JP2015100911A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015100911A5
JP2015100911A5 JP2013245970A JP2013245970A JP2015100911A5 JP 2015100911 A5 JP2015100911 A5 JP 2015100911A5 JP 2013245970 A JP2013245970 A JP 2013245970A JP 2013245970 A JP2013245970 A JP 2013245970A JP 2015100911 A5 JP2015100911 A5 JP 2015100911A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
unit
polishing head
rotating
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013245970A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015100911A (ja
JP6101621B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013245970A priority Critical patent/JP6101621B2/ja
Priority claimed from JP2013245970A external-priority patent/JP6101621B2/ja
Priority to KR1020140163215A priority patent/KR101783516B1/ko
Priority to US14/549,744 priority patent/US9399276B2/en
Priority to SG10201407798XA priority patent/SG10201407798XA/en
Publication of JP2015100911A publication Critical patent/JP2015100911A/ja
Publication of JP2015100911A5 publication Critical patent/JP2015100911A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6101621B2 publication Critical patent/JP6101621B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上述した目的を達成するために、本発明の研磨装置の一態様は、基板を保持した研磨ヘッドを回転させるとともに研磨テーブルを回転させながら、研磨ヘッドにより基板を研磨テーブル上の研磨面に押圧して基板を研磨する研磨装置において、前記研磨テーブルおよび前記研磨ヘッドの少なくとも一方に、固定側ユニットと回転側ユニットとが互いに非接触で対向して前記固定側ユニットと前記回転側ユニットとの間で電力又は信号の授受、または通信を行う非接触型伝送コネクタを設け、前記研磨テーブルおよび前記研磨ヘッドの少なくとも一方に設置された機器と前記研磨テーブルまたは前記研磨ヘッドの外部との間で前記非接触型伝送コネクタを介して電力又は信号の授受、または通信を行うようにし、前記非接触型伝送コネクタは、前記固定側ユニットおよび前記回転側ユニットのいずれか一方に設置された投光部と他方に設置された受光部とを互いに対向するように配置して構成されていることを特徴とする。
本発明の研磨装置の別の態様は、基板を保持した研磨ヘッドを回転させるとともに研磨テーブルを回転させながら、研磨ヘッドにより基板を研磨テーブル上の研磨面に押圧して基板を研磨する研磨装置において、前記研磨テーブルおよび前記研磨ヘッドの少なくとも一方に、固定側ユニットと回転側ユニットとが互いに非接触で対向して前記固定側ユニットと前記回転側ユニットとの間で電力又は信号の授受、または通信を行う非接触型伝送コネクタを設け、前記研磨テーブルおよび前記研磨ヘッドの少なくとも一方に設置された機器と前記研磨テーブルまたは前記研磨ヘッドの外部との間で前記非接触型伝送コネクタを介して電力又は信号の授受、または通信を行うようにし、前記研磨ヘッドに設置された機器は、研磨中の基板の状態をモニタするセンサを含む測定機器であることを特徴とする。
本発明の研磨装置のさらに別の態様は、基板を保持した研磨ヘッドを回転させるとともに研磨テーブルを回転させながら、研磨ヘッドにより基板を研磨テーブル上の研磨面に押圧して基板を研磨する研磨装置において、前記研磨テーブルおよび前記研磨ヘッドの少なくとも一方に、固定側ユニットと回転側ユニットとが互いに非接触で対向して前記固定側ユニットと前記回転側ユニットとの間で電力又は信号の授受、または通信を行う非接触型伝送コネクタを設け、前記研磨テーブルおよび前記研磨ヘッドの少なくとも一方に設置された機器と前記研磨テーブルまたは前記研磨ヘッドの外部との間で前記非接触型伝送コネクタを介して電力又は信号の授受、または通信を行うようにし、前記非接触型伝送コネクタの回転側ユニットに隣接してロータリジョイントを設け、前記研磨テーブルまたは前記研磨ヘッドの外部より流体を前記研磨テーブル内または前記研磨ヘッド内に供給するようにしたことを特徴とする。

