここで、アルコールは、例えばメチルアルコール、エチルアルコール、プロピルアルコール等の低級アルコールを用いるのが好ましい。
また、濃度としては、銀水溶液50〜10質量%に対して、アルコール50〜90質量%と適宜調整する。
図3は、金属亀裂部における塩素イオンと、銀水溶液との反応機構概説図である。
図3に示すように、タービン内での金属部材(翼、翼根等)31での小さな隙間(狭隘部)30があった場合、その隙間の深部に留まる塩素イオンに対して、銀水溶液20が到達する結果、塩化銀として固定化することとなる。また、金属部材31の表面に成長した錆31中に含まれる塩素イオンに対しても、銀水溶液20が到達する結果、塩化銀として固定化することとなる。ここで、錆31中には、β−FeOOH、α−FeOOH、βFeOOH、NaCl等が含まれている。
この結果、本実施例によれば、例えば海水漏洩があった場合、蒸気52に混入する塩素イオンによるタービンの腐食と、これに伴う応力腐食割れ(Stress Corrosion Cracking:SCC)を防止することができる。
よって、定期点検まで、停止することなくボイラ運転を継続することができる。
なお、塩化銀は、白色であるので、定期点検時において、白色部分を例えばサンドブラスト等によるスケール除去で清浄化することができる。
また、塩化銀は、柔らかいので、タービン運転中において、タービンのエロージョンによる損傷に寄与することがない。
さらに、塩化銀が蒸気に同伴して復水器63内に導入された場合においては、復水65がボイラ給水として供給する際に、ボイラ給水ラインに設置されるフィルタ等の濾過手段により除去されるので、ボイラ内への持ち込みは防止される。
図2は、実施例2に係る火力発電ボイラの蒸気系図である。なお、実施例1に係る火力発電ボイラの蒸気系の構成と重複する部材には同一符号を付してその説明は省略する。図2に示すように、本実施例に係るタービンの塩害腐食防止装置は、実施例1において、さらに主蒸気配管56、高温再熱蒸気配管60及び低温蒸気配管69の各タービン入口近傍で、蒸気52中の塩素イオン濃度を計測する塩素イオン計25を備えている。ここで、塩素イオン計25としては、例えば凝縮蒸気中の塩素イオンの電気伝導率より濃度を求める電気伝導度計を用いることができるが、本発明はこれに限定されるものではない。
そして、ボイラ運転中において、塩素イオン計25での計測結果に基づき、銀水溶液20の供給を調整するようにしている。
本発明によれば、例えば海水漏洩があった場合、蒸気52に混入する塩素イオン濃度に応じて、銀水溶液の噴霧量を調整することができ、実施例1より確実に塩化銀としての固定化を行うことができる。
20 銀水溶液
21 銀水溶液供給部
25 塩素イオン計
51 ボイラ火炉
52 蒸気
56 主蒸気配管
60 高温再熱蒸気配管
69 低温蒸気配管

Claims (6)

  1. ボイラで発生した蒸気を、タービン側へ供給する蒸気配管と、
    前記蒸気配管に銀水溶液を供給する銀水溶液供給部と、を備え、
    前記ボイラの運転中に、前記銀水溶液を必要に応じて供給し、前記蒸気配管に同伴される塩素イオンを固定化することを特徴とするタービンの塩害腐食防止装置。
  2. 請求項1において、
    前記蒸気配管のタービン入口近傍で、前記蒸気中の塩素イオン濃度を計測する塩素イオン計を備え、
    前記塩素イオン計での計測結果に基づき、前記銀水溶液の供給を調整することを特徴とするタービンの塩害腐食防止装置。
  3. 請求項1又は2において、
    前記銀水溶液にアルコールを含有することを特徴とするタービンの塩害腐食防止装置。
  4. ボイラの運転中において、前記ボイラで発生した蒸気を、タービン側へ供給する蒸気配管内に、銀水溶液を供給し、
    前記蒸気内に同伴される塩素イオンを固定化することを特徴とするタービンの塩害腐食防止方法。
  5. 請求項4において、
    前記蒸気配管のタービン入口近傍で、前記蒸気中の塩素イオン濃度を計測し、
    計測した塩素イオン濃度に応じて、前記銀水溶液の供給を調整することを特徴とするタービンの塩害腐食防止方法。
  6. 請求項4又は5において、
    前記銀水溶液にアルコールを含有することを特徴とするタービンの塩害腐食防止方法。
JP2013262841A 2013-12-19 2013-12-19 タービンの塩害腐食防止装置及び方法 Active JP6117092B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013262841A JP6117092B2 (ja) 2013-12-19 2013-12-19 タービンの塩害腐食防止装置及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013262841A JP6117092B2 (ja) 2013-12-19 2013-12-19 タービンの塩害腐食防止装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015117422A true JP2015117422A (ja) 2015-06-25
JP6117092B2 JP6117092B2 (ja) 2017-04-19

