JP2015102477A - 香箱 - Google Patents

香箱 Download PDF

Info

Publication number
JP2015102477A
JP2015102477A JP2013244516A JP2013244516A JP2015102477A JP 2015102477 A JP2015102477 A JP 2015102477A JP 2013244516 A JP2013244516 A JP 2013244516A JP 2013244516 A JP2013244516 A JP 2013244516A JP 2015102477 A JP2015102477 A JP 2015102477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barrel
teeth
incense box
end surface
mainspring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013244516A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6130773B2 (ja
Inventor
優作 仁井田
Yusaku Niida
優作 仁井田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Holdings Co Ltd
Original Assignee
Citizen Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Holdings Co Ltd filed Critical Citizen Holdings Co Ltd
Priority to JP2013244516A priority Critical patent/JP6130773B2/ja
Publication of JP2015102477A publication Critical patent/JP2015102477A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6130773B2 publication Critical patent/JP6130773B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Gears, Cams (AREA)

Abstract

【課題】従来よりも多くの回転力を貯えることができる香箱を提供すること。
【解決手段】機械式時計の香箱は、上端面に、香箱真の軸中心と並行方向に突出した歯を有する。この歯が噛み合わせ部にて2番車と噛み合い、輪列構造に、香箱に収納されたぜんまいが貯えた回転力が伝達される。この構造により、香箱を側壁方向に拡大できるため、従来よりも長いぜんまいを収納することができ、多くの回転力を貯えることで機械式時計の駆動時間を増加させることができる。さらに、歯を香箱の上端面の最外周部に設けることにより、従来の香箱と等しい外径を有し、従来のムーブメントに輪列構造を変更することなく組み込むことができる。
【選択図】図2