Claims (12)

  1. 基板を保持した研磨ヘッドを回転させるとともに研磨テーブルを回転させながら、研磨ヘッドにより基板を研磨テーブル上の研磨面に押圧して基板を研磨する研磨装置において、
    前記研磨テーブルおよび前記研磨ヘッドの少なくとも一方に、固定側ユニットと回転側ユニットとが互いに非接触で対向して前記固定側ユニットと前記回転側ユニットとの間で電力又は信号の授受、または通信を行う非接触型伝送コネクタを設け、
    前記研磨テーブルおよび前記研磨ヘッドの少なくとも一方に設置された機器と前記研磨テーブルまたは前記研磨ヘッドの外部との間で前記非接触型伝送コネクタを介して電力又は信号の授受、または通信を行うようにし
    前記非接触型伝送コネクタは、前記固定側ユニットおよび前記回転側ユニットのいずれか一方に設置された投光部と他方に設置された受光部とを互いに対向するように配置して構成されていることを特徴とする研磨装置。
  2. 基板を保持した研磨ヘッドを回転させるとともに研磨テーブルを回転させながら、研磨ヘッドにより基板を研磨テーブル上の研磨面に押圧して基板を研磨する研磨装置において、
    前記研磨テーブルおよび前記研磨ヘッドの少なくとも一方に、固定側ユニットと回転側ユニットとが互いに非接触で対向して前記固定側ユニットと前記回転側ユニットとの間で電力又は信号の授受、または通信を行う非接触型伝送コネクタを設け、
    前記研磨テーブルおよび前記研磨ヘッドの少なくとも一方に設置された機器と前記研磨テーブルまたは前記研磨ヘッドの外部との間で前記非接触型伝送コネクタを介して電力又は信号の授受、または通信を行うようにし、
    前記研磨ヘッドに設置された機器は、研磨中の基板の状態をモニタするセンサを含む測定機器であることを特徴とする研磨装置。
  3. 基板を保持した研磨ヘッドを回転させるとともに研磨テーブルを回転させながら、研磨ヘッドにより基板を研磨テーブル上の研磨面に押圧して基板を研磨する研磨装置において、
    前記研磨テーブルおよび前記研磨ヘッドの少なくとも一方に、固定側ユニットと回転側ユニットとが互いに非接触で対向して前記固定側ユニットと前記回転側ユニットとの間で電力又は信号の授受、または通信を行う非接触型伝送コネクタを設け、
    前記研磨テーブルおよび前記研磨ヘッドの少なくとも一方に設置された機器と前記研磨テーブルまたは前記研磨ヘッドの外部との間で前記非接触型伝送コネクタを介して電力又は信号の授受、または通信を行うようにし、
    前記非接触型伝送コネクタの回転側ユニットに隣接してロータリジョイントを設け、前記研磨テーブルまたは前記研磨ヘッドの外部より流体を前記研磨テーブル内または前記研磨ヘッド内に供給するようにしたことを特徴とする研磨装置。
  4. 前記研磨テーブルに設置された機器は、研磨中の基板の被研磨面の状態をモニタするセンサを含む測定機器であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の研磨装置。
  5. 前記研磨ヘッドに設置された機器は、研磨中の基板の状態をモニタするセンサを含む測定機器であることを特徴とする請求項1または3に記載の研磨装置。
  6. 前記非接触型伝送コネクタは、巻線を施した少なくとも1つのポットコアを前記固定側ユニットおよび前記回転側ユニットに互いに対向するように配置して構成されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の研磨装置。
  7. 前記投光部および前記受光部は、前記固定側ユニットおよび前記回転側ユニットの中心に配置されていることを特徴とする請求項に記載の研磨装置。
  8. 前記投光部と前記受光部との間に光を反射・屈折させる物を複数設置し、前記投光部から投光された光を前記光を反射・屈折させる物を介して前記受光部に導くようにしたことを特徴とする請求項1または7に記載の研磨装置。
  9. 前記非接触型伝送コネクタは、前記固定側ユニットおよび前記回転側ユニットが互いに対向する面に防水用のコーティングを施していることを特徴とする請求項1乃至のいずれか一項に記載の研磨装置。
  10. 前記非接触型伝送コネクタの回転側ユニットに隣接してロータリジョイントを設け、前記研磨テーブルまたは前記研磨ヘッドの外部より流体を前記研磨テーブル内または前記研磨ヘッド内に供給するようにしたことを特徴とする請求項1または2に記載の研磨装置。
  11. 前記投光部と前記受光部とは、それぞれ投・受光部からなり、一方向通信および双方向通信が可能であることを特徴とする請求項1または7に記載の研磨装置。
  12. 前記非接触型伝送コネクタを介して前記回転側ユニットに設置された機器と電力又は信号の授受または通信を行う制御部を設けることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の研磨装置。