Family

ID=53530431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013262841A Active JP6117092B2 (ja) 2013-12-19 2013-12-19 タービンの塩害腐食防止装置及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6117092B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114213876A (zh) * 2021-12-30 2022-03-22 吉安豫顺新材料有限公司 一种集成电路封装用硅微粉及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56143572U (ja) * 1980-03-28 1981-10-29
JP2010275589A (ja) * 2009-05-28 2010-12-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 塩化物イオン捕捉部材および塩化物イオン捕捉封止部材

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56143572U (ja) * 1980-03-28 1981-10-29
JP2010275589A (ja) * 2009-05-28 2010-12-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 塩化物イオン捕捉部材および塩化物イオン捕捉封止部材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114213876A (zh) * 2021-12-30 2022-03-22 吉安豫顺新材料有限公司 一种集成电路封装用硅微粉及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6117092B2 (ja) 2017-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2010104062A1 (ja) 発電プラントの水質管理方法及びシステム
BR102016021259B1 (pt) Método e soluções de limpeza de um motor de turbina e composição de reagente
ES2655241T3 (es) Procedimientos de inhibición de la corrosión en compresores de aire de turbinas de gas
JP2009243972A (ja) タービン設備の水質監視装置及び方法
US20150159558A1 (en) Method And System For Dispensing Gas Turbine Anticorrosion Fluid
JP6117092B2 (ja) タービンの塩害腐食防止装置及び方法
ATE551570T1 (de) Chemische wasser-dampf-kreislauf-konditionierung
JP5970884B2 (ja) 防食方法
WO2016139837A1 (ja) 貫流ボイラの火炉壁管の洗浄方法
Tsubakizaki et al. Water quality control technology for thermal power plants (current situation and future prospects)
JP4305440B2 (ja) エロージョン・コロージョン低減用防食剤及び低減方法
JP2014108402A (ja) 狭隘部の腐食生成物や塩分の除去方法及び狭隘部の洗浄装置
JP2017150001A (ja) 化学洗浄方法および化学洗浄装置
JP6021739B2 (ja) ボイラ給水系統システム
JP2008107040A (ja) ボイラシステム及びボイラシステムの制御方法
JP5900064B2 (ja) エコノマイザを有するボイラの水処理方法
JP6314560B2 (ja) 蒸気発生設備の水処理方法
Wagner et al. Experience in preservation of the water steam cycle in CCPP (combined cycle power plants) with ODA (octadecylamine)
JP5922537B2 (ja) 給水加熱器及び給水加熱器の塩分洗浄方法並びに蒸気タービンユニット
JP6139230B2 (ja) ボイラ蒸気系統の塩分監視装置及び監視方法
RU2637036C2 (ru) Способ защиты и предупреждения от образования накипи и коррозии оборудования и трубопроводов пароводяных трактов теплоэнергетических установок
JP6931215B2 (ja) 鉄さび及び酸化スケールの溶解除去用洗浄剤
JP2015196857A (ja) 化学洗浄方法
JP2015031437A (ja) 給水加熱器及び発電プラント
JP2004003403A (ja) 蒸気タービンの腐蝕抑制方法及び腐蝕抑制装置

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20151028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160920

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6117092

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350