JP2015110504A - 圧電セラミックス、その製造方法、及び、それを有する圧電セラミックスピーカ - Google Patents

圧電セラミックス、その製造方法、及び、それを有する圧電セラミックスピーカ Download PDF

Info

Publication number
JP2015110504A
JP2015110504A JP2014119824A JP2014119824A JP2015110504A JP 2015110504 A JP2015110504 A JP 2015110504A JP 2014119824 A JP2014119824 A JP 2014119824A JP 2014119824 A JP2014119824 A JP 2014119824A JP 2015110504 A JP2015110504 A JP 2015110504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric ceramic
piezoelectric
particles
composition
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014119824A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5931127B2 (ja
Inventor
剛基 渡辺
Takemoto Watanabe
剛基 渡辺
隆幸 後藤
Takayuki Goto
隆幸 後藤
桂一 波多野
Keiichi Hatano
桂一 波多野
純明 岸本
Sumiaki Kishimoto
純明 岸本
土信田 豊
Yutaka Toshida
豊 土信田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP2014119824A priority Critical patent/JP5931127B2/ja
Priority to CN201410573511.2A priority patent/CN104628383A/zh
Priority to US14/522,280 priority patent/US9786833B2/en
Publication of JP2015110504A publication Critical patent/JP2015110504A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5931127B2 publication Critical patent/JP5931127B2/ja
Priority to US15/695,993 priority patent/US10418542B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/853Ceramic compositions
    • H10N30/8548Lead-based oxides
    • H10N30/8554Lead-zirconium titanate [PZT] based
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/49Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates containing also titanium oxides or titanates
    • C04B35/491Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates containing also titanium oxides or titanates based on lead zirconates and lead titanates, e.g. PZT
    • C04B35/493Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates containing also titanium oxides or titanates based on lead zirconates and lead titanates, e.g. PZT containing also other lead compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/6261Milling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62645Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R17/00Piezoelectric transducers; Electrostrictive transducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R31/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of transducers or diaphragms therefor
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/09Forming piezoelectric or electrostrictive materials
    • H10N30/093Forming inorganic materials
    • H10N30/097Forming inorganic materials by sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3244Zirconium oxides, zirconates, hafnium oxides, hafnates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3251Niobium oxides, niobates, tantalum oxides, tantalates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3251Niobium oxides, niobates, tantalum oxides, tantalates, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3255Niobates or tantalates, e.g. silver niobate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/327Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3279Nickel oxides, nickalates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3284Zinc oxides, zincates, cadmium oxides, cadmiates, mercury oxides, mercurates or oxide forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/768Perovskite structure ABO3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/786Micrometer sized grains, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/80Phases present in the sintered or melt-cast ceramic products other than the main phase
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • Y10T428/239Complete cover or casing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Piezo-Electric Transducers For Audible Bands (AREA)

Abstract

【課題】高kr、高比誘電率を呈する低温焼成可能な特性が高く、かつ特性バラツキが小さい圧電セラミックスの提供。
【解決手段】Pb、Nb、Zn、Ti、Zrを含むペロブスカイト型結晶構造を有するセラミックス粒子からなる主相と、主相中に散在するZnO粒子からなる副相と、を有する圧電セラミックス。
【選択図】なし