JP2013245970A 2013-11-28 2013-11-28 研磨装置 Active JP6101621B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013245970A JP6101621B2 (ja) 2013-11-28 2013-11-28 研磨装置
KR1020140163215A KR101783516B1 (ko) 2013-11-28 2014-11-21 연마 장치
US14/549,744 US9399276B2 (en) 2013-11-28 2014-11-21 Polishing apparatus
SG10201407798XA SG10201407798XA (en) 2013-11-28 2014-11-25 Polishing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013245970A JP6101621B2 (ja) 2013-11-28 2013-11-28 研磨装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015100911A JP2015100911A (ja) 2015-06-04
JP2015100911A5 true JP2015100911A5 (ja) 2016-09-01
JP6101621B2 JP6101621B2 (ja) 2017-03-22

Family

ID=53264256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013245970A Active JP6101621B2 (ja) 2013-11-28 2013-11-28 研磨装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9399276B2 (ja)
JP (1) JP6101621B2 (ja)
KR (1) KR101783516B1 (ja)
SG (1) SG10201407798XA (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6473050B2 (ja) * 2015-06-05 2019-02-20 株式会社荏原製作所 研磨装置
JP6622105B2 (ja) * 2016-02-10 2019-12-18 スピードファム株式会社 平面研磨装置
JP6779633B2 (ja) * 2016-02-23 2020-11-04 株式会社荏原製作所 研磨装置
KR20180094428A (ko) * 2017-02-15 2018-08-23 삼성전자주식회사 화학 기계적 연마 장치
KR102573823B1 (ko) 2017-06-29 2023-09-01 비에이치이 터보머시너리, 엘엘씨 개선된 가역 펌프-터빈 장치
JP6847811B2 (ja) * 2017-10-24 2021-03-24 株式会社荏原製作所 研磨方法および研磨装置
DE102020115448A1 (de) 2020-06-10 2021-12-16 Beckhoff Automation Gmbh Armmodul für einen modularen Roboterarm eines Industrieroboters
JP2022080370A (ja) * 2020-11-18 2022-05-30 株式会社荏原製作所 基板保持装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55106769A (en) * 1979-01-31 1980-08-15 Masami Masuko Lapping method and its apparatus
JPS6362673A (ja) * 1986-09-01 1988-03-18 Speedfam Co Ltd 定寸機構付き平面研磨装置
JPH07100786A (ja) 1993-10-01 1995-04-18 Yaskawa Electric Corp 無配線ロボット
JPH08232087A (ja) * 1994-12-08 1996-09-10 Sumitomo Metal Ind Ltd エッチング終点検出方法及びエッチング装置
JP3724516B2 (ja) 1995-02-14 2005-12-07 株式会社安川電機 無接触モーション伝送装置
JP3454658B2 (ja) * 1997-02-03 2003-10-06 大日本スクリーン製造株式会社 研磨処理モニター装置
JP3795185B2 (ja) * 1997-06-04 2006-07-12 株式会社荏原製作所 ポリッシング装置
JP2000340538A (ja) * 1999-05-31 2000-12-08 Hitachi Ltd 基板の平坦化方法および平坦化加工装置とそれを用いた半導体装置の製造方法
JP2001088021A (ja) * 1999-09-22 2001-04-03 Speedfam Co Ltd 研磨終点検出機構付き研磨装置