Description

本発明は、機械式時計のムーブメント用香箱に関する。
機械式時計等はその動力源としてムーブメント内部に香箱を有する。香箱は、内部にぜんまいを収納する円柱状のケース構造を有しており、ぜんまいの内端は香箱真と呼ばれる香箱の中心に位置する回転軸体に、外端は香箱の内壁に接するように取り付けられている。ぜんまいを巻き上げることにより香箱に回転力が貯えられ、そのぜんまいが解ける力により香箱真を軸として香箱が回転する。
香箱には噛み合わせ用の歯が側壁方向に突出して設けられ、その歯はムーブメント内部の輪列機構の1つである2番車と呼ばれる歯車と噛み合っており、香箱に貯えられた回転力はその輪列機構を介して脱進機及び調速機に伝達される。
このような香箱は古くから製造されており、多くの提案をみるものである(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1に示した従来技術の詳細を図6を用いて説明する。
図6は、特許文献1に記載の従来技術を説明しやすいようにその主旨を逸脱しない範囲で書き直した図面であって、輪列機構(2番車)との噛み合わせを模式的に示した断面図である。
香箱10にはその中心に回転軸体である香箱真4が設けてある。この香箱真4にはぜんまい3の一方端が取り付けられており、他方端は香箱10の内壁に接するように設けてある。
ぜんまい3は、巻真の回転力又は自動巻き機構の回転力が伝達されて巻き上げられ、解ける際に香箱真4の軸中心4aを中心に香箱10を回転させる。
図6に示したように、香箱10には輪列機構と噛み合うための歯20が、上端面1aの場所から側壁10bの方向に突出して設けてある。
香箱10の近傍には、軸5により回転可能となる2番車6が設けてある。この2番車6は軸5の軸中心4aを中心に回転する歯車であり、輪列機構を構成する。そして、香箱10の歯20と噛み合わせ部7において噛み合っている。
香箱真4の軸中心4aから噛み合わせ部7までの距離はL0である。ぜんまい3を香箱10内に何回転巻くかや香箱10のサイズはその設計によるが、距離L0が決まると香箱10のサイズも決まり、輪列機構における減速比も決まる。
特開昭51−128563号公報(第1−2頁、第1図)
ところで、機械式時計等におけるぜんまいを動力とする機構は、駆動時間を確保するた
めに香箱に多くの回転力を貯えることが重要である。すなわち、より大きなサイズの香箱を用いればよい。そうすると、より長いぜんまいを用いることができるから、ぜんまいの巻き数を増やすことができ、多くの回転力を貯えることができる。
しかし、特に機械式時計においては、香箱はムーブメント内部に収納されているため、ムーブメントの構造や輪列機構との噛み合わせの条件から、制限なく香箱のサイズを大きくすることができない。特に、寸法に制約のある腕時計に用いる機械式時計のムーブメントにあっては、香箱のサイズを大きくすると時計のサイズにも影響が出てしまう。
一方、香箱の大きさを変えずに多くの回転力を貯えることもできる。すなわち、板厚の薄いぜんまいを用いるのである。そのような構造のぜんまいを用いれば巻き数を増やすことができるから、多くの回転力を貯えることができる。
しかし、そのようなぜんまいにおいては、ぜんまいが解けたときの回転トルクが弱くなるため、正常に香箱を回転させることができなくなり、逆に機械式時計等の駆動時間が低下してしまう場合がある。
以上のように、従来知られている香箱は、サイズの制限が課せられた中で、回転トルクを低下させることなく、より大きな回転力を貯えることができなかった。
本発明の目的は、上記課題を解決するものであり、寸法に制約のある腕時計に用いる機械式時計のムーブメントにおいても、より大きな回転力を貯えることができる香箱を提供することである。
上記課題を解決するため、本発明の香箱は下記記載の構成を採用する。
本発明は、香箱真に嵌合する時計駆動用のぜんまいを収納した香箱において、そのぜんまいが解けるときの回転力を輪列機構に伝達する歯を、香箱の上端面又は下端面から香箱真の軸方向に並行するように突出して設けることを特徴とする。
これにより、従来香箱側壁に歯を設けることによって生じていた香箱と2番車間の空間まで香箱を拡大することができ、香箱内部のぜんまいの巻き数を増加させることが可能となる。
また、その伝達する歯は、香箱の上端面又は下端面の最外周部に配置するようにしてもよい。
このように、歯は香箱の上端面又は下端面の、どの位置にも設けることができる。歯の端数や配置する位置は、輪列機構の減速比に応じて自由に選択できる。
また、輪列機構と噛み合う歯は、側壁から突出した歯を有する従来の香箱と同等の噛み合わせ位置(輪列との接続位置)を持たせることもできる。従来の輪列機構の減速比を変えずに本発明の香箱を組み込むことができるようになる。
本発明によれば、香箱内部の容積を拡大することによって従来よりも長いぜんまいを使用することができ、多くの回転力を貯えることによって機械式時計等のぜんまいを動力とする機構の駆動時間を増加させることが可能である。
本発明の第1の実施形態における香箱を説明する斜視図である。 本発明の第1の実施形態における香箱を説明する断面図である。 本発明を説明するための図であって、従来技術と比較した断面図である。 本発明の第2の実施形態における香箱を説明する斜視図である。 本発明の第2の実施形態における香箱を説明する断面図である。 特許文献1に示した従来技術を説明する香箱の断面図である。
本発明の香箱は、従来は香箱の側壁から香箱真の回転軸方向と直行する方向に突出して設けていた輪列機構と噛み合う歯を、香箱真の回転軸方向と並行する方向に突出して設けることで、輪列機構が許す空間まで香箱を拡大することができる。
