JP2015106636A - Wiring board and electronic device - Google Patents
Wiring board and electronic device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015106636A JP2015106636A JP2013247856A JP2013247856A JP2015106636A JP 2015106636 A JP2015106636 A JP 2015106636A JP 2013247856 A JP2013247856 A JP 2013247856A JP 2013247856 A JP2013247856 A JP 2013247856A JP 2015106636 A JP2015106636 A JP 2015106636A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductor
- insulating substrate
- wiring board
- wall
- notch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 111
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 66
- 238000004080 punching Methods 0.000 abstract description 6
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 6
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 6
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 6
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 6
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 5
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 5
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 3
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 3
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 3
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007606 doctor blade method Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012255 calcium oxide Nutrition 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005429 filling process Methods 0.000 description 1
- 239000006112 glass ceramic composition Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052863 mullite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
- Structure Of Printed Boards (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば電子部品が搭載される配線基板およびそれを用いた電子装置に関するものである。 The present invention relates to, for example, a wiring board on which electronic components are mounted and an electronic device using the wiring board.
従来、例えば半導体素子,センサ素子,容量素子または圧電振動子等の電子部品を搭載するために用いられる配線基板として一般的なものは、直方体状等の絶縁基板の主面(通常は上面)に電子部品の搭載部が設けられており、絶縁基板の側面から下面にかけて配線導体(壁面導体)が設けられている。配線基板を含む電子装置をろう材によって実装基板に接合する場合、この壁面導体が外部電極部分となる。 Conventionally, for example, a general wiring board used for mounting electronic components such as a semiconductor element, a sensor element, a capacitive element or a piezoelectric vibrator is formed on the main surface (usually the upper surface) of an insulating substrate such as a rectangular parallelepiped. An electronic component mounting portion is provided, and a wiring conductor (wall surface conductor) is provided from the side surface to the lower surface of the insulating substrate. When the electronic device including the wiring board is joined to the mounting board by the brazing material, the wall conductor becomes the external electrode portion.
このような配線基板は、例えばグリーンシート積層法により製作され、セラミック粉末と有機バインダとを主成分とするセラミックグリーンシートを準備し、金属粉末を主成分とする導体ペーストを印刷するなどして配線導体パターンを形成した基部となるセラミックグリーンシートを積層することにより積層体を形成した後、この積層体を焼成することにより配線基板が製作される。壁面導体は、セラミックグリーンシートの配線基板の外縁となる箇所に貫通導体を形成し、積層体に分割用の溝を形成すると同時に貫通導体を分割することで形成することができる。 Such a wiring board is manufactured by, for example, a green sheet laminating method, and a ceramic green sheet mainly composed of ceramic powder and an organic binder is prepared, and a conductor paste mainly composed of metal powder is printed. After a laminated body is formed by laminating ceramic green sheets serving as a base portion on which a conductor pattern is formed, a wiring board is manufactured by firing this laminated body. The wall surface conductor can be formed by forming a through conductor at a location that becomes the outer edge of the wiring board of the ceramic green sheet, and by dividing the through conductor at the same time as forming a dividing groove in the laminate.
しかしながら、積層体に分割用の溝を形成すると同時に貫通導体を分割する工程において、分割用の溝を形成する時の応力によって、積層体における配線基板の周縁部となる部分が垂れ下がるように変形することにより、壁面導体となる導体ペーストが絶縁基板となるグリーンシートから剥離する可能性があった。電子装置への小型化の要求に伴い、絶縁基板に設けられる壁面導体の径が小さくなると、特に壁面導体が配線基板の角部に設けられた場合には、さらにセラミックグリーンシートと壁面導体となる導体ペーストとの接合面積が小さくなるため、剥がれの可能性がより高くなっていた。 However, in the step of forming the dividing groove in the multilayer body and at the same time dividing the through conductor, the portion of the multilayer body that becomes the peripheral portion of the wiring body is deformed by the stress at the time of forming the dividing groove. As a result, there is a possibility that the conductor paste that becomes the wall conductor peels off from the green sheet that becomes the insulating substrate. With the demand for downsizing of electronic devices, when the diameter of the wall conductor provided on the insulating substrate is reduced, especially when the wall conductor is provided at the corner of the wiring board, it becomes a ceramic green sheet and wall conductor. Since the bonding area with the conductive paste is reduced, the possibility of peeling is higher.