JP3854056B2 (ja) * 1999-12-13 2006-12-06 株式会社荏原製作所 基板膜厚測定方法、基板膜厚測定装置、基板処理方法及び基板処理装置
JP3513081B2 (ja) * 2000-05-24 2004-03-31 Fdk株式会社 接続構造及びその接続構造における周波数調整方法
JP2002178257A (ja) * 2000-12-12 2002-06-25 Nikon Corp 研磨面観測装置及び研磨装置
JP3533376B2 (ja) * 2001-03-16 2004-05-31 多摩川精機株式会社 回転型非接触コネクタ
JP2003027278A (ja) * 2001-07-23 2003-01-29 Ngk Insulators Ltd 金属間接触表面構造およびコネクタ
JP3878016B2 (ja) * 2001-12-28 2007-02-07 株式会社荏原製作所 基板研磨装置
US6722946B2 (en) * 2002-01-17 2004-04-20 Nutool, Inc. Advanced chemical mechanical polishing system with smart endpoint detection
US6609952B1 (en) * 2002-03-29 2003-08-26 Lam Research Corporation Chemical mechanical planarization (CMP) system and method for determining an endpoint in a CMP operation
JP2003324240A (ja) * 2002-04-26 2003-11-14 Ando Electric Co Ltd 波長可変光源装置
JP4145604B2 (ja) * 2002-08-16 2008-09-03 大日本スクリーン製造株式会社 基板回転処理装置
TWI289091B (en) * 2005-10-06 2007-11-01 Ind Tech Res Inst Apparatus for endpoint detection during polishing
US9236913B2 (en) * 2011-02-04 2016-01-12 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Non-contact charger system, control device, wireless communication device, and non-contact charging device
US9713466B2 (en) * 2014-05-16 2017-07-25 Covidien Lp Adaptor for surgical instrument for converting rotary input to linear output

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015100911A5 (ja)
CN203199523U (zh) 板形器件传输系统
MY175495A (en) Cleaning sheet and manufacturing method therefor
EP2679971A3 (en) Force sensor and robot arm including force sensor
JP2009507660A5 (ja)
JP6101621B2 (ja) 研磨装置
DE602007002278D1 (de) Produktausrichtungsvorrichtung
CN103567111A (zh) 一种双胶头双工位点胶装置及其点胶方法
WO2014074831A3 (en) Improved slip ring devices, systems, and methods
JP2014073540A5 (ja)
JP2015156020A5 (ja)
KR101800093B1 (ko) 위치 정렬성이 향상되도록 구성되는 회전형 압착장치
CN204310569U (zh) 直径可调式单轴布料传送辊
JP2014223692A5 (ja)
CN203855242U (zh) 多点监控单点控制的多线缆绕制断线监测装置
JP2013239613A5 (ja)
CN104015343B (zh) 热成型设备、热压模具以及热成型方法
JP2015500559A5 (ja)
CN203651170U (zh) 一种热烫机
CN209131633U (zh) 一种定向工具的外径测量工具
CN207120322U (zh) 多层压机热压板脱模剂涂刷装置
CN204094624U (zh) 一种光学产品加工的夹持装置
PL2201166T3 (pl) Maszyna do wytłaczania przenosząca wzór na flokowaną mokrą tkaninę
CN209894127U (zh) 一种应用于电力监测的移动侦测装置
CN206497754U (zh) 一种新型多芯使用安全六类线