Description

本発明は圧電セラミックス、圧電セラミックスの製造方法、及び、圧電セラミックスを有する圧電セラミックスピーカに関する。
電気エネルギーを機械エネルギーへ、もしくは機械エネルギーを電気エネルギーへ変換する機能(圧電効果)をもつ圧電セラミックスについては、多くの電子デバイスへの応用がなされている。
チタン酸ジルコン酸鉛(Pb(Ti,Zr)O、以下「PZT」という)を主成分とした圧電磁器組成物はモルフォトロピック相境界(MPB)付近で優れた圧電性を有する。このため、PZTは、音響素子、圧電アクチュエータ等の圧電デバイスの材料として広く用いられている。
圧電デバイスに使用される圧電磁器組成物の特性としては、その製品としての用途によって、高kr、低ヤング率、ある程度の電気抵抗、高キュリー温度などが必要になる。そして、このような特性を満足する圧電磁器組成物として種々のものが提案されている。
PZT系の圧電磁器組成物の特性を改善するため、PZTに対してPb(Ni1/3Nb2/3)O(以下「PNN」という)やPb(Zn1/3Nb2/3)O(以下「PZN」という)などを固溶させることにより、Bサイト成分であるTiおよびZrを他の原子に置換することが特許文献1および特許文献2に記載されている。例えば、特許文献1には、PNN−PZN−PZ−PTの4成分系複合酸化物においてAサイト成分であるPbをCa、Sr、Baなどの他の元素に置換することに加え、TiやZrよりも価数の小さなアクセプタ元素(Ni,Zn)を化学量論組成よりも所定モル量だけ過剰に添加してBサイト組成をアクセプタ過剰とし、かつその他の各成分の含有モル比を所定範囲とすることにより、低温焼成を可能とすることが記載されている。特許文献2には、ペロブスカイト組成物と該ペロブスカイト組成物中に含まれるAgOとからなる特定組成の圧電磁器組成物が開示されており、この圧電磁器組成物は、900℃以下の低い温度で焼結させることができ、しかもセラミック粒子の粒径が小さく、機械的強度が高いとされている。
国際公開WO/2006/075449号公報 特開2003−238248号公報
本発明は、高kr、高比誘電率で低温焼成可能な特性が高くかつ特性バラツキが小さい圧電セラミックスの提供を課題とする。
本発明の圧電セラミックスは、Pb、Nb、Zn、Ti、Zrを含むペロブスカイト型結晶構造を有するセラミックス粒子からなる主相と、主相中に散在するZnO粒子からなる副相と、を有する。
好ましくは、主相は、Pb{(Zr(1-a)Tiax・(Ni1/3Nb2/3y・(Zn1/3Nb2/3z}O3(但し、0<x≦0.85、0≦y<1、0<z<1、x+y+z=1、0.45≦a≦0.60である。)なる組成のセラミックス粒子からなり、より好ましくは、前記x及びyについて、0<x<0.75、0<y<1である。また、好ましくは、副相としてのZnO粒子の大きさが0.4〜1.6μmである。
本発明の圧電セラミックスの好適な製造方法として、Pb{(Zr(1-a)Tiax・(Ni1/3Nb2/3y・(Zn1/3Nb2/3z}O3(但し、0<x≦0.75、0≦y<1、0<z<1、x+y+z=1、0.45≦a≦0.60である。)なる組成のペロブスカイト型結晶構造を有するセラミックス粒子からなる組成物を得るステップと、得られた組成物とZnO粒子とを混合し、成形し、焼成するステップと、を有する製造方法が提供される。前記製造方法において、好ましくは、0<x<0.75、0<y<1である。
本発明によれば、上記圧電セラミックスを有する音響素子を備える圧電セラミックスピーカも提供される。
本発明によれば、900℃以下で焼成可能であって、高krと高比誘電率と低い特性バラツキとが一挙に達成し得る圧電セラミックスが提供される。この圧電セラミックスの使用により、高性能のスピーカの実現が期待される。
圧電セラミックススピーカの製造の説明図である。
本発明の圧電セラミックスは、主相と副相とを有する。
主相のセラミックス粒子は、Pb、Nb、Zn、Ti、Zrをすべて含み、好ましくはNiをさらに含むペロブスカイト型結晶構造を有する。本発明の圧電セラミックスは主として主相が占めていて、主相の中に副相が散在している。副相はZnO粒子からなる。
主相は、好ましくは、Pb{(Zr(1-a)Tiax・(Ni1/3Nb2/3y・(Zn1/3Nb2/3z}O3なる組成のセラミックス粒子からなる。ここで、0<x≦0.85、0≦y<1、0<z<1、x+y+z=1、0.45≦a≦0.60である。x及びyについては、より好ましくは、0<x<0.75、0<y<1である。xが0.85以下、より好ましくは0.75未満であることにより焼成温度の低下が実現される。yおよびzが上記範囲内にあることで、圧電特性及びキュリー温度をa値の選択によって容易に調整できるようになる。a値が上記範囲内にあることで、圧電定数を大きくすることができる。
主相のセラミック粒子の化学組成は、エネルギー分散型X線分析の手法を用いて測定することができる。なお、本発明のセラミックス系においては、原材料の調整により、セラミックス粒子の組成を調節することができる。
副相は、主相のなかに散在している。副相はZnO粒子からなる。副相の存在により、エネルギー的に非常に低く安定した構造となる。即ち、通常よりも低い熱エネルギーの印加でも安定した構造をとる。換言すると、副相の存在は、焼結を促す効果を持つ。また、粒界が強固に結合することで、バルク焼結体の強度も大きくなることが期待される。これらの効果に起因して、より安定して良好な嵩密度のセラミックスを得ることや低温での焼成が可能となる。
副相としてのZnO粒子の大きさは、好ましくは0.4〜1.6μmである。ZnO粒子の大きさは、圧電セラミックスの断面のSEM観察像に見いだされる例えば100個以上のZnO粒子の直径を画像解析によって求め、それらの平均値(平均粒径)として算出される。