本発明の一つの態様による配線基板は、矩形状の角部に切り欠きを有する絶縁基板と、切り欠きの奥から絶縁基板内に突出し、外側面が平面状である壁面導体とを有しており、平面視で切り欠きの内側面と壁面導体の外側面とのなす角は鈍角である。 A wiring board according to one aspect of the present invention includes an insulating substrate having a cutout at a rectangular corner, and a wall conductor that protrudes from the back of the cutout into the insulating substrate and has a flat outer surface. The angle formed by the inner side surface of the notch and the outer side surface of the wall conductor in plan view is an obtuse angle.
本発明の他の態様によれば、電子装置は、上記構成の配線基板と、配線基板に搭載された電子部品とを備えている。 According to another aspect of the present invention, an electronic device includes the wiring board having the above-described configuration and an electronic component mounted on the wiring board.
本発明の一つの態様による配線基板において、矩形状の角部に切り欠きを有する絶縁基板と、切り欠きの奥から絶縁基板内に突出し、外側面が平面状である壁面導体とを有しており、平面視で切り欠きの内側面と壁面導体の外側面とのなす角は鈍角であることによって、絶縁基板の側面となる部分に壁面導体を作製する際に壁面導体が絶縁基板から剥離することを効果的に抑制することが可能となるものである。 A wiring board according to an aspect of the present invention includes an insulating substrate having a cutout at a rectangular corner, and a wall conductor that protrudes into the insulating substrate from the back of the cutout and has a flat outer surface. The angle between the inner surface of the notch and the outer surface of the wall conductor in plan view is an obtuse angle, so that the wall conductor peels off from the insulating substrate when the wall conductor is formed on the side surface of the insulating substrate. This can be effectively suppressed.
本発明の他の態様によれば、電子装置は、上記構成の配線基板を備えていることによって、より小型化と高密度化が可能となる電子装置を提供することができる。 According to another aspect of the present invention, the electronic device includes the wiring board having the above-described configuration, thereby providing an electronic device that can be further reduced in size and increased in density.
以下、本発明の例示的な実施形態について図面を参照して説明する。 Hereinafter, exemplary embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1、2を参照して本発明の実施形態における電子装置について説明する。本実施形態における電子装置は、配線基板1と、配線基板1に搭載された電子部品11とを含んでいる。
An electronic device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The electronic device according to the present embodiment includes a
配線基板1は、絶縁基板2と壁面導体3とを有している。
The
絶縁基板2は、矩形状の角部に切り欠き4を有している。
The
絶縁基板2は、上面に半導体素子等の電子部品11を搭載するための搭載部2aを有し、例えば、酸化アルミニウム質焼結体,ムライト質焼結体,炭化珪素質焼結体,窒化アルミニウム質焼結体,窒化珪素質焼結体,ガラスセラミックス焼結体等の電気絶縁性セラミックスから成る略四角形の絶縁層を複数上下に積層して形成されている。
The
絶縁基板2は、例えば酸化アルミニウム質焼結体から成る場合であれば、酸化アルミニウムの粉末に酸化珪素・酸化マグネシウム・酸化カルシウム等の焼結助剤を添加し、さらに適当な有機バインダ・溶剤等を添加混合して泥漿物を作るとともに、この泥漿物をドクターブレード法またはカレンダーロール法を採用することによってグリーンシート(生シート)とし、しかる後、このグリーンシートに適当な打ち抜き加工を施して略四角形状に加工するとともにこれを複数枚積層し、焼成することによって製作される。
If the