以下、本発明の実施形態を図面を用いて詳述する。図1から図3を用いて第1の実施形態を、図4及び図5を用いて第2の実施形態を説明する、説明にあっては、同一の構成には同一の番号を付与するものとし、詳細な説明を省略するものとする。
また、説明にあっては、香箱に設ける輪列機構と噛み合う歯は、香箱の上端面に設ける例で説明する。
なお、図面は説明しやすいように発明とは関係のない部分を省略して記載する模式図としている。
[第1の実施形態の説明:図1、図2、図3]
以下、図1から図3を用いて第1の実施形態を詳述する。図1は、香箱及びこれと噛み合う輪列機構の一部を説明するための斜視図である。図2は図1の構成の断面の様子を説明する断面図である。そして、図3は従来技術との比較をした断面図である。
図1に示す香箱1は、円柱状のケース構造を有しており、香箱真4を中心軸として回転する。香箱1の上端面1aには、香箱真4の軸中心4aと並行方向、つまり香箱真4の軸方向に並行して突出した輪列機構と噛み合う歯2aが設けてある。この歯2aは、図2に示すように香箱真4の軸中心4aから距離L1だけ離間し、かつ同心円上に設けられている。なお、歯2aは図面を見やすくするために、角柱形状で表現している。
2番車6は、輪列機構を構成する歯車である。この2番車は軸5により回転可能になっている。一般に香箱真4の軸中心4aと軸5の軸中心5aとは並行するように設けている。
この2番車6は、噛み合わせ部7において香箱1の上端面1aに設ける歯2aと噛み合うことにより輪列機構に回転力を伝達する。
図2に示すように、香箱1の内部にはぜんまい3が収納され、このぜんまい3の一方端は香箱真4に、他方端は香箱1の内壁に接するように設けている。
香箱真4の軸中心4aから歯2aまでの距離L1は、自由に設定することができる。香箱1の回転は輪列機構を介して図示しない調速機や脱進機に伝達されるが、このときの輪列機構の減速比に応じて、歯2aの歯数と共に自由に選択すればよい。
以上のように、これまで香箱1の側壁1bの方向に設けていた輪列機構との噛み合わせ用の歯を香箱1の上端面1aに設けることにより、側壁1bと軸5の軸中心5aとの距離L2をより小さくすることができるようになった。
つまり、ムーブメントの大きさを変えることなく香箱1のサイズを側壁1bと軸5とが
当接しないぎりぎりの距離まで大きくすることができる。したがって、香箱1の容積も増やすことができ、従来よりも長いぜんまいを使用することができ、多くの回転力を貯えることで機械式時計の駆動時間を増加させることができるようになった。
図3は、従来技術との対比をした図である。図3(a)は図6に示す断面図に、図3(b)は図2にそれぞれ対応する。図3は、図3(a)と図3(b)とで香箱真4の軸中心4a及び軸5の軸中心5aをそれぞれ図面上一致するように記載している。
すでに図1及び図2を用いての説明と図3とにより明らかなように、本発明の香箱1は従来技術に比して、より大きくすることができる。さらに、従来技術の香箱真4の軸中心4aから噛み合わせ部7までの距離L0と本発明の距離L1とを同一としておけば、ムーブメント内における香箱と輪列機構との噛み合わせ位置も変わらなくすることができる。
もちろん、ムーブメントによっては噛み合わせ部7の図中の高さ方向の位置も調整する必要がある場合もあろう。そのような場合であっても、香箱真の形状を小さく変更することや歯2aの高さを変更するなどすれば、対応可能である。
そのようにすれば、例えば、機械式時計を製造する際に、従来技術の香箱を用いたムーブメントに対して本発明の香箱を入れ替えるだけで、駆動時間を延長させることができるのである。つまり、すでに設計の終了した機械式時計であっても本発明の香箱を用いることができるのである。
[第2の実施形態の説明:図4、図5]
以下、図4及び図5を用いて第2の実施形態を詳述する。第2の実施形態の特徴は、香箱の上端面に設ける歯をこの上端面の最外周部に設ける点にある。したがって、図4は図1に、図5は図2にそれぞれ相当する。なお、香箱1の上端面1aに設ける歯は、第1の実施形態と同様であるが設置する位置が異なるので便宜上別の番号2bを付与している。
図4に示すように、香箱1の上端面1aに設ける歯2bは、香箱1の外周部に設けている。歯2bはその端面が香箱1の側壁1bと一致するように最外周部に設けてあり、図5に示すように、香箱真4の軸中心4aからの距離は、距離L3となっている。
この第2の実施形態においても、すでに説明した第1の実施形態と同様に、輪列機構の減速比に応じて、歯2bの歯数を自由に選択できる。そして、もちろん、側壁1bと軸5の軸中心5aとの距離L2をより小さくし、ムーブメントの大きさを変えることなく香箱1のサイズを大きくすることができる。
もちろん、従来技術の香箱真4の軸中心4aから噛み合わせ部7までの距離L0と本発明の距離L3とを同一としておけば、ムーブメント内における香箱と輪列機構との噛み合わせ位置も変わらなくすることができる。
以上説明した2つの実施形態にあっては、輪列機構と噛み合う香箱の歯を、香箱の上端面に設ける例で説明した。もちろんこの例に限定するものではなく、香箱の下端面に設けてもよいことは無論である。このように、香箱の歯は、噛み合う輪列機構の構造に応じて上端面や下端面のどちらに設けてもよいのである。
本発明は、機械式時計、特に腕時計のような寸法に制約のある機械式時計の動力源となる香箱に好適である。
1、10 香箱
1a 香箱の上端面
1b、10b 香箱の側壁
20、2a、2b 輪列機構と噛み合う歯
3 ぜんまい
4 香箱真
4a 軸中心
5 2番車の軸
5a 軸中心
6 2番車
7 噛み合わせ部