本発明の圧電セラミックスは、従来公知の圧電セラミックスの製法を適宜用いて製造することができる。非限定的な製法の一例として、Pb{(Zr(1-a)Tiax・(Ni1/3Nb2/3y・(Zn1/3Nb2/3z}O3なる組成のペロブスカイト型結晶構造を有するセラミックス粒子からなる組成物を得るステップと、得られた組成物とZnO粒子とを混合し、成形し、焼成するステップと、を有する製造が挙げられる。ここで、上述したように、ここで、0<x≦0.85、0≦y<1、0<z<1、x+y+z=1、0.45≦a≦0.60であり、x及びyについては、より好ましくは、0<x<0.75、0<y<1である。
ペロブスカイト型結晶構造を有するセラミックス粒子からなる組成物を得るステップについては、従来公知のセラミックス粒子の製法を適宜参照することができる。例えば、各金属の原料、例えば、PbO,ZrO,TiO,NiO,ZnO,Nb等の粉末を湿式混合し、得られた懸濁液を乾燥させ、乾燥によって得られた混合物を、例えば大気雰囲気下において電気炉を用いて好ましくは900℃以下で焼成することなどが挙げられる。この処理によって、混合物内の各金属酸化物が固相反応し、ペロブスカイト化合物が形成される。各処理の具体例は後述の実施例において示される。
得られたペロブスカイト化合物と、副相の原料であるZnO粒子と、を例えば湿式解砕により混合し、乾燥させることにより、完成粉体(焼成前の粉体)を得ることができる。この完成粉体に必要に応じて有機バインダーを混合してから圧縮成型などにより所定の形状へと成型し、焼成することにより、圧電セラミックスを得ることができる。焼成雰囲気は特に限定はなく、好ましくは大気雰囲気下で行われる。焼成温度は好ましくは850〜900℃である。焼成後の圧電セラミックスにAgなどを含む導電ペーストを印刷することができる。
本発明では、上述の圧電セラミックスを用いた圧電セラミックスピーカも提供される。圧電セラミックスは、好適には、音響素子の構成要素として用いられる。例えば、圧電セラミックスからなる積層体の両面に電極端子を接続して直流電圧を印加することで分極処理を行って圧電駆動板を得て、この圧電駆動板を振動板に接着することができる。前記振動板には振動抑制材が形成されていてもよい。このようにして音響素子を得ることができ、この音響素子から製品としてのスピーカを得るためには従来公知の手法を適宜参照することができる。また、具体的な製造例は後述の実施例において記載される。
以下、実施例により本発明をより具体的に説明する。ただし、本発明はこれらの実施例に記載された態様に限定されるわけではない。
〔実施例1・2、比較例1〕
まず、PbO,ZrO,TiO,NiO,ZnO,Nbからなる原料粉末を各々準備し、これらを秤量し、ポットミル内にジルコニアビーズ、イオン交換水と共に入れ、16時間湿式混合し、得られたスラリーをバットに移し、乾燥器内に入れ、150℃で乾燥させた。原料の投入量は、Pb{(Zr(1-a)Tiax・(Ni1/3Nb2/3y・(Zn1/3Nb2/3z}O3なる組成のセラミックス粒子における各金属の存在量比を反映させた。ここで、a=0.548、x=0.636、y=0.14、z=0.224とした。
次に、乾燥によって得られた混合物を、大気雰囲気下において電気炉を用いて830℃で3時間焼成した。混合物内の各金属酸化物はこの焼成によって相互に固相反応し、ペロブスカイト化合物が形成された。これが主相に相当するものである。
次に、このペロブスカイト化合物と、実施例1、2においては副相に相当する所定の粒子サイズを有するZnO粒子と、をポットミル内にジルコニアビーズ、イオン交換水と共に入れ、16時間湿式解砕し、得られた懸濁液をバットに移し、乾燥器内に入れ、150℃で乾燥させ、完成粉体を得た。副相の原料であるZnOの量は、ペロブスカイト化合物の100重量部に対して0.2〜0.25重量部にした。比較例1では、ZnO粒子を添加せずに上記操作を行った。次に、この完成粉体に有機バインダーを少量混合し、加圧プレス機を用い、圧力1.5MPaで圧縮成型し、直径8mm、厚さ0.5mmの円板形の試料を得た。次に、この試料を電気炉内に入れ、大気雰囲気下において900℃で2時間焼成し、その後この試料を電気炉から取り出し、試料の両面にフリットレスAgペーストを印刷し、大気雰囲気下において870℃で焼き付け、これを外部電極とした。
次に、この外部電極付きの試料に、150℃の下で、2.0kV/mmの電圧を15分間印加し、試料を分極させた。次に、この分極させた試料の比誘電率を測定し、電子情報技術産業界規格(JEITA EM−4501)に則りインピーダンス測定を行い、圧電特性krを算出した。
〔実施例3、比較例2〕
主相のペロブスカイト化合物の組成をPb{(Zr(1-a)Tiax・(Ni1/3Nb2/3y・(Zn1/3Nb2/3z}O3なる組成(但し、a=0.49、x=0.8、y=0、z=0.2)としたことのほかは上記と同様にして(それ故、NiOを用いなかった。)、副相としてのZnO粒子を添加してなる実施例3とそのような添加が無い比較例2の試料を製造して、上述のように分極処理、圧電特性の算出を行った。
試料を断面観察し、その結果、実施例1、2、3では主相と副相とが見いだされ、比較例1、2では副相に相当するものは見いだされなかった。主相および副相の化学分析も行い、原料粉末の添加比率がセラミックス組成にそのまま反映されていることが確認された。
実施例1、2、3では、副相部分を100個見つけだし、それらの直径を画像から測定して平均することにより、ZnO粒子の大きさを算出した。
上述の測定・評価結果は以下のとおりである。