この絶縁基板2の切り欠き4の奥から絶縁基板2内に突出しており、外側面が平面状である貫通導体等の壁面導体3が設けられており、また壁面導体3に電気的に接続され、電子部品11が搭載される上面から側面、下面にかけて、ビアホール導体、スルーホール導体等の貫通導体を含む配線導体が被着形成されている。壁面導体3および配線導体は、絶縁基板2が電気絶縁性セラミックスから成る場合には、タングステン(W),モリブデン(Mo),マンガン(Mn),金(Au),銀(Ag)または銅(Cu)等のメタライズから成り、絶縁基板2用のセラミックグリーンシートに壁面導体3および配線導体用の導体ペーストをスクリーン印刷法等によって所定形状で印刷して、セラミックグリーンシートと同時に焼成することによって、絶縁基板2の所定位置に形成される。内部導体のうち、セラミックグリーンシートを厚み方向に貫通する貫通導体は、導体ペーストを印刷することによってセラミックグリーンシートに形成した貫通孔を充填しておけばよい。このような導体ペーストは、タングステン(W),モリブデン(Mo),マンガン(Mn),金(Au),銀(Ag),銅(Cu)等の金属粉末に適当な溶剤およびバインダーを加えて混練することによって、適度な粘度に調整して作製される。なお、絶縁基板2との接合強度
を高めるために、ガラス、セラミックスを含んでいても構わない。
A
本実施形態の配線基板1においては、平面視で切り欠き4の内側面と壁面導体3の外側面とのなす角αが鈍角である。
In the
このように、平面視で切り欠き4の内側面と壁面導体3の外側面とのなす角αが鈍角であることによって、切り欠き4および壁面導体3となる箇所を例えば打ち抜き金型により打ち抜くと、配線基板1の周縁部となる積層体の周縁部すなわち切り欠き4が垂れ下がるように変形し、周囲の変形した部分が壁面導体3となる導体ペーストを保持するように押さえ、壁面導体3が絶縁基板2から剥離することを抑制することが可能となる。
Thus, when the angle α formed by the inner side surface of the
なお、平面視で切り欠き4の内側面と壁面導体3の外側面とのなす角αは120度〜150度であると、配線基板1を含む電子装置をろう材によって実装基板に接合する際に、ろう材を切り欠き内に適度に保持しやすいとともに、上述の周囲の変形した部分が壁面導体3となる導体ペーストを押さえやすく、壁面導体3が絶縁基板2から剥離することを効果的に抑制することが可能となり、好ましい。平面視で切り欠き4の内側面と壁面導体3の外側面とのなす角αが90度以下であると、配線基板1を含む電子装置をろう材によって実装基板に接合する際に、ろう材が切り欠き内に入り込みにくくなり、ろう材が不足して充分な接合強度が得られにくいものとなる。平面視で切り欠き4の内側面と壁面導体3の外側面とのなす角αが180度以上であると、周囲の変形した部分が壁面導体3となる導体ペース
トを押さえることができず、壁面導体3が絶縁基板2から剥離しやすいものとなる。
When the angle α formed by the inner surface of the
また、平面視で壁面導体3は切り欠き4より絶縁基板2の内側に位置している。配線基板1をこのような構成とすることによって、積層体の取り扱い時において、積層体に外力が加わっても、外力による応力が切り欠き4によって分散し、壁面導体3および壁面導体3の両側の絶縁層の部分は変形しにくいものとなって、セラミックグリーンシートと壁面導体3となる導体ペーストとの接合面積の減少を抑制することができ、壁面導体3が絶縁基板2から剥離することを抑制することが可能となる。同様に、積層体の焼成後に作製される絶縁基板2、配線基板1、電子装置において、取り扱い時に外力が加わっても、外力による応力が切り欠き4によって分散し、壁面導体3に欠け等のないものとなり、好ましい。
In addition, the
また、図2(c)に示すように、壁面導体3は、絶縁基板2内に突出した部分の幅W1が、外側面の幅W2より大きい。配線基板1をこのような構成とすることによって、壁面導体3が絶縁基板2内に入り込むような状態となり、絶縁基板2に保持されるものとなって、壁面導体3が絶縁基板2から剥がれにくいものとすることが可能となり、好ましい。
Further, as shown in FIG. 2C, the
なお、電子部品11は、配線基板1の上面に搭載されている。電子部品11の搭載方法は、ワイヤボンディングまたはフリップチップ接続であり、図1においてはワイヤボンディングによる接続構造が示されている。
The electronic component 11 is mounted on the upper surface of the
次に、本実施形態の配線基板1の製造方法について説明する。
Next, the manufacturing method of the
絶縁基板2は、例えば酸化アルミニウム(Al2O3)質焼結体からなり、その上面に電子部品11が搭載される搭載部2aを有している。この絶縁基板2は、主成分が酸化アルミニウム(Al2O3)である酸化アルミニウム質焼結体から成る場合、Al2O3の粉末に焼結助材としてシリカ(SiO2),マグネシア(MgO),カルシア(CaO)等の粉末を添加し、さらに適当なバインダ、溶剤および可塑剤を添加し、次にこれらの混合物を混錬してスラリー状となす。その後、従来周知のドクターブレード法等の成形方法によって多数個取り用のセラミックグリーンシートを得る。
The insulating
このセラミックグリーンシートを用いて、以下の(1)〜(5)の工程により配線基板1が作製される。
Using this ceramic green sheet, the
(1)絶縁基板2の側面となる部位に形成される壁面導体3、壁面導体3に接続され、絶縁基板2の内部、上面、側面、下面となる部位に内部導体や貫通導体を含む配線導体をそれぞれ形成するための導体ペーストの印刷塗布および充填工程。
(1) A wiring conductor connected to the
(2)導体ペーストが露出するようにして形成するための切り欠き4となる部位の打ち抜き金型を用いた打ち抜き加工工程。
(2) A punching process using a punching die at a portion to be the
(3)各絶縁層となるセラミックグリーンシートを積層してセラミックグリーンシート積層体を作製する工程。 (3) The process of producing the ceramic green sheet laminated body by laminating | stacking the ceramic green sheet used as each insulating layer.