Claims (2)

  1. 香箱真に嵌合する時計駆動用のぜんまいを収納した香箱において、
    前記ぜんまいが解けるときの回転力を輪列機構に伝達する歯を、前記香箱の上端面又は下端面から前記香箱真の軸方向に並行するように突出して設ける
    ことを特徴とする香箱。
  2. 前記伝達する歯は、前記香箱の上端面又は下端面の最外周部に配置する
    ことを特徴とする請求項1に記載の香箱。
JP2013244516A 2013-11-27 2013-11-27 香箱 Active JP6130773B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013244516A JP6130773B2 (ja) 2013-11-27 2013-11-27 香箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013244516A JP6130773B2 (ja) 2013-11-27 2013-11-27 香箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015102477A true JP2015102477A (ja) 2015-06-04
JP6130773B2 JP6130773B2 (ja) 2017-05-17

Family

ID=53378274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013244516A Active JP6130773B2 (ja) 2013-11-27 2013-11-27 香箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6130773B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48104363U (ja) * 1972-03-06 1973-12-05
JPS5494941A (en) * 1977-09-29 1979-07-27 Nagel Dietmar Spring motor
JPS6353361A (ja) * 1985-03-13 1988-03-07 アストロ エス ア− インダストリア イ コメルシオ 時計等に用いられるピニオン
JP2001281353A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Seiko Instruments Inc 時計のつづみ車
JP2010507086A (ja) * 2006-10-19 2010-03-04 ジラール−ペレゴー エスアー 動力源と機械的発振装置との間の動力伝達を一定トルクで行う時計のムーブメント

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48104363U (ja) * 1972-03-06 1973-12-05
JPS5494941A (en) * 1977-09-29 1979-07-27 Nagel Dietmar Spring motor
JPS6353361A (ja) * 1985-03-13 1988-03-07 アストロ エス ア− インダストリア イ コメルシオ 時計等に用いられるピニオン
JP2001281353A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Seiko Instruments Inc 時計のつづみ車
JP2010507086A (ja) * 2006-10-19 2010-03-04 ジラール−ペレゴー エスアー 動力源と機械的発振装置との間の動力伝達を一定トルクで行う時計のムーブメント

Also Published As

Publication number Publication date
JP6130773B2 (ja) 2017-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6040063B2 (ja) トルク調整装置、ムーブメントおよび機械式時計
JP4619818B2 (ja) パワーリザーブ表示機構及びこれを備えた機械式時計
CN103777510A (zh) 钟表用的恒转矩机构以及具备该机构的机芯及机械式钟表
JP6042534B2 (ja) 時計ムーブメント用の駆動部材
JP6738166B2 (ja) パワーリザーブ機構、ムーブメントおよび時計
US9671754B2 (en) Barrel with substantially constant torque
JP6196706B2 (ja) 時計用の動力保存量指示器
JP2015090367A (ja) 改良されたパワーリザーブを有する腕時計
JP6388333B2 (ja) 定力機構、ムーブメントおよび時計
JP6815238B2 (ja) ムーブメント及びそれを備えた時計
JP2016024196A (ja) 計時器用のパワー貯蔵量インジケーター
JP6130773B2 (ja) 香箱
JP6653731B2 (ja) 香箱アセンブリ、ムーブメント及び時計
JP6827074B2 (ja) 計時器用のパワーリザーブインジケーター機構
JP2010230023A (ja) クラッチ付き複合歯車
JP2015152374A (ja) 香箱
CN108227452B (zh) 具有动力储备检测的机械钟表机芯
JP6801423B2 (ja) 時計用ムーブメントおよび機械式時計
JP6787099B2 (ja) 時計用ムーブメントおよび機械式時計
JP6969652B2 (ja) 時計用ムーブメントおよび機械式時計
JP6653181B2 (ja) トゥールビヨン、ムーブメント及び時計
JP2015179014A (ja) 香箱
JP2015187596A (ja) 輪列機構、ムーブメント及び時計
CN111552165A (zh) 钟表
JP2017026460A (ja) パワーリザーブ表示機構付き時計

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6130773

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250