ZnOの大きさ(μm) kr(%) 比誘電率(ε 33 /ε
比較例1 0 66.7 3114
比較例2 0 68. 0 1831
実施例1 0.4 68.0 3283
実施例2 1.6 67.8 3271
実施例3 0.9 69.1 1992

音圧は、krと比誘電率との関係によって決まる。
すなわち、krが69以上で、比誘電率が1900以上あれば、所定の音圧を確保できる。またはkrが67以上で、比誘電率が3000以上あれば、所定の音圧を確保できる。
本実施例ではNiが含まれると、比誘電率が高くなり、本実施例ではNiが含まれないとKrが高くなることが判明した。
上記の実施例2、3及び比較例1、2のものと同じ圧電セラミックスを用いて、圧電セラミックスピーカをそれぞれ5個ずつ製造して評価した。図1は圧電セラミックススピーカの製造の説明図である。まず、駆動板14となる積層体から説明すると、上述の完成粉体にバインダーを添加したスラリーを作成し、これからドクターブレード等の方法でグリーンシートを得た。このようにして得られたグリーンシートを裁断するとともに、Agペーストをスクリーン印刷で印刷し(電極32、34)、図1(A)に示す積層シート14A〜14Cを形成した。なお、該当個所には、スルーホール14D〜14Fをそれぞれ形成した。その後、同図(B)に示すように、各積層シート14A〜14Cを積層するとともに圧着した。そして、同図(C)に示すように、スルーホール内部にAgペーストを充填した(スルーホール導体36)。その後、所定形状に切断するとともに、900℃の温度で焼成し、外径15mm、厚さ60μm(20μm×3層)の積層体を得た。
この積層体の両面に電極端子を接続して直流電圧を印加することで分極処理を行い、圧電駆動板を得た。得られた駆動板14を、図1(C)に示すように、振動抑制材16が形成された振動板12に接着した。振動板12と駆動板14との接着は、振動板12の主面にスクリーン印刷で均一に接着剤12Aを印刷し、これに駆動板14を貼り付けることで行った。このとき、接着剤12Aとして導電性接着剤を用いた。このようにして音響素子10を得て、これを筐体20に組み込むことにより圧電セラミックスピーカを得た。
得られた圧電セラミックススピーカについて、電気機械結合定数k31(%)、圧電歪定数d31(%)、800,1000,1500,2000Hzの平均音圧(dB)を評価した。平均音圧の5サンプルの平均値は圧電セラミックススピーカの特性の大きさを反映し、平均音圧の5サンプルの偏差は特性のバラツキの大きさを反映する。
上記の評価結果を以下の表にまとめる(それぞれ、5サンプル)。表1は実施例2の結果を示す。
Figure 2015110504
表2は比較例1の結果を示す。
Figure 2015110504
表3は実施例3の結果を示す。
Figure 2015110504
表4は比較例2の結果を示す。
Figure 2015110504
比較例1に比べて、実施例2では、k31、d31が全般的に大きく、平均音圧も大きく、かつ、平均音圧の偏差(特性バラツキに相当する)が小さかった。比較例2と対比したときの実施例3についても同様である。
本発明によれば、圧電スピーカの特性向上とバラツキ減少が図られ、音響製品等のさらなる品質向上が期待される。
10…圧電発音素子 12…振動板
12A…接着剤 14…駆動板
14A〜14C…積層シート 14D〜14F…スルーホール
16…振動抑制材 20…筐体
32,34…電極 36…スルーホール導体