(4)このセラミックグリーンシート積層体を約1500〜1800℃の温度で焼成して、各切り欠き4、壁面導体3および配線導体を有する絶縁基板2が複数配列された多数個取り基板を得る工程。
(4) A step of firing the ceramic green sheet laminate at a temperature of about 1500 to 1800 ° C. to obtain a multi-piece substrate in which a plurality of insulating
(5)焼成して得られた多数個取り基板に配線基板1の外縁となる箇所に沿って分割溝を形成しておき、この分割溝に沿って破断させて分割する方法、またはスライシング法等により配線基板1の外縁となる箇所に沿って切断する方法等を用いることができる。なお、分割溝は、焼成後にスライシング装置により多数個取り基板の厚みより小さく切り込むことによって形成することができるが、多数個取り基板用のセラミックグリーンシート積層体にカッター刃を押し当てたり、スライシング装置によりセラミックグリーンシート積層体の厚みより小さく切り込んだりすることによって形成してもよい。
(5) A method in which a dividing groove is formed along a portion serving as the outer edge of the
上述の(1)の工程において、壁面導体3は、絶縁基板2用のセラミックグリーンシートに導体ペーストをスクリーン印刷法等によって所定形状で印刷して、絶縁基板2用のセラミックグリーンシートと同時に焼成することによって、複数の絶縁基板2のそれぞれの所定位置に形成される。このような導体ペーストは、タングステン,モリブデン,マンガン,銀または銅等の金属粉末に適当な溶剤およびバインダーを加えて混練することによって、適度な粘度に調整して作製される。なお、導体ペーストは、絶縁基板2との接合強度を高めるために、ガラス、セラミックスを含んでいても構わない。また、壁面導体3は、導体ペーストをセラミックグリーンシートに印刷することによって形成される貫通導体または金属層であっても構わない。
In the above-described step (1), the
また、壁面導体3は、セラミックグリーンシートを厚み方向に形成される導体が貫通導体の場合は、壁面導体3用の導体ペーストをスクリーン印刷法等によって印刷することによってセラミックグリーンシートに形成した貫通孔を充填し、上述の打ち抜き加工時に、図3に示すように、破線部分を打ち抜き、貫通導体が露出するように切り欠き4を形成して、セラミックグリーンシートと同時に焼成することによって形成される。
Further, when the conductor formed on the ceramic green sheet in the thickness direction is a through conductor, the
また、配線導体は、壁面導体3と同様のメタライズから成り、絶縁基板2用のセラミックグリーンシートに配線導体用の導体ペーストをスクリーン印刷法等によって所定形状で印刷して、セラミックグリーンシートと同時に焼成することによって、絶縁基板2の所定位置に形成される。配線導体のうち、セラミックグリーンシートを厚み方向に貫通する貫通導体は、導体ペーストを印刷することによってセラミックグリーンシートに形成した貫通孔を充填しておけばよい。このような導体ペーストは、壁面導体3に用いた金属ペーストと同様の方法により作製される。
The wiring conductor is made of the same metallization as that of the
また、絶縁基板2の表面に露出した貫通導体から成る壁面導体3、配線導体を保護して酸化防止をするために、壁面導体3、配線導体の露出した表面に、厚さ0.5〜10μmのN
iめっき層を被着させるか、またはこのNiめっき層および厚さ0.5〜3μmの金(Au
)めっき層を順次被着させるのがよい。
In addition, in order to protect the
i plating layer is applied, or this Ni plating layer and 0.5 to 3 μm thick gold (Au
) Plating layers should be deposited sequentially.
また、絶縁基板2の上面を同じサイズの方形状とすると、電子部品11の搭載部2aをより大きいものとすることが可能となり、また取り扱い時に外力が加わっても、外力による応力が絶縁基板2の上面側で分散し、壁面導体3に欠け等のないものとなり、好ましい。
Further, if the upper surface of the insulating
このようにして形成された配線基板1に、電子部品11が搭載部2a上に搭載された電子装置を外部回路基板(図示せず)に搭載することで、電子部品11が配線導体、壁面導体3を介して外部回路基板に電気的に接続される。電子部品11は例えば、半導体素子,センサ素子,容量素子または圧電振動子等である。なお、電子部品11の各電極は、ボンディングワイヤ12等の接続端子等により配線基板1の配線導体に電気的に接続されている。
By mounting the electronic device on which the electronic component 11 is mounted on the mounting portion 2a on the
本実施形態の配線基板1は、矩形状の角部に切り欠き4を有する絶縁基板2と、切り欠き4の奥から絶縁基板2内に突出しており、外側面が平面状である壁面導体3とを有しており、平面視で切り欠き4の内側面と壁面導体3の外側面とのなす角αは鈍角である。これにより、絶縁基板2の側面となる部分に壁面導体3を作製する際に壁面導体3が絶縁基板2から剥離することを効果的に抑制することが可能となるものである。
The
本発明の他の態様によれば、電子装置は、より小型化と高密度化が可能となる。 According to another aspect of the present invention, the electronic device can be further reduced in size and density.
1・・・・・配線基板
2・・・・・絶縁基板
2a・・・・搭載部
3・・・・・壁面導体
4・・・・・切り欠き
11・・・・・電子部品
12・・・・・ボンディングワイヤ
DESCRIPTION OF
11 ・ ・ ・ ・ ・ Electronic parts
12 ... bonding wire
Claims (3)
前記切り欠きの奥から前記絶縁基板内に突出し、外側面が平面状である壁面導体とを有しており、
平面視で前記切り欠きの内側面と前記壁面導体の外側面とのなす角は鈍角であることを特徴とする配線基板。 An insulating substrate having a notch in a rectangular corner;
A wall conductor that protrudes from the back of the cutout into the insulating substrate and has a flat outer surface;
The wiring board according to claim 1, wherein an angle formed by the inner side surface of the notch and the outer side surface of the wall conductor in plan view is an obtuse angle.
該配線基板に搭載された電子部品とを備えていることを特徴とする電子装置。 A wiring board according to claim 1;
An electronic device comprising: an electronic component mounted on the wiring board.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013247856A JP6258679B2 (en) | 2013-11-29 | 2013-11-29 | Wiring board and electronic device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013247856A JP6258679B2 (en) | 2013-11-29 | 2013-11-29 | Wiring board and electronic device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015106636A true JP2015106636A (en) | 2015-06-08 |
JP6258679B2 JP6258679B2 (en) | 2018-01-10 |
Family
ID=53436598
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013247856A Expired - Fee Related JP6258679B2 (en) | 2013-11-29 | 2013-11-29 | Wiring board and electronic device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6258679B2 (en) |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0582960A (en) * | 1991-09-20 | 1993-04-02 | Ibiden Co Ltd | Forming method of sectional through-hole in printed wiring board |
JPH0837251A (en) * | 1994-07-21 | 1996-02-06 | Murata Mfg Co Ltd | Laminated electronic part and manufacture thereof |
JPH09130145A (en) * | 1995-10-31 | 1997-05-16 | Kinseki Ltd | Piezoelectric oscillator |
JPH11274740A (en) * | 1998-01-23 | 1999-10-08 | Nissha Printing Co Ltd | Multilayer printed wiring board with external terminal on side face and manufacture thereof |
JP2001160666A (en) * | 1999-11-30 | 2001-06-12 | Murata Mfg Co Ltd | Module board and manufacturing method |
JP2001217521A (en) * | 2000-01-31 | 2001-08-10 | Murata Mfg Co Ltd | Module substrate |
JP2001284826A (en) * | 2000-03-28 | 2001-10-12 | Kyocera Corp | Multilayered board and divided multilayered board |
JP2004112751A (en) * | 2002-07-26 | 2004-04-08 | Toyo Commun Equip Co Ltd | Surface mounted electronic device, insulating substrate base material, insulating substrates, and manufacturing method thereof |
JP2008153441A (en) * | 2006-12-18 | 2008-07-03 | Koa Corp | Wiring substrate, and manufacturing method thereof |