Claims (7)

  1. Pb、Nb、Zn、Ti、Zrを含むペロブスカイト型結晶構造を有するセラミックス粒子からなる主相と、
    ZnO粒子からなる副相と、
    を有する圧電セラミックス。
  2. 前記ZnO粒子の平均粒径が0.4〜1.6μmである請求項1記載の圧電セラミックス。
  3. 前記主相が、
    組成式Pb{(Zr(1-a)Tiax・(Ni1/3Nb2/3y・(Zn1/3Nb2/3z}O3
    (但し、0<x≦0.85、0≦y<1、0<z<1、x+y+z=1、0.45≦a≦0.60である。)
    で表されるセラミックス粒子からなる請求項1又は2記載の圧電セラミックス。
  4. 前記x及びyについて、0<x<0.75、かつ、0<y<1である請求項3記載の圧電セラミックス。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項記載の圧電セラミックスを有する音響素子を備える圧電セラミックスピーカ。
  6. Pb{(Zr(1-a)Tiax・(Ni1/3Nb2/3y・(Zn1/3Nb2/3z}O3
    (但し、0<x≦0.85、0≦y<1、0<z<1、x+y+z=1、0.45≦a≦0.60である。)なる組成のペロブスカイト型結晶構造を有するセラミックス粒子からなる組成物を得るステップと、
    得られた組成物とZnO粒子とを混合し、成形し、焼成するステップと、
    を有する圧電セラミックスの製造方法。
  7. 前記x及びyについて、0<x<0.75、かつ、0<y<1である請求項6記載の製造方法。
JP2014119824A 2013-11-08 2014-06-10 圧電セラミックス、その製造方法、及び、それを有する圧電セラミックスピーカ Active JP5931127B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014119824A JP5931127B2 (ja) 2013-11-08 2014-06-10 圧電セラミックス、その製造方法、及び、それを有する圧電セラミックスピーカ
CN201410573511.2A CN104628383A (zh) 2013-11-08 2014-10-23 压电陶瓷、其制造方法及具有压电陶瓷的压电陶瓷扬声器
US14/522,280 US9786833B2 (en) 2013-11-08 2014-10-23 Piezoelectric ceramic, method of manufacturing same, and piezoelectric ceramic speaker using same
US15/695,993 US10418542B2 (en) 2013-11-08 2017-09-05 Piezoelectric ceramic speaker using vibration sheet formed with piezoelectric ceramic

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013232588 2013-11-08
JP2013232588 2013-11-08
JP2014119824A JP5931127B2 (ja) 2013-11-08 2014-06-10 圧電セラミックス、その製造方法、及び、それを有する圧電セラミックスピーカ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015110504A true JP2015110504A (ja) 2015-06-18
JP5931127B2 JP5931127B2 (ja) 2016-06-08

Family

ID=53044035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014119824A Active JP5931127B2 (ja) 2013-11-08 2014-06-10 圧電セラミックス、その製造方法、及び、それを有する圧電セラミックスピーカ

Country Status (3)

Country Link
US (2) US9786833B2 (ja)
JP (1) JP5931127B2 (ja)
CN (1) CN104628383A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6392469B2 (ja) 2015-11-16 2018-09-19 富士フイルム株式会社 圧電体膜、圧電素子、および液体吐出装置
TWI717498B (zh) * 2016-06-21 2021-02-01 日商前進材料科技股份有限公司 膜構造體及其製造方法
CN109336594B (zh) * 2018-10-26 2021-10-01 贵州振华电子信息产业技术研究有限公司 低电容变化率压电陶瓷元件、压电陶瓷及其制作方法
CN115141017A (zh) * 2022-06-24 2022-10-04 国网智能电网研究院有限公司 一种压电陶瓷、gis局部放电检测超声传感器及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006193413A (ja) * 2004-12-17 2006-07-27 Tdk Corp 圧電磁器の製造方法および圧電素子の製造方法
JP2007284344A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Agency For Science Technology & Research 低焼結温度を有する強誘電性セラミック材料
JP2014208562A (ja) * 2013-03-27 2014-11-06 太平洋セメント株式会社 圧電磁器およびこれを用いた圧電素子

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4202657B2 (ja) 2002-02-20 2008-12-24 太陽誘電株式会社 圧電磁器組成物と圧電デバイス
KR100843067B1 (ko) 2005-01-14 2008-07-01 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 압전 자기 조성물 및 압전 액츄에이터
CN102531638B (zh) 2012-01-05 2013-11-20 江苏大学 一种添加物及其降低压电陶瓷烧结温度的用途

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006193413A (ja) * 2004-12-17 2006-07-27 Tdk Corp 圧電磁器の製造方法および圧電素子の製造方法
JP2007284344A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Agency For Science Technology & Research 低焼結温度を有する強誘電性セラミック材料
JP2014208562A (ja) * 2013-03-27 2014-11-06 太平洋セメント株式会社 圧電磁器およびこれを用いた圧電素子

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015047522; Yongke YAN et al.: 'Indentification and Effect of Secondary Phase in MnO2-Doped 0.8Pb(Zr0.52Ti0.48)O3-0.2Pb(Zn1/3Nb2/3)O' Journal of American Ceramic Society Vol.94 No.11, 2011, p.3953-3959 *

Also Published As

Publication number Publication date
US10418542B2 (en) 2019-09-17
CN104628383A (zh) 2015-05-20
JP5931127B2 (ja) 2016-06-08
US20150132529A1 (en) 2015-05-14
US9786833B2 (en) 2017-10-10
US20170365772A1 (en) 2017-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5576365B2 (ja) 圧電セラミックスおよびその製造方法ならびに圧電デバイス
JPWO2006117952A1 (ja) 圧電体磁器組成物、及び圧電セラミック電子部品
JP5931127B2 (ja) 圧電セラミックス、その製造方法、及び、それを有する圧電セラミックスピーカ
JP2007284344A (ja) 低焼結温度を有する強誘電性セラミック材料
JP2013151404A (ja) 圧電磁器および圧電素子
JP6175528B2 (ja) 圧電デバイス
JP2013035746A (ja) セラミック組成物及び該セラミック組成物を含む積層セラミック電子部品
JP5937774B1 (ja) 圧電磁器およびその製法、ならびに電子部品
JP6489333B2 (ja) 圧電セラミック電子部品の製造方法
JP2015222780A (ja) 圧電セラミックス、その製造方法及び圧電体素子
JP2011029537A (ja) 積層型電子部品およびその製法
KR100824379B1 (ko) 압전 세라믹스, 이의 제조 방법 및 압전 소자
JP4202657B2 (ja) 圧電磁器組成物と圧電デバイス
JP2010018514A (ja) 圧電材料の製造方法、圧電素子および圧電発電機
JPWO2006093002A1 (ja) 圧電磁器組成物
JP2015070136A (ja) 圧電セラミック電子部品、及び圧電セラミック電子部品の製造方法
JP5894222B2 (ja) 積層型電子部品およびその製法
WO2024070849A1 (ja) 無鉛圧電組成物、及び圧電素子
WO2024070625A1 (ja) 無鉛圧電組成物、及び圧電素子
WO2024070626A1 (ja) 無鉛圧電組成物、及び圧電素子
TW202419425A (zh) 無鉛壓電組成物、及壓電元件
JP2018032725A (ja) 圧電セラミックの駆動方法、及び圧電セラミック
JP2017165618A (ja) 圧電磁器組成物および圧電磁器組成物製造方法
JP6321562B2 (ja) 圧電磁器組成物、圧電素子および圧電振動装置
JP2022107863A (ja) 圧電セラミックス、圧電素子及び超音波振動子

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5931127

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250