JP2009200404A (en) * | 2008-02-25 | 2009-09-03 | Alps Electric Co Ltd | Method of manufacturing ceramic wiring board |
-
2013
- 2013-11-29 JP JP2013247856A patent/JP6258679B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0582960A (en) * | 1991-09-20 | 1993-04-02 | Ibiden Co Ltd | Forming method of sectional through-hole in printed wiring board |
JPH0837251A (en) * | 1994-07-21 | 1996-02-06 | Murata Mfg Co Ltd | Laminated electronic part and manufacture thereof |
JPH09130145A (en) * | 1995-10-31 | 1997-05-16 | Kinseki Ltd | Piezoelectric oscillator |
JPH11274740A (en) * | 1998-01-23 | 1999-10-08 | Nissha Printing Co Ltd | Multilayer printed wiring board with external terminal on side face and manufacture thereof |
JP2001160666A (en) * | 1999-11-30 | 2001-06-12 | Murata Mfg Co Ltd | Module board and manufacturing method |
JP2001217521A (en) * | 2000-01-31 | 2001-08-10 | Murata Mfg Co Ltd | Module substrate |
JP2001284826A (en) * | 2000-03-28 | 2001-10-12 | Kyocera Corp | Multilayered board and divided multilayered board |
JP2004112751A (en) * | 2002-07-26 | 2004-04-08 | Toyo Commun Equip Co Ltd | Surface mounted electronic device, insulating substrate base material, insulating substrates, and manufacturing method thereof |
JP2008153441A (en) * | 2006-12-18 | 2008-07-03 | Koa Corp | Wiring substrate, and manufacturing method thereof |
JP2009200404A (en) * | 2008-02-25 | 2009-09-03 | Alps Electric Co Ltd | Method of manufacturing ceramic wiring board |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6258679B2 (en) | 2018-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9609754B2 (en) | Package for mounting electronic element, electronic device, and imaging module | |
JP5734434B2 (en) | Wiring board, electronic device and electronic module | |
JP6140834B2 (en) | Wiring board and electronic device | |
JP6151572B2 (en) | Electronic device mounting substrate and electronic device | |
JP5738109B2 (en) | Multiple wiring board | |
JP6039311B2 (en) | Wiring board, electronic device and electronic module | |
JP2006245592A (en) | Wiring board | |
JP6258679B2 (en) | Wiring board and electronic device | |
JP5956185B2 (en) | Multiple wiring board | |
JP6121860B2 (en) | Wiring board and electronic device | |
JP2013077739A (en) | Wiring board, electronic device provided with the wiring board, and electronic module device | |
JP2013207204A (en) | Wiring mother board | |
JP4272550B2 (en) | Multiple wiring board | |
JP4388410B2 (en) | Multiple wiring board | |
JP2004288660A (en) | Wiring board | |
JP2013182909A (en) | Multi-piece substrate for mounting electronic component | |
WO2014046133A1 (en) | Package for accommodating electronic part, and electronic device | |
JP6114102B2 (en) | Multi-wiring board | |
JP2005191141A (en) | Multiple-pattern wiring board | |
JP2015141933A (en) | Wiring board and electronic device | |
JP6189755B2 (en) | Wiring board and electronic device | |
JP6017994B2 (en) | Electronic device mounting substrate and electronic device | |
JP2014007292A (en) | Electronic component housing package and electronic device | |
JP2004022958A (en) | Multiple-demarcated ceramic substrate | |
JP4550525B2 (en) | Multiple wiring board |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160415 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170314 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170512 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6258679